【霞ヶ関】若手官僚の7人に1人「数年以内に辞めたい」に危機感 テレワーク定着など働き方改革抜本強化へ FNN [次郎丸★]at NEWSPLUS
【霞ヶ関】若手官僚の7人に1人「数年以内に辞めたい」に危機感 テレワーク定着など働き方改革抜本強化へ FNN [次郎丸★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:24:56.79 KVDhhqsM0.net
ブラックサービス残業の実態公開しろ

3:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:24:59.48 6e2jK/0/0.net
テレワークとかそういう問題でない

4:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:25:04.57 2YfE0LvX0.net
霞が関→東京都
霞ヶ関→埼玉県

5:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:25:07.29 OFSFiU9x0.net
やめれば良いやん

6:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:25:08.10 kw8jPcPO0.net
司法試験受かってる奴も多いしな
そっちの方がいいわな

7:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:25:50.01 edyZroat0.net
官僚だけじゃなくて公務員みんなこれくらい辞めたがってるよ~

8:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:25:51.85 PkaLo8wT0.net
そら
東大出て バカ安倍のごますりだの公文書改竄だのやりたくないよな
w

9:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:25:59.16 cqgx2Ulb0.net
>>5
人雇うのにもコストがかかってる
簡単に辞められたら税金の無駄になるが‥

10:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:26:09.83 tXbzKmIE0.net
トップがあれじゃw

11:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:26:29.39 cYBT1IWm0.net
働き方改革より政治家の質をあげることが必要なんじゃないの?
大した中身の無い国会答弁のために彼らが粉骨砕身して誰得なの?

12:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:26:47.31 EJajWTrc0.net
たった7人に1人かよ
介護や公理や運転者はそれ以上に辞めたがってるから税金で支援しようぜ

13:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:27:02.01 smp06VGY0.net
50になるまで政治家の付き人みたいなことさせられるんだからな
今風に言うとダサいんだよね
もっと人生おかしく楽しくやりたいって思っても不思議ではない
特に優秀な人はね

14:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:28:07.29 BlX5Mr160.net
1日20時間労働だからなマジで

15:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:28:09.88 Ik3GH2kK0.net
もう少し待遇を改善しないと・・・

16:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:28:22.74 IV+Ayv1F0.net
残業多いからな

17:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:28:27 IgXJiNxz0.net
>>1
うむ、下っ端は改ざん命じられて死を余儀なくされても
うえは、知らん、わしゃ知らん、おれも知らん、
既に解決済みだ、再調査はしない!...だもんなー

18:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:28:31 8LnrknNb0.net
しょうもない書類作業が多いけど
無駄だからと省略したら公文書管理がなってないと言われて
結局書類作成に時間取られるから改革が進まないのよね
若手からしたら何でそこまで無駄な事をと思うのも仕方ない

19:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:28:46 98zjJMUz0.net
国会答弁作りばっかで大変じゃのう

20:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:28:48 sGKdUT5Z0.net
マジで毎日午前3時まで残業とか狂ってる。霞ヶ関。

21:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:29:08 CVh8Z3420.net
昔は勝ち残りだったけど、今はなんやかんだいって残るよ(^_^;)
旨い天下り先無いもの

22:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:29:11 Q9gMWKJi0.net
旧帝大生だけど公務員目指すやつは皆国総受かっても辞退して県庁行ってるわ
そっちのほうがいろいろうまいかららな

23:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:29:18.47 1cqzZP0t0.net
辞めない人も実際には辞めたい。
朝10時から翌朝5時まで仕事とかしんどくてたまらん。
まともにお金を稼ぎたかったら民間へ行くべき。
それくらい霞が関はブラック。

24:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:29:21.38 tp+njDwJ0.net
人生を売るお仕事だからなあ
売女よりタチが悪い

25:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:29:37.62 zeSdIbim0.net
>>13
若手は野党の突き上げと質問待ちだけど?

26:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:29:56.40 EqyuOkem0.net
年功序列の人事を廃止し中途採用なども積極的に取り入れればいい

27:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:30:07.00 Ebp1XTZ50.net
>>11
政治家は数も減らした方がいい
与野党の頭数が現実の改善に寄与してるように見えない

28:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:30:25.33 BlX5Mr160.net
急ぐときは午前三時から会議もある
帰れないので庁舎内でごろ寝
良く死なないなと呆れるほどの地獄労働

29:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:30:34.76 f2jMs/qS0.net
老害ばかりでやっとられんだろう
早く、年寄り片付けないと

30:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:30:35.54 PpxYsCK20.net
優秀な若手官僚らは知っちゃったんだろうな
日本はもう沈没してる事実を
このままココにいても全く未来がない事実を

31:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:31:04.98 jEtZkIja0.net
無能なのに、上部にいるキャリアを片付ければ解決する問題。

32:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:31:29.18 1cqzZP0t0.net
>>22
都道府県庁の方が一部都道県を除いて
転勤があっても単身赴任にならないから楽。
部署によって霞が関レベルのブラック労働があるが、
出世と収入を望まなければ問題ない。

33:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:31:29 VAEReiAd0.net
本当に優秀な人は外国に行く
日本は泥船だって気づく

働かない、天下りに夢中な、高給のジジイども成敗しなきゃ

34:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:31:35 7iw6kzdP0.net
テレワーク?
逆効果だアホ
ひとり生産性が落ちた分誰がフォローするんだカス

35:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:31:39 DvqZ3zYw0.net
>>28
ホストクラブの集団生活かな

36:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:31:51 JL4z77PF0.net
若手時代に辞めると言ってたのに30越えるといろんなしがらみや今さら民間に戻ってもスキルが通用しない待遇も公務員の方がいいと気づいて結局居すわる

37:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:31:53 PhA7NExL0.net
>>26
そうだな、そのせいで俺の友人はこの世を去った

38:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:32:25 1cqzZP0t0.net
>>28
それ。
30代前半までなら何とかなるけど、
40代入ってからそれやると確実に病気になる。

39:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:32:31 VlZ4/V+r0.net
最近は東大法学部の学生も官僚離れが顕著であんま人気ないらしいもんな

40:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:32:47.89 teGDsLYZ0.net
そもそもエリートは激務なんだが割に合わんから外資とか行っちゃうんだろな

41:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:32:50.13 PhA7NExL0.net
>>37安価ミス
>>28だった

42:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:33:05.21 jEtroh2v0.net
忙しすぎで縦社会で給料いまいち
やりたいことは何もやれずにやりたくないこと命令される
茶坊主が出世して資料の捏造と破棄させられる
社会人として成長する時期なのに無駄な時間だよね

43:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:33:28.97 Ms4uYxer0.net
天下りなんてごく一部の受けられる恩恵だもんな

44:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:33:30.41 IeLUgBS60.net
楽しい仕事でもなさそう

45:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:33:37.37 Mkc0MdFD0.net
>>7
官僚は大事
その他の公務員は無能のためのセーフティーネットだから辞めてもOK

46:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:33:42.67 3cqYa0zN0.net
公文書管理は重要だけど
つまらん会見するだれかのための作文はいらんでしょ
リーダーを変える方が先では

47:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:33:51.97 vziH7NYD0.net
地方分散に弾みをつけろ
i一番の抵抗勢力が官僚.・公務員だわw

48:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:33:53.89 AA3ity2n0.net
官僚はめっちゃ恵まれてるのにな。
福利厚生がバブル期並みに手厚く、給与は国民の批判をおさえるために大企業平均レベル

49:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:34:06.91 rhpp/zDW0.net
下痢三:なんのために公務員給与上げたと思ってるんだ!金まいて言う事聞かないヤツなんてお前らくらいのもんだ!

50:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:34:19.84 Bh5IobnX0.net
>>39
官僚になろうとしてんのが不思議

51:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:34:27.86 ZnfrY6AJ0.net
安倍らごそっと刑務所に入れて法秩序回復させないと日本は終わる
東京地検特捜部は仕事しろ

52:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:34:29.87 UPQb4ibX0.net
政治家の保身の為にテキトーな資料作らされるのキツいわな

53:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:34:30.46 j/BMQndz0.net
学歴バカが偉そうに方で風を切って
闊歩する職場は嫌だよな~
入った瞬間学歴閥とハンモック番号で
出世も決まってるw
ソラ外れた連中は見切りも付ける
入省直ぐは給与も安いしw

54:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:35:28.41 1uxvhydU0.net
>>22 >>1
人事院試験受かっても省庁面接で弾かれたんだろ
国葬で採用されるのは東大7:京大2:その他1
くらいの割合
県庁で出世すればそっちの方が美味しいだろうが
出世できるかな?w

55:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:35:37.49 NThgEE1a0.net
テレワークじゃ書類改竄も黒塗りも破棄も出来んもんな
というか秒でバレるもんな。良いんじゃねもっと公務員テレワーク化するの

56:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:35:56.74 zeSdIbim0.net
>>49
東大卒官僚は卒業5年後の同窓会で年収は最下層グループだよ?
お前だと年収300万円で仲間のトップだろうけど

57:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:36:06.25 V80exYKD0.net
早慶法学部に合格するのと国家一種に合格するのとでは難易度同じぐらい?

58:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:36:07.60 08EC473x0.net
普通の会社でもこれぐらいの数字だと思う

59:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:36:37.05 yBk2kGQM0.net
テレワークで楽したいだけだろ

60:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:36:38.37 Q9gMWKJi0.net
>>32
出世も県庁ならトントン拍子で上がっていくんだよね地元国公立なら学閥もあるしな
収入に興味があるやつは公務員なんて目指さず民間行くし県庁で足りないのは強い権力ぐらいだな

61:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:36:47.03 Mkc0MdFD0.net
>>50
日本じゃ国を動かしてるのは政治家じゃなくて官僚だからね
高い志あるいは野心があったらなりたい仕事でしょ

62:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:36:52.44 Pvp9fum+0.net
リモートワークで転職活動を応援してくれるのね

63:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:36:52.55 /+XHvQ+80.net
でも辞めないんだよな

64:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:36:52.86 QyOdZkHN0.net
若い人が辞めて第二新卒でコンサルが取る、というルートがもう確立してる
コンサルは営業の世界だからなかなか持たないけど

65:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:37:02.95 0BeMPoV70.net
俺もテンプレ老害上司がいて辞めたい
生きる為に続けるけど

66:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:37:05.52 7iw6kzdP0.net
>>57
国家一種は(国家総合職)は合格するだけなら大したことない

67:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:37:18.84 AA3ity2n0.net
安倍みたいなのが国のトップで一番問題なのが、こうなりたくねーなと思わせるところだよな…。
こうなったら終わりだと思うところの終着点が総理大臣やってんだぜ。。
優秀なのを周りから排除し、官僚に強権を振りかざし、犯罪紛いの無茶振りを官僚がこなすと出世できる仕組み。。
信念を持ったら仕事ができないレベル。

68:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:37:37.47 9n3H2Qd/0.net
揚げ足取り対策のための国会答弁や記者会見の答弁書作成が一番労力かかってるだろ
マスコミがそういう揚げ足取りやめれば良いんじゃね

69:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:37:38.40 tqVtSNqO0.net
想定質疑が無駄
あと大臣レク資料も無駄
まともに読む大臣が極僅か。
ほとんどチラ見だし、そもそも理解するつもりもないし、その能力もない。
これ、本当に辛い。

70:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:38:04.90 98zjJMUz0.net
官僚は民間での経験10年とかを採用基準に入れたほうがいいんじゃないか。
新卒で入って身につくものなんて、ワードとパワポ作りと激務耐性しかないだろ?

71:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:38:07.24 goIP8sHK0.net
厚生労働省内で民間企業の残業を減らすための会議を、20時から始めたって話もあったしな
今は知らんけど、昔は残業代も全額は出ない省庁もあって、月残業200時間で残業代2万円という人もいた
残業の時給100円。

72:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:38:07.38 /979rm110.net
政治家の数を減らす
国会の質問通告はプラス24時間あげて、
内閣に回答を提出するのも逆制限時間を設け、
早く答えすぎてはいけないというルールとする。
ルール通りの時間が確保できないものには答えなくてよいとする。

73:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:38:09.83 BlX5Mr160.net
激務の理由は省令改正や通達変更、法改正作業といった大変手間のかかる作業を常に突貫工事で進めつつ
同時に審議会出席やら資料作り、膨大な関係先ヒアリング作業といった実務をこなしてる点にある
一人で五人ぶん働いてると見て間違いない
1日20時間労働しないと到底間に合わない

74:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:38:15.11 NbO9N6ZZ0.net
つまらない人生

75:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:38:34.94 28eFiEkg0.net
バカ議員のために深夜残業して無意味なフリップ作ったり
国会欠席して遊んでるクズの後ついていってその土地ごとに便宜供与支持するためにお世話するとか
乞食寄生虫のお仲間みたいで嫌だよな

76:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:38:42.17 QyOdZkHN0.net
>>66
合格した中に大したことない奴が多いだけで
合格するのは勉強も大変だよ
司法予備とかと比べるとそりゃ難易度は落ちるが

77:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:38:42.36 gPWiOx+Y0.net
公務員は金儲け過ぎなんだよ
7年も務めたら引退しても余裕な金貯まるだろ
ある程度金溜まったら働くわけないじゃん?

78:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:38:49.22 MtK6l6n+0.net
RPAやらデジタル化で減らせよまず

79:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:38:58.06 em19uQ4S0.net
パヨチョンマスゴミにイジメられるからなw

80:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:39:10.16 iqRDlSV60.net
むしろ7人に1人しか居ないのかよ

81:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:39:11.94 Mkc0MdFD0.net
>>66
いつの話だw
今は大学行きながら公務員試験専門の塾通うレベルだぞ?

82:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:39:15.21 8ossB2+40.net
官僚なんてまともな世界じゃない。
能力ある若い人が人生を擦り減らすべきじゃない。
しかしと言うと最悪の人格だけが生き残って
日本を動かしていくわけだが・・・

83:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:39:35.68 RabMTJK30.net
公務員のテレワークなんて、単にサボりたいだけやろ
税金使ってる以上は家で何してるか監視は必要

84:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:39:43 WR6OJp8N0.net
そりゃブラックで給料安くて天下りもできないんじゃ残る理由ないはな
官僚なる層なら民間出れば年収1000~2000とか普通に行けるし。

85:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:39:44 98zjJMUz0.net
>>69
それのせいで民間企業まで夜間拘束されることあるんだぜ。官僚も自分らだけで答弁作れんのはどうよ。

86:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:39:44 SFOZ2fbu0.net
>>72
議員の数を減らすと少数派の声が国政の場に届きにくくなってますます上級国民のための国造りになるけどそれでもよければ

87:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:39:45 Y86+ra4o0.net
>>60
地方自治体でも地元国立より東大や早稲田の方が強い
俺の地元の静岡は慶應が一番強い
静大なんか空気だぞ

88:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:39:52 T83ftdh20.net
高学歴を雇って無駄に税金投入して自意識過剰の無能を育てるよりも、もっと低学歴雇って税金使わずに還元してくれ。

89:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:39:53 ofbw4mYn0.net
政府の国会答弁に合わせて矛盾の無いように文書改竄なんかやらされてたら
そりゃ寝る時間なんて無くなるわな

90:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:40:04 e3AAGwbG0.net
激務の割に給料安いからな。。
東大時代の同級生に会うと死にたくなるのよ

91:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:40:13 AcgKPCOu0.net
官僚って優秀な人から辞めていって
無能な人で事務次官の出世争いするらしいな
黒田とか財務事務次官から日銀総裁だから
経歴だけなら優秀と思われるけど
アベノミクスでスタグフレーションになるって予測出来なかった
そこら辺にいるエコノミストより無能で
ちょっと抜けた奴なんだよな

92:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:40:16 w/M1LWJ80.net
今すぐ辞めないから変わらないんだよ

93:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:40:28 9JgZ5jTf0.net
国会対応とかくっそつまらんことやってられんよな
通常業務後回しでそちらを最優先にかかりきりにならざるを得ず、政治屋の自己満足のみでこちらに得られるものはなし

94:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:40:34 QyOdZkHN0.net
小沢が官邸主導の路線を敷いた
「こんなことでは優秀な若者が官僚を目指さなくなります」と進言した人に
小沢は「それなら政治家になってもらえばいい」と言った

官僚機構の崩壊は官邸人事統制が原因とみんな言う

95:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:40:34 q/hr25xa0.net
>>11
薩長閥大日本帝国なめんなよ

96:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:40:59 EIJwaO8/0.net
官僚全員にタブレット持たせて紙を早くなくせや

97:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:41:00 ugEQheWt0.net
>>6
今更司法試験とか…

98:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:41:23 pfXaIcBZ0.net
>>1
は?
上昇志向がある若者なら、一生官僚ヤりたいなんて思わなくて当然じゃん

いくら頑張っても、給料に天井有るし

ステップアップを目指した転職なら、むしろ7人中1人しか居ない方が危機感感じるわ

99:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:41:30 8ossB2+40.net
>>90
だから退職後に大きなエサをぶら下げてるわけだが。

100:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:41:33 Lzb2e0qN0.net
>>34
これな。無能なやつがテレワークにされがちだが、そいつらの領域の照会や緊急対応も押し付けられる

101:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:41:33 1FGefTU40.net
定時に帰れるのは公務員だけなんて言ってる奴いたけど定時に帰ってるのは非正規だけで正規職員は終電まで残業とか普通にいる
市区町村の役所は残業なんて通常ほとんどなくても国家公務員は残業しないほうがないくらい

102:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:41:55 Yj3Ypp8x0.net
全然マシじゃん
糞雑魚メンタルのゆとりとか民間なら2人に1人のレベルだろ

103:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:42:09 u1/fDfNG0.net
お前ら官僚叩きすぎ。

すでに成績優秀な人材は、官僚バッシングによって
官僚にならなくなって20年以上経過してる。

お前ら、マスコミや与野党にあおられて
自分たちが何をやってるか理解出来てるのか?

104:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:42:10 6lqgjI140.net
そりゃーなー
答弁書つくるだけならまだしも
ひらがな 打ったり、ここで拍手 ここで水を飲む
の台本まで作らされるからな
バカらしくなるわ

105:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:42:23.10 kbwEBpLz0.net
今春九州から栄転したばかりの農水省の野田さんは頑張ってほしい

106:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:42:23.69 RWWswIzx0.net
平均より少ないのではないか

107:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:42:24.14 Bh5IobnX0.net
>>61
んじゃ政治家不要だよね

108:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:42:27.23 87cjREKB0.net
今の官僚なんてどう見ても悪の片棒だからなw給料も高ければ高いほどいいのかもしれんが、給料だけの問題じゃないだろ

109:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:42:27.94 +QAsRFHr0.net
>>96
データ全部抜かれるのにアホか

110:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:42:37.73 fI7Too0H0.net
やけにテレワークを推してたのはコレのためか
ほんと自分らが楽する為ならなんでもやるよな

111:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:42:41.79 Y86+ra4o0.net
>>97
国総とダブル合格なら在学中の予備合格組だから優秀
四大事務所や裁判所、有名コンサルから内定取れる

112:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:42:42.58 7Qkox1kV0.net
官僚はまんさんの採用も多いよね
耐えられるの?

113:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:43:02.19 8BIq9EuT0.net
>>33
ホンコレだと思う。
日本に残るのはカス。

114:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:43:09.47 Bh5IobnX0.net
>>53
そういうのひっくるめてなりたい奴はバカと言ってる

115:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:43:26.09 a3O6JjEK0.net
>>104
あんなフェイク画像をいまだに信じてる思考停止のアホは死んだほうが良いと思うよ

116:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:43:30.25 w599YV5b0.net
老害年寄り官僚の悪事に付き合うのは御免だと言ってるのでは?
少数でなければ天下りできないから少数にして、忙しい忙しい、俺は優秀だと振る舞ってる害虫
大変なら人を増やして給料や恩恵を減らせば誰でもできるのになぁ?

117:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:43:34.56 koO/ebVp0.net
>>94
別に官僚のやってることって優秀な人間である必要ないよね
チマチマ奥歯に物が詰まったような答弁作成して、何やってんの?って思う
中卒ネトサポにでもやらせておけよ

118:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:44:02.73 1FGefTU40.net
官僚は高性能の日本車で
それに乗ってるのが家業で政治家やってる世襲議員が道交法無視して乗り回してる珍走団のようなもの

119:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:44:11.79 MyWXbY6a0.net
>>104
バーカ

120:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:44:14.28 QUgmslpW0.net
>>68
それそれ
深夜労働の原因

121:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:44:15.62 KQdSvo2M0.net
>>10
確かに習近平は無能だよな。

122:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:44:22.77 fj2meJqe0.net
もともと若い奴がすぐ辞めるやんけ  コロナ を利用した自爆戦術 国家機密がだだ漏れやー

123:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:44:38.51 +lmvowEy0.net
>>6
今の司法試験合格は一生の身分保障ではなくなってますよ
あまりに多すぎて昔は毛嫌いされてた国選弁護士に
こぞっていくぐらい人余りがひどい状況になってるらしいですからね

124:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:44:52.77 ojUf+uzV0.net
ブラックジャパンの総本山

125:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:01.58 K218eFu+0.net
公務員削減で激務だろうし大変なんだろうな

126:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:02.40 1JtWoNvj0.net
筆記試験だけなら
早慶>東大京大>>>国総

127:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:06.88 iqRDlSV60.net
官僚になれば政治家の下で立法に関われるとかそういうのは実はあんまりない
大抵は退屈なルーチンワークだったりするからな
政治家の下で立法に関わるような仕事をする場合でも忖度するのが仕事みたいになって
ストレスためるだけだし、まあろくでもない仕事

128:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:09.36 8ossB2+40.net
>>101
それでいてAIを導入しないって言うのがおかしな世界だが。
ルーティンの仕事はかなりあるはずで
そうとう業務の効率化になると思うが。

129:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:15.56 4oMzsmFY0.net
新卒採用の面接を夜11時とかにやってるくらいだからなw

130:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:20.10 N7GotD010.net
官僚も昼夜2交代制にしたらいいのに。
毎日20時間労働とか、気が狂っとる。

131:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:21.29 u1/fDfNG0.net
>>94
小選挙区を導入したのは小沢。
竹中・小泉の構造改革路線を提唱して
その道筋を作ったのも小沢。
今の日本の害悪は
ほぼこの人が起こしたものばかりと言ってよい。
東大に対する慶応の怨念コンプから
始まってるんだよな。

132:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:24.10 20/tbRY40.net
国会答弁変革しないとむり

133:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:25.32 Mkc0MdFD0.net
>>107
日本じゃ実際のところ不要
本来やるべき立法すら出来ない連中の集まりで、立法も行政も官僚に全部丸投げだし
官僚を投票で首に出来るようにしたほうが効率的かもね

134:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:33.98 zU7vVXMb0.net
日本は日本円が高いということ以外のすべてがクズなので
罪にならなければ人を何人殺しても日本円を獲得するのが最強の攻略法であり
合法的に略奪するのが絶対正義である

135:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:36.52 V5pmQSwM0.net
>>23
これが実態

136:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:36.93 Bh5IobnX0.net
>>121
下痢のことだよなんでシナチク出てくるんだ?

137:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:40.55 fyqXemfi0.net
>>68
国会答弁ってよく考えたら政治家が自分で考えてやれよ
とは思う。
できないなら政治家の適正ないのでは?と思った

138:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:46.43 huON6vBs0.net
>>116
いや、そうじゃなくて
おまえらパヨクがやってる公務員叩きや官僚叩きを見てたら辞めたくなっただけでは

139:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:45:49.35 G+qcN2m/0.net
公務員は定年まで勤めあげて旨味が出るからな~~
若いうちは悲惨

140:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:46:15 1FGefTU40.net
官僚より高給貰ってるテレビ局員
国家公務員の倍以上貰ってるNHK職員の給料の異常性

141:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:46:18 ysVqyZUF0.net
終身雇用にあぐらをかいたような人の使い方するからだ
役人こそ雇用での年齢差別の元凶だろ

142:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:46:18 WhYBKjdR0.net
若手に色々面倒おしつけてるからじゃねーの

143:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:46:20 Z3HVwfju0.net
勉強ができても既存のプロセスや慣習を変えることは難しい

144:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:46:23 GcfPCX0S0.net
辞めたいじゃなくて、辞めると決めてる若手官僚調べてないのかな
昔から結構いるだろw

145:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:46:41 BlX5Mr160.net
>>116
そのとおり
天下りが諸悪の根源
辞めたほうが残りの天下りはランクが良くなる

ゆえに常に人数は必要数の半分以下だし、
辞めても構わない殺人的激務に設定してるわけ

146:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:47:01 HBK/ui8o0.net
安倍の尻ぬぐい下手すりゃ自殺()までさせられるなんてやってられないさ

147:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:47:06 qp0N03lM0.net
省庁毎に数字出してほしい

148:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:47:06 zU7vVXMb0.net
なんかもうクズを100人ぐらい殺せるのなら殺して人生終わりたい
殺したら救われる人間がたくさんいるやつを選定して殺せるシステムみたいなものはないものか

149:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:47:11 Bh5IobnX0.net
>>138
何かあればヤトウガーパヨクガーの簡単なお仕事
楽だよなゲリサポは

150:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:47:19 AfP+iwB/0.net
知り合いがやってるけど国会対策がアホらしいよな。
開会中は夜中までやってる。
下らない問答集作るのが仕事じゃね~

151:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:47:31 aqfVw2tr0.net
>>142
昔は押し付けられてなかったと思ってるの?バカなのおまえ?
頭悪いなら死んでいいよ

152:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:47:34 pYBpgzVN0.net
すげーな
生きてる世界が違うからわからんわ

153:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:47:39 KFlVJRmK0.net
だから国会答弁が滅茶滅茶なんだ。

154:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:47:52.40 B3oHIb700.net
安定のノンキャリア組の俺様が通りますよ

155:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:48:04.00 2GjM/GUi0.net
公務員の残業で過労死する奴はいないんだよなー

156:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:48:11.82 w599YV5b0.net
>>138
お前はどうしようもないバカだな

157:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:48:15.00 c95e3jo/0.net
何で東大エリートが避けてるか考えた事ないのかな?
今の官僚なんてひたすらしんどいだけで見返り無し
ノンキャリや県、市の方が勝ち組

158:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:48:48.60 ptKpcoUP0.net
どこの世界にもある落ちこぼれ理論

159:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:48:57.05 zTmsHjtK0.net
学歴の割に給料安いからな

160:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:02.02 C17Mz8Tl0.net
すべての法律の科料や懲役を10倍にすべき
飲酒運転も厳罰化で減った
罰則を強化しないと犯罪は減らない
企業は法の抜け穴ギリギリをついて儲けようとする、法整備が追いつかない
数字のことは官僚に聞かないと誰にもわからないのかもしれないが、政治家は国会答弁くらい
自分で考えろ
何のための政策秘書なんだよ、そもそも首相の所信表明演説自体を知り合いの新聞記者が書くって・・・
異常だろ、てめぇで考えることも出来ないような奴がまず政治家になるなよ

161:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:08.27 +NoHsLFE0.net
まず夜9時の時点であれだけのオフィスが煌々と光ってる都市がある時点でヤバイと思わないか?

162:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:08.80 8ossB2+40.net
>>133
それは民主主義の否定。
プロの仕事を最後にアマチュアがチェックするというのが民主主義。

163:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:10.74 5AZ/m4CF0.net
国家公務員採用試験を30歳年齢制限設けてるのが問題
これが官僚の村社会化を助長し、実績や専門知識の豊富な人材を国政に活用できない

164:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:13.39 L7PlGuHI0.net
>>1
慶応卒糞ボンが同じ税金で高給
片や東大卒でジジー介護と尻ぬぐいの日々で若手は薄給
反乱起こさない今までが異常w

165:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:13.70 jZ3m5HRp0.net
>>57
>早慶法学部に合格するのと国家一種に合格するのとでは難易度同じぐらい?
イメージ的はそんなもんかも
ただし、国家一種は受かっただけじゃダメで面接がある

166:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:18.87 zeRFP2Oe0.net
ダメ押しの公文書データベース化で流出しまくりだろうな
過去20年の情報流出事件でも頭下げるだけで誤魔化してきた国だから
国家危機になるよこれは

167:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:22.15 8+CPkXp00.net
>>8
それな
知り合いの官僚はTVタックルのネタのために残業させるなクソ●●!と怒鳴ってた

168:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:23.74 X7SCQ5Y30.net
>>149
野党やパヨクの難癖のせいで若手官僚の残業がめちゃくちゃ増えているらしいよ

169:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:26.09 WFDEACjT0.net
>>15
公務員が自分でそれ言っちゃ終わりよ
ということで今後とも公務員の人件費は上げません

170:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:31.35 KIno7NDw0.net
無能な官僚なんか20%削減でいい。仕事が無駄過ぎ。

171:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:32.58 6lqgjI140.net
しかし ここで水を飲む ここで与党議員は立ち上がって拍手
の台本は気持ち悪かったな

172:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:49:46.76 4VNFtIUo0.net
>>1
志を持って入省したのに、派閥闘争や老害ばかりでウンザリしてんだろ?
なのに、公務員の定年延長とか・・・だったら、民間で稼ぐってなるのは当たり前。
 

173:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:50:03.68 rhpp/zDW0.net
>>56
言い切るならソース出してみ?

174:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:50:06.37 c95e3jo/0.net
ちなみにまんさんにはキャリアも甘い職場な
その煽りで若い男性はキツい部署ばっか

175:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:50:08.54 p6qE2nbl0.net
民間だともっと過酷な環境あるぞ
てめーらと違って賃金も安いし

176:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:50:09.15 zU7vVXMb0.net
近衛文麿 目の下にクマができている
小沢一郎 目の下にクマができている
細川護煕 目の下にクマができている
安倍晋三 目の下にクマができている

177:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:50:10.33 kZc5r2L/0.net
辞めればよい。日本の官僚は昔と違って、何の仕事もしていない。

178:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:50:13.97 K218eFu+0.net
まぁ普通に考えたら本当に能力のある優秀な人材はやりたい事ができて給料も待遇も良い外資に流れるよね

179:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:50:16.32 Q9gMWKJi0.net
>>87
そうなんだ
自分の所感ではうちの大学が要職を占めているように感じたけど、行政じゃないってのもあるかも

180:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:50:32.94 BlX5Mr160.net
国会対策は過去の問答集の繋ぎ合わせで大した手間ではない
待機中は別の仕事してるので無駄でもない
本当に辛いのは法改正や予算折衝で、失敗したら自分の未来が悪化する点でしょ

181:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:50:35.55 87cjREKB0.net
>>171
脚本家かなw

182:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:50:47.32 V80exYKD0.net
>>150
タクシー代支給されるでしょ?
公務員は恵まれてるじゃん

183:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:51:01.58 Xuww96Ow0.net
東大卒で外資なら一年目から年収一千万とかだもんね
そりゃ、やってられんよ

184:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:51:04.27 9D88Ytz70.net
昔から辞めることを予定して採用してるだろ

185:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:51:22 tqVtSNqO0.net
>>85
事前通告がくるのがギリギリ
しかも「何これ?」と雲をつかむような、なんとでも解釈できるレベル。
数字や事例なんてこっちで把握しようが無いものまである
そんな時には各種業界団体や事業者に聞く以外に方法がない
適当にお茶を濁しておくと、呼び込みがあってセンセイから「恥かかせるな」の叱咤激励w

186:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:51:30 PvjmXfEI0.net
優秀な若手が抜けると20年後の官僚がヤバいことになる。
クズばっかり・・・ なんてことに

187:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:51:49 j38NbAbS0.net
会社に来たがってるのは管理職だよな
会社はテレワーク進めてるのに寂しいって理由でチームのテレワーク遅らせてるって言われてクソかと思ったぞ
しかもなんだかんだ言ってテレワークさせてくれないし

188:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:51:49 cVa4G6F80.net
>>1 当たり前なんだが
行政機構を国民国家重視に解りやすくしてないから頭でっかちな組織になる
理想偏重なのか背乗り侵食び極みなのか行政改革は未だ中途、経験値高い国家がブレすぎ。

189:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:51:55 b1lpzmM+0.net
日本が衰退した理由

190:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:52:00 NbO9N6ZZ0.net
ジャップの組織はどこも同じ。だってムラ社会だから。

191:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:52:04 xRKPd7Ov0.net
>>4
霞ケ関駅→東京都
霞ヶ関駅→埼玉県

192:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:52:05 30JbjXVg0.net
給料安いし天下りもねーし、Fラン私立文系の馬鹿政治家にペコペコだし、アホくさいわな

193:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:52:08 9D88Ytz70.net
女優遇採用すぎて、若い男に過剰な負担がかかってるっていうのならわかるけどな
これは公務員全体の問題

194:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:52:11 n+KXE0MS0.net
>>183
その代わり成果上げられなきゃその場ですぐクビだよ
いきなりボスに部屋に呼ばれて「おまえもう帰っていいよ、明日からこなくていいから」って言われる

195:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:52:12 K0VDAfTO0.net
>>23
なお残業代はせいぜい半額、ひどいと月20の定額働かせ放題な
ほぼ満額出るところもあるが

196:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:52:19 fyqXemfi0.net
>>149
パヨク連呼やゲリサポ連呼してどうなるの?
そんな国民対立促して結局政治批判を躱そうとしてるのが丸見えだわ
今は支持政党関係なく政治家は全て悪という認識共有にして日本政治の全てを叩くのがいいんじゃないの?
野党も与党もねーわ全てが糞。戦前戦後何にも変わってない。政治家やる連中全てお殿様の家系だろ。むしろ江戸時代から変わってない。

197:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:52:21 ZpUHL+cE0.net
>>183
無能ならすぐ切られるからな
官僚なら無能でも天下りまで余裕

198:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:52:40 zU7vVXMb0.net
我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も、病院も要らない。貨幣も要らない。
たとえ親であっても社会の毒と思えば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。


日本は原始共産主義のほうがはるかに良い。
官僚が皆死ぬから。
底辺はどうせ一緒

199:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:53:00.46 izIST2OC0.net
日本のために仕事したいのに上級国民の尻ぬぐいやらされてるだけだもんな
そりゃ嫌になるよ

200:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:53:06.10 bhk9SKSo0.net
>>1
そりゃあ日本政府の連中はアドレノクロムユーザーばかりだし
出世するにはアドレノクロム必須だから
やめたくなるやつもいるわな

201:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:53:22.97 BqJAYtbe0.net
辞めたいなんて若手官僚だけじゃない
会社の出世エリートだって同じ

202:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:53:26.21 j/BMQndz0.net
>>165
早慶挙がりだと最上位出世は天井があるw
昔は政治家に転身するのは早慶挙がりの官僚w
最近は東大も増えてるがな
一種取っても低い天井だぞw

203:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:53:27.28 HsPv9K420.net
金はくれてやるから、ずーとやっていてくれ。 辞められては困る。

204:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:53:30.34 JeFJ8MxM0.net
日本有数のブラック企業だからな
パワハラ、サビ残当たり前
偉い人(大臣や議員)に振り回される
それで得られる給料は大学同期に比べたらとても少ない

205:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:53:36.74 30JbjXVg0.net
>>186
立派な政治家の先生による政治主導になるから
民主国家としてあるべき姿になるよ

206:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:53:38.03 1itKpPvp0.net
>>8
まさにコレ

207:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:53:38.88 KIno7NDw0.net
官僚って言われたことしか出来ない馬鹿ばかり。体制改革とか全く出来ない。いらんわ。

208:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:53:46.77 Y8V9H2w10.net
辞めればいいんだよ。
幸いにも成り手が大量にいる仕事なんだし。

209:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:54:05.12 zU7vVXMb0.net
ブラック企業は国民の意識の低さでできあがる。
金を持ってるバカが仕切るからできあがる。
特効薬など無いのだ。

210:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:54:09.97 9D88Ytz70.net
っていうか、昔からちゃんとした採用してないから
で、2000年ぐらいから縁故・女優遇採用しすぎて、傾きまくり
知ってる人は知ってるけどね
人物重視って言って、まともな人間を採用しなくなった

211:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:54:27.65 p9a5h+LV0.net
当たり前じゃね?
医者神話は永遠と続けてて高給なのに官僚は給与ゴミ

212:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:54:29.62 K218eFu+0.net
>>186
それを防ぐためには待遇も給料も良くしないといけないって当たり前の事をほとんどの日本人が理解できてないんだから既定路線でしょ

213:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:54:41.30 WhYBKjdR0.net
出世が遅いよね 40代50代になってからじゃな

214:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:54:43.01 S0kQa5OT0.net
>>1
こういう手法を真に受けるやつ未だにいるのか疑問

215:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:54:48.98 hYMzYXTA0.net
テレワークという中抜きだよねどうせ
その必要性をマスコミがニュースで扱い既成事実化して広告収入で回収という流れ?

216:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:54:56.04 giEVNhm30.net
テレワーク定着なんかが改善策だと思ってるなら問題意識がほぼないってことだろ

217:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:03.63 wQAh9Qu00.net
好きでやってんだから文句言うなや
公僕として馬車馬のように働けや

218:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:10.69 30JbjXVg0.net
>>202
防衛省なら早慶だらけよ

219:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:14.67 koO/ebVp0.net
というかコンサルとかもそうだけど、事務作業しかできない文系の自称エリートどもに血税から高い給料出し過ぎだわ
いい加減にしろ偽物どもが

220:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:15.79 stBa0Fve0.net
>>196
全ての政治家を叩くためには
与党を常に叩き続ける必要があるね
与党を叩いて政権交代して
新与党がクソなら叩いてまた政権交代させる
これの繰り返ししか無い

221:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:19.73 7mweuCi50.net
>>137
そうだよ。
料亭で会食してる時間あったら答弁書自分で作れ

222:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:20.03 zU7vVXMb0.net
アベノマスクを考えた官僚を死刑にしろ
首が短すぎて首吊っても骨が折れる気がしないけど

223:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:21.86 Y8V9H2w10.net
土日の霞が関なんかゴーストタウンじゃねえかよ。
官僚の仕事はゴールがある仕事。
平日はクソ忙しいけど、土日祝はきっちり休めるというゴール。
甘ったれてんじゃねえよ

224:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:23.63 gmDg+5ck0.net
定年近いジジイは逆に辞めないんだよな そんだけ年食って他にやりたいことないのかと まあ 辞められない社会構造が既にオワッテル

225:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:23.95 bhk9SKSo0.net
>>205
政治家はアドレノクロムユーザー大量なのに?

226:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:30.12 NV2RFvyl0.net
東大にすら入れない底辺が妬むスレ

227:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:44.91 EqyuOkem0.net
官僚の仕事を減らして地方に移譲すればいい
地方で地方にあった人材を採用し各々の地方にあったペースで行政を進めていけばいいだけの話
何もかもやりたがるから激務になる

228:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:50.14 KHCM0SH50.net
海外で成果だしてる国の官僚と何が違うんだ?
直さないからグダグダなんじゃないのか

229:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:52.69 E9tGAJ1s0.net
官僚が在宅は情報管理の面で危ないんじゃ‥
官舎=官庁にすればいいんだろうけど
24時間仕事することになってますます不味いか

230:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:55:58.29 9D88Ytz70.net
女優遇採用もあるんだけど、
田舎優遇採用っていうのもあるわけよ
全国の人間を万遍なく取ろうとするんだよね
そうすると、東大でも底辺のほうの地方出身者を取ることになる
同じ高校は採用しないっていう不文律があるわけよ
開成とか損する

231:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:56:00.66 Mkc0MdFD0.net
総合職の給料を3倍にして一般職を半分にすれば良いと思う
一般職なんて総合職の書いたマニュアルどおりに動くだけだし、ナマポよりましくらいの給与で十分

232:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:56:16.17 Bh5IobnX0.net
>>196
あんた中立的な人だね
話がわかる奴だな

233:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:56:29.47 BlX5Mr160.net
早慶一橋上智のほうが夢がある
東大7割は学歴差別と批判されてるし実際にそのとおりだろう
今後は差別批判によって早慶等の出世がどんどん増えて来るだろね
ちなみに京大は既に上記の理由で有利になってる

234:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:56:35.03 O4XNuHog0.net
地方でも優秀な若手は議会の答弁かかされるしな。
仕事しないおっさんに寄生されて病んでいく。

235:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:56:36.64 w599YV5b0.net
原発の国会答弁もそもそも
原発は絶対に安全ですなんて答弁が出るのも、品質をケチって基準を緩めることで天下り先には途方もない楽や利益になる
 
まぁつまりそれを許すか許さんかは与党の政治家がしっかり確かめなきゃならんし、
近年は政治家が事務次官を決めることでその責任に伴った必要性があるものへの対処のために人事権がある訳だが、
むしろ天下りさせ自らに甘い汁を吸わせるための人事権に成り下がって官僚の質は下がり悪化の一途。
自民党と官僚が、特に経産省官僚が腐っているのが目につく。
官僚の名前を出して天下り先を公表し、精査し罰するようにできなければ、つか天下り禁止にして官僚を最低賃金にして数を増やせ

236:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:56:41.89 30JbjXVg0.net
>>213
ミンスの馬鹿による行政改革で天下り先無くなって
定年までしがみつくしかなくなったから昔より出世はめちゃ遅くなったわな

237:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:56:45.65 a1fGAtAG0.net
さすがに離職率低い方だろ。

238:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:56:57.83 8ossB2+40.net
>>197
退職するまで上司からねちねちやられる
メンタルがあればいいけど。
民間は決断も早くクビも早い。
どっちにしても高給ゲットは甘くはない。

239:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:57:08.12 FWhCmO2H0.net
国営ブラック 給料だけは良いが10年続ける方が異常

240:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:57:18.04 ScN9A1nu0.net
そりゃ官僚という世界の中にいれば
自分よりすごい人とかたくさんいるから
辞めたくなるわな
でも違う世界にいくと官僚がやっぱりいいなぁと気づくのです

241:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:57:23.90 9D88Ytz70.net
ま、頭いい人は官僚にはならないけどね
組織で働きたいっていう人は大したことはない

242:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:57:27.45 REgtULK60.net
ノンキャリとかどんなモチベでやってるんだろ

243:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:57:35.72 j/BMQndz0.net
>>218
レイプ犯の御用達大学には
お似合いな職場だw

244:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:57:42.16 zZrZES240.net
上の方のゴミ連中はしがみついて離れないんだけどな

245:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:57:42.36 M9O5QV2q0.net
無能大臣の不用意な発言に振り回されるのはもう勘弁というところだろ
大臣の答弁と整合性合わせるため多くの文書や議事録の修正に追われ
何日も徹夜すること当たり前だからな
安倍内閣になってから資質もないのに大臣に祭り上げられてる奴が多く大変

246:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:57:48.97 Jfc34m5h0.net
>>57
合格だけなら大したことなく
試験がバカ発見器としてしか機能していない。

247:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:57:58.25 u30mUh8g0.net
朝出勤して明け方帰宅
終電もないのにタクシー代で「税金のムダ!」って叩いてなかった?

248:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:58:09.17 ScN9A1nu0.net
タクシーが官僚のために
並んでいる優遇さを考えろ!!!
贅沢な
やめてしまえばただの人

249:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:58:12.64 6lqgjI140.net
山本太郎が総理になればなー
アメリカ方式取り入れて
政権交代がおきればグズ官僚も全員入れ換えることができるのに
立憲 自民 公明 維新じゃ法改正はできない
官僚の犬党だし
山本太郎は都知事から4年後は総理にステップアップしてほしい

250:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:58:15.93 mhXnAsIU0.net
うちの若手も7人に一人は転職したいって言ってるわ

251:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:58:25.02 NOQXLpN50.net
辞めろ

252:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:58:25.25 ZFcjTKlp0.net
出世コースから脱落したからだろ?

253:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:58:25.55 wWcJzbjHO.net
>>1
好きにしろ
エリートなら問題なんかなんもないだろ

254:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:58:27.68 EqyuOkem0.net
地方分権、中央政府の仕事を大幅に減らす
やる気を無くす年功序列を廃止
必要に応じて中途採用を積極的に活用
事務次官も外部から招聘するのもいい

255:世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
20/06/23 07:58:53 dz0R2j/P0.net
ホモセックスまみれらしいね

256:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:01 tqVtSNqO0.net
>>180
やってる意義があるからメンタルにはこない
予算折衝なんて局レベルに上げるまでが大変なだけ
財務から人事交流で来てる担当を通じてある程度はアタリがつくしね
局内で優先順位が低いものなんて最初から前回踏襲でカサ増し材料。

大臣折衝なんて劇団ひまわり

257:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:02 Txq5IA4h0.net
>>1
安倍が逮捕されれば数字も変わるでしょ

258:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:06 nzPRuPyH0.net
>>220
どうせ不正選挙で与党決めてるんだからそれでいい

259:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:09 ScN9A1nu0.net
辞めたいと辞めるには大きなひらきがある
どこだって辞めたい辞めたい言ってる奴はいるさ

260:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:18 zpZUgCWu0.net
平日は仕事場のそば(電車乗らない距離)で寝泊まり
金曜日の夜から日曜日の夜まで仕事場から離れた所で寝泊まり
いつまでも馬鹿みたいに
くそ朝早く起きて電車に揺られて~それから仕事・・無理無理

261:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:20 ScN9A1nu0.net
正直1人ぐらいいて普通でしょ

弱肉強食なんだから

262:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:22 VuSMBEsi0.net
若手で辞めたい奴がその割合って別に高くねえだろ
その辺の仕事なんて辞めたい奴の方が多いぞ

263:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:23 30JbjXVg0.net
>>243
あそこは少し前は中央、日大ばかりだったから
マシになったよ(爆笑)

264:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:24 yD4xARW50.net
>>103
いや、その優秀な官僚さんはこの30年間、何をやったの?

自分達の既得権益維持や利権確保に邁進してたよね

265:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:29 nJFT957U0.net
このクラスが外資行けば桁一つ違うサラリーだしな。
やめたいわな。

266:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:34 UFhc+cdA0.net
>>2
公務員にそんなものは存在しない
職務怠慢のツケを残業代貰いながら払ってるだけ
真面目に仕事してれば定時どころか余裕で時間余るレベル

267:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:42 WpWGFrUZ0.net
いい待遇の天下り先が見つかれば
明日にも辞めますが正解だろ

268:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:43 PnJwrX1x0.net
国家公務員といってもピンきりだからな
つまんない仕事に縛られるくらいなら
安定よりもやり甲斐や楽しさを取るだろう

269:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:47 bhk9SKSo0.net
>>249
れいわ=018=6+6+6
信じてる奴はアホ

270:不要不急の名無しさん
20/06/23 07:59:49 ScN9A1nu0.net
てか、これは逆に「

271:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:00:01 BlX5Mr160.net
土曜日も家で法改正や通達の解説文を書いたりしてる
実際は週休1日で週の残業が60~70時間ぐらいだな

272:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:00:02 H0Yv9rnl0.net
退職金もらって逃走は許さん
過労死、コレが日本のエリートの務めだ

273:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:00:06 MLvucn8c0.net
>>262
ほんとそれ

274:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:00:29 FSM+nshr0.net
>>206
社会活動してるところで
ごますりや不法行為強要してこないところってどこかあるか?
選挙すらない、意見の機会すらないボスばかりだろ

むろんだから今の政治家がよいと言う気はないが
社会活動そのものにケチつけてどうすんだ
原始の無政府状態バンザイとでも?

275:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:00:40 pjkU+/uf0.net
東大出て官僚になっても
頂点にいるのは低学歴の馬鹿なんだぜ?
しかもそいつに責任押し付けられて自殺とか当たり前に起きてるしな
そらさっさと転職したくなるだろ

なあ安倍晋三?

276:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:00:41 yBk2kGQM0.net
まずは電子投票が先だろ
密が怖くて選挙いけない

277:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:00:46 UZpThBIy0.net
出世したら金もらえて時間もできての昭和だったら皆上を目指してただろう。
でも、今はそうでない。
出世しても淘汰される。
だったら、自分らしく自然体でいられるところの方が大事な気がする

278:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:00:59 JeFJ8MxM0.net
テレワークうんぬんより国会答弁の待機とか辞めれば良いのに

官僚への問い合わせフォームでも作って議員に入力させろ

279:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:01 iSQWWlTd0.net
財務省はそのまま死ね

280:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:04 LfjuLW5+0.net
わしもテレワークしたい(´・ω:;.:...

281:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:10 9D88Ytz70.net
昔から頭のいい奴は裁量のある仕事をやりたがるんだよ
東大でも頭がいい奴は専門職志向だし、法学部でも私法コースのほうだ
官僚2世、3世も結構多いんだわな

282:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:16 NaDdQfL/0.net
キャリアでも都道府県庁上級職でも行政職は給料低いからな
うちは兄弟揃って旧帝大卒だけど弟は県庁上級の30代半ばで年収600万円台。大手企業の私は1100万円強。残業時間も弟のほうがしてるのに悲惨だわ。
可哀想に、会うたびに辞めたいと呟いてるよ

283:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:20 w599YV5b0.net
>>236
ミンスGJじゃん
糞官僚なんて死滅してしまえ、いい加減な隠蔽粉飾しかできんのだから
マスク会社の名前すら出せない正義のないゴミくずはみんな消えてしまえ

284:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:31 8Q9gfBFn0.net
官僚

天下りがおいしすぎて辞められない

285:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:37 wQAh9Qu00.net
官僚なんて甘やかせば際限なく肥大していく
過剰なくらい締め付けるのが丁度いいんだよ

286:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:41 koO/ebVp0.net
>>265
言っとくけど、コンサルにも税金大量に流入してるからな
中小企業のM&Aから、行政の書類作成
全部補助金だらけ
文系偽エリートはどこまで日本に寄生するつもりだ?

287:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:49 WUWPkPUx0.net
総合職じゃなくて一般職だと楽できる?

288:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:51 z6UPj72k0.net
そりゃそうだろ
優秀なのに政治家の使いパシリ
天下ってからしかうまみないし
仕事も糞つまらないんだからな

289:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:01:51 ScN9A1nu0.net
てか、これは逆に「ええええ!?優遇されまくり

の世界のおいしい官僚でも辞めたい人いるの!?

びっくり!?」という衝撃さを感じた

人がこういうことを報じているんだろうな

つまり官僚への嫉妬があるひと

290:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:02:16 DW2N6zzf0.net
国会対応とかしてる人は下手なブラック企業よりブラックらしい
楽なとこは1日ネットして終わりてところもある
まぁこういうのは一般企業でも同じなので、そういうのが嫌なら自営でなんかやるしかない
集団内でどういうポジションになるかはだいたい自分では決められないので

291:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:02:16 H0Yv9rnl0.net
東京がもう限界
分散させないなら
遷都しかない

292:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:02:33 8CDd/MFB0.net
>>1
かわいそうだからとりあえず『合理的な社会』を教えてあげよう↓

"東大卒共"にw↓↓↓


"ok"

↓『大』、

↓【マジ世界平和】(※世界を豊かにもwする!w↓)

!!!!方法w↓

(世界平和はこうです↓)
「国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益をそのまま(それらが)氏ぬまで支払い続けるという事を約し、
(↑(は)「どうせ取られるもの」だから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費分】を含むから高額になるからw(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。」
ちなみにこの理論は例えばイスラム過激派など国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
URLリンク(www.kakiko.info)
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます))

293:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:02:35 1FGefTU40.net
国会で宿借りオトキタが官僚の暴走を防がないといけないのではないかと質疑してたな
それに呼応して暴走を止めるとか安倍晋三
コイツが指示してやらせてるのに
役人は文書や資料を改ざん破棄とか絶対しないから
やるとしたら議員からの指示でだけ
昔の古い資料から名簿まで全て取って保存してるのが役所
それどころかデータ化までして残してる
お花見終わったら即行シュレッダーで破棄とかしないしそんなことしたら次の年誰も呼べなくなるわ

294:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:02:38 E9tGAJ1s0.net
今回初めて辞職意向調査したのか
10年前に比べて激増とかそういう話じゃないんだな

295:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:02:47 fObl4Nn10.net
>>1
官僚の仕事なんて、パートのおばさんでもできそうだ
厚労省の防疫体制や、外務省の無能な外交を見ているとつくづくそう思うよ

296:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:00 dmxXnBco0.net
これが多い割合なのか比べるデータなければわからんよ
FNNが単に多いと言ってるだけなら何の意味もない
企業でも50人入社して7~10人が数年で辞めるなんて普通だろ

297:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:00 UFhc+cdA0.net
>>249
1週間で中国の属国になってる光景が目に浮かぶな
属国どころか省になってる可能性のほうが高いかw

298:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:03 1qq09SXP0.net
国会議員がアホだからだろうな

299:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:12 w599YV5b0.net
>>269
レイワって元号決めたのは自民党総裁なんだけどな
アへは悪魔よなwwwwwwwwww

300:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:18 9D88Ytz70.net
ある程度の頭があればわかるじゃん
日本なんてどうにもならんよw
IQ200の官僚がいたら、日本立て直せると思うのか?
それはIQ80の考え
IQ140以上あったらわかります
日本はどうしょうもありません

301:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:23 JX25LSsV0.net
そらまあ入庁して4,5年もすりゃー
限界が判るからな
早めに良いとこへ天下りしたいだろうよ

302:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:23 tiU4fOlh0.net
>>2
一昔前に公務員の過労死事件があった、
毎月、100時間を超えるサービス残業を繰り返していたのだが、
命令していない残業なので、残業ではない旨の話となったことが有る。

303:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:29 qW+5E0Zq0.net
中途採用枠があるなら今すぐにでも官僚やりたいけどな。
だいたい生涯収入3~6億円くらいが官僚の平均だっけ。
ぶっちゃけ48歳だが成人から現在まで5000万円も稼げてないわ。
氷河期だから仕方ないのだろうけど官僚になれたら宝くじに当たったようなもんだろw

304:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:30 pjkU+/uf0.net
でもまあ飯塚幸三や熊澤英明みたいに人1人殺したぐらいでは刑務所送りされないって特権もあるな
安倍晋三のような総理大臣のために公文書偽造して国民を欺いたり危ない橋渡って頂点極めないと無理だけど

305:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:32 YJC8Huyb0.net
公務員が東京一極集中解消しないと
一生集中する

306:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:41.41 u1/fDfNG0.net
>>196
>国民対立促して結局政治批判を躱そうとしてるのが丸見えだわ
激しく同意。
安倍vs小沢、蓮舫とか茶番でしかない。

307:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:46.86 0cGwIclr0.net
>>45
官僚こそ害虫じゃねえか

308:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:03:54.52 xh+M1DPK0.net
甘ったれたやつは尖閣にでも配属して警備員やらせろよ

309:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:00.78 hWHjgKtD0.net
>>291
どうぞどうぞ
感染爆発リスクを抑え込める首長さんにお譲りする
今や首都なんぞ新型コロナの巣でしかない

310:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:18.05 JX25LSsV0.net
>>305
官僚「でも、徳島はイヤw

311:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:29.24 JeFJ8MxM0.net
>>295
無理
一般人がやったら半年で過労死する
バカみたいに無駄な仕事で月の残業150とかザラだからね

312:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:31.15 YJC8Huyb0.net
>>303
官僚とその他の違いは記憶力

313:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:33.13 30JbjXVg0.net
>>278
質問される程度の内容なら公文書や基礎データをサーバーに置いて
誰もが見られるようにしておけばいいのに
馬鹿官僚が隠して勿体ぶってるだけ。アメリカの官庁ホームページのデータ量を見習えよ。

314:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:38.81 6e8RkmbH0.net
20代のトップクラスの人材ならそれくらい目移りするのが普通だろ
会社にしがみつきたいのは無能と高齢者だし

315:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:42.47 EbKGJgpo0.net
民間に行ってちやほやされたいんだろ
こうやってクズがのさばる社会になる
学歴なんて意味ねぇんだよ

316:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:46.97 1OfEyG9R0.net
まず時間外に勤務しても手当が出ない制度をなんとかしろバカ

317:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:49.16 TfRwVoLg0.net
なんで辞めないん?口だけか?

318:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:50.33 rQtzht7W0.net
はよ、やめろや。
そんなレベルでは一般企業は務まらんと思うがな。

319:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:50.49 0cGwIclr0.net
>>1
URLリンク(i.imgur.cOm)

320:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:04:51.66 BlX5Mr160.net
>>295
官僚はとにかく雑用が多いからなあ

321:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:05:03.20 OVEUTMrZ0.net
若いうちはみんなそう言うんだよ
リストラされる40代になって初めて
公務員のありがたみがわかる
今の時代定年までまともに勤められる企業はほとんど無い

322:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:05:16.89 OR9mnOyn0.net
売国法案ばかり通してるから過去とのつじつまが何一つ合いましぇ~ん
もう膨大な帳尻あわせ疲れたよパトラッシュ

323:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:05:27.44 1FGefTU40.net
自民党議員がやって来ると丁重におもてなし
恫喝され侮辱されながら喜んで世襲議員にご奉祀しないといけない
会社のアホな2代目3代目の対応をさせられるよりたちの悪いのが国会議員やってる日本

324:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:05:27.51 9D88Ytz70.net
>>311
労働エリートならそのくらい当たり前だよ
法曹や医者みてみ

325:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:05:27.60 u1/fDfNG0.net
何が官僚の暴走を止めなければだよ。
政治家が指示して、やらせてるだけのくせに。

326:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:05:27.84 4hPeXY4h0.net
AIでできるだろこんな仕事
過去データから作れるだろ
どうせ過去引き継いで作ってるんだから

327:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:05:34.87 30JbjXVg0.net
>>284
それがないから辞めるって話
健全化されてる証拠だな

328:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:05:52.99 Z0HIrmpY0.net
ってことですぐに給料アップに走るんだろwww

329:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:05:57.09 FSM+nshr0.net
>>289
その辺が、均質で公平を求めてきた結果であって
日本らしさなんだろう
官僚やってる若手も、文句言ってる人も、そこまで問題じゃないんだよきっと
担がれる政治家さえも、ほとんどがやらなきゃならないことやってるだけ
問題の根源は、選挙で担いでる連中にある
そいつらは何の選抜も受けてないのさ

330:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:05:58.69 gekb6q/J0.net
文書たって、結局議事録の延長でしよ。

331:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:06:01.06 QaHUCSvF0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【脳幹繋ぎ(納棺)】

*脳幹とは
人間の思考・五感(視覚、嗅覚、味覚、聴覚、皮膚感覚)を
多数の人に、伝達出来る手法です
脳幹と脳幹を結ぶ
*全世界で、20万人の方々の脳幹が
私の脳幹と結ばれてました
(通称で50万人時もあった)
--
▪当初、日米の黙字録界隈が
全世界に、脳幹繋ぎを展開した
・私の思考、私生活を見せて、アイデア使用料を強奪
・私に集団リンチを加えて、保護目的で契約させる
・モニター料金稼ぎ、月額5,000億~1兆円
*黙字録稼働後
・私が集団リンチに合うと、モニター側も
 オーム真理教的なタコ部屋に置かれ脳が萎縮する
 (苦しむ思考、臭い、痛み、煩い等の五感の伝播)
▪最近の問題点
・コロナウイルス下の
 障害者にされた最貧困女性の生活を、見せられる事で
 心身共にダメージが入る
・日米の黙字録界隈が、私にWIFI波の針を当てて
 瀕死にする事で
 同情したモニター国家に
 日本全土へ戦争をする動きを起こさせる
 (米国が、全世界に直接攻撃出来ないので
 私を理由に日本へ攻撃させて、報復攻撃を誘う手法)
vb1
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

332:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:06:01.75 XLlJmzRO0.net
せっかくの高学歴を溝に捨てるような職場だと思う

333:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:06:15.55 USwovwUh0.net
みんなバカばっかりだね。

334:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:06:27.60 y+IVgnSu0.net
引きこもり推奨してどーすんだよwwww
間違いなく全員メンタルやられるわwwwww
メンタル経験者の俺が言うんだから間違いない

335:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:06:34.81 VJutSB470.net
老人会はテレワークが出来ない

336:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:06:34.85 VAEReiAd0.net
若手は大変だが40代から高給
そのうち天下りに夢中になる
若手の理想を潰すジジイどもが悪い

337:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:06:37.88 9D88Ytz70.net
実際に、最近の東大のレベル低下は酷いっていうからね
少子化だから仕方ないけど
氷河期の頃が一番頭良かったなぁ
あの頃ぐらいから層化の圧力受けて、ちゃんとした選抜試験しなくなったけど

338:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:06:39.22 w599YV5b0.net
>>290
人を増やせばいいのに増やさないのは甘い汁を吸えるから
 
自分の対応能力が追い付かないのに自分の能力すら把握せず改善もしない
 
つまり、無能中の無能
ゴミオブゴミ

339:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:06:59.69 yD4xARW50.net
高度経済成長だって官僚は何もしてねーよな
さも、自分らの手柄のようにほざいてるけど
あ、ノーパンしゃぶしゃぶはしてたかw
焼け野原になった日本を立ち直らせたのは民のチカラ、
そして、米軍が自国のためとはいえ
日本を守って国防費負担せずに済んだから

340:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:07:09.71 3wlQedsS0.net
国の借金ガーとか大騒ぎして消費税あげて、やった事は自分らの給料アップ
財務省の官僚なんてただの詐欺師だよ
死ねばいい

341:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:07:11.01 WT6kWKJy0.net
そりゃ家で仕事できたら楽だわな

342:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:07:12.06 aYPc72p90.net
>>13
だけど官僚辞めても行く先がないからな

343:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:07:26.28 rvhs95xJ0.net
これって大きい民間会社でもそんなもんだろ

344:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:07:30.87 FSM+nshr0.net
>>332
貴重なリソースをどぶに捨てるのは野党の連中だぜ
どぶに捨てる権利を行使するぞ?いいのか?って行政を強請って
我田引水を通そうとする連中

345:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:07:39.54 JeFJ8MxM0.net
ドブラックな環境で生き延びたサイコパスみたいな奴しか出世しないせいで、環境が全く改善されない負のループ

346:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:07:46.49 uNHtr0ag0.net
>>266
こういう認識のアホばかりなのがなぁ。

347:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:07:57.36 W54OGKye0.net
官僚て、バカ政治家のゲボクだろ。しかも、しくじったやつは謎の自殺してるし
一流大卒でそりゃあねえよな
外資系企業なら年収1億円だし

348:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:08:10.42 H0Yv9rnl0.net
>>245
民主主義の弊害
イヤ、選挙制度
自民党の厄災かなww

349:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:08:13.86 30JbjXVg0.net
>>323
叩き上げは豊田真由子や河井夫妻のようなサイコパスだし(笑)

350:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:08:20.70 w599YV5b0.net
>>312
そうだよな
記憶にございません
官僚ってのは本当にアルツハイマー率が高い
最低賃金と同じくらいの能力しかない

351:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:08:22.13 CxsohmY+0.net
報酬あげ前の定例行事だろこんなん

352:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:08:29.01 koO/ebVp0.net
>>337
それ最近のおっさんがよく言うけど、最近の高学歴は教養はないが、専門分野の知識はおっさん達の比にならん
単に昔より余計なことやってる暇がなくなった

353:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:08:41.08 Ovfq74aM0.net
10分で済む仕事に10日かけてるだけだろw

354:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:08:43.65 9D88Ytz70.net
アメリカみたいに、若いころにガンと稼いでアーリーリタイア、っていうのが日本でも普通だからね
80歳まで天下りして、みたいなのは今時、流行らんでしょう

355:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:08:43.80 2dennWwD0.net
>>1
どうせ辞めないくせに。日本の全労働者に聞いたら、もっと多い確率で
会社辞めたがってるわ

356:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:08:48.86 Q/T7OfQE0.net
>>1
クソしか残らない

357:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:09:11.22 tYETOwsG0.net
規制強化される前に天下りしたいってとこですか?

358:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:09:11.25 fqMJeeZn0.net
そういやコロナ自粛MAXの時も霞が関は割と人いたなー

359:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:09:14.09 DW2N6zzf0.net
人増やしたら自分の取り分が減るからね
増税も限界あるし
ただ人減らしたお陰で本来座ってるだけで済んでた幹部も雑用を自分でやらなくなってるね
公務員減らせって言ってる人は現状知らない
むしろ、減らす事で高給を保とうとしている
減ってサービスが低下して困るのはむしろ一般庶民

360:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:09:31.39 KTdAphRm0.net
上の指示で無駄な事いっぱいやってそうww

361:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:09:52.83 /UxHETUa0.net
たった十数%だろ?ほとんどの人はそう思ってないってこと。
典型的なアオリ記事

362:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:09:55.22 Mkc0MdFD0.net
>>256
やってる意義とか底辺には分からんよ
優秀でなければ使命感とかある仕事なんかについてないし、給料もらうだけが目的の人が大多数

363:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:00.04 u1/fDfNG0.net
中国が試験エリート官僚で
猛烈に発展させている間、
日本は、世襲政治家や野党、マスコミに
国民があおられ
官僚バッシングに明け暮れた結果
失われた30年に陥った。

364:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:00.22 JPXmERsy0.net
残業っつってもさ、業務時間中は体使ってみっちり働かされる仕事なのか それとも空調効いた部屋で座って何か飲みながら自由できる仕事なのかにもよる
後者なら耐えられるかもしれないが、前者は無理だぞ
あと霞ヶ関の連中は何もしてない時間も労働時間に含めてダラダラ遅くまで残ってる奴も相当数居るからな

365:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:04.88 aBFotcOR0.net
しょーもない質問の答弁書作らなあかんわ
何でもかんでも官僚のせいにされたら、辞めたくなるよな

366:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:06.98 WcYd+7rp0.net
日本で最も非効率な職場が国会で、次が霞ヶ関だからなw

367:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:07.17 w599YV5b0.net
>>352
専門分野の東大って、爆発弁だろ?
無能中の無能なんだよなぁ

368:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:08.32 lBkLhvdI0.net
財務省なんていらんことしかしてない

369:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:17.59 NHP2N5vh0.net
まず霞ヶ関の不夜城ぶりを何とかしないとな

370:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:27.71 H0Yv9rnl0.net
>>300
ひとりで組織の中では不可能
組織内で徒党を組むしか
だが学閥のせいでオワコンww

371:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:30.46 fqMJeeZn0.net
頑張って官僚になっても今井絵理子とかの下なの?
安倍とか麻生とかまじで恨まれてるだろー

372:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:35.93 FSM+nshr0.net
>>349
選抜された連中の上に、飛び抜けた愚昧が立つからな
周囲の環境が、そういうヤツらをおかしくするんだよ
結局は自分の見ている環境に適応していくのが人間

373:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:39.88 z9wmU5EE0.net
>>346
田舎市役所の窓口くらいしかまたことないんだろう
官僚と仕事なんてまずないだろうしね

374:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:48.15 mY8skpk60.net
自分の命運を握ってるのが世襲だらけのボンクラだと思うとエリートは他行きたくなるわな

375:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:50.95 xNdey+JE0.net
小選挙区比例代表制ってのがクソの根源

376:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:10:51.63 dRbaa87F0.net
>>1
国会がこんなバカな運営やってれば辞めるのは減らないよ

377:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:15.14 BFAb/hEj0.net
 
 
たった一度の人生よ!!
腐敗老害の介護も苦しかろう(笑)
ある程度金がたまったらさっさとやめればええ(笑)
 
 

378:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:16.37 hAfanO9q0.net
保身が強く、守りにしか生きることができず、
名声名誉を著しく求め、出世のためには国民を捨てて、
上司の目の色しか伺う官僚が、官僚以外の世界で生きていくことは不可能。
国家の犬の生き方がふさわしい。

379:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:17.76 WFQMMNh40.net
そりゃあ何が悲しくて東大出て安倍みたいなクズのお守りをしなきゃいけないのかって思うよね

380:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:17.81 VAEReiAd0.net
辞めたいなら辞めさせて、氷河期雇えよ
どうせ失敗しても責任取らないで済むんだし、なりたい奴は一杯いるよw

381:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:25.54 DW2N6zzf0.net
官僚になるような人はそれ以外の道が見えない人だから
あんま辞めようとする人はいない
一般企業なら同業他社みたいなのがいっぱいあるから転職も普通にあるけど
官僚は同業他社ってのがないので

382:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:25.88 z9wmU5EE0.net
>>371
官僚から見たら顧客だろ

383:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:26.35 zzapE0Ff0.net
組織に嫌気ってのもあるけど、実際は日本に未来がないってことを肌身で実感できる情報が多いから辞めて外資系とかに行きたくなる。
実際辞めて海外の大学に留学する人は少なくないよ

384:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:28.54 t9qMESOd0.net
>>77
どんだけ貧しいんだ。。

385:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:31 RdoOZ/Om0.net
>>266
世の中を知らない典型的コウムインガーはもうお腹いっぱい

386:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:39 h073x5LN0.net
「地元離れて日本の中枢で働くぜ!」みたいなのが古いよね

387:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:42 DCzf3+/m0.net
「募る(つのる)」の習字を作るのも大事な仕事w

388:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:42 dJpV4+ML0.net
日本は学校教育でまず社畜育成が始まるからな。
・清掃活動
・委員会活動
・係活動
・当番活動

日本以外、他のどの国でもやってない、児童生徒への無報酬強制労働。でも、怠けたら怒鳴られる。
これが勤労感を養って大人になった時に役に立つというバカがひきもきらないが、大人になったら抵抗もせずに、資本家や経営者に長時間労働をやらされるだけ。

389:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:44 2YcQtX4h0.net
辞めたい云々って、そもそも官僚って年齢上がれば椅子少なくなってたくさん天下りしてるんじゃないのか?

390:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:11:44 szVw6EA10.net
無能な上にやるきなし… 日本終わってるなあ。
傲慢な自民党と、やる気のない官僚… これじゃ~ 日本がダメになるはずだわw

霞ヶ関行政の大幅縮小と、早々の政権交代は必須だ。

391:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:12:09 4pr2xVqi0.net
>>1
中共が引き抜きにかかってるんだろうな
まさか千人計画が政界にまで及ぶとは

392:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:12:13 14Cdj4Fp0.net
ただの5月病やろ
頑張って働け

393:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:12:30 9D88Ytz70.net
ま、昔からだよ
官僚志向の人間っていうのは、権威志向で、要するに頭がちょっと悪い人たち
自分たちが一番わかってるでしょ
択一(短答)落ちるレベルでも国一(コクイチ・今の総合職試験・昔の上級試験)受かるからね
だから官僚の皆さんに聞くんだよ
司法試験は受かってますよね?って
そうするとしゅんとするからw

394:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:12:35 yp0//fHR0.net
いいぞいいぞw
官僚は一人残らず滅ぼすべき!
日本死ね

395:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:12:37 u1/fDfNG0.net
>>344
森友で自殺者出てるのに、それを言う?

与野党どっちもクソだろ。

396:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:12:38 FSM+nshr0.net
>>353
印刷機の出力作業だけしか数えてないだろw
肝心なのは中身の文章データだっつうのww

397:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:12:45 rvhs95xJ0.net
日本ではテレワークは無理

398:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:12:58 KTdAphRm0.net
まともな奴はさっさと見切りをつけて去り前川みたいのだけが残るんやろうなw

399:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:13:15 wQAh9Qu00.net
7人に一人しか辞めたいと思わない優遇された空間
実際やめる奴は更に少ないだろうな

400:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:13:20 xNdey+JE0.net
>>389
エリートだから敗北が受け入れられないだけ

401:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:13:24 H0Yv9rnl0.net
学閥で固まると同じ様な考えだけになり
進歩が無い
コレが日本のエリートの限界
東條英機がいい例だ

402:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:13:24 1SSzmXcb0.net
辞めたいというか出世コースで落ちこぼれたのが尻尾巻いて逃げだしただけ
試験は上出来だがあまりに仕事できなくて居場所ないのも多い

403:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:13:43 szVw6EA10.net
>>389 下にぶん投げるだけw
年功序列の官僚制は廃止して、年俸制にすればいい。

404:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:13:48 koO/ebVp0.net
東大雇うのを辞めて、コンサルに出してる補助金の分も公務員に振り向けて、
年収400万で高卒を大量に雇え
it化しろ
それだけで解決するだろこんなもん

405:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:13:51 emGLBb9K0.net
台風時の野党議員のパワハラに国会は何も対処しようとしなかったんだから
他の事でも改善は望めないと思う
官僚がストでもやってくれたらいい薬になると思うけどする訳ないな…

406:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:13:53 dnMFsKPc0.net
>>395
日本人がみんな糞なのさ

国連の仮想敵国民なんだから
世界のためにもさっさと滅べよ

>>400
官僚なんかエリートじゃないぞw
社交界に入れないんだからw

407:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:13:55 30JbjXVg0.net
>>389
クビに出来ないから働いていない無能や心、身体を病んだポンコツを定年まで抱えてるよ。
それが定年延長で更に悪化する

408:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:02 AxWER5R30.net
人を増やして給料を減らすのが基本線だろ
質の低下がどの程度かは知らんが意外と大丈夫なんじゃないかな

409:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:06 8ossB2+40.net
>>383
そして外資でみんな振り落とされるんだろw
外資で活躍してる日本人なんて
片手くらいしか聞いたことないぞ。
そのほかはみんな敗者になってるんだよ。

410:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:09 FSM+nshr0.net
>>395
システムとしてどぶに捨ててるのが野党
個別案件でイレギュラーに死人が出るのが行政

どっちもどっちなんてので、ごまかされないよw

411:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:13 JC7SEicb0.net
>>128
紙の重複文書とか結構あるんじゃ無いの?

412:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:14 JeFJ8MxM0.net
>>77
下手したら同窓生の半分も給料貰えないのに底辺からはこんなこと言われるしやってられないな官僚

413:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:14 cYC3X7ra0.net
そりゃ、政治家の不祥事を官僚の責任にさせられるとか、やってらんないよな

414:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:25 JbiMAoQC0.net
もともと質が下がってる上にアホしか残らないという

415:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:32 y6Py7F6j0.net
俺の友人でも一人官僚になった奴いるけどマジで激務だもん
今日は早く終わった、日付変わる前に帰れた、とか言っちゃってる

お前らは官僚を散々叩くけど友人が大変なの見てるから複雑な気持ちだったわ

416:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:37 w599YV5b0.net
>>395
一刻も早く共産に政権を持ってもらって実績のない視察旅行をする政治家や、天下り、政治資金でガリガリ君を買うような輩を全員牢屋にぶちこまないといけない、粛清だ

417:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:52 nh+Eo/ek0.net
永田町があの体たらくでは霞ヶ関も大変だわな。

418:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:52 DOQCI1V20.net
>>14
理系学生なんかそんなものだぞ、しかも休み無し
温い大学生活を送ってきたのね

419:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:14:55 VlZ4/V+r0.net
>>352
最近の大学生は真面目で ちゃんと授業に出るらしいからな

420:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:15:00 zDeGpTRU0.net
>>266
あなたの職業と年齢を聞いてみたい。
どういう人がこういうコメントされるのか関心があります。

421:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:15:01 9D88Ytz70.net
エリートの中にも競争はある
たとえば、東大なら法学部が一番抜けてるし、官僚の中でも法律職でしょ?
5大官庁とか、そういうのね
ただ、本当に優秀なら司法試験受かってるからね
在学中に

422:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:15:04 szVw6EA10.net
>>399 日本の多くの労働者が、7人中6人以上辞めたいというのは無視される不思議w

423:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:15:08.76 Mkc0MdFD0.net
>>397
いや、政権から押印廃止の意見が出始めたから、ちょっと進むかもしれない

424:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:15:30.03 AxWER5R30.net
有能な官僚なら転職した方がいい

425:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:15:33.67 z9wmU5EE0.net
>>395
自殺を持ち上げる奴がいるから自殺が無くならない

426:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:15:40.93 14Cdj4Fp0.net
帰りは深夜2時?
一生懸命に働け
そうすれば瀬戸内海で釣りをして
昼食を食べにベラビスタまでワインディングロードをポルシェボクスターで駆け抜ける
そんな老後が送れる
頑張れ!

427:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:15:45.12 QzIh5LGI0.net
この前、霞ヶ浦の役人って書いてる人でワロタ。

428:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:15:53.56 yD4xARW50.net
記事の意図がわかんねえ
辞めたきゃ、さっさと辞めたら?
「続けてほしい」なんて一言も言ってない
「東大卒が官僚目指さなくなったんだー」て、
それがどうかしたの?w
まさか、自分達が優秀だとか思い上がってんじゃないだろうな
単に先行の利で学閥敷いただけなのに
許認可制度を盾に、民間はもちろん
政治家も居のままに動かせる権力を掌握

429:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:16:05 Z0ZPigvS0.net
ネトウヨみたいに安倍のために戦える喜びがあれば仕事できるだろ?

430:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:16:08 vEbmttfo0.net
数年以内に辞めたい=天下りしたいってことだわな。

辞めたいと言っても民間に行くのではなく
ボーナスがじゃぶじゃぶ出る特殊法人などの機関に転職したいってだけなんだよな。

431:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:16:09 30JbjXVg0.net
>>416
共産なら対米戦のための核武装とかもやってくれそうだわな

432:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:16:25.55 TiHXo+6O0.net
どこもかしこもバブル世代が牛耳っているからあんま変わらねえぞ
役所は一番遅い類だからストレス溜まるんだろうけれど

433:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:16:48.87 iM88mK9T0.net
官僚共通勤せずして給料泥棒する算段始めたぞ

434:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:16:53.65 H0Yv9rnl0.net
>>363
又科挙で失敗するのかシナはww

435:不要不急の名無しさん
20/06/23 08:16:55.63 Ig68cYjU0.net
辞めたいなんて人、昔から、そして民間でもいくらでもいるよw
「辞めるつもり」の人はあんまりいないだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch