20/06/21 16:29:06.52 D+447uYD0.net
山本太郎が都知事になったら東京に引っ越す
3:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:32:12.64 oebKhwIu0.net
地方は育て損
4:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:33:45 blMMLZrq0.net
地方や世界で真面目に商売するより、トンキンで公僕とグルになって税金貪ってる方が楽だもんな。
5:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:34:52 +3e7p3Hh0.net
3密パラダイス首都圏
URLリンク(dai-start.com)
スローガン「ウィズ コロナ」
6:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:35:41 jNVFRB5K0.net
浜松本社のスクロール
なんで東京来んの?
帰れよ
7:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:36:17.82 p0SCKEJz0.net
>>2
カッペは燃やし殺されるよマジで
古参のカッペにやられるから
8:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:37:40.50 p0SCKEJz0.net
放射能まみれで売れない玉ねぎ握り潰して発狂してるカッペがイライラしてて草
9:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:38:48.93 D+447uYD0.net
東京でコンビニやるだ
10:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:39:06.67 p0SCKEJz0.net
>>5
ほぼ全部在京カッペw
盆の帰省で蔓延させてこいwww
11:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:40:37.20 D+447uYD0.net
接客業従事者に1日24000円東京都が支給するっていうんだからコンビニ経営でボロ儲けしてやんよ
12:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:40:38.79 ACbrbKDq0.net
>>首都圏への流れは変わらない状況が浮かび上がった
東京一極集中是正を最重要課題に掲げただけでほぼ何もやらなかったからな
安倍の言う最優先とか特に意味ない
13:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:41:37.67 pQYq8Yh80.net
あれ?東京だけだと転出超過じゃないの?
首都圏にして印象操作してる?
14:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:42:17.37 aTdb3KKx0.net
>>5
品川駅か、これが毎日なんだから嫌にならないのかね
15:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:42:57.34 9P3txt3n0.net
コロナが
蔓延するわけだな
16:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:44:40.62 Z0yk6stN0.net
コロナで日本の足を引っ張る、オリンピックすら満足に開催できない欠陥都市
17:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:44:50.93 1YPA+H7m0.net
省庁が移転しない限り東京一極集中は一生続きます
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
URLリンク(president.jp)
第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。
なぜ、千代田区に集中しているのか。
最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。
やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。
もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
18:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:45:56.18 qKJwdRPV0.net
なんていうか本当にイナゴの群れ
災害がないと自慢したりするやつもいるが
お前らが災害そのものなんだよとしか
19:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:46:17.96 x/j4nH3B0.net
東京にこれ以上来るなよ
20:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:55:00.10 vAQdCJiT0.net
オラ東京さいぐだ!
21:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:55:41.96 kkc2Rc840.net
こんなの20年以上前の学生時代にすでに見通してたYo
22:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:56:34.09 jjBz+DUW0.net
マスクとかアルコールジェルで会社が大阪とか福岡と書いてあったら考えてしまうし。
23:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:58:19 w/orQh5/0.net
>>2
知事選後に転入しても給付金あげません
税金はしっかりいただきますやぞ
24:不要不急の名無しさん
20/06/21 16:59:32.37 BA4L7vlh0.net
おいおい。東京の地価下落中が発狂しちゃうぞ
25:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:01:07.93 lMtKaNOk0.net
>4都県から転出した246社
首都圏から出ていく会社もあるにはあるのですね。
26:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:02:06.81 q7SfAGTM0.net
日 本 は 韓 国 以 下
行政都市・世宗市に政府新庁舎 あす起工式=韓国
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
27:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:06:51.60 EpN4v/4a0.net
>>26
日本は東京の利権が酷いから先進国の韓国のような合理的な政策ができないんだよね
28:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:07:25.30 qoL42eeH0.net
東京だけでなく神奈川埼玉千葉も凄い
29:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:20:42.24 xG3ZAVUZ0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
URLリンク(ranking.cleansite.info)
30:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:21:09.04 Nug/TYv50.net
>>1
大阪は流出が止まらへん
笑
31:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:21:45.01 PPunqFYz0.net
石原慎太郎の反対で首都移転の話すらなくなった
32:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:21:54 2/4KoJ5F0.net
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
URLリンク(fosiu.brantner.biz)
天才プログラマーの「締切に対する考え方」に、感銘を受けた。
URLリンク(boci.lorenz.biz)
33:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:23:05 95Jk77TN0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
ちょっと広い敷地で郊外に平屋を建てるんや
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
34:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:23:34.56 e45gKj7b0.net
そりゃ民意にまかせたらみんな東京に行くわ
欧米が分散してるのは政策があるからで民意じゃないし
35:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:24:05.66 c437L/BY0.net
ありとあらゆるものが集まると豪語していた
そんなトンキンが落ちぶれて
中小企業や底辺人口で
必死にマウント取ろうとするスレ
36:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:25:43.15 Aj3QxF0w0.net
>>22
製薬は大阪が多いから薬使えないね
セシウムの風味が足りないんだろうか
37:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:25:58.32 s0CfwOAX0.net
大阪のことを記事にするときは大阪単独で転入超過を煽り、首都圏のときは東京単独だと転出超過なのを隠して報じる、分かりやすいやり方だね
38:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:26:28 Nug/TYv50.net
大阪は人口流出が止まらへん
何で在日朝鮮人以外人気無いんや?
39:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:26:58 c437L/BY0.net
>>37
小細工なしではホルホル出来ないほど落ちぶれた
そんなトンキンの断末魔を楽しむスレ
40:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:28:39 Aj3QxF0w0.net
>>38
人口増えてもGDPマイナスだから
平均収入下落率が日本一のトンキン
大阪コンプに苦しむあなたの脳では難しいかな
41:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:29:10 95Jk77TN0.net
>>33 の続き
増えてるのは、千代田区・中央区・港区、、、んで江東区
URLリンク(mansionmarket-lab.com)
これは若い貧乏人が増えてるわけではない
海外の金持ちと郊外に家を建ててたリーマンがタワマンに住みはじめた結果じゃん
42:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:29:20.39 pQYq8Yh80.net
報道の差別が酷いな
大阪だと単独で書いて大阪圏で集計せずに転出転出煽る
東京だと単独だと転出多いので、東京圏で集計して転入と勝ち誇る
東京人はこんなのばっかりで信用できないね
43:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:29:23.71 c437L/BY0.net
>>30
大阪コンプは不治の病
死ぬまで苦しめ
44:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:30:26.28 c437L/BY0.net
>>42
驚くべき事にトンキンは信じちゃうんだよ
45:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:33:08.61 95Jk77TN0.net
>>41 の続き
今までは外へ外へ家を建てていたんだ
埼玉に家を建て東京勤務
これでは東京の人口は増えない
が、都内に家を建てれば東京の人口が増える
そのキーワードがタワマンってことになるのかな
46:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:33:54.13 0D/E8ddF0.net
大阪はいい加減、企業に優しい行政やらないとダメだろ
再開発しないわ無駄な箱物作るわナマポ大盤振る舞いするわ同和は放置するわ
赤字の公営バス、公営鉄道は維新がやっと整理し始めたけど、まだまだ甘い。
企業が大阪府に拠点を置く価値を作らないと利益を出して税金納める値打ちが無いから逃げるわな。
47:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:33:57.44 /SE9OSj30.net
日本だけだぞ、こんなに狂ったみたいに一極集中してるの
図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
首位都市名=集中率 ( % )
東京都区部=51.3
ロンドン=39.5
パリ=26.8
ヴァンクーヴァー=22.6
ミラノ=21.8
ミュンヘン=8.2
ニューヨーク=6.4
48:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:34:51.96 95Jk77TN0.net
>>45 の続き
あ~首都圏の話か・・・・
赤っ恥。。。。
49:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:35:08.59 Nug/TYv50.net
大阪コンプレックスなんて初めて聞いたわ笑笑笑笑
50:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:35:09.15 pQYq8Yh80.net
>>46
許認可権とTVのキー局ないと不可能
結局独立して自治権を取り返すしかないんやわ
51:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:35:16.29 a82mMnKg0.net
東京来んなよ田舎もんが
恩恵なくていいから人減らしてくれ
52:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:35:49.62 Nug/TYv50.net
大阪は人口で神奈川にも負けてねん笑
何で人気無いんや!
53:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:37:12.48 c437L/BY0.net
>>49
大阪コンプは不治の病
連日貼り付いては大阪disに勤しむ貴方
54:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:38:32.69 c437L/BY0.net
>>52
朝から晩まで大阪の事で頭がいっぱいだけど
そんな人生でいいの?情けなくない?
55:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:38:45.80 Km7GtQmp0.net
^
クソ老人もろとも地方は切り捨て(爆笑)
56:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:38:48.89 pQYq8Yh80.net
自分の所の自治権がないからやろ
どうでもいい決定権しかない
せめて関西圏で独立しないと頑張るだけ無駄
頑張るだけ無駄、これが日本の地方衰退の根本的原因
57:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:40:20.16 ACbrbKDq0.net
>>13
東京はバブル崩壊後以外はずっと転入超過だよ
↓の資料の4ページ目
URLリンク(www.kantei.go.jp)
今は8万人ぐらいの転入超過でバブル期以来の流入量になってる
58:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:42:27.87 x6BT6mLh0.net
URLリンク(youtu.be)
😍台湾いきてー💵
59:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:42:33.09 Nug/TYv50.net
大阪の人口流出は在日が原因やろなあ
トンキン人気ありすぎや
うらやましい
60:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:42:36.70 yPwYNl6y0.net
自分も5chみて初めて知った
大阪コンプレックスっていう謎の自画自賛
一種のオナニーだね
61:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:42:46.58 c437L/BY0.net
>>57
中小企業も含めた本社の数の話なのに
なぜ人口の話を始めたの?
62:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:43:49.33 c437L/BY0.net
>>59
大阪コンプは不治の病
昨日も今日も同じようなレスばかり
63:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:43:49.66 vSYXlvXI0.net
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」 元経済企画庁長官 堺屋太一
昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。
(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.bsfuji.tv)
64:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:44:55.32 c437L/BY0.net
>>60
テレビでは東京は地上の楽園という放送しかないし
65:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:47:33 5i6pdszj0.net
もう千葉を東京に吸収したら
66:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:47:40 Aj3QxF0w0.net
トンキンは人気あるんやで
シンガポールに負けてる?香港に負けてる?
そんなんどうでもええんや
大阪民国に勝ってるからな(笑)
67:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:48:33.93 HfvC4xBF0.net
>>51
元御家人の家系なんて大半が千葉や埼玉に移住させられたんだし
今の都民なんて出稼ぎ労働者の末裔がほとんどだよ
田舎者同士仲良くしなさい
68:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:49:47.72 Nug/TYv50.net
大阪コンプレックス笑笑笑
人口流出して人気無い大阪に何のコンプレックス感じんねん笑
69:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:51:34.68 Aj3QxF0w0.net
トンキンは凄いんやで
東証の上場外国企業が4社まで激減した?
そんなんどうでもええんや
中小企業の数がちょびっと増えたからな(笑)
70:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:54:02.62 Aj3QxF0w0.net
トンキンはてっぺんとるで
ジャパンパッシングでトンキン無視されてる?
そんなんどうでもええんや
大阪民国より人口増えてるからな
ワイらの方が人気あるんや(笑)
71:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:54:09.01 x6BT6mLh0.net
4号機王国が首都っていいかもー
72:不要不急の名無しさん
20/06/21 17:56:06.12 ACbrbKDq0.net
>>61
ごめん、人口の方の東京一極集中スレと勘違いしたわ
73:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:00:10.56 RQt4F1N00.net
もはや首都圏以外は日本にあらずといった雰囲気さえある
74:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:01:52.35 0D/E8ddF0.net
>>50
それは全然関係ないだろ
東京都が自前でやってる様に大阪府も普通に再開発やれば良いだけの話
その時に同和や在日朝鮮人が煩いのは今まで甘やかしてきたツケだから、そこで毅然としないとこれからも企業に厳しい大阪府のまま。
今の大阪府は企業が必死に稼いで法人税納める値打ち無いからね。
古い街並みや古いビル、零細の寺社仏閣が好きな人には良い場所かも知れないけどね。
75:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:02:06.49 4h4eAEjV0.net
一極集中にならないように対策はしてますか?
アメリカ「連邦制にしています」
ドイツ「連邦制にしています」
イギリス「首都機能の半分以上を地方に置いています」
中国「首都機能を移転します」
韓国「首都機能を移転します」
インドネシア「首都を移転します」
------------先進国の壁------------
日本「大阪は情けない(涙)」
76:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:05:08.67 vVv7lR8X0.net
>>28
そこは黙ってないと
東京が叩かれて役になってるから
神奈川埼玉千葉は増やしてるのに叩かれないんだし
77:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:06:15.39 teIJRpsQ0.net
郊外、地方の不動産はゼロ価値に
中国みたいに地方民との格差が拡がるだろうな
官僚が一部でも首都機能移転で地方へ行けば官僚は必至で地方活性を政治家にさせるはず
78:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:10:38.93 0D/E8ddF0.net
>>77
首都機能の移転は無意味だからやらないだろ
昭和時代に通産省が東京に集中させた業種(戦後の輸出を支えた紡績など)と意味を理解してたら、
分散はデメリットしか無い。ミクロで見ても同一機能の分散はかなり効率落ちて会社潰れるからな。
機能別に分けるなら別だけどね。
79:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:10:47.73 Pi/ywFhK0.net
>>77
東京まですぐの郊外はここ10年でマンション価格上がってるんだが
あと政令指定都市、県庁所在地の駅近や繁華街とかは大丈夫だろ
ポツンと一軒家はヤバいな
80:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:14:01.18 Pi/ywFhK0.net
>>77
郊外?
吉祥寺、調布、府中
武蔵小杉、横浜、
川口、浦和、大宮、
市川、浦安、船橋も郊外だからな
その辺の不動産の資産価値がゼロにはならないわ
大阪市や名古屋市も大丈夫だろ
81:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:17:39.59 0D/E8ddF0.net
>>79
震災の後、活断層の地域評価で八王子市辺りが頑丈って事で地価が上がって再開発進んだりして、
利便さも加味して23区に通える郊外エリアの人口が増えてるのはある。
82:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:19:30.97 qcxJOsgJ0.net
安倍は企業に対して首都圏税作って徴収しろよ
83:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:22:00.07 s0CfwOAX0.net
>>59
たしかに、大阪は在日が減って東京で激増してるからなあ
84:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:23:56.48 lo9Tcgke0.net
東京湾がうんこ超過
85:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:25:31 Nug/TYv50.net
>>83
大阪の人口流出止まらへんのは在日が原因やん
笑
86:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:52:08 lMtKaNOk0.net
>>84
もしかして魚が豊かなのかな、東京湾は
大阪は水がきれいすぎて魚が取れないとか言ってた記事があったけど。
87:不要不急の名無しさん
20/06/21 18:56:28.67 Nug/TYv50.net
>>86
京都の下水より下流に大阪の浄水場あるんやで
京都のババを大阪人は飲んでるんや笑
88:不要不急の名無しさん
20/06/21 19:21:24.78 Aj3QxF0w0.net
トンキンには大阪コンプなんてあらへんで
朝から晩まで大阪大阪ってレスしてる?
そんなんどうでもええんや
ワシらは英語読めへんからな
大阪に勝ってたら世界一なんや(笑)
89:不要不急の名無しさん
20/06/21 19:30:24.53 c2jGk62M0.net
>>28
そもそも都心からの距離が全てであって東京都でも八王子とか檜原村とか奥多摩町なんか山梨評価で茨城県守谷未満
90:不要不急の名無しさん
20/06/21 19:31:31.78 0D/E8ddF0.net
>>87
昭和時代の大阪の水道水のマズさは酷かったからな。
当時、マズいと言われてたしマズいと思ってた東京23区の水道水が天然水に感じるレベルで酷かった。
産まれて初めてミネラルウォーター(というか水)買って飲んだくらい大阪の水道水は不味かった。
そんな1980年代の思い出。
91:不要不急の名無しさん
20/06/21 19:35:52.56 0D/E8ddF0.net
>>89
八王子駅から中央特快なら52分で東京駅まで着く。
これは埼玉の鴻巣やベッドタウンと大差無い数字
92:不要不急の名無しさん
20/06/21 19:36:21.04 c2jGk62M0.net
>>64
派遣切りされた人やらネットカフェ難民やらやりまくってたろ
田舎では放送差し替えられてるのか?
むしろ田舎が東京を神聖化させて地元から追い出そうとしてるのか?
93:不要不急の名無しさん
20/06/21 19:37:01.97 c2jGk62M0.net
>>91
守谷からはアキバまで30分くらいなんだな、これが
94:不要不急の名無しさん
20/06/21 19:37:07.91 Aj3QxF0w0.net
>>90
高度経済成長時代の発想が抜けない
昭和のお年寄りは引退を
95:不要不急の名無しさん
20/06/21 19:40:16 Aj3QxF0w0.net
>>92
東京で通り魔が起きると
出身地を強調しまくるとかじゃないの
秋葉原の加藤の乱は
青森出身だと日本人みんな知ってるけど
京アニの放火は関東と結び付けて語らないでしょ
96:不要不急の名無しさん
20/06/21 19:57:21.14 cXVApjOO0.net
>>47
ナノ材料で毎年2倍成長しとる会社なんだけど
絶対に東京に本社持ってきたくない
まず持って考え方が平凡な人しか居ない
これからはアプリケーション作って最終品で攻めてくからますますアイデア面での画一性は危険
東京逝って競争力落とす企業ばかり
死にに行くようなもんだ
97:不要不急の名無しさん
20/06/21 20:06:17.95 c2jGk62M0.net
>>95
京アニ犯人は埼玉人みたいだけど、埼玉のことはテレビで過剰にディスってないか?
真に受けた田舎者が勘違いして馬鹿にしてるけど、真実の埼玉も千葉もただの都会だと思うけどな。大都会機能は東京に任せてるだけで
98:不要不急の名無しさん
20/06/21 20:07:20.13 qKJwdRPV0.net
>>74
自前じゃないんだよなあ
東京の場合ことあるごとに国に財政頼ってるから
99:不要不急の名無しさん
20/06/21 21:15:35.22 3K0FGuZI0.net
>>14
横浜駅だろ 相鉄本線が東京に繋がってない時代は
横浜駅で強制乗換えだったから、相鉄横浜駅からJR横浜駅まで
蟻の行列が出来てた
100:不要不急の名無しさん
20/06/21 22:18:35.64 f0HaLRKz0.net
>>91
通勤時間帯もそれで行けるかな
中央線は混むと遅くなるからな
101:不要不急の名無しさん
20/06/21 22:39:55.60 Pi/ywFhK0.net
>>97
産まれた病院だけ埼玉で
育ちは茨城の奥の方だよ
102:不要不急の名無しさん
20/06/21 22:44:39.76 2CymMHqx0.net
東京平均年収
【上場】 2001.12 【設立】 1966.1
【本社】 100-0004東京都千代田区大手町1-9
【従業員】 <19.3>連12,578名 単6,297名(40.3歳) [平均年収]1,221万円
【上場】 1954.6 【設立】 1950.4
【本社】 100-8086東京都千代田区丸の内2-3-1
【従業員】 <19.3>連79,994名 単6,016名(42.5歳) [平均年収]1,607万円
【上場】 2004.4 【設立】 2004.4
【本社】 103-6031東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
【従業員】 <19.6>連19,419名 単117名(46.8歳) [平均年収]1,038万円
【上場】 1958.12 【設立】 1946.5
【本社】 108-0075東京都港区港南1-7-1
【従業員】 <19.3>連114,400名 単2,519名(42.4歳) [平均年収]1,050万円
【上場】 2002.9 【設立】 2002.9
【本社】 100-0011東京都千代田区内幸町2-2-3
【従業員】 <19.3>連62,083名 単41名(44.2歳) [平均年収]1,090万円
103:不要不急の名無しさん
20/06/21 22:51:11 +j6a107X0.net
首都直下型地震とコロナパンデミックが一緒に来ないといいね
104:不要不急の名無しさん
20/06/22 01:13:39 YB24W4Zs0.net
>>46
維新はやってるけど、もうあかん
吉村知事がやたらTV出るやろ、ああでもせなアホの信者をつなぎとめられへんのや
メッキはだいぶハゲてる。あいつらじきにコケよるで
大阪はそろそろアフター維新の話をせなあかんわ
もうやっとるかな
105:不要不急の名無しさん
20/06/22 01:54:41.33 s/uAOUH40.net
>>87
埼玉の下水より下流に金町浄水場が・・・
106:不要不急の名無しさん
20/06/22 01:58:13.16 8CjbwJB60.net
カッペは、東京に憧れを抱いて上京してくるな!
107:不要不急の名無しさん
20/06/22 02:04:19 kFPG/VyB0.net
これから都心ど真ん中は避ける方向で良い
108:不要不急の名無しさん
20/06/22 04:48:21 e8XaJ5lM0.net
>>47
実は失われた30年の最大の原因が東京一極集中何だよな。東京企業が本社移転するほど日本の競争力は落ちていった
109:不要不急の名無しさん
20/06/22 07:20:59.29 TYW/DIgZ0.net
口だけでずっと成果を出せないのが東京と東京人なんだよなあw
大阪や愛知に政治もスポーツでも学力でも完敗してるwwwwwwww