暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch407:ブサヨ
20/06/20 00:43:26.73 rhmMT/9Y0.net
中国のけん制に空母打撃軍が3軍必要になる…
この事は中国の軍事力がそこまで大きくなっている証拠だw

408:不要不急の名無しさん
20/06/20 00:46:48.12 p7Zn3d3G0.net
トラによると「誰も知らない新兵器」があるらしいが
ズムウォルトだったら嫌だな

409:不要不急の名無しさん
20/06/20 00:51:18.00 ToIeybAx0.net
核で、コロナを始末

410:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/06/20 00:53:22 G5G4YPy10.net
>>395 アメリカは4-5倍の物量で圧倒するってのが鉄板、まあつまり空母一隻分位の戦力としては認められてるって事。

411:不要不急の名無しさん
20/06/20 00:54:03 xXIUythE0.net
当たる可能性が低い東風21Dの出番があるのか楽しみだ。

412:不要不急の名無しさん
20/06/20 00:54:53 +pkI7sb90.net
>>348

それにはやはり米空母の1隻くらいは沈めて見せないと

413:不要不急の名無しさん
20/06/20 00:56:21.27 yyL9SBMv0.net
中国なんてやれるわけねーだろ
核の報復がある
やるなら北チョンに決まってる
順序として北が飛ばしている人工衛星をまずやるってある

414:不要不急の名無しさん
20/06/20 00:57:28 4nbwO1060.net
空母使わないで
日本の基地から中国本土まで空爆に行って帰って来れるの?

415:不要不急の名無しさん
20/06/20 00:57:46 0cr21a8Q0.net
各都市を焼き払ってしまえば新コロナも安心だよね

416:不要不急の名無しさん
20/06/20 00:57:48 anqdVP0g0.net
対艦弾道ミサイル?お笑いですね。
空母は高速で機動しているから命中しない。

417:不要不急の名無しさん
20/06/20 00:58:04 WOSagOky0.net
一隻にどれくらいの戦力あるのかわからんから
ピンとこないわ

418:不要不急の名無しさん
20/06/20 00:59:15.86 Fiw+Br


419:FX0.net



420:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:01:56 m6poWLmn0.net
>>396
ズムウォルト(笑)
航空機だとF-111やA-10みたいな要らない子だよな
今は気長に見てやるしかない。

それにハープーンやトマホーク搭載するまで40年かかった艦も存在するしな

421:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:02:59 p7Zn3d3G0.net
>>402
まだ現役のB52の航続距離が1万5千キロ
だってさ
制空権取ってから戦略爆撃だね普通

422:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:05:05.98 F/iiGSnm0.net
>>407
あーお前はグノタを敵に回したよ

423:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:05:55.72 2fPbJzj+0.net
どーせ何も起こらんわ

424:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:07:50.67 JxMlEK1b0.net
出た空母打撃群。日本語で言いにくいんだよね。

425:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:10:19.23 KpzN5ic/0.net
>>411
シナチョンにはな。

426:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:11:01.69 pB0KJlG90.net
>>377
中国に戦闘可能な艦載機はまだない

427:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:13:10.26 KAxJ7h4y0.net
>>396
ああ、それ、おととい、北日本上空を、悠々と横断した、
戦艦大和 戦艦アイオワ 戦艦ビスマルク、ここらクラスのサイズがある、
異世界の、魔導超先進文明の、軍事大国が送り込んできた、
時空障壁突破能力がある、
超大型バルーンに、複合巨大構造物を吊り下げた、
超大型飛行軍艦、「スカイゾンゲル」がw

428:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:18:21 hefVb9WF0.net
>395
米軍は通常営業で3隻展開する

ちなみに空母3隻は9隻分に相当する。

429:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:22:30.00 EWvfXGpd0.net
(-_-;)y-~
ニミッツはあったから考えてた。
夏やな。海で脳内エロ動画撮影ハアハア、座禅寺同じく、登山で同じく。
夏王朝、なんかあったかな…?

430:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:24:53 vb5Q/YDm0.net
>>1
いずもとかがも同行すべき!

431:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:32:47.06 0kBfkXTj0.net
>>411
CVSG

432:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:33:19.32 Ie5IUn9A0.net
>>401
中国だよ
北に使う必要もない

433:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:34:23 XfFz+jNz0.net
【悲報】パパ活女さん「もうパパ活辞める。女性を消費されたくない。こんな思い辛い思いをしたくない」
URLリンク(kioo.stirni.li)

【悲報】小6女子さん学校行事で裸にさせられるwwwwwwwwwww

URLリンク(kioo.stirni.li)

434:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:38:01 EWvfXGpd0.net
(-_-;)y-~
双竜伝説があるかないかってのが、三皇五帝で、
蚩尤退治に竜が1匹とか2匹とか…
三皇五帝黄帝蚩尤退治
URLリンク(ja.wikipedia.org)

璧の文様で「竜」もしくは「双竜」がどの時代までさかのぼるのかはわからん。
というのは、壁の紋様って、古い物ほど、どれが竜なのかわからんのよ。
子爵位穀玉璧(推定春秋戦国時代)でも、記号的な竜で、
太いマーカーペンみたいな感じやねん。五竜。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

435:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:39:12.21 M/MHpjcA0.net
インドが普通の国なら協力して中国倒せるんだけどな
あそこはカーストで無茶苦茶残虐なのが標準という狂った国だし

436:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:41:51 M/MHpjcA0.net
中国にある兵器が正常に機能する訳ないだろ
核にしても不発か威力弱いのどっちか
恐れるのは日本の技術が組み込まれる時だよ

437:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:45:41 EWvfXGpd0.net
(-_-;)y-~
ステルス性能か…
過去に公表済みの脳内エロ動画を寄せ集めやな。
最新の脳内エロ動画なぁ…もうちょっと黙っとこ。

438:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:57:40 1sTR0Kvl0.net
>>374
その軍は北朝鮮ではなく背乗りした中国軍

439:不要不急の名無しさん
20/06/20 01:58:29.13 pB0KJlG90.net
他に郷愁揚陸艦も居るからなぁ

440:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:02:54 EWvfXGpd0.net
(-_-;)y-~
あ、夏至Sか!
昨日の時点で不買にしてある。一応見るけど…除外で優先権持っての出走馬多くてなぁ。
大波乱もありそうな感じがする。

441:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:05:08.40 1dK4qc1j0.net
>>426
十五でねえやは嫁にいくのか

442:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:06:31.52 8Wslg3K60.net
差別ガーとか環境ガーとか言ってる奴らがみんな揃いも揃って中国をスルーしてるんだもんな
世界各国で政治的な混乱を起こしてる奴らの後ろに誰がいるかあからさまではあるよな

443:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:06:42.69 AIXfuO2D0.net
米はここ最近 ベトナム負けた クリミア取られた シリア負けた 朝鮮よう攻撃できず それが中に勝てますかね~ 核も300発しかないが持ってますがな

444:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:08:39.65 4ZkKdXaa0.net
三峡ダムが変形?憂慮の声も当局は「安全だ」【禁聞】|三峽大壩|Sanxia Dam |新唐人
URLリンク(www.youtube.com)

445:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:10:17.89 2euAnV6B0.net
やっすいミサイルで終わるからなあ、今は
張り子の虎だよ
役に立つのは潜水艦だけ

446:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:10:25.10 1dK4qc1j0.net
中国の軍隊なんて使い物になるのか?
ちゃんと訓練やってるのか?

447:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:13:42.59 9ytPps/g0.net
>>433
いざとなれば逃げるだけでしょw
大半の奴が民主化してほしいと願ってる国で戦争なんて始まったら中共崩壊の絶好気だからね

448:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:16:56.51 AIXfuO2D0.net
あと抜けてた イランの米基地への正確な中距離ミサイルの飽和攻撃にも軍関係者びびってたと聞いたが シリア イラク ベネズエラ キューバ イラン ドイツ 朝鮮 ベトナム ロシア 中国 みんな米に恨み持ってるからな

449:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:19:21 BIBv8utz0.net
>>14
皮肉だと気が付いてもらえないのは言い回しに問題があるせい

450:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:25:54.44 1dK4qc1j0.net
>>435
その中で「中国と共にアメリカと戦うぞ!」なんて国はあるの?

451:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:28:04.75 4ZkKdXaa0.net
借金取りを追い払うにはどうすればいいか知ってるか?
三峡ダムはやばいぞ

452:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:29:50 0s8hyP+S0.net
URLリンク(i.imgur.com)

453:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:30:26 UIo2qh+A0.net
空母中心主義ってもう古いんだろ?
艦名からしてもう時代を感じさせるわ

454:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:32:10 jfVR1uUk0.net
貿易摩擦、コロナ、内乱……これが本当に米中のやり合いだったら、戦争は近いな。

455:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:32:59 JNYI59Vy0.net
>>436
いやいや、気づいてるよw
これで気付かないのは余程のポンコツだ

あまりに表現がダイレクトすぎて、ひねりが効いてなさ過ぎて
突っ込む気も起きないだけだろw

456:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:37:40.41 kGsIdsaZ0.net
>>437
シリア、イラン、朝鮮くらいだな。負け戦決定だけど。

457:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:37:44.65 C7Gala+k0.net
>>194
現実に法がついて行く おそらくw

458:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:37:57.96 4ZkKdXaa0.net
『10万人の良心で日本を護りましょう!』第151回【水間条項TV】フリー動画
ht
URLリンク(www.youtube.com)

459:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:46:08.71 t2KUuG5N0.net
>>14
オレはジャイアン♫と歌い上げながら
落とし穴に落っこちるのが中国潜水艦

460:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:49:42.01 8tDC4pUV0.net
仙台の謎気球はコレ絡みかね?
極超音速滑空弾を探知する赤外線センサーでも積んでるんかな?

461:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:51:54 nVjfuUiT0.net
ガンダムみたいな空中空母はまだ?

462:MJ-12(難局特派員)
20/06/20 02:55:10.17 YoJ+8V8m0.net
影の機関情報によると、両国から公式発表は無いが、この前、東シナ海の海中で軽くやってしまったようだよ。
どうも日本が勝ったようだ。それで中国は尖閣諸島周辺から退去しない(攻撃的な)振りを続けている。
トラちゃんのアメリカの秘密兵器とは、ネオアトランティス、マハル島支部の「バベルの塔」だろうか?
ディープステート(≠影の政府)陰謀論散々言ってたくせに。全くお茶目さんなんだから。
[ ふしぎの海のナディア ] ブルーウォーター - OP映像 - The Secret of Blue Water [ アニメOP ]
URLリンク(www.youtube.com)

463:不要不急の名無しさん
20/06/20 02:59:46 fuQgMLYV0.net
>>440
今は原潜が一番の脅威だな

464:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:02:57.91 NP3NjHn30.net
原子力空母ルーズベルト
空母としてまったく使えない、40年前のオンボロ記念艦じゃねーか

465:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:03:24.40 N3UfJiXx0.net
>>1
まあ乗り込んでいる中共工作員による生物科学テロで一瞬にして無力化されるんだろうけどな

466:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:03:49.51 EWvfXGpd0.net
(-_-;)y-~
ノッコ、なつかしいな。
URLリンク(www.youtube.com)

467:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:05:26 nVjfuUiT0.net
空母は重要だよ、その証拠に日本が空母作ろうとすると
中韓が小刻みに震えて怒るだろう

468:MJ-12(難局特派員)
20/06/20 03:14:15.76 YoJ+8V8m0.net
仙台のナゾノ気球はUFO関連、宇宙人による人類の監視か、月の裏側からのナチス残党軍来襲かもしないよ???
木曜スペシャル矢追純一特番を組んだらどうだろう。
イランは日本が外交で根回ししている。
南からは、南シナ海周辺諸国、西はインドおよびインド洋の警戒を怠らない事。
北はモンゴル、自治区問題、ロシア
東は日米台はいいとして、
半島情勢・・・周辺国…どうでもういいかな。煩く要求してきたら、表向きは声明出してやるか。
関わりたくねえ~ってな具合。
影の政府でも話題に上っていない模様。

469:MJ-12(難局特派員)
20/06/20 03:17:03 YoJ+8V8m0.net
原子力空母ルーズベルトは、2009年9月から2013年2月まで核燃料棒交換および近代化改装がなされた。

470:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:25:53 Wdf74LPq0.net
いずれも駆逐艦をともなってて、
空母は単体では航空機燃料満載の
タンカーみたいなものだから、
護衛艦を


471:伴うのは当たり前。 記者のレベルの低さがわかる。



472:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:39:08.88 EWvfXGpd0.net
(-_-;)y-~
摂津の国浅香山が、泉州堺になった後の治世は税所篤がやったのかぁ。
万能タイプの人やなぁ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

473:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:42:52.36 YoJ+8V8m0.net
寝ます。おやすみなさい~

474:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:46:20 ogazOB760.net
お前らがスカイゾンゲルとか言って騒ぐから、アメリカの衛星中継アンテナがバレちゃっただろ。
米軍の大規模さ…おや?こんな時間に宅急便が…

475:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:52:20.03 axLhnjE/0.net
>>277
対艦弾道ミサイルは、ほぼ、嫌がらせと時間稼ぎぐらいの意味しか持たないよ。
まず、艦隊の正確な位置を把握する手段が必要、どうやって敵艦隊の正確な位置、進路を把握するのか、これが一番重要。
次に、ミサイル発射から大気圏再突入までの短い時間に、艦隊の移動量を見越した修正が必要、どのような手段で艦隊の移動方向、移動量を検知して、飛行中のミサイルに情報を送るのか・・・?
そして、ミサイル着弾後の戦果確認、これができないと、追加攻撃が必要か、必要無いかの判断ができない。

476:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:53:01.19 KfNpeFj00.net
>>95
みずほ級戦略爆撃空母があるぞ
B52ストラトフォートレス積めるヤツ

477:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:53:54.67 wdEcmEW30.net
はよ鹿児島の馬毛島も軍事基地化してくれ
海自空自か米海軍空軍を配備
沖縄だけじゃ小さくて中国からミサイルで狙われかねん

478:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:55:46.51 E5FD7JDv0.net
カール・ヴィンソンこねー

479:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:56:58.47 XYpVWVgL0.net
アメリカなら3隻撃沈されても翌年には10隻就航してる

480:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:57:59 HYwLmduO0.net
仙台上空に浮かんでた球体も米軍の新兵器だと旧ソ連から亡命したNSA上級幹部がフリーメーソンを通じて教えてくれた
信じるか信じないかはアナル次第

481:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:59:22 rYuDkIwX0.net
誰も言わない事だけどこういう事態を見ると日本ってアメリカの保護国なんだなぁって思う
安保も宗主国の保護義務を放棄しようとするのを阻止するための条約なんだと思えば納得できるわ

482:不要不急の名無しさん
20/06/20 03:59:44 YIelKT/30.net
>>461
大丈夫、グーグルアースがあるじゃない
なんて冗談はさておき、実際はハリボテ兵器も良いところだろうね
100発打ち込んでも当たらないと思うけど、艦載機の行動範囲上はどうしても沿海付近にあるから潜水艦的な奴で空母の位置特定した上で打ちこむ水際防衛兵器なのかも
まあそんな制海権取れてない場所に米艦隊がのこのこやって来ないんだけど

483:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:01:52 XYpVWVgL0.net
>>467
そりゃアメリカとしては中ロの海の玄関口である日本は
是が非でも保護したいだろうさ
どうしても守りたいから基地を置かせてやってるって見方もできる
日米双方の利益の一致したところが今の安保だろう

484:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:05:19.48 5h83x8zn0.net
実際事が起こったら、新型亜音速ミサイルの餌食ですね。 
ナンマンダブナンマンダブ( ̄人 ̄)

485:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:08:07.48 sMbOyV9g0.net
親愛なる安倍へ
3隻まで大破しても継戦可能につき
それ以上出せません
 ―トランプ


486:



487:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:18:03 B/NmmhK+0.net
実情は
わーわー外野が言ってるだけで
トランプさえ蚊帳の外のただの軍事スケジュールだろね

488:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:22:18 zVRnIcgT0.net
日本も正規空母赤城・加賀を造ろう
F35CJを大量配備しちまえ
イージスアショアなど場所を特定されるような欠陥品なぞいらん

489:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:36:42.69 6BbVmEVwO.net
米軍がコロナでちょっと引っ込んだ隙に人民解放軍が動き回り
ついには参謀長の李作成さんが「台湾を攻撃してでも奪い取るわガハハwww」
なんてイキり出したんだからそりゃ米軍もキレるわよね?

490:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:42:49 TqaVE5ub0.net
>>473
日本にそんな国力無い

491:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:46:06.56 lI++hbrs0.net
尖閣沖と日本海に配備しようや!

492:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:48:52.52 V1Sg503O0.net
選挙で戦争するわけないわな

493:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:50:46 s7+KqNJX0.net
今回の艦隊に強襲揚陸艦いるよな?コイツからもF-35が離艦出来るから空母打撃群は怖い

494:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:53:17.96 f5D085aq0.net
>>13
中国がやると誰が見ても威嚇だけどね

495:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:55:41.06 4ZkKdXaa0.net
オスプレイで足りるだろうけどインドにやらせるよ
アメリカは赤い目のオーム状態だぞ
俺、知らね

496:不要不急の名無しさん
20/06/20 04:57:56.90 yxN/4jtY0.net
近平の眠りを覚ます空母軍たった三杯で夜も眠れず

497:不要不急の名無しさん
20/06/20 05:04:31 2Tgndm8z0.net
コロナでもうダメだろ。完全に密だし
高速対艦ミサイルで海の藻屑だしな
時代遅れの遺物だ

498:不要不急の名無しさん
20/06/20 05:09:14.45 1MBHdG9b0.net
>>437
ロシア。中国を将来の資源消費国として最も重視しているから。
プーチン政権は徹底した資源戦略を貫徹している。
シリア内戦でもトルコを懐柔するために参戦して
米国中心の60-70カ国の有志連合を敵にしてでもアサド政権を
軍事支援してほぼ勝利した。
現在のロシアの政権は資源戦略では一切の妥協はしない。

499:不要不急の名無しさん
20/06/20 05:10:57 YoJ+8V8m0.net
トラ「指パッチン」
『Neo Atlantis Theme』
URLリンク(www.youtube.com)
【朝鮮音楽】 공격전이다 (攻撃戦だ)
URLリンク(www.youtube.com)

500:不要不急の名無しさん
20/06/20 05:16:57.70 ql8RbxO20.net
本気出すときは潜水艦

501:不要不急の名無しさん
20/06/20 05:45:41.32 ZrNC0PG00.net
大国は直接戦わない朝鮮戦争みたく子分ヲ鉄砲玉に仕立て上げる
38度ライン再びきな臭くなっているね  ← Now

502:不要不急の名無しさん
20/06/20 05:53:59.20 7u1EzAFS0.net
>>40
あてずっぽうの対艦弾道弾なんて当たるわけないw
よしんば終末誘導が作動しても通常の対艦ミサイルと変わらない
個艦防御で阻止できる

503:不要不急の名無しさん
20/06/20 05:59:47.18 7u1EzAFS0.net
でかい空母も広い海では砂の一粒
長距離ミサイルなんて、狙いをつけることもできない

504:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:05:16.13 rWeGMXRk0.net
三隻もやられたらミッドウェイだろ

505:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:13:19.44 YIelKT/30.net
>>487
直上から超音速で迫られたら近接防御も効かないと思う
もしかしたら成層圏から突入後に高出力レーダーと画像解析の複合で標的を評価して軌道を修正するのかも
でもそんなミルスペックな半�


506:ア体やセンサを作る技術は中国には無いから今の所絵に描いた餅だと思う でも20年後はヤバいかも



507:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:16:25.23 FV62jP7f0.net
空母打撃軍 ×
空母打撃群 ○

508:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:24:09 svRtclcC0.net
対艦クラスター弾道ミサイルってないの?
作れたら空母にも命中すると思うけど

509:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:24:24 7u1EzAFS0.net
>>490
超超音速で突入して命中するピンポイント攻撃ができるとは思えないw
そんなの出来るなら自国の艦船・空母も無意味ということだからな
空母接近阻止する威嚇、あてずっぽうだろう

もしできるとしたら、米軍は衛星を無力化する
つまりたぶん絵に描いた餅

510:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:30:34 7u1EzAFS0.net
>>492
多弾頭化はできるけど、終末誘導装置をつけるとミサイル一発を小型化せざる得ない
そして親玉はデカく太くなるのでsm3で撃墜されるんじゃねーの
空母の前に護衛艦の防御網を突破する必要がある

511:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:44:04.87 1MBHdG9b0.net
また、派生型・DF-21Dとして対艦ミサイルに分類される対艦弾道ミサイル(ASBM)
が開発されており、これは台湾有事の際におけるアメリカ軍などの介入を
防ぐための接近阻止・領域拒否能力獲得の一環である。対艦弾道ミサイルの
誘導を行うとされる超音速無人偵察機のWZ-8(無偵-8)とともに戦略爆撃機
のH-6にも搭載できるとされ、射程約1,500kmで西太平洋における
航空母艦が攻撃対象になる可能性があるとアメリカ国防総省では推測している。

512:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:46:57.04 mGInGgNq0.net
 
今回支那を威嚇するために派遣された空母は①、④、⑨です。楽しみですね♪
----- 
★米海軍空母一覧★  ※日付は配備日,括弧内は母港。全て原子力10万屯超,艦載機80機
①1975/05/03 ニミッツ(kitsap/washington)
②1977/10/18 アイゼンハワー(norfolk/virginia)
③1982/03/13 カールビンソン(sandiego/california)
④1986/10/25 セオドア・ルーズベルト(sandieg/california)
⑤1989/11/11 リンカーン(norfolk/verginia)
⑥1992/07/04 ワシントン(norfork/verginia)
⑦1995/12/09 ステニス(kitsap/washington)
⑧1998/07/25 トルーマン(norfolk/verginia)
⑨2003/07/12 リーガン(横須賀)
⑩2009/01/10 ブッシュ(norfolk/verginia)
⑪2017/07/22 フォード(norfolk/verginia)   ※新型鑑。ただし電磁カタパルトの不調で最低3年使い物にならず。
■建造中(2022就役予定) ケネディ ※フォード級2番鑑
■計画中(2027就役予定) エンタープライズ ※空母としては3代目。前代は1961-2012,前々代は1938-1947。
【参考】『軍事研究』2017/04多田氏記事

513:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:50:44 x7Zi3HYp0.net
原子力空母だとB52を1000機搭載できるからな。
一隻で世界征服できる。

514:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:51:38 VXp501Kk0.net
>>1
台湾香港チベットウイグルはいつまで放置?

515:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:53:39.98 WyR/de930.net
>>1
いや
さっさとやれ
口先だけのトランプはいらんぞ

516:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:55:31 rD9kzPDN0.net
こういう空母って俺が子供の頃からデザイン変わってないよね。F15 F16も70年代デザインのまま現役だもんねぇ

517:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:56:34 /zVnBHZ/0.net
>>498
琉球とアイヌも助けてあげて欲しい

518:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:57:54.36 CA3HRofK0.net
前の大戦の真珠湾みたいに中国に空母打撃軍を飽和攻撃させて
大艦巨砲主義同様に空母機動艦隊主義を終焉させちゃうかもね

519:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:58:45.33 KnEa5vKv0.net
環太平洋人工地震基地や人工津波基地が新しくいろんな地域海底島にできてるようだ
ニュージーランド人工地震から環太平洋の人工地震津波基地や
移動人工津波人工地震艦隊が出てるのか

520:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:58:57.19 AAjVctAw0.net
>>347
タヌキにキツネにテナガザル~

521:不要不急の名無しさん
20/06/20 06:59:49.92 x7Zi3HYp0.net
イランが草原からミサイル撃って280km先の洋上の小っちゃい的に命中させたらしいよ。こんな事できる軍隊世界のどこにも無い。

522:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:00:49.78 kVb+87kG0.net
>>505
普通にある
レーザー誘導ミサイルな

523:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:01:12.29 i2ml6WXK0.net
>>473
・・・っとまあ、政府が撤回したら速攻で手のひら返すクソウヨちゃんかわいい

524:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:04:29 lD986jhB0.net
空母より欧米諸国と日本が中国と国交断絶した方が良いのでは?

525:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:06:57.05 g3v8NPp70.net
>>14
TVのヘリに追いかけられてた、漢級は大好きだ。

526:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:22:19.63 CA3HRofK0.net
ジャーンジャーンジャーン
げえっ漢級
あわわ音が止まらぬ

527:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:24:40.88 VXp501Kk0.net
>>501
なんで?

528:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:26:42.30 tTxl6y4J0.net
尖閣に基地作れば良い。
埋め立ててでもフロートでも、滑走路とイージスアショアで。
立地的にも最高の場所

529:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:36:47.78 Fsv+Rz6Y0.net
最新作のエスコンやったら、無人機作ろってならんのかね?

530:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:39:13.65 vuQbv6aN0.net
米中の本気の戦争
生きてるうちに是非とも見たい

531:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:42:22.58 feTHu0PY0.net
空母打撃群 vs 空母守備群
先発はダルビッシュ

532:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:44:35.17 gtv5hGkY0.net
中国軍のイメージが10年以上前で止まってる奴多すぎて笑った
そういう奴に何説明しても「どうせ大したことないはず」とか知識ゼロのクセに何の根拠もない自信持ってイキってるんだよなw

533:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:46:24 WDh5+hdY0.net
米ナショナル・インタレスト・センター専門家 ハリー・カジアニス氏
「中国(共)が何を言おうと、何をしようと、米軍は依然として世界最強である。
 これは中国(共)に対する警告と教訓である」

これはどういう立場の人?

534:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:50:46.59 g4V6GuGK0.net
>>516
今なら辛うじて米軍の方が強いとも思うんだけどなあ
今が最後のチャンス

535:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:54:23.24 XOR9zjoS0.net
>>446
チャイナボカン機能は未実装ですか?

536:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:54:36.29 ETMBB+sI0.net
>>516
でも実績がない
幾多の危機を超えてきた米軍と車両だけ揃えて並べてある成金とは雲泥の差

537:不要不急の名無しさん
20/06/20 07:56:32.44 jkwyxlH70.net
>>518
中国の空母見たことあるか?
ロシアの旧型やぞ

538:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:00:27.69 BEpXybRi0.net
しかし中国は世界の覇権を狙って何がしたいんだ?
新しい形の正義も見えてこないし古臭い野望にしか思えん

539:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:00:46.10 gtv5hGkY0.net
>>518
そうだね
今が最後のチャンスだと思う
>>520
米中が同じやる気でぶつかると思ってる奴多すぎるんだよ

540:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:03:29.21 nLFsIS3k0.net
通常の3倍の空母

541:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:04:43.95 R1duI+kY0.net
関税「合戦」だとか経済「戦争」だとか
勝手なイメージで盛り上がるのは一体どんな世界に生きてるんだ
一方的に物価つり上げられてギブアップしたの見てなかったのか
そもそも中国の金のかけ方に警鐘を鳴らすアメリカがどれだけ
基地外染みた額を費やしてるかも知らんのだろ

542:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:04:55.83 ZfulrPph0.net
 
五毛党が必死ですが、支那人は海戦に勝ったことがありません。
一番最新の海戦↓
-----
★日清戦争黄海海戦★(1894年9月17日)
■艦隊編成
 日本→巡洋艦x10  ※英仏日製
 清国→戦艦x2+巡洋艦x10  ※戦艦は定遠、鎮遠の独逸製7千トン
■旗艦
 日本→戦艦松島(4千トン32cm砲1門)
 清国→戦艦定遠(7千トン30cm砲4門)
■損害
 日本→沈没0隻/大破2隻(「松島」、「比叡」)/被弾131発/戦死298名
 清国→沈没5隻(「経遠」「致遠」「超勇」「広甲」「揚威」)※座礁含む/被弾700発以上/戦死700名
URLリンク(web.archive.org)

543:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:08:55.05 xXIUythE0.net
>>523
能天気ですな。

544:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:09:00.87 gtv5hGkY0.net
>>521
いまだに遼寧一隻どまりだと思ってる奴多すぎるんだよ
あんなの中国にとって単なるテスト艦だよ

545:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:09:23.35 R1duI+kY0.net
近寄るのに注意の要る領域を構築しただけで
世界チャンピオンになった気でいるのなら
中東の独裁者レベルの末路がお似合いだぞ

546:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:10:28.35 gtv5hGkY0.net
>>527
何が?
どうせ答えられる知識なんてないただのオタクニートなんだろうけど

547:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:12:01.02 R1duI+kY0.net
本質的なところ何も解決して無いのにアレを配備しただの
コレの開発に成功しただのソビエトの失敗を見てなかったのかね
力関係のヤバさで言えばまだあの頃の方が上だからな

548:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:12:57.25 9QTo2X2G0.net
中国「爆弾搭載した数千数万の自立型使い捨てドローンを空母に特攻させるアル」

549:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:13:20.69 xXIUythE0.net
>>530
ありえないと思われてた戦争なんて幾つもありますが。

550:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:15:57.62 hzECm74


551:t0.net



552:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:15:59.94 kQceYTyK0.net
戦術やら作戦やら色々立てても、追い詰められたら結局核ミサイル撃ちまくって、地球レベルでおかしくなるんじゃないの?

553:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:16:44.00 3QAhZj4T0.net
とりあえず日本国内にいる在日韓国人を強制送還しないと危ない。

554:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:17:07.32 9r6pWiY40.net
>>520
3カ国がキャンプに来たとする
米軍:使いこなされたワークマンのグッズ
シナ軍:100均で大量に揃えたグッズ
自衛隊:新品のスノーピーク

555:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:18:30.31 +CvOL/Pa0.net
>>537
アメリカと日本が逆な気が…

556:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:18:40.53 SVzS3oGf0.net
空母を撃沈したらいきなり米兵何千人と死ぬからなw
アメリカは何千人も殺されたら、小競り合いでは終わらせない。

557:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:18:43.53 U12c0Yyl0.net
CV-41ミッドウェーが現役だった頃ペルシャ湾で空母3隻を巡洋艦駆逐艦で囲んで遊弋してた光景は壮観だったなー

558:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:26:53.20 N495LB4f0.net
>>516
これからなのは分かるけど、だとしても遅すぎない?
台湾も50年もぐるぐると周りを回って、併合どころか遠ざかってるし
金門島ですら指一本触れられてない。
延々と次回予告が続いてる

559:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:27:55.20 w9RZRLI30.net
空母なんて対艦ミサイルですぐ沈没だ

560:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:28:18.10 HJroa62W0.net
さすがに最強米軍も迂闊にてを出せなくなる。

561:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:28:31.68 SVzS3oGf0.net
>>542
撃沈しちゃったら、その後が大変なんだよ。

562:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:29:11 7u1EzAFS0.net
中国軍の進化は確かに侮りがたいが、

弾道対艦ミサイルだけは眉唾

563:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:35:13.66 7gPT73aR0.net
>>221
フォードって就役したの?

564:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:35:22.52 R1duI+kY0.net
当たる当たらんというよりはあの辺の海で
位置把握できる体制を整えたことの方が重要

565:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:36:49.96 xXIUythE0.net
>>546
最終戦闘テストを4月に終えたよ。

566:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:37:13.39 6w7q0V240.net
>>1
アメちゃんも呑気なもんだな
中共がその気になれば
アメちゃんの空母なんざ
DF-21Dで一瞬で鉄屑になる
時代だぜ?
おそらく状況認識が90年代
のままで止まってるんだろな

567:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:38:29.02 N495LB4f0.net
>>542
台湾海峡を米空母が通ってるのにいつまで言うの。
台湾が自国なら、がっつりあそこは領海のはずでしょ?
次回予告はいいから、はよ沈めろ

568:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:39:39 DC7DYW8L0.net
中国には空母キラーがある。
実力は知らんが。

569:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:39:47 YIelKT/30.net
>>495
開戦と同時に衛星ぶっ壊されて無人機と通信できなくなっておじゃんになる未来まで見えた

570:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:39:53 7gPT73aR0.net
>>34
マジで空母一隻だけで動いているとでも思っているの?

571:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:40:09 PMVbBoio0.net
空母打撃軍を大破って報復を考えなきゃ不可能じゃないけど
そんな無謀なことは後先考えない日本ぐらいしかやらない

572:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:40:36 1MBHdG9b0.net
>>531
大戦時の赤軍は最強ではあるけどなw

573:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:40:44 xXIUythE0.net
>>549
DF-21Dが当たればな。

574:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:40:48 7u1EzAFS0.net
>>549
現時点で当たるわけがないw

575:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:41:27 6LtZ7OqO0.net
つーか、常に台湾に艦隊置いとけよwww
ビビらせろwwwwwww

576:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:42:19 VHqwxVbD0.net
 
問)チンクっぽいのが「今の空母は昔の戦艦と同じアル!」「支那の対艦弾道弾は米空母を沈めるアル!」と
  鼻息が荒いけど、本当なの?

答)相変わらず馬鹿丸だしです。対艦弾道弾はロシアソ連もかなり昔から研究していたけど
  実現できませんでした。まして猿まねがせいぜいの土人国では100%不可能と断言できます。
----
URLリンク(en.wikipedia.org)

★対艦弾道弾★
米シンクタンク専門会社の科学者ロジャークリフによると以下の通りである:

「覚えておかないといけない事は、支那が米国艦を弾道弾で成功裏に攻撃するためには
艦を最初に発見し、攻撃したい米国艦と識別し、発射時点で場所を精密に知る必要がある。
(例えば1時間遅れの衛星写真は役に立たない。その間に艦は25マイルも移動してしまうからだ)。
更に、飛行の途中で位置情報を更新しつづける必要がある。最後に弾道は艦をロックオンする必要がある。

この複雑な「破壊連鎖」を破綻させる方法はたくさんある。

例えば、艦を発見する超水平線レーダーは妨害することができる。画像衛星衛星には煙幕など妨害手段はある。
飛行途中での位置情報の更新も電波妨害することができる。ミサイルがロックするを妨害することもできる。
実際弾道弾で攻撃するのはおそらく最も難しいことの1つだ。

対艦弾道弾それ自体は全く役たたずだ。中略。いくつかの国はそれらを隣国への脅し用に購入するかも
しれない。しかしその戦闘効率は無視できるものだ。よほど莫大な投資を、発見、データ処理、通信技術が
しない限り」

577:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:42:55.32 OnoIC49/0.net
>>30
 あたらなければどってことはないとの事

578:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:44:10.17 xm9tEHoO0.net
>>549
その前にアメリカが本気なら、攻撃型原潜で中国の軍艦なんてあっという間に
全部撃沈だよ。日本や英国や豪州の潜水艦相手でももちろんそうなるがねwww
アメリカが最強である理由は、空母だけじゃないよ。実は潜水艦部隊が世界一
だから海を支配しているんや
中国も今後は進化していくだろうがな。ロシアから潜水艦の技術を盗もうとした
スパイがロシアで逮捕されたしな。人から盗んで進化を目指す流石山賊中国ですわ

579:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:44:30.61 R1duI+kY0.net
能力のアピールとして語られてる尖閣奪取のシナリオで
イチイチ配慮しているポイントを1発で全部踏み越えること
全く理解できていないのがスゴイな

580:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:44:50.27 nJczk1qb0.net
空母4隻やられると負け
証明した国がある(´・ω・`)

581:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:46:26.11 XXm7xUmz0.net
コロナ蔓延していたけど戻ったのかな?
残念だったな中共w

582:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:46:38.18 K1V/7FPS0.net
>>563
レキシントン、ヨークタウン、ワスプ、ホーネット
・・・あれ?

583:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:48:48.68 R1duI+kY0.net
>>555
目先の破壊と混乱程度ならともかく
今の実力では「大戦」にはできません

584:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:49:48.42 7gPT73aR0.net
>>81
人名だけではなくて、アメリカの軍艦はアメリカ級のアメリカやワプス(スズメバチ)があるぞ
あとはフリーダムとインディペンデンスとか
昔の空母で言えばエセックス(地名)、ホーネット(スズメバチ)、キティホーク(ライト兄弟が初めて飛行機を飛ばした丘)

585:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:50:16.52 1MBHdG9b0.net
>>566
いや大戦時は最強と言ったんだが?

586:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:51:07 c3TIn13a0.net
トランプの下では戦えない米軍はハリボテと同じだけどな

587:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:56:15 1MBHdG9b0.net
馬鹿にはここまで説明せんとならんのかww

たい‐せん【大戦】 の解説

参加兵員の多い激しい戦争。また、広範囲にわたって行われる大規模な戦争。
特に、第一次大戦または第二次大戦をいう。

588:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:56:54.42 uRaYJPVF0.net
韓国があっち側に行くから、日本がアメリカ防衛のための変なミサイル置かされて前線になる
どうすれば良いのか
日本が支那側になれば解決

589:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:57:11.50 xm9tEHoO0.net
>>569
ハリボテの艦隊を台湾海峡を何回も通られて
びびってしょんべん漏らすだけのキンぺーが
いってもね。台湾まで自国領土と主張してい
るのに、その手前の海峡を米軍の艦船を通ら
れて放置しているのだから笑わせるわなw
まあ、わざわざ駆逐艦1隻で通しているから、攻撃
したら、その後の反撃で中国海軍なんてこの世界
から消滅してしまうがねw

590:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:57:19.98 R1duI+kY0.net
>>568>>570
尚更意味の薄い話だったな
独自研究にとやかく言うつもりはないよ勝手にやってくれ

591:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:57:41 nJczk1qb0.net
空母打撃軍の大破を想定するアメリカ
核迎撃ミサイルの落下を想定して配備やめるポンニチ

592:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:57:54 MasYd3kJ0.net
アメリカも中国空母とやれば無傷で済まないと認めたってことだな
ネトウヨさんだけが現実を認識してない

593:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:59:16 1MBHdG9b0.net
>>573
意味は薄くも厚くもないぞ研究馬鹿。
大戦時に赤軍が強かったのは事実。

594:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:59:32 K1V/7FPS0.net
>>567
キアサージ(南北戦争の武勲艦から襲名)
シャングリラ(東京初空襲時の空母ホーネットの暗号名が由来)

なんかもあるね

595:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:59:37 UzOn/Row0.net
さすがアメリカです。鬼畜のヒトモドキのシナ狂惨党とキンペー、ゴキブリ北朝鮮に対する答えは軍事力のみ

日本もイージスアショア停止で浮いた金で、長射程のトマホーク巡航ミサイル3000発ぐらいアメリカから購入して自衛隊に配備すればいい

約束を守らない鬼畜のヒトモドキのシナ狂惨党とキンペー、ゴキブリ南北朝鮮にはこれが一番効く

596:不要不急の名無しさん
20/06/20 08:59:49 xXIUythE0.net
>>575
中国空母は一隻も実戦配備できる能力がないけどな。

597:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:01:32 zveRtrfS0.net
と、みせかけての○朝鮮攻撃

598:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:06:36 57nEvdCx0.net
>>347
サッポロ一番?

599:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:07:36.46 Di3tlcVi0.net
習近平はいまごろ北京の奥の院でガクブル。頭を抱えて大小便垂れ流し状態
コロナをわざと世界に蔓延させて、アメリカが衰弱しているところを狙いすまして、
フロイド事件も背後で煽ったあげくに覇権を狙ったことにアメリカは激怒している
かくして、空母3隻が来てしまった
インドと異種格闘技試合やって、金与正に啖呵を切らせるのが精いっぱい。今の中国
は習近平と心中するのを恐れる軍閥と習近平の親衛隊が、内戦を起こす手前だろうね

600:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:08:25 6iMGiaoY0.net
>>578
核で報復されて終わり
だからSLBMを売ってもらえばいい

601:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:09:08 BGVDOPL00.net
>3隻は空母打撃軍が大破しても残存兵力で継戦可能な隻数 [納豆パスタ★]

この意味不明なスレタイは記者が勝手につけたの?

602:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:09:27 NLdHwPFv0.net
コロナ蔓延してそう

603:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:09:58.52 qDotN0J70.net
>>571
却下
結局日本が戦場になるのは変わらない

604:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:13:29.95 1MBHdG9b0.net
抽象論ばかりで逃げるのみ


605:か、つまらんやつだなww



606:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:17:12.44 TpeFtbtb0.net
【暴れるなら 他国で無く 米国本土でやってください!!!】
できたら NY
NYなんか自然にもどしてあげましょう

607:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:18:32.29 N495LB4f0.net
>>571
韓国の中心に米軍基地を置いたままあっち向けないだろ

608:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:20:52 61nSfAgC0.net
既に主戦場はアメリカ。細菌戦でボロボロな上に、マスコミ使った内戦誘導で手も足も出ない。
既にアメリカの一部を占領して自治区を作ってる状況なのに、アメリカ海軍が居ても何も出来はしない。
南シナ海の制海権も西太平洋の制海権も中国に取られて、ハワイ沖では中国軍がアメリカ軍をレーダー照射して演習とか言ってたのに、今更だよな。

609:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:21:41 xXIUythE0.net
>>589
斜め上を行くのが韓国ですよ。

610:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:24:20 IVRyPxWi0.net
いつの間にか空母の数も空母に載せる飛行機も減ってたんだな……
アメリカの時代も終わりに差し掛かってるのか

611:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:24:25 61nSfAgC0.net
>>572
アメリカ軍は反撃不能だ。
既に陸海空軍が馬鹿正直に正面から名乗りを上げて戦う牧歌的な時代は終わったんだよ。
現実を見ろ。
アメリカ国内で「自治区」が作られ占領されてるんだぞ。既に戦争は終わったんだよ。アメリカの敗北で。

612:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:24:53 jMhA15Ra0.net
>>1
スレタイの意味が分からないんだが
なぜ変なオリジナル要素入れるのか

613:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:25:29 61nSfAgC0.net
>>591
韓国は中国側に付いてるだろ。
間違えようが無い。

614:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:26:15 N495LB4f0.net
>>590
北京に数百キロの朝鮮半島に米軍基地が在る現実
台湾海峡に米空母が居る現実
中国のは次回予告

615:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:28:14 MHbfTxdk0.net
パクりアバンガルドで一瞬で壊滅だ

616:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:28:32 tzy3lkbT0.net
>>1
>米海軍が保有する7隻の空母のうち、3隻が太平洋に配備されています。
>現在、西太平洋を巡航中のロナルド・レーガンとセオドア・ルーズベルトの空母打撃群、東太平洋を巡航中のニミッツの打撃群で、
>それぞれの空母は、いずれも60機以上の戦闘機を搭載しています。

7隻じゃないだろ、11隻だ。
テキトーなこと書くなよな

617:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:28:49 61nSfAgC0.net
>>592
有人機飛ばして喜んでるのは時代遅れの大艦巨砲主義者だろ。
既に中東では「無人機」と「病気」の混合戦が主力。
そもそも攻撃目標が株価と直結している時代に、空母や戦闘機とか、時代遅れも甚だしい。

相手国の継戦能力を奪うには、相手国の平坦を潰さなければならない。
そのために有効なのは相手国の政治を動かす事だ。
シビリアンコントロールである以上、相手国世論をコントロールできれば陸海空軍の出番など無い。

618:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:29:12 UMA2Msfv0.net
これは本気かもしれんね

619:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:29:39 w19zBC7y0.net
たった3隻の空母と200の飛行機で広大な中国にどんな打撃を与えるというのか

620:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:29:56 61nSfAgC0.net
平坦じゃなくて兵站だ。ごめん首吊って来るわ。

621:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:30:16 UMA2Msfv0.net
>>593
釣り針が大きすぎて魚が食いつかないと思われ

622:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:30:19 4U8rM6w40.net
いつから空母打撃「軍」になったんだ?普通「群」だろ

623:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:33:43 vxLqCm/50.net
東風21Dはイージスでも落とせない
速度が対応速度を超えてるので
把握した時には空母に当たってる
そして実戦では事前予告もない、いきなり始ま�


624:� 基本攻撃してる側が強いのが空母攻撃



625:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:34:15 61nSfAgC0.net
>>596
撃てないミサイルに意味など無い。ただの金食い虫。正面戦力を削ってるだけだ。
アメリカで「自治区」が作られた意味を良く噛みしめろ。
既にアメリカ本土が占領されてるのに手も足も出ない状況なんだよ。
陸海空軍が血を流すのは時間稼ぎにしかならない。
大切なのは相手国世論を動かす事だ。そして、それには軍隊を動かすよりマスコミ動かすのが有効。
相手国の人間を殺したいならミサイルより新型コロナウイルス+嘘報道での死への誘導の方が死体を稼げる。
有人兵器だとか時代遅れの遺物を有り難がってどうする。そういう時代はとっくの昔に終わってるんだよ。

626:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:34:41 I9/fCv/20.net
早くやれ待たせやがって

627:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:34:46 xXIUythE0.net
>>605
当たらないからw

628:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:37:02.49 c3TIn13a0.net
ボルトン発言が真実ならトランプと習近平はズブズブの関係

629:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:37:18 61nSfAgC0.net
>>601
中国を甘く見過ぎだ。
空爆とかすれば確かに中国に打撃を与えられるだろうが、
アメリカは新型コロナウイルスで既に10万人死んでる事をどう考えているのか。
航空機による空爆では微細な打撃しか与えられないだろ。

630:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:37:34 rW6E+UX+0.net
>>9
新型空母ジェラルド・R・フォード級の原子力空母CVN-80 PCU エンタープライズは2027年に就役が予定されている

631:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:37:39 N495LB4f0.net
>>605
仮に当てられるとしても、その後の心づもりは出来てないだろ

632:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:38:57.28 /hRiEPki0.net
>>1
強そうすぎるwwww
なんじゃこの戦艦はww

633:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:40:40 61nSfAgC0.net
>>605
中国が撃ってどうするwダメだろw
アメリカに撃たせて、それを全世界に報道してアメリカ世論を動かし、
大統領交代に持ち込むのが上策だろ。

戦わずして勝つ。それが中国の戦法だ。悪いのは常に別の国の人間だ。

634:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:41:30 uvW4mhyT0.net
南沙諸島の埋立を邪魔すらできないんだから終わってるわ
中国のやりたい放題

635:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:42:28 93TGq6wy0.net
>>167
日本を牽制するために育てた中国が
今やアメリカに迫る勢いだもんな

636:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:42:36 gspt04W10.net
>>605
ソ連の対艦ミサイルと同じ思想だろうし技術革新も進んで驚異だな

日本は敵基地攻撃できる巡航ミサイルや弾道ミサイル無い時点で軽空母を効果的に運用出来るわけないし
中国からしたら潜水艦のほうが遥かに脅威だろうな

637:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:46:50 61nSfAgC0.net
>>615
そう言う事。
アメリカ「軍」に可能なのは中国に対して軍事的圧力をかける事だが、
政治的判断は不可能だ。

それに対して中国軍は政治的に有利に立つために戦っている。
第三次世界大戦は武力のぶつかり合いでは無い。
武力を使う前に終わらせる戦争だ。

638:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:47:47 vQsZHA3a0.net
経験者(日本)は語る。

アメリカとは戦うな!!w

URLリンク(upload.wikimedia.org)

639:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:48:09 61nSfAgC0.net
>>616
もうアメリカ超えてるよ。
アメリカの金持ちが中国の勝利を祈ってるんだから、
アメリカに勝ち目は無い。

640:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:48:46 NlzOfhVQ0.net
>>1
> 中国共産党系新聞の環球時報は「中国は空母キラーの
> 対艦弾道ミサイル東風21Dを持っている」などと反発した。

一発くらい米国空母に向けて撃ってみろよヘタレ

641:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:49:10 CKVcxzhQ0.net
>>44
んっ?大分間違ってますねぇ。
北京と上海に色んな国から核打ち込まれれて、中共無条件降伏が正解だぞ。

642:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:49:24 /hRiEPki0.net
>>1
でもこんなに戦闘機をギッシリ詰め込んだら離陸できないんじゃない?
滑走路なしでいけるのこれ

643:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:49:57 CKVcxzhQ0.net
>>620
お薬出しときますね。

644:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:53:15 5GrHpQxM0.net
>>545
弾道弾で直撃なんかできる訳ないから普通に考えれば核ミサイルだゾ

645:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:53:25 N495LB4f0.net
>>618
もう次回予告はいいよ
台湾は中国の省になりましたか?
50年もぐるぐる周りを回って、有利に立つどころか台湾は遠ざかってるじゃない

646:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:53:34 iMyREjDq0.net
中国がどんどん強くなっていくよね。日本は弱くなっていくけど

647:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:54:45 61nSfAgC0.net
>>617
中国側とすれば「イージスでも取りこぼす可能性のあるミサイル」を警戒してくれればいい。
中国の陸海空軍の対アメリカ軍の役割は「政治的にアメリカが手出しできないようにして一方的に侵略する」と「攻撃されそうなら時間を稼ぎつつ報道ソースを手に入れる」だよ。
死体や撃沈数を競う時代は終わった。中国の軍戦に一発でも当てたら「大虐殺」で、アメリカ軍が死ぬのは「自業自得」とアメリカのマスコミが報道するだろ。
軍艦が沈むより、その映像を流される方がダメージ大きいんじゃないかな?
中国側は報道によるダメージは皆無だがな。

648:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:56:15 S6IS59y10.net
最近の艦隊って空母に両脇イージスと先頭に原潜の四隻だと番組でやってたで

649:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:57:21 /hRiEPki0.net
>>627
日本はもう甘やかし教育が尋常じゃないもの
気持ち悪いレベル
戦う事が悪みたいな洗脳してるの日本くらいじゃないの
弱虫大正義の洗脳

650:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:02:25 S6IS59y10.net
>>628
湾岸なんかで暴れたアメリカがなんで一隻撃沈で大虐殺になるんだよw
いまだ都市空襲に反省のない奴らやねん。ナメてっと軍事力剥奪じゃすまなくなんゾ

651:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:03:56 8L3hzL1F0.net
アメリカが空母3隻出すなら中国は数で勝負するべき
5トン未満の漁船を空母に改装して100万隻浮かべてそこから殲99を各80機づつ発進して対抗
世界が驚くぜ

652:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:09:16.11 61nSfAgC0.net
>>631
中国側から軍事力行使する必要は無い。
新型コロナウイルスで既に10万人。現在も増加中。
第二波第三波にどうアメリカは対抗する?
黒人暴動からの自警団による自治区設立。市庁舎占領したからアメリカ国籍の背乗りし放題。
今後の選挙では新アメリカ人や入れ替わりアメリカ人の票で言いなりにできる。
政治的圧力でアメリカ軍はシビリアンコントロールによって何もできない。
そのシビリアンに自治区の住民登録でいくらでもすり替われるようになったんだから、
中国人の内、1億人が選挙権持つだけでアメリカは終わるぞw日本でやってる方式なら10万人でも十分そうだがな。

653:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:12:39.05 61nSfAgC0.net
>>622
12億の中国人が核で汚染された国を捨てて難民となり、
人道的に受け入れた国が乗っ取られるんですね。
中国人にとって「国」に価値は無いぞ。

654:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:18:39.94 wOIU7vnc0.net
>>556-557
まだこんな認識なのか‥‥
元海自の人からの認識ですら「CEPは20m以下と推測されてる」
と述べてるくらいなのに
米軍ももうとっくにエアシーバトルなんて殆ど考えてないよ
HGV開発となんとかして中露の核兵器を条約で縛りたいッテいう段階

655:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:39:16.08 OQxDO/tA0.net
>>51
加賀は展開しているだろ。

656:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:53:49.61 Gznjv0s10.net
早く空母作っておけよ。
アベのアホ

657:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:56:05 iMyREjDq0.net
20年後くらいには完全に中国がアジアの覇権取ってるだろうなぁ。軍事予算と経済成長が日本の比じゃないもんなぁ

悲しいが我が日本は終わりだわな

658:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:00:44 TqaVE5ub0.net
>>635
じゃあDF21が飛んで来たら米軍はどうするの?

659:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:07:56.31 axLhnjE/0.net
>>639
ひょいっとちょっと避けて終わり・・・っていう訳にはいかんわなあ。

660:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:15:03.63 zVZaxsBa0.net
>>635
弾道ミサイルが飛んでる間に船は動くんだが。
弾道ミサイルに追尾能力はないよ。

661:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:15:14.80 A0FTgQOI0.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|見てごらん。あれが支那人だよ。科学知識が無いから
|誘導もしないで移動目標に当たると思っているんだ。
|お猿さんより馬鹿なんだよ。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
 バカだ♪
   ∧∧
   (*゚─゚)
   ノ  |∧_∧
 ~(_⌒)´∀`)
  (⌒しξ\_ ⌒)
  |  \__/
  | |   丿
  | |   |

662:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:16:40 JGBT7aep0.net
>>579
日本もまだ無いが?

663:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:27:19 WUSIfppZ0.net
>>638
覇権が終わらないことはない
所詮、歴史は興亡

664:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:27:50 zVZaxsBa0.net
まあ、正面から戦争したら中国は劇弱だよ。
しかし今回の欧米での暴動のように裏工作をするのが得意なんだよ、奴らは。
そして敵意のない相手に裏から攻撃するのが奴らのやり方だ。

665:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:43:41.27 JGBT7aep0.net
>>611
フォード級は2番艦の「ジョンFケネディ」以降はどうなるかねぇ、
米海軍はともかく、米国政府は莫大な建造費と維持費が掛かる原子力空母は廃止したい意向が常にある。

666:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:45:10 UMA2Msfv0.net
ぼろ負けするのはわかってるのに攻める事もないわな
中国が極東に進出するのはあり得ん

667:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:45:59 JGBT7aep0.net
>>629
原潜4隻帯同なんて無理
そんな余裕は無い

668:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:46:49.13 JGBT7aep0.net
>>635
その元海自なんて、そんな知識は無いはずよ

669:不要不急の名無しさん
20/06/20 12:03:42.77 xXIUythE0.net
>>635
田母神かw

670:不要不急の名無しさん
20/06/20 12:09:55 iMyREjDq0.net
>>645
おまえの認識はもう古い。それは20年前の話

671:不要不急の名無しさん
20/06/20 12:56:06.92 7gPT73aR0.net
>>545
俺もそう思うな。マスクでさえ適当に作るような国に、精密機器の集大成である軍鑑や兵器がまともである筈はない
たかがマスクだと思うけど、一時が万事それが全てを物語っている
軍艦にせよ見た目やや装備は凄そうでも、ダメコンの対策をしていなかったりと何処かに欠陥があると思うなw

672:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:01:26.39 1sRYkSPR0.net
>>467
それは日本を買いかぶり過ぎw
そんなに日本が主体的なものではないよ
安保条約の本質は日本防衛ではない

673:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:06:14 13fv


674:lJgB0.net



675:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:09:14 4d++00TF0.net
>>19
意外とそういう意図があるのかも
お手本みせてるとか

676:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:10:57 4d++00TF0.net
空母の運用経験なんて米国しかないから
お手本をおしえるつもりかも

677:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:17:34.97 JxIreIrS0.net
今回は中国の牽制もあるだろうけど、北朝鮮な気がするんだが。

678:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:17:54.33 2I2Ice380.net
空母なんて時代遅れよな
中国人民軍は宇宙に展開してる艦隊からピンポイント攻撃が可能

679:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:19:46.13 O2czTPmm0.net
>>658
宇宙艦隊なんてどうやって打ち上げたのか

680:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:20:42.58 iMyREjDq0.net
マスクと軍事一緒にしてる低能いて草

681:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:22:25.51 2I2Ice380.net
>>659
中央アジアから毎日のように衛星を打ち上げてるよ

682:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:24:14.53 xXIUythE0.net
>>658
Mrスコップ!
ワープスピード。

683:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:56:56.70 fIMC9nN10.net
>>661
艦隊と衛星は違うだろw

684:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:39:20 6BbVmEVwO.net
>>658
米もロシアもいるぞ
月のナチ公共がちょっかい出してくるので共闘してるそうだ

685:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:52:52 q/L1w8Hj0.net
さっさと戦争はじめないとアジアと中東の両面作戦になっちまうぞ

686:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:05:10.49 vXHNuOXW0.net
米原子力空母はアメリカの象徴だから攻撃したら全面戦争になるな

687:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:22:39.36 YoJ+8V8m0.net
>>648
日本語読めないアルか?

688:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:39:15.71 YoJ+8V8m0.net
B-1爆撃機はグアムから北朝鮮まで約2時間で到達可能アルヨ

689:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:42:06.46 c7nJpR5V0.net
滅菌作戦だから戦争では無い。

690:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:42:42 ZYEmPmzN0.net
アメリカはこうでなくちゃ!

691:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:43:42 vkmktj6M0.net
>>648
詳しく説明を

692:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:51:33.69 4J0j21ST0.net
空母も白い風船の前には無力という現実

693:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:55:51.13 AA07Rwqy0.net
お試しで
ソウルを火の海にっ!

694:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:59:05.94 rJtfSgxJ0.net
>>96
友愛唱えて、地球上の生命を昇華させるのか?

695:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:00:45.63 6c8jIolO0.net
>>135
あたおかノンポリ装ったパヨチンって本当クズだな

696:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:00:46.78 JGBT7aep0.net
>>667
何を言ってるんだ?
何の番組で誰が言ってたか知らないが、今の米海軍の潜水艦保有数からして、空母に潜水艦4隻を張り付けるなんて無理

697:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:05:44 cOeF61ul0.net
>>676 朝方寝てついさっき起きてきたアニオタデブニートにレス餌あげちゃ駄目よw

698:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:06:57.53 /Gdxz0OL0.net
>>49
中国だろ
香港で大変な時に台湾に戦闘機飛ばしてる国があるんだから

699:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:11:03.39 I9/fCv/20.net
中国は植民地なるんか

700:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:13:24.01 LCOmZk+B0.net
空母の乗員はコロナから回復したのか?

701:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:13:34.47 YoJ+8V8m0.net
>>629
原潜1隻合わせて護衛4隻体制のことを言ってるアルよ?
潜水艦の位置が水上艦隊でわかったら意味無いアルw

702:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:15:26.94 SZCzPUPo0.net
>>679
先にアメリカで自治区乱立で、アメリカ戸籍捏造し放題で、アメリカ崩壊が先な気がする。

703:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:16:52.28 mHDNLlFN0.net
頑張って。
私は穴掘って地中に逃げる。
数十年後に地中で生きている私を誰か発見して欲しい。
戦争はもう終わったのだと。

704:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:18:26 SZCzPUPo0.net
>>680
空母コロナで全滅は3月4月の話だろ。
今は元気な人々だけ乗ってる。

ただ、アメリカは開戦や先制攻撃できないから、
ただの案山子にしかなれない。

705:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:20:52.47 YoJ+8V8m0.net
>>676
詳しく説明をしてほしいアルヨ
IDコロコロしないだけましアルナ
以下参考アルヨ
URLリンク(hissi.org)

706:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:21:35.16 IaLL45k70.net
>>9
基本第7艦隊

707:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:23:37 FBWbW2A20.net
>>619
で、どれがマクロスの左手になるんだ?

708:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:24:27.84 W4nwcbkK0.net
>>3
ションベンをちびってると思う
海外の隠し資産はアメリカに押さえられて亡命する先もないし

709:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:26:09.03 YoJ+8V8m0.net
>>677
全部外れアルヨw土曜出勤ご苦労

710:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:26:55.81 W4nwcbkK0.net
>>14
潜水艦が大声を出してちゃ意味無いでしょうがw

711:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:28:32.20 p7Zn3d3G0.net
義和団は、精神力でライフル弾を跳ね返すことが出来ると
信じていたな

712:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:31:23.98 YoJ+8V8m0.net
超限戦とは難だったのか?

713:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:36:35 W4nwcbkK0.net
>>683
現代の探査装置は地中にいる人間も探知できるので穴掘って逃げても意味がない。

714:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:37:33.22 mHDNLlFN0.net
>>693
(@0@)!!!!!!!!!

715:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:39:50.18 zCwetz320.net
中国に見せかけて朝鮮半島だったりするかもね。

716:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:43:48.51 W4nwcbkK0.net
>>676
あんた、その自分の文章をもう一度読み直してみ。
とんでもない勘違いしてることにまだ気が付かんのかいな。
支那人口調の気違いに惑わされて正気に戻れんのかな

717:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:46:13 wodd+2090.net
やっぱり中国を抑えてくれるのはトランプしかいない
コロナ対策は失敗したしいずれ日本に貿易圧力をかけてくるのは間違いないが

718:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:48:03.45 xbvdoBjE0.net
そもそも日本列島という浮沈空母があるじゃないか

719:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:50:01 HyNytDKk0.net
URLリンク(www.youtube.com)

720:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:53:04.88 YoJ+8V8m0.net
それは秘密アル
グアムから北朝鮮と上海までは、ほぼ同じアルネ
都合の良い事に沖縄上空を通過するアルヨ
東シナ海の制空権維持をどうするかだけアル
本丸は南シナ海アルけどネ

721:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:56:11 I9/fCv/20.net
早く戦争してくれんと世界は止まったまま

722:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:59:01.63 UsVb12pR0.net
また日本が漁夫の利を得るのかw

723:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:28:15.68 44VhdhCT0.net
>>34
空母って強い弱いとかじゃないんじゃないの?
知らんけど

724:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:42:09.88 rYuDkIwX0.net
>>34
かわぐちかいじのマンガかな?
史実で言えばイ400級の発想だな

725:不要不急の名無しさん
20/06/20 18:10:37.03 BXJBHvsW0.net
732 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/06/06(土) 21:12:20.35 ID:Y6VYjWZi
五毛が中共に五毛恵んでもらえるのも今のうちだよ

がんばって。



【国賓】習主席来日、年内見送り 事実上の白紙 [夜のけいちゃん★]
スレリンク(newsplus板)

726:不要不急の名無しさん
20/06/20 18:36:30.93 pUdsWxHw0.net
>>226
40と言ってることが違うくてワロタ

727:不要不急の名無しさん
20/06/20 18:37:48 pUdsWxHw0.net
>>277
グーグルアース原口先生
こんなところで遊んでていいんですか?

728:不要不急の名無しさん
20/06/20 20:31:58.35 9iEnUs/J0.net
もしも、米中戦争になったら、ロシアはどうするんだ?NATOは?インドは背後突くのか?

729:不要不急の名無しさん
20/06/20 21:37:48.30 88H0Cf1h0.net
常識的に考えれば空母動員したってことは当然沖縄の海兵隊も
グアムの空軍もそれなりに準備を整えてるってことじゃ無いのかね?
それと空母の存在価値が薄れて来たという意見もあるけど、それってどうなの?
陸上基地と空母が互いに距離置くことでタイムラグを作れる、つまり先に空母を
狙えば陸上基地から、陸上基地を先にすれば空母から反撃を喰らい、同時に
攻撃開始しても到達時間のタイムラグで到達時間がかかる方から反撃をもらうし、
攻撃目標が分散して予定通りのダメージを与えられなくなるっていうのは
空母単艦のスペック以上の効果があると思うんだけど。
って考えると日本こそ空母を整備する意味が大きいところも無いよね。
いいカタパルトを装備できれば俊足である必要は無いから、タンカーベースで
量産して日本海東シナ海において撒き餌兼陸上自衛隊支援にするもよし、
太平洋側において航空自衛隊支援兼予備兵力にするもよしで。

730:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:01:08.89 D7SS2DNt0.net
>>709
日本や台湾には島がたくさんあるんだから、
そこに対艦ミサイル、対空ミサイルをビッシリ配備すればいい。
それに今の中距離核ミサイルは一般的な通常兵器のトマホークと同じ口径。
ミサイル配備は核ミサイル配備可能。

731:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:09:08.13 ecZ7ZgSM0.net
東南アジア諸国連合の動きが最重要。
西は自治区の独立支援という手もある。
北はモンゴル人の感情がどう作用するか。
ロシアは交渉次第で、上手く立ち回るのではないか?

732:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:10:33.64 EcniVvE40.net
>>651
一部の奴らには日本は米国に次ぐ軍事力らしいからなwww

733:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:13:12.37 rYuDkIwX0.net
戦後、急速に空母のイメージが肥大化しただけだと思う
結局いまも昔も移動可能な滑走路としての重要性は広大な太平洋においては必要不可欠な要素であってそれ以上でもそれ以下でもない
おそらく原子力ってだけで無敵感を受けておバカな中共は空母を持ってるだけで無双できると勘違いしてるレベルだと思うわ
空母の無敵感を支えるのは後方に控える膨大な航空戦力とその運用能力
その空母を護る護衛艦隊の防御能力に依存する
では中国共産党軍にそれだけの後方支援能力があるのかどうか?米空母がハリボテかどうかを証明するために実際にやってみようよw

734:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:21:58.67 xXIUythE0.net
>>713
銭利華少将
空母を持つのは軍事大国の夢だ。

735:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:29:55.26 SlhSgJ5Z0.net
中国ってのは昔からやり方が姑息だからな
眠れる獅子どころか
獅子身中の虫だよなw

736:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:30:00.37 VSaM/iwc0.net
>>714
そんなもん悲願にしてどーすんだっつーの…
帝国海軍に夢見すぎだろ…
遼寧もててよかったな

737:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:35:30.11 jfFAc0wI0.net
まあ、アメリカもイージス防衛システムを抜けられて空母大破の可能性もあるって事だな

738:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:39:00.09 VSaM/iwc0.net
中国はどうせヘタレるんじゃないかなぁ…

739:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:40:00.95 yOXd7yO70.net
いつもの牽制www

740:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:41:26 3Om9/LA30.net
中国は日本みたいに大本営発表で持ちこたえられるような国じゃないからな
負けそうだって噂が流れた瞬間に内部から崩壊だろ

741:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:44:04 xXIUythE0.net
>>716
夢見る中国。
たちが悪いな。

742:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:44:22 6D4h6XQoO.net
最初に宣戦布告するのは日本
これは決定事項だ
戦争を起こしたいなら日本が開戦するしかない
開戦しないなら日本を潰せ
現代のABCD包囲網で、日本と支那を戦わせろw

743:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:50:04 XO+p8JVW0.net
>>716
それまんま海自

744:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:53:30.13 Mi3VSehR0.net
第三次世界大戦が始まった!?
URLリンク(www.youtube.com)
見てくれよな

745:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:55:53 rYuDkIwX0.net
米国の足を引っ張るのは反戦市民デモ
中共はロシアかな?味方の顔して進駐してきて戦後はなぜかロシア領になってる予感がするw
インドはもちろんカシミールから中共軍を追い出してチベット自治区くらいまで進攻してくるだろうな
ダライラマ14世が生きてる内に頼むわ

746:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:56:50 rYuDkIwX0.net
>>723
中共が刺激するんだもん仕方ないねw

747:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:58:34.33 ecZ7ZgSM0.net
ナゾの国の潜水艦が、奄美沖の接続水域を西向きに潜航。
てっ退・・・転進とも言うな。ハワイで多少の話し合いがついたのだろうか。良心的に見てあげて罠かもね。
世界的海洋国家以外は空母打撃群は無用の長物。
台湾侵攻・南シナ海での示威行�


748:ラに使えると思っているのだろうが、役に立たんよ。 現在の中国の軍事力では制空・制海権は簡単に取れない。 中国は大陸国なんだよ。理解していないのだろうか?



749:不要不急の名無しさん
20/06/20 22:58:34.77 VSaM/iwc0.net
>>723
あれは揚陸艦ではないのけ?

750:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:00:09.66 ecZ7ZgSM0.net
>>725
それは極秘事項だ。ここだけの話な。OK?笑

751:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:01:08.54 qx9OhZBB0.net
イスカンデルとアヴァンギャルドが有れば無敵

752:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:02:51.94 YFlWqmHx0.net
空母3隻ってことは太平洋艦隊の2つと本土艦隊から1つか

753:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:06:27 FTFd2d0/0.net
>>713
空母の一番の強みは、ほぼ全ての能力を搭載する空母航空団に依存するゆえに、対空、対潜、対艦の
全能力を兼ね備えた万能プラットフォームになり得るってこと。しかも、艦載機を更新することで常に最先端
の能力を維持することが出来る。

だから、兵器の性能がちょっとやそっと上がったぐらいで簡単に倒せるようになると思わない方がいい。

754:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:06:40 rYuDkIwX0.net
>>727
中共は陸軍は強いだろうね
国共内戦や周辺国との陸戦経験はそれなりに積んでるから侮れないけど海戦空戦はシミュレートレベルだと思う

755:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:14:58.67 ecZ7ZgSM0.net
日本は宣戦布告はしない。外交・貿易・防疫で粛々と締め上げている。
あれっ昔やられたような気が・・・

756:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:25:12 IyrA6DMt0.net
軍事ネタはようわからんけど「17年11月以来」ってんなら
そこまで異例って感じはしないけど、どうなんでしょうねえ。

ってかスレでは例によって自称軍師様であらせられるネトウヨ軍オタくんたちが
飛沫飛ばして獅子吼大演説しているような米中戦争なんかなるわけないじゃないっすか。
ハッタリにしてもどうかなあ…ってか空母内のコロナがどうとかあれどうなったの?
むしろ健在アピールの顔見世興行なんじゃないかって印象うけたけどね。

あ、というよりむしろやっぱり大韓半島情勢じゃないの?
見越すものがあるとすれば。

757:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:29:07.63 FTFd2d0/0.net
ライノ(F-18)なんて糞艦載機だぜ
今は中国有利なんだよな
URLリンク(youtu.be)

758:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:31:05.03 yD+rqAea0.net
>>528
2隻目はできたのか?

759:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:32:29.13 Awr+Mcwm0.net
あんま調子乗ってんなよってことやろ
太平洋からでも射程距離県内に入ってんちゃうの?

760:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:36:07.94 fDvX+t2L0.net
>>709
単なるカネの無駄。
空母打撃群なんか単なるカネ食い虫。

761:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:50:49.97 VSaM/iwc0.net
>>736
スゲースキージャンプする前から離陸できんのなビックリクリ

762:おい、そこの馬鹿
20/06/20 23:52:45.49 fDvX+t2L0.net
>>616>>167
別に米国が育てたわけじゃない。
1954年から直接軍事介入していたベトナム戦争で
敗北して1970年代に国交を中国に強いられただけ。
結局同盟国にして国連常任理事国台湾を国連から追放して
正式な国交を断ち、中国と正式な国交や貿易をやることになった。
代わって中国が核武装したまま国連に加盟しそのまま常任理事国になる。
つまりベトナム戦争による米国の敗北が中国台頭の契機である。
アジアの盟主として中国がアジアの国際政治の中心に立った瞬間である。
以後1970年代後半からの鄧小平路線で経済改革に乗り出し現在に至る。
わかったかよ、そこの敗戦して負け犬日本の糞馬鹿幼稚園???

763:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:54:42.57 rBtnWkLL0.net
>>724 中国が資源と食料を買い集めて籠城を覚悟しているところまで見た。
古今東西、孤立して籠城した国が勝ったことない。

764:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:54:55.96 TVI1fRv10.net
アーノルドシュワルツェネッガーが何人乗っているんだ?

765:不要不急の名無しさん
20/06/20 23:59:11 fDvX+t2L0.net
>>610
感染症対策で米国が失敗した理由は致命的に少ない病床数が原因。
少子化等も理由だろうが日本が160万床もあるのに対して僅か90
万床しかない。中国はSARS以降増大させて660万床あるからあの程度で
済んでいる。

感染症対策も戦争と似ていて最後は病床数、つまり数である。

766:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:01:52 FuXwCq8r0.net
いつまでたってもダムは決壊しないし、一党独裁も終わらないし中共の勝ちじゃね?

767:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:05:08.59 C6tfonNN0.net
>>400
無理だろ
潜水艦音大きすぎ、艦載機爆弾詰めなすぎ、対艦弾道弾無理、どうやってやんの
その間に艦船は日本にやられる

768:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:06:55 C6tfonNN0.net
>>745
そのうち起きるよ、全部

769:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:10:16.71 WwiFLMKr0.net
中共の味方はどこのドイツだい?

770:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:10:33.71 F6ibmYQ40.net
>>630
いや製造業が弱体化しているのが原因。
だから万年貿易赤字の国に転落しつつあり外貨も増えなくなった。
製造業が弱体化した国はいずれは工業力が落ち技術力でも
経済力でも追い抜かれ衰退する。
先進諸国の多くはこの途上にありG7諸国の多くは産業の
空洞化がどんどん進行し成長力が枯渇している。
中国も確かに進歩してはいるがそれ以上に先進諸国の自滅、停滞、
弱体化が目立つ。インフレ政策の失敗はそれをよく示している。
インフレターゲット値2.0パーセントに到達できた国は皆無であり、
その政策的調整ができないまま感染症対策に突入した先進諸国の財政、
経済成長の将来は暗い。感染症騒ぎ以前の先進諸国は以下の状態に
過ぎないと言うことを深刻に考えた方がいい。
URLリンク(jp.reuters.com)
一体どういうことかと言えば、FRBが「ニューノーマル(新標準)」を完全に受け入れて
いる証拠なのだ。新しい世界では、物価上昇力がずっと弱いままで恒久的に経済成長が鈍化し、
金利も低水準にとどまり続けるので、FRBは次の景気悪化局面が到来した際に、伝統的な
手段で金融緩和を実施する余地はほとんどない。
「この問題でFRBには反省が求められる気がする」と話すのはオレゴン大学のティム・
デューイ教授(経済学)だ。デューイ氏は、FRBが見通しを突然下方修正したのは、
既に利上げが行き過ぎだった可能性があることを物語るとみており、「経済の定常的な停滞
という説がある部分で現実化しているのは間違いない」と主張する。

771:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:11:26.00 7E5scuAz0.net
日本もけん制くらいすりゃいいのに

772:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:11:39.34 WwiFLMKr0.net
>>736
どう�


773:ナもいいけどホーネットじゃないの



774:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:13:22.44 WwiFLMKr0.net
スパホ=��なんだ
なぜなのか

775:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:14:58 FgJYpiod0.net
何を今更
ここんとこちょいちょい中国側に米軍機飛ばして挑発してんぞ

776:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:15:43 WwiFLMKr0.net
>>753
どっから?

777:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:15:46 QBqQhIgc0.net
牽制先は中国じゃなくて、北だと思うが
黒電話は全く表に出てこないし、妹はめっちゃ不穏な動きしてるし

778:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:18:48.91 MbE9k1y20.net
ま~たデカイ地震が起きそうだww

779:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:20:37 xXmacP570.net
 >1

うむ、いますぐ、

令和関東大震災  令和南海トラフ超巨大地震の同時発生やら
令和武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック超恐慌から、
>1 令和アジア大戦 トーキョースリーピカドン

   ここら後の、

アニメ漫画 攻殻機動隊 アキラ、ゲーム・バイナリードメイン ドラゴンヘッド
      シャングリラ ウイッチブレイド バイオレンスジャック 

TRPG トーキョーノヴァ サタスペ! ガンドッグ

エロゲ 凍京ネクロ 特務捜査官 レイ&風子

ラノベ 東京電脳探偵団シリーズ  ブルータワー 
    応化戦争記 ハルビンカフェ(ハルビンカフェでは福島原発事故後)

ここら関東テラ大破壊後の、武漢コロナ肺炎やら、グローバルパンデミックも激化
1000兆円ギガ復興費用負担な、
中途半端にペタ半焼、損壊した建物 住宅がパンデミックだらけ過ぎて、
ギガインフレ 超スタグフレーション慢性的構造大不況になり、
日本政府からは、
もう、遷都、放棄された、「旧都 廃都 東京」が、いますぐ、現出するw

780:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:22:20.05 BR0learM0.net
CIAはバンカーバスターで金豚暗殺計画立てたらしいけど
その前にコロナと心臓発作でポックリ
コロナすげー

781:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:25:04.94 U15Cfdb40.net
世界中の戦力全部合わせてもアメリカ一国に勝てない。
アメリカの敵はアメリカ国内の反戦ムードだけ。

782:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:34:25.63 F6ibmYQ40.net
>>759
アメリカは消耗戦に弱いからそれに持ち込まれたら
必ず負ける。ある意味民主主義国の欠点である。

783:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:38:34 obHyyQTd0.net
アメリカにはドルを停止するという手があるから
こうやって艦隊で脅すだけでヒト・モノ・カネが中国から逃げ出してゆく
戦わずしてアメリカが勝つ

784:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:38:53 58rSF1To0.net
台湾海峡がどうも危ないと思わせて北爆だろ

785:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:40:16 F3I8grk60.net
そこで外交の天才で世界のATMの登場ですよ。
北は状況を理解している。
南が小さなプライドで指示に従わないだけ。
あれは中国と戦わずして勝つ戦略の一環。

786:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:45:30.56 58rSF1To0.net
>>760
ベトナム戦争やアフガンはソ連包囲網のための代理戦だから勝たなくてもいいんだよ
ソ連が作った反米政権が顔を出すたびにモグラ叩きすることに意味がある
現にソ連は倒れたし

787:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:49:29.66 F6ibmYQ40.net



788:米中が戦争したらそこらの生ぬるい戦争では終わらない。 朝鮮戦争並みの地域戦があちこちで起きる大戦になる。 当然核兵器は使用され徴兵制が施行される国民総力戦になる。 最後はその戦争に耐えられる戦時体制を維持できた国とその下の 軍が勝利することになる。長期化した消耗戦になる。 第二次大戦も第一次大戦もそうなっている。 中国が共産主義体制を維持しているのは内戦に強い、戦時体制を 維持しやすいから。これは第二次大戦のスターリン体制とその下の 赤軍を見ていてもよくわかる。 ドイツや日本の国軍とは違い赤軍はスターリンの厳しい戦時体制に 一切の抵抗をせずもくもくと追従した。 暗殺やクーデターを何回も計画していたドイツや日本の軍との大きな違いである。 この体制と軍があったからソ連はドイツや日本に勝利し東欧から極東の 大きな支配地の拡大ができた。



789:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:50:24.95 8VXvWajt0.net
>>749
製造業破壊したのって、チョンやシナに技術をホイホイ渡しちゃった
団塊時代の経営者と政治家。
東芝のフラッシュだって、政治圧力でチョンに献上しちまったからな。w

790:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:51:37.92 pmlu14Am0.net
>>5
くっさいくっさいウンコ食い「ネトウヨニダー」


791:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:54:45 F6ibmYQ40.net
>>764
ベトナム戦争はむしろ旧宗主国中国と米国の戦い。
そして勝たなくていい戦争なんぞは存在しない。
アフガン戦争のゲリラ戦を指導訓練していたのは
中国。当時のソ連軍はムジャヒディンを
「ワッハーブ派の仮面を被った毛沢東主義者」と形容していた。」
>>766
つまり日本の自滅だなwwww

792:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:55:01 obHyyQTd0.net
>>765
あちこちってどこ?

793:不要不急の名無しさん
20/06/21 00:55:11 58rSF1To0.net
>>765
日露戦争でロシアは日本に負けたし、米ソ冷戦ではアメリカに負けた
ソ連にも欠点は大いにある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch