【IT】メモリ食いのGoogle Chrome、ついに消費量削減へ (PC Watch) [Twilight Sparkle★]at NEWSPLUS
【IT】メモリ食いのGoogle Chrome、ついに消費量削減へ (PC Watch) [Twilight Sparkle★] - 暇つぶし2ch500:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:20:21 /1yTNGxy0.net
別にメモリに困る事はないが

501:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:24:30.32 8TlNaKXA0.net
メモリ困らないって言ってる奴らは
ほぼブラウザしか使わんのか?

502:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:33:57.02 dxHmNBZ90.net
阿部寛のサイトを見習え

503:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:36:16 7GQTwI4J0.net
>>489
なにこいつ決めつけてんの

504:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:36:33 F/iiGSnm0.net
>>469
アップルがUser Centricを打ち出していたJaguarの頃、中ボタンクリックを"新しいウィンドウで開く"にしてよ(そのころはまだタブブラウザじゃなかった)と要望出したら(基本1ボタンマウスにも関わらず)直ぐその機能載せてきたのは流石だった

「Finderでホームディレクトリすぐ開けるようにしてよ」、つったら"User Centric"なる概念をアピールして来たし、

「デスクトップすぐ見れるようにしてよ」つったらExpose乗っけて来た。

Jobsの頃のMacは本当に最高だったぜ…

今はどうなってんだろうな…

505:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:43:37.42 IZfjii0T0.net
タスクマネージャに何個もゴロゴロ転がってるのがなんか嫌
そう思ってEdge入れたら同じだった

506:不要不急の名無しさん
20/06/20 09:49:08 WOivO5l/0.net
>>505
IE製タブブラウザみたいに一つのタブがフリーズしたら、全部のタブを巻き添えにするほうがいいのか
って話だな

507:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:18:45.46 W4eDcvWP0.net
>>441
艦これもブラウザから、DMMゲームプレイヤーに変えれば良いのにな。
そうすれば、艦これアーケードに近い感じに出来るのに。

508:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:22:39 TnFluV3X0.net
最近のノートPCは8GB標準で増設不可な機種が増えたよな

509:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:24:50 lxuX1qCq0.net
数ギガ当たり前とか、冷静になれば異常すぎるわな

510:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:31:48.15 sWWqeLCA0.net
>>402
システムアーキテクトです。
面倒なので細かいパラメタ設定をしないでいいのでオーバースペックにしています。

511:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:35:07 Y63/k1+w0.net
MSX時代なんか64KBが最高だったのにな

512:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:36:58.69 Y5YsLmmD0.net
おいおい
ハードディスクのフラグメンテーションが遅いのは物理的にヘッダ移動があるからやぞ
メモリで遅さを感じるとか超人類かよ

513:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:39:42.26 b//4Y81z0.net
ウソだろ?!
”リソース”と呼ばれる各種の何かは先に食ったもん勝ち、
”リソース”を必要とする”社会”が傾こうがそれは"not evil"であり、
普遍的な食い合い世界の日常の範疇、
そんなアメリカン収奪主義というかもうアメリカ軍事勢力圏内の上級国民主義の申し子みたいなメモリ食いを?!

514:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:40:49.09 Gznjv0s10.net
意味が判らん
最近のブラウザなんてどれもそうだろ
PC用のはもうどんなにRAM使ってもいいみたいな発想だろうが・・・
火狐はもっと酷かった
モバイル用をPCで浸えかればいいのに

515:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:47:02.24 +gRtj1Cf0.net
メモリのほうを増やせよ
そっちのほうが幸せじゃん

516:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:47:51.55 H+HkKzgl0.net
Edge chromiumは軽い。メモリも食わない
Google Maps使っててChromeより圧倒的に軽い
これでコアは同じだつてんだから
どんだけ余計なことしてるんだChrome

517:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:50:07.57 OKi50KJ70.net
今時のPCなんてメモリ8Gとか16Gとかなんだし余裕でしょ

518:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:52:31.61 IyAkHPi40.net
>>517
余裕なのをいいことに、開発者が大量に
メモリを使うソフトを作るから、結局はいたちごっこ。

519:不要不急の名無しさん
20/06/20 10:58:10.96 F/iiGSnm0.net
>>512
レイテンシが長過ぎんだよな…
そろそろDDRSDRAMのデザインも抜本的にテコ入れする時期だろうな

520:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:00:21.76 n/IpiHTH0.net
32bitOS使ってる者には恩恵あるけど
いまどき最低8G、普通16Gだからな。どうでもいい話だよな

521:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:03:03.51 GZguShP50.net
最近はメモリの大部分をブラウザが使うようになってるんだよね
なので大したことをしないPCでもメモリは大量に欲しい

522:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:04:53 DfHK/Tda0.net
>>511
エミュで512KBにできるけど意味ないのかなあれw

523:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:10:38.64 wyK4pFxR0.net
>>22
カメラで見られてるぞ

524:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:20:23.82 G5yvoP910.net
chromeしか動作しない前提のChromeBookが最低2GBメモリで動いて
ブラウジングしなきゃそれなりに動くんだから、Webページが糞重いんだろ

525:不要不急の名無しさん
20/06/20 11:36:26 H8wrHPHF0.net
>>502
当時は、軽いサイト=効率化の技術が高い=クール という扱いだったのにな

今は何も考えないメモリ馬鹿食いのアホが堂々とする時代

526:不要不急の名無しさん
20/06/20 13:41:55.37 5if5ohku0.net
楽天市場のクソページが数十Mなので助かる

527:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:01:18 P8Jw4n9z0.net
Chromeの利用者というのはネットに疎い人が殆どだろう
ブラウザのシェアの半分以上を占めているというのはそういう事だ

528:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:05:55.73 P8Jw4n9z0.net
PaleMoonというブラウザが良いらしいと聞くけどな
インスコはしたんだが、未だに使っていないわ
ブラウザ別のプライバシーやセキュリティ評価一覧
Spyware Watchdog
URLリンク(spyware.neocities.org)

529:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:08:15.37 P8Jw4n9z0.net
結局、Firefox Developer Editionが最強なんだよなぁ

530:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:08:21.05 G5yvoP910.net
>>527
泥のシェアが世界だと8割以上だし、Googleのサービス使うなら
アカウント使って簡単に色々出来るChrome使う人間が多いだけの話だよ

531:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:15:00 P8Jw4n9z0.net
Chrome使うならChrome Canaryのほうが良いだろ
今はそうでもないのかな?

532:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:19:17.36 P8Jw4n9z0.net
このスペックで不便なく使えているわ
細かい設定なんかはレジストリ弄ったりはしたが、それ以外のことはやっていない
そもそもテレメトリーとか、変に無駄なプロセスが多すぎだろ、Windows10は
URLリンク(i.imgur.com)

533:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:22:41.19 fuzHZAyw0.net
Windows95はフロッピーディスクに入るサイズだったのにな
あの頃のゲイツは「メモリなんて64KBあれば充分だろ?」とか言ってたな

534:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:23:29.40 XeF7sjWK0.net
グーグルよりエクセルのメモリ食いのほうがヤバくない?
やたら重いんだけど
ちなメモリのせいかどうかは不明

535:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:24:17.24 P8Jw4n9z0.net
>>530
それとAndroidの影響もあるわね
自分は、今はGoogleはアカウントも持っていないからGoogleのサービスは検索しか使っていないわ
タブレットやスマホを持つと頭がタワケになることに気が付いたもんでやめたわ
時間の搾取もいいところ
効率的になるというが依存状態になって、無駄なことにモバイル端末を使う羽目になる

536:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:27:22.04 G5yvoP910.net
>>533
起動ディスクは1〜2枚とかだったけど、本体は数十枚だろ
アプデ版だと50枚超えてたぞ?

537:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:28:14.31 P8Jw4n9z0.net
泥ってAndroidのことだわね
すいませんでした
恍けていました
申し訳御座いません
8割もあるんですか、凄いなぁ

538:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:35:29 G5yvoP910.net
>>535>>537
その辺は考え方次第よな
例えば人と話してて解らない言葉が出てきても、検索しちゃえばそこで話題はお終い
それについて二人で色々予想して頭捻れば面白いし新たな発見があるかもしれん
だから時間が限られてる時以外は考えてわからなければ答え合わせが良いのかも

ただ、そう言った事に煩わされたくない人は効率的にはなるわな
Googleレンズとか恐ろしい精度で花の名前とか教えてくれるから便利ではあるよ
支配的だけど他社が蹴落とそうと思えば可能なのに出来ないのはやっぱ理由がある
写真も音楽も無料で何も考えずに大量に保存できてどこでも引き出せる
それが出来る企業が他に無い

539:不要不急の名無しさん
20/06/20 14:49:59.55 /pO2s6n50.net
Chromeがメモリ食って遅いなんて最近の8GBとSSD搭載のPCでありえるの?
遅いなんて思ったことないけど

540:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:17:32.59 O4hgKEDI0.net
仮想メモリ領域を増やしたらどう?

541:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:26:41.22 G5yvoP910.net
>>539
セレ+Mem8GB、SSDでLinuxでChromeだとクソ重いサイトとかあるけども
古いCore i5+Mem8GB SSDのWinノートPCなら余裕だったりするから
ブラウザのレンダリングってCPU依存のがでけえんじゃねえかね?
もちろん複数タブ開きっぱなしとかだとメモリは食うんだろうけど

542:不要不急の名無しさん
20/06/20 15:52:43.76 JlZqgud30.net
>>533
入んねーよ
インストールディスク何枚あったと思ってんだ
URLリンク(i.imgur.com)

543:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:06:08.52 hssgSRF30.net
遅い重いと感じたことは無いが
タスクマネージャー見るとえらいメモリ喰ってる事はわかる
今まで消したタブの分も含まれてる感じ

544:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:12:28.70 P8Jw4n9z0.net
Windows7の時はepmty.exeというのをタスクスケジューラに登録して定期的にメモリ解放していたけど、
Windows10でも同じようにやった方が良いんだろうか
同じ方法でメモリ解放は出来るらしいけどね
でもこのスレの話題はChromeのことだもんで関係ないかもしれんわね
すまんかったわ
Windows 10 でメモリを自動的に解放してくれるMicrosoft純正ツール | Tanweb.net
URLリンク(tanweb.net)

545:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:56:34 cD9iMUny0.net
俺なんだか分からんのだけど広告に女性下着の広告ばっかり出るんだけど何で?

546:不要不急の名無しさん
20/06/20 16:59:18 SjdcjhRJ0.net
>>545
広告をオプトアウトしろ!

547:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:07:08 dlUtDyVJ0.net
10年前のCore2duoでもまだ現役だからメモリ削減でテキパキ動くのはありがたいね

548:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:07:55.86 HFtB6AyU0.net
2年ぶりにFirefoxを立ち上げアップデートしたけど、検索エンジンをプレーンテキストで追加できないのは相変わらずだった。
これさえ何とかなればな

549:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:10:43.39 IanK7DuP0.net
>>34
情報収集する方にも進化してるかとw

550:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:12:42.45 nT8mIZRa0.net
ディスク一枚で済んだのはDOSの時代だね。

551:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:17:57.44 4fsNnYzo0.net
>>372
お前口臭いな

552:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:18:35 BYx+yU+20.net
chrome 最近立ち上がらなすぎ。

553:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:19:12 4OCnt1mH0.net
俺のiMacは64GBメモリー実装
Opera使ってるけどサクサクで気持ちいい

554:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:19:20 ZbThCLaV0.net
俺はChromium Edge使ってる(メモリ16Gで)
Chromeより気に入ってる

555:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:24:17 fYNUOebv0.net
chromeは、酷すぎる。

556:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:31:36.38 JlZqgud30.net
>>34
なんで広告嫌うの?
コンテンツを作る金を広告で賄えるから
お前らはタダで楽しめてるわけじゃん?
全て有料になる方がいいのん?

557:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:32:03.04 qfDW/CGw0.net
もの珍しさでW98以降ずいぶん色んなブラウザ使ったが、firefoxに落ち着いてからはもうずっとこのままだ。
他はどこか使いにくい。

558:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:34:19.24 zPNnkPIK0.net
firefoxはなんか気が利いてる

559:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:36:55 rpNEHLK10.net
>>542
凄い

560:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:37:08 tpDTONli0.net
chromeベースのedgeに馴染めませーん!

561:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:37:44.56 qi6poIA+O.net
一時は重宝してたのに
最近はあかん

562:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:45:36.50 G5yvoP910.net
>>553
Operaはもう中華ブラウザなのに…

563:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:48:21 O4hgKEDI0.net
そういやタマネギはまだあるのか?

564:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:53:11 ZMO5BGJ00.net
1つ起動しただけでなんであんなにプロセスが増えるの

565:不要不急の名無しさん
20/06/20 17:58:12.27 nDYDrast0.net
SSDにしとけばキャッシュも高速だから大量メモリ積む必要もないが

566:不要不急の名無しさん
20/06/20 18:05:27.52 FktfjHnW0.net
ゴミみたいなタブグループ機能だった

567:不要不急の名無しさん
20/06/20 18:09:45 FEZ1RemU0.net
win10 2004の機能を使っただけじゃん

568:不要不急の名無しさん
20/06/20 18:13:55 iFHsljLN0.net
>>556
行動ターゲット広告キモいし、常に広告パケット流れるからルーターの負荷がキツイわ

569:不要不急の名無しさん
20/06/20 18:16:06.14 G5yvoP910.net
>>568
ラズパイでフィルタリング鯖でも組んでかましときゃ良いよ

570:不要不急の名無しさん
20/06/20 18:33:51 MCIh8ude0.net
メモリは無駄と思っても多めに積んどいて悪いことはない。
いま新品を買って6年くらい使うのなら32GB以上でも良かろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch