【米大統領選】トランプ氏、アイオワ州でバイデン氏に1ポイント差の優勢-地元紙の世論調査 [Bloomberg] [樽悶★]at NEWSPLUS
【米大統領選】トランプ氏、アイオワ州でバイデン氏に1ポイント差の優勢-地元紙の世論調査 [Bloomberg] [樽悶★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:32:25 Aaiyr2Wp0.net
あんなヨボヨボの老人ダメに決まってるだろ。

3:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:32:51 pa7Hg8uH0.net
対立候補がクソすぎて再選しちゃうのは日米とも共通

4:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:33:15 XW8/VKeo0.net
まともな州のまともな判断

5:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:33:21.30 GGWn2Tyl0.net
へぇ、ろくに歩けず、コップ持つのも大変なのに

6:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:33:47.79 b/uqdjoY0.net
地元紙はあてにならんよ
前回の時も予想ハズレまくったw

7:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:34:04 cnW4qO3o0.net
バイデンみたいな
さらに年寄りのセクハラ候補出してきた
民主党が馬鹿すぎる

8:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:34:10 ep5zHSk10.net
これは有効回答率が前回とどう違うかも書いてほしいね
無回答のかなりの率がトランプのステルス支持者だとみた

9:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:34:29 AHrjSk4R0.net
ここで山本太郎が大統領選出馬表明!!!

10:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:34:43 JBb0fIao0.net
>>4
差が縮んでるって記事なんだが

>2016年の大統領選では、同州でのトランプ氏の支持率は
>当時対立候補だったヒラリー・クリントン氏を9ポイント上回っていた。

11:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:34:46 dYczJFJT0.net
バイデンには覇気とカリスマ性がまったくない
ただのジジイだ

トランプが勝つよ

12:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:35:43 Wvc9rjrc0.net
ほらほらロリコンセクハラジジイが大統領になっちゃうぞwww

13:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:36:13.94 fIgDpSkf0.net
この暴動騒ぎで隠れトランプ爆増しただろうな

14:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:36:42.83 Cd4FU4/N0.net
>>12
   __
  /っ) .∧∧
 ./ / /支  \   < だがそれがいいアル!   
 \\(`ハ´  )
   `

15:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:36:57.72 4YYzITXa0.net
そりゃあの黒人のエゲつない暴動を見ればトランプ支持が増えるわ。
南アフリカになるで

16:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:37:24.16 rVVzbSb40.net
カーターに似てるかな。思想が同じだと似るんだと思う。

17:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:37:57 bJPRM7/b0.net
民主党はリングに上がる前に負けたんだよ

18:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:38:05 X66iWFU70.net
前回だってマスコミはトランプ勝利なんてあり得ないと言っていた
結果勝ったのはトランプ

19:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:38:41 S9dNiZuQ0.net
>>6
それだ

20:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:39:10.19 4fHx/B1Y0.net
>>13 店壊されて、暴動を非難したら
非難した方が、謝罪させられたりしてるよね
略奪されても、何も言ってはならないとして、黙ってた人も多い
ああいう人達が、暴動支持の売電に
選挙で投票するとは到底思えないのだが・・・・

21:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:39:14.17 piF1epA+0.net
トランプ落選が早く見たいわ

22:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:39:36.35 q79vKRET0.net
みんなポリコレに嫌気がさしてんだよ

23:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:39:48.47 RCOK9jNg0.net
トランプ支持なんて声に出せるような状況じゃないのにこの数字だと結構余裕あるんじゃないのトランプ

24:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:40:04.75 AMOAa6Rp0.net
トランプ支持と言うに言えない状況作ってんのはマスゴミじゃん
その路線でバイデンが通ると思ってるからやってんだろうし
調査に何の意味もない事は自分たちが一番よく分かってんじゃないの

25:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:41:06 zV8zXota0.net
いっそ副大統領候補のワシントン市長の方がトランプに勝てたんじゃないか?

26:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:41:37 VsykwcOv0.net
おかしいだろ
事前はバイデン、蓋開けたらトランプなのに
事前でトランプなら圧勝してしまうぞ

27:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:41:39 FDsUMm9R0.net
バイデンがどんな売国奴かわかってないアメリカ人
いい加減マスゴミや良い人ぶりっ子芸能人、スポーツ選手の主張に騙されんな
目覚めろアメリカ人!

28:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:41:51 cWLD2LBE0.net
トランプの野郎さんざん日本に言うこと聞かせといて負けたらどうしてくれんだよトウモロコシとかムカつくわ

29:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:41:58 AkX4gIZK0.net
>>18
票の総数はヒラリーのほうが多かったから
陣地取りを戦略的にうまくやれたほうが勝つよ

30:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:42:03 f5VzKmEj0.net
とりあえずトランプ圧勝とか、支持率50%を超えてから言えw
ザコにもほどがあんだろ

31:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:42:29 Lk6PKJMa0.net
ニューヨークスラムの高利貸しの小倅が

32:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:42:48.71 AHrjSk4R0.net
トランプも最近結構アレな感じが強くなってきたからなぁ・・・
アメリカ人は大変やろ、この二人から選ばないといけないのは

33:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:44:01.40 W/BDaUui0.net
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
URLリンク(www.u-ging.jkub.com)

34:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:44:11.24 G3Nqgwas0.net
>>21
アメリカ国民でも日本国民でも無い奴が願望語るなよ

35:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:46:01 2M+tXCvm0.net
民主主義とはクズを選ぶか、カスを選ぶかの選択なんだな
今回のアメリカ大統領選挙はまさに民主主義の典型

それでも人類の敵中共が国を支配している中国よりはマシ

36:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:47:13.89 8adFj2z70.net
トランプの本質は選挙始まってからのネガキャンまみれの泥試合でgdgdにして投票率を下げてからの
信者による手堅い投票での大逆転だから
今回も同じ展開になりそう

37:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:47:25.33 BXJJ4tCe0.net
>>32
民主党がずっとスルーしてた臓器売買や小児性愛者の幼児拉致問題に対応してるトランプは至極まっとう
民主党はスルーなだけでなく民主党員自身が加害者だからな
臓器売買然り小児性愛者然り
ハリウッドセレブも子役に訴えられる程小児性愛者だらけだからトランプを叩く
オバマはトランプ叩く前に自分のオバマゲートやケニア出生疑惑を何とかしろよ

38:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:47:27.95 wcvegG280.net
アメリカも日本と同じで野党が駄目だから
しょうがなくて安倍自民みたいに
民主党は支持しないけど反トランプで
しょうがなくバイデンみたくなってるんだな。

39:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:47:49.71 PO/V6Twe0.net
幼児愛の変態ジジイバイデン

40:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:47:55.34 RzWBTBW40.net
ガチガチの所で・・

41:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:48:59.86 tMKvCsyB0.net
あの大暴れしてる連中と多くのそのほかの人間が連携出来るとはとても思えないし
マスコミが思うようにはいかないだろうな

42:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:50:39.80 G3Nqgwas0.net
バイデンなんてペドファイルに確実にのってるでしょ
中国から凄い献金も受けてる
民主党に戻ったら又FBIやCIAがヒラリーの為に人を殺すんじゃない?
ここでヒラリーやバイデンをましとか選ばざるをえないみたいに語る奴は幼児誘拐犯のどこがましな選択だと思えるのかね

43:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:50:54.17 SlAR2NnP0.net
今の状況でトランプを支持しているとは言い辛いだろうし
前回の大統領選みたく隠れトランプ支持者が大勢いるんだろう
そのうえで調査結果がこれじゃトランプがまた勝利するんじゃないの

44:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:51:38.06 8adFj2z70.net
>>38
普通に40前後のイケメン白人やり手ビジネスマン風の候補者建てれば圧勝しただろうにな

45:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:51:40.65 qSl2Kd130.net
余裕でトランプ再選ですわ

46:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:53:15.48 cla2zSyR0.net
黒人差別はトランプ降ろしには逆効果だと思う
暴動を支持する人はいない

47:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:53:55.27 CeQ9u2940.net
マスコミが相も変わらずうだうだ言ってるが
暴動が起きた民主党支持州は警察が職場放棄して無法地帯だから支持される訳がねぇ
NY当たりでも暴行被害が出て白人が殴られてる
トランプが勝つに決まってるわ

48:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:53:56.18 94IhKgch0.net
前回はもともと泡沫候補で暴言や失言が多い変なおっさんというだけだったから
隠れトランプ支持者が多かったけど、今回は現職で、黒人デモがエスカレートして実害が出ている状況なのに
まだ表向き支持を言えない隠れトランプがたくさんいるの?

49:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:54:42.57 MzkC4Rmj0.net
>>43
デモは多くの白人にとっては逆効果になっているからな
口にしないだけで恐怖感からトランプ支持に流れる

50:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:55:08.50 8adFj2z70.net
>>41
あのやり過ぎた行為に保守派層は絶対に反感持ってるだろうから
事前の調査では僅差でも終わってみたらトランプ圧勝だよ

51:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:55:31 QIA9rXxa0.net
今世界がLGBTロリコンの地位獲得を目指してるんだわ、頑張れ売デン

52:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:55:44 H9cXlC2u0.net
>>1
ヒラリーなんて夫クリントンの二番煎じで、民主党内でも決して人気はなかった。
前回の大統領選に副大統領のバイデンが長男の死を理由に不出馬だったが、もし出てれは圧勝で
トランプに政権を奪われることはなかった。
米国にとっては失われた4年となった。

53:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:55:50 jRi2Gkq10.net
ブルームバーグの記事では北京はトランプ再選を望んでるらしいぞ
それくらい今のアメリカはお怒りのようだ

54:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:56:05 Lr8gfa8Z0.net
あれで優勢になる地域が有ることに驚くw

55:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:56:37 Tmw1jaO60.net
アメリカ人はほんとにあの痴呆症エロジジイのバイデンでいいと思ってるのか

56:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:58:00.81 Fa7HP15V0.net
隠れトランプ派いっぱいいるだろ
黒人の暴動見てみろよ

57:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:58:04.00 870SbvRY0.net
>>20
アトランタのケースは、米国人の多くが警察の対応は、
妥当だっと考えている。
どう見ても、バイデンには不利だろう。
リベラルの言葉狩りで、口では黒人批判ができなくなった白人中心に、
保守層、中道、リベラル穏健派の一部は、
トランプに投票すると思う。

58:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:58:04.48 eQ8Ycg6m0.net
てことは トラさん圧勝やな

59:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:58:37.93 XW8/VKeo0.net
ここの知事は共和党議会も共和党が多数派だからトランプが不利になる訳がない
ただ勝ったにせよ1ポイント差ってのはちょっとやばいかも

60:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:58:40.01 BXJJ4tCe0.net
エプスタイン島の件が出てクリントン夫妻と仲良しのハリウッドセレブが猛烈反トランプバイデン支持してもあぁこいつ小児性愛者なんだなとしか思わんよな
こいつは幼児殺して楽しむような奴認定確実

61:不要不急の名無しさん
20/06/16 17:58:55.53 VeFlFOjD0.net
アメリカ大統領戦は
アイオワ州
ウィスコンシン州
ミシガン州
ペンシルバニア州
の4つで決まるからね
日本で言えば、3大都市部と神奈川と東北みたいなもの
ここを制した者が勝つ
こりゃトランプが勝つ流れだわ
パヨざまwwwwwwww

62:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:00:16.86 RZvC/QhN0.net
>>18
まあトランプやサンダースに勝ってもらっては困るみたいだな、奴らは

63:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:04:23 z3uePrMb0.net
>>61
ペンはやばいのでは。

64:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:06:48 HJRIUAq60.net
>>61
元々トランプが優勢だった州で1ポイント差まで縮まったのはヤバイだろw

65:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:07:12 sl6uEIJY0.net
これどっち選んでも泥沼でしかないのが辛いな

66:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:07:35 IN+JPsRK0.net
>>29
あの時は、ヒラリーが獲得した選挙人から5名造反が出てトランプに投票したんだよ。
トランプからも2名造反が出たが、差し引き3票ヒラリーからトランプに票が移ってしまった。

得票選挙人数は306対232だから勝敗に影響はしなかったが、史上最多の誓約違反投票数であり、
選挙人にも『隠れトランプ支持』がいて、ヒラリーがどれだけ嫌われていたかを証明した選挙結果だった。

67:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:08:03.88 ifldt2pI0.net
木村に票読みしてもらえ

68:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:09:11.94 OdynAy1P0.net
また前回みたいに普通にやれば民主な流れだけど候補がゴミ過ぎでトランプだろ

69:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:09:37.47 IN+JPsRK0.net
>>59
今は前回選挙以上にトランプ支持を公言しにくい状況だがな。

70:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:09:45.81 +5/C+UAO0.net
>>57
世論調査では「倍電支持」と言って
(パヨクにバレたら社会人として終わるから)
実際はトランプ投票が多そう。

71:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:10:41.52 0s6s4lVg0.net
今回の接戦州は
ペンシルベニア20(バイデン有利)
ミシガン16(バイデン有利)
ウィスコンシン10(バイデン有利)
アリゾナ11(バイデン有利)
ノースカロライナ15(トランプ有利)
フロリダ29(トランプ有利)
バイデンはラストベルト全部取れれば当然勝ち
アリゾナ取ればペンシルベニア落としてもほぼ勝ち

72:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:11:24.04 VsykwcOv0.net
共和党圧勝の地でも接戦になってると言いたいんだろうけど
とてもそのまま鵜呑みには出来んわ

73:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:11:39.15 bBEaCnNk0.net
バイデンって名前からして売国奴の臭いがプンプン

74:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:12:05.09 oMAeKsas0.net
もはやメディアに正直に答える奴なんかいないのでは

75:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:12:36 b+UnPNVs0.net
ポリコレの嵐が吹き荒れてる中でこの結果って
またトランプ圧勝やん

76:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:13:19.77 Cf56weXs0.net
>>72
前回のこともあるしなあ

77:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:13:37.36 0s6s4lVg0.net
>>66
クリントンの選挙人でトランプに投票した人はいないよ
サンダース、ケーシック、パウエルだったはず

78:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:14:04.02 XW8/VKeo0.net
当局は最初時差と発表したけど抗議で再調査になったみたいだな
しかし極端な国だなあ
AFPサイト
URLリンク(www.afpbb.com)

79:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:14:36.90 M5n8/wXv0.net
>>70
世論調査って電話?
バレることってあるのかな?

80:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:20:49.22 gXDLqBIn0.net
寄附も沢山貰ってるしバイデンになったら中国は大喜びだろう
黒人問題が長引けば間違いなくトランプ不利だけどどうなるか

81:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:21:34.16 LM+Mrs4T0.net
>>67
前回木村の予想が当たった形になったのは完全にアクシデントだぞ。
ヒラリーの方が得票が多かったのもそうだけど、FBIが
選挙期間中にフェイクニュース(「ヒラリーを情報漏洩事件
で再捜査」)を流したのが大きかった。
あのフェイクニュースが流されてた10日程度の間に、事前
投票が20%程度という異例の伸び。
あのフェイクニュースがなければあっさりヒラリーに決まってた。

82:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:23:16.60 3shwPYax0.net
北軍なのにトランプ優勢なのか

83:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:24:02.49 LM+Mrs4T0.net
>>78
黒人・木・首吊りという時点で、むしろ犯人が
挑発的に「奇妙な果実」をやってるに決まってる。

84:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:25:35 0s6s4lVg0.net
>>82
アイオワは共和党の地盤だよ

85:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:30:45.95 WYIAJJpw0.net
代々アイオワとった方が勝つんじゃなかったっけ?

86:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:33:00 HJRIUAq60.net
安倍ちゃんはトランプ落選の前提でイージス・アショアを
事実上キャンセルしたのだから
トランプ再選したら日本ヤバイぜ

87:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:33:34 40XMKqDi0.net
売田ならトランプの方がまだマシだろうに
中共にモノ言えるのは今やトランプだけだしな
日本もヨーロッパも飼い慣らされてる

88:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:36:16.43 tKHK4Qst0.net
ケネディですら、ヤクザと組むことはあっても国内暴動を煽って選挙に勝とうとはしなかった。

89:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:36:46.31 BxGITZ460.net
だ~か~ら
マスコミの希望的観測記事なんか逆になるって
トランプ圧勝だよ

90:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:37:20.36 znEbST1d0.net
>>36
クリントンの人気も無かったから泥仕合に
できたわけでバイデンはそう言う傾向は無い。

91:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:37:36.32 /C/OWGCD0.net
パヨクソどーすんだ これ?

92:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:41:52 QLOpeap40.net
>>1
トランプが追い詰められている、という内容の記事なのにスレタイしか見てない文盲が多すぎるな

93:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:44:25 aWoiZVoM0.net
>>90
バイデンはクリントン以上に人気無いでw
人気が無いと言うより、そもそも存在感が無い。

候補者討論やった時点で、負け決定です。

94:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:45:44 tGxlN7uw0.net
バイデンてロリコンなんだっけ?

95:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:52:51.25 QLOpeap40.net
二期目でガチ勝負して落選した大統領てカーターとパパブッシュぐらいだろ
トランプは歴史的な3人目となるか

96:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:53:04.62 HJRIUAq60.net
>>89
「自民優勢」と新聞に書いてあったら大体自民が勝つけど?

97:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:55:00 X+MDC0z40.net
>>27
売電て東京電力か関西電力か

98:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:55:51.28 Gl0/g50l0.net
バイデンだけはねーわ

99:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:56:20.12 RCOK9jNg0.net
相手がバイデンな時点でトランプ再選は見えた
民主党支持者も割れているとはいえ民主党もアホだった

100:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:56:35.98 dDiD0sA00.net
>>61
それではここでFoxニュース世論調査をご覧ください
バイデン氏、3つの重要州でトランプ氏をリード-FOX世論調査
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

101:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:56:58.88 M5n8/wXv0.net
>>93
最初はサンダースやその他候補にも負けてもう脱落するのかなーと思ってたら、途中から急に逆転したよね
何があったの?

102:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:58:35.87 7Bcb0zXT0.net
トランプ「やるやん、俺」

103:不要不急の名無しさん
20/06/16 18:59:37.43 UtmDzgA60.net
>>101
サンダースが勝ちそうだったから、他の候補者が次々辞退してバイデンに票を集中させた
よほど民主党主流派にとってサンダースはイヤらしい

104:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:01:51.38 JYpOG/to0.net
前回、アイオワで大量リードって情報は無かった
選挙結果が大量差だったんじゃないの?
つか、選挙の行方はオハイオで決まるんだよ
数日前のドイツZDFのニュースで、ヒラリーの看板は州に一つしかありません
ヒラリー死ね?の一個だけですってレポが最高だったw
三浦瑠璃がオハイオの上級民で、、、今に至るのです

105:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:04:58.55 t8LUSfV70.net
ネガキャンやってもこれか
トラルゥテ圧勝だな

106:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:09:14.27 VeFlFOjD0.net
>>100
バイデン氏が2016年のヒラリー・クリントン氏と同じ運命を辿る可能性があることだ。
 つまり、総得票数でトランプ氏に勝っても選挙人数で負けるということである。
 前述したように、バイデン氏の全米での支持率はいまトランプ氏よりも上だ。
だが大統領選の勝負は州ごとに割り当てられた選挙人(総数538)をいかに多く獲得するかで勝負が決まる。
 総得票数が多くても確実な勝利につながるわけではない。ちなみに選挙人538人の過半数である270以上を奪った方が次期大統領となる。
 選挙人は州の人口比で割り当てらえており、人口が最も多いカリフォルニア州が55人、
逆にモンタナ州などは3人の選挙人しか割り当てられていない。
 選挙人の多い州で勝てば有利になるが、現実的には共和・民主両党の政治勢力が拮抗している6州が重要になる。
 6州というのはペンシルバニア州、ミシガン州、ウィスコンシン州、アリゾナ州、フロリダ州、ノースカロライナ州だ。
 それ以外の州でも接戦になることもあるが、ここでは6州を挙げておく。
 バイデン氏が現在、数字上ではリードを保っていても、6州で全敗するとトランプ氏に勝てない。
 全米レベルの世論調査ではいまトランプ氏が不利だが、6州を州ごとにみると接戦である。
 ペンシルバニア州ではトランプ氏が4ポイントのリードを保つ。
 ノースカロライナ州は3ポイント、アリゾナ州では1ポイントのリードだ。
 ミシガン州とフロリダ州ではバイデン氏がリードしているが、ウィスコンシン州では互角の勝負である。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
こっちは6月15日の最新ニュースだ
重要6州で、トランプは3つの州でリードし、バイデンは2つの州でリード、残り1州は互角だ
資金力もトランプが上だし、トランプは勝つよ

107:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:13:50.63 QLOpeap40.net
>>106
> それ以外の州でも接戦になることもあるが、ここでは6州を挙げておく。
> バイデン氏が現在、数字上ではリードを保っていても、6州で全敗するとトランプ氏に勝てない。
その記事でさえ、6州全敗すれば、と書いてあるだろう
その6州の中で既にバイデン優勢な州もあるぐらいトランプは厳しい

108:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:15:22.65 KnG3N5Pb0.net
>>75
んだな。トランプ支持って言ったら文字通り焼き討ちになる状況なのにな。

109:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:15:47.85 VeFlFOjD0.net
>>107
2勝4敗でも勝てんよ
得票数で勝っても選挙人で負ける
共和党の勝ちパターン

110:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:20:40.97 6Wu34g/y0.net
立候補者立会演説会でバイデンはボロボロになると思う。
何が起きるか分からない現状だと、演説会すらやらせない可能性もありそうだが。

111:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:21:31 akog7wV+0.net
>>103
ロリペドやLGBTや黒人よりもサンダースが嫌なのかよw
民主党は本当にどうかしてるぜwww

112:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:21:54 Ut/asXy70.net
まぁどっちにしても一騎打ちの討論会見たら
迷ってる層はバイデンは無理と思うでしょ。
あの衰えとボケぶりはマジもんやで。
よほど知名度あって堅実な副大統領を選べればわからんが
今の流れだと黒人の女性候補一択やし、それでは勝てんと思うわ。
黒人女性を副大統領候補にした時点で白人の一定層は逃げる。

113:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:22:26.05 QLOpeap40.net
>>109
記事は6州全部負ければ、と書いてある
そもそも都市部で選挙人の多い州は民主党が勝つからな

114:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:24:18.21 oYUYHdfg0.net
今のところはバイデン勝ちそうだね。
勿論、最終的にトランプ再選、という結果も充分有る。
現時点での当選確率はバイデン60%、トランプ40%か。

115:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:24:46.46 VeFlFOjD0.net
>>113
まあ、結果を楽しみにしましょうやw
おパヨさん
それと、都知事選は小池が宇都宮に圧勝で、衆院選も自民圧勝だからな!

116:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:31:55.82 qkbQZ7da0.net
BLMがトランプの後押しをしてしまった感じがするね
同調圧力、本音と建前
こういう悪い意味で「日本的」と言われてた物は実はアメリカの方が遥かにひどかった
そもそもデモってのは少数派の意見だからこそ大騒ぎする必要があるんであって
多数派は黙って投票いけばそれでいい
民主主義は衆愚性の問題を抱えた酷い制度だがやっぱり他にもっとマシな方法ってのは思いつかんわ

117:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:34:16 45/DspXQ0.net
民主党はキチガイやろw

シアトルは、警察いらないって言ってるんだぞw
アナーキズムで私刑認めるってことなw

そんなの法治国家でなく、北斗の拳世界だぞwww

118:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:35:08 znEbST1d0.net
>>93
人気はバイデンのほうがある。
バイデンは47パーセント以下の支持率には
下がらないが、クリントンは逆に47パーセント
以上の支持率には上がらなかった。
だからトランプはクリントンとは戦いやすかった。
ある意味ヒール同士の戦い。

URLリンク(www.realclearpolitics.com)
URLリンク(www.realclearpolitics.com)

119:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:36:49 QE1Yv0yz0.net
選挙本番ではバイデンが逆転してるよ。差が大きく縮まったんだから。

120:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:38:45 qkbQZ7da0.net
ベトナム反戦運動の盛り上がりはBLMどころじゃなかった訳だが
実際の選挙ではその旗振りをしてた民主党は大敗して共和党が圧勝したんだよね

121:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:42:54.88 QE1Yv0yz0.net
前回は共和党で議会は統一されていて共和党が大統領が出る番だったって言ってるだろ?間抜けトランプ信者?呆れ
トランプだったからあんなに苦戦したんだよ。バ~カ~?
他の候補者だったら楽勝だった選挙。

122:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:44:34.71 +0ny4K/90.net
アイワナ

123:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:44:37.41 znEbST1d0.net
>>106
そのバカ記者なんてここからピックアップしネットだけ見て
記事書いている単なる馬鹿だろww

URLリンク(www.realclearpolitics.com)

124:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:47:11.11 pywPONwC0.net
>>72
トランプがツイッターで「調査するときに民主党支持75%共和党支持25%から調査をしているからバイデンが有利の数字になるのは当たり前だろ」と指摘してたな

125:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:48:23.76 HJRIUAq60.net
>>121
トランプは政治経験ゼロだったからな
日本で言えばビートたけしを首相にするようなもの

126:不要不急の名無しさん
20/06/16 19:49:34.37 znEbST1d0.net
馬鹿は先ずはデータくらい自分で調べろ。
記者の分析や作文なんか大抵は糞の役にも立たないから
自分でデータだけ調べて自分で分析しろ。
その為に脳みそがあるんだよ、アホwww
URLリンク(www.realclearpolitics.com)
URLリンク(www.realclearpolitics.com)

127:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:00:19.35 qkbQZ7da0.net
てかよー、トランプが勝つだろな~って予想しただけで
トランプ信者のレッテル貼って感情的に罵倒を浴びせてくる奴って何なの?
普通にアホじゃんトランプw
日本にとっては親中民主が勝つより共和党のままの方がラクだとは思うけど
それはそれとして単に諸々の数字とそれを報じてるメディアの偏りを見て
多分トランプじゃないかな~って予想してるだけだぞ基本的には
当然バイデンが勝っちゃった時の備えも必要

128:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:04:46.10 znEbST1d0.net
馬鹿ほど逃げ道用意したがるなwwwwwwwwww
自信が無いなら無理して書き込むなww

129:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:05:21 93nUBm7M0.net
この時点でデッドヒートかよ先が思いやられるな

130:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:05:57 EJC0no0J0.net
やったああああああああああ
トランプ頑張れ
日本人なら当然トランプ応援

131:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:06:13 ktcMDS1h0.net
>>9
前回大統領選では9ポイント差でトランプがリード
というかここは3月まで、一貫してトランプが強かった地域

132:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:11:18 HJRIUAq60.net
>>116
中国が民主主義以外の道を模索しているじゃないかw

133:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:11:59 dk5Vyd7C0.net
>>101
民主党が打倒サンダースで一丸となった
打倒トランプじゃない、打倒サンダースで

134:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:13:44.47 dk5Vyd7C0.net
>>113
比例代表制と勘違いしてないか?

135:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:16:07.10 476HMGU+0.net
勇者売電
URLリンク(www.youtube.com)

136:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:17:49.42 ueY8SdPX0.net
まだ11月まで間があるからなんとも言えんが、この状況でまたトランプが勝つとしたら、
マジでアメリカ人は何をしたいのか分からなくなるな

137:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:18:03.87 xYCVkC4p0.net
隠れトランプ派いるから実際はトランプ圧勝だなこれ

138:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:18:07.57 d+xVPrJB0.net
トランプか反トランプかってだけ

139:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:18:47.46 G3Nqgwas0.net
>>133
サンダースは黒人もそうでない人も皆が幸せな社会と言ったら落とされたという書き込みがあった
サンダースは極左だが警察は解体せず有った方が良い派らしい

140:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:19:23.54 93nUBm7M0.net
>>137
ヒラリーの時は初戦はかなりリードがついてた

141:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:19:51.64 I2N/V3Pg0.net
>>120
ベトナム戦争はじめたのは民主党で民主党内で戦争継続と即時撤退の内輪揉めで
現職のジョンソンが再選出馬取りやめるって異常事態になった挙句、分裂選挙になったからだけどな
ニクソンとハンフリーだけだと得票率は僅差だった

142:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:20:55.79 U6K5ThnM0.net
トランプはもうういいわ退場だよ
日本でも面白がってトランプ支持してる奴多いけど
日本は何もトクしてないからな
強いて言えば北が一時的におとなしくなったくらい
あトランプ相場で株で儲けた奴は支持だろうけどな

143:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:21:49.39 476HMGU+0.net
>>130
フィリピンの労働者とかはガチでトランプに感謝してたよ
俺トランプ大嫌いだけどその娘の言うことにも一理あるから複雑な気分

144:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:21:52.57 VsykwcOv0.net
>>136
いやそんなに難しいことではないでしょ
アメリカ人の本音がかつてないぐらい事前調査で拾いにくくなってるってだけで

145:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:22:18.15 qkbQZ7da0.net
>>133
サンダース旋風とやらも少数派だからこそ大騒ぎする必要があるってやつの典型だったんだろな
「学生からの熱い支持!」って誇ってけど要するに二十歳以上じゃ知能が低い奴しか支持しないっていう
チャーチルの言葉通りの左翼思想だったから普通の大人はサンダースじゃ勝てないと見切った訳で

146:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:23:18.49 476HMGU+0.net
>>142
欠陥兵器を大量に押し売りされたからね
黒人問題さえなければ再選されたぐらいの有能さはあるわけだ

147:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:24:33.63 qkbQZ7da0.net
>>142
そりゃ共和党がトランプみたいなアホじゃなくてもっとまともな人を立ててくれればそれが一番だったんだが
民主党政権になったら日本は確実に損するから結果的にトランプが勝ってくれた方がマシなんだよなぁ…

148:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:25:04.17 TlJKB4bX0.net
>>125
お笑いタレントのたけしと経営者のトランプを一緒にするな

149:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:25:08.62 476HMGU+0.net
>>145
つーかサンダースは大麻合法化・麻薬非犯罪化論者。
むしろそっちの方で抵抗があったらしいよ

150:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:25:08.76 znEbST1d0.net
>>120
少なくとも選挙戦でベトナム撤退を優先させていたのは
共和党で民主党はむしろそれに引きずられただけ。
開戦したのが民主党だから当然だけどな。
お前は反戦なら全て民主党主導かなんかと勘違いしている。

151:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:29:20 05qHHqkf0.net
>>43
多分これwww

トランプ支持を言いづらいだけだよ、圧勝する

日本も同じ、声のでかい少数のパヨクが目立つだけで、安倍支持も多い

152:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:31:51 6uPcodbz0.net
1ポイント?
10ポイントは開いてると思うぞw
民主党系市長の暴動への対処見ると
まず中流以上の市民は不信感しかない

153:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:36:36 93nUBm7M0.net
>>152
ところがどっこい中流層も新型コロナでヒィヒィしてるから、今の隠れトランプとされる支持層は上流層のみ

154:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:37:44 6PZFZ09H0.net
隠れトランプ派とかいうけど、中間選挙はほぼ世論調査通りでしかも共和党負けたんだが隠れトランプ派とやらは寝過ごしたの?

155:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:38:58 GE/Ugg0c0.net
黒人が抗議活動とか略奪するとトランプ再選しちゃうんじなないか?

156:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:39:14 6uPcodbz0.net
>>153
コロナ対策もトランプの動きは早かったぞ?
その意味の分からんトランプへの反発は只のフェイクニュースだから

157:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:40:48.09 qkbQZ7da0.net
>>151
ぶっちゃけ民主主義って自分のエゴをこっそり政治家に押し付けて汚れ仕事をさせる制度って面あるよな
ズルい話ではあるが匿名で本音を票に託せば綺麗事より自分の生活防衛の方がそりゃ先に立つわっていう話

158:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:45:06.77 qkbQZ7da0.net
>>155
俺もBLMはかなりトランプに有利に作用してると思うわ
最初報道でトランプが軍を動かす話知った時はさすがにやっちまったなと思ったが
後で調べてみると国民は7割が支持してたと知ってビックラこいた
ポリコレとかいうアメリカの同調圧力の酷さはここまで本音と建前を乖離させてるのかと

159:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:46:01.25 znEbST1d0.net
>>147
今回はバイデンに負ける可能性があるがトランプは別に
特段アホではない。
アホでは並居る共和党の議員候補に2015-2016年予備選で勝てはしない。
トランプの資金力を勘違いしている馬鹿が上のほうに居るが
2016年のトランプの選挙で特長的な大きな要素が少ない選挙資金。
金もかけずに予備選から本選まで勝ち続けていたのはトランプは
自分の戦い方と有権者のニーズを知っていたから。
2016年は民主党が公言していたほど景気は良くなかった。
日米のバカメディアは良いような報道しかしてなかったからな。
だから共和党は64年ぶりアイゼンハワー政権以来両院と大統領府の
3つを取れた。そして議員も閣僚も経験したことが無いトランプが
選ばれた。トランプの2016年の選挙戦のもう一つの特徴は徹底した
体力任せの溝板。ヒラリーは当初から健康問題を言われていたが
9/11のセレモニーでそれがモロに出てその前後の突然メディアの前から
姿を消すという奇妙さの裏づけがされた。
討論会でもヒラリーは納税証明書をトランプは健康診断書を
相手に要求すると言う構図が出ていた。
別にトランプが勝ったことに不思議は無く、データにも接戦であると言う
ものはいくらでも出ていた。2016年と2020年の支持率の違い、その波形に
よく出ているよ。今回トランプは相手を自分の土俵に引き摺り下ろせていない。
凡人バイデンに対して暖簾に腕押しと言う感じで自滅して苦戦だな。
2016年に自滅したのはむしろヒラリー。
民主党よりのメディアでさえもウィスコンシンで大逆転されたことの理由として
トランプは演説に入ったがヒラリーはしなかったと指摘していた。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

160:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:46:11.95 1wP8aq4n0.net
ここは天国かい?

161:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:48:03.93 znEbST1d0.net
>>151
単発馬鹿は黙ってろよww

162:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:48:41.14 yCscVSea0.net
なんか勘違いしてるけど、支持者の数では民主党のほうが多いのは事実
ヒラリーですら、得票数ではトランプを上回ってた
だから、メディアが民主党寄りが多いのは当然
でも、選挙制度上地方票が有利になるから、どっちになるかはまだわからん

163:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:49:41.30 aWoiZVoM0.net
>>155
反トランプの為に、煽りに煽った黒人デモが制御出来なくなった。
これだけ見ても、リベラルは後先考えて行動できない無責任の大マヌケだとわかる。

164:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:50:58.66 CXrWSFu00.net
バイデンてウクライナの件で トランプより 悪人だろう!
アメ人て アホ なのか?


165:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:51:31 jt2Vtoy50.net
1ポイントでも価値は勝ちだな

166:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:51:46 qkbQZ7da0.net
>>159
確かに目の前の数字を上げる能力は高いと思うよ
ただ言動が近視眼的すぎて長期的にアメリカの国益を損なってるように見えるね俺には
まぁ直接中国に国を切り売りする民主党よりはマシなんだろうけどね

167:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:51:54 G3Nqgwas0.net
>>162
メディアが民主党寄りなのはお金もらってるからでしょ

168:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:52:56 6uPcodbz0.net
>>162
うそくせー
無党派が一番多いだろ
両党支持者を比べて民主党の方がおおい!
とか言ってもなw

169:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:54:32 VsykwcOv0.net
物言わぬ無党派はどちらを選ぶのか
まだまだ先は長いから楽しめそう

170:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:55:42 uV3nSzSK0.net
「あの人トランプ支持なんですよ」って情報漏らされたら家焼かれる状況で
まともな回答返ると思うかね

171:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:56:10 6uPcodbz0.net
>>166
米国の現在起こってる問題は貧困
その根本原因は違法移民
これにターゲットを絞って選挙を行い
経済を立て直し今日に至る
民主党が何をしたよ

言動が近視眼的とか何言っちゃってんのて機しかしないな

172:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:57:13 TlJKB4bX0.net
>>159
土俵云々以前に中国から高額献金、認知症、ペドフェリア、トランプより更に高齢なバイデンに米国を任せようとするアメリカ国民がいる事が不思議
過去をかえりみても残酷な戦争は民主党政権時代に起きてるオバマは出生地疑惑がある
そんな党を支持する思考が理解出来ない

173:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:57:46 /pFa0wGE0.net
コロナで人がバッタバッタ死んでる最中
マスクに開けた穴から鼻をつきだしてウェーイしてた奴に一ポイント差しかつけられないって
アメリカ凄すぎ

174:不要不急の名無しさん
20/06/16 20:58:30 6uPcodbz0.net
日本もだが米国のメディアも扇動が凄い
トランプがなにか発言したら重箱の隅を突くように批判する
それを真に受ける子が>>166みたいになる
アベガーの一種ですな

175:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:00:30 G3Nqgwas0.net
民主党ってただの犯罪者党テロ党だからアメリカ国民は投票日までバイデン支持と答えいざ投票は皆トランプに入れれば良いと思う
出口調査でも嘘ついてさ

176:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:02:38 Om/+jYUA0.net
ぶっちゃけ人種差別とか言いながら、黒人が右ならえでデモや暴力に賛同してるかって
いったらそれは無いし、「あほらし、関わらんとこ」って人が大多数だ。
民主党の対応もアレ過ぎてな。「今回は共和党しかないな」ってなるよ。

177:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:07:19.68 qkbQZ7da0.net
>>171 >>174
ちょ~~~っとトランプにネガティブな事書いたら今度は民主党信者扱いかよ……
基本的にはトランプが勝つだろうなと思ってるしその方が日本の得だとも思ってるからな俺は
近視眼的ってのは正にお前が書いてるような国内問題だけに固執して外交的な影響力を失ってる話だよ
あと前の選挙でも低所得層はヒラリー寄りでトランプは新自由主義的な高所得層に支持されてた
だから後付で雇用対策入れただけでトランプ支持層がラストベルトだレッドネックだってのこそが
メディアを真に受けたアホの子だっていう自覚を持てよ

178:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:11:53.78 WNZmTFZ/0.net
アイオワ州でバイデンに並ばれるなんて、
いったい何があった?
共和党鉄板州なのに。
共和党議員のトランプ離れ?

179:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:15:13.17 6uPcodbz0.net
>>177
外交的な影響力とか
まさにオールドメディアとか言いそうな言葉だなw
トランプは経済の立て直しが急務だったんだよ
だから、米軍を再編し収支を改善してるんだ
中国やEUに対してもそう
安価なコピー商品を大量に受け入れてきた経済を辞める決断をしたんだな
で、なぜそれをメディアは批判するかというと
中国の経済的優位が損なわれるから
EUは中国依存が高くなりすぎてるから中国擁護に走ってしまう
まさにお前はのうたりんだよ

180:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:20:15.08 qkbQZ7da0.net
>>179
だからなんでお前はそうやって罵倒を付け加えるの?
言っとくが俺はお前の>>174での唐突なレッテル貼り以前にこっちからは一切罵倒は浴びせて無いからな
のうたりんだアベガーだ罵倒浴びせたいだけなら他のやつとやってくれ

181:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:23:55.30 eUSKR7g/0.net
まあ最終的にトランプが再選するんだろうがな
コロナは全部中国のせいにして、雇用を取り戻せるのはオレしかいない!とアピールすれば今トランプを批判している白人もトランプに投票する

182:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:24:41.67 PY1OXB5q0.net
トランプ頑張れ
はやく中国をなんとかしないと本当にヤバイよわかってるでしょ?

183:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:27:21 rlk8Ttst0.net
エロバイデン

184:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:30:48.88 4QByC6i10.net
アメリカは中国を長い間舐めすぎたツケがきているけど
上手く星条旗団結パワー発揮して、中国をガチ叩きしている姿をみてみたいものだわ。

185:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:43:04.03 VeFlFOjD0.net
>>162
4割が非白人だからな
アジア系移民以外は大抵が民主党支持だよ
で、6割の白人の中にも頭が悪いパヨがいて民主党を支持する

186:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:43:57.27 VeFlFOjD0.net
>>174
今は小池でそれやっている

187:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:44:19.86 6uPcodbz0.net
>>180
強い言葉で言われると
自分の考えを少しは見直すだろ
特にメディアに洗脳されてそうな奴は

188:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:44:22.77 F48An6EA0.net
アイオワで互角ってダメだろ

189:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:48:24.44 ktcMDS1h0.net
しかしながら、隠れトランプ支持者とかいう殆ど存在してないものを
まだ信じてるのいるのな
4年前の選挙でも予備選段階で普通に可視化されてたっての

190:不要不急の名無しさん
20/06/16 21:52:47.29 ZEoP3u4Z0.net
>>55
副大統領候補が女性ばかりなのが
理由つけてバイデンを下ろして繰り上がりで女性大統領の誕生ってシナリオもありそうだってさ
でも仮にこのパターンになったらアメリカも完全に終わりだろうね

191:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:00:53.50 Bgy4pbhd0.net
中国政府がトランプ支持表明スレは、次スレ立ってないか
  
全然騙せなくて、余程こりたのかな?  
 

192:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:01:05.90 fT6Xf40O0.net
>>189
マイケルムーアとかやっぱりバイデン支持なん?

193:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:03:40.83 qY0hxPGn0.net
セクハラ男の大統領候補なんて人気がた落ちだろ

194:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:06:34 LV5BXf200.net
>>1
さすがに馬鹿のアメ公も、この期に及んで民主党に入れたら自分らが死ぬと気付いたか。

195:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:06:56 IC6fLtKR0.net
トランプ支持者は馬鹿
トランプ支持者は差別主義者
トランプ支持者は貧乏なコンプレックス丸出しの白人
トランプ支持者は低学歴


これをアピールしまくった結果、あんなあり得ない大統領がうまれた。

今の日本だと、安倍支持者はネトウヨ、引きこもり、らんさーず

バカやアホを踏みつければ踏みつけるほど、地盤は固まるし、可哀想にと真のリベラルも流れるんだよ。

196:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:10:42.84 x3kmZxbi0.net
予想ではずっとアイオワはトランプ有利で計算されている
それでも敗けそうというのが予測

197:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:13:04.17 /wBvOsRN0.net
アメリカでも正確性、中立性では定評の有った
リアルクリア・ポリティックスもファイブ・サーティ・エイトも
4年前のトランプVSクリントン婆は
クリントン婆が7~80%の確率で大統領になると予想してた
90%以上だったかも知れない
トランプに関してはホント隠れトランプ支持者が多すぎて
事前予測なんてどれもあてにならないんだろ
それでも勝ってるなんて
トランプ圧勝か
選挙戦が始まればもうネガティブキャンペーンCMバンバン流されるから
ガチ民主党支持者以外からのバイデン支持なんてあっという間に消えると思うわ
トランプはもうネガティブ情報なんて出尽くして皆知ってるからこれ以上支持者は減らない

198:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:13:58 rdaT6e6f0.net
現職有利なのにたった1ポイントかよ

199:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:19:46.11 VeFlFOjD0.net
>>197
アメリカでトランプ支持するって、日本で中核派支持するくらい迫害されっからね
みんな内緒でトランプに投票するんだよ

200:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:24:55.68 aovE9vWO0.net
>>30
バイデンは痴呆が始まっていて人前で喋れないからムリムリ。

201:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:31:28.15 fT6Xf40O0.net
>>199
それを言うならアベを支持するぐらい叩かれる
の方が分かりやすい

202:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:33:40 uYSJXA0S0.net
強い米国維持するなら、今のままトランプ氏が無難のはずだが。
ビジネスマンらしい強さが米国と合ってるんだよね
側から見れば

203:不要不急の名無しさん
20/06/16 22:36:39.37 VeFlFOjD0.net
>>201
安倍は簡単だろ
経団連も医師会も最近じゃ連合も支持している

204:不要不急の名無しさん
20/06/16 23:18:25.78 GkEsQWIQ0.net
>>130
バイデンと同じこと言ってらw

205:不要不急の名無しさん
20/06/16 23:41:32.96 /mWotOwM0.net
アイオワはオバマが2回とも勝ってるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch