【社会】西武鉄道の新型特急がブルーリボン賞を受賞 「魅力溢れる車両」と評価される [さかい★]at NEWSPLUS
【社会】西武鉄道の新型特急がブルーリボン賞を受賞 「魅力溢れる車両」と評価される [さかい★] - 暇つぶし2ch54:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:47:51 A1iLTHul0.net
>>43
小田急や京王にできて、なぜ西武にできないというか、やろうとしないんですかね
独占事業であることをいいことに、利用者を犠牲にして、いつまでもつまらないメンツ
にこだわっているのはどうかと思うんですがね

55:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:50:08.73 ymhQ3wFo0.net
>>37
そう
もともとは初代レッドアロー号

56:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:50:44.77 vSb95CtO0.net
>>54
費用対効果 
馬場で乗り換えりゃいい 

57:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:50:53.22 /aAEGTP/0.net
ひのとりとGSE見た目似たようなものだろ。

58:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:58:59 BvSxxVxJ0.net
>>40
東西線乗り入れ運動してるひとたちもいるじゃん

59:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:59:09 p+k2vSiY0.net
この丸っこい顔嫌いなんだよなあ
やっぱり電車は四角くて窓もカクカクしてないと

60:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:01:03 geg8H1Cp0.net
現代ロテム製っぽいキモさ

61:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:01:46.13 A1iLTHul0.net
>>56
「このままでいいよ、特に問題はないし」が利用者の意見の大勢なら、
費用対効果を考慮して放置、が西武鉄道にとっての正解になりそうですね

62:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:03:03.20 bvk/tesW0.net
外装はともかく、内装が素晴らしい
そして、しっかりとお金をかけた足回りは揺れが極めて少なく快適

63:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:05:38.00 vSb95CtO0.net
>>61
連続立体交差が七件くらい控えてるし わざわざ莫大な投資する必要性がない

64:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:08:03.93 kCrncGc00.net
>>34
ほんそれな
特急とか窓開かないの多かったと思うし改良してほしい

65:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:08:10.46 p+k2vSiY0.net
>>28
これホーム側からは客室見えにくくして欲しいよな
通勤客からジッと見つめられるのイヤじゃね?
人身事故の時に車体に挟まりかけのご遺体もよく見えそうできつい

66:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:08:16.26 EQNoheIA0.net
どんな,ほのぼのニュースでも不平不満,批判が絶えないお前ら様
なんかの障害なんだろうね・・・・

67:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:09:35.52 tROVIsdi0.net
運転士としたら内面反射で前見にくいだろうなコレ

68:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:10:28.99 +qvzMm+F0.net
モルゲッソヨ?

69:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:11:38.34 T9OeqEzg0.net
妹島和世っちゃぁ、『せじま』って入力するだけで名前変換されるぐらいの建築デザイナーだけど、おまいらの前では方なしだな。

70:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:13:21.58 Yz4xVJ6W0.net
自宅から30分もあれば乗れる地域に住んでるのに、いまだ見たこともなし。
コロナ禍でますますターミナル駅に近づくことさえ躊躇してるし。

71:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:18:25 QAW/x7wm0.net
>>67
西武の運転士は大手の中では待遇悪いって有名だからなあ。

72:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:19:22 u2T32jue0.net
鉄道友の会って撮り鉄クソオタの親玉かなんか?

価値あんの?ソレ。

73:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:20:33 p+k2vSiY0.net
>>66
だって毎日見る通勤ルートだもんよ
ただでさえ40000系とかいう座席数を1個減らして通路狭くした車両を通勤ラッシュに使われてクソ

西武池袋線は人身事故数が東上線に迫ってるんだからマジで高架とホームドア早く整備してくれ

74:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:21:16 AadOiGBG0.net
ブルーリボン賞って聞いて
モンドセレクションをイメージしたんだけど
なんでだろう

75:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:21:25 ia0imAeL0.net
>>28
オマエはオナニーでもしてんのか?

76:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:28:08.22 GM3UMpSY0.net
どうでもいいけどリボンのステッカーを貼ってる車は100%クソ
「普通」の運転ができないアホ

77:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:36:52 pIRqpo030.net
歌舞伎町やばいから、西武新宿線を高田馬場駅止まりに変更しろよw

78:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:39:31 qoG5CKLe0.net
あれ、8両編成って書いてあるけど、7両編成じゃなかったっけ?

79:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:47:53.29 FXOIhL2Y0.net
側面衝突されたら乗客終わりだろ

80:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:48:21.32 95E8wNNn0.net
今年は他に候補がおらず幸運だったな

81:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:09:39 /NQAo49O0.net
爆音4000系で十分

82:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:20:50.01 e+gnsXvr0.net
>>54
高架は地元も金出さないとできないよ

83:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:22:38 e+gnsXvr0.net
>>78
Laviewから8両になったんだよ

84:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
20/06/07 14:24:38 1F4nLRSF0.net
>>1
ブルーリボン賞を受賞した西武の特急Laviewを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

85:撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
20/06/07 14:25:09 HGrLPkYM0.net
>>1
ブルーリボン賞を受賞した西武の特急Laviewを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇

86:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:26:22 9HZ0nmRQ0.net
>>39
とれないものが大半

87:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:37:04 pdLvCuNC0.net
>>3
いもむし電車は名鉄3400系だろ!

88:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:51:17 c6jow97Z0.net
>>28
ミニスカで寝ちゃうと…

89:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:52:23.61 pdLvCuNC0.net
>>37
違う
富山にいるのは初代レッドアロー
写真のは現行の2代目ニューレッドアローを初代のカラーにしたレッドアロークラシック
>>55
嘘おしえたらあかん

90:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:54:39 ILjYeeHR0.net
来年は近鉄ひのとりとサフィール踊り子の一騎打ちやろな

91:うさにゃん
20/06/07 15:04:33 XEpUBRtU0.net
>>74
時節的には拉致被害者を救う会だな

92:犬にゃん
20/06/07 15:07:33 XEpUBRtU0.net
>>47
えちごトキめきリゾート 雪月花も追加で

93:不要不急の名無しさん
20/06/07 15:37:54.75 bOFxKdsY0.net
未来的なスタイルでもなく、昔の戦前のあじあ号とかアメリカあたりの蒸気機関車によく見られた
いわゆる「流線形」を模したものなのよね。。

94:不要不急の名無しさん
20/06/07 15:40:29.98 0CHx/HfM0.net
レッドアローは

95:不要不急の名無しさん
20/06/07 15:40:46.96 F+aRKeS70.net
>>18
おわかりいただけただろうか

96:不要不急の名無しさん
20/06/07 15:40:55.10 FTvEmkiH0.net
ブルーリボン賞 (映画)
ブルーリボン賞 (鉄道)
ブルーリボン賞 (船舶)
ブルーリボン運動 (反検閲運動)
ブルーリボン運動 (北朝鮮拉致問題)
ブルーリボン運動 (受動喫煙防止運動)
ブルーリボン運動 (神経線維腫症)
ガーター勲章
Blue Ribbon Schools Program
ブルーリバンドトライアルステークス
好きなブルーリボンを選び給え

97:不要不急の名無しさん
20/06/07 15:42:48 7TiIT6X10.net
実際、乗るとそんな感動しない
レッドアローの方が趣があってよかったまである
ラヴューはモルゲッソヨにしか見えない

98:不要不急の名無しさん
20/06/07 15:48:21 bvk/tesW0.net
正丸トンネルにて

レッドアロー → 爆音&小刻みにぶるぶる揺れる

ラビュー → 静かで揺れない

99:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:17:25 lfeSw4HC0.net
1両編成の銀色の弾丸車両が優先して通るのを見ると
レッドアロー号の方が有効だったと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch