【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3 [さかい★]at NEWSPLUS
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3 [さかい★] - 暇つぶし2ch449:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:22:29 mjGaaxa60.net
使い捨て使うのが馬鹿らしくなってきたから布マスク使いまわしてるわ
安倍ちゃんのじゃないけど
仕事はテレワークになっちゃったしちょっと買い物行くのに
1枚消費するのは勿体ない

450:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:22:31 UOtpdBGB0.net
>>447
国が備蓄用に買い上げるみたいな話なかったっけ
そんでシャープが乗り出した

451:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:24:04.51 jfA/tN/X0.net
>>449
使い捨て不織布マスクを洗って使ってる
1ヶ月5枚で足りる

452:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:24:22.55 eJQapTdk0.net
コロナの前の状態に戻るだけ。
まあ、今回の事で国産品の需要が
少し上がる程度の変化はあると思う。

453:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:26:00.63 hPmOmmS80.net
一応、共産主義なんだよな
この国は
バリバリの資本主義国の日本で
なにやら品薄状態のゲーム機の定価抽選販売とか
やってるらしいけど
どういうこっちゃ

454:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:30:44.28 hXWr4kpG0.net
>>421
毎日新聞にいってよ
【画像】アベノマスク、カビだらけで届く🤮🤮🤮 【カビノマスク】 ★
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

455:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:31:29.08 hXWr4kpG0.net
>>421
それに厚労省が公表した酷いカビマスク写真
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jiji.com)

456:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:33:12 i8oKR/3W0.net
>>1
安倍さんが暴落させた

457:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:34:23 9h4umTK70.net
中国はいつもこのパターンやな 儲かると分かれば一斉に参入 供給過多で値崩れ 崩壊

458:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:36:05 0Adu5liH0.net
今日 ドラッグストアに買い出しに行ったら
あやしい箱マスクがまた売ってたな
アイリスオーヤマ?の7枚入りマスクもあった
普段から見かけるマスクが欲しいのでどちらもスルー

459:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:36:46 7AXA48ez0.net
>>450
で、いまだにシャープはラインが正常稼働できず、
バックオーダーを抱えたままマスクが需要がなくなってしまった。

こんな体たらくだから倒産するんだろうな。

460:最新
20/06/07 16:47:36 1mngzehF0.net
>>456

> >>1
> 安倍さんが暴落させた

オマエはアベノマスクを
してるのか?してる奴を
見たことあるのかな?

461:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:47:45 xzcJ7pWB0.net
>>411
ウレタンマスクだけは止めとけ
あれは飛沫さえも捕らえられない欠陥品
洗いざらしだ不織布マスクや布やガーゼマスクの方が全然ましだからな

462:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:48:04 IRuvN81Y0.net
アベノマスク効果やな

463:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:50:02 phUydHad0.net
60枚400円以下に戻ってくれよ

464:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:52:01 IVKAfVcF0.net
>>463
ワクチンや特効薬が完成しないと無理

465:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:53:42 xzcJ7pWB0.net
>>461>>414への間違え
ちなみに
洗う前の不織布マスク100点だとすると
洗濯後の不織布マスク、布マスク60点
ウレタンマスク10点ていどだからな

466:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:55:33 Mzy/CdMa0.net
>>72
アホか
中国製のマスクに関税掛ければ
いいだろ

467:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:59:45.74 LkFMMB/a0.net
シャープまた倒産かよ

468:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:05:07.90 9so8if/T0.net
>>459
シャープのマスクは超超超プレミア(順番待ち何百万人)やでぇ
ようするに純国産の日本製なら高くても買う奴があふれてる
でも中国製は例え日本国の検査合格品であっても売れないので
いまやスーパーやドラッグストアでも山積み状態
あとアベノマスク言う程酷くなくて普通に使える布マスク
特に着け心地はユニ・チャームの超快適より良い位なんで
文句言ってる奴はまだ実物手にしてないか顔デカさんやねw

469:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:16:47.36 WtZFwaeN0.net
>>434
それうちの近所のドラッグストアだと298円だな
裏の表示にノーズワイヤーに芯金と書いてあるやつなら鼻にピッタリしていいぞ
あと耳ゴムも平ゴムなので痛くなりにくい
リブラボラトリーズのマスクは結構いい印象

470:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:27:20 ovMt6RtL0.net
ダイソーにて
URLリンク(i.imgur.com)

471:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:35:35.73 JRb3dlRY0.net
>>435
青してるヤツ見ると場違いな感じする。

472:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:36:22.07 je2UEG7P0.net
先週アベノマスクが届いたので装着して病院にドヤ顔で行ったら
女性看護師たちに「小さ杉」ってボロボロに言われた
未使用品1個は市福祉会館に寄付したわ

473:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:37:37.28 7ji3XA8X0.net
マックスバリュで10枚398円で大量に自社ブランドの使い捨て不織布マスクが入荷してた
50枚598円の物が出回るのも時間の問題かも

474:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:38:42.82 uDJQePzu0.net
シャープマスク当たったから使ってるけど、やっぱ使い心地というか何か違うんだよなぁ
N95と同程度の透過率なんだろ?

475:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:48:44 KuCejpVP0.net
マスク50枚送料無料で1,298円なら安いかな?
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)

476:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:51:03 RxVolrF70.net
シャープマスクが全く当たらない
メチャ欲しいのに たまに当たったとかいう奴のレス見ると妬みで
イラっ。。。てなるわw

477:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:54:47 9XrCdyWU0.net
ユニ・チャーム1家族3袋迄が今日買えた。@埼玉草加
1袋7枚入りで415円だった。
やっとまともなマスクが出回り出した。

478:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:55:33 rabPZmmN0.net
かなり出回ってきて、洗いながら使えば1年持つ程度には必要枚数手に入れたけど、
増産に乗り出してくれた国内メーカーに協力したいから日本製マスクがあれば買ってる。

479:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:56:12 /vwbu8Jo0.net
>>32
どこまでも中国に尽くすと。
そのうちWHOブランドの中国マスクでるぞ。

480:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:56:36 KMRU+d8M0.net
>>475
大阪市内、50枚入り二箱1000円で売ってたけど余り売れてないようでした。高性能サージカルマスクとありましたが(T . T)

481:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:57:24 WtZFwaeN0.net
シャープマスクは安くなったら買うわ
記念にw
現状ではシャープマスクと同等以上のものがそれより安く買えてるからいらない
原材料も値下げされてきてるはずだしこのままの価格をこの先もずっと続けてたらさすがにぼったくり
あと製品も改良してほしい
ノーズワイヤーは芯金入りにして耳ゴムも太くするか平ゴムにでもしてくれ

482:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:58:14 rabPZmmN0.net
>>479
WHO基準クリアとかWHO推奨あたりは言い出しそうな気がしてきた。

483:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:00:31 Iq9NGllg0.net
もういいから、全部国産にしろ。戦略物資には高い関税かけてもいいわ

484:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:02:30 Xpp0Fcm00.net
>>8
薬局で中華製と山積みだよアイリスオーヤマ
コーワとかユニチャームとかは全く無いし
シャープも百倍

485:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:02:30 TWORNlek0.net
マスクバブル弾けてるはずなのにシャープマスクの倍率は相変わらず凄くて…なかなかなかなかなか…難関…

486:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:02:33 U2l2abv/0.net
シャープマスクは抽選なん回目まで行ったのかもう気にもしてないが
一向に当たりましたメールは来ない

1回目の時に応募できてなかったのかもしれない

487:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:04:27.75 qEMlDyC50.net
ドンキで5枚100円だったな

488:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:06:12.53 rabPZmmN0.net
>>486
倍率がいまだに100倍ぐらいだからね

489:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:07:17.06 GBRBZveU0.net
暑い

490:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:08:29.15 nWE98VHV0.net
不思議と転売ヤーの悲鳴が聞こえてこない
いつ売り抜けたんだ?

491:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:09:36.42 WtZFwaeN0.net
>>485
シャープマスクは一度エントリーしたら減らない仕組みだからな
エントリーした人の中でもういらない人もかなりいるはずだ
今の販売方法変えない限り当たらない人はずっとこのままだよ
確率的には2年以内に当たるぐらいだろ

492:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:14:44.63 ESxbu8BE0.net
4月下旬に50枚3500円のマスクを楽天買ったら中国製だった。orz

493:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:18:44 eTeAp3z30.net
もう普通に売ってる

494:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:19:36 1/cIhk/W0.net
>>490
こないだ馬鹿夫婦が書類送検されとったで

495:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:27:32 5RKpiJ0E0.net
アベノマスクの正規品がほしい
偽物はいらない
やふおくでにゅうしゅできるかな

496:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:30:38 je2UEG7P0.net
ユニクロ・エアリズムマスクの発売が楽しみだ
一気に夏マスク市場の需要を勝ち取りそうだわ

497:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:31:56 rwS2QUKM0.net
日本産のマスクが普通に買える国になるといいな
中国製はいらない

498:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:32:39 t87cSc3U0.net
>>13
だな

499:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:36:11 PiEoaDoz0.net
中国製だろうと日本製だろうと耳が痛くならなければいい
性能なんてどうでもいい
マスクはただの通行許可証、もしくは入店許可証でしかない

500:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:39:40 jl5Mkw6h0.net
日本製のは医療福祉の現場にじゃんじゃん送れよ
三密避けようと思えば避けれる一般人は激安マスクでいい

501:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:41:11.57 kK+I6CSR0.net
2回目の流行来るからまたまた値段あがる
投資した奴らまた儲かるな

502:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:41:44.08 dgEpcW+V0.net
>>470 このベストフィットマスク、ファミマとかのコンビニでも売ってる店舗があるわ
試しに袋入りのを買ってみたが、まだ開けてない

503:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:43:13.94 dgEpcW+V0.net
>>447
以前のSARSで増産しても売れなくなって懲りてるから
今回日本メーカーがあまりマスク製造に参入してない
中国も今回懲りたから、次回のパンデミックで増産しないかも
次はヤバイな

504:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:52:11 P4Gwvbxx0.net
>>434
マスクの本スレに書いたけど昨夜そのマスクがドラッグストアに残ってたが274円だったかな
でも買わなかった
少し高かったアイリスの方を買いました

505:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:54:14 P4Gwvbxx0.net
真夏は暑く感じるかもだが、イトーヨーカドーでセブンPBかな?七枚入り台湾製270円税込みのサージカルマスクは個包装だったし気に入った
何度かヨーカドー行ってるが二度目は買えてない
セブンイレブンにもあるのかな?

506:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:59:02 P4Gwvbxx0.net
>>417
ドラッグストアでもいいなら玉川の七枚入り中国製だけど個包装のサージカルマスクなら272円くらいで買えてる
玉川にも数種類あるらしく一度は370円くらいの七枚入りを買ったこともある
玉川の箱マスク30枚入り日本製はツルハ行った時に税込み880円購入したことある

507:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:00:04 wp3fQQ8n0.net
>>447
東レの日本向けマスク用不織布の増産もアイリスの国産マスクの増産も今月終わり頃から来月にかけて
今回コロナ以降にマスク製造始めた所は余ったら国が備蓄に回す予定
>>485
マスクバブル弾けたのはコロナ以降に中国企業が独自に生産しだして、ぼったくりの値段で売っていたやつかと
中国企業が独自に生産しだした前に日本企業が発注していた物は殆どが未だに生産停止の状態みたい

508:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:03:17 cCeiZhA40.net
自分は今後も日本製買い続けるよ

もう意地でも中国製なんて買わんわ

509:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:16:43.11 rsqqTfH20.net
>>164
100均でも時々見るようになったけどなあ
ないこともあるけど

510:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:21:26 o36sUWAS0.net
これから暑くなってマスクが起因となる熱中症で死亡事故が多発すると思う
今後は国内だとコロナで死ぬ人間よりも多くなるなんてこともありえるんじゃないのかな

511:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:22:18 E+YfYR2X0.net
早くユニチャームのマスク大量に余るくらい売って欲しい
シナのはしたくねえわ

512:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:26:53 hXWr4kpG0.net
>>294
これ妊婦用のアベノマスクだよ >>454>>455

513:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:27:26 hXWr4kpG0.net
>>244
大量に見つかってる >>455

514:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:28:55 KhZcjG5B0.net
>>513
その写真の数枚以外は?

515:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:29:27 PHhgOsS+0.net
>>276
紙??
お前は何を言っているんだ。

不織布って言葉、知ってるか?

516:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:33:35.56 FA6irMzx0.net
こないだアメ横行ったら、どっかの店の店頭で50枚2000円以下のマスクは買っちゃ駄目とか
ポップが出ていて、それより高い値段で売ってやんのwwww
高値で売りさばくために下らん文言考えても、そんな値段じゃ誰も買わんわwwww

517:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:33:47.80 je2UEG7P0.net
>>511
5月と6月でユニ・チャーム超快適・超立体(日本製)のストック90枚に成ったから
次は興和・三次元nano(純日本製)をコツコツと買い始めた
布マスク(日本製)も使っている

518:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:34:41.82 3ehz3lmP0.net
>>514
なんでリンク先のソース読まないの?

519:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:36:41.64 FA6irMzx0.net
>>475
全然高い。それが半額になれば妥当な値段。

520:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:37:53.07 XTSeo4JJ0.net
中国産マスク50枚をいまだに1500円以上で売ってるけどいくらで仕入れたんだろな
500円以下にならないと誰も買わないのに

521:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:38:20.37 i3x6NsU40.net
>>157
どちらもだよ
大臣も百合子も火をつけてくれた功労者

522:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:40:59.38 Qkxp4jEu0.net
以前ダイソーで買った30枚100円のマスクをつけたんだが、最近買ったぼったくりのと全然違ってペラペラだった
ぼったくりは論外だけど、それなりの金額出さなきゃいけないってことね

523:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:42:46.83 oS+7C6Vx0.net
>>26
店の商品を撮影するとか下品すぎる。

524:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:45:03 Qkxp4jEu0.net
>>523
ダイソーは撮影OKでしょ

525:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:45:53 0RCuRgHS0.net
どこに売ってるんだ?近所の薬局エンドレスで売り切れだわ

526:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:45:59 N2L6gngc0.net
>>42
ナメクジの品質はまともっぽいぞ
説明書の日本語と品質がイコールじゃないのは中華製品のあるあるだ

527:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:47:45 N2L6gngc0.net
>>63
マスク工業認定マークがあっても
花粉しか防げない国産マスクもあるから注意な

528:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:49:24 wy8jvMIC0.net
次にパンデミック起こってももう誰もマスクの増産なんかしないだろうな。

529:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:00:12.07 gvYowYWC0.net
政府がくばったマスクのおかげで値段が下がった
本当に安倍さんには感謝しか無い

530:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:02:57.19 N2Y+DuHv0.net
会社で日本製のやつもらったけどペラペラ

531:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:09:04.01 je2UEG7P0.net
興和・三次元・三次元nanoの近場で回れる最近販売実績のある取扱店をチェックしたから
購入出来る率が低いけど頑張るわ

532:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:12:29.83 cRH08SYQ0.net
飲食店の店頭で山積みしてる中国製マスクどんどん値下げされてるわw
ホント哀れすぎるw

533:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:21:46.67 z8HB4w9a0.net
供給過剰言うても
日本メーカー製は相変わらず市場に出回らないし
かと言って
医療用に偽装して青っぽくした中国メーカーのゴミ品質マスク使うなんてさすがに無理
不織布や色柄付じゃキッチンハイターで消毒出来ないから
真っ白な布マスクしか使えない

534:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:44:06 HEjNRInd0.net
>>14
ウエルシア店頭でその値段で買えた
>>47
日本製だった
元から作ってるところは1枚20円でもいけるみたいだ
>>91
スギで5本置いてあった
コンビニでもところどころで見かけるようになった

535:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:47:30.26 MX5IM17U0.net
使い捨てマスク 100枚(50枚2箱)で1000円 全く売れず
URLリンク(i.imgur.com)
ダイソーは布マスク(2枚入り)を販売
URLリンク(i.imgur.com)

536:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:54:58.86 jl5Mkw6h0.net
>>535
ダイソーのは使い捨てに近いみたいだね
> ただ、ダイソーマスクの方は縮み方が大きく、洗う前ではアベノマスクとほぼ一緒だった高さが1センチメートル近く縮んでしまった。実際に着けてみても、はみ出なかった顎や鼻の部分がはみ出てしまうなど「小ささ」は否めない。
URLリンク(www.j-cast.com)

537:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:06:55.44 z3+e6+cr0.net
マスクは売りだしたのに無水エタノールは未だに売ってない

538:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:19:26 KV4kpJmQ0.net
はやく賠償金払えよチャイナ

539:不要不急の名無しさん
20/06/07 22:10:12 pYpukXrr0.net
>>535
冷静になるとこんな汚いダンボールに入って商品そのものの包装も
歪んでるようなもの顔につけて呼吸したくないよな

おかしなカスが出て肺に吸い込まれ張り付くんだぜ

540:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:39:48 mDnX8u8p0.net
家の近所のイオン系列のスーパーやドラッグストアーは
アイリスオーヤママスクがてんこ盛りだぞ
買い物客は、もう誰もマスクに興味を示してないようだった

541:不要不急の名無しさん
20/06/08 00:07:04.43 WkVztiD10.net
いつまで外出時にマスクつけないといけないんだ?

542:不要不急の名無しさん
20/06/08 00:58:53 d8w2r6pu0.net
大幅下落っていってもまだまだ高い
ガソリンが値上がりした時とかと一緒だよな
上がる時はアホみたいな勢いで上がるのに、いざ下がる時は遅い
もはや需要と供給のバランスは取れ始めてるんだから現状少なくとも箱1000円以下だろ

543:不要不急の名無しさん
20/06/08 01:33:46 lz+ylEeY0.net
昨日コンビニでマスクが並んでたから買ったよ
箱入りも置いてあった
マスク2枚でローテすんのはさすがにしんどかったから本当助かったぜ

544:不要不急の名無しさん
20/06/08 02:16:53.32 3UhUO4Yp0.net
>>542
国産ユニ・チャーム30枚で600円が売ってる
中国製なんて誰も買わない
値札つけておいてあるだけ
>>541
夏でなあなあになるんじゃないかな?
解除と同時に需要も急減してる気がする

545:名無しさん@13周年
20/06/08 03:37:06.08 rNjryGggL
>>544
ん?
最寄り駅の駅前のドラッグストアでは数日前に60枚の箱入りが3300円
だったけどな。どうすりゃこんな値段になるのか‥。
だいたいユニチャームのマスクは耳にかける部分が紐じゃないから、
頭の大きさ次第で大人用でもかなりきつかったりするわけよ。
自分はここのマスク使う時は、耳にかける部分をハサミで半分切り取って使う。
線維にシルク混ぜるとか、そういうことよりも、もっと基本的な
部分で改良の余地があるんじゃないの?ここのは。

別に中国の工場で作ってても高品質のマスクはあるが
問題は、それが一番必要な時に手に入らない、という事なわけで、
それ考えると、もう少し日本製のシェアを高めておいた方が
良いかな。
それが消費者に広く受け入れられれば良いけどね。
のど元過ぎれば、ってこともあり得るかな。

546:名無しさん@13周年
20/06/08 03:45:56.93 Mvg2L/xFZ
ナチの反対は、「多民族・多文化・多宗教」だろ。
日本語を強要し、日本文化を押し付け、テンノー教団を押し付けた時点で、戦前の日本のはナチだ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで多民族・他宗教にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで多民族・多宗教にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを多民族・多宗教にしてくれ。
それで治るだろ。
レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。
なるほど、一言でいうとこういうことだったのか。「レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。」
いちいち俺をだまして金儲けしようとする悪党がわく。どうも、世界中で、裏で糸を引いているのは日本のような気がする。
特効薬を見つけた。ナチ野郎の周りを移民だらけにすればよいのだwwwナチ国家も移民だらけにすれば解決だwww物理的解決www
これですべての場合に一発で対処できるなwwwいちいちわざと騒ぎを起こして駆け引きするやつが出てきて面倒だったんだ。この件は知らない。一般論としての話だ。
あらゆる場合に、移民のかたに来ていただけば解決するな。なるほど。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、俺の周りをぜひ移民のかたおよび外国人さんだらけにしてくれ。それで治るだろ。

547:名無しさん@13周年
20/06/08 04:19:59.30 cI+HdsbVp
マスク買うなら5枚とか7枚とかの少数販売品を買った方が良いよ
国産や外国以前に耳裏がスレて痛くて長時間使えない物も有るからね
少数なら損害額が・・・ね

548:名無しさん@13周年
20/06/08 05:02:08.58 NyX9pWJ+X
この万引き
いかに帰る
付くかです
まだコウザイ

549:不要不急の名無しさん
20/06/08 06:37:08 bM5uald20.net
マツキヨで普通に国産を売ってた

550:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:12:40 bYtNhASF0.net
次にWHOが言い出すこと
「マスクは3枚重ねにするとより効果的」

551:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:37:25 +GrqVZcO0.net
その割には超快適とかにホントに出会えないわ?なんで??

552:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:38:29 nVvaTVfg0.net
たまたま買えたらさもいつもあるかのように語るやつ

553:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:39:36 nVvaTVfg0.net
>>535
こんなどこのメーカーのか解らないのしか売ってないわ

キチガイ都市神戸だから?

554:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:52:11.25 hmzdgHpT0.net
片田舎のダイソーに50枚入り2000円の売ってたけど誰も買ってなかった

555:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:55:39 49ew0+VV0.net
せっかくだからアベノマスク使うわ

556:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:56:12 nrVviAKP0.net
昨日スーパーで見たやつ
これでも売れ残ってる
URLリンク(i.imgur.com)

557:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:57:02 n1XVV8iA0.net
シャープのを買えたら買う
興和の三次元マスク復活したら買おうと毎日薬局に寄ってるけどまだ無い
中国製はいらない手作りマスクもあるから

558:不要不急の名無しさん
20/06/08 08:38:24 6m+xjNt60.net
>>1
マスク実店舗購入報告スレ7
スレリンク(infection板)
マクスの在庫状況を報告するスレ 319箱目
スレリンク(infection板:388番)-390


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch