【総務省】スマホ決済が便利に “統一QRコード”「JPQR」を全国で導入へ 18の決済サービスに対応 [的井 圭一★]at NEWSPLUS
【総務省】スマホ決済が便利に “統一QRコード”「JPQR」を全国で導入へ 18の決済サービスに対応 [的井 圭一★] - 暇つぶし2ch632:不要不急の名無しさん
20/06/10 11:47:03.70 NeQPxgU50.net
>>620
自分の好きなサービスは人それぞれ。
俺は「物販」としか明細出せないSuicaは糞サービスで使いたくないので
統合なんかしなくていい。

633:不要不急の名無しさん
20/06/10 12:19:56.68 h+7AlPkV0.net
開拓から安定運用まで民間がやって
後からしゃしゃり出てきて上から目線で官僚が天下りを作って統治したがる
どうしようもない国ですね
上納金を掠め取る簡単な商売です。
一度決まれば仕事はIT会社へ丸投げなだけでしょ
最低な国に落ちぶれたね

634:不要不急の名無しさん
20/06/10 12:37:59.63 g8j9vAPu0.net
>>620
チャージ式は仮にオートチャージにしたところで煩わしい

635:不要不急の名無しさん
20/06/10 12:48:19 jTYVpyd70.net
今までキャンペーンで利用者囲い込もうとしてた企業は強みが無くなるじゃん

636:不要不急の名無しさん
20/06/10 17:15:12 pxtc1M4N0.net
>>620
Suicaはリーダーが高いから使える店舗増やすにが難しいQRなら既存のバーコードリーダーとかスマホが使えるからな

637:不要不急の名無しさん
20/06/10 19:30:30.77 pKph2ivb0.net
>>620
SuicaとMasterCard付きauペイとnanacoで全て使えるようにしてくれればもうほかは何も要らん。
あと国発行のJPC(ジャパンコイン)。
充分だろこれで。

638:不要不急の名無しさん
20/06/10 22:12:46 nt3QTmIr0.net
QR決済はアプリがこっそりアップデートしたからか何か知らないけど、
起動すると稀に再ログインを要求されたりしてすぐ使えないことがあるから
店に入る前とかに一度アプリを起動してすぐ使えることを確認しておかないといけないのが面倒臭い

639:不要不急の名無しさん
20/06/10 23:36:50.25 pKph2ivb0.net
スマホ充電切れたら、スマホ突然不具合なったら、と考えるとやはりカード式が便利。スマホとデータ連動させるのはいいがカード式も使えるようにしておいてほしい

640:不要不急の名無しさん
20/06/10 23:47:56.48 dAz16Y6b0.net
スイカで→ピ 1秒
QRで→画面操作→店員モタモタしながらタッチ 8秒
7秒の経済損失は大きいよ

641:不要不急の名無しさん
20/06/10 23:53:11.05 WSLEdqZh0.net
QR使ったこと無いのだけど、アプリとカードを紐付けしておいて、アプリで表示されるコードを読み取ってもらうの?
もしくは、読み取るのか?

642:不要不急の名無しさん
20/06/11 00:43:48 hEfKIYb80.net
アプリの起動でモタモタすんな、1秒で立ち上げろ。

643:不要不急の名無しさん
20/06/11 00:51:42.21 Hincihs20.net
>>33
これって例えばVISAのイオンカードなんかも使えるんだろか?

644:不要不急の名無しさん
20/06/11 06:28:33 DWL4Cvob0.net
こんなクソみたいなもん止めろよ。

645:不要不急の名無しさん
20/06/11 08:16:17.14 Nh3XZDCK0.net
>>632
))) ←の


646:印がカードに付いてたら使える。paywaveのマークらしい。



647:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch