【米国】Twitter、トランプ陣営の投稿した動画を削除 SNSの規制に署名した大統領との対立激化 ★2 [暇人倶楽部★]at NEWSPLUS
【米国】Twitter、トランプ陣営の投稿した動画を削除 SNSの規制に署名した大統領との対立激化 ★2 [暇人倶楽部★] - 暇つぶし2ch186:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:12:36.83 bBy5j4XB0.net
ツイッターのやってるこてがファッショまんまで草w

187:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:16:19 ICjJq8eb0.net
テンノーよりもカスミガセキよりも東大よりもマスコミよりも、俺は左だ。

188:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:27:01.33 FEb3UmAv0.net
これはヒドイな完全に左翼メディアじゃん

189:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:27:52 1rbIR7E50.net
Twitterは死んだ

190:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:32:33 Whg5SCHR0.net
>>185
ニュース映像の著作違反ならそういえばいいだけじゃないの?

著作権者を隠蔽する必要がないな

191:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:36:36.48 5vAA47V50.net
>>1
ツイッター社に支那人の女取締役が入ったんだけか
分かりやすいな

192:不要不急の名無しさん
20/06/07 15:34:59.94 ZTsL8P2/0.net
ハリウッドも中国の金に乗っ取られてからは面白い作品ないよな

193:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:55:08 Hbhjew/W0.net
>>174
バカウヨには日本語難しいのかな?

>アメリカのツイッター【など】は、トランプ大統領の選挙対策本部が黒人男性が警察の暴行で死亡した事件について投稿した動画を削除しました。
>ツイッターと【フェイスブック】はいずれも動画の著作権者からの申し立てで無効にした

フェイスブックも既に活動してて、先日フェイスブックでTwitterを叩いたのに、今度はフェイスブックでも消されたんだけどwwwwwww

194:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:57:14 Hbhjew/W0.net
>>192
中国忖度で中国人の入国受け入れ続けて、懲りずにこれだよ・・・・
ハリウッドなんかより、日本の首相が中国の操り人形なことに危機感を覚えろドアホ

【日本政府】中国批判声明に参加拒否 欧米では日本に失望の声 香港国家安全法制巡り 共同通信 ★18 [potato★]
スレリンク(newsplus板)

195:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:40:18 a8Blxn210.net
つうか、そもそも公式発言をTwitterでやる事自体がおかしいんだからw

196:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:04:54.59 xfiYO0B+0.net
>>195
それ思うなあ
うちの都知事とかさ

197:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:13:24.13 KwyX3+yO0.net
まじトランプがんばれよ 

198:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:18:28 Sdgy3xIS0.net
対立激化で画像を削除してる時点で中立じゃねーなと思う

199:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:19:01 cykiXVIg0.net
アメリカのベンチャー企業家が言っていた

「米国vs中国とか、GAFAvsBATHとか間抜けな話、
 本当の構図は米国・中国vsGAFA・BATHだろ
 国vs国なんて構図は30年もすれば過去の時代精神になる」

実際にこうなりつつあるな

持ってる情報量なら米国や中国の政府より
GAFAやBATHのほうがはるかに多い

200:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:19:09 Sdgy3xIS0.net
>>195
おかしくは無いよ
媒体を名乗ってるのはSNS側だからね

201:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:20:55 jcOHR+Wm0.net
>>112
>戦前の天皇の為に死ぬ日本人

どうでもいいけど、天皇のために死んだやつなんてほとんどいない
特攻隊の辞世の句もカーチャン向けがほとんど、たまにトーチャンむけで
天皇のテの字も出てこない

202:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:23:12 7qQtxEZT0.net
米中新冷戦なんてナンセンスな話だと思ってる
21世紀の対立は旧態国家vs巨大IT企業だわ

爺さん世代はどうかしらんけど
アメリカも中国も20代30代のトップ層はそう思ってるだろう
もちろんヨーロッパのトップ層も
国家対立が主軸なんて思ってるのは衰退国だけ

203:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:24:40 7Zt+U6qP0.net
へえ、動画を削除、それは思い切ったことをやったねえwww
これで本文を削除するようになったら愈々って気もするけれどもw

しかしトランプ帝といえばまさにツイッター大統領というほど
このメディアを縦横につかいこなしていたような気がするけれども
しかしその仲が蜜月かといえば御覧の通りな有様なわけで、
ソーシャルメディア規制の大統領令発動だって?
いやはや、ツイッターのような大手はともかく、下々の身分から言わせれば
権力者という奴には軽々に近寄るもんじゃないとはこれはつくづく思うねwww
その意に染まないとどういう返しがあるか、わかったもんじゃないからね()

それにしてもツイッターはツイートというさえずりの場であり
事実そのマークは鳥であるわけだが、それがなんの鳥かは知らないが
本邦の古言にあるように「雉のも鳴かずば撃たれまい」じゃないけれど
そういう物言えば唇寒しな世のなかにならないように、
ツイッターの人たちは世界最強の大統領を向こうに回してもガムバってほしいもんだ。

民主主義の社会においては理にかなった正しき言葉こそが
力なき民草が世界と、権力者たちと五分で拮抗する対抗手段なのだからね。

204:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:42:50.59 X1dDm8RM0.net
トランプのやってる事がアレだからって今回のTwitterの対応は悪手だろ。

205:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:47:25.74 0vyFm44M0.net
>>6
全く違う

206:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:55:13 Pfhxzoci0.net
著作権者に無断で引用したならトランプ側に非があって、運営は淡々と事務処理しただけなのでは?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch