同じ「新宿から40分」でも行ける距離はこんなに違う 首都圏アクセスの東西格差を考える ★7 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
同じ「新宿から40分」でも行ける距離はこんなに違う 首都圏アクセスの東西格差を考える ★7 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch859:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:16:38 uqH1HAsO0.net
>>831
喜多見  次太夫堀公園や野川、多摩川、国分寺崖線に囲まれ23区とは思えない自然環境
成城   喜多見と同様に西側は23区とは思えない自然環境、二子玉川への直通バスもある
祖師谷  ウルトラマン発祥の地で東京一長い商店街を有する
千歳船橋 ちとふなの愛称で知られる地味な街だが祖師谷にも経堂にも行きやすい
経堂   小規模ながら商店街はわりと賑わっており立地次第では京王線や世田谷線が利用可
豪徳寺  小田急と世田谷線の2路線利用可能で寺社仏閣が多く歴史を感じる
梅が丘  羽根木公園が近く元地上線路が通路に変わるので下北沢に徒歩で行ける
代田   元地上線路が通路に代わるので下北沢駅も徒歩圏へ
下北沢  言わずと知れた有名どころで再開発中、北側なら京王線も利用可


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch