同じ「新宿から40分」でも行ける距離はこんなに違う 首都圏アクセスの東西格差を考える ★7 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
同じ「新宿から40分」でも行ける距離はこんなに違う 首都圏アクセスの東西格差を考える ★7 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch363:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:10:23 C9pUGkCS0.net
薩長土肥の奴らが江戸に来た頃は西側にしか住むところが無かった
その後、大正時代に武蔵野台地ブーム、高円寺とかお洒落な郊外住宅地として人気
それに伴い一気に中央線の開発も進んだ
東側は永代橋架橋から、もっとさかのぼれば宇田川喜兵衛の時代から開発が逐次進行
してたが、先行していた割には開発に爆発力が無かった


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch