暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch800:不要不急の名無しさん
20/06/08 14:58:51 ETqmKTHr0.net
>>778
恐竜から文明が生まれていたのかも

レプタリアンというやつ

801:不要不急の名無しさん
20/06/08 15:00:18 ETqmKTHr0.net
>>780
同じ惑星上で、交雑できない二種がそれぞれ文明を得ると
際限ないジェノサイド戦争になるという予測ある

802:不要不急の名無しさん
20/06/08 15:05:07 inzUM+5r0.net
>>784
それは余り賢くない種同士の場合だろう。
どちらかの種の知能が抜きん出ていれば、劣った方を「手懐けて」利用する為に「飼う」よ。
アメリカが日本を飼っているようにね。

803:不要不急の名無しさん
20/06/08 15:18:16 jgaMfNcu0.net
>>784
クロノトリガーでネタにされてたやつな

804:不要不急の名無しさん
20/06/08 15:21:34 IozTnZgv0.net
>>778
>>783
無いよ
恐竜が栄えるような食料環境では
永遠に知恵がつかない
ていうかつく必要がない

805:不要不急の名無しさん
20/06/08 15:25:30 IozTnZgv0.net
>>784
その環境になったらそうなるだろうね
今の黒人と白人が交雑できなかったら、なんて
考えただけでもゾッとするわw

まあ実際はアフリカで人類が誕生しての
分散、適応だから
あり得ないけどね

806:不要不急の名無しさん
20/06/08 15:42:03 ETqmKTHr0.net
>>785
格闘と同じだよ
一方が圧倒的に優位にあれば
手加減も組み伏せもできる


807: 同じ程度だと殺し合いになる



808:不要不急の名無しさん
20/06/08 15:45:18 ETqmKTHr0.net
>>788
人類種サピエンスは孤立した生物で
DNA差もほとんど無いそうな
まるで大絶滅して数百人生き残った集団からまた各地に伝播したかのように

宇宙時代までに融和できるといいが

809:不要不急の名無しさん
20/06/08 16:03:42 51kd1W1f0.net
>>790
一度それくらいまで絶滅しかかってた説あるよ

810:不要不急の名無しさん
20/06/08 16:11:51 nA8qzUOD0.net
巨大生物がすべて滅んだと考えたら
酸素不足だな、原因は

811:不要不急の名無しさん
20/06/08 16:14:42 51kd1W1f0.net
逆に酸素過剰だったりして
オゾンが地表近くで層を作ったりはしないのかな

812:不要不急の名無しさん
20/06/08 16:24:24 nA8qzUOD0.net
酸素が濃いと巨大化するやろ

813:不要不急の名無しさん
20/06/08 16:28:05 51kd1W1f0.net
活性酸素でガン化するんでない?恐竜の寿命ってどれくらいなんだろ
ウニとかチューブワームは平気で100年生きてるみたいだけど

814:不要不急の名無しさん
20/06/08 16:31:56 ZBtc4ijk0.net
恐竜もアルマゲドンしろよ。

815:不要不急の名無しさん
20/06/08 16:36:58.71 51kd1W1f0.net
>>791
ソースはこれだったかな
15万年前、絶滅の危機に陥っていた人類
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

816:不要不急の名無しさん
20/06/08 16:54:52 nA8qzUOD0.net
酸素が増えたのが原因であるとするならば
恐竜だけじゃなく他の生物も絶滅してたはず

817:不要不急の名無しさん
20/06/08 17:08:39 Z2iQtkT80.net
>>247
何億年前の宇宙人のUFOをどんなものかを誰が確認したんですか?
ってか、そもそも未だに確認できてないからUFOなんですよ

818:不要不急の名無しさん
20/06/08 17:14:28.65 51kd1W1f0.net
>>798
確かに酸素過剰が問題なら石炭紀に大量絶滅してるはずだな
忘れてくれ

819:不要不急の名無しさん
20/06/08 17:27:50 yCi8iLkG0.net
一時、隕石じゃないんじゃねと言われてた気がするけど
やっぱり隕石が理由なんか

820:不要不急の名無しさん
20/06/08 17:37:11 fik8JWnr0.net
>>801
隕石ではない
恐竜の化石が証拠。化石が化石になる条件は水に沈んで泥に埋まらないと絶対にできない
灼熱の太陽下では簡単に風化する

821:不要不急の名無しさん
20/06/08 17:40:49.82 ho6EVBwg0.net
>>8
まあそうなんだが
この時生き残ったのが、ネズミタイプの哺乳類なんだぜ?
それが進化で人間って恐いわ

822:不要不急の名無しさん
20/06/08 17:55:10 guBE4RL40.net
>>802
絶滅に化石があるかどうかは関係ないよ。
その前後の地層から出る化石が全く違うので何かが起こったとわかる。

823:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:30:16.12 cBra8wjH0.net
これ考えると
5億年ボタンって相当なもんやな

824:不要不急の名無しさん
20/06/08 20:55:16 IMQKQ/n50.net
なんや、木星や土星は何の役にも立っとらんやないけ

825:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:08:31 gQ9zbzgK0.net
月に地球防衛隊を置けば安心

826:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:13:23 wTjrgLFe0.net
>>669
方向変換が目的だったり原則が目的だったり必ずしも加速が目的ではないけどね
658の言いたいこと分かってないだろお前?
加速や減速に利用するのは公転エネルギーの方であって天体との重力は直接関係ない

827:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:30:02 yfF52zVM0.net
ワニなどの爬虫類が恐竜に一番近いらしい

828:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:54:14.31 +XF5mxle0.net
>>806
彼らがいなかったらもっと悲惨なことに

829:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:55:34.85 nPKhhOls0.net
なんで6,600万年前の出来事がこんなに詳細に分かるんだろうな

830:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:56:06.74 6yqDBAJx0.net
>>806
質量の大きな惑星が、彗星その他小天体を引き寄せて
結果的に地球を守っている。

831:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:58:30.63 6yqDBAJx0.net
>>803
それより古いカンブリア紀の大絶滅では
生態系の頂点にいたアノマロカリスが死滅して、彼の餌になってたのが生き延びてる。
大絶滅は、食物連鎖の下位にいる者が成り上がる千載一遇のチャンスでもある。

832:不要不急の名無しさん
20/06/08 22:07:39 6yqDBAJx0.net
>>598
ホピ族の伝説によると
人類が道を誤ると、西からそういう冷酷で残忍な人が大量に現れて世界中に広がり
大地から全ての物を奪い取ってしまう。
が、そいつらもやがて食糧難からお互いを殺し食い合って滅び
結局は、昔ながらの慎ましい生活を続けていた僅かな人々だけが生き延びる、とある。

833:不要不急の名無しさん
20/06/08 22:57:44 WUNhgg4s0.net
>>811
まあ、
妄想かも知れないんだけどね

834:不要不急の名無しさん
20/06/08 23:50:10.40 TvD5dCL60.net
>811
なぜわかるかというと、
1.地層の厚さによる年代測定の精度が他の放射性同位元素による年代測定との突合せで向上した
2.6,600万年前を境に恐竜の化石が突然見られなくなることが明らかになった
3.6,600万年前の地層に地表にはほとんど存在しないイリジウムの層が発見された
4.イリジウムの層は全世界に存在するものの中米から遠ざかるほど薄くなっていることも判明
5.中米ユカタン半島にて6,600万年前に形成されたと推定できる巨大なクレーターが発見された
6.クレーターの規模からコンピュータで衝突した隕石の規模や衝撃をシミュレーション
7.その結果は地球環境を激変させ恐竜を絶滅させるに十分なものだった
っていう経緯からの合理的な推論なんだけど、ところどころ怪しいらしい

835:不要不急の名無しさん
20/06/09 06:06:57 3pbUPidp0.net
>>69
陸にぶつかって穴空いて海になったんやろ

836:不要不急の名無しさん
20/06/09 09:25:52.80 uLq1jxYH0.net
>>6
> 1500mの津波ってどんなんやねん
たとえば神奈川県丹沢山の標高で1567m、長崎県雲仙岳の標高が1486m、、、
襲ってきたら遠くからでも壁のように見える圧迫感ある津波だろうと思うよ

837:不要不急の名無しさん
20/06/09 09:34:25.76 uLq1jxYH0.net
>>8
もし小惑星が衝突してなければ、人類とは別の種類の知性をもつ生物がいまごろ繁栄してたと思う
URLリンク(gkp-koushiki.gakken.jp)

838:不要不急の名無しさん
20/06/09 09:42:36.45 j9ATDDYD0.net
>>816
とても興味深くて文字を読むの苦手だけど一生懸命分からない言葉調べながら読んだのに最後で俺の時間台無し

839:不要不急の名無しさん
20/06/09 09:55:21.59 eKjoY8F60.net
>>819
イカやタコは色の違いを見分けたり、瓶や箱の蓋を開けるといったかなり高い知性を持つから
ラヴクラフトの小説に出てくるディープワンみたいな知的生物になってもおかしくはなかった。
※2010年のワールドカップで話題になってたタコのパウルくんの占いも、国旗の色を見分ける能力を持つ証拠。

840:不要不急の名無しさん
20/06/09 12:18:42.75 K1g6xP5U0.net
>>551
それで無政府状態になって欲しいってか
おまえ、アンティファだな?

841:不要不急の名無しさん
20/06/09 21:09:20.41 iAzSiPG80.net
>>821
とは言え環境の影響が大だからある程度似たような形態になってんじゃないのかね?
収斂進化って言葉があるくらいに環境の影響の方が大きいからね

842:不要不急の名無しさん
20/06/09 21:12:57.8


843:9 ID:nTDv3zL80.net



844:不要不急の名無しさん
20/06/09 23:51:21 BJiICrh70.net
たしか隕石衝突はとどめの一撃でそれまでに大型恐竜はすでに種として衰退の道を歩んでいたらしいな
原因は食糧資源の枯渇と少子化らしい

845:不要不急の名無しさん
20/06/10 03:49:52.70 A+zSo8BY0.net
>>825
それ哺乳類に卵食べられてたまであると思うぜ

846:不要不急の名無しさん
20/06/10 05:26:11 PJYgLAVT0.net
ぶっちゃけ、恐竜に関する研究って、
この世で最も無駄な仕事のひとつだよな。

847:不要不急の名無しさん
20/06/10 05:49:33 YQ1uW0CK0.net
ガミラスの遊星爆弾だろ。

848:不要不急の名無しさん
20/06/10 08:26:10.63 GwsMULoG0.net
>>816
メキシコ人にお前ら中米だろ?って聞いたら怒られるよw ウリは北米ニダ!!ってな

849:不要不急の名無しさん
20/06/10 08:31:42 GwsMULoG0.net
>>818
それはクレーター付近の水の跳ね上がった高さであって、さすがにその高さで世界中には到達しないでしょ?
海水足りなくね?

850:不要不急の名無しさん
20/06/10 09:53:19.55 OU36pmE+0.net
>>827
歴史と考古学はロマンなんだよ

851:不要不急の名無しさん
20/06/10 10:00:18.83 5nl6Fuxk0.net
>>830
津波は海水自体の移動じゃなくて波形の移動だから海水量は関係ないかと。

852:不要不急の名無しさん
20/06/10 12:44:19.10 QYeaUHEf0.net
>>583
完璧っすねぇー
どうやったら昔は重力が軽かったのか説明できたらの話っスけどー!(適当
まがりなりにも正当な研究者の方は年を経るごとに精緻になってるのに、オカルトは年を経るほどトンデモになっているのか何故なのか

853:不要不急の名無しさん
20/06/10 16:22:59.96 VxnYIrFy0.net
>>648
津波ってここまで高くなる事はあり得ないの?

854:不要不急の名無しさん
20/06/10 16:29:06.78 OsMvn6GM0.net
不思議なのがワニやカメはちゃんと生き残ってること

855:不要不急の名無しさん
20/06/10 17:45:43 PwXq+0zz0.net
最悪の角度じゃなかったら俺たちはいなかったかもしれないぞ

856:不要不急の名無しさん
20/06/10 18:08:23 OU36pmE+0.net
>>835
ワニも亀もディープインパクト以降に進化したものだよ
白亜紀の亀は全長四メートルやで

857:不要不急の名無しさん
20/06/10 19:54:43.05 qY4edD3D0.net
>>831
え?ろまんが
どうしたんだよ?

858:不要不急の名無しさん
20/06/10 23:15:24.38 kRRTU51Q0.net
人類は生き延びたのか

859:不要不急の名無しさん
20/06/10 23:18:01.21 nDqKNqLD0.net
>>839 まだいなかった

860:不要不急の名無しさん
20/06/10 23:23:57.65 K5yqwxWp0.net
>>835
なぜ絶滅後にまた恐竜が生まれなかったのかね。小さい恐竜とかいてもいいのに

861:不要不急の名無しさん
20/06/10 23:32:14.54 nDqKNqLD0.net
>>841 >>835
主竜類を恐竜って言ってんのなら、ワニも鳥類も恐竜だぞ

862:不要不急の名無しさん
20/06/11 02:37:14 hDSfwiG20.net
>>841
そういう環境じゃなかったってことです
具体的には
知恵がないと食っていけない、生きていけない
世界に変わった

863:不要不急の名無しさん
20/06/11 03:58:12 qVf8jOEl0.net
>>843
それはおかしい

おまえ無職なのに生きてるじゃん
理論間違ってるのでは

864:不要不急の名無しさん
20/06/11 05:32:49.52 1Gudcv+P0.net
>>780
トリケラトプスが牛みたいに鋤を引いたりするのかw?
中世の戦争では鎧を着たブロントサウルスが生きた破城槌として活躍
ダチョウ恐竜や肉食恐竜に乗る騎士や武士
>>841
生き残りの小型恐竜「コケコッコ」

865:不要不急の名無しさん
20/06/11 07:47:25.00 ydTF1i5g0.net
>>845
所十三がそういう漫画を描いてたな
…あと、アメリカの聖書博物館では
人間と恐竜が共存する世界を描いた展示がある。
聖書至上主義者の言い分をそのまま認めると、かくも荒唐無稽な光景が出来てしまうわけだ。

866:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:06:29 1gDi4kP40.net
人間と恐竜が共存すると言えば「原始少年リュウ」だったなあ
ギャートルズには恐竜は出てたっけ?

867:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:11:05.13 /qAq7rrJ0.net
>>524
炭素生命体とくっつかないと行動出来なさそう

868:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:11:10.51 m0+LFchl0.net
また小惑星衝突か世界的規模の火山大噴火で人間が滅びたら恐竜が産まれるのかな

869:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:12:30.38 /qAq7rrJ0.net
>>849
次は頭足類が台頭するとか海外のサイエンスで番組でみた

870:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:13:04.23 4l0oR1CU0.net
キリスト教だとこの時代にも人間がいたんでしょ?

871:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:14:42.57 m0+LFchl0.net
>>850
頭に足?!そうなんだ
ビジュアル気になりすぎる

872:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:17:15.89 /qAq7rrJ0.net
>>852
イカやタコの仲間ね

873:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:19:50.83 +5F+4Db80.net
緊急津波警報!緊急津波警報!
ユカタン半島での隕石落下に伴い津波が予想されます。
各地の高さは釧路1500m 仙台1500m 千葉1500m 静岡1500m
新潟 15cm 沿岸部の住民は直ちに避難してください

874:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:25:58.68 4rG23A3SO.net
1500Mの津波って海の移動やん そんなに水の量あるのか

875:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:26:59.13 m0+LFchl0.net
>>853
パックマン…

876:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:28:29.05 jh2OgdRG0.net
まあ隕石が落ちた所で
死ぬのは結局貧乏人だけっていう

877:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:29:10.83 gS1wBXJH0.net
>>854
日本海でもさすがに15cmは無いかと。
50m位は覚悟した方が良い。

878:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:29:59 jFmVaXMk0.net
>>855
波形の移動だから地球全体の海水は関係ないかと。
沿岸部の海水がめちゃくちゃ引いた後にやってくる。

879:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:37:19 Ig0lPoFv0.net
>>95
どうやってタイミングよく当てて爆発させるのか。
ツァーリボンバ持ってきても1秒ずれただけでなんの効果もない。隕石ってすごい速いぞ。

880:不要不急の名無しさん
20/06/11 09:39:32.52 Ig0lPoFv0.net
>>858
時間差があるだろうけど、数百mにはなるだろうよ。

881:不要不急の名無しさん
20/06/11 10:00:08 DIAM5Pyz0.net
津波っていうか岩石蒸気も飛ぶだろw
SiO2とかAl2O3とかが蒸気化するの

882:不要不急の名無しさん
20/06/11 10:10:38.53 jEFO1RJf0.net
今なら防げるのかね
世界中の国がミサイル打ちまくったり、衛星をぶつけて軌道を変えさせるとか出来るかな

883:不要不急の名無しさん
20/06/11 10:22:46.62 vXiMK2/+0.net
そもそも何故恐竜はでかく進化したのか?
食うものが大量に必要で不利やん?

884:不要不急の名無しさん
20/06/11 10:25:30.73 vXiMK2/+0.net
>>863
ブルース・ウィリスかνガンダムがいれば

885:不要不急の名無しさん
20/06/11 10:25:31.43 Nh3XZDCK0.net
>>84
恐竜よりも古い時代から地球にいて、大量絶滅を逃れ、そしてその当時からほとんど進化せずに現在も湿地の王として君臨、そして異常ともいえる免疫力の高さを誇る謎の爬虫類「ワニ」を学者はもっと研究するべきだな。

886:不要不急の名無しさん
20/06/11 10:29:54.51 fuJeKcvd0.net
ゆかたんペロペロ

887:不要不急の名無しさん
20/06/11 10:42:38.53 xO/RWmE20.net
>>858
1500mの津波が来たら太平洋側から日本海側に抜けちゃうだろw

888:不要不急の名無しさん
20/06/11 10:53:26.73 jFmVaXMk0.net
日本の山地そんなに低くない

889:不要不急の名無しさん
20/06/11 13:03:49 z1xeqvPx0.net
>>869
関東から津波でんでんこでどの山の上に逃げるのがベスト?

890:不要不急の名無しさん
20/06/11 13:05:58 hDSfwiG20.net
>>864
大量にあったんだよw

891:不要不急の名無しさん
20/06/11 13:29:12.56 qVf8jOEl0.net
>>870
間に合いませんよ

892:不要不急の名無しさん
20/06/11 13:34:47.87 ydTF1i5g0.net
>>863
学研の六年の科学に出てた漫画だと、
隕石を破壊する方法だお破片が落ちてくる恐れがあるから没にされて
代わりに隕石へロケットブースターを取り付け、その噴射によって落下コースから逸らせる方法を採っていた。

893:不要不急の名無しさん
20/06/11 15:49:51 qVf8jOEl0.net
映画ディープインパクトみてない奴ばかりだな
アルマゲドンはギャグ映画だぞい

894:不要不急の名無しさん
20/06/11 16:23:08.92 4VRSweHT0.net
>>838
当時エロマンガ海にはエロマンガサウルスが泳いでいたそうです

895:不要不急の名無しさん
20/06/11 17:02:15 NaltIjPk0.net
>>6
311の津波映像見たらイメージできる
厳かに粛々と水の壁が迫ってくる

896:不要不急の名無しさん
20/06/11 17:05:49.04 oGiYqIB50.net
大気の組成が変わっちゃったんだろうな

897:不要不急の名無しさん
20/06/11 17:14:59 hBkWLlns0.net
火星や月にバックアップ作るのは
必然かも知んねえな

898:不要不急の名無しさん
20/06/11 18:18:23 ydTF1i5g0.net
>>874
あれ、どちらも元となった企画書は同じ。
監督が女性か男性かでああも違う作品になった。

899:不要不急の名無しさん
20/06/11 19:40:20 JVYviCeH0.net
1500mの津波の前に海の水が何キロぐらい退くだろうか?車にある程度密閉性を持たせてくれれば救命ボート代わりになるのにねー

900:不要不急の名無しさん
20/06/11 19:49:49 36CUHxb30.net
>>872
チキショー!
車で富士山の5合目まで逃げたる!

メキシコシティとかに引っ越せばいいのかw

901:不要不急の名無しさん
20/06/11 20:13:37.98 Yxpqrh6E0.net
高知に逃げてもその後飢え死にが苦しいだけだと思うが

902:不要不急の名無しさん
20/06/11 20:33:10.33 hDSfwiG20.net
鰹のタタキが美味しい

903:不要不急の名無しさん
20/06/11 20:33:30.63 sZ+7V4hA0.net
>>866
チャンプソサウルスなんて謎の奴らも居たな
ワニと似たような生態、ワニと似たような形態で
ワニと同じく隕石衝突イベントを生き残ったのに
新生代で絶滅、原因不明
そこで滅ぶなら隕石衝突の時に華々しく散っとけよ

904:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch