暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch116:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:00:35.41 rVmiq1Sd0.net
>>24
あそこはそれ食う場所だと思ってる

117:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:00:56.51 fIMCovfq0.net
別に美味しくはなかったな
俺には合わなかった

118:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:01:37.99 EI8e4REe0.net
あれ?閉店はガセって言ってなかったっけ記憶違いか

119:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:01:56.36 m4dky1hL0.net
>>104
平目のみ?
平目とチキンとか
そんなのなかった?

120:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/06/06 20:04:01 xeJHSGKe0.net
カツカレーにチーズをトッピングすると更に良し

121:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:04:55 ubSyTjGm0.net
少し寂しいがキッチン南海は他にもあるからな
いもやの時より何も思わない

122:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:05:09 iTqzGM3A0.net
神保町三大名物

キッチン南海のカツカレー
ランチョンのエビフライ

123:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:06:27 O5/KT4pn0.net
松本のキッチン南海も
少し前に閉店しました
やはり高齢によるものです

124:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:09:17 Ljs06Ny90.net
>>108
さぶちゃんも無くなったし…あーあ

125:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:09:43 vhEG3Gmm0.net
>>1
南海の大決闘は、どうなってしまうのでしょうか?

126:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:10:05 CCmymm+w0.net
いもや
駿河
バンビ
富士そば
神保町付近でよく使ったお店。

127:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:16:11.11 hYrtmxp/0.net
いつもすごく並んでて結局一回も食べたことなかったんだよな
残念

128:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:19:40 Adkhz9Bg0.net
わざわざ並んで窮屈な思いして食べるほどのものでもないような・・・
美化されてるけど、実態は思考停止した信者で成り立っているタイプの店だと思う

129:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:20:21 qng504Df0.net
いもやも
なくなっちゃったってほんと?
岩波ホールの帰りはここから南海だったのに。

130:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:22:17 qng504Df0.net
李白ってすごいレベルたかいカフェもあったなあ

131:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:22:39 Cc3rMuaz0.net
ボンディ、さぶちゃん、二郎

132:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:28:56 dpl5Yrpu0.net
>>17
古瀬戸。

133:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:30:50 X550xn4z0.net
>>17
アルカサール

134:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:31:39 kxGe1wXh0.net
支店の南海は同じ味なの??

135:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:31:53 euXwUR8j0.net
ミロンガ、ラドリオは健在か?

136:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:32:34 Cc3rMuaz0.net
神保町の風呂屋もよく行ったな

137:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:32:49 IJe3Jhx20.net
10年以上前に何度か行ったなあ
金髪のお姉さんはまだいるのかな

138:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:33:56 fw36wBJt0.net
これには邪神ちゃんもがっかり

139:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:34:48 l0RUafeO0.net
神保町は おもだかや もよく行ったな。
駒場東大前のキッチン南海は健在?

140:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:34:57 g4m/Ki320.net
食べたいけどいつも行列だから食べたことない

141:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:37:58.29 VQclGdgD0.net
新しい店は奥の方になるね
餃子屋の前にあって便利だったのに双方客が減るんじゃないだろうか

142:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:38:43 Yk9wAGT+0.net
盛り合わせ一丁!

143:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:40:07 YG6p6ZuK0.net
面白い時代に面白い場所で面白い客相手に良い人生だったろうな

144:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:44:09 37nUM6Kl0.net
>>89
とっくにないよw

145:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:45:28 +OATZSZl0.net
特に旨くもなんともない店
回転早いから風情みたいなものも特段感じない
懐古厨以外は知る必要もないよ

146:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:56:19.70 BmjyChwg0.net
>>142
極上に美味い店教えて

147:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:57:26.58 n9mgo8DG0.net
緩いチェーン店だよな。懐かしい感はあるわ

148:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:58:14 /nbh+LTU0.net
一度だけ食べたことあるが普通のカレーだった
なぜそんなに並ぶのか良くわからない店だな

149:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:58:30 3/23hO+a0.net
ここのカレーや生姜焼きの再現レシピないかしら?

150:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:00:52 pyLaIVHU0.net
懐かしい
昔ながらの洋食屋って感じが当時高校生だった俺には衝撃だった

151:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:07:41 PPCyxVui0.net
金髪で沢に似てる姉ちゃんが接客してた頃はよく行ったな
狭い店内でテキパキ座席案内や会計してたよ

152:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:09:00 Yq/TpG1u0.net
ああ、うまいやつだねこれ
見るだけで味が想像できる

153:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:09:18 +LvHOVXP0.net
いろんなところにあるよね
なんにでも生姜焼きが付いてるから生姜焼きが売りの店なのかと思ってた

154:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:10:18 3G0VVS9K0.net
最近、南海グリル行ってないな

155:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:19:46.90 CnG1Fc4Y0.net
明日行ってみるかというケンモメンでクラスター発生

156:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:25:08 hQQoD67S0.net
>>143
極上に旨いかはわからんけど、もうやんカレーってとこいけばまず食い放題なんだぜ。

その上でインドかネパールの店もまあまあの味ってのもある。

俺はステーキガストみてーなとこも評価してるし。

南海とかは昔からあるけどなかなか入る機会は東京では少ないんだよね

157:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:28:58 VdkS86gn0.net
南海は懐かしいカレーの味を嗜む店
エチオピアは辛いカレーついでにジャガイモを無


158:限に食べる店



159:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:29:37 8iabQ3OP0.net
東京の食い物はしょっぱくてかなわん。

160:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:30:26 LNMqih700.net
55カレーとどっちがおいしいんだ?
55カレーは量が多いだけのまずいカレーだが

161:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:31:32 w91TgL0Z0.net
>>134
地獄に帰った

162:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:31:33 jDiyfRJY0.net
昔から混んではいたがそんなに行列はできてなかったと思うんだがいつからああなった?

163:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:32:30 BmjyChwg0.net
>>153
池袋の「もうやんカレー」は何度も行ってるけど・・・。
池袋も一応カレー激戦地域で「火星カレー」、「カレーは飲み物」、「トプカ」とか。
オレの中では「もうやんカレー」は、その下。まぁ、人それぞれ。

インド、ネパールのは嫌というほど多いけど、あまり店の違いが判らないのが
正直なところ。

164:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:33:23 B/jlBocm0.net
自分もそう思った 昼時以外なら行列は出来ておらず
一人ならカウンター席に直ぐ座れたんだけど

165:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:34:27 V6qGBpF20.net
駒場のキッチン南海が本物で、神保町のはパチモンだと思っていた。

166:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:34:59 V6qGBpF20.net
エビフライしょうが焼きしか食わん

167:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:35:01 akr6/FPL0.net
>>17
神保町食肉センター

168:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:35:59 eDWv7CuS0.net
>>1
30年前と殆ど値段変わってないじゃん。
昔まんてんカレーもよく行ったけどまだあるのかな

169:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:38:03 kE90oPXG0.net
ここのキッチン南海は一度だけ言ったことあるかもしれん
20年以上前のことだから定かではないが

170:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:38:37 hQQoD67S0.net
>>159
もうやんカレーもカルダモンが卓上にあって、昼にムール貝が出てきた頃に比べると味が落ちたからな。
最近はサラダのトマトすら食えなくなってがっかり店となった

肉はチキンとポークは実質食い放題として寂しい感じになったのはそうだな

ルイボスティーも結構一般的なったし

171:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:38:41 qSyupqbc0.net
ずいぶん高くなってんだな今
カツカレー650で食ってたわ

172:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:39:15 ICmjU0eM0.net
>>17

白十字
廬山飯店
スパゲティ大盛りの店で店員がワキガだったとこ(水道橋駅西口が近い)
でかい金色の鍋で煮込んでたモツ煮の店で夫婦二人でやってたとこ(キムラヤのあるブロックの奥)

173:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:41:06 kE90oPXG0.net
でも元々の予定通り別店舗に移転みたいなもんなんだな
ここもコロナでやられたのかと思った

174:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:43:44.51 qtktBPIx0.net
アド街、キッチン南海が1位か?

175:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:45:00.82 xshw/YzD0.net
若い頃はカツカレーにひらめ生姜焼きをトッピングに食べてた
最後ならいってみようかと思ったら移転か
なら新装開店の時に行った方が良さそうだね

176:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:46:07.58 PXHBq9t/0.net
>>1
はいよw
>日本で起こっている『領土問題』や『歴史問題』の根は、アメリカ合衆国にあることを、誰も言わない。
※連合国&コリアとの友好は犯罪者擁護であり被害者無視である
※GHQによる言論統制、優秀且つ愛国心を持つ日本人を追放した事実を日本人に徹底認識させるべきである
『焚書 ~都合の悪い本は燃やしてしまえ!』 「正しい日本の歴史」より
GHQが行ったもう一つの言論弾圧は
「史上類を見ない暴挙」 と世界各国の有識者から評されている、
徹底した 『


177:焚書 』 だったことを知っている日本人も、ほとんど皆無に近いのではないでしょうか。 欧米諸国が500年もの長きに渡って行ってきた 『残虐な植民地支配の真実の姿』 に関しては、当時、日本国内には関連書籍が沢山ありました。 また、「日本が満州や韓国や台湾,そして進出した先々で、人々を発展させるために、どれだけ良いことをしてきたのか!」 や 「植民地解放戦争の真実の姿」 などが分かる書籍も、いっぱいありました。 これを読めば、「日本がやったことは、白人国家がやったこととは全く違うことがすぐに判る本」 が、実は、7,000種類以上あったのです。 これらの本は、すべてGHQにより集められ、焼かれてしまったのです。 このようにして、正しい歴史は姿を消し、正確な 「日本は何をしたのか」 が消滅。 犯罪者側が大変喜ぶ歴史に作り変えられ 「中国を侵略し韓国を強奪した日本」 「権益拡大のため、アジアを侵略し苦しめた日本」 「自由と正義の国アメリカによって、日本人は救われた」 という歴史が生まれました



178:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:46:52.14 UXd1yQN20.net
ここいつ見ても行列で食べた事ないわ、欧風カレーのほう行っちゃう

179:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:47:27.81 zOQ0LIu10.net
早稲田のはどうなってる?

180:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:47:59 PXHBq9t/0.net
>>172
『アンガウルの戦い』 ねずきち氏(://nezu3344.com/blog-entry-2244.html

実際の戦闘体験者の書いた本、
史料的価値が高い本は中古価格が高くなっている
どうして値段がそんなに高くなっているかというと、
どこぞの国の人が神田の古本街やネットの中古市場で、
こうした史実を書いた一次史料として価値の高い本を組織的に買いあさり、焼却していっているからなのだそうです。
日本から歴史を奪おうとする、実にとんでもない話です。


家に押し入って暴力と破壊で探し回った犯罪連合国兵から
東京ホロコーストの写真を残してくれた 当時警視庁のカメラマンだった石川光陽氏

自宅の庭に穴を掘ってまで残してくれた貴重な写真

181:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:48:40 g5Y+dUGD0.net
天丼のいもやだったかな
あれもちょっと前に閉店とかニュースになってたけど店舗によってはやってるな

182:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:50:30 qSyupqbc0.net
いもやは店員の態度悪いからなw
南海と逆

183:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:51:02 tBJGBgSW0.net
タイ料理のティーヌンはよく行ったなあ

184:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:51:03 PXHBq9t/0.net
>>175
×架空の社会 ×未来を描くSF
○現 実 に あった GHQ による 日本占領期 の犯行


『華氏451度』(Fahrenheit 451)は、レイ・ブラッドベリによって1953年に書かれたSF小説。
1966年、フランソワ・トリュフォー監督によって『華氏451』として映画化された。wiki

本の所持や読書が禁じられた、架空の社会における人間模様を描いた作品
題名は紙が燃え始める温度を意味している。

舞台は、情報が全てテレビやラジオによる画像や音声などの感覚的なものばかりの社会。
そこでは本の所持が禁止されており、発見された場合はただちに「


185:ファイアマン」(fireman) と呼ばれる機関が出動して焼却し、所有者は逮捕されることになっていた。 (表向きの)理由は、本によって有害な情報が善良な市民にもたらされ、社会の秩序と安寧が損なわれることを防ぐためだとされていた。 密告が奨励され、市民が相互監視する社会が形成され、表面上は穏やかな社会が築かれていた。 だがその結果、人々は思考力と記憶力を失い、わずか数年前のできごとさえ曖昧な形でしか覚えることができない愚民になっていた。 関連項目 リベリオン - カート・ウィマー監督のアメリカ映画。本作を原案とする、思考(感情)統制され、書物や文化財が焼却される未来を描くSF。



186:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:53:36.62 PXHBq9t/0.net
>>179
レイ・ダグラス・ブラッドベリ(Ray Douglas Bradbury, 1920年8月22日 - 2012年6月5日)は、
アメリカ合衆国の小説家(SF作家、幻想文学作家、怪奇小説作家)、詩人。wiki
2004年に国立芸術勲章を受章。ジョージW.ブッシュ大統領と彼の妻ローラブッシュを両手に写真撮影
備考
マイケル・ムーア監督の映画『華氏911』のタイトルはブラッドベリの長編小説『華氏451度』を元にしている。
なお、このことについて、当のブラッドベリは
「了解もなしに、数字だけを変えて題名を使った」
とムーアを非難、映画の内容についても「わたしの意見とは何の関係もない」と難色を示した。
カート・ウィマー監督の映画『リベリオン』(原題:Equilibrium, 2002年)は『華氏451度』へのオマージュである。
1992年に発見された小惑星9766番は「ブラッドベリ」と命名されている。
キュリオシティの火星軟着陸地点は「ブラッドベリ・ランディング(Bradbury Landing)」と命名された。

187:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:54:30.03 +EbziGa00.net
>>174
早稲田まだやってるよ

188:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:54:34.14 0Cx0fEJ70.net
>>17
駿河

189:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:55:00.41 xshw/YzD0.net
髭の料理長ただ作っているだけじゃなくカウンターの人のメニュー覚えていて店員が運ぶまえにつくったものキッチンから直接渡してくれるんだよな

190:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:56:59 lnC6Zkz00.net
>>125
はいはいお前が一番すごいよ

191:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:57:54.36 PXHBq9t/0.net
>>180
「華氏451度」のブラッドベリ氏がムーア監督非難
米WNBCテレビ(電子版)によると、米のSF作家レイ・ブラッドベリ氏は、
スウェーデン紙「ダーゲンス・ニュヘテル」とのインタビューで、
映画監督マイケル・ムーア氏の新作「華氏911」を、「自著『華氏451度』の題名を断りなくまねた」と非難したという。
インタビューは先週、同紙に掲載された。ブラッドベリ氏は、
「タイトルを盗んで数字だけを変えた」「恐ろしい人間だ」などとムーア氏に憤慨し
「華氏911」の内容は自分の政治的な見解とはまったく相いれない、と語った。
法的手段を取るかどうかには触れていないという。
今年83歳のブッラドベリ氏はSF小説の世界的な第一人者。
「華氏451度」は思想統制による焚書を描いた近未来小説で代表作の一つ。
66年にトリュフォー監督によって映画化されている
「華氏911」はブッシュ米大統領を批判的に描いたドキュメンタリー映画。
ディズニー�


192:ミによる配給拒否が表面化した後、カンヌ国際映画祭で最高賞を取り、公開を前に話題を呼んでいる。



193:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:58:27.66 1b7HGIMQ0.net
ナンタツ?

194:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:59:54.66 WRqhonf00.net
神保町は中華の居ない清潔な町だったけど、
自分がトシで出歩かなくなったのよ

195:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:01:10.16 NYaj8gVE0.net
いもや潰れてたんか

196:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:01:33.61 2gReca/F0.net
>>86
高い店がないだよな。
さみしいね。

197:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:04:13.37 9CqYVwPq0.net
一回しか食べてないが
そのときの日記を見返したら
酷評してたw

198:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:04:42.48 2gReca/F0.net
>>187
家賃が高いからな。自分の物件か
回転率が高くて、狭い店舗でないと
赤字になるよな。

199:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:07:07.38 2gReca/F0.net
市ヶ谷の王様カレーって
40年以上前からあった気がする。

200:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:07:43 wbnTjgrS0.net
いつも行列出来てたから閉店だなんて驚いた

201:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:09:11 /ZLk2Knj0.net
カツカレーと平目しょうがでいつも迷ったな
とりあえず味は継承されるようで良かった
それにしてもここはカウンターは良いけどテーブル席だと
知らないおっさんと相席で食うのが嫌だった

202:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:09:35 Az5pyViX0.net
クソ不味いのに老舗ってだけで
21世紀になってやたらと雑誌に取り上げられて「有名店」の仲間入りしたカレー屋

数年前から地上げに遭ってるとかで5ちゃんにもスレ立ってた
前世紀は不味いしほとんど全く行列してなかったが
最近は「有名店」ってだけで美味しく感じる味音痴が行列してたのかwww

203:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:10:47 f795WJO20.net
昔、高円寺店行ったことあるけど
ビニールのテーブルクロスが油でベトついてた
拭いてあるのにベトついてるとか最悪だろ
味とか何食ったとかも覚えてないわ

204:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:11:50 djZxQwmi0.net
駿河のあの付け合わせのスパゲッティ好きだったんだよな
なんかケチャップと調味料で混ぜただけのサラダみたいなやつ

205:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:13:05 mAPwaTwp0.net
>>9
「これ墓」ってどういう意味?
両方ともまだ有るんでしょうか?
龍岡ってラーメン龍岡だと思うんだけど違ったかなあ?

206:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:13:12.13 qSIHUfpl0.net
>>182
3年前くらいに潰れた

207:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:16:26.21 oHQU+CDV0.net
>>195
神保町にあるってだけで、こうして取材が来たりもするけど
要は町場のカレー屋だもんな。
どこの地方都市にもあるレベルの味でしかない。

208:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:19:38.53 8liXPuOp0.net
俺が初めて女の子を誘って連れて行った店が「バンビ」…
10年くらい前に、無くなっちゃったなぁ

209:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:19:57.42 DPSmYlhS0.net
>>17
伊峡
鳴海
げんぱち

210:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:21:07.28 8liXPuOp0.net
>>95
ライオン丸だっけ?

211:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:22:20.49 2gReca/F0.net
>>200
まー旨いカレーなんて
金掛ければいくらでも出来るからな。
値段、立地、雰囲気、まずくもないし旨くも無い
といくつもの奇跡が重なりあった店っていうことでないの?

212:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:22:49.48 9NV5vHhL0.net
早稲田はあの油ギトギトのラジカセはまだあるのだろうか
早稲田三大油田の一つと言われるだけある
フクちゃんとかはなくなったけど

213:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:25:09.40 DPSmYlhS0.net
>>187
神保町は元々華僑の多い街だよ

214:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:25:09.57 Omva6Jvg0.net
>>136
>>4-5

215:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:25:39.31 N06HICve0.net
閉店と店名変更を繰り返して生き残ってる回転寿司屋あるよな

216:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:26:31 Nv3ewJ/20.net
南海グリル
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

217:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:30:21 fmn3JSoV0.net
歌丸師匠がリーダーだった時代は
誰もヒゲはやしていなかったと思う
歌丸師匠がいなくなって
全員ヒゲをはやしはじめたんだよな
歌丸師匠はいつもイチバン奥にいて
カレーのルーを仕切っていた
歌丸師匠がいた時代には
現在90才の天主は店に出ていなかった
歌丸師匠がいなくなってから、老天主が出てきて
会計をしはじめたのだよな
目を閉じれば
歌丸師匠の顔と声が、今でもよみがえるよ

218:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:30:30 BD+wmFc50.net
今、アラフィフだけど、日大生だった時、たまに行ってたなぁ。
ずいぶん時が流れたけど、そんなに昔には思えない。

219:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:30:49 N93nWMwl0.net
昔上井草にもあったなー

220:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:31:08 ovQTlpzc0.net
>>197
先輩があれ大好きでよく一緒に行った。
駿河はパスタ屋だと力説してた。

221:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:32:50 qtktBPIx0.net
168 名無し募集中。。。 2020/06/06(土) 20:24:02.82 0
南海の本店閉店は不動産屋の立ち退きが発端だってよ
URLリンク(twitter.com)
スレッドになってるからね

隣のおにぎり屋さんもそうだったんだろうな
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

222:名無し
20/06/06 22:40:04 Aw8mhAg70.net
開化丼はどうなっちゃうの?

223:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:40:23 djZxQwmi0.net
>>213
あれをパスタと呼んだらイタリア人に怒られる

224:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:45:28.19 B+PYoayc0.net
昔下北沢に住んでた頃キッチン南海に一度行ってみたいと思ってた
結局行かずじまいだったけど

225:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:47:46.58 WQxW38RU0.net
天丼いもやもなくなったんか。
店主がせっせと手を動かし、見習いみたいな女性がほんのちょっとだけ手伝ってあとは後ろでじっと見てるだけって言う繰り返しがなんか不思議だった。25年くらい前

226:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:48:13.58 akUO0hUy0.net
カロリーとジローがあれば生きていける

227:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:53:18 mVVWw+TS0.net
>>60
ボンディめっちゃ美味いが

228:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:54:06 ovQTlpzc0.net
>>216
懐かしいですね、あのスパゲティ。
校舎からの道中で「バンビは妥協、いもやは挫折」と言いながら通いました。

229:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:55:21 ycaz30jW0.net
>>205
フクちゃんのチョコとんな

でもチョコとんが有名なったらその店いかないと思うんだよな
チョコレートでも料理に砂糖使うようなもんだから味は普通だったけど

230:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:57:39.67 aOuE6DXz0.net
昭和の頃から神保町通ってたけど結局一度も行かなかったな
あの黒いルーは無理

231:不要不急の名無しさん
20/06/06 22:58:08.04 GAGIihl00.net
>>36
はらの?
ないよ

232:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:02:04.65 PpirQvG30.net
大阪の南海(電鉄)沿線に住んでる私としては
東京のお店でなんで南海なのか知りたい
こっちじゃ南海そばってのを見るけども

233:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:02:41.07 tZmk58BI0.net
キッチン南海て南海電鉄と関係あるん?

234:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:03:57.20 QUF1wmZZ0.net
>>225
南海ホークスのファンだったから
これガチで

235:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:05:13.


236:73 ID:aOuE6DXz0.net



237:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:05:17.16 PpirQvG30.net
>>227
どうもです
私もWikipedia見てきて知りました

238:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:05:57.85 4VLiKjLX0.net
東松原の南海よく行ったわ

239:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:06:04.03 W7YvbkOG0.net
下井草の店は近所に住んでて週間2くらいで通ってた
高田馬場移転したらしいが

240:名無しさん@13周年
20/06/06 23:14:58.50 ZMLUsfqXw
神保町もだんだん風情の乏しいつまらない街になってきたな。時代に合わせて
ペンシル・ビルを取り壊してもっとスッキリした街に変えるのは悪いことじゃ
ないけど、学生街という雰囲気がどんどん薄れている。東京はこの10数年で
都市計画がすごく劣化した。儲け主義だけの不動産屋の言いなりになって、
まちづくりに失敗してきた。20年後には都心の衰退が誰の目にも隠せなく
なっていると思うよ wwwwwwww

241:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:27:49.48 2gReca/F0.net
>>223
焦がしたカルメラ
まー個性的な味にはなる。

242:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:27:59.57 T3Vk9Z+x0.net
>>206
戦前からね
中国人留学生が多くいたから

243:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:28:53.82 1bKFODiq0.net
2回ぐらい利用したことある
ギトギトな感じ

244:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:44:25 Fvpxwv000.net
>>158
20年前はあんな行列なかったぞ

245:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:45:42 Fvpxwv000.net
龍龍軒はあんま話題に出ないんだな

246:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:49:47 Fvpxwv000.net
>>201
御茶ノ水の洋食といえばジローじゃなくてカロリーとバンビだよな

247:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:52:06.50 NYNAOiMW0.net
>>238
「バンビ」という店はかつて本郷にもあったように思うが、関係あるのかね

248:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:53:30 Fvpxwv000.net
>>239
今でも色んなとこにあるからチェーンか暖簾分けじゃないですかね

249:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:53:36 3zwSiWbf0.net
明治通りにキッチンニュー南海ってあったけどかなり前に店締めたよな

250:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:55:56 qBWhXqnX0.net
まんてん
ボンディ
エチオピア

これらがあればまだ大丈夫

251:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:56:10 ZgpxqxaE0.net
早稲田のキッチンおとぼけだったかな、、、30年前いとこが勤めてたので、
ついでに南海も言ってた。
30年経って、昨年行ってみた。
メンチ定食かなんか頼んだが、メンチに比べて白米が多すぎて、
メンチ終わったあとどうやって白米食べようかなっと悩んだ。
もう学生じゃないと実感したわ。おかず一口で飯がっつりかき込むようでないと
食べきれない。

252:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:56:20 Fvpxwv000.net
梅もともいもやもなくなったし時代を感じるな

253:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:57:28.83 JF4YGFn40.net
>>239
もう本郷にはないの?ライス大盛り無料。

254:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:58:55.67 Jh4Hrv9n0.net
さぼうるは生きてる?

255:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:01:09.84 YyLXfg/Y0.net
井荻に住んでた時は週2くらいで通ってたが、
数年前に行ってみたら閉店してた。
俺の青春の1ページが消えてしまったようで
凄く悲しかった。南海はどの店も店主が高齢化していて、
10年経ったらリニューアル?するこの店しかなくなってるかもしれないよ。

256:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:02:13.42 0J/JhIqC0.net
南海下井草店は高田馬場に移転して存続してる
南海を名乗ってないけど

257:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:05:07.80 EHBiDM3z0.net
>>1
黒くなるのは、何を入れると黒いルーになるの?

258:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:06:29.17 Ygt2ALkU0.net
>>245
しばらく前に火災に遭ってた気がする
その後再


259:開したかどうかは知らない



260:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:06:50.17 dnVd1dUX0.net
日大生の頃はさぶちゃんの半ちゃんラーメンを毎日食ってたわ

261:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:08:47.19 0VPXUXap0.net
>>246
健在
隣に2号店も開店

262:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:09:34.97 TWp9ZjE80.net
まんてん久しく行ってないな
シュウマイ好きなんだよ
まだスプーンは水に入れて出すのか?
あのコーヒーも
あー食いたいなぁ

263:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:11:55.71 enWOMz0C0.net
懐かしがってる人は明大生?
それとも駿台予備校通ってた人?

264:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:13:55.30 0liWO1XX0.net
今録画したアド街観たけど
まんてん全部のせ復活したんか?

265:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:14:14.08 d5yx9GnJ0.net
胃もたれするから10年以上行ってないな

266:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:14:25.47 Oy64yGGY0.net
あのへんは会社も多いし大学もたくさんあるでしょ
日大とか電気代とか?

267:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:14:37.47 X9XTr3Hi0.net
そもそもカレーに日本の米は合わない
誰も知らないだろうがボンカレーとかの和風レトルトカレーも
タイ米かナンで食った方が美味い

268:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:15:05.02 fbseIj6K0.net
>>1
ココイチより高いカレー屋は潰れても良い。

269:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:18:55 0liWO1XX0.net
ナイルレストランのムルギランチうまそうだったな

270:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:19:42 05MLcW070.net
東池袋のサンシャインの近くにもキッチン南海ってあったな
やたら狭くて味は普通だった気がする

271:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:20:52.76 LrT3OV7w0.net
キッチン南海が潰れて、なんで銀座のクラブが平気で生きてんだよ
ふざけんなよカスが

272:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:22:16 02Y6ErT/0.net
>>233
なんだそりゃ
味の想像が出来ん

273:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:23:53.15 eeNXNxp/0.net
>>17
共栄堂

274:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:24:07.69 P/kowBki0.net
>>258
俺もそうなんだよね。白いご飯よりはサフランライスとかケージャンライスとかバターライスとかひと手間のが好み
ココイチの辛味スパイスは素晴らしいな
ご飯の方にかけると雰囲気が出る

275:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:27:53 02Y6ErT/0.net
えー93年の米騒動のときタイ米カレー食ったけどうまくなかった
硬めに炊いた日本米の方がいうまい

276:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:29:39 PctfZDkN0.net
相席でおっさんとひしめき合いながら食べるのつらい

277:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:31:36 dGzvR87L0.net
まんてんの全部のせと二郎の大は、満腹感が倦怠感に変わる瞬間がある。

278:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:33:19 0liWO1XX0.net
共栄堂でエビカレー
ボンディでビーフカレー
エチオピアでチキン野菜カレー
まんてんで焼売カレー
を食べる1日は最高だろ?

279:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:36:41 eeNXNxp/0.net
>>127
なかなか2階にあげてもらえない店だな

280:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:37:01 wycggSLS0.net
まんてんの親父まだ現役?

281:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:39:06 5z7qLy4f0.net
まぁ、今じゃカツカレーなんてどこでも食えるようになっちゃったしな…

282:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:40:34 P5u/znRE0.net
トンキンローカルニュースかよ

283:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:42:06 0liWO1XX0.net
新宿中村屋と
日比谷松本桜は
行った事ないな
旨いんか?

284:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:44:10 0liWO1XX0.net
>>273

東京 = カレー

285:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:50:23 DFTOpt9A0.net
まんてんはもう普通でも完食できるか・・・
あのもったりルーはもはやカレーというよりまんてんというひとつの食いもんだ

286:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:51:22 VD7mlpgl0.net
ググって思い出した駒場の店たまに行ってたわ…味はどうだったか覚えてないが

287:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:54:36.55 s5QGPY010.net
>>274 どっちも老舗のベタなド定番



289:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:55:42 XquXOdpy0.net
いっつも店外で並んでて一度も入った事無かったな

290:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:59:58 /xFOsbP90.net
今でも開店少し前から行列がずっとある店だよな

291:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:00:35.35 UnTiYlIW0.net
>>260
混ぜて食べてね

292:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:01:51 AQNmwJ0+0.net
キッチン南海、キッチングラン、キッチンマミー、キッチンカロリー、キッチンジロー。

キッチン多過ぎだろ。

293:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:02:05 WtZFwaeN0.net
下井草の南海は昔住んでた時たまに行ってたわ
その当時下井草にはあんま飯屋無かったんだよな
近くに札幌ラーメン屋かなんかもあった気がするけどそこにも行ってたわ

294:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:03:26 rXT+0Ao90.net
>>163
は?

は?

おまえ帰っていいよ

295:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:05:13 DFTOpt9A0.net
それは○○食堂の食堂と一緒だから

296:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:06:21 /xFOsbP90.net
>>274
松本楼は都市の公園内という特殊な環境にあって貴重だから
一度は行っておいた方がいいかと
出来れば天気のいい日に

297:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:07:31 0liWO1XX0.net
吉田うどんが無性に食いたい ・ ・ ・

298:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:09:50.22 aVtRU7te0.net
>>236
158ではないが、約20年前に学生だったけど、昼も夜も並んだ記憶がある。何となく夜の方が回転悪かったような気もする。

299:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:11:02 dGzvR87L0.net
>>282
今は、なんちゃらダイナーってのも結構ある。
キャメルダイナーとか、グラウンドダイナーとか。
名前にはなくともダイナー形式のやつも。

300:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:11:25 tlE42Iji0.net
>>159
その3店はどれも好き
カエル食堂はスープカレー好きなら良いけど俺はあんまり

301:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:24:15 aVtRU7te0.net
>>236
申し訳ない。今の行列の程度を知らずに書いてしまった。自分が行ってた頃は多くても10人未満。今はどんななんだろう。

302:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:25:09 +lIevWot0.net
>>17
南海の隣の丼屋なんて言ったっけ?スキー屋とかあったころ

303:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:25:58 J27q035m0.net
とりあえず上京したての田舎者を連れてくる店ではない
この店は関東民の思い出補正が強すぎる

304:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:27:10 +lIevWot0.net
>>54
半ちゃんラーメンだろー

305:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:28:00.38 +lIevWot0.net
>>121
死んだ?

306:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:28:52 +lIevWot0.net
>>167

600円だった

307:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:30:10 EbpAA5nQ0.net
スヰートポーヅは知らないカップルと向かい合って食わなくちゃいけなくなって
もう行く気がしない

308:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:30:28 0liWO1XX0.net
>>293

上京田舎もんはまず
たいめいけんの二階に連れて行くけ

309:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:30:47 5yzO09FU0.net
>>254
駿台予備校の夏期講習の申込み競争の時に飯食った気がする

310:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:31:05 +lIevWot0.net
南海行ってジャニス行ってパチンコ打って学校行かず

311:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:31:32 OqwtAxmX0.net
スヰートポーヅのごはんは衝撃的だった

312:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:35:05 EbpAA5nQ0.net
神保町周辺て、歩道が広いから好きなんだよ。
人がいっぱいいてもゴミゴミした感じがしなくて、街に余裕があるというか。
清掃してる人たちをたまに見かけるけど、いつ行っても街が綺麗。

313:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:37:29 0liWO1XX0.net
かめやの天玉そばが食いたい ・ ・ ・

314:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:43:22 Kg2Lr+Jm0.net
>>273
ゲロマズの都トンキンは世界に誇る逆グルメの故郷w

315:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:45:08.04 dGzvR87L0.net
神保町で日高屋のラーメン食べる人って、逆に通なのかと思ってしまう。

316:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:45:24.08 shjyP8Cn0.net
>>141
>>89
>とっくにないよw
井荻は2017年閉店�


317:ゥー まあまあ近所だけど一度も入ったことなかった そのくせ無くなると勿体ないと思ってしまう



318:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:47:35.19 shjyP8Cn0.net
>>155
>東京の食い物はしょっぱくてかなわん。
これ言われるといつも悔しく思う
「出汁の味ごわからない味覚音痴の東日本人」と言われているようで。
もちろんそんなことはなくて俺の被害妄想に過ぎないんだけどねw

319:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:51:28 D2MaAnkc0.net
行列がないときだけ立ち寄ってた。
あの値段であのボリュームは嬉しいけど閉店か。

320:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:00:41.51 gv7XB/xl0.net
>>269
べっぴん舎でカシミールカレー
パンチマハルでキーマカレー
鴻で骨付きカレー

321:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:03:58 NcAJFWUR0.net
あーこれうまいやつだね
味が想像できる

322:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:05:04.17 NcAJFWUR0.net
あーこれ色がうまいやつだね
味が想像できる

323:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:07:45 bts6eahE0.net
>>17
オードリー

324:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:09:24.49 Oxx3QjSc0.net
エビフライ・カツカレー定食が「C定」で通じたんだな

325:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:10:42 bts6eahE0.net
臭いし汚いし、量が多い以外の良さを感じられなかったな
なんで並ぶのか理解できない

326:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:15:42 ddXFJLPL0.net
すずらん通りの揚子江は大丈夫だろうか

327:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:24:07 3bTw0FTR0.net
武蔵関の駅の近くにもあったな。
漬け物使い放題でマスターも気さくな人だったので、よく利用してたが西武線沿線だからか早稲田の学生が多く来店して学生サークルのノリみたいになったので、足が遠のいたな。

328:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:24:17 e1/FsXbe0.net
>>5
まだあるのか
二年間良く食べたな
あるなら消える前に行ってみるか

329:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:27:43 EbpAA5nQ0.net
やっぱ揚げたてのフライはウマいよ
いっつもひらしょうばかり食べてた
カレーは、正直自分には辛すぎて後半きつかった

330:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:32:29.86 NVGEvBOC0.net
カレールーに合わない食感のキャベツを乗せるセンスの悪さだから潰れたのでは

331:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:38:03 EbpAA5nQ0.net
こうしてスレ全部読んでるとホント名店多いな

みんな古本目当てで来てたりするのかな?
それとも古書店には見向きもせず食いに来るだけ?

332:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:38:05 L7uVwX0k0.net
>>119
もうひとつはなにかしらん?

333:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:43:18 uEIR4MnP0.net
>>1
安いね
食べてみたかった

334:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:44:47 +lIevWot0.net
>>320
仕事の昼食だろが

335:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:45:10 +lIevWot0.net
>>321
まんてんの全部乗せ

336:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:48:11 p8bmxyNN0.net
まあ50年も続けば名店だろ
味がどうとかじゃない

337:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:49:40 ax+40+La0.net
>>42
カロリーは学食路面店だから・・・

338:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:49:56 dGzvR87L0.net
>>324
まんてんの全部のせは有名だけど、実際に食ってる奴は少ない。

339:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:58:02.59 JpZN2J2R0.net
懐かしい

340:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:02:04.67 JEZPOLl40.net
>>321
さぼうる2のナポリタン大盛

341:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:03:26.04 hml/3EWm0.net
>>319
>カレールーに合わない食感のキャベツを乗せるセンスの悪さだから潰れたのでは
そういう理屈は50年以上やってきた店に向けるものではない

342:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:08:34 OCCZY9FM0.net
南池袋のキッチン南海はよくいってるよ

343:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:24:26 EbpAA5nQ0.net
>>323
パチンカスw

344:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:25:18 Wyzjeiaq0.net
結構カレー食ってきたが大阪のほうが良い(うまい当たり)店が多い
自由軒はうまいとは言えないが観光用。
博多も何気に外せない。アフターグロウ。

東京のボンディ、トマト、ロ�


345:J、上野のデリーなど、東京回って 期待を込めて食うものの ん~、こんなものかといつも思わされる。 カツカレーの一押しは赤坂のとんかつ屋まさむねかな http://www.tonkatsu-masamune.com/ ここもいつもランチ時は行列覚悟の店だが。 南海ほど回転よくないし



346:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:35:06 P/kowBki0.net
2000年前後に東京で一瞬広まったカレーチェーンでそこそこうまかったのなんだっけな。バルチックカレーのちょっと前。きれいめ店内の
C&Cなんかよりは旨かった


自己解決。ネットで調べて判明

リトルスプーンとかって店名だった
今では店はないらしい

347:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:41:01 k13gjGM60.net
>>249
竹炭

348:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:44:29 u2eGlqcO0.net
いもやのときほどの衝撃は無いな

349:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:52:38 1EXTO+Hk0.net
>>60
仙臺がない

やりなおし

350:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:07:02 5yzO09FU0.net
>>331
南池袋にもあるんだ?
東池袋のキッチン南海はやってんのかやってないのかわからん店構えで
入ったことない

351:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:18:35 cqqbU9I80.net
>>17
人生劇場裏のシャトーを書きたかったが閉店してしまった

352:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:20:14 cqqbU9I80.net
>>334
五反田TRC店に昔寄ったけど潰れたのか

353:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:20:53 cqqbU9I80.net
短期間に、カレキチとかあったなあ

354:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:28:05 EbpAA5nQ0.net
さんまでダシをとるラーメン屋が秒で玉砕したことを覚えてるものは少ない

355:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:41:28 BFMO3jXk0.net
学生時代に通ったなー

356:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:45:27 y8OASvFp0.net
>100
ロースカツライス800円

357:不要不急の名無しさん
20/06/07 05:54:11.76 EphN46DW0.net
>>336
いもやは美味しくてリピートする客が多かった
南海は味音痴にしか受けなくてリピートする客が少なかった
この違い

358:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:22:22 EQZePAZV0.net
>>17
神保荘

359:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:23:34 EQZePAZV0.net
>>17
人生劇場の辺りにあった
一人すき焼きの店

360:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:26:44 dXcbZB7YO.net
>>338
高円寺にもキッチン南海があって食べたことあるけど、カツカレーのルーは黒くなくて茶色かったな。
千切りキャベツは乗ってた。

361:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:32:47 RjULZ1K+0.net
一時期あった串カツがけっこう好きだった

362:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:34:03 4nCl9BP/0.net
お好み焼きの いもや なかった?

363:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:35:34 +99sFznG0.net
ヨシムラ?

364:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:37:18 Xtw+FeI/0.net
キャベツいらね

365:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:38:47.58 tt0ODeQl0.net
桜台の駅前の小さな蕎麦屋の天ぷら定食とカツカレーが美味かったな。
いつのまにか駅が高架になって様変わりしたんだな。今は無さそうなんだがどこ行ったのかな。

366:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:41:21 +2uDD1ei0.net
>>1
飯テロリスト

367:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:45:09 vxxZkZMb0.net
学生時代に神保町ではなく下井草にあったキッチン南海に通ってた。チキンカツと生姜焼き食いまくってたな。早稲田にもあったはず。

368:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:46:18 T1+YSXNq0.net
堺市あたりにあるだろ

369:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:47:02 AKzOjjBY0.net
神保町でこんなに安いんだ

370:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:49:11 TTfqd6Su0.net
東京あるある
何の変哲もないカレー屋が食べログやgoogleでやたら高評価

371:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:49:21 3mHesObB0.net
>>79
元従業員が蓮沼でキッチンすみっことして開業して往年の南蛮カレー出してるよ
まぁ自分はインディアン派だけど

372:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:49:40 piGfD0+D0.net
こんな誠実な店でも潰れるのに納豆定食を生涯食べ続けられると思い込むお花畑がいるらしい

373:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:52:04 TswY0y410.net
神保町花月って去年のクリスマスイブに閉館してるんだけどな・・・

374:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:55:17 0qqVc1iw0.net
15年ぐらい前までいた悪魔店員が印象に残ってるわ
厨房の人も強面が揃ってた

375:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:56:31 3YdUNVs80.net
ここのカレーは、カツカレーのソースに特化している。

376:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:57:53 EphN46DW0.net
>>357
はあ?
学生の街・神保町で何言ってんの?
あの不味さで高いぐらいだよwww

377:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:59:55 PV79UNwX0.net
新オープンの店長の中條知章シェフって、まじで激渋でかっこいいよね。
ホモじゃないけど、ほれぼれする。

きっと芸能界からもなんどもお声かかっていると思うんだよね。

意外にもバイクが趣味だそうです。

378:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:00:56 rRPuEHY30.net
神保町ならエチオピアカレーのほうが美味いだろ

379:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:02:16.15 oirTyXO10.net
明治OB。
正直南海は1回しか行ったことがない学生が大半。
専修や電大も変わらんと思う。

380:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:02:35.46 0qqVc1iw0.net
>>17
ジャンル違うけど
酔の助
白水堂

381:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:03:46.59 PUusK2rx0.net
まだあったんだー
学生当時はカツカレー食っても、さらに隣でサンドイッチ買って食えたな
アラフィフの今ならカツカーの完食もきついかもしれん

382:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:05:31 PUusK2rx0.net
>>17
キッチンカロリーとバンビは入れてほしいところ

383:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:07:03 Syal1n1X0.net
ニュー速に時々立つ東京ローカルなスレって全く縁のない地方の人はどう思っているんだろうな
他と違って荒らされる事がまるで無い

384:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:10:56 UyQ9Rcop0.net
近くのスヰートポーヅの相席スタイルが懐かしい
今はソーシャルディスタンシングでアクリル板の仕切りがあったりするのかな

385:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:24:50.31 VgJ0Swii0.net
>>17
とんかつ駿河
エチオピア
セイロン

386:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:25:25.19 22zGrsF60.net
マスゴミ各社が近いってだけで
この扱い、近所の美味い洋食屋は
各地に有りひっそり閉店してるわ
アホらしいか、マスゴミの主観なぞクソ喰らえ

387:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:28:23.27 i6DQBwnf0.net
>>24
ヒラメは7時前には売り切れるからな

388:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:30:38 VgJ0Swii0.net
マスゴミが騒いでるだけじゃなく、神保町の定食文化は本物。
10年単位で通ってる古本屋や専門書店の常連や出版業界人、学生と零細サラリーマンに愛されたが故の名店揃い。

389:不要不急の名無しさん
20/06/07 08:01:16 zUl1dkCz0.net
ボンディの土日の並びは強烈
ネットで調べてくる連中って行動が本当にわかりやすい

390:不要不急の名無しさん
20/06/07 08:02:42 EphN46DW0.net
>>371
地方の老舗ネタも数は少ないが立つよ
もちろん東京ネタや大阪ネタに比べて圧倒的に人口が少ないので数十レスの短命で終わるが
(スレ立て記者のモチベーションが低いのが立てられにくい理由)

391:不要不急の名無しさん
20/06/07 08:07:13 EphN46DW0.net
>>376
ここは賛否分かれてることも知らんの?
足繁く通ってるのは貧乏な学生時代からの貧乏舌(


392:味音痴)の奴らだけだよ



393:不要不急の名無しさん
20/06/07 08:12:00 zUl1dkCz0.net
>>358
神保町の補正は異常
おかげでどこも激込みで、すっかり寄り付かなくなった

394:不要不急の名無しさん
20/06/07 08:29:16 HO5DRlwK0.net
30年前からすでに神保町はカレー激戦区だったな
本を片手に食べられるかららしいが 水道橋に至る通りもマニア心をくすぐる

395:不要不急の名無しさん
20/06/07 08:33:10 6vJTBzB50.net
>>17
はちまき

>>373
とんかつ駿河はさいまやに変わってるよ

396:不要不急の名無しさん
20/06/07 09:24:36.99 x/TfMGZM0.net
>>84
カロリーもありました。
懐かしいです。
当時、国電代々木駅の近くに下宿していました。カロリーさんと値段もメニューも似ている洋食屋さん、ポパイと言うお店がありました。とても美味しかったです。
もう、東京離れて30年。
東京の洋食屋さんの味思い出すだけでも、このスレありがたいです。

397:不要不急の名無しさん
20/06/07 09:42:20 x/TfMGZM0.net
>>225
お住まいの近くの駅はどこですか。
私の祖父は、大正時代に南海電鉄の運転手でした。
先祖は戦国時代から住吉大社さんの周辺で百姓でした。
今でも親戚は住吉大社の近くにいますので、東京で南海と言う字を見ると、心がしんみりとしてました。

398:不要不急の名無しさん
20/06/07 09:59:08 bts6eahE0.net
>>42
カロリーの方がまだ店が綺麗でいい
味は大差ないと思うけどね、ここも大概だよ

399:不要不急の名無しさん
20/06/07 10:08:23 lfeSw4HC0.net
バンビはとうの昔にないんだ

四谷しんみち通り店は東南アジア系のバイトをじいさんが
いばってコキ使っていて1回行ったきり
茗荷谷店はやはりアルバイトの女性がご飯をよそうだけのことを
コックのおじいさんが偉そうに指図していたのでやめた
池袋サンシャイン60店は、ほかの食べ物屋からすると
どうにも古臭くて魅力がなかった、ちょっと高いし

まともなのは三省堂の向かいのお店だけだったのに

400:不要不急の名無しさん
20/06/07 10:19:20 bts6eahE0.net
>>367
神保町で働いてるけど、昼時はサラリーマンだらけだぞ?

401:不要不急の名無しさん
20/06/07 10:26:01 AonLJYpP0.net
バンビのドカン生姜焼きは麻薬並みに中毒性があるな たまに無性に食べたくなる 昔四谷の店は親指が無い親父が完璧な段取りで厨房仕切ってたな
神保町南海は今もいるかどうか分からないけど、10年くらい前は行列の10人以上の客の注文を全て暗記してる無愛想なお姉ちゃんがいたな あれには感心したぜ

402:不要不急の名無しさん
20/06/07 10:37:03 YUjafiav0.net
向ヶ丘店はお年寄りがやってるから
長くないだろうな

403:不要不急の名無しさん
20/06/07 10:38:24 EbpAA5nQ0.net
十穀和長のおにぎりには感動した
神保町じゃなくて小川町だけど

404:不要不急の名無しさん
20/06/07 10:39:25 l6rRR+yJ0.net
>>379
賛の側から見れば否の方が味音痴だろう

405:不要不急の名無しさん
20/06/07 10:49:23 k78td6fXO.net
いつ行っても行列が出来てるので大抵は諦めて別の店に入ってしまうが、南海に行けばオレが注文するのは決まってカツカレー大盛り(850円)。
ルーが多いからライスを追加したくなるんだけど、ライス単品はメニューにあったっけ?
とにかくオレが今まで食べたカツカレーの中では一番美味い。

406:不要不急の名無しさん
20/06/07 10:51:42 /WT2OwRZ0.net
>>387
去年は日大ラグビー部問題の影響なのか昼間に学生が少なくてメシ屋に少し入りやすかったw

407:不要不急の名無しさん
20/06/07 10:56:14 45STv0je0.net
毎日ムダに行列作ってる店 名前でメシ食ってんじゃねーよアホ

408:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:02:24 ovQSMDjE0.net
ボンディで十分。

409:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:05:


410:08 ID:EbpAA5nQ0.net



411:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:06:32 SwHe7Lel0.net
>>387
学食があるからねえ

412:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:08:14 s5QGPY010.net
神保町は学生も多いけど、メシ屋は圧倒的にサラリーマン客だよ
純粋な学生街は早稲田
あそこは客層が学生がメイン

413:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:08:20 Dq27maEI0.net
>>388
昔有ったキオスクみたいだね。全商品の値段記憶と暗算の達人。

414:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:09:29 HO5DRlwK0.net
きのうのアド街放送効果で電車が混んでいそう
本来、お茶の水‐神保町‐淡路町‐水道橋はひとつのエリア
分割せざるを得なかった製作サイドの苦慮のあとが見える

415:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:09:37 EphN46DW0.net
>>396
不味い店だから知らんヤツに警告してんのさ
行ったら後悔するってね
あんな店にカップルで行ったら可哀想だと思わないか?

416:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:12:27 YUjafiav0.net
>>383
ポパイ今もあります
建物の老朽化で建て替えで
200mほど西に移転しています
多分息子?さんがやってますよ

417:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:12:53 EbpAA5nQ0.net
やっぱり ID:EphN46DW0 うぜぇな

418:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:13:43 P/kowBki0.net
今や800円以上払うなら確実に食べ放題系にいくから厳しい時代だよな
カレー屋は
それも自粛でいかなくなった。
カレーなんて自作できる最たるものだし

419:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:14:24 pBzL2Dek0.net
>>227
キッチン南海

キッチンダイエー

キッチンソフトバンク

420:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:16:01 Cg+LcXNc0.net
>>395
高杉

421:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:19:22 bts6eahE0.net
>>401
店構えみたらどんな店かわかるからカップルでは入らないだろw
すずらん通りで美味しいのは三幸園だな、あそこのジャンボ餃子は絶品

422:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:20:10 EphN46DW0.net
>>403
味音痴が何言っても無駄
クソ不味いスヰートポーヅになんて通ってた時点でお里が知れる

423:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:20:16 pBzL2Dek0.net
>>258
ナンって米メインの見ないインドはもちろん
北インドでもあまり食べられてないんでしょ

>>266
あの時は質の良くないの多かったらしいから
今出回ってるブランド米とか食ったら違ってくるかも

424:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:20:39 bts6eahE0.net
>>404
それボンディで食った後も言える?

425:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:21:21 aSpvMe+E0.net
まんてんのカレーでいいや

426:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:22:02.24 JZG9Hayg0.net
南海というから大阪にあると思った

427:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:22:46.56 pBzL2Dek0.net
>>307
実際はそんな事無いんだけどね
出汁が薄味がとか気取ってる京都や大阪の連中もこってり中華が好きだったり
粉物にソース・マヨネーズ大量にかけてる

428:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:26:28 bts6eahE0.net
>>413
ちなみに東北の方がしょっぱい

429:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:27:01 ZCdxLa6d0.net
蛇女も行ったのかな

430:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:35:37 Syal1n1X0.net
パンチマハルはいきなり利尿作用が来る。あれは何のスパイス使っているのだろう
「カレーは飲み物」って店でも同じ現象が起きた

431:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:37:09 A1nSZlES0.net
>>269
夜のごちそうはデラべっぴんだな

432:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:38:28 EXLQ/IJm0.net
どれ食べようかショーケース覗いてたら、中のおばちゃんが「入らないならあっち行け!」と、どなられた思い出
道路向かいのガストでハンバーグ食べて帰った

433:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:39:12 P/kowBki0.net
>>410
食ったことないけど見た目からしたら余裕でしょ
レトルト使っても作れる

434:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:40:28 PwXsLMt70.net
>>416
クミンじゃない?

435:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:42:33 PwXsLMt70.net
ボンディは甘口カレーに野菜たっぷり入れたら真似できそうな気はする

436:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:45:04 EphN46DW0.net
>>407
すずらん通りと言うより白山通り沿いの中華屋か
上�


437:iが好きでよく連れて行かれたわ すずらん通り界隈で中華と言えば2015年に閉店した徳萬殿でよくランチを食べた



438:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:46:57 bts6eahE0.net
>>422
すまん確かに三幸園は白山だね
俺が言いたかったのはSANNKOUENのほう、系列店で綺麗なお店
三幸園の方も良い店だけどね

439:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:48:57 VxgJoPoq0.net
さぶちゃん、いもや、南海
学生の頃神保町で行っていた食事処が全部なくなる

440:不要不急の名無しさん
20/06/07 11:53:23.89 JZ6G9qIe0.net
>>358
>東京あるある
>何の変哲もないカレー屋が食べログやgoogleでやたら高評価
それが東京の凄さ
どれだけの人が行き来するか
都会と田舎の圧倒的な差がある

441:あみ
20/06/07 11:58:28.57 8K0dYKwr0.net
マジかよ、
チーズカレー好きだったのに。
南海でご飯たべて
さぼうるでクリームソーダ飲むのが
今の旦那との若き日のデートコースだたのに。

442:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:03:56 IbgnOQ/c0.net
安いな

443:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:06:43 IbgnOQ/c0.net
>>398
周りに会社が少なくて、住宅地ということ
なんだろうね。西早稲田

444:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:09:05 zzMnD3tK0.net
東大和のボンディに10年?ぶりにいったら更地になってた。
懐かしい味を食べられなくなるのは哀しいよねえ……東京23区へは職場から禁足令がでているからいけないし。

445:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:11:29 HO5DRlwK0.net
オールドファンにとっては新宿の「カレーの王様」や京王沿線の「C&C」も立派な外飯グルメ
「ココ壱」なんかよりよっぽどノスタルジック 今はどうなっているのか教えてほしい

446:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:13:58 Ix/OPfgPO.net
喫茶ロザリオが無くなり南海もか

神保町で働いてた20年前 ツレが神保町のミッキー近くに住んでたからよく止まってから仕事いったりしたなあ

開発で景観が変わり鰻屋蕎麦屋もなくなりかわりはてた

好きだった女もいたな

対象件をみるとその前のパスタ屋で好きな女と食ったこと思い出すな さぼうるも
神田 天丼家は移転したが潰れないでな また有給とったらいきますよ

447:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:17:00 P/R1zi1E0.net
一回行った事あるけど、余り味は覚えてないな。
しかし価格など良心的な店だったのは覚えてる。
学生よりも地元のオッサン達の常連客ばかりだった。

448:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:17:57 o1nmK/hp0.net
>>359
昔はそれなりだったけど、3年くらい前に行ったら、別物だった

449:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:17:58 0wBKcs8g0.net
四十年前通った店だがまだあったのか

450:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:20:28 Ix/OPfgPO.net
ヨノスケは潰れないよな

451:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:25:11 vjcnI/jq0.net
モリモリハッピー とんかつ村

452:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:26:31.22 iBkbww/V0.net
南海は駒場のイメージだな
本郷行ってからは食ってないわ

453:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:28:56.38 SBISEr930.net
高円寺の南海は店内がベタついていて衛生的に問題あった
美味しくもなく不味くもなく普通のカツカレーだった

454:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:32:16.14 XYPvVG6/0.net
暖簾分けなら馬場南海が一番神保町の味に近い希ガス
下井草の店主が移転したのが馬場南海

455:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:38:41 UnTiYlIW0.net
再開発もあったから、学生街でありオフィス街なんだろう。
そりゃ平日の昼は込むわな。

456:不要不急の名無しさん
20/06/07 12:46:19 9aOt/G8q0.net
>>407
頂天唐揚げじゃないのか

457:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:12:26 qSDjLqLQ0.net
>>205
黒っぽくなってる奴ね、俺がいた時は健在だった、まだあるんじゃないかな
昼時は文化放送が流れていたが、いつ頃からかTBSラジオに変わってたなぁ

458:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:29:01.41 OD3oETkK0.net



459:B。。。 おまいら、よくあんな古本のカビ臭いにおいの漂う中でカレーが食えるな?



460:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:30:59.97 Ygt2ALkU0.net
>>443
ふと「青木まりこ現象」という言葉が浮かんだ
いろいろ違うけど

461:不要不急の名無しさん
20/06/07 13:44:53 HO5DRlwK0.net
庶民的感覚ではジャワカレーが一種の頂点 律義にチャート表が掲載されていた
これを超えるカレーをマニアが探し求めた そんな夢想が脳裏によぎる

462:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:07:58 iY2HZ7Rs0.net
>>419
作れないよ

463:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:11:46 iY2HZ7Rs0.net
>>445
市販のジャワカレーのこと?
スパイシーだよねあれ

464:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:41:04 G5Pfl+vw0.net
神保町って蛇の邪神が出るとこだっけ?

465:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:46:45 nZNqUIE20.net
邪神ちゃん泣くぞ

466:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:53:30 QT8E/t6o0.net
まんてんまた行きたいけど席がギチギチで
昨今の状況だとちょっと不安なんだよね

467:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:57:46.71 NmLSDLWU0.net
神保町がネタにされるのは出版社と明治と駿台があるからだな

468:不要不急の名無しさん
20/06/07 15:56:51.19 +m0STw1q0.net
>>450
14時半に行ったらええ

469:不要不急の名無しさん
20/06/07 15:59:39.90 sKTotSmt0.net
下北沢の南海はまだあるの?

470:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:03:42 EbpAA5nQ0.net
>>408
一回行っただけなのに通ってたとか誤情報を書き込むID:EphN46DW0が糞うざい

471:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:05:14 Fmc3Mxq00.net
何年か前に井草の南海は良く行った

472:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:06:50 OUWeq1vB0.net
学生だった1980年代に古本屋通いのついでによく立ち寄った。
昼にチキンカツカレーを食うと、腹がもたれて晩飯が食えなかった。

だけど、今回の閉店って、本店だけの廃止でしょ。ニュースか?

473:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:26:45 zUl1dkCz0.net
今じゃサラリーマンだらけなのによく間違った情報を自信満々に書き込めるよな
過去の記憶でケチつける老人ってどうしてこうバカばかりなんだろう

474:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:50:13 Y1SzOgo50.net
早稲田と下井草の店は何度か行ったことあるが、本店はない
神保町のカツカレー食べてみたいとずっと思ってたんだよなぁ

475:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:53:36 BY2aLNwe0.net
エロ本かいにいったおぼえしかねーな

476:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:35:27 P/kowBki0.net
>>446
お前んとこのカレーなんて絶対に食いにいかねーから安心しろ

どうせションベンでも入ってんだろ

477:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:58:39 iY2HZ7Rs0.net
>>460
お前がチェーン系の大衆カレーしか知らないのは分かったよ
さすがにカレー屋バカにしすぎだろ

478:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:07:11 YyLXfg/Y0.net
井荻の店主夫婦はよくケンカしてたなw

479:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:26:13 PV79UNwX0.net
とにかく近くに移転でよかったが、二?のそばじゃなw

どっちもくいてーw

480:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:33:06 P/kowBki0.net
>>461
不味そうなジャガイモに、肉も少ねーじゃん。これでいくらすんだよ
千円超えるんだろ?
そんなとこいかねーわ
俺はステーキガストで十分なんで

481:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:33:11 qDjysF8o0.net
しょうが焼きコロッケにイカフライ追加がベストメニュー
異論は認めない

482:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:36:16 PbC14gwQ0.net
ここのうまいというよろも独特なんだよ
嫌いな人は嫌いなんじゃね?
俺はカツカレーしか食わんけど

483:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:38:15.00 PbC14gwQ0.net
移転先ってちょい奥になるね

484:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:39:45 5WUsAJxv0.net
チキン南蛮に見えたorz

485:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:43:39.16 NqlWrLxQ0.net
>>100
エビチキンってむかしはあったよ
今もメニューには載ってないけど食べられるんじゃない?
ただのしょうが焼きライスも15


486:年くらい前にメニューから消えたよね こっちも今も注文はできるのかな? その頃はイカフライがなかったはずだよ



487:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:45:13.45 inL24D4r0.net
昨日カレーのおいしい店10やってたね(´・ω・`)

488:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:48:01 rIBOtuWv0.net
再開するようで良かった良かった

489:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:52:56.35 NqlWrLxQ0.net
食べ終わった人のスプーンを容器に落とすときの金属音が良いんだよな!カチャーンってやつ
混んでるときは奥のカウンターに案内されるとラッキーって思える
午前の部の閉店間際16時くらいになると床に洗剤まいて磨き出すんだよなー
20年くらい前にいたおばちゃんまだ生きてるのかなあ
その後はサーファーみたいな小麦色の肌したお姉さんだったよな
このお姉さん注文ほぼ全員分わかってて暗記力めっちゃよかった
わかる人いるかなあ??w

490:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:54:40.42 YyLXfg/Y0.net
悪魔だろ

491:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:54:41.21 l5lpB1LL0.net
>>239
今もあるよw

492:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:01:06.08 nTV24uiq0.net
移転なんかい

493:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:29:12 ZJaDXwzY0.net
有名店なんだな、知らなかったけど
なんか、味平のブラックカレーのモデルみたいな見た目だけども、、、
たまに、学校帰りに神保町回ったりしてたけど
学校 早稲田にあったから、神保町駿河台界隈は把握出来てないもんだなあ
ちなみに、キッチンカロリーって早稲田にもあって月二くらいで通ってたな

494:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:30:07 aZNYPkU/0.net
キッチングランは残ってくれ

495:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:31:04 CKoxREF30.net
さぼうるのマスターは何歳なの❓?

496:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:38:36 IP0paOM20.net
さぶちゃんってまだあるの?

497:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:38:44 ZJaDXwzY0.net
なんかさあ、東京の学生街の店って大学生向けみたいなイメージあるけど
本当は、中高生でも飯食える店なんだよね
30年以上前だけど、昼飯300円を基準にして飯食ってたもん
当時280円だったラーメンが、大学生のとき290円に値上がりして??マジ?って
去年、30年ぶりに食いに行ったら390円だったかなwww
学生、生徒向けの飲食店にチュウゴキ人観光客連れていくの禁止にしろや

498:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:43:37.27 NqDPWgRB0.net
こことさぼーるいつも行列で入れない

499:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:44:35.43 Ygt2ALkU0.net
>>480
「コロナ前」の東大本郷の生協食堂も中国人観光客だらけで
学生たちの昼食に支障をきたす、として
昼食時間帯は「学生優先」を掲げていたような

500:不要不急の名無しさん
20/06/07 19:54:21.53 HoYTbM0v0.net
>>116
ヒラメフライライスってあった。

501:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:02:18 qDjysF8o0.net
>>481

じゃあ丸香を食べればいいじゃない

502:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:17:12 mH1M+12L0.net
閉店前にもう一度だけ行くかな
入れるかな

503:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:18:53.85 j2rJ5lHs0.net
>>470
ご参考
イギリス料理いろいろ Part.2
スレリンク(cook板)

504:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:20:35.11 xp1x0Og20.net
>>192
30年ちょっとだと思う
昔あそこは本屋と小さな旅行社が入ってた

505:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:20:59.81 rZpZFoZK0.net
>>17
北京亭

506:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:35:33.27 MP9X8qx90.net
>>4
だいぶ昔に閉じたよ
>>5
嘘書くなよ
>>248
馬場南海ね
いちおう南海が入ってる。
味は少し違うけど俺は結構好き。

507:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:52:59 OESxyzCi0.net
まるで包丁人味平のブラックカレーだ。

508:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:55:10 8jbRgqIu0.net
御徒町のサカエヤもいつまで営業してもらえるかなぁ。
だれか後継者居ないかね。

509:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:57:14.47 qkPd6qNf0.net
>>482
生協食堂に外国人観光客か(笑)
いやまあ、自分も高校生の時に駿台行ったついでに
明治の師弟食堂でメシ喰ってたりしたけどさ。

510:不要不急の名無しさん
20/06/07 20:58:48.27 P/kowBki0.net
そうなんだよな。今風な感覚だとメシが白い時点で手抜きかなと思ってしまうだよな。カレーは
欧風はとくにダメな印象。
ファミレスあたりでもそこそこのが出てきちゃう
クソ高いのに変なマウントとってくるしな

511:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:02:06 ZFWg6AO+0.net
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

512:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:04:37 txz4cir60.net
後のキッチンソフトバンクである

513:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:06:10 xy/W/zsj0.net
お前らラーメンだけでなくカレーも詳しいのか

514:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:07:26 0ZXmkosD0.net
知る人ぞ知る神保町はカレーの街。
神保町の景観は古本屋とカレー屋で作られていると言ってもいい。

515:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:34:30.79 EphN46DW0.net
>>488
水道橋に近いじゃん
旨くもないし

516:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:35:55 LjmUKUDj0.net
え?????とっくに閉店決まってなかった?

517:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:41:02.89 EphN46DW0.net
>>496
詳しいんじゃなくて千代田区神保町って街にたくさんカレー屋があるだけだよ
カレーに詳しかったらキッチン南海みたいなせいぜい学生食堂止まりの味の店に通うかよwww
ホント最近のヤツは雑誌とかネットに毒されてんなぁ
学生食堂止まりの不味い店に行列するとか片腹痛い

518:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:43:37.64 xrF6FQA+0.net
まあ、神田近辺の飲食店は、過大評価の店が少なくなかったからな。
それでも、キッチン南海は良心的な方だったと思う。
酷かったのは、大昔にビール注ぎの名人と言われた爺さんがいたという
カタカナ名前の店だったな。
食い物が素人料理より劣っていた。ちなみにその店はまだあるぞw

519:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:54:27 F1dwHzEo0.net
ソースはまずいレトルトカレーって感じだが
東京で
あの値段できちんと揚げたてのフライを提供してくれるのは
重宝するだろ。

普通なら上野のエースのトッピングみたいになる

520:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:55:53 VTYrO/460.net
ここは南海電車とは何の関係もないの?

521:不要不急の名無しさん
20/06/07 22:06:04 Ux4oZlrT0.net
この後
キッチンダイエーになったあと
キッチンソフトバンクになるのか

522:不要不急の名無しさん
20/06/07 22:06:26 Ygt2ALkU0.net
>>503
なくもない

523:不要不急の名無しさん
20/06/07 22:26:58 Kg2Lr+Jm0.net
何回食べても南海

524:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:04:56 x/TfMGZM0.net
>>402
ありがとうございます。
今度東京に行くときは、ポパイ行きます。

525:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:06:15 Oy64yGGY0.net
共栄堂のカレー、あんまりうまいと思わないのだけど、なんか行っちゃう

526:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:20:05 NqlWrLxQ0.net
むかしあった櫓のカレーをもう1度食いたい

527:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:30:27 YY+G3uYQ0.net
この辺は、明治大の学生が多いのか

528:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:36:11 MIQACUXt0.net
>>508
あれは高くなってもルーを増量しないとダメだ

529:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:38:03.98 PKewz71l0.net
>>485
スタッフそのままで移転するだけぞ

530:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:48:14 7rirLGBN0.net
>>494
美味しんぼの一節な
でも、とんかつをいつでも食えるって、解釈難しいよな。
それこそ、現状、とんかつはいつでも食える。
だけど食わない。お金もったいないから。
コンビニの弁当500くらい。方やとんかつランチは1,280円(東京:茅場町近辺)
1,280円、年収800万で食おうと思えば食える。
独身だったら普通に食ってる。
家族がいると食わない。食えないんじゃなくて、食わない。
働けど働けど、じっと手を見てコンビニ弁当。
独身の奴らは、金あってもどうせ風俗に使うだけなんだから、所得税率80%でいいよ。
そうしてかないと出生率上がらない。
そのうち日本人は「そして誰もいなくなった」になる。

531:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:54:47 bts6eahE0.net
>>511
ルー少な過ぎだわなあ

532:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:56:26 qkPd6qNf0.net
>>513
いやトンカツ毎日食いたいと思わんだろ…

533:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:58:36 yIOQcVl00.net
学生時代はよく通ったな。金髪のお姉さん(おばさん?)がテキパキと食器を下げたりしてたのが印象的だった。

534:不要不急の名無しさん
20/06/08 00:04:35 V+H8a2R50.net
確かにこの店のカツカレーは時々無性に食べたくなるけど
俺としては各種フライと生姜焼きのほうが目当てで月に数回、通っている

535:不要不急の名無しさん
20/06/08 00:14:32 4BxX0idn0.net
カツカレーってあんまり好きじゃない(´・ω・`)

536:不要不急の名無しさん
20/06/08 00:23:46 mjIvMrv70.net
早稲田にはキッチンオトボケってのもあったよな
生姜焼き定食はよく食ったな

537:不要不急の名無しさん
20/06/08 00:36:06 qmNafS500.net
南海って昔から列ができるような店だった?
学生の頃に何度か行ったが列の記憶もないし、カレーの記憶もない。
ヒラメフライしょうが焼きかクリームコロッケしょうが焼きを食ってた店の印象。
俺が何か勘違いしてる?

538:不要不急の名無しさん
20/06/08 00:40:50 uIQRHEgz0.net
新店舗を邪心ちゃんさんに宣伝してもらったらどうかな

539:不要不急の名無しさん
20/06/08 01:08:49 cuILZ+7h0.net
>>508
神保町はどこもレベルが高いが、
共栄堂はクソでしょ
ルーが少なすぎる上高いし大してうまくもない

ゴーゴーカレーの方が百倍増し

540:不要不急の名無しさん
20/06/08 01:13:31 0mx+Vuqw0.net
継続するならいちいち話題にするな

541:不要不急の名無しさん
20/06/08 01:33:41 NxBNTxKV0.net
>>498
そこはシナそば一丁!とオーダーする所。

542:不要不急の名無しさん
20/06/08 02:00:20.03 kW4OSkpk0.net
>>522
ゴーゴーカレー潰れましたよ

543:不要不急の名無しさん
20/06/08 02:06:08.98 saSxgxlD0.net
エチオピアカレーが大好き。
店高いから、もっぱらコンビニだが、、。

544:不要不急の名無しさん
20/06/08 02:32:01 BXh1NXgZ0.net
>>494
いつでもトンカツ食えるのは
健康的にはヤバいよね

545:不要不急の名無しさん
20/06/08 03:24:53 p3/5nuP10.net
ロースカツライスかカツカレーにエビフライトッピングばかり食ってたなぁ
機敏転換にチキンカツ生姜焼き頼んだらすげえジューシーで美味くて、そればかり食ってた
その後ヒラメにハマったW

546:不要不急の名無しさん
20/06/08 09:28:32.63 KwlUhe7R0.net
邪神ちゃんが哀しみますの

547:不要不急の名無しさん
20/06/08 09:33:28.92 2rdJLYZX0.net
昼飯にカツカレーが重く感じるようになってしまった

548:不要不急の名無しさん
20/06/08 09:37:12 mKxxad3X0.net
地元にチョコレートドバドバ入れちゃう同じ名前の店は関係有るんだかどうだか

549:不要不急の名無しさん
20/06/08 09:39:05 /USCL9QS0.net
キッチンオトボケにいきてぇ

550:不要不急の名無しさん
20/06/08 09:48:26 RK507riHO.net
神保町は最近全く行ってないな
エロ本の羽賀書店てまだあるんかい

551:不要不急の名無しさん
20/06/08 09:55:02.83 1qM8HNTw0.net
>>198
コラボって書きたかったんじゃないかな?
それぞれなんの店か知らんけど

552:不要不急の名無しさん
20/06/08 10:29:42.06 cuILZ+7h0.net
>>525
共栄堂なんかよりチェーン店の方がまだマシ、という意味だよ

553:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:17:11 a1S0MrlQ0.net
>>535
何の恨みがあるのか知らないがあのオヤジに何か言われたんだろうなとは思ったw

554:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:


555:24:26 ID:UifaLRAM0.net



556:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:30:29 p1aZFm6M0.net
さぶちゃんとかいう古汚いラーメン屋はまだあるの?
なんで行列になるのか理解らない店だったな

557:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:43:50 RxkzRXZ90.net
南海トリフとかよく取り上げられるからイメージが悪くなったんだろう

558:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:44:19 cuILZ+7h0.net
>>536
いや、別に恨みはないよ
庇うとすれば、味自体は悪いとは思わない

でもルーの量が少なくてそれは根に持ってる
その時点であの店は無し
白米食いに行ってる訳じゃないからね

559:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:45:45 wPAKhxEU0.net
>>17
丸香

560:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:47:39 5eFav7te0.net
ヒラメバター焼きライスの店?

561:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:49:15 uUDS8z9k0.net
>>540
うん、標準のルーは少ない
それは皆が認めるところw

562:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:50:56 3iW2oJDJ0.net
ルーが少ないのか

気をつけることにしよう

563:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:56:02 cuILZ+7h0.net
>>543
だよね?
しかも許容範囲を越える少なさだもの

カレー屋としては致命的な欠点だと思う

564:不要不急の名無しさん
20/06/08 11:59:27.09 0QFzQcWb0.net
そうか・・・残念だな・・・
15年くらい前によく通ってたよ。
髭の格好いいコックの兄ちゃんは最後までいたのかな?

565:不要不急の名無しさん
20/06/08 12:00:16 3iW2oJDJ0.net
>>543
メニュー写真に出ているのは「標準」「大盛り」のどっちかしら

URLリンク(www.kyoueidoo.com)

566:545
20/06/08 12:03:23 0QFzQcWb0.net
元記事今見たら、あの髭の兄ちゃんって料理長の中條知章さんじゃんw
驚いた。30年以上あそこに務めていたんだな。お疲れさん。

567:不要不急の名無しさん
20/06/08 12:04:09 gtj0mV+k0.net
キチン南蛮?

568:不要不急の名無しさん
20/06/08 12:10:27 zhcyAKy90.net
なんとなくうまいって聞いたことある程度で食いに行くと痛い目にあう
おとなしくエチオピアで食っとけ

569:不要不急の名無しさん
20/06/08 12:10:39 psSUGYt40.net
「まんてん」にいた大泉洋パーマの兄ちゃん元気かな

570:不要不急の名無しさん
20/06/08 12:11:35 z7zxy5zZ0.net
地元の向ヶ丘遊園に南海あるけどあれと一緒?

571:不要不急の名無しさん
20/06/08 12:12:56 VZMHbQe70.net
赤とんぼも店じまいした
最後の日は無料だった

572:不要不急の名無しさん
20/06/08 12:14:18 0gdgYPd80.net
実質移転だな
>>8
量が多くてびっくりした。

573:不要不急の名無しさん
20/06/08 12:15:25 fwnGNp7P0.net
南海グループで一番汚い店舗ではないかと評判の店だった。惜しまれずに閉店した。

>>316
>武蔵関の駅の近くにもあったな。
>漬け物使い放題でマスターも気さくな人だったので、よく利用してたが西武線沿線だからか早稲田の学生が多く来店して学生サークルのノリみたいになったので、足が遠のいたな。

574:不要不急の名無しさん
20/06/08 12:15:30 KgCM2ksc0.net
まんてんの親父元気なのかなぁ。
学生さんの時よくジャンボカツを注文してたわ。

575:マジレスしてみる
20/06/08 13:58:25 OjFTfBIZ0.net
>>539
南海トリフって、新種のトリフか?

576:不要不急の名無しさん
20/06/08 15:10:32 J6yFbql+0.net
>>515
とんかつ自体はそれほど問題じゃない

577:不要不急の名無しさん
20/06/08 16:08:39 wQl27WZy0.net
>>555
ホントにきたなかった
間違って一度はいちゃったとき後悔した南海はあそこくらいのものなのを覚えている

578:不要不急の名無しさん
20/06/08 18:16:56 0jAHl6Hx0.net
確かにリピートしないのは汚らしい常連がいるせいかもしれん
確かに俺もそうだったかも。

味もとんがってるようなものでもないしな。 まあほかでもいいっかってなる

579:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:10:28 MMqUgAp+0.net
いもやは、誰か継ぐ人間いなかったんかな。

580:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:22:18 qfbeozOH0.net
>>85
隣の酔の助もコロナで閉店しちゃったしな

581:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:26:46 RPRdOgbC0.net
>>519
早稲田大学の出身者なら、まずは、メルシーだなw

582:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:28:02 RPRdOgbC0.net
神保町は、「いもや」も閉店してしまったしな。
その昔、カレー屋の「タカオカ」という店もあった。

583:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:30:22 qKoUrBY20.net
ブラックカレー・・
ヤバイやつやん!

584:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:41:08 e88BuchX0.net
いもやは大丈夫か?

585:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:42:51.47 0QFzQcWb0.net
>>564
「いもや」もそうだし、「さぶちゃん」も「キッチン南海」と同じ昭和41年創業だったけど、
3年前に閉店したしな。古き神保町も時代の変化には逆らえないよな。
「さぼおる」の親父さんはどうしてるかな。

586:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:45:11 otjBNLgx0.net
カツカレーってどこで食べてもうまいにきまってる

587:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:46:09 WjLxwGam0.net
してやったりの自粛警察 😁

588:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:49:33.31 llBUNA8G0.net
カレーはなぁ  松屋がヤバイ・・
へたなカレー専門店より美味い  値段もそれなりに高いけど

589:不要不急の名無しさん
20/06/08 19:57:54.85 kSTUfWia0.net
ヤバいならやめとけ

590:不要不急の名無しさん
20/06/08 20:01:58.40 OjFTfBIZ0.net
閉店じゃない移転!

591:不要不急の名無しさん
20/06/08 20:25:39.88 BLiE/PaL0.net
>>295
それはないと思う

592:不要不急の名無しさん
20/06/08 20:37:17.29 3Ho4BxKd0.net
牛友チェーンの具無しカレーが食べたいです

593:不要不急の名無しさん
20/06/08 20:56:42 8YuR7g8Z0.net
>>19
親父さんが体調良くないらしい

594:不要不急の名無しさん
20/06/08 20:58:00 8YuR7g8Z0.net
>>540
ルー大盛りにすればいいじゃん

595:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:08:01.64 DJUT4uVg0.net
沼袋にもあったけどなくなっちゃったよね。

596:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:09:46.83 ujn0VZcw0.net
ひらめのフライが食べてぇー

597:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:17:08 pEUjqH3B0.net
キッチン南海なんてあちこちにあるやん
上井草にもあったような

598:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:17:38 rViqi0Eo0.net
「いもや」ってとんかつ店2店舗・天ぷら店2店舗あったけど全部閉店したの?
昔ミシュランガイドに載ったな、ローコストCPカテゴリーだったかな

599:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:25:03.34 Rt5GD1tD0.net
>>579
店によってメニューや味が違うから

600:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:26:40.42 ndkBJhJp0.net
落札て
入札方式だったのかよ

601:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:33:18.49 45bGnuFa0.net
>>580
天ぷらの一店だけ残ってる

602:不要不急の名無しさん
20/06/08 21:36:25.45 RPRdOgbC0.net
キッチンジローも地味に店舗が減っている。

603:不要不急の名無しさん
20/06/08 22:16:52 M4feXc0U0.net
>>584
3年前にガタッと減ったんだよ
でも美味しく無いし近くに多すぎだし何を目指したかったのか良くわからなかった

604:不要不急の名無しさん
20/06/08 22:20:01.77 3Ho4BxKd0.net
アキバでパーツ買って
金余った:ジロー
ちょっとあぶない:サンボ
余裕ナッシン:おでん缶
くらいしか選択肢が無かった頃にジロー行ったな

605:不要不急の名無しさん
20/06/08 22:39:37.66 uIQRHEgz0.net
>>585
下手な事言うと花園ゆりねにチェーンソーできざまれるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch