【長崎大】「10万円でスキャナーを」 学生ら憤慨、教授が謝罪 ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
【長崎大】「10万円でスキャナーを」 学生ら憤慨、教授が謝罪 ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch431:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:18:29.44 r+Kn6sgz0.net
>>419
mvno多いから外で重いファイルは見ないだろ
家のwifiで見る、というのもwifiないとか言われそうだしなw
>>429
研究者になりそこなったんじゃない?

432:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:18:57.47 0yMY1zPZ0.net
>>209
そう、「スキャナー付きプリンタを整備しましょう!!」」と呼びかけて、
買わせるつもりはなかったって無理がある。
理系では、誤解が無いように文章を簡潔、明快に書くように訓練されるが、
この教育学部の先生も習ったほうがいい。

433:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:18:59.01 QEHOSmo90.net
授業に必要なら言われるまでもなく揃えるものじゃないの?
金額まで指定されてるわけではないんだから最低限のものでいいんだし
うちも高校生のこの勉強で使ってるけど1万~2万の複合機だよ

434:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:19:04.61 bmW38KSa0.net
>>424
暗かったりブレブレだったりで読めないスマホで撮ったクソ画像を送ってたんやろ
映像は処理する側の負担がでかすぎ

435:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:19:17.82 ABTUilc70.net
スキャナー云々ではなくて写真の取り方を指導するべき案件だとおもう

436:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:19:42.98 wKFgqv740.net
10万円でスキャナーをって言っても
10万円のスキャナー買えって言ってるわけじゃないだろ

437:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:20:05.24 M10mJKtw0.net
大学生なら自宅で論文書いたりするから一昔前はパソコン必須だと思うが、今の大学生は違うのかな?
スマホで論文を書けるとも思えない
まあ、論文書くにはプリンタ・スキャナも必要だが、それらはコンビニので代用できる
まあ、いくら金に困っている学生でもパソコンだけは大学生なら必須だろう
まあ常識の範疇だから、パソコンをそろえろという先生はいないと思うがね

438:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:20:10.01 r+Kn6sgz0.net
>>433
まだわかってない
コロナ対策の定額給付金の10万円をこれに使え、と
使途を指定したことが問題なんだよ

439:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:20:26.51 6G2qi7ar0.net
スキャナーが10万してた頃って、フォトショップがバンドルされてた。

440:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:21:14.86 rTd/eief0.net
スマホのアプリでスキャナーしたみたいにしてくれるやつあるんだよなぁ
コピー機は必要かもしれんがスキャナーはマジでいらない

441:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:21:28.34 BU7Xynso0.net
>>411
どこが高額なんだ???
たしかにスキャナは光学機器ではあるが・・・

442:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:22:02 vqxFciyD0.net
>>1
判読困難なものを提出した理由を聞かせてもらおうか

443:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:22:25 lxzHCoF10.net
>>6
老害はそういうの一番嫌うからね
スマホいじってるだけでぶちきれる人種でしょこいつ

444:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:22:45 r+Kn6sgz0.net
>>437
大学のパソコン使ったりするみたい
パソコン持ってない大学生少なくないんだよ
奨学金という名のローン借りさせられて大学の養分になってる貧乏人も多いから
だから会社に入ってもキーボードが打てない

445:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:22:51 HBGnUyjV0.net
>>435
同意です

446:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:23:12 +4pFq0GG0.net
複合機なんて1万で帰るんだから、別にいいと思うが。
これにいちゃもんつけてるのはどんな学生だろ

447:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:23:27 +1ExYarg0.net
アサヒの鴨になるバカ学生の図だな

448:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:23:37 bzegABET0.net
なあなあ
SCSI接続のスキャナが出てきた(´・ω・`)

449:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:23:39 BU7Xynso0.net
>>425
FAXだと新たに回線引っ張らなくちゃならなくなる

450:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:24:19 7ZA5BSjc0.net
>>424
だから、それでできるならそうすりゃいいだけの話をわざわざデカくしてる

451:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:24:39 r+Kn6sgz0.net
>>443
俺もスマホで写真送ってなぜいけないのかわからん
というか不明瞭なら通知したうえで改善がないと単位を与えません、
と言っておけばいいだけ

452:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:24:46.01 M10mJKtw0.net
写真だと微妙に手ぶれとかでピントがずれるから、字の細部を観察するのが困難ということかな
しかし、そんな微妙なずれ程度にこだわっても無駄におもえる
およそ字を判読できればいいだろうに

453:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:24:57.83 4fsdwKzA0.net
資料PDF鍵付きにしといて、タブレットやパソコン無いとスマホの画面で見るしかないんですねと言ったら
タブレット買えばいいやん、買えんのやったら諦めろと言ったうちの学校の教師よりマシだと思う

454:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:25:34.64 6G2qi7ar0.net
>>437
今はスマホで何でもできるらしい
今年入社してきた大学生、パソコンの使い方知らなかったぞ
パソコン研修からスタートだった

455:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:25:47.86 ZvwnF45C0.net
>>448
AmazonでUSB変換アダプタを買うw

456:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:25:55.94 dBFh2LBq0.net
スキャナーくらい買えばいいじゃない
10万は娯楽用とでも思っていたのかね

457:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:26:11.99 07yeccOW0.net
>>379
広く使われてるような本ならともかく、
その講義で買う学生くらいにしか買われてないような本なら意味が無い

458:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:26:19 s/bNuW8Z0.net
教育学部と言えば昔は東京教育大(現筑波)と広島大が双璧だった
教員を名指す人間で勉強ができる秀才はみなこの2大学に行った
そして教員を指導する教員として全国に派遣された

【大昔から変わらない国立大学の序列】
URLリンク(www.unipro-note.net)
なお、旧制六医科大学と同格の医学部に京都府立医大(公立)がある
※上のサイトの表では新八医科大の中に山口が記載されてるがこれは誤り
正しくは鹿児島が入る

459:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:26:40 xFVTA+zF0.net
>>417
小学校で教師になりたい人用の講義だから、
それで良くはないだろうw

460:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:27:09 BU7Xynso0.net
>>448
ジャンク屋にいってスカ爺カード買ってくりゃいいだろ
コネクタ形状がいろいろあるから間違わないようにな

461:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:27:12 TpovtG1W0.net
>>1
長崎狂ってるな

462:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:27:12 r+Kn6sgz0.net
昔の漫画を自炊しようと思って大きな裁断機を買ったが
スキャナーを複合機利用しようか別に買おうか迷ってて全然進まん
家族に隠れてこっそりやりたいからwスキャナー買わんといかんかな

>>456
生活用の人もいるし家に金を入れないといけない人もいる、という想像力さえあれば
>>1みたいなことを言うこともなかった

463:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:28:05.63 2LmN3UBl0.net
ここは FAX一斉送信だろw

464:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:28:46.41 dBFh2LBq0.net
>>462
減収に関しては別の補助金があるでしょ

465:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:28:46.80 c6R2Mv4i0.net
>>21
出版社の人呼んで教室で買わせるんだよな
古本屋で調達させないために

466:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:28:53.97 zK9CAgsb0.net
>>454
そんな役に立たなそうなやつ
よく雇ったな。

467:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:29:44.74 7ZA5BSjc0.net
>>435
どんなFランよ
教授相手の提出物を適当に済ませた馬鹿が悪い
スキャナ買えと言われても買わずにスマホできっちり仕上げて
「これスキャナで作成しましたか?」と聞かれても「はい」と答えるくらいの根性見せろとしか

468:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:29:58.49 AkxbyeAV0.net
今どき自宅にスキャナープリンターいらんやろ

469:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:30:00.63 r+Kn6sgz0.net
>>454
パワポ資料作れるようになるまでの道のりは遠そうだな…
マクロとか作れるようになるのだろうか
>>464
公務員みたいなこと言うな
制度があることと実際に使えることは別
そして他人が使途を指定することはできない

470:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:30:19.87 RkJqwatg0.net
小学校の教師じゃねえの?

471:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:30:23.26 BU7Xynso0.net
>>462
マンガを本の状態のままスキャンできる機械がある
10万じゃちょっと厳しいかもしれない
工作に自信があれば
ラインスキャナとCNCの組み合わせでなんとかなりそうではある

472:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:31:26.31 aVj5Q4vB0.net
>>14
大半のいらん大学は文系な
理系は下の大学でも難しい機械の扱い方をお勉強してくるからいきなり
実戦投入できる
これが理系大卒の就職率の理由
文系大卒男子なんて上位大学除いては軒並みひどいけどな

473:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:31:29.08 fG680WvR0.net
>>396
そんなに高くないよ。
長崎大のシェアなんて4割もない。
さから駅弁教育学部は要らないと言われている。
教員なんて私大卒ばっかりだよ。

474:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:31:36.24 r+Kn6sgz0.net
>>466
今の学生のできなさをなめてはいけないよ
上下格差が本当に激しくなった
英語とITができる奴は他も何でもできるから採用で争奪戦になる
でもそんなのはごく一部

475:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:31:49.09 qFhqe5aI0.net
>>462
有料ですが、本のスキャニング・データ変換サービス 電シカ君 を利用するとか

476:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:32:54 qFhqe5aI0.net
>>465
それはいかんな

477:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:33:06 aubOjLV20.net
だから教授がどんな低解像度のディスプレイ使ってるのでは

478:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:33:20 M10mJKtw0.net
いずれにせよ、オンラインなのに従来通りの授業をやろうとしてもうまくいかないだろ
通信制大学みたいにレポート郵送みたいにするのが最も確実

479:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:33:46.70 lSg/Kl6C0.net
〇協お勧めのスキャナーがなんと今なら\99,999(税抜)で販売いたします!

480:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:33:59.57 vXjRgMI70.net
大学でIT関連の講義をオンラインでやっているが、
PC画面をスマホで撮ってメールに添付してくる学生が
大勢いる。この数年間、大学生のITリテラシーは確実に
下がり続けている。

481:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:34:07.36 631LQa5V0.net
ただの学生じゃねーからな
お前らの基準で語るなよ

482:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:34:16.89 +B3Q1KN30.net
無駄な授業だ

483:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:34:17.23 Bxlx/BZe0.net
>>466
まあその辺何でも出来でも氷河期は採用しないけどな、という現実
特に男性

484:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:34:26.51 dBFh2LBq0.net
>>469
まずは申請して降りなかったら文句を言え
定期代や外食代の浮いた分もあるだろ。
ほんと乞食、たかりだよな
何の為の10万だか分かってるのか?
ラブホ代とでも思ってるのか?

485:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:34:54.61 m0txRB1Y0.net
スマホで答え書いてそれを送ればいいだけなんじゃないの
スキャナー付きプリンターとか全く意味わからん

486:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:35:15.84 HBGnUyjV0.net
>>480
wwww
素直に笑ってしまった

487:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:36:01 aRk6F+oz0.net
大学生がパソコン、プリンタ、スキャナーを
持っていない事が信じられない。
お前ら高卒で良い。

488:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:36:03 r+Kn6sgz0.net
>>471
非破壊自炊の機械で自動ページめくりの奴ってまだ研究段階じゃないのか?
市販されてるか?

489:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:36:09 dBFh2LBq0.net
>>485
スマホで答えを書くって、ファイル形式は?

490:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:37:00 Qpv8/1UH0.net
>>1
プリンターはインクが高い

491:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:37:13 ZvwnF45C0.net
>>480
スマホのスクショは知ってても
パソコンのプリントスクリーンは知らない
今じゃそれが普通なのかもしれんね

492:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:37:32 nb0oVCgN0.net
一個の事必死に勉強して教授になってる人が多いからな
教授に常識がないのは当たり前w

493:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:38:00 V8yIQwTB0.net
プリンターはプリンターのみ、スキャナーはスキャナーのみのほうが使いやすいよ
複合機は壊れやすい 壊れたらまるっと買い換えることになる

494:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:38:06.05 dp6lgV9m0.net
>>1
手書き大好き土人日本人
百年後も手書き履歴書とハンコとFAX使っててね

495:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:38:30.81 EOmGitfy0.net
1万円程度の機材くらいかえよ。
スマホの1か月分の通信料だろに
10万円全部を、ねこばばした親が、子供に請求されて逆ギレ、
慌ててチクったんだろけどな。

496:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:38:32.17 k4aiNBzr0.net
>>6
今はこれでいいよな
スキャンっぽく画像補正もしてくれるし

497:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:38:35.76 ZvwnF45C0.net
>>489
メール本文にレポートを打って送ってくる奴なら知ってるw

498:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:39:01.57 +hdVGvEt0.net
スキャナーもプリンターも普通に大学に置いてあって学生も使えるからな
自腹で買うって発想ないわ

499:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:39:55.59 CL6tBhAy0.net
大学生なんだから、それぐらい持ってろよと思う
金がなくてもコンビニ、スマホで撮影、いくらでも代案はあるんだから
ちゃんと課題を提出できない言い訳にすんな

500:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:39:58.88 cqt9Bon60.net
>>139
あらゆる現場でしょ?九分九厘役立たずじゃん

501:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:40:15.97 hvkMitpF0.net
旧官立のうち旧六でも広島岡山千葉は大学として成熟したが
金沢新潟長崎は転げ落ちる一方だ

502:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:40:16.25 r+Kn6sgz0.net
>>475
裁断機とスキャナ借りられる自炊業者が一番安くて便利
>>491
おれはいつもスマホのスクショで失敗するw
PCならプリントスクリーン撮ってペイントでトリミングすればいいのに、と思う

503:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:40:25.38 7ZA5BSjc0.net
>>485
スキャナ付プリンタなんて誰も言ってないんじゃ??
というか教育学部の「小学校書写」の課題だからデジタル文字とか無理なんでは?

504:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:40:51.91 xj3i+apF0.net
まぁ勉強ばかりしてきた人に一般常識を求めてもね
身の回りでも居たわ、ずば抜けて頭は良いけど団体行動を求められる場所でも協調性が無くて単独行動してたやつ

505:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:41:25.77 5s22Gau/0.net
こんなの数千円だろ

506:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:41:30.10 xhk1r6MM0.net
>>499
本当それな
せんせいがこんなことゆった!ってキレる前に代替方法を考えろと

507:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:41:38.64 JVCPL4Wb0.net
>>480
昔からスクリーンショットの送信はちょっとしたハードルなのかもしれない
ワードやエクセルのドキュメントにそれだけ貼ってくる人も多いし

508:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:41:44.89 Hzy3xCtY0.net
バイト出来ないってなんやねん
学生はバイトなんかするな
奨学金借りまくれ

509:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:42:00.04 wusaBikY0.net
スキャナーもプリンタも要らないだろ
電子ファイルオンリーて良い
無能な教授だな

510:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:42:18.98 dBFh2LBq0.net
>>497
すげーよなあ。。
見る側のことを全く考えてない
会社の新人教育係とか発狂しそう

511:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:42:24.94 NB6jrFLU0.net
底辺包装機械製造業勤務の工員と似てる

512:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:42:31.34 41/Q1K840.net
>>504
一般常識以前の問題だけどね。相手がどう思うか配慮して発言するだけなんだし

513:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:42:31.42 r+Kn6sgz0.net
>>504
長崎大学の教員だから普通の人だと思うけど?

514:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:42:42.17 3VrRYdDj0.net
>>483
おまえみたいな漢字も碌に使えない無能が自分よりも優秀な人材を雇うわけがないもんなw
まあお察しってことだw

515:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:43:13.78 TcQZYI4W0.net
10万円の使い道を一々指図してんのが馬鹿だろ。普通にスキャナー買えって言うのまた別の問題だし。

516:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:43:32.11 xFVTA+zF0.net
スキャナー・プリンターなんていらない。
そんなのコンビニ複合機でじゅうぶん。
液タブを買ってお絵描きしようぜ!今すげー安くなってるから!!
wacomなら、入り抜きも完璧だぜ。

517:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:43:52.71 8s6/aVYD0.net
教材費をケチるような奴には先生になって欲しくない
生徒が不憫

518:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:43:54.98 m0txRB1Y0.net
>>489
何でもいいんじゃね
メールに添付して送りゃいいだけでしょ

519:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:44:30.79 dBFh2LBq0.net
>>509
ひらがなの書き順などが見辛いからスキャナーと言っているのに。。
iPadかSurfaceとペンシルを買え!と言ったほうが良かったのか?

520:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:44:38.38 qnPDSfZD0.net
>>176
> 一体どの教授なんだ…
> URLリンク(i.imgur.com)
書写の教授なんてこの中に一人しかいないだろ。
しかし、大学に書写や書道専門の教授がいるとか驚きだわ。

521:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:44:38.88 r+Kn6sgz0.net
5chって思う方向にスレが伸びないと工作員が自作自演のレスバトル始めるね
このスレでは学生を攻撃してほしかったんだろうな
読売関係のスレは立たないとか最近は本当に忖度が過ぎる

522:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:44:50.11 zK9CAgsb0.net
>>491
プリントスクリーンで思ったのが、
フリーソフトで一番使ってるソフトが「おにぎり」だわ。
「おにぎり フリーソフト」

523:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:44:51.00 pwB9ISlV0.net
鈴木慶子
学位も持たず教授らしい
大丈夫なんか?長崎大学

524:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:44:56.43 UsQMVuFOO.net
誤解ではなく本音だな

525:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:45:35.22 dBFh2LBq0.net
>>518
すげーなぁ。。
さすがスマホ世代。。

526:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:45:42.64 1Jong/VO0.net
【兵庫】ボーガン殺人の容疑者の男 学費未納で大学除籍になっていた [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)
【学生支援緊急給付金】在日コリアン「対象からまた外国人がふるい落とされようとしている」「平等でない支援に抗議する」[6/4] [鴉★]
スレリンク(news4plus板)-100
外国人と国民を区別しない国家など、ほとんどない。
外国人と国民を区別しないのなら、何のために国家があるのか?
馬鹿も休み休み言い給え。
日本国民を差別するのもいい加減にしろ。
【外国人労働者】在留カード、工場で偽造 1枚1万円、SNSで簡単入手 続々摘発「いたちごっこ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559294356/
【社会】フィリピン人やネパール人ら100人近くの在留資格を虚偽申請 行政書士ら逮捕 神奈川[3/14]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1552539914/
このような不正による国民の被害は大きい。
不正のやり得を防ぐ意味でも、罰金を不正1人に付き10億円程度までは引き上げるべきだ。
100人不正の手助けで、芳谷大介容疑者(60)に対して罰金1000億円。
外国人実習生についても、本来の目的は学業であり、就労の容認は、自国の学生での奨学金に相当します。
ですから、母国に送金もしくは貯金できるほどの就労は過剰であり、そのような実態があれば、より就労を制限すべきです。
過剰就労など違法行為を行った場合は、留学の許可を取り消すべきです。
さらに、奨学金の一種ですから、6ヵ月ごとなど定期的に学力検査を行って、相応の成績を維持していることを確認すべきです。
学力が規定に満たない場合は、就労許可は打ち切られ、帰国もしくは貯金による勉学に切り替えられるべきです。
留年・出産などによる就労期間の延長は認められるべきではありません。
就労は、勉学に専念し励む学生のみに容認されているものであり、学費の補助とするだけであって、
学費の充当を超過するような就労は禁止すべきです。
こういった罰金なども原資として国民の社会保障の充実を図るべきだ。
【習近平中国国家主席】日本への国賓訪問は、上記のような犯罪中国人を粛清してからでも遅くは無い。
【習近平中国国家主席】日本への国賓訪問を調整★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586855024/
李克強首相「国では6億人が月収1.6万円」「ようやく本当のことが」と中国ネット ★2 [アルヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590749659/

527:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:45:46.07 VBVo20rR0.net
10万円でスキャナーズを

528:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:45:58.21 m5+Jl5Pj0.net
自分が書いた本をテキストにするのはまだいい方なんだね

529:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:46:23.53 7eoS8QX60.net
1万円台で買えるだろ・・・
確かに常識がないな

530:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:46:31.74 TcQZYI4W0.net
>>521
それな。前スレ序盤ずっと学生叩き露骨でワロタ

531:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:46:41.23 kjy07MuL0.net
いいじゃね~かよ学生は割増しで貰えてるんだろ?いくらっだたか記憶していないが

532:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:48:31.38 S6WFdlzb0.net
>>515
「10万円の使い道」を指示するのはよくなくて、複合機を買えというのは別問題とか
わけわからん。金に色はついてない。
>>520
教育学部だったらいて当然じゃん。
学生が将来教員になって児童生徒に書写教えるんだから

533:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:48:55.82 7ZA5BSjc0.net
>>530
学生のレベルの低さが際立っているスレだからでは

534:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:49:38.71 lkQXo7wk0.net
昔ビジネスプリンター買ったけど
使用頻度が少なすぎて半年後にはインクが乾いてた
純正品なら数千円で買い換えないといけないし
スマホでスキャンして
コンビニでプリントした方が画質もいいわ
この大学のケースなら教授のプリンターに出力して
紙とトナー代負担させればいいだろ
10万円でw

535:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:49:56.81 yMsQARYQ0.net
>>6
ここに書いてないけど、スマホで判別できないのを送った奴がいて、元々ちゃんと判別できるか確認してから送れっていうメールだったんだよ。

536:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:50:00.37 r+Kn6sgz0.net
>>532
スキャナーは持ってると便利ですから買える人は買っておいた方がいいですよ、
と言えば全く問題なかった
10万円もらったんだからスキャナー買え
買わないと単位やらんぞという脅しをしてはいかん

537:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:51:43.83 94IA6T1C0.net
スキャナー付きプリンタ、いくらするのかと調べてみたら
1万円以下のもあるじゃないか。一ヶ月のスマホ代以下じゃん。

538:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:52:04.49 lXR5J2u80.net
買うならカタ落ちのレーザーな
殆どトナーの値段でまるごと買えるから
場所とるけどインクよりずっと良いぞ

539:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:52:32.74 bwP63JYq0.net
>>1
10万スマホガチャに突っ込むわw

540:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:52:33.73 +1XAmCmz0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【犯人は安田/準クローン体】

*お台場フジテレビが
初期に、明石家さんまに良く似た風貌の
偏差値28の安田魂を愛用した
(一時は、米国の90%の企業経営者が安田であった)
*AIを使えば、暴力馬鹿でも大起業家になれるが
それと同時に、Androidの操り人形と化してしまう

※現在、ニコラ・テスラの身体に人気がある様だが
AIを搭載すると同時に
お台場フジテレビ&SF Appleに
脳が管理される仕組みになっている
20GBと云う容量であるが
思考(感情)を操られる事になる
現在、残虐非道な脳思考に書き換えられている
re7
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

541:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:52:34.60 dBFh2LBq0.net
価格.com見たけど1万で変えるのに何が問題なんだ?
それくらいで騒ぐなら学校やめて就職しろよ

542:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:53:33 7ZA5BSjc0.net
>>485
あ、スキャナ付プリンタは教授が言ってるわスマン

543:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:54:18 1Jong/VO0.net
日本国内の外国人など皆殺せ。

日本の失業率の統計は欺瞞だ。
失業した氷河期は、このような扱いを受けている。

【ひきこもり】突然、見知らぬ男たちに無理やり自宅から連れ出され拉致監禁 “引き出し業者” 人権侵害との批判、裁判沙汰も★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561273393/

人は誰でも老いる。
「365日フルタイムの労働者以外は労働者ではない」という経団連は傲慢だ。
45歳で雇い止めをするのなら、45歳までに生涯賃金を払う企業以外は要らない。
「人が足りない」と云うのなら、先に外国人労働者を禁止して有効求人倍率が1倍になるまで
最低賃金を引き上げよ。
労働者がまともな人生設計できないような生涯賃金水準での「雇用」は「雇用」ではない。

【悲しい現実】 最低賃金を上げると、学歴が低く仕事の経験のない若者の失業率が上がる可能性大★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564477345/

まずは移民労働力を禁止せよ。
その上で、有効求人倍率が1倍になるまで最低賃金を引き上げよ。
移民労働力をそのままで、最低賃金を引き上げれば、国民が雇用される代わりに、ますます、移民が大挙して押し寄せるだろう。

【韓国/企業調査】日本企業人事担当者の96%「韓国の人材を採用したい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540237639/
韓日首脳が8秒間握手した日、韓国の「日本企業就職フェア」は大盛況
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561813426/

就職氷河期を見殺しにして外国人労働者を入れるのなら、就職氷河期が生活保護水準程度のベーシックインカムを受け取れるように、
外国人労働者に一人当たり生活保護費3人分程度は人頭税を科せ。

そして、さらに、就職氷河期と同程度の待遇で雇用せよ。
雇用条件は以下の通りだ。
・就職は22歳のとき一回限りのみ。(特筆すべき能力は日本語学校卒業生を凌駕する日本語能力)
・生活費などの不足分は母国から送金。(子供部屋おじさん)
・毎年、賃下げを行い、30歳で定年解雇(退職金などは無し)とする。(中高年引きこもり)
・仕事の業務内容を学習する時間は、労働とは見做さない。
 休日をセミナー日と決めて、無給で業務内容を学習せよ。
 セミナーに参加しない者は解雇。

【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543962307/

「働いている人が偉い」のは移民が居ないときだけだ。
移民で労働基準法を破壊している経営者は泥棒だ。
労働基準法の破壊に加担しても偉くは無い。
少なくとも、移民という不当廉売された労働力で金を盗んでいる経営者よりは引き篭もりのほうが偉い。

544:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:54:46 lIEaA/ko0.net
写メを綺麗に撮れば代替できそうだが

545:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:57:10 dD0iqT5N0.net
CamScannerとかかの無料アプリで十分やろ?
んでpdfかjpgになるんやでそれで保管やら提出すりゃ

スマホ一個で済む話やないのか?

546:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:57:34 94IA6T1C0.net
金額がどうこうより置き場所の問題だと思う。
ただでさえ狭いワンルームにプリンタ付きスキャナは大きくて邪魔。

547:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:57:36 kRkrv+hx0.net
プリンターはカラーでなくて良いのなら
インクジェットじゃなく レーザープリンターか選んだほうが幸せになれるぞ。

あの無駄な時間、無駄なイライラ感を思い出すだけで
無駄したなぁとつくづく思うわ。

まぁ毎日使うとか絶えず印刷している人はインクジェットでも使えるんだろうけど

548:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:59:20.96 YhiEuSqi0.net
冗談でも駄目なのか

549:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:02:29 g6m683f80.net
生徒の学費で成り立っている御教授様

550:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:03:49 s5pVGIRP0.net
>>549
それは間違いよ
国立でも私立でも半分以上は俺たちの払った税金から給料が出ている

551:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:03:53 s0H0mwB90.net
本人の字体、筆圧をサンプリングしてフォントを作成し、そのフォントを使って画像ファイルを作ればいいんじゃないの?
筆圧、字幅は多少揺らぎをもたせて印刷するツールは少し値がはる
今後オンラインでの授業か普通に変っていくにつれこんなハンコ文化は大事だみたいなおバカな奴は淘汰される

552:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:04:04 dBFh2LBq0.net
こんな向上心の無いアホ共は大学に要らないだろ
小学生の方が学習意欲高いんじゃね

大学入ってから、PC自作30万 製図台購入20万 製図道具3万くらい吹っ飛んだぞ
製図道具は消耗品だし、為になると思った書籍は出来る限り買った。

ネットができないだのスキャなーが買えないだの、10万の給付金はこういったテレワーク、オンライン授業などにも対応するための支援金みたいなものだろ。

ほんとアホすぎる
大学なんて辞めちまえ

553:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:04:06 Bxlx/BZe0.net
>>514
まあお前の自己紹介をされても困るだけだけどそれは間違いではないなw

554:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:05:45 NfxiwWMG0.net
勉強ができただけの人だから
少し大目に
世間しらんのよ

555:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:05:48 wnAqo10O0.net
日本の大学教授は知恵遅れがやってるからな

556:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:07:05.25 dBFh2LBq0.net
>>551
>1で何を見たくてスキャナーでの課題提出を言い渡しているのか書いてあるのに、読んだ上でそういう事を言ってるの?
アホだから、元記事すら理解できないの?

557:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:07:31.40 ynttBCK30.net
>>552
大卒になった妄想かよwww
最高に高卒臭えのにw

558:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:08:08.05 dBFh2LBq0.net
>>557
院卒ですが

559:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:08:45.50 0UnylDC20.net
「10万円のスキャナーを買え」と言われていると受け取ってる奴らがたくさんいて
笑える。

560:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:09:13.30 8EYn64m40.net
これ、そんなにヒステリックになる事例ではないと思うのだが…
10万円出たらシャープペンシル買ってもらえくらいの発言だろ?

561:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:09:43.97 0UnylDC20.net
>>541
ね。スキャナなんて中古だと本気で二束三文だぜ。

562:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:09:55.02 jPCSLZ2Q0.net
>>1
スキャナなんて手元のスマホで十分
MSのlensってアプリで事足りる

563:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:10:11.46 m5+Jl5Pj0.net
10万って言われたらPCとプリンター込みですかと思うよね

564:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:11:22.40 jS0qupz20.net
スマホのカメラ使ってスキャンできないんだっけ

565:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:11:22.73 0iWLSQLF0.net
社会に出たことが無いバカバッカリがセンセイしてるんだからしょうが無いだろ。

566:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:11:29.37 BAxm3T5v0.net
スキャナーに生きがいはない

567:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:12:14.15 SiTw4B5p0.net
>>562
薄い本とかスマホ撮りしたのとかみるとイラってくるわ

568:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:12:40.47 7ZA5BSjc0.net
>>562
だから、それでマトモな形でマトモな内容のものを提出すれば良かっただけ
こいつらは失敗したから教授に指摘されたんだよ

569:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:12:53.29 QQBRX2xF0.net
スキャナーもプリンターのおまけの時代
CISセンサーの安物なんだろうけど

570:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:13:55.08 iWJujcJK0.net
>>21
専門学校もそれだった

571:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:14:10.86 XUqqyciR0.net
大学生なんだから8000円くらいのでいいから多機能プリンタ持っとけよなってことか
今は一般家庭でもプリンタって常備してるのか?いらんわな

572:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:14:55.40 HqItHn780.net
>>518
マジウケルんですけどwww

573:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:15:32.55 ydJVlPK30.net
ただ授業でスキャナーを使うから買ってねだけで良かったのでは

574:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:15:55.68 KZDDCsAS0.net
>>523
教科教育は現場の教員あがりの教官が多い
教え方を教えるんだからな
でもリモートでの教え方は勝手が違ったようで

575:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:16:10.84 zxIYHfiM0.net
スキャナー付きプリンターって、安かったような

576:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:16:32.14 jPCSLZ2Q0.net
>>571
つーか、デジタルデバイドというか 家にWifi(光など)があるのとそうでないのと、二極化してるらしいぜ
昭和40-50年代は家に固定電話がないところがあったりして、貧富の差という感じがしなくもなかったが
スマホあってもPCなし
ギガホあってもWiFiなし
で、オンライン学習にそぐわない環境の家があるらしいのだ。しかも親も問題視していない

577:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:17:55.63 7GGgOaHu0.net
>>1
>ひらがなの成り立ちや書き順に関する課題
これが読めない理解出来ないガキの多い事w

578:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:18:47 BAxm3T5v0.net
あったらあったで便利だけどな。図書館で借りた本とか紙でコピーしてもすぐどっかいっちゃう。PDFなら検索もできるし。

579:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:20:02 QNZIAmx10.net
>>576
これを機に揃えればいいだろ
車を買えとか言ってるわけじゃない

昔に比べてPCも周辺機器も遥かに安くなった
コロナじゃなくてもあって損はしない

580:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:20:13 zK9CAgsb0.net
>>571
プリンター(複合機)ない一般家庭ってあるのか?
複合機でコピーとかFAXとか使うだろうよ?

考えられんな。

581:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:20:31.87 EkC0gbxN0.net
>>1
    ∧_∧
   ( `・ω・´)   < 長崎と言えば、ファットマン!
   (m9   )

582:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:22:58 KZDDCsAS0.net
>>576
Wi-Fiというか光回線が来てる家庭と来てない家庭の格差があるな
Wi-Fiはあるけど携帯回線とかだと親が持ち歩いててリモート授業に使えなかったり
通信量制限あって使えなくなったりするから
メディアはほとんど取り上げないけどな

583:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:24:03 XUqqyciR0.net
20年くらい前だとPC買ったらプリンターも買う、っていう認識だったけど
最近はPCあっても、あれ?プリンタって使わないよね、ってなる、年賀状すら衰退してきたし

584:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:26:22 yMsQARYQ0.net
スマホでまともにスキャンも出来ない大学生が、アホなだけだろw

585:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:26:50 mMep2FbE0.net
長崎大学の関係者って、過去の栄光にすがるばかりのカスで無駄にプライドの高い奴が、俺の知る限りは多い。

586:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:26:50 onotTNBd0.net
一方、ロシアは鉛筆を使った

スマホで撮影した写真を送ればいいだろ

587:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:29:26 OoVl4rIc0.net
>>1
コンビニでスキャンしてデータ化したほうが安いのでは?
卒業迄に100枚も提出しないだろ?

588:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:29:41 Wgc13fLx0.net
皆がスマホの画面上で見るだけだから
容量節約のために普段からカメラの解像度を
うんと低くしているのも多いからな

589:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:29:48 ydJVlPK30.net
>>583
たまに印刷するだけならコンビニがコスパいい
性能も業務用だし
スキャンも然り

590:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:30:23 7J7x6WI30.net
お前らこういうの好きやなー

591:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:30:38 XEKQpWpf0.net
普通に10万円でパソコンと光回線を引けと言われているけどな
何で批判されるのか意味不明

592:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:31:46 Df0rCt9U0.net
女子高生の「家にWi-Fiがない」というスレでは「十万円でネット工事やれ」という書き込みだらけだったのにな。
なんなんだよ、お前ら

593:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:32:28.69 XEKQpWpf0.net
>>552
ホントそれ
大学に進学したのに書籍代をケチるとか意味不明
金が欲しいなら働けば良いのにな
同世代の高卒は働いているんだよ

594:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:32:28.83 WYMiV1wC0.net
>>580
全部セブンで出力してるわ
インク切れもないし快適

595:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:32:55.17 ydJVlPK30.net
>>592
10万もらったの忘れちゃったんでないの?

596:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:33:08.33 RH8tUO+X0.net
まともな相手に言われたら、スマホでスキャン出来るよとか、こんな方法でどうでしょうとか、学生も言うわな。

597:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:33:22.72 9DL0K0sl0.net
>>583
インクジェットプリンタは1年使わないと内部でインク目詰まりして要修理になる
頻繁に使わないなら買うだけ無駄

598:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:33:43.04 dd9vcFzB0.net
大学教授の年収
年収:1,112万円(賃金構造基本統計調査調べ)
給与:67万円
ボーナス:308万円
平均年齢:57.3歳
URLリンク(heikinnenshu.jp)
これじゃ、生活費に苦労してる苦学生の気持ちなんか
わかるわけないな

599:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:33:58.39 Df0rCt9U0.net
>>520
大東文化大の書道とか有名ですが。
東京芸大にもありますよ?
無知晒して恥ずかしくないの?

600:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:33:59.63 IfOVxs5s0.net
まさかマウスで書いたんか?
ペンタブぐらい買えや

601:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:34:03.18 WYMiV1wC0.net
少量ならコンビニ
大量ならキンコーズ等のビジネス出力センター
家に置く必要ない

602:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:34:06.91 Bxlx/BZe0.net
>>591
>>592
それを言ってるおまえらと、ここで批判してるおまえらは種類が違うからなw

603:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:34:08.43 7GGgOaHu0.net
>>592
いや、工事実質無料だしw

604:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:34:29.21 QNZIAmx10.net
俺の会社なんぞ最近は高画質のwebカメラを使えとお達しが出て、今はEOS6D使ってるぞ。
でか過ぎるからPowerShotあたりを購入しようと思ってるけどさ。
会社のノートPCはスペック不足だから、自分で新たに購入して、会社のアプリを入れてもらったけどさ。
作業環境作るだけで、なんだかんだで30万くらい飛んだ。騒げば金が貰えるなら俺も騒ぐわ

605:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:34:35.33 fxbIPWsk0.net
これはパワハラで訴えたら勝てる
慰謝料は幾らとれるか?

606:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:35:13.40 UjdZDtsJ0.net
お年玉貰ったら勉強に励むよう参考書や文房具に使おう!
とか親から提案された子供の心境か

607:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:35:26.21 Df0rCt9U0.net
>>603
機材はタダじゃないからね

608:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:35:50.97 pPAKs4IU0.net
国立大学でしょ?
学費も安いのになにをケチってんだか
まさか10万円で遊ぶつもりじゃないでしょうね?

609:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:35:50.99 9DL0K0sl0.net
20年前に国立大の看護学部に行ったけど
そんなパソコンと無縁そうな学部でも
入学と同時にPCとプリンタ買うようにガイダンス受けたぞ
そして普通に授業でも使ってた
手書きのレポート不可だった
今はスマホで済ませようと思えば済ませられるからなあ

610:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:36:31.04 cKxorFBr0.net
>>597
いちいち本体ごと捨てるのももう疲れたので
あえてインクヘッド一体型のHPを使ってるよ

611:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:36:31.35 XkmMvELE0.net
使途を自由に決められる金って書いてる奴いるけど、
たしかに使途は自由だが、給付意図を履き違えるのも良くないだろ
医療現場をはじめ危険な現場でウイルスに対応してる人たちへの敬意と感謝を持って、
国民が一致団結してウイルス感染拡大防止というこの国難を克服しなくてはならない
そのためには生活の維持に必要な場合を除き、外出を自粛して、人と人との接触を最大限削減する必要がある
その状況下での家計の維持のために給付するってのが目的だから、
欲しかった物買ったり遊びに使ってウェーイ経済回してるぜ~みたいなのよりは、
自粛によるオンライン授業に必要なものを買えというのは学生の本分に立ちかえれば的外れではない
生活に困ってる学生は生活費に使い、困ってない学生はオンライン授業に差し当たりあると尚良いと提案されたくらいに受け止めておけばよいだけ
いちいち強制力のない話を強要されたとアレルギー示して騒ぐほうが社会に出てもそんなノリなのかって思ってしまう

612:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:36:57.02 8EkDqJi60.net
>>604
日本だけなのか知らないけど仕事道具や勉強道具をやたらと自前で揃えさせようとするよね

613:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:37:30 MucCTNzn0.net
>>608
バカは死んでよろしくね

614:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:37:40 t802grf80.net
スキャナ付きのプリンターなんて1万なんぼで買えるだろ

615:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:37:42 QNZIAmx10.net
>>609
俺の時は大学生協が業者とグルになってボッタ値で売りつけていたな。
自作したけど。

616:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:37:50 ov+C1vKb0.net
スマホのカメラがあるだろ

617:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:39:13.08 IfOVxs5s0.net
もはやプリンタやスキャナが必要なシチュエーションは無い
このケースもコンビニの複合機で十分

618:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:40:09.05 MucCTNzn0.net
>>611
喋んな無駄ハゲ

619:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:41:01 QNZIAmx10.net
>>616
画質が悪い
記事にあるように文字の書き順まで読める程度に撮影できる?
1単語ごとに拡大写真を送られても、見る側の手間がかかりすぎる。

620:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:41:24 1XVFI6LE0.net
コンビニのプリンタなんて思いつかないんだろ、だから強制されたなんて解釈になる
どんだけ頭悪いんだよ

621:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:42:29 A8ZLdSZu0.net
教科書を買ってない人は10万円を支給されたらすぐに買いなさい

なら許される?

622:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:44:02 rBDZY+nY0.net
1万以下の複合機は売ってないな
コロナ需要か

623:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:44:07 lMfbXrTp0.net
完全に余計なお世話で、このメールは間違い無くアウトなんだけど
ただ、こんなレベルの低い学生相手にするのは大変だろうなって思った。

URLリンク(i.imgur.com)
>みなさん
>提出してくれた課題を、鋭意、点検中です。
>しかしながら、せっかく提出してくれていても、
>レポート本体に、期日(いつの課題か)がない、
>何の課題かわからない(問いがない)、
>だれのものかわからない(氏名がない、学生番号もない)、
>聞けない(つまり読めません!)、紙面が汚れていて醜い
>(-ポイント)、不足している部分だけを送りつけるなど、
>残念な点が目立ちます。これらは、内容以前、評価以前の問題です。
>また、課題の意図を汲んで、いない内容の場合は、0点です。
>提出すればよいというのは、大学生のレベルではないです。
>それから、特別定額給付金(10万円)が入手できたら、
>まずは、スキャナ一付きプリンタを整備しましょう!!

最期のスキャナー云々は完全に余計だけど、
馬鹿な学生相手にちゃんと言葉は選んでるよね。

624:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:44:07 QNZIAmx10.net
>>621
買ってない奴は退学で良いんじゃなかろうか

625:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:44:24 8W/rxC610.net
すごくどうでもいいです

626:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:44:32 rTEksL9x0.net
マーチとか受ける人は知らないみたいだけど、このクラスになると二次試験の問題がセンター試験よりも易しく簡単なんだよ。

教員も学生もどっちもどっちだし、そもそも必要?

627:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:44:44 2K7noaDF0.net
どっかの自治体のスレにも書いたが、辞退者がいたら自腹か?

628:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:44:53 fxbIPWsk0.net
教授を辞めさせるか、学生が辞めるかなのかどっちかはっきりさせろよ
学生もしっかり主張しろよ

629:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:45:48 Tkz7po5s0.net
小学校の書写なんだから手書きスキャン自体はいいと思う
でもコンビニでいいだろ
家族が持ってるとか他に趣味等で使う予定があるとかじゃなきゃ各家庭に必須の家電じゃない

630:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:46:04 XUqqyciR0.net
大学のテキスト、教科書って専門書で発行部数少ないから1冊3000円、4000円するんだよなあ
それを買わされて全然使わない、しかも著者がその大学講師本人だったりする

631:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:46:11 ndPw+GS90.net
プリンターはともかくスキャナーとか日常生活じゃ年に1回使うかどうかだからなあ

632:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:46:17.11 Bxlx/BZe0.net
>>612
更に私物なのに監視ツール入れさせようとするな
だったら社用何とかしろよとなる
もっとも会社からしたらPCと過の多くのケースはリースだったりするから時期が悪いと遅くても使えみたいな感じにはなるがw
中小企業ならノートなんて消耗品計上させて使い潰すのが良い手なんだけどな

633:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:46:21.69 QNZIAmx10.net
>>623
給付金と書かなければ良かったけど
このスレでスマホの写真で良いと言ってるアホみたいなのが沢山いるのだろうな。。

634:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:47:27.53 Ow14nq1/0.net
俺は複合機持ってるけど、
スマホがあれば写真とりゃいいじゃん?
だいたいパソコンで作成してんだろ?
見づらいってなんだw

635:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:47:31.26 cKxorFBr0.net
>>622
どこ行ってもwebカメラ売ってなくて絶望した

636:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:47:49.96 265LIIA30.net
給付金は生活費に使えよ

637:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:48:06.99 aOuE6DXz0.net
>>4
本日のバカ

638:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:48:22.52 ndPw+GS90.net
>>633
そもそもの問題として、どの程度の画質ならセーフなのか学生側から判断が困難ってのもあるから
書いた人間にはその意識があるから分かるように見えても、知らない教授には厳しいこともあるし

639:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:49:07.32 vMaiEVsU0.net
写メじゃダメなんか?

640:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:50:29.44 37nUM6Kl0.net
これやばさ気づいてないよね
脅迫、強要だから
これ

641:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:50:30.25 cKxorFBr0.net
たいていの家庭用スキャナはA4で
半紙がおさまらない
無駄な買い物

642:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:50:52.24 UN00tALh0.net
こんにちは!
トンボ鉛筆の・・

643:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:51:00.93 YvjTLzXR0.net
暗闇のスキャナーはディック最期の名作

644:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:51:07.44 Ow14nq1/0.net
>>623
あーそういうことかw
スキャナー以前の問題じゃん
おかしいと思った 最近の大学はすげーレベルだな
これ教育大だろ 将来教師か 
いじめ解決とか夢物語だな ゾッとすんな

645:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:51:12.86 Tkz7po5s0.net
>>623
最後の一文が余計だったな
査読できないものは評価できません、レポートのていを成していないものは原点または零点です
……で良かったんじゃないか

646:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:51:39.62 uTAWCIBN0.net
くだらね~

647:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:51:55.07 UN00tALh0.net
>ひらがなの成り立ちや書き順に関する課題
大学でこんなことしてるんか

648:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:52:13.82 S6WFdlzb0.net
>>623
いちいちこんなメールを公開するバカがいるのかよ
学生がそんなことするなら、教員は何も指摘しないで黙って落としたほうが
いいということになる
すでにだんだんそういう関係になってきてる

649:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:52:18.98 P5pAOjSd0.net
>>1
大学の先生は世間知らずだからな

650:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:52:51.53 1XVFI6LE0.net
憤慨するのは教授の方だろうに、こんなメール送られてることに恥を知れ

651:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:52:59.50 ndPw+GS90.net
>>647
教師として小学校の課題を作る課題やろ

652:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:53:02.95 Bxlx/BZe0.net
>>631
前にドキュメントスキャナがどうしても必要になって買った際は
必要な1ヶ月くらいはフル稼働したが、終わったら丸2年以上使うことがなくてPC入れ替えの時世代的に諦めて廃棄したな…

653:
20/06/06 18:53:39.43 hGBezBSq0.net
よけいな事言わずにレポートをガンガン課題に出して、オンライン提出を推奨すれば良かったんだよ
感染防止って名目なら普通のことだと流されるよ
提出できなけりゃ単位無し、スマホ持ってんならスキャンアプリもあるし、連絡もできる。

654:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:54:42 P5pAOjSd0.net
>>645
正解

655:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:54:55 hkZvyMaS0.net
>>1
給付金は生活費に使うなよ

656:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:54:58 Tkz7po5s0.net
>>647
教育学部の小学校書写の授業なんだからそこはおかしくないのでは

657:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:55:55 37nUM6Kl0.net
未来を教えるのが先生だからね
過去の蓄積をアウトプットする
情報ブローカーは、先生とはいいませんから
あるとすれば、google先生が担ってますから
勘違い、先生が多いこと多いことw

658:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:56:15 P5pAOjSd0.net
サラリーマンは給料をもらえるから楽なもんだよ。

659:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:56:35 p0yF8ElO0.net
>>638
見る側が何を見たがっているか意図を汲み取り、提出するのは当たり前のことだろ
小中学生ならまだしも大学生でしょ???

そのレベルの人は大学に行っても、何も成長出来ないから、就職したほうが良い。
上司に「それくらい自分で考えろ」と怒鳴られた方が成長できるよ

660:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:57:11 A8ZLdSZu0.net
ITに疎い教員ほど学生にプリンターだとかスキャナを使わせたがるイメージ

661:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:57:35 HybLw3DQ0.net
教育学部って大学でも高校みたいな教育してんのか笑笑

662:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:58:04 DYViNwXx0.net
>>6
もうスキャナいらないよね

663:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:58:21 P5pAOjSd0.net
>>657
それ、違うよ。未来を開くのは、研究。過去の蓄積を教えるのが教育。研究の場で、百科事典の記述がひっくり返されたの見たことあるけど、あれは痛快だった。

664:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:58:34.68 lMfbXrTp0.net
>>176
鈴木慶子教授でOK?
長崎大のページだけどこのインタビュー読む限りすごく良さそうな先生だと思う
URLリンク(www.innov.nagasaki-u.ac.jp)
URLリンク(www.innov.nagasaki-u.ac.jp)
品がありそう。若い頃は美人かな
とりあえずヒールで股間踏んでもらいたい

665:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:58:59.64 HybLw3DQ0.net
>>657
未来なんか教えられない。
人間は自分で気付くしかない。
つまり、教師の役割なんかない。
ガリレオが言ってた。

666:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:59:06.76 XUqqyciR0.net
プリンタとかスキャナとか面倒なんだよ
専用ドライバー、専用ソフト、設定ミス、うまく印刷できない
たまにしかやらないから、使い方忘れる、インクづまり、インク切れ
たかが1枚印刷、1枚スキャンするのに、数分かかる
30年前から何も変わってない

667:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:59:27.79 P5pAOjSd0.net
>>664
品の良さそうなオバチャンだな。
ホント、学生が不出来の余り、筆が滑ったのかもね。

668:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:00:22.79 z0BmeND80.net
スキャナー付きプリンターって付属のスキャナーが
CISのゴミしか存在してねーし

669:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:00:27.35 +fAO2wzN0.net
ファーックス

670:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:00:46.46 HybLw3DQ0.net
>>664
可愛い。
ウンチ塗り付けて嫌がる顔が見たい。
めちゃくちゃ可愛い。

671:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:00:55.89 BU7Xynso0.net
>>488
あるよ~~
ヤフオクに流れてきているかは不明

672:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:01:15 P5pAOjSd0.net
>>666
おれ、プリントがどうしても必要なときはコンビニ使ってる。あんなデカいもの部屋に置いてられないよね。

673:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:01:24 cKxorFBr0.net
大学生がバカなのはその親や先輩である俺たちがバカだからだよな

674:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:01:38 y31n3DA20.net
必要な物なら買えば良いどうしても必要無ければ強制する事はない

675:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:02:01 oM0bRRrR0.net
>>1
うるせえよクソガキが
プリンターなんていくらもしねえだろ
文句垂れんなら社会貢献してから言えや

676:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:02:13 zzEG3o+N0.net
特定給付金集めてみんなで3Dプリンター買うとかやれば面白いのに

677:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:02:13 Q4g0dIBI0.net
コンビニに行けよ

678:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:03:07 gHI8q2b30.net
駅弁の教育学部なんてこの程度やろ

679:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:03:11 lqELZQvZ0.net
いったい、複合機がいくらだと思っているんだ。10万円とは何の関係もないのに。

680:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:03:15 MffnWYvv0.net
プリンターなんか送料こみ4600円でかえるし

681:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:03:37 MEMc2Sag0.net
つかよ
課題の出し方が悪いんじゃね?

682:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:04:13 BU7Xynso0.net
>>511
おまいなぁ・・・包装機械ってむっちゃ難しいんだぜ
あんなのカンペキに調整なしで作れるようなら
たいていの機械は作れるわ

前の会社で作っていたけどな・・・

683:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:04:16 ndPw+GS90.net
>>659
そもそもがコロナの影響でのオンライン授業なんだから、教える側も教えられる側も両方不馴れなのよ
ぶっちゃけ画質が低くなるなんてIT的な知識の不足で何人かはやらかす程度のことなんだから、慣れれば事務的に処理出来るはずなんだけどね

684:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:04:43 JPWDdm270.net
>>1
なんかレベルの低い大学だなぁ、その程度の確認ならスマホの写メでもOKだろ。w
その前に文系は職が無くなるんだから、今時スキャナーだのプリンタだの言ってると
就職先ないぞ?
>>666
プリンタもスキャナも最近は殆ど使わんが、昔と違ってそこに書いてあるトラブル
に遭遇した事はない。PCからもスマホからも問題なく印刷できるわ。w

685:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:04:44 9+x04T6e0.net
>>666
そんなレベルならインターネットプリントでコンビニで出したらよかろ?
コンビニ行くのもめんどくせえレベルなら出力せんでいいし
でもそれだとネットから申請書落として印刷して郵送もできないのか
コロナ時代に不便なやっちゃ

686:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:05:06 oFNoSQBg0.net
プリンタ屋と何か繋がってるのか?
それより小学校書写って何よ?教育学部?

687:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:05:14 d2KJh2yX0.net
>>666
レーザーモノクロなら6000-10000円である。
インクジェットとは別世界。5年前の型落ちでも
無線ラン接続もあるから便利で楽だよ。

688:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:05:22 lxvaLHkN0.net
>>661
高校の教員になる者のほとんどは文学部、法学部、経済学部、理学部など普通の学部で専門を学ぶ
一方、小中の教員になる者はほぼ全員教育学部=師範学校
授業のレベルは底抜けに低い

689:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:06:26 9+x04T6e0.net
>>684
だからスマホの写メで送ってきてんだけど、
バランスとか露光とか見るやつのことかんがえてないから、
文字すら読めないのが送られてきてるんだって
>>623みなって。
いまの大学生のレベルって、氷河期で言うと中卒なみなの

690:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:07:59 BU7Xynso0.net
>>534
EPSONだね
あれは半年くらいでインクが詰まるので、マジマイッタ
もっともCANONのほうは半年くらいで紙送りが斜めに入っていくようになる

ここ2年くらいで両社ともいくぶんマシになった・・・
海外調達部品のせいだったのかはしらない・・・

691:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:08:20 zK9CAgsb0.net
>>594
いちいち外に出るのか?
データを持ってプリントアウトのために。
コピーもコンビニか?

FAX受信もコンビニか?

692:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:09:29 ndPw+GS90.net
>>691
今の一般家庭でfaxある家どのくらいあるのか
最早固定電話すら怪しいのにw

693:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:10:02 HybLw3DQ0.net
>>688
日本の高校数理教育ができていない原因は理学部卒教師にあるよ。
みんな予備校に行って初めてわかったわかった言ってんだから。

理学部から教師になったヤツは教育学部卒並みに使えない。
マジで医学科合格者の方がうまく教える笑笑

694:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:10:32 d2KJh2yX0.net
>>662
それ言ったらコピーも印刷も要らないww

695:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:10:49 9+x04T6e0.net
>>661
小学生教えるから、
オルガン、体育、書写、技術、家庭科全部やるぞ
その上で得意科目で学科が違うから、
小学生みたいなことプラス教科の高校レベルをやり直す
専門学部卒の文学部史学科教員とはケタが全然違う
例えば江戸時代の話だと、教育学部社会科は初代、三代、五代、八代、新井白石、慶喜だけ知ってればいい
でも文学部史学科の場合、全将軍の業績とそのときの事件を全部知らないとダメ
このくらいの差がある
これが理科とが数学は致命的になる

696:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:13:15 9+x04T6e0.net
>>693
院卒以外はゴミだからね
ドロップアウトしてんだよね
そもそも学ぶのと教えるって違うからさ
学者も企業も無理で、教師にしかなれないようなカスが、
塾バイトで気合入れて学んでないとそうなる

まあいちばんでかいのは数理教育なら、
どう加速度を説明するかでほぼ決まる
説明してみ
加速度ってなんで、どうやって求めるの?

697:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:13:54 viq/ykqJ0.net
>>238
それって著作権法違反だろ?

698:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:14:02 p0yF8ElO0.net
>>683
このスレを見てみろよ、未だにスマホ写真で良いとか言ってるアホが多いのに

699:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:14:04 HybLw3DQ0.net
>>695
そんな手間かかるなら、マジで日本選抜の有能な教師の動画授業を配信した方が良いな。
ヘタクソ教師に当たった生徒が哀れすぎる。

教師要らないわマジ。

700:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:14:22 GB6z8mKZ0.net
1990年代後半から買い続けた「デラべっぴん」と「Cream」って雑誌を
捨てるの勿体ないから今scansnapで少しずつ取り込んでPDF化してる
スキャナって本当に便利だな

701:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:15:02 ezZAVpHS0.net
スキャナー付きプリンタくらい買っておけよ。
1万くらいで買えるだろ。

プリンターは30年前からパソコンを買ったら一番重要な周辺機器だったし、
スキャナ機能がついて、コピーも家でやれるのようになったわ。

702:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:15:37 Egz6wIiZ0.net
いい時代だな

院生のアシスタント代とかすら
普通に研究費として没収されたわ

703:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:16:17 p0yF8ElO0.net
>>699
課題の採点の話をしているのに、講義の一元化を話すとは、驚愕するレベルの馬鹿なんだな。。
こんなアホに教えないといけない講師には同情するわ

704:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:16:23 HybLw3DQ0.net
>>696
加速度はアクセルの加減だよって教えるだろ。

いきなりv/tとかやるヤツが理学部のバカ教師笑
微分持ち出す無能笑笑

705:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:17:25 0FZrmQO/0.net
>>619
画素数上げればいいだろ
サイズがでかくなりすぎるようなら
レタッチソフトで修正かけりゃいいだろ

ナニカ問題でも???

706:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:17:28 HybLw3DQ0.net
>>703
いや、お前と話してないし笑笑
問が違う笑笑

お前この学生レベルじゃん笑笑
問が違う笑笑

707:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:18:27 FAOImn/S0.net
普通に買えばいいでしょ、どうしても嫌なら借りてもいいし
そんなに高い物でも普段使い出来ないものでも無いでしょ

708:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:18:28 GB6z8mKZ0.net
>>704
そこは微分しないと…

709:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:18:29 ezZAVpHS0.net
>>696
漢字の通りじゃん。
速度の増え方が、加速度だろ。

710:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:18:48 oQS7Oz570.net
大学生で字が汚いのは手遅れだから文句を言ってもどうしようも無い。
もし、どうにか出来るなら「読める字が書ける教則本」を書いて大儲けしたらいい。

711:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:18:57 Mm0Q0wLA0.net
もはや学生がただのクレイマー

712:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:19:09 9NV5vHhL0.net
別に講義で必要なものならいいと思うけどな
研究室に必要なものを給付金で揃えましょうみたいなことかと思ったわw

713:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:19:45.08 HybLw3DQ0.net
>>708
痛いなぁ。
大多数の中高生は力学習う時点で微分知らないんだぜ?
オナニー教師さぁ。。

714:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:20:18.11 S6WFdlzb0.net
>>703
日本選抜の有能な教師()なんだから何千とか何万人の学生の課題を採点できるんだろ、
知らんけど

715:
20/06/06 19:20:26.66 LctYw4l00.net
見易い字で書け

716:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:20:35.62 p0yF8ElO0.net
>>705
いちいちレタッチしなくても、まともに取り込めるのがスキャナーで、送っってくる奴らが、そのレベルの加工をしてこない事が問題なんだろ
名前が無いとか>>623にあるような不備がどうにかなるのかよ。。

717:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:20:41.70 r+Kn6sgz0.net
>>533
いやこれは教員が悪いよ
コンプライアンス違反だ
ゲイにおかまと言ってもいけない時代なのに
飯食ってる間にまた学生攻撃工作員レスがたくさんわいてるな

718:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:20:43.08 Tru2Y6i40.net
>>705
解像度上げるってこのばあいは

719:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:20:46 zK9CAgsb0.net
>>692
ない家庭が可怪しいってことだわ。
固定電話なんて500円/月で全国固定電話へ3円/分程度で話せる。

どんな生活水準なんだよ?
笑うわ。

720:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:20:56 DyaWFSYR0.net
なお、特定の代理店での購入を勧めていたという噂も

721:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:21:00 HybLw3DQ0.net
オナニー教師のせいで日本の高校生の物理理解率2%笑笑

かなりダメな奴らだよ高校教師って。

社会で使えない扱いされるだけある笑笑

722:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:21:31 Mm0Q0wLA0.net
「10万円入ったらスキャナー付きプリンターを整備しましょう!」

「ハハ。確かに。検討してみます」

この程度のやり取りもできないで社会人になれるの?高卒で働かせた方が良かったんでは?

723:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:21:42 r+Kn6sgz0.net
何度も言ってやるけど
スキャナーが高い安いの問題じゃない
コロナ対策の10万円の使途を強制したのが問題なんだ

724:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:21:57 ezZAVpHS0.net
パソコンがあって、スキャナ付きプリンターが無いとかwwww

ネットが無い時代でもパソコンを買ったらプリンターは真っ先に買っていたのに。
そのうちスキャナが安くなって両方買えるようになり、15年くらい前にはスキャナ機能がプリンターに内蔵されて一体化したな。

725:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:22:37.76 zzEG3o+N0.net
>>31
駅弁大学って医学部と教育学部、工学部がメインで他がオマケなイメージw

726:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:22:45.09 w/BSzfbZ0.net
これで全国ニュースになんのはひでーわw
学生もナーバスになってて、すぐにマスコミに垂れ流すんだろうが

727:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:22:58.76 IB7afqsh0.net
このあと、狂授が身銭を切ってスキャナーを学生に配ります

728:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:23:22.99 ezZAVpHS0.net
>>723
親切なアドバイスだろ

729:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:23:24.12 r+Kn6sgz0.net
「スキャナーがあれば便利ですから買っておいた方がいいですよ」なら問題ない
コロナの10万円でスキャナー買わないと単位やらないぞみたいな言い方するのが良くないんだよ

730:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:23:26.77 QefHD1qJ0.net
いきなり!スキャーナ

731:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:23:57.24 Dg7Mfaku0.net
>>128
熊大より下はだいぶレベル落ちるね

732:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:24:00.96 Tru2Y6i40.net
>>719
お前いくつだよww
ジェネレーションギャップやばくね?
FAXFAXって、今は方式変わって全回線が4GLTE光FAXになったから固定電話と別に契約必要なのご存知ない?
需要が少ない分値段高いんだよ。

733:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:24:10.46 Mm0Q0wLA0.net
>>723
これを矯正と感じるコミュ障はヤバイ

734:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:24:33.63 PWWKAFTw0.net
写メアプリで撮ったものや動画でいいだろ
今時スキャナとかもう使わんぞ

735:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:25:00.78 ndPw+GS90.net
>>719
固定電話が無い方がまだ少数派だってことは否定してないが、faxはある方が少数派じゃね

736:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:25:05.73 3/Dp6UYD0.net
整備しましょう!のあつ森感

737:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:25:20.77 zK9CAgsb0.net
>>732
あほか?
勉強し直せ。

738:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:25:35.51 PWWKAFTw0.net
日本は教育機関や役所がアナログ過ぎる
時代に遅れ過ぎ

739:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:25:38.51 DKmidUDJ0.net
ろくにバイトも出来ないとか職種選びすぎじゃね?

740:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:25:46.79 oFNoSQBg0.net
20年前ほど前の学生の時に買ったスキャナは1万円位だった気がする

741:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:25:59 G07Lm+ha0.net
>>719
こういうクソ老害が日本を衰退させ凋落に至らしめるんだよ

742:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:26:05 3ZNU3gm90.net
大学生って、プリンター持ってなくても学生生活できるんだな。
年賀状とかどうしてるんだろう?

743:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:26:15 P9vbYKiT0.net
今時スキャナーよりデジカメやスマホのほうが綺麗にいくけどな

744:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:26:21 p0yF8ElO0.net
教育学部なんだろ
こんなアホたちが数年語に教壇に立つと思うと恐ろしい

>>723
別にコンビニのスキャナーでもいいと思うよ。

コロナのために自宅で課題をやっているのに、何度もコンビニに行って、複合機のタッチパネルに触っていたら本末転倒だと思うが。

745:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:26:27 NEcnomca0.net
IPadにApple pencilで手書きでよくね?

746:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:26:31 r+Kn6sgz0.net
>>728
言う相手のことを何も考えてないバカだよ
こういえばどういう反響を起こすかということについてのリスク感覚ゼロ
結局大学に迷惑かけてる

本当に最近の5chはスレの持っていきたい方向への誘導が露骨だね
工作員はどれだけ金もらってるのか知らないが
読売関係のニュースはスレも立たないのに
朝日やフジやTBSへの攻撃はものすごいわ

昨日の読売テレビと日テレが犯人写真を間違えたのも結局スレ立たなかった
朝日やフジやTBSならスレ乱立してただろうな

747:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:26:59 cUFP4XgA0.net
こんな程度でしか使わないなら
手書き郵便でたくさんじゃね?
プリンターA4B5葉書サイズプリントのは安いけど
いろいろできると高かったような

748:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:27:10 wD0at6qo0.net
どうせ9割の大学生は遊びに使うのだから
スキャナーくらい買っておけ。1万あれば買えるのだし

749:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:27:33 PWWKAFTw0.net
>>742
LINEですね

750:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:27:36 oFNoSQBg0.net
>>742
出さないか手書きかメールだろ

751:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:27:53 G07Lm+ha0.net
>>737
反論一つ出来ないゴミハゲ老害が目からドブ汁垂れ流して捨てゼリフ吐いてて笑った

752:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:28:07 r+Kn6sgz0.net
>>742
年賀状なんて書かないのがデフォだよ
商売してるなら別だけど

753:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:28:21 zzEG3o+N0.net
>>62
昔フィルムスキャン機能付きのスキャナー買ったけど、じきにデジタル一眼が安くなって使わなくなったわ。

754:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:28:36 rHqNAqBc0.net
何というお粗末

755:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:28:45 bHGaGvK00.net
5000円で売ってるじゃん
教授が自分の10万で20台買ってやれよ

756:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:29:01 d2KJh2yX0.net
>>724
いや、今はスマホやタブで撮影できれば必ずしも
要らない。スクリーンショットみたいな感覚で使えるから。

そもそも紙に印刷するのが無駄と言えば無駄。
典型が年賀状じゃねーかなww

757:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:29:16 Tru2Y6i40.net
>>724
偉そうなこと言ってる割にプリンター内蔵のスキャナて。
IPCスキャナーならプリンターと別々に買っても安くて高解像度なのとか知らなそう。
未だにパラレル接続してんの?
Bluetooth6.5とか使った事ないやろ。転送速度激速やぞ。

758:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:29:21 zK9CAgsb0.net
>>735
FAXね。

例えば、
業者に見積もり送ってもらうとか、
銀行等の取引で必要だろうに。
ネットでは出来ないこともある。

759:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:29:36 r+Kn6sgz0.net
>>751
スレが持っていきたい方向(このスレでは学生攻撃)にならないと
工作員がレスバトル繰り返すパターン
または長文コピペ(普通はコピペ規制で引っかかるはずなのになぜか通る)が出て
スレを妨害することになってる

760:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:29:45 p0yF8ElO0.net
>>745
1万のスキャナでゴネてるのに、5万とか発狂して訴訟沙汰になるよ

761:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:29:50 Ov9Pm8vr0.net
>>1
ひらがなの成り立ちや書き順

こんなの大学で習ってんの?
バカ大学は潰せよ

762:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:29:55 ndPw+GS90.net
>>742
プリンター自体は大学の使えるし
今はコロナの影響で学校側で補ってた部分が不足してるんやろなあと

763:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:29:57 ezZAVpHS0.net
>>755
自分で買えよ。
それくらい自己投資しろよ。だからゆとりは馬鹿にされる。

764:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:30:07 4Y7PyM1e0.net
>>1
明らかにジョークだろ

真に受ける馬鹿学生がたくさんいて気の毒だw

765:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:30:17 PWWKAFTw0.net
>>748
要らないって
ジャマになる
写メでいいよスキャンみたいに写せるアプリあるからそれで十分

766:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:30:41 3lhvdPcZ0.net
何だ、ただのFランクかよ。

767:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:31:09 zK9CAgsb0.net
>>741
>>751
PC使っても
どうせ大した事できないくせにw

768:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:31:17 tS9sjHpI0.net
手書きしてスキャンって…デジカメで撮影しても良いだろう
郵送でも良いと思うし

769:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:31:20 r+Kn6sgz0.net
>>755
そういうことでもないんだな
10万円の使途を強制するのがよくないんだよ
普通にスキャナーを買え、と言ってた方がまだ傷は浅かったというか
それだったら傷はなかったかもしれない
みんななかなか10万円が届かなくてイライラしてるときにこの発言だから
空気を読めないにも程がある

770:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:31:31 DbV77c660.net
うちのスキャナー機能とコピー機能がある
キャノンのプリンター、
確か8千円くらいだった気が
インクは詰め替えてカートリッジは
潰れるまで使い倒してる

771:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:31:31 NEcnomca0.net
>>766
流石に埼玉大くらいのレベルではあるぞ

772:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:31:38 Tru2Y6i40.net
>>746
ロスリング効果をご存知ない?
確かに大学に迷惑かけるリスクを考えてなかった、とも言えるけど実際は発言の自由を制限する事で起きる社会的損失の方が、リスクを考慮して発言を控える社会的損失を上回るという研究なんだけどまさか知らずには書いてないよね?

773:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:31:49 H5jJ23Mv0.net
うちの複合機プリンタファックススキャナコードレスホン全機能付きで1万5千円

774:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:31:58 4Y7PyM1e0.net
>>719
ごたくはいいからまず電話の権利金を返せよクズ

775:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:32:19 G07Lm+ha0.net
>>759
件の教授とやらも工作員が存在するとしてそれらやらも極めて無能な上に独善的であるからおちょくられる結果になってるのにな

本当、使途を限定して促す姿勢が全てを物語ってるわな

死ぬ程頭が悪いと思うよ

776:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:32:36 ezZAVpHS0.net
毎月金がかかるスマホよりよほど安いぞ。
1万で10年は使えるからな。 プリンターのインク代は別だけど(笑)

777:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:32:51 3lhvdPcZ0.net
な、やっぱこうなるだろ?
だから俺様は一貫して給付反対してたんだよな。
民間のボーナスも給付金があるって理由でなくなったりするし。
それどころか10万円で自爆させたり。

778:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:32:53 7xn1R3w70.net
スマホのスキャナーアプリみたいなのでどうにかならんのか。

779:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:33:16 Tru2Y6i40.net
>>767
ごめん、何を勉強しなおせば良いのか具体的に述べよ。
曖昧で抽象的な言い方でしか反論出来ないのならばそれは詭弁と捉えるけど良いよね。ピカソかよ。

780:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:33:17 nUlwCGqy0.net
まあ本気なわけ無いな
でもメールだと笑えないから教授は悪い

781:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:33:21 p0yF8ElO0.net
10万は中絶費用で使い果たしたのだろうか

782:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:33:21 r+Kn6sgz0.net
>>764
この教員が記者会見開いて「ジョークでした」というのならまだ許せるな
大学も同じように「ジョークです」というのならそれも認めよう

コンプライアンス、ということがわかってないに尽きる

783:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:33:41 umeuCMYj0.net
>>2
わかる

大学の教授は教えるのをさぼったり、セクハラパワハラする人間のクズがおおすぎる

784:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:33:42 G07Lm+ha0.net
>>767
バカの典型、バカ丸出しの思い込みで納得、入りました 


しかも草生やしてやがんのこの負け犬

785:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:34:03 3lhvdPcZ0.net
>>771
埼大に医学部ないんだから、同レベルで医学部抜いたらFランクってこと醤!

786:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:34:25 NvrK2UHY0.net
なにきれてんだよガキ

787:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:34:32 5OFtK3AM0.net
スキャナー付きプリンターって5000円ぐらいじゃん

記事になるほどの事?

788:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:34:37 ndPw+GS90.net
>>758
faxないと取引できない会社とか、企業向けならまだしも一般向けで生き残ってたら本気で驚くぞw
ちなみに平成30年時点で世帯普及率34%だと

789:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:34:41 +15zcCHU0.net
スマホで写真撮ってメールに添付すりゃいいだけじゃん

790:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:34:46 94Ioj3Nc0.net
意外とプリンター持ってないんだね
年賀状とか出さなくなったからかな
会社の子もプリンターないから出社して印刷しますとか言ってきて、いや、とりあえず画面かくにんでいいし、と言ったけど。
プリンタ複合機なんて二万円台だし普通にあるもんだと思うのが間違いなんだな
コピーもできるし、結構便利に使ってるけど

791:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:34:53 r+Kn6sgz0.net
動機さえ正しければ何言ってもいい、というのでは社会人失格

792:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:35:34 3lhvdPcZ0.net
公務員から10万巻き上げて自治体の予算にしようとか言ってる国だしな。

793:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:36:14.72 dpi+7Jvp0.net
>>134
そのまんま、佐藤鉛筆のトンボさん思想だぞ、それ

794:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:36:55.80 ezZAVpHS0.net
昔は安いスーツとか身だしなみにケチっていると、上司から給料払っているんだから整えろとか怒られたもんだぞ。
今のゆとりは、自己投資で1万のスキャナ付きプリンターを買うのすらケチってんのか。

795:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:36:57.01 auPLtzCY0.net
>>14
極論バカ入場。

796:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:37:09.63 L7M0R5fp0.net
大学に行ってこともない、あるいはドロップアウトした人が
やっぱ大学生ってゴミだわwとルサンチマン爆発させるスレはここですか?

797:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:37:13.31 Tru2Y6i40.net
>>788
業者がなんなのか具体的に書いてないからもしかしたら俺が勉強不足なだけかも知らんけど、
大体の見積もりも銀行もオンラインで電子決済したり出来るよね、今。
あれ、内部的にどういう理屈なのかは俺もよー分からんけど。

798:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:37:26.59 3lhvdPcZ0.net
>>793
そんなに日本が嫌いなら亡命でもしたら?

799:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:38:02.38 ndPw+GS90.net
>>790
使用頻度が低いせいで、いざ使おうとしたタイミングで動かない、なんてオチがあるからな
それ一回経験すると、年賀状に使わないならコンビニでやればいいやになっちゃう

800:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:38:04.51 tS9sjHpI0.net
>>790
印刷、スキャン、コピー、全部コンビニで良い
多くても年に3回くらいしか使わないから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch