同じ「新宿から40分」でも行ける距離はこんなに違う 首都圏アクセスの東西格差を考える ★6 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
同じ「新宿から40分」でも行ける距離はこんなに違う 首都圏アクセスの東西格差を考える ★6 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch550:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:59:38 LJKLaacH0.net
>>377
歌謡曲思い出しても60年代は銀座が
デートコースだったし、若者の給料でも
そこそこ楽しめるところだったんだろうな

551:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:01:42 CCo+8XgW0.net
>>544
複数の鉄道路線が近接してる杉並区や武蔵野市で駅30分の物件なんて滅多にないけどな。
てことは三鷹市民ですか。

552:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:02:03 Xr1wLjF40.net
そもそも、東から新宿に行かなければならない用事って何?

553:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:02:07 3DFWhPhn0.net
>>540
通勤時間は言うほど変わらんけどね

世田谷区 49.7分
杉並区 50.4分
八王子市 51.0分
立川市 51.3分

結局、地元に企業がなければ通勤時間は長くなる

554:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:02:23 NWa9qsFi0.net
>>539
まあそれでもダさいたまとかチバラギには住みたくないわけよ
実際平地の続く埼玉よりも立川より西に行った方が休日のんびりできるスポットあるし

555:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:04:07 NXZHp1Ak0.net
東側はライブハウスとか小劇場とかクラブとか遊ぶところが無くてわざわざ東京に住む意味が無い印象がある。

556:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:05:22 CCo+8XgW0.net
>>554
立川より西には昭和記念公園と高尾山。
埼玉には武蔵丘陵森林公園と秩父。
側から三多摩も埼玉も見たら大して変わらんけどな(笑)

557:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:05:40 soF3p++E0.net
>>499
新幹線は品川、新横浜からも乗れるから東京駅にこだわる必要はない
自分は目黒区民だけど東海道新幹線利用は新横浜一択

558:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:06:38 NWa9qsFi0.net
>>555
西がライブハウスとかのイメージなら東は国技館とか歌舞伎座とか伝統芸能のイメージだよな
あんまり若者は興味ないな

559:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:07:10 CCo+8XgW0.net
>>555
その手の職業の人は東には普通住まないな。
音楽やサブカル好きも東より西。

560:名無しさん@1周年
20/06/06 17:07:38 7sU2KVvh0.net
なんで40なの?
なんで30じゃないの?
どんな意図があるの?

561:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:09:26.38 sZrqZWYz0.net
>>560
それおもた
40て半端だよなー

562:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:09:46.27 Bxlx/BZe0.net
東京駅からでやれば結果は逆だしなぁ
品川から40分だと荻窪がせいぜいだろ…いや乗り換え時間帯あるからそれも無理か

563:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:10:20.34 obM6iQxN0.net
再来年には東急目黒線が新横浜に乗り入れるから、世田谷区目黒区川崎市の一定数は新幹線乗り換えは品川から新横浜にシフトする。

564:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:11:55 BeuzWsio0.net
本数少なかったら全く意味ない
その分遠い所でも地価が上がるから意味ない
武蔵小杉みたいな

>>15
だよね

565:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:13:39 8Jfye5oa0.net
生ポ生活者盛りだくさんの都営住宅って東に固まってるし
政府がそういう方針なんだろ

566:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:14:31.53 LJKLaacH0.net
>>554
通勤時間よりも家族が住む環境を重視してるんでしょ
通勤時間のこと言ったら国立なんてとんでもないじゃん

567:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:15:02.46 NWa9qsFi0.net
>>556
西なら車で4号線5号線と圏央道使えば山梨でも湘南でも伊豆でも行けるしね
帰りも都心通過しないから渋滞にも巻き込まれず帰れる
休日の夕方は多少渋滞するけどけっこう迂回路あるからね
東は房総か?
遠いから臭いお台場で我慢するか?

568:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:17:44.50 LJKLaacH0.net
>>559
新宿はサブカルチャーの街だったんじゃないの
花園神社のアングラ劇場とかさ
東側が元々の都会であることは間違いないよ

569:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:19:34.93 Bxlx/BZe0.net
>>564
本数やタイミングや内容無視するなら東京からなら40分あれば熱海に行けるからなw

570:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:20:45.62 CCo+8XgW0.net
>>567
千葉県はディズニーがあるしサーファーなら九十九里も。
埼玉県は軽井沢や草津や日光方面にも出やすい。
そう考えると外環が未開通で混みやすい中央道に依存する三多摩は不利かな。
圏央道使える八王子なら別だけど。

571:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:23:23.42 NWa9qsFi0.net
>>566
そういう人も多いね
通勤の便で都会のマンションに住んでた人達が郊外の戸建てに引っ越したりね
家族のためってのもあるけど歳とって定年過ぎてからゴミゴミした都会には住みたくないって人も多い
そこまで考えるとやっぱり戸建てを買うなら西部とか多摩地区まで視野に入れるだろ
休日にトレッキングや釣りに行くのも楽だし

572:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:23:28.79 CCo+8XgW0.net
>>568
東京駅周辺が表面なら新宿は裏面。
あの生活感溢れるディープな感じが新宿の良いところ。
たまに行くと面白い街。

573:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:24:49.06 hPmznwUe0.net
>>491
三鷹は特快も止まるし駅がこじんまりしていいんだけど買い物がなー
吉祥寺と比べちゃいけないんだろうけど

574:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:26:00.39 BeuzWsio0.net
通勤で満員電車なんか
絶対乗りたくない
3日で病気になるわ

575:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:27:10 LBWqkqk20.net
>>9
ビジネスマンは東京駅だな
学生やフリーターやサービス業だと新宿になるんだろうが

東京駅、有楽町駅、新橋駅、品川駅、神田駅に近い方が
池袋駅、新宿駅、渋谷駅、恵比寿駅に近いより
不動産として価値ある

576:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:28:09 CQyo4FKE0.net
>>573
特快停めたの国鉄の都合だってのが
はっきりわかる駅だね

577:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:29:01 NWa9qsFi0.net
>>570
軽井沢や草津って日曜の夕方の関越はもっと渋滞ひどいぞ
たまに草津の方の温泉に行くけど埼玉と群馬の県境あたりから渋滞始まる
所沢より先なんてぴくりともせん
多摩地区へ帰るなら鶴ヶ島ジャンクションで圏央道回って帰れるからまだマシだ
圏央道なら海老名以外のジャンクションはそんなに混まない

578:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:30:08 9+x04T6e0.net
>>474
はいはい
あの辺も南池袋とか寺多いよね
てか雑司ヶ谷近いし

>>506
そら昔は寺はたくさんあったんだけど、
バブルの土地買い上げで移転したのが多数なんで、
山手内側の武家町と商家なら谷中。
もともと天王寺と寛永寺の墓地なんで。
江戸時代ならここ
ja.m.wikipedia.org/wiki/谷中霊園
渋沢栄一とか勝海舟の子孫とか。
明治になって青山霊園。
維新の元勲
んで下町なら八柱霊園 
ja.m.wikipedia.org/wiki/東京都立八柱霊園
嘉納治五郎や西條八十
それから染井霊園もあるけどあそこはもう入れない
あと西側だと八王子か多磨霊園。

579:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:31:03 Bi19sENB0.net
>>9
東京都庁があるのが新宿で、小学生の都道府県県庁所在地試験に、
東京・大手町って書いたら、答案に「爺早く死ね!」って教師から書かれる。

何だかんだ言って、新宿から千葉は遠いって事さ。

580:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:32:32.65 IA5piSti0.net
>>130
適度に緑が多いし自分は好き
16分の準特乗り帰宅途中だが、大國魂から駅前の通り人多すぎだ

581:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:32:36.92 NYNAOiMW0.net
>>579
「大手町」はいずれにせよ間違いだろう

582:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:32:50 G5+wVQrH0.net
>>533
>逆に23区に隣接する武蔵野市や三鷹市が船橋や埼玉並みに長時間通勤してるのが驚き。

川崎川口市川で比較されたら
死にたくなるレベルひ落ち込むだろなあ
中央線勘違い勝ち組のプライドズタズタ

583:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:33:43.86 /nHs3CTi0.net
>>545
むしろ吉祥寺なんかヤクザしか居ないじゃん
赤羽と双璧をなすアカン町なのに

584:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:33:44.09 SWPBLWlR0.net
あんな都庁作らずに野球場で使わせてくれていた方がずっと良かった

585:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:33:46.40 LBWqkqk20.net
>>109
学生やフリーターや上京した田舎者の感覚だな。
サラリーマン、ビジネスマンは会社の数が多い東京駅や有楽町駅を軸に考えるわ。
デパートの数が栄えてる証ではないわ。
千代田区港区中央区に日本企業や外資の一流企業が
本社や支社を作る理由がわからない人に
何言っても無駄かもだが。

586:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:34:46 CCo+8XgW0.net
>>577
所沢より先に行くのは都内の人が大半。
青梅や八王子辺りの三多摩の奥地なら圏央道が最寄りで便利かもな。
ちなみに埼玉だと大宮から新幹線で東北や北陸にも出やすい。
こちらは渋滞知らずで旅行できるのでオススメ。

587:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:35:45 VRZpd2a70.net
>>585
東京駅基準は田舎モノだろ。

田舎に行くための場所で商業地としての価値はほとんどないからな。

588:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:35:53 3DFWhPhn0.net
>>575
これからはテレワークでビジネス街の価値は下がる
俺の会社で言えば月2回出社であとはテレワーク
東京駅は金融系が多いがAI化で既にリストラの嵐
東京駅周辺の再開発自体がコロナ前の古い価値観で作られたもので、これからの時代に合っていないのは明らかだからね

589:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:36:46 9+x04T6e0.net
>>568
サブカルなら荻窪とか西荻窪や吉祥寺
あの辺演劇関係ばっか
それと漫画家ね
あとは手塚の高田馬場とか。
東は正統派の伝統芸能、
茶道、華道、相撲、歌舞伎、藝大、三社祭
西は新規サブカルの街、
中野、吉祥寺、高田馬場、新宿、荻窪って感じかな
先に西に伸びたあと限界に達して
東京の東がスーパー堤防などで住めるようになったから、
川口や松戸、船橋、柏に広がってる感じだね

まあどっちも好きだよ
池袋のなんでもある感も好きだし。
ジュンクとボーリングと映画館とハンズとロフトでだいぶ暇つぶしできるし、
とりあえずラーメン屋発掘するしな
でも豊島のオタクども。アニメイトに下校時に駆け込むな

590:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:39:29 NWa9qsFi0.net
>>580
奈良時代からの武蔵国の国府だからね
それを考えると東京の東側なんてあの当時は海と沼地だからね
それも利根川と荒川の合流のせいで洪水が酷くてほぼ無人
伝統ってもせいぜいこの400年程度の新興地域だな
府中擁する多摩地区がある意味元祖東京の中心とも言えるかもな

591:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:43:11.74 y4sLufep0.net
中井
東中野
中野坂上
この周辺で家賃が安くて住みやすいのはどこですか?

592:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:43:50.57 OIk+OLS40.net
>>134
東急ハンズじゃダメなの?
新宿タカシマヤの隣りにあるじゃん

593:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:44:35.20 NWa9qsFi0.net
>>588
銀座の夜の店もコロナのせいで衰退に拍車がかかるだろうしね
なんだかんだ言ってメディア関係者が行くから注目されてるけどかなりの店が閉めることになるだろう
売り上げが落ちたら銀座というブランドを維持する為に高い家賃を払う余裕もなくなる
東の衰退は早いな

594:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:45:27.14 fhysTCuu0.net
数十年先、西新宿の高層ビルの解体爆破
これ、誰も予想してないけど、あり得るよ
遷都になり、人口減れば高層ビル群不要になるし
だいたい、摩天楼なんてのは、マンハッタン見れば分かる通り、狭い土地での人口増を補う代物
広大な平野、且つ地震災害列島の関東には無用どころか有害だろう
地盤沈下も毎年進んでいるみたいだし
都庁と言ったて、あんな立派なビル造っても、コロナ騒動一つ収拾できない有様
情けないのは、地方の中核都市もそれに習っているところ 福岡 大阪 名古屋
個性の無い街並みが至る所に
ミニ銀座を作ってた昔とやっている事変わらんね
で、西新宿高層ビル群の解体の跡は、一大カジノやスーパースタジアムが候補となるだろう
つまり、東京は一大オフィス街からレジャー中心の街となるだろう
それか、エネルギー供給集積地かな

595:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:45:41.40 KsbmbYuJ0.net
新宿・・それ宿場町だよ 

596:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:47:29.44 9+x04T6e0.net
>>590
東京の中心、つうより
関東の中心というか、埼玉古墳群あわせて、
やっぱ広域多摩地域は武蔵県として独立していいんじゃないかな
多摩地域に加えて、
神奈川県の国道246号沿線(川崎市の多摩区、麻生区、宮前区、高津区、横浜市青葉区、緑区、都筑区、瀬谷区)や
相模原市、大和市、
埼玉県のうち旧入間県(所沢市、狭山市、入間市、川越市などの南西部)
これで勝つる

597:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:47:54.29 NcSw+bZ40.net
東京の人口が一番になったのは最近だよ
日本の起点は新潟で統一がしっくりくる

598:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:48:22.44 CCo+8XgW0.net
>>590
東京じゃなくて武蔵国な。
今の埼玉や川崎、横浜の大半も含めた地域。
そう考えると三多摩も埼玉も元は同じ。
三多摩が東京アドレスなだけで中身は大して変わらない。

599:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:48:46.75 NWa9qsFi0.net
>>591
多分中井が一番安いんじゃないかな?
西武新宿線は風呂なしアパートもたくさんあったから銭湯も残ってるくらいだし
大江戸線通ってるから意外とアクセスいいし
でも北がものすごい坂なのでチョイス間違えると大変だぞ

600:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:49:01.46 SWPBLWlR0.net
新宿の地理的中心は駅そばではなく、戸山や若松町付近
あの辺はついこの間までタヌキや狢が出没する草っ原だった

601:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:49:05.33 6n0FF6Q+0.net
現代の東京では、都市機能において新宿・渋谷・池袋など、西側の副都心が主要な地位を担っている。
ってのが根本的に間違ってるね

602:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:49:32.04 9+x04T6e0.net
>>592
ハンズ代々木店は新宿にはないから。

603:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:50:50.59 dC5woEZX0.net
そりゃ山手線の西側起点なんだから当たり前だろwww
上野から40分だと
JR上野東京ライン→横浜
JR中央線→三鷹
京急線→京急川崎
東急東横線→中目黒
東急田園都市線→駒沢大学
小田急線→下北沢
京王線→千歳烏山
西武新宿線→鷺ノ宮
西武池袋線→大泉学園

604:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:52:31.63 2CsDdAk30.net
何故新宿を中心点とするのか
一部上場企業は右側に固まってんだよ
左側は東京の外周なんだ
つまり東京の中心は中央区だろ
中央区に山手線の駅は無いから千代田だろ
千代田で中央線に繋がってるのは東京駅と御茶ノ水駅
もう後は言う必要ないよね!?

605:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:52:37.78 NWa9qsFi0.net
>>603
上野起点にしてどうすんだ?
動物園にでも勤めてんのか?

606:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:52:53.18 LBWqkqk20.net
>>601
だね
新宿区とか西新宿を除いたら単なる悪質な歓楽街でしかない
千代田区港区中央区が日本の政治や経済の中枢なんだから東京駅を軸に考えるのが普通だし
不動産業界にいたらどっちが価値あるか一目瞭然だよ

607:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:53:06.53 9+x04T6e0.net
>>601
まあしゃーなしですわ
だって丸の内の開発なんて土地収容がすげえ値段になるし、
三河島とか荒川は土地登記が入り乱れちゃっててわけわからんもの
スカイツリーできたあたりでやっと墨東墨田に手が入り始めたけど、
まだまだ足立や江東あたりは手がつけらんない
やるならスーパー堤防が完全に出来てから、川そばから変えていくことになるだろうね
そのときに東に中心戻るというと多分無理だな
尾久あたりにマンション作って売ろうとしてるのひっく「かえったけど
西が限界なんだねー

608:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:53:26.45 sAd231qE0.net
中野に住んでるけど
銀座とか新橋とか凄く遠く感じるわ

609:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:53:33.86 WdTg5Ahy0.net
京王線さいつよだわな

610:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:53:46.66 VvHagsFa0.net
>>605
都民の文化の中心だからな
八王子や青梅の人間には分からないだろうけど

611:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:53:49.35 ynjLYWuz0.net
>>604
神田駅も繋がってるよ>中央線

612:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:54:09.82 m/Llcizi0.net
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

613:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:55:09 fhysTCuu0.net
>>477
新宿に対する印象は、多分4,50代を境に違うのだろう
小学校の社会の教科書などで新宿副都心を高層ビル群の写真で植え付けられた後の世代と、その前の世代とで。
新都庁、南口再開発移行は、京プラ、伊勢丹信者と相まって新宿こそが繁華街=都心の認識
六大学はじめとした大学生も歌舞伎町で遊んでた世代
なんかもそう。
でも、バブル崩壊、そして、コロナ世代後は、また新宿に対する印象と新宿都市構想が違ってきそう

614:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:55:29 LBWqkqk20.net
>>604
それな
千代田区、港区、中央区に日本企業や政治の中枢が集まってるんだし

新宿にはデパートや飲み屋が多いとか的外れな自慢してるバカいるし
デパートや飲み屋の数なんて不動産鑑定する上で、なんの価値もないわ

615:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:55:43 9+x04T6e0.net
>>608
中野から銀座行くなら新宿で済むよね
高島屋の上の方で買えばいいし。
飯も特に銀座にメリットない
銀ブラなんてブティック見るだけだし、
セレクトショップとか仕立て屋いらんもん、若者

てかむしろTシャツ買うなら中野って気すらする
あと本が欲しけりゃ新宿か御茶ノ水あるし

616:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:55:55 NWa9qsFi0.net
>>596
東京の隅田川以西も武蔵国だからな
そこも貰おう
まあ下町の臭い地域は要らんので山手線の西半分まででいいか

617:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:56:51 2CsDdAk30.net
ってか交通アクセスを考えるなら中心点なんて人によって変わるのだから
山手線に何分で辿り着けるかが重要じゃね!?

って事で、山手線まで30分
URLリンク(i.imgur.com)

618:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:57:56 3DFWhPhn0.net
東京駅なんか新宿の7割程度しか乗降しないからな
千葉県民の遠吠えレスでしかない

新宿 789,366
池袋 566,994
東京 467,165
横浜423,651
品川 383,442
渋谷 370,856
新橋 281,971
大宮 258,108
秋葉原 252,267
北千住 220,903

ポジショントークではなくてデータで言えば日本の中心はやはり新宿で間違いない

619:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:57:57 CCo+8XgW0.net
>>614
全くその通りなんだけど、
東京アドレスに拘って中央線や青梅線の奥地に家買った
三多摩住民にとって新宿は憧れの大都会だからね
刺激しないように

620:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:58:19 CQyo4FKE0.net
>>609
少なくともそれはないわ

621:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:58:47 dC5woEZX0.net
>>604
右左(失笑)

東西でしょw

622:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:58:54 Y2icL9Bh0.net
>>519
緑多く良質な住環境
夜の街とかギャンブル施設とか独身者には楽しいかもしれんが教育には向かないかな

623:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:59:06 Cqu2rvf10.net
>>545
昔は風俗とヤクザのイメージだったが、今はオリナスなどファミリー向けの商業施設、マンション、広い公園や大浴場付き体育館があったりとイメージは昔と変わったかな。
五反田がいまだに風俗街と言ってるのと同じでね。

624:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:59:14 VvHagsFa0.net
>>616
これて晴れて埼玉と一緒になれるな

625:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:59:16 9+x04T6e0.net
>>605
てか、すべての路線のハブだから。
東京のガチの玄関口
要するに上野まででたあと、どう乗り替えていくかってのが
かつての丸の内あたりの本社からの基準だったのよ
東京駅はそこにつながるための小さな駅でしかなかった
どんどこ上野から新幹線とか伸ばしたから、
あんな悪魔のダンジョンになったけど。
京葉線の深さは異常

同じく池袋は北への玄関口、新宿は西への玄関口
品川が南への玄関口

626:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:00:17 9+x04T6e0.net
>>616
なら関東国府全部もらって関八州総奉行にしたらいんじゃねえか?
てか朱引の内側だけ特別区にして、
そこだけ江戸って呼ぼうぜ

627:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:00:49 CQyo4FKE0.net
>>618
新宿駅の乗降は街中に出ようがないのも含んだ数字な

628:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:01:08 2CsDdAk30.net
>>621
田舎者相手だと山の手線の東側と言っても通じない事が有るが
丸書いて右左上下で通じない事は無い

こういうのは馬鹿にも分かる様に書くものだ

629:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:01:09 3xcP8csR0.net
>>591
家賃知らないけど、中井は雰囲気がいいよね
良くも悪くも坂があるけどw

630:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:01:31 VvHagsFa0.net
>>626
賛成!
江戸とそれ以外。
それ以外の中心が多摩地区で納得?

631:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:01:58 LBWqkqk20.net
>>613
日本企業の中軸を担う所は
東京駅、有楽町駅、新橋駅、品川駅
地下鉄なら大手町駅にあるのに
高齢者で新宿が凄いと思ってるのは
上京したレオパレスおじさんだけだから

中古マンションでも東京駅にすぐ着く豊洲駅のマンションは新築より高く中古で売れる
逆に世田谷区のマンションは新築も中古もマジで売れない
特に駅から離れたマンション。これは世田谷区だけでなく杉並区や練馬区や足立区の中古マンションにも言えるが

632:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:02:05 i+4yVT3/0.net
>>627
池袋も駅袋とか言われてるしな

633:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:02:13 9+x04T6e0.net
>>618
乗降数誇るってことは、
つまり田舎もんがそこに集まって乗り換えしてるってことなんだけどね
私鉄が多いってこと。
だって私鉄から乗り降りしなきゃ外でないじゃん

634:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:02:50 9+x04T6e0.net
>>630
うん
てか武蔵国でいいよ
いや、埼玉古墳群に敬意を評してさいたまで。

635:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:03:01 eI+mYKdz0.net
>>630
今ならさいたまだろうな

636:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:03:33 NWa9qsFi0.net
>>614
そこなんだよ
東側は日本の中心かも知れんけど、東京の中心ではないんだよ
東側はアメリカで言うとワシントンD.C.みたいなもんで政権中枢があって、そこに繋がりのある企業はいるかも知れないけど生活基盤としては貧弱な地域なんだよ
政権変わったらどんどんみんな引っ越しちゃうからね
その意味では最早東京の中心は新宿などの西側なんだよ

637:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:03:56 ynjLYWuz0.net
>>625
池袋が北の玄関?

上野でしょそれ
池袋駅利用者は西へ広がってるのに

638:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:03:58 jVrFvciH0.net
自然環境に恵まれていて新宿へも一本40分で着く八王子が総合評価SSってことだな。

639:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:05:06 NWa9qsFi0.net
>>635
府中が国府だから埼玉は名乗らせんよ

640:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:05:16 VRZpd2a70.net
>>633
利便性が高くそこを目的地にする人が多数いるから利用客が多い。

東京駅は駅周辺に集客施設も乏しく田舎に行くための玄関口にしかならない。

641:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:05:24 ynjLYWuz0.net
>>633
これ新宿連呼は関西出身者じゃないの

関西って私鉄最強文化なんででしょ?

642:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:05:35 nCw6yci90.net
地図に赤線引いてあるところはない
山に帰るなんてゾッとするわ

643:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:05:35 LBWqkqk20.net
>>615
買い物より、通勤のが大事だろうよ
サラリーマンなら

新宿駅まで電車で何分、池袋駅まで電車で何分、渋谷駅まで電車で何分を売りにするマンションないだろ
新築マンションも中古マンションも東京駅や大手町までの時間を基準にする

まあ生涯賃貸の上京田舎者にはわからんだろうな

644:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:06:02.50 NWa9qsFi0.net
>>633
それ言ったら新幹線入ってる東京駅は田舎もんだらけじゃね?

645:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:06:02.82 9+x04T6e0.net
>>637
池袋から有楽町線と埼京線、高崎線、レッドアローでてるじゃん
延伸して新宿まで行くけど
上野は京浜東北とあとは東北新幹線と常磐線だけど、
北関東は池袋だよ

646:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:06:43.88 ARdiNsH+0.net
>>638
一部上場企業の集まる中央区に20分で行けて
新宿まで40分の東京都市川市が総合評価SSって事だよ

647:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:06:52.19 3xcP8csR0.net
>>599
確かに中井は大江戸線とつながっているメリットがあるね

648:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:07:09.59 ynjLYWuz0.net
>>645
北関東の定義は?
池袋から群馬も栃木も茨城も行けないよ
上野は行けるけどね

649:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:07:10.56 NWa9qsFi0.net
>>629
あのキツい坂を登り切った後の景色にグッと来るポイントもあるけどね

650:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:07:39.55 LBWqkqk20.net
>>615
サラリーマン、ビジネスマンは
Tシャツの品揃えがいい場所を重要視しないよw
会社まで通勤時間が何分かが大事

651:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:08:00.92 CCo+8XgW0.net
>>639
府中や調布の人間は多摩地区って意識ないし。
あくまで武蔵野地区で多摩とは別もの。
八王子や青梅と一緒にされても困る。

652:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:08:07.81 v4+Sa9JK0.net
京王っていつの間にか中央線との時間競争止めて北野とか分倍河原にも停まるようになったのな
まあ運賃は相変わらず安いから良いけど

653:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:08:15.52 Cqu2rvf10.net
新宿は小田急や京王が乗り入れているから、多摩方面からの通勤や乗り換え利用が多いターミナル駅なだけで、昼間人口ランキング(実際働いている場所)でみると、東京駅や日本橋、銀座、神田、新橋あたりが圧倒的なんだよね。

654:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:08:16.49 ynjLYWuz0.net
>>648
あ、訂正
一部は行けるようになったから
一部は行ける
けど茨城には行けない
古河は別ね

655:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:08:34.83 9+x04T6e0.net
>>644
そうだよ
他の意味に聞こえる?
おれあそこは田舎もんしか降りないと思ってる
東京もんが降りるのは有楽町
>>641
なのかな
まあ新宿には思い入れあるのはかまわないけど、
キングオブ東京!みたいに言われると違和感しかねえんだよな
やっぱ「新」宿にしか思えない
あんまり代々新宿に住んでます!って人に合わない
代々アパートに大学から!とか就職で!が多い
新宿区全般

656:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:08:52.44 NYNAOiMW0.net
>>648
高崎行きも宇都宮行きもあるにはある

657:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:09:19.23 LBWqkqk20.net
>>596
逆に川口市さいたま市、浦安市市川市は
東京に編入だな
多摩が独立して多摩県になるなら

658:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:10:01.59 NWa9qsFi0.net
>>647
出来れば中井駅大規模改修したんだから大江戸線と地下で繋げて欲しかったけどな

659:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:10:03.39 9+x04T6e0.net
>>648

日本の学校行ってないのか
NG
>>650
なら千葉だね
千葉市松戸市の戸建てに住んで丸の内。
パーフェクト

660:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:10:25.19 CCo+8XgW0.net
>>657
調布や武蔵野市も東京に入れて!
八王子や青梅は山梨にあげるからww

661:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:11:11.83 3sY2+io60.net
>>657
旧足立郡と葛飾郡方向への広がりで再構成した方がよさそうだ

662:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:12:03.92 LBWqkqk20.net
>>619
はやまったな
青梅線の奥地の一戸建て?マンション?
マイナス資産を作ってしまったな
もちろん本人がいいならそれでいいが
不動産やってる俺に相談してくれればよかったのに

663:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:12:38 9+x04T6e0.net
>>657
まあそれでもいいと思うよ
川口は住んでたけど、特に。
でも赤羽よりも広い地域でチャイニーズ多いけどな
三河島が東京だからいいかな

>>660
調布はまだしも武蔵野市は
「わたしたち、ごみごみした東京は嫌いだし、
23区なんかに入りたくない!」
って言ってるから、青梅県でいい

664:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:13:20.31 NYNAOiMW0.net
>>625のネタの勘所が難しいな‥‥

665:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:13:40.50 CBSa/BzS0.net
上場企業と関係ない庶民 = 都庁が有るから新宿が中心
上場企業に通勤してる社畜 = 中央区か千代田区が中心
千葉県民『東京の中心に近いのは我々』
千葉県民『西東京や神奈川や埼玉は上場企業から遠いからw』
千葉県民『東京都市川市』

666:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:13:40.96 dC5woEZX0.net
>>628
地図みて東西分からない知恵遅れの話をしても仕方ないんじゃないかな?www
つーかナチュラルに右とか上とかってヤバいよwww

667:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:14:27.47 LBWqkqk20.net
>>623
うむ
錦糸町も五反田もいいタワマンあるしな
タワマン嫌いがネットには多いが
タワマンはランドマークタワーだし、資産性が高い

668:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:14:29.05 WhMOueDQ0.net
新宿⇔東京上野に20分かかるのに山手線区内適用してあげれ

669:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:14:37.01 /nHs3CTi0.net
>>636
それ言ったら東京の中心は皇居だろ
アホか?

670:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:15:06 HWX6J92m0.net
東と言っても金町の激変ぶりを見ると葛飾辺りは未だ未だ伸びしろがあると思う。

671:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:15:21 BeuzWsio0.net
40分で何キロ離れられるかに
何の意味があるの?
その分家賃が高かったら意味ないし
そもそも電車混んでたら意味ないし

672:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:15:32 NWa9qsFi0.net
>>660
八王子や青梅や山梨からの水で東京は命繋いでんだけどね
じゃ、勝手に臭い東京湾の水でも飲んでろよな

673:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:15:38 dC5woEZX0.net
>>643
え?新宿まで何分をウリにするマンションないって?あるよ普通に
あんた何言ってんの?

674:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:15:52 CCo+8XgW0.net
>>669
この方、山梨の人だから新宿が東京の全てなんだよなぁ

675:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:16:44 6I3+pnXq0.net
>>437
平日日中ってのはどうでもいいデータだね

ラッシュアワーともなれば中央線や京急、京王なんかは激しく鈍足化するので
通勤事情の目安にはならない

676:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:17:28 HWX6J92m0.net
>>619
山梨の四方津・・・

677:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:17:38 o5nFm3BN0.net
多摩問題って案外都知事選のネタになるからな
奥多摩より湯河原っていう舌禍で追われたのもいるし

678:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:17:56 /nHs3CTi0.net
>>659
バブル前にならコッパ役人の憧れの住環境だけどな
金持ちは調布の方だけど

679:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:18:03 3Rqclhl30.net
新宿も渋谷も衰退してきてるだろ
20世紀末くらいがピークだった

680:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:18:23 CCo+8XgW0.net
>>672
東京の水源は3/4が利根川や荒川水系
山梨の世話には大してなってないんだなぁ

681:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:19:11.90 o0Yc0cFX0.net
>>672
水利の問題あるから奥多摩まで東京にしたんだよな
多摩地区切ったら東京は人の住める場所じゃなくなるな

682:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:19:32.19 9MG8KkVO0.net
>>665
実際、市川市は東京都だろ

683:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:20:02.44 o0Yc0cFX0.net
>>680
利根川、荒川は他県通るからね

684:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:20:11 CCo+8XgW0.net
>>681
それが結局今は利根川頼み
群馬の奥の渇水で東京が干上がるわけよ

685:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:20:13 LBWqkqk20.net
>>640
日本を代表する企業がほとんど東京駅起点だから

買い物したい駅を起点にマンションを購入するバカはいない

686:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:20:26 3xcP8csR0.net
>>679
新宿はその20世紀末の頃にはあった嫌な雰囲気がなくなって
以前よりは軽い街になったのがいいんじゃないかな

687:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:20:36.39 /nHs3CTi0.net
>>670
金町の話はやめて
今は20年前にマンション買った値段より上で売れそうなので
落ち着いたらボロカスに言ってもいいよ

688:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:21:52.06 ynjLYWuz0.net
>>683
埼玉が止めちゃえばいいのか
琵琶湖方式w

689:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:22:15.29 YbBYier/0.net
>>28
阿保みたいな質問

690:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:22:52.62 9MG8KkVO0.net
中央(総武)線を使えない所なんて全てゴミカスでしょ

691:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:23:01.38 o0Yc0cFX0.net
>>684
と言うよりも多摩川水系は最後の頼みだからね

692:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:23:09.44 CCo+8XgW0.net
>>688
イキがる山梨県青梅市民よりも埼玉県民を怒らせた方がヤバいという

693:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:23:14.75 /nHs3CTi0.net
>>682
国府のあった市川にそんなこと言うとガチで揉めるぞ

694:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:23:39.55 ynjLYWuz0.net
てか雷凄いね
立川あたりはもう豪雨って話しだけど

695:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:24:52.79 /nHs3CTi0.net
>>688
台風十九号の時は敢えて埼玉で決壊させたと思われるが、都民の多くはそのことは黙ってる

696:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:25:14.60 9MG8KkVO0.net
>>693
そもそも市川と浦安を千葉と言う事に無理があるんだよ
八王子とかの似非東京都民より東京駅に近いのに

697:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:25:17.29 3xcP8csR0.net
東京は広いな
本郷にいる段階では大雨振っていたのに新宿についたらポツリポツリ程度更に西に行くと殆ど
ってパターンけっこうあった

698:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:25:31.30 HWX6J92m0.net
>>682
都営新宿線が本八幡にまで延びてるからなあ。
アレなんで?と聞かれて答えられる人はあんまり居ないと思う。

699:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:25:35.52 EtXU8T0J0.net
>>1
相鉄直通入ってない
やり直し

700:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:25:36.96 XhDqIRjE0.net
田端駅コスパ最強。どこへ行くにもめちゃ便利。
山手線なのに駅前歓楽街がなく静かで不潔感がない。
山手線なのに人混みがなくて周辺駅と比べて犯罪数が圧倒的に少なく治安が良い。

701:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:27:40.30 /nHs3CTi0.net
>>698
京成の本社があるからだよ
言わせんな

702:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:27:42.26 wZBYm9SE0.net
こんなのどの駅起点でも差でるの当たり前じゃん

703:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:28:08.53 uU+Xps6U0.net
新宿通勤は全路線全方向通うのが地獄だから大変だと思う
やはり住むなら職場に近くて満員電車を回避出来るところに限る
遊びに行くところなんて大した問題じゃない

704:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:28:52.37 VRZpd2a70.net
>>685
そんな要素だけで大切な家族の住む場所は決めないから。
地盤が軟弱で災害に弱い東京東部のタワマン買って液状化等で資産価値落とした人は数しれない。

705:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:28:52.59 ECTnKnrl0.net
>>548
風俗も新宿は池袋に負けてるんだよな

706:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:30:54.71 ECTnKnrl0.net
新宿が勝ってるのはホストクラブぐらい
時代に取り残されたアホなマンコしか用がない

707:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:30:55.62 2Pwem0eH0.net
>>705
不動産鑑定する上で
風俗の数なんか多いだけマイナス
銀座のクラブはマイナスにはならないが
歌舞伎町のキャバはマイナスになるし

708:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:31:12.56 THdLAj730.net
>>698
本八幡まで延ばしたほうが需要が圧倒的に違うから、というなら
なぜ浅草線は武蔵小杉まで延ばさなかったの?って話になるよな

709:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:31:46 HWX6J92m0.net
>>705
風俗を出したら三ノ輪や川崎が張り切ってしまうではないか。

710:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:31:59 6I3+pnXq0.net
>>701
押上にあると思ってる人もまだまだ多いぞ

711:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:32:30 qj8F7oGY0.net
まーだやってんのかお前らwww
後10年も経たない内に業務はリモートワークが常識になるんだから住まいは奥多摩や館山や湯河原や奥日光でいいんだよ

712:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:33:28 /nHs3CTi0.net
>>710
あそこは東武の領地だろうが
東武は東武東上線だけが異常なんだよ

713:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:33:52 N1YsnVsX0.net
>>614
二流以下の都民にとっては新宿こそが至高だからなw
高級路線の優良飲食店なんて皆無じゃねえかと
まだ渋谷の方がマトモな店が見つかるわ

714:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:34:09 G5+wVQrH0.net
情弱で住みついた負組西側の発狂を見守るスレだから

715:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:34:34 /jhN7EWw0.net
大田区民だが新宿はほんと行かないね。
道路混んでるし、駐車場は狭いし、電車だと遠回りだし。
デパートは車なら二子玉川の高島屋。
電車なら銀座、日本橋のが便利、浅草線で一本。
ちょっとした買い物は川崎か横浜のモールに車。

716:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:34:52 2Pwem0eH0.net
>>704
月島、勝どき、豊洲、錦糸町
この辺はバブル期より高いんだが
つまりその辺のマンションを2020年以前に買って今も所有していたら
損した人はいないんだが

千葉の浦安市ですらそうだし

震災の液状化とか江東区のタワマン群に全く被害なかった
浦安の古いマンションは修繕が必要な所はあったが

717:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:34:57 /Nw69B2W0.net
>>590
室町時代や戦国時代だと世田谷城の東条吉良がいまの東京地域では最高権力者
部下の江戸氏が江戸前島(いまの銀座)周辺の漁民を統治してた

718:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:35:50 VRZpd2a70.net
>>716
そりゃそうだろ。

バブル崩壊後に開発始まったんだから。
何頭悪いこと言ってんだ?

719:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:36:05 o0Yc0cFX0.net
埼玉や千葉の奴らがこんなに多摩に嫉妬してるとは思わなかった

720:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:36:39 ZfS4eiJ90.net
通勤時間
三菱UFJ不動産販売調査

千代田区 27.2分
中央区 30.9分
港区 33.4分
江東区 40.6分
荒川区 43.9分
北区 44.6分
足立区 47.7分
板橋区 48.0分
世田谷区 49.7分
杉並区 50.4分
八王子市 51.0分
立川市 51.3分
練馬区 53.0分
武蔵野市 53.7分
三鷹市 54.8分

さいたま市 54.6分
横浜市 54.9分
船橋市 56.1分

ポジショントークは意味がない
実際の通勤時間で語ろう
地元に企業があると通勤時間も短い

721:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:37:03 Z+lVR1kC0.net
>>3
同意
家から駅に到着、乗車まで10-20分
以下2件はどちらか一方
新宿駅はクソデカいので乗り換えにも出口に出るにも時間がかかる
・新宿駅で降車してから地上出口に出るまで10分
・新宿駅で降車から乗り換えに10分
実際の朝ラッシュは遅延も見る必要があるから更に+10分

722:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:37:26 G5+wVQrH0.net
>>719
無知を馬鹿にしてんだけど

723:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:37:43 btFD9wS/0.net
>>660
調布でも地価が高いと思った。

724:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:38:15 /nHs3CTi0.net
>>717
それがどうした?
権現様が作り直す前の江戸の話だろ

725:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:38:31 CCo+8XgW0.net
スレの流れ見てて面白かったわ。

結局東側住むと新宿に敢えて行く必要もないから、新宿に出辛くてもどうでもいーわけ。
それを言われると新宿こそ東京の中心と信じてる多摩の奥の方の人が激怒。
散々東側の下町をディスる。

いーじゃないですか新宿で。

726:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:38:34 LJKLaacH0.net
>>677
あいつはカッペだから奥多摩の良さがわからない

727:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:38:57 btFD9wS/0.net
溜池山王に住みたい!

728:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:39:21 ZfS4eiJ90.net
>>719
県民の劣等感は異常だからな
テレビでも言っていたが東京駅までの時間で競うのが県民の特徴らしい

729:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:39:25 Z+lVR1kC0.net
>>319
同意
調布-新宿上りで40分見る必要がある

730:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:39:58 HWX6J92m0.net
>>715
大田区も東と西では区民のライフスタイルが全然違うね。
梅屋敷と田園調布などこれだけ違う区も無いと思う。
馬込がキーポイントだと思う。

731:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:40:22 ynjLYWuz0.net
>>711
奥日光で湯ノ湖のあたりだよね
崩れかけてる旅館撤去してマンション…ないわー

732:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:40:25 dd9vcFzB0.net
城西エリア新宿・渋谷は若者が多くて平均年齢が若い
城東、城北エリアはジジババだらけで悲惨
ほんと爺ばっかり

733:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:40:59 /nHs3CTi0.net
>>725
ガチャな話するとパスポート以外に普通の人は都庁に用はないわけよ
事業やってる人も都庁よりも地元の税務署の方が大事だから

734:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:41:02 /Nw69B2W0.net
>>626
江戸朱印は江戸末期に制定されただけで
世田谷あたりも江戸中期までは江戸と表記されてたりする

735:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:41:37 szkCaT5W0.net
>>732
その城とは皇居のこと?

736:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:41:41 UpgCPjeq0.net
田舎の人間からすれば、バスタ新宿が本当にでかい存在
周りに店や施設があって本当に便利だからなぁ
そこからさらに東に行くとなればそこでしか達成出来ない目標がないと行かないわ

737:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:42:14 9MG8KkVO0.net
>>714
市川市民としては東京ってだけで中野に住居を決めて通勤で死んでる若い子が哀れで成らない
せっかく中央区の上場企業に就職したのに

738:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:42:34 N1YsnVsX0.net
>>505
杉並民の勘違いぶりには毎度辟易とさせられるなw
23区の外周区の中では圧倒的No. 1なのは認めるけど、所詮は外周区なんだから弁えろと

739:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:42:58 3Rqclhl30.net
新宿なんて大学がそっちとか、高尾山行くくらいしか
用がないだろ。
上野、浅草、秋葉原みたいな個性のある街でもないし

740:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:43:26 LJKLaacH0.net
>>696
そんなに東京にこだわるんなら都内に住めば
よかったんじゃないの

741:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:43:32 /Nw69B2W0.net
>>724
その権現様は吉良の親戚ってことで征夷大将軍になれた

742:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:43:51.13 2Pwem0eH0.net
>>713
田舎からあてもなく上京してちんたらと
フリーターやキャバ嬢や風俗嬢やってると
新宿や池袋や渋谷を拠点に考えてしまうんだろうな
東京駅や有楽町駅や大手町駅への通勤時間とかを考えられないんだろうね
投資用や実需の不動産を購入した経験もないんだろうね
月島や豊洲や西葛西なんかは坪単価でバブル期を超えてるとこが沢山ある一方で
世田谷区や杉並区はバブル期の坪単価に全く届いてない
八王子の不動産なんかはバブル期がピークだった、今後も跳ね上がる事もないだろうし
この話がわからない人に何言っても無駄だろうね

743:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:44:21.76 /nHs3CTi0.net
>>736
東京に住んでたら、何でいちいちバスで長距離移動しなきゃならないんだよって思わけさ
バスタだかパスタだか知らんがあんなの山梨にでも作れば良いだろ

744:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:44:56.81 9MG8KkVO0.net
>>740
こだわる!?
違う違うw
都心(中央区)から遠いくせに東京都を名乗る連中が哀れなだけ

745:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:45:10.90 ZfS4eiJ90.net
>>737
まともな上場なら既にテレワークを導入していて通勤はない筈
残念ながらこの期に及んでテレワークすら導入出来ない企業に未来はない
ご愁傷様

746:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:46:05.17 G5+wVQrH0.net
>>737
市川川口川崎の川向こう組の中では東京新宿に直で行けてしまう市川駅が上だなあ
このスレ見るまで知らなかった

747:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:46:19.70 9MG8KkVO0.net
>>745
テレ話してるから家で5ちゃん出来るんですけどw

748:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:46:35.59 /nHs3CTi0.net
>>745
社長にコロナ疎開しちゃダメ?って聞いたらさすがにそれはダメって言われた

749:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:47:14.06 FBMldzf20.net
>>59
柳ヶ瀬にあったな

750:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:47:26.63 2Pwem0eH0.net
>>718
月島はバブル期前からマンションあったがな
そこの土地の坪単価がバブル期を超えてる
今も当時以上に土地の評価が高いって事
中央区だし
俺は客が世田谷区で不動産を購入したいと相談されたら
三軒茶屋と池尻大橋の駅近以外は買わない方がいいとアドバイスしている

751:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:47:27.56 o0Yc0cFX0.net
>>722
よし!
お前はゴジラが攻めてきても立川には避難してくんなよ

752:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:47:29.92 /tNG4kNa0.net
新宿~相模大野 電車で40分
相模大野~自宅 徒歩で40分

753:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:47:43.54 9MG8KkVO0.net
>>746
家賃糞高いけどなw

754:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:47:43.71 N1YsnVsX0.net
>>429
銀座はともかくとして大手町や日本橋に用事ができない程度の人が東京に住んでる意味あるの?w
新宿みたいな小汚い繁華街に張り付いているような奴は地方都市がお似合い

755:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:48:24.96 ZfS4eiJ90.net
>>747
は?今日は土曜日だぞ
まさか仕事してんのか?
ブラック企業でご愁傷様
ってか業務中な5ちゃんやるようなクソにはお似合いのかいしゃだな

756:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:48:48.82 G5+wVQrH0.net
>>745
西側の中途半端な所に居ないで
奥多摩か山梨に逝けば?

757:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:49:03.36 ZKgoBzdU0.net
江戸時代の話しまで持ち出して新宿起点はおかしいという老人の意見はいらない
自分が新宿行かないからってこの記事はおかしいというアホの意見もいらない
主観的に格や序列をつけてマウントを取ろうとするおっさんの意見もいらない

758:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:50:44.14 /Nw69B2W0.net
>>757
くだらないよな
歴史持ち出したら今の都心なんて世田谷の舎弟だった地域だし

759:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:51:06.65 iWLO5DQ50.net
松戸とか周りに畑とかある広いところに住みたいな

760:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:51:13.88 VRZpd2a70.net
>>750
あっただけでバブル期の月島は大江戸線もなく大半の場所が僻地。

761:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:51:26.53 9MG8KkVO0.net
>>755
は?今の時代曜日なんてもう何の価値も無いんですけどw
ブラック!?コロナの前から年間休日140有るんだけどw
業務中な5ちゃんやるなんて簡単だろ同時に色々出来ない知的障害者?

762:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:51:48.20 vxzQ4cmb0.net
>>80
ないない。じゃあ日本の中心が日本橋。

763:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:51:50.71 G5+wVQrH0.net
>>753
川口や川崎からだと途中降りる価値ある駅ないけど
市川からだと中央貫通で色々楽しめるね
家賃高いわなあ

764:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:52:48.80 vxzQ4cmb0.net
>>750
月島に何代住んでも江戸っ子になれないからな

765:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:53:37.78 9MG8KkVO0.net
>>763
築40年の貧民マンションでも8万取るからなぁ
俺なんて駅近マンションだから月30も払ってるし
真面目に家賃どうにかしたい

766:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:53:37.85 LJKLaacH0.net
>>737
ヲタクなのかもしれないよ

767:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:53:42.12 ZfS4eiJ90.net
>>758
歴史言うたら東京駅より東と北は海と沼地で元々は江戸のゴミ捨て場
そこに貧民が住み着いて今がある

768:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:54:57 G5+wVQrH0.net
>>740
東京名乗って良いのは荒川以西の区内だけ

769:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:55:26 vxzQ4cmb0.net
>>767
江戸成り立ちを時代劇で学んだ馬鹿でしょ

770:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:57:09 Bxlx/BZe0.net
>>697
ピンポイントな集中豪雨とかだとバス乗った時は晴れてたのに途中で豪雨になって降りるところでは止んでたなんて事が稀に良くあるみたいな

771:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:57:29 LJKLaacH0.net
>>750
駒沢公園の近くはダメなの?

772:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:57:48 /tNG4kNa0.net
新宿~羽沢横浜国大 39分

JR直通で早稲田に吸い取られ、東急直通で慶応に吸い取られる予感

773:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:59:38 ogqIHOSY0.net
>>107
昔の首都移転構想の延長で考えれば岐阜一択じゃないか?
岐阜と福島が候補になってたけど、福島の現状を考えると首都持ってくわけにもいかんやろ

774:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:00:43.51 ARdiNsH+0.net
関東の天気が悪くなってキタ━━(゚∀゚)━━!!スレに行かなければ
田舎者はここでだべってろ

775:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:00:46.07 IrPht6Hb0.net
>>760
月島には有楽町線があるがな
今、月島が評価高いのは中央区で二路線で
東京駅まですぐだから
キャピタルゲートプレイスが評価高いし
ミッドタワーグランドも竣工前に完売した

776:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:01:11 /jyQ1+Ry0.net
生まれてこのかた東西南北どこへ行くのも府中からで何の問題も感じたことないな

777:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:01:31 Bxlx/BZe0.net
>>763
川崎から中央区辺りに通勤なら蒲田のカオスっぷりと東京~田町の港区エリアが使えるからそれ程でもないだろ
川崎市内的な意味で武蔵小杉周辺からの通勤とかならご愁傷様だけどw

778:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:03:05 gOEeREn50.net
>>768
旧15区の外は旧に田舎臭がするもんな

779:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:03:07 IrPht6Hb0.net
>>533
ビジネスマンは武蔵野市にマンション買わないからな

780:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:04:51.26 G5+wVQrH0.net
>>742
>田舎からあてもなく上京してちんたらと
>フリーターやキャバ嬢や風俗嬢やってると
>新宿や池袋や渋谷を拠点に考えてしまうんだろうな
それと文系私学も追加
世界レベルの貢献皆無の馬鹿大

781:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:04:57.76 IrPht6Hb0.net
>>771
辞めた方いい
とにかく世田谷区と杉並区は
今の不動産コンサルタントなら勧めないよ

782:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:05:11.57 Bxlx/BZe0.net
>>771
通勤で都心に向かうなら田園都市線とかキツいぞ
バスも246は渋滞の名所だし
車通勤で246使わないなとか、都心方面に通勤しないなら全然ありだが

783:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:06:34.42 vxzQ4cmb0.net
>>781
ガチの一等地じゃないと水害がな

784:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:07:02.30 IrPht6Hb0.net
>>780
ただ文系私立組は大学卒業して就職したら
考え変わるよ
コスパや中古で売った時の利ざやだわ

785:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:07:25.60 G5+wVQrH0.net
>>777
すまん川崎駅からはそうね
なんせ東海道だもの
蒲田は好きだよ

786:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:08:06.24 DSth0raD0.net
>>696
江戸川区や葛飾区みたいな旧葛飾郡を東京と言う方が無理がある
ニューヨークなんてハドソン川を渡れば州が変わる

787:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:10:09 mcR9oHA00.net
確かに新宿まで出るのは私鉄で30分弱だけど
そっから先に行くとなると途端に時間食うんだよ
山手線内を南北に走る路線があったらいいのに

788:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:10:19 vxzQ4cmb0.net
>>786
あの辺は東北勢が攻めてきた時ように東京に編入したんだよ

789:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:10:51 /Nw69B2W0.net
>>781
デべがまとまった土地確保して大規模開発できないだけだからそら勧められないよね
それでなくても世田谷は毎年12000人増えてるから余計なお世話w

港区とか開発終わったら人口の伸びも止まっちゃったし
人口増加をずーっと維持してるのは世田谷のみ

790:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:12:37 5E8wpGV40.net
>>5
ブートレグ専門店(多数あり!)

791:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:13:17 G5+wVQrH0.net
>>751
いかねーよ

792:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:13:26 6hMzYugF0.net
とにかく地下鉄の駅が多すぎるんだよ
そりゃ速達性も失われるわ

793:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:14:14 VRZpd2a70.net
>>775
有楽町線の駅は月島の端だから不便なんだよ。

お前まったく地理知らないカッペだろ。

794:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:16:36 G5+wVQrH0.net
>>786
葛飾区は埼玉、江戸川区は千葉で良いな

795:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:19:39 ZmOC4AfQ0.net
東の方が全般的にスッキリして道も広いから車やバイク自転車でも移動しやすいし道もすぐ覚える。イオンっぽい。西はごちゃごちゃしてるドンキホーテっぽい

796:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:19:48 9jjh3njC0.net
なんだかんだで赤羽が最強ってことか

797:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:20:07 P9Mo/rp90.net
>>55
いい加減成仏しろよ

798:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:20:57 vxzQ4cmb0.net
>>794
旧葛飾郡は縄文時代から埋立地だから一つの県にしたいな

799:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:21:40.85 vxzQ4cmb0.net
>>796
貧富の差が激しいから嫌

800:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:23:20.62 obM6iQxN0.net
世田谷は投機マンションよりも実需戸建だからな。
湾岸不動産馬鹿はマンション目線でしか考えられないから、バブルに踊らされる。
今も世田谷は、まともな立地に家建てようとしたら、土地だけで坪300万かかるぞ。

801:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:24:51.87 G5+wVQrH0.net
>>782
昔昔、東横線が激混みに思えた後に田園都市線の緩さに感動したけど、あっと言う間に地獄に変わったな
二十年くらい前

802:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:25:50.37 XVbm7Q+n0.net
新宿だからだろ
東側だと上野とか秋葉原との接続では?
ちなみに千葉から渋谷でも40分くらい

803:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:29:30 Sp2CBGaO0.net
>>796 
下町の雰囲気が好きなら立地的にはすごい便利だと思う
ハイソな感じ、おしゃれな感じが好きならやっぱ西側かなあ
ほんとのハイソの白金や広尾は高すぎるし

804:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:30:29 2Isha1Sr0.net
>>803
赤羽は下町じゃないよ貧民街もあるけどね

805:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:31:35 7kcV+Cbl0.net
>>5
世界一のホストクラブ街があるやろ

806:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:31:54 DSth0raD0.net
>>803
白金の町工場街 広尾駅前の巨大都営アパート

807:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:32:36 EWnDagsi0.net
>>358
何年前の情報か知らないが北区には色々あるよ。

赤羽にはビバホームとヤマダ電機とノジマ電機
王子にはコーナン(ホームセンター)とジョーシン電機とOKストアの建物
王子神谷にはビバホーム、東十条にはケーヨーデーツー(ホームセンター)
北赤羽には島忠ホームズとOKストアの建物

808:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:33:18 uBWL6t4R0.net
金のないカッペほど無理して都心に住みたがる法則

809:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:33:22 2Isha1Sr0.net
>>806
港区も江戸時代からの部落の名残が残ってるね

810:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:33:49 G5+wVQrH0.net
>>796
実際の居住地は志茂周辺低地か激坂上がった大地だろ
あんなと住むくらいなら
川口の方が良い

811:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:34:12 7kcV+Cbl0.net
>>16
おまえ地図見てないだろw
埼玉の大宮、浦和方面、立川、八王子、神奈川の横浜方面は距離に対して新宿まで早いってのが読み取れるだろ

距離に対して時間がかかるのは千葉方面

812:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:36:32 ZXl6kveL0.net
>>739
小さい頃はよく祖父母と伊勢丹で待ち合わせして買い物しつつ
銀座アスターで中華のコースで〆だったなという思い出はいいとして

新宿から電車ならロマンスカーで箱根とかかいじで山梨とか
あと長野のちょっと僻地な場所例えば駒ヶ根とかへバスターミナルを利用とか
利便性はそれなりにある

むしろ歌舞伎町があるので個性が無いとはこれ如何に

813:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:37:50 9FPATt6Y0.net
>>811
新幹線が走ってない千葉のアホなんて相手せずにスルーしとけよ

814:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:40:04 s+xUMMEq0.net
2020年 6月8日 8時30分到着スケジュール で駅探で検索

新宿 八王子 47分

新宿 日吉 32分
新宿 横浜 32分

新宿 大宮 29分
新宿 浦和 23分

新宿 千葉 53分
新宿 海浜幕張 59分

815:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:40:22 J1H3hpqJ0.net
>>808
再開発が盛んな海に近い側に大企業も集中してしまって
安い仕事のありがちな港湾地区との棲み分けもついてない問題もあるしな

816:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:42:22 Bb+Udy7t0.net
記者が田舎出身なのはわかった

817:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:42:48 uBWL6t4R0.net
>>814
そんなに違うのか
千葉県ドンマイ

818:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:43:46 2Isha1Sr0.net
>>814
新宿勤めなら大江戸線がいいな

819:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:44:35 dvYgvTmh0.net
>>818
光が丘でも?

820:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:45:25 2Isha1Sr0.net
環状線部分だけね

821:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:46:19.48 cvsf+W2/0.net
>>650
そうだよね うちは夫が銀座まで直通20分通勤だから東側にした 新宿とか遠いイメージ

822:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:48:59.30 n9KRE6VI0.net
>>5
百合子ちゃんの職場

823:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:49:15.37 3xcP8csR0.net
>>736
確かに買い物する場所も食べる場所もうんとあるね
美味しいパンを買うにもいい所w
バスと言ったらうちの母方の親類のいる新潟の万代バスターミナルのおにぎりがかなりおいしかった

824:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:50:33 G5+wVQrH0.net
>>807
埼玉や千葉の方がもっと広くて充実してるだろ、
そんなもん
チマチマした狭苦しいスーパーで日常のお買い物してこそ都民

825:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:50:41 KCXNJwZn0.net
数年前に転職で東京の西側から東側に引っ越したけど何一つ不便を感じない。
引っ越し直後はめんどくさいと思いながらも新宿に行ってたが、別に新宿である必要性無いことに気付いてからは一度も行ってない。
要は自分がどれだけその環境に適用できるかの問題

826:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:50:55 3lhvdPcZ0.net
>>472
ってより、東京東部がほぼ千葉。
江戸時代より昔は下総国だったんだし。
葛飾なんて下総国の地名だから。
松竹のせいで東京下町のイメージになってしまったけど。

827:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:51:10 s+xUMMEq0.net
>814

東京までの時間比較
八王子は交通便酷すぎ。

2020年 6月8日 8時30分到着スケジュール で駅探で検索

東京 八王子 1時間1分

東京 日吉 34分
東京 横浜 28分

東京 大宮 32分
東京 浦和 25分

東京 千葉 39分
東京 海浜幕張 38分

828:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:52:16 3xcP8csR0.net
>>760
その頃の月島がけっこう好きだったりする
大江戸線ができたせいで家賃がうんと高くなてたけど

829:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:52:50 3lhvdPcZ0.net
>>827
いっそ高尾に住んだほうが幸せかもしれない

830:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:53:13 s+xUMMEq0.net
横浜 日吉 12分がびっくり

神奈川から慶應いくわけだ

慶應は東京の大学でなく神奈川県の大学だなぁ

831:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:53:24 2Isha1Sr0.net
>>826
寅さんは関西人が下町撮ると怒られるからわざわざ柴又まで行ったらしいからな

832:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:54:16.03 ZXl6kveL0.net
>>830
三田……

833:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:55:01.61 HCrQP0FH0.net
新宿や渋谷で働いているならいいが。大手町から東京新橋ぐらいまではどうなんだろう?

834:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:55:37 BRYTyvSe0.net
>>830
田舎もんか馬鹿

835:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:55:41 zzEG3o+N0.net
>>243
そういや一般住民が都庁でないと出来ない申請とかってあるんだっけ…?

836:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:56:26 s+xUMMEq0.net
>>832

慶應は理工学部が矢上(日吉駅)で
4年間ずっと神奈川

837:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:57:00 /tNG4kNa0.net
SUUMO沿線相場(2LDK~3DKマンション賃料)

八王子 8.5万円

日吉 11.4万円
横浜 13.7万円

大宮 9.6万円
浦和 9.2万円

千葉 9.6万円
海浜幕張 10.0万円

838:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:58:04 3lhvdPcZ0.net
>>837
八王子は気候がなぁ。
信州とか北海道とかの人なら何とも思わないだろうけど。

839:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:58:10 BRYTyvSe0.net
>>836
若干の負犬感が

840:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:58:25 zzEG3o+N0.net
>>579
昔の都庁は丸の内の東京国際フォーラムのところだよな。
線路挟んで反対側の第二庁舎はちょっと前まで豊田通商が本社構えていた。今は丸の内警察署の仮庁舎になってる。

841:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:59:11 3lhvdPcZ0.net
>>836
藤原工大なんだっけ?

842:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:59:35 i/5ek6Pq0.net
>>827
通勤時間
三菱UFJ不動産販売調査

千代田区 27.2分
中央区 30.9分
港区 33.4分
江東区 40.6分
荒川区 43.9分
北区 44.6分
足立区 47.7分
板橋区 48.0分
世田谷区 49.7分
杉並区 50.4分
八王子市 51.0分
立川市 51.3分
練馬区 53.0分
武蔵野市 53.7分
三鷹市 54.8分

さいたま市 54.6分
横浜市 54.9分
船橋市 56.1分

ポジショントークは意味がない
実際の通勤時間で語ろう
地元に企業があると通勤時間も短い

843:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:00:47 DSth0raD0.net
>>830
渋谷日吉も15分くらいじゃねえの
横浜駅からバスで国大行くより早いけどな

844:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:02:48.72 3lhvdPcZ0.net
>>842
横浜市は中区(関内など)と青葉区(青葉台など)でものすごい差がありそうだな。

845:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:03:56.21 zzEG3o+N0.net
>>135
うちの会社、接待が好きなので客の会社(業界の一番手)の若手~中堅社員を赤坂の韓国人スナックによく連れていってるのだが、あれは逆効果では無いのかといつも思う…。
接待してる方は飲ませてやってると思ってるようなのだが…。

846:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:05:45.42 3lhvdPcZ0.net
>>830
そりゃ腐っても横浜市内だから。
横浜市民や川崎市民以外は、あそこを(小杉の2つ隣だから)川崎だと思ってたり
あるいは日吉町とかって別自治体があると思ってるけど。

847:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:05:55.77 UBNOmn6m0.net
東京の話なんか知らねえよ

848:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:06:03.21 s+xUMMEq0.net
2020年 6月8日 18時30分到着スケジュール で駅探で検索
六本木 八王子 1時間3分
六本木 日吉 28分
六本木 横浜 36分
六本木 大宮 49分
六本木 浦和 43分
六本木 千葉 1時間3分
六本木 海浜幕張 52分

849:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:07:42.22 G5+wVQrH0.net
>>842
都心への痛勤時間だけにしろ
地元通勤の八王子とか論外

850:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:07:56.55 zzEG3o+N0.net
>>839
環境情報学部「」
湘南藤沢キャンパスは実際行ってみたら割といいところだった。

851:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:08:20.02 2Isha1Sr0.net
>>845
多分早く帰りたいだろうな

852:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:09:03.24 DSth0raD0.net
>>844
これは国勢調査とかの統計でなく不動産屋のデータだから通勤先が都心の大企業に偏ってると思われる

853:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:09:09.74 2Isha1Sr0.net
>>850
そこMARCHクラスの穴場だよな

854:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:09:58.53 i/5ek6Pq0.net
>>848
八王子に対して悪意があるな
八王子が不利な状況作って比較しても意味が無い

855:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:10:30.30 /nHs3CTi0.net
>>817
距離では無いのだよ

856:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:11:05 s+xUMMEq0.net
横浜といっても
ど田舎あるよね

横浜駅周辺だけ横浜じゃないから

横浜市といっても凄い差がある

857:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:11:40 NWa9qsFi0.net
>>811
要するにこのスレで東側を押してる奴は実は千葉県民って事だな

858:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:13:20 DSth0raD0.net
>>853
いや一般入試も英語か数学1科目と論文面接だけだから
マーチの一般入試もほぼ受からない

859:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:14:14 0qJT5aIr0.net
>>5
新宿駅

860:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:14:21 EZ6gatLV0.net
>>838
夏はクソ暑い

861:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:17:04.58 tQBQHMRh0.net
>>856
横浜でも郊外のバス便エリアはヤヴァイぜ
小中学校が統廃合されるレベルで過疎ってる
首都圏なのに土地も坪30万円とかで買えるし

862:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:17:18.74 NWa9qsFi0.net
>>838
いや、実際には埼玉の方が暑いぞ
あっちは風がなくて平地だから

863:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:18:42.29 3lhvdPcZ0.net
>>848
千葉までは実際はもっとかかるよ。
会社が交通費として支給するルートが
六本木=(日比谷線~茅場町~東西線/メトロ)=西船橋=(総武線)=千葉
だから。
秋葉原経由とかだと差額が自腹のところがほとんど。
また、八王子も、日比谷線に乗って霞が関で丸の内線に乗り換えて、
新宿から京王線経由でしか出さないところも普通。
ネット検索ってのも良いことばかりじゃないよなぁ。
>>862
八王子で問題になるのは雪。
車持つなら冬装備必須。

864:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:18:53.82 s+xUMMEq0.net
>>5
なんといっても
東京都庁
東京の中心は新宿ということになる。

865:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:19:13.20 EWnDagsi0.net
>>824
その通りだけど埼玉・千葉辺りと違って駅徒歩圏に揃ってるから。
赤羽なんて駅高架下にビバホーム、角上魚類、ユザワヤ、
スポーツオーソリティなんかのショッピングモールあるし。
それでいて最速で新宿駅まで14分。
東京駅まで17分だけど時間調整で上野とかで1~2分停車するが、
遅延してるとかっ飛ばして15分にはビビった。

866:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:20:49.09 3lhvdPcZ0.net
>>856
横浜のチベット、ニュータウン南瀬谷
最寄り駅、正しくは最寄りバス停からの行き先が、横浜ですらない大和駅。

867:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:21:35 SUM6ui6g0.net
>>819
光が丘で問題あるん?
大江戸線がない時代から比べたら天国やん。

868:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:22:05 jVrFvciH0.net
>>646
江戸川を渡らないといけない時点でアウトだけど、
決定的なのは

千 葉 県

これで最高でB止まり。

869:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:23:57.40 3lhvdPcZ0.net
>>646
新小岩がSSSの評価ができるならそれでいいと思うよw

870:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:24:45.76 s+xUMMEq0.net
赤坂 六本木って
交通の便悪いんだよな
なにげに

871:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:28:17 3lhvdPcZ0.net
>>870
六本木の場合、渋谷と新橋から頻繁にバスが出てるからそうでもない。
赤坂は、赤坂見附でなくTBSとかあの辺なら千代田線しかなく
ちばらぎ人以外は不便だけど。

872:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:28:28 /tNG4kNa0.net
新宿からの距離

工学院
早稲田理工系
理科大理・工
上智理工
中央理工
東工大
立教理
電機大
東大理・工
電通大
芝浦工大
法政理工
農工大
埼玉大理・工
慶応理工
都立大理・工
横国大理工
防衛大理工
東工大生命
千葉大理・工
明治理工
理科大理工
拓殖工
青学理工
総研大
東大新領域
東海理
神大理
筑波理工系

873:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:28:45 jVrFvciH0.net
八王子に対する千葉県民・埼玉県民の嫉妬の書き込みが多すぎるな。

そんなに羨ましいんなら早く八王子に引っ越せばいいのに。

874:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:29:39 2Isha1Sr0.net
>>870
六本木は大江戸線で変わった。赤坂は溜池山王よりなら多少マシ

875:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:31:00.18 2Isha1Sr0.net
>>873
たまに高尾行くけど八王子はただの住宅地にしか見えない

876:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:31:02.78 s+xUMMEq0.net
話題の赤羽
新宿   赤羽 15分
東京   赤羽 16分
六本木 赤羽 36分
日吉   赤羽 50分

877:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:31:22.09 i/5ek6Pq0.net
>>863
実際はそうでもない
年間平均気温
    最高 最低
八王子 26.1 3.2
都心  26.4 5.2
さいたま26.6 3.6
横浜  26.7 5.9

878:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:32:59 BRYTyvSe0.net
>>876
朝鮮学校があるせいかあっちの意味で治安が悪い

879:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:33:49 Sp2CBGaO0.net
赤羽はアクセスは抜群よそら西側東側に短時間 南北線もあるし
ただ町の雰囲気は好き嫌いあると思う 俺は好きだけどね 

880:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:34:09 s+xUMMEq0.net
東京大学大学院新領
て千葉県柏 のあるんだ・・・

881:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:35:02 THdLAj730.net
デフレの震源地である習志野がある限り、"ダ埼玉"を超える"うん千葉"のレッテルをはがすのは不可能
醜爆音の吹奏楽部を擁し、殺人とタクシー強盗未遂の凶悪犯がいた習志野高校があるからな

882:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:37:14.88 s+xUMMEq0.net
赤羽は
地元以外の人には
怖いイメージで
敷居が高いかな?

883:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:37:19.74 3lhvdPcZ0.net
>>881
ウリナラ志野
あっ(察し

884:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:38:05.74 EWnDagsi0.net
>>876
>新宿   赤羽 15分
埼京線で14分、湘南新宿ラインで16分。
ちなみに南口側に停車するから南口通路からの中央線・総武線への乗り換えは楽。
歌舞伎町までは歩くと距離あるけどね。
埼京線・湘南新宿ラインの渋谷駅が山手線隣に先週末移転して更に便利になった。

885:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:38:56.14 /tNG4kNa0.net
八王子の冬は、マイナス8℃ぐらいまで下がる
家に断熱材入ってないし、水抜き栓もないし、灯油も使用不可だったりするから、
東北より条件厳しい

886:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:39:15.79 WCgMl3bW0.net
東京から品川あたりを想定すると
八王子って常磐線の牛久と同じ位なんだな

887:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:39:57.28 s+xUMMEq0.net
八王子から
中央大学逃げたら
大変なことになりそう
すでにいくつか学部逃走中

888:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:40:50.49 6n0FF6Q+0.net
>>873
山梨県はさすがにいやずら

889:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:42:18.35 EWnDagsi0.net
>>878
朝鮮学校って、板橋区加賀と北区上十条にまたがってる所の事なら赤羽じゃないわな。

890:不要不急の名無しさん
20/06/06 20:42:45.23 i/5ek6Pq0.net
>>885
それ八王子と言っても高尾山とかの例外
八王子駅付近はそこまでは下がらない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch