【特許】ノーベル賞・本庶氏が小野薬品提訴を表明 オプジーボ特許使用料226億円求め [夜のけいちゃん★]at NEWSPLUS
【特許】ノーベル賞・本庶氏が小野薬品提訴を表明 オプジーボ特許使用料226億円求め [夜のけいちゃん★] - 暇つぶし2ch400:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:48:36 KF1+Lmy80.net
がん関連は胡散臭い話が多すぎる

401:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:49:03 PWtHQeZA0.net
さらに書きます。
用途特許とはそれを使うと良いものが出来るかもしれません特許。つまり本庶先生は薬を作った訳ではない。だから特許料が安い。
化合物を創製し、薬として臨床試験したのは小野。
だから特許料は法律からして妥当。

402:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:50:03.41 RqRrxC6w0.net
契約内容はどうだったのか、契約どおりの支払いはあったのだろうか

403:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:52:04 5FHzSseh0.net
>>355
馬鹿は黙ってろ

404:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:52:32 oH+eE2840.net
金の亡者になったらノーベル賞も泣いている。

405:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:53:03 3aEBSHee0.net
>>401
それアメリカでの特許侵害での勝ち分はどうなるの?

406:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:55:47.23 FOG5l+Ud0.net
>>386
青色発光ダイオード訴訟は裁判官がずっとそんな感じだったからな。
6億くらいで和解しろ和解しろと。
中村さんがぶち切れてた。

407:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:56:53.06 ZjzlhB/30.net
日本のノ-ベル賞史上最低の、生臭い奴が登場してしまいましたね?
LEDの中村氏をも凌駕する、真打の大物登場!!!
四国と言う山しかない僻地過疎地の離島で、先代社長を信じて偉大な発明をやり遂げて、毀誉褒貶相半ばした中村氏。
先代の娘婿社長と解り易い空中戦を展開して、解り易い決着に持ち込んで、アメリカ人に成ってしまった中村氏。
海の物とも山の物とも解らない内から、資金を提供した製薬会社を特許使用料で提訴した本庶氏。
両方ガンバレ!!!w

408:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:56:55.35 7qQ6S+O30.net
面倒くさそうなおっさんだな。
吉野さん見習えよ。
やはり人格は顔に出るな。

409:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:57:02.30 5FHzSseh0.net
>>388
おまえ、働いたこと無いだろ?
ドラマの見過ぎだよw

410:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:57:21.07 PWtHQeZA0.net
>>405
本庶先生には用途特許のみ入るからアメリカ分は入らないと思われる。

411:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:58:32.30 4y+U9cEj0.net
京都大学の学長候補になったものの、人間性に問題があって外されたというのもあながち嘘じゃなさそうだな

412:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:59:31.84 CB9p9D7Y0.net
ガッポリ分捕っても、すべて次世代の研究費にするんだろ。
やってやれ、

413:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:00:04.46 5FHzSseh0.net
>>407
他人様が金を手にすることが、そんなに妬ましいのか?w

414:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:00:57.79 3aEBSHee0.net
>>410
なるほど~
あなたのレス見てとても腹落ちした
どうもどうも

415:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:01:23 wwExds4V0.net
>>31
企業が必ず悪のほうが、まだ救いようがあるなw

416:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:02:58 4y+U9cEj0.net
だいたい儲かった時はガッツリ頂いて、損した時の責任は取らない、なんて完全にヤクザ

417:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:03:07 eLDYkO9x0.net
本庶氏は若手研究者を支援する1千億円規模の基金を作り、対価を基金に投じるとしている。
本庶氏によると、小野薬品は最大300億円超を京大に寄付する提案をしているという。


↑ここが重要。Yahooニュースもここまで書いておけや。

418:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:03:29.05 1dif8Vkr0.net
>>378
感じるよな
数ヶ月前にこの話題が出た時も妙な感じだった

419:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:05:06 ZjzlhB/30.net
>>413
全然妬ましくなんか無いよ?
何か遠い別世界の、ドラマを見て居る様な感じですかね。

事実はドラマよりも奇なりで、イト御菓子とかw

420:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:05:49 5FHzSseh0.net
>>416
研究ってそういうもんだろ?

421:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:06:54.44 2u8m8hdm0.net
研究者が契約に対して無頓着過ぎるのが問題でしょ
研究費出してくれたときはありがたやーって思っていたんでしょ多分

422:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:07:10.45 jMV+knKv0.net
200億はいくら何でも欲張りすぎだろ

423:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:08:55 4y+U9cEj0.net
>>420
違う。契約書優位。これは当然。
これを認めたくないなら法治国家が合わないようだから、日本から出て行った方がいいぞ

424:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:10:23.83 RJdgE5Gu0.net
>>421
最初に出してくれた時はありがたやーで、その後企業が損しても知らん、儲けたなら契約以上に寄こせというのが本庶の主張

425:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:13:41.21 dG9dGiJ10.net
URLリンク(www.catholic.org)
おのののかのハメ撮り流出!

426:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:13:53.38 ZHdiE/Ew0.net
学者は得てして世間知らずと言われる。
この方がそれに当てはまるかは知らん。

427:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:14:17 RBhcd8QN0.net
>>406
中村も銭の亡者だったけどな
四国の田舎企業だったから激しく争う前に和解したけど

428:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:16:50.62 D37nwnL60.net
才能があるなら金儲けは良いが問題は何に使うかだよ
後進のために使ってほしい
小野じゃ期待できない

429:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:19:44.52 lB6jDZpU0.net
空売りか

430:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:20:03.76 YDrsIPNw0.net
類似薬を含めて世界で年間2兆円以上の売上の医薬品の開発者
200億でも安すぎる

431:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:21:29.64 iAZpLM5E0.net
ノーベル賞とると突然強欲になる理系()
最初から契約しとけよ

432:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:22:42.90 qp9TrDqT0.net
>>384
文盲かよ

433:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:24:20.26 qp9TrDqT0.net
>>395
まじでこれ。詳細を見ないと何とも言えんわ、この件。

434:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:24:40.86 CZqFyT0G0.net
もうすでに半端ない金持ちなのに そんなに金貯めたって
あの世には持っていけないよ

435:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:25:18.50 zrVzdSwU0.net
これ賠償額の多さで印紙代決まるから
弁護士の入れ知恵も少しはあるだろうな。

436:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:26:02.98 HCGutudv0.net
>>407
ノーベル賞の受賞者が枯れたような人物ばっかりだと面白くないだろ。
本庶氏は高齢なのに全然枯れてない。
端から見ているとこれぐらい面白い人物はそうそういない。

437:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:27:08.23 psfosqPV0.net
本庶はそんなに金が欲しいならベンチャー企業を作れば良かっただけ

438:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:29:06.51 DmWglORy0.net
これはちょっとノーベル賞受賞者として、名前に傷がついたかもなあ。
やるなら、受賞前にやるべきだった。後出しジャンケンのようで印象が良くない

439:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:29:39 oM/Z/ZP+0.net
>>437
自分で金出して起業しないくせ
果実だけ要求する赤パヨクが日本の研究者には多いということかな。

440:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:29:41 rbdv59dA0.net
小野に「研究者支援のファンドに出資しろ、俺の研究成果で儲かって
んだろ?」って教授が要求したのを蹴られてキレたとか、面倒くさい
話があったはずで、はした金にキれた青色ダイオードとは性質が違う。
裁判費用の負担とファンドに何十億か出資で和解になるんじゃね?

441:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:30:03 qe/jCxV80.net
金は研究者のための基金にしたいというのも口約束だね

442:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:30:42 qe/jCxV80.net
強欲な人間はまったく尊敬できない
イエスキリストの爪の垢でも煎じて飲め

443:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:31:48 qe/jCxV80.net
そもそもオプシーぼってなんだ
肉体の生を僅かに引き伸ばすだけのものじゃないか
そんなものには何の価値もない

444:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:34:17.63 44uQnyV70.net
同じノーベルでも大村さんのようにきれいに分け前取れなかったのかな

445:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:41:30 aGixw7US0.net
>>437
>本庶はそんなに金が欲しいならベンチャー企業を作れば良かっただけ
>>439
>自分で金出して起業しないくせ

小野薬品って、自分たちの知力では開発できないから、本庶さんを頼ったわけでしょ
金出した者より頭脳の方が評価されるのが、当たり前

446:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:41:45 IdIZMQUp0.net
>>431
まあ、その言葉に尽きるよな
最初から契約しとけ、と
その点、イベルメクチンの人は立派だった

447:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:42:37 S6WU3IIb0.net
>>148
小野薬品工業w

448:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:45:49.85 Vk2rFcm20.net
この年で本人が数百億の金を得る欲望も普通は無いからね、40超えて安定的な給料もらう庶民でも欲無くなる
汚名被っても企業との権利関係の整理かかな。当てても中々儲からないから製薬開発

449:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:46:36.79 iBsbends0.net
>>401
×用途特許とはそれを使うと良いものが出来るかもしれません特許。
本庶先生のは用途発明ではない
×特許料
○ライセンス料
×化合物を創製し、薬として臨床試験したのは小野。
○オプジーボを作ったのはメダレックス社。
アメリカで小野より先に臨床試験を開始したのもメダレックス社

450:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:50:16.18 rbdv59dA0.net
>>443
言うほどすごい薬じゃないが、残り3ヶ月だったはずが
大した副作用もなく半年、1年と伸びたら、やっぱり
患者にとっちゃ神の薬だわな。
効く人を選ぶけど本当に生えてくる毛生え薬とか想像
してみろよ。

451:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:51:22.91 y1/ZHyKo0.net
分け前けちるから
あとから高い物になる

452:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:54:47 HCGutudv0.net
パートナーとして研究開発してきたのに仲違いってちょっと悲しいね。

453:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:55:37.36 DyVMkaS40.net
このジジイも晩節を汚しとるなあ

454:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:00:04.21 c7u2aCrP0.net
そもそも小野は大して儲かってないよね
ほとんど米BMSの利益になってるし

455:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:01:29.83 CNeJ5wqG0.net
>>25
馬鹿だろ?

456:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:01:57.79 /2SJIQ2x0.net
ノーベル賞受賞対象論文に小野薬品社員の名前なし
URLリンク(www.nobelprize.org)
オプジーボ特許の発明者に小野薬品社員の名前なし
(72)【発明者】
【氏名】コーマン アラン ジェイ
(72)【発明者】
【氏名】スリニバサン モハン
(72)【発明者】
【氏名】ウォン チャンギュ
(72)【発明者】
【氏名】セルビー マーク ジェイ
(72)【発明者】
【氏名】チェン ビング
(72)【発明者】
【氏名】カルダレッリ ジョセフィーヌ エム
オプジーボ開発チームが発表した論文に小野薬品社員の名前なし
URLリンク(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov)

457:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:02:32.74 VwC4/CB90.net
自分でベンチャー起こして、基礎から実用化までリスク取ってやれば良かったのに

458:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:02:52.16 eY6kvvq+0.net
カネの亡者か
山中といいコイツといい
ノーベル受賞者ってクズばっかだな

459:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:03:09.52 RrtzMLI20.net
じつに日本らしい案件だ事
日本人は、なにか正当な報酬を請求すると
金にがめつい!
一人でなくみんなで作り上げたものだ!

とかぬかすんだよなあ
海外からすれば噴飯モノでしかないわwwwwww

460:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:04:08 g18qjDAg0.net
前ノーベル賞をとった日本の教授の人の家が
TVで写っててびっくりしたことがある
あまりにも小さくて普通の家すぎる(それなりに家具とかはととのってはいたけど)
毎年数人しかでないような偉業をなしとげた人でこんなレベルの生活しか
日本ではおくれないのか・・・・

と思って暗たんとした気持ちになったな
30年後には今の半分くらいの生活レベルになっているだろうな

461:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:05:09 Dg56V8B80.net
>>31
ネトウヨは何故かデカイ方に肩入れするんだよ

462:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:05:24 3ce5cu620.net
>>449
>>401
>×用途特許とはそれを使うと良いものが出来るかもしれません特許。
>本庶先生のは用途発明ではない

>×特許料
>○ライセンス料

>×化合物を創製し、薬として臨床試験したのは小野。
>○オプジーボを作ったのはメダレックス社。
>アメリカで小野より先に臨床試験を開始したのもメダレックス社


それっぽく書いてるけどソースがないよ。
これ見て時系列を整理しよう。
URLリンク(www.oslaw.org)

本庶先生と小野薬品で特許出願
→小野で創薬しようとしたが技術が足りない
→メダレックスに協力を仰ぐ
→メダレックスとライセンスを締結
→メダレックスの技術を使って創薬
→メダレックスがブリストルに買収される
→アメリカはブリストル、日本は小野が臨床試験

463:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:05:49 EgDPTJGX0.net
金のために研究してるやつなんかくずだ

464:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:05:53 aGixw7US0.net
特許使用料支払うのがいやなら、本庶さんの特許を回避して小野薬品が自力で開発すればいいだけの話
その能力がないのなら、金出すしかないね

465:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:06:57 1ZveG7Se0.net
>>452
1000億払えと言われてみ

466:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:08:08 TPMJdX6d0.net
今後それなりのまともな研究してる研究室は小野みたいなショボいとこの世話にならんことだな
小野は立場をわきまえるべきだ

467:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:08:16 32vzNSAH0.net
うーむ、青色発光ダイオードを発明した天才中村修二が銭ゲバのように工作員から
ボロクソに叩かれていたが、本庶氏に比べたら清貧な聖人君子だったな。

468:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:09:24.21 jzy8pcNH0.net
>>442
企業の強欲は許すのか 

469:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:10:10.12 u3HxP378O.net
小野薬品は倒産すればいい

470:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:10:28.49 D9RaZTW80.net
しかしこんな訴え起こされても、まともに判断できる裁判官はいるのかねえ

471:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:11:05.13 /BHCxpa60.net
>>31
そこで企業が悪いと思い込む時点で肩入れしてんじゃん

472:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:12:20 DyVMkaS40.net
>>467
どっちも欲ボケジジイやがな
まあ本庶が勝ったら勝ち誇れよ
上場会社の法務部はそこまでマヌケじゃないだろ

473:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:18:44.49 5oLg/EKW0.net
今回の請求の対象は、オプジーボの特許をめぐり、同様の薬を製造販売する米メルク社が小野薬品に支払っている特許使用料の一部。
小野薬品は14年、メルク社の薬「キイトルーダ」に特許侵害があるとして提訴。
17年、メルク社が特許使用料を支払う内容で和解が成立した。
本庶氏らによれば、この訴訟に協力した際、小野薬品から金額の40%を配分する旨の説明を受けたが、その後、配分は1%と通知された。
本庶氏は「たいへん残念に思った」と振り返った。本庶氏らは小野薬品が通知してきた金額などから、請求額を226億2330万円と算出した。
本庶氏は1992年にオプジーボの元になる分子を発見。03年に小野薬品と共同で特許出願し、06年、特許を使って薬を製造販売する対価として、
売り上げに応じた使用料を受け取る内容の契約を結んだ。
小野薬品は契約などに基づき、これまでに約36億円を準備しているが、本庶氏らは対価が著しく少なく、契約時に十分な説明がなかったと主張している。
また、本庶氏らは昨年、本来受け取るべき対価は合計800億円超と試算。今回の請求対象のほか、
小野薬品からの特許使用料と、共同開発者の米ブリストル・マイヤーズスクイブからの使用料もあるという。
本庶氏は若手研究者を支援する1千億円規模の基金を作り、対価を基金に投じるとしている。
本庶氏によると、小野薬品は最大300億円超を京大に寄付する提案をしているという。

474:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:19:20.61 hAc5mIG/0.net
もうこりごり
こういうニュース定期的に出てくるから
(株価の頭押さえつけられちゃうんだよね)

475:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:20:24 dRWk4JDq0.net
安倍が海外にばらまいたり電通に中抜きされてる額よりかわいいもんだわ。

476:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:21:17 vV0xwr7J0.net
小野薬品がオプジーボ特許でBMS、メルクから受け取ったライセンス料
17年度 465億円
18年度 713億円
URLリンク(www.mixonline.jp)

小野薬品が本庶先生に払う予定のライセンス料
14~18年度 計26億円
URLリンク(www.nikkei.com)

477:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:21:40 7ClxppsM0.net
政府が金削って、企業は買い叩く。
その中で稀有な成功例となって稼げる商品につながる開発に成功したからこそ、続く研究の資金にしたい、むしろしなきゃならん。でなきゃ教育も研究もできないまま、学者が消える。

外国企業にはヘイコラしてライセンス料を毟られてるのに、なんで日本人が開発すると臆面もなく値切り始めるんだ?

478:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:22:58 zfnFHVsg0.net
小野薬品 死ね

479:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:23:55 08kCp+kU0.net
こいつ契約を何だと思ってんだよ。
当時はそれで納得して契約したんだろ。
その時は物になる確証なんてねーんだから、下手したら企業側が払い損って場合もある。
じゃーそうなった場合、お前は逆に企業に金を返すのか?と。

後で物になって莫大な利益を産んだから「あの時の契約は無しな。今の利益からやり直しな」
こんなのが通れば、契約社会、いや人間社会のあんな感じのところが上手くいかなくなる。

480:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:24:34 9nb9jLvW0.net
こんなんだから海外に優秀な研究者がどんどん流出するんやな

481:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:24:41 7ClxppsM0.net
>>465
分配40%が1%と言われてみ?

482:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:24:56 MKy7gEFt0.net
こういうの見るたび,研究者としては一流でも世間の常識はなかったんだなと感じる

483:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:26:47 vPKIAJIF0.net
何?このオッサン朝鮮?

484:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:26:58 4oJz9xCW0.net
会社なんて資金繰り悪くなったらすぐ潰れるからな

485:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:27:46 hAc5mIG/0.net
京大に300億寄付(基金形式だったような)

486:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:27:52 XsCz1z4S0.net
で、アメリカに行った中村修二さんは、その後、何か発明したの?w

487:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:28:27 X/0rFPzT0.net
働いたら分け前を要求するのは当然ですよ
結局他人の努力にフリーライドして
利益を独り占めしたいから企業が文句たらたら言ってるだけ

というより研究者が安い給料で仕事を請け負うのが
労働ダンピングになるから他の労働者に配慮しないといけない

488:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:32:03 9nb9jLvW0.net
>>486
光触媒デバイスとか

489:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:32:12 7ClxppsM0.net
>>479
>後で物になって莫大な利益を産んだから「あの時の契約は無しな。今の利益からやり直しな」
>こんなのが通れば、契約社会、いや人間社会のあんな感じのところが上手くいかなくなる。

まったくだ。40%と言ったのだから毎年利益から40%、年に300億だか400億だかを払えばいいだけ。
なのに勝手に「個人に払う額じゃない」とか謎理論振りかざして26億しか払ってない。

>その時は物になる確証なんてねーんだから、下手したら企業側が払い損って場合もある。

ならサンモニスポンサー企業だけで京大を何十年も維持してみろよ。
企業の成果と言ってる事自体が盛大な勘違い。
長年の莫大な投資によって維持されてきた研究機関の一部を短期間都合よくレンタルしただけで、業突くジジイは満足しておけというのが無知に基づく傲慢。

お前の一族郎党は、薬も医療も利用するな。とっとと死ね。

490:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:34:26.48 XsCz1z4S0.net
>>488
で、何億円もらったの?w

491:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:34:33.83 49A+ZA5C0.net
オプジーボの発明者、中華っぽい名前は多いのに何で日本人の名前がないんだよ
(72)【発明者】
【氏名】コーマン アラン ジェイ
(72)【発明者】
【氏名】スリニバサン モハン
(72)【発明者】
【氏名】ウォン チャンギュ
(72)【発明者】
【氏名】セルビー マーク ジェイ
(72)【発明者】
【氏名】チェン ビング
(72)【発明者】
【氏名】カルダレッリ ジョセフィーヌ エム
(72)【発明者】
【氏名】フアン ハイチュン

492:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:36:45.31 GWOWib970.net
倭猿エジソン

493:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:37:45.17 4DKMAIlo0.net
国立大の設備を使い給料をもらって研究し開発したなら、特許料の7~9割りぐらいは国の取り分で妥当と思う。

494:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:37:56.63 MKy7gEFt0.net
それだけのリターン得たいなら自分もリスク取らないとな
研究のために一族郎党全員借金漬けになったとかいうなら気持ちもわかるが。。

495:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:38:18.23 cz/WKb8g0.net
本庶先生がここまでやらんとあかんぐらい若手研究者の待遇が悪化してるってことやろ

496:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:38:40.49 9nb9jLvW0.net
>>490
知らんがな本人に聞けば?
企業様に逆らう奴は野垂れ死ね!とか思ってんの?奴隷かお前は
勝手に奴隷やってりゃいいけど他人の足まで引っ張るなよ精神まで貧しい奴だな

497:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:40:13.33 XsCz1z4S0.net
>>496
おちつけ

498:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:45:30 uxcFem1i0.net
ノーベル反日賞wwwww

499:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:45:34 psfosqPV0.net
中村修二なんてゴミ
中村の特許に触れないでLED作れるからな

500:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:47:23 O7483Tt70.net
結局はカネか
なんかガッカリしたわ

501:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:47:58.45 iGpN6SJI0.net
コロナの件でも、クソみたいな自己主張してたな。
予想が全く外れて「政治が悪いー」ってやってたな。

502:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:51:14.71 7WIyY8G10.net
青色LEDの二の舞にならなきゃ良いが…
あれは完全に負け

503:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:51:52.49 KQmke+Fs0.net
2019年世界売り上げランキング3位と8位で、売り上げ合計2兆1300億円の
薬の発明だから、226億円くらいもらってもいいと思うけどな
小野薬品は、毎年、メルクとBMSから1000億円近いライセンス料(不労所得)もらってるしな

504:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:52:20.39 bRoI6jT40.net
>>501
>>コロナの件でも、クソみたいな自己主張してたな。
>>予想が全く外れて「政治が悪いー」ってやってたな。
初耳 具体的にソース教えれ

505:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:52:43.67 AsPKGfOA0.net
>>485
十分すぎる金額やな

506:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:53:17.90 9nb9jLvW0.net
>>505
研究予算にしてもすぐ無くなる金額やで

507:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:53:35.63 W4HEpCYl0.net
アメリカの会社と契約した、山梨大学出身のノーベル賞
大村智教授は何百億もの大金を手にした
最近はイベルメクチンが注目されている

508:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:54:28.06 Kttgkdbu0.net
本庶先生は後輩の研究者たちに金を残してやりたいんだろう
研究費がお粗末だからマジで今の若い研究者からノーベル賞はもう出ないかも

509:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:55:13.84 r9i/2okh0.net
大村智先生みたいにはじめから外資と組んでおけば良かったのに

510:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:55:18.15 nN1McvYK0.net
カネあっての名誉だよな

511:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:56:29.85 x6gj6Nhk0.net
日本は技術者とか学者にカネ払わない文化だもんな・・・
めざすひともいなくなるよ30ねんご

512:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:56:50.11 KQmke+Fs0.net
オプジーボとキイトルーダの売上げ年間2兆円
小野薬品がもらうライセンス料 約1000億円(約5%)
本庶先生がもらうライセンス料 約10億円(約0.05%)
小野薬品は本庶先生の100倍発明に貢献したのかよw

513:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:58:14.27 x6gj6Nhk0.net
とくに日本人は学者に清貧を求めすぎる
医者の金満は許すくせに
誰が学者になるものか

514:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:58:54.24 x6gj6Nhk0.net
銭ゲバの学者がもっと増えないと日本はだめになるね

515:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:59:21.25 x6gj6Nhk0.net
銭ゲバの学者がもっと増えないと日本はだめになる
銭ゲバ本庶ガンガレ!チョウガンガレ

516:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:05:38 rork/d0j0.net
>>512
先生はもらったライセンス料から研究に協力してくれた人に金を払い続けるの?

517:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:08:28.59 9jVMa/z80.net
そんなことより全然効果がない小野のリバスタッチってなんで認可降りたの?高いし。

518:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:10:53.11 i1qWg2XT0.net
>>164
約束を守らず後続研究に投資しない小野薬品を叩きたいだけだな
個人的な金が目的ならもっと早く裁判起こしてるわな

519:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:14:02.11 7ClxppsM0.net
>>494
>それだけのリターン得たいなら自分もリスク取らないとな
>研究のために一族郎党全員借金漬けになったとかいうなら気持ちもわかるが。。
お前が中卒だってのはわかった。
なんで大学で山程論文書かせるかというと、その分野の知見を積み上げて、あとから続くものが少しでも前から、少しでも高いところからスタートできるようにするためだ。
学問においては「できませんでした」は「できました」と同じくらいに意味がある。
儲かったという結果があれば経過がどうでもいい商売とは根本的に異なる。
だからドヤ顔で「研究のために一族郎党全員借金漬けになったとかいうなら気持ちもわかるが。。 」というのは社会をしらないとフルチンで宣伝しているのと一緒の究極に頭の悪いセリフ。
「わからないことを解き明かす」のが学問なのに「最短距離でリターンを目指す」のが正解とか、どんな朝鮮人だよ。

520:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:14:18.25 wDSTcEWA0.net
おまえら銭ゲバとか強欲とか言ってるけどよく考えてみなよ。目の前に200億貰えるチャンスあったらそりゃ取りに行くだろ。

521:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:15:18.80 XfhDPzih0.net
本庶先生は今のままでも80億円くらいはライセンス料をもらえるわけで
個人で使いたいなら十分すぎる金だからな
不公平な契約を結ばされて、小野薬品がライセンス料だけで5000億円手に入れるのがゆるせないというところだろうな

522:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:16:47.62 6D2hVOyF0.net
左翼かよ

523:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:19:46.85 IdIZMQUp0.net
>>509
メルクだってはじめはイベルメクチンの権利を3億だかで買取ろうとしたんだぜ?
それを蹴ってきちんとしたライセンス契約を結んだからあの人の今がある
そういうビジネス感覚がこの人にはなかったから、財を築けなかった
それだけの話

524:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:21:31.39 XfhDPzih0.net
>>523
財を築けなかったって、お前、80億円以上の資産をもってるのかよ
小野の100分の1のライセンス料で80億円だぞ

525:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:23:11.49 IdIZMQUp0.net
>>524
だったらもういいじゃん
なぜ訴訟するの?

526:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:25:22 XfhDPzih0.net
去年の売り上げ2兆1300億円だから
本庶先生が求めている226億円って、1年分の売り上げの1%だからな
普通なら、毎年、それくらいもらっても少ない方だ

527:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:26:24 Aonpfy1V0.net
まぁ契約時の報酬をもう少し上げてもいいと思うが…下手するとドブに捨てる形になるからなぁ…いい塩梅って難しいな

528:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:29:38 4oJz9xCW0.net
もうこんな感じになるんだったら、
副作用半端なくて薬として使えない
全部チャラです
となったほうがよほど丸く収まるかもなw

529:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:31:58 vWWjXQLX0.net
>>518
メンツの問題なんだろうな。

530:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:33:59.46 1ZveG7Se0.net
>>526
シンパが何を言おうが、1000億要求の時点で流れは決まった

531:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:36:47 trk6DJ/e0.net
合意した契約が有効に決まってるじゃん
後から売り上げがいくらだからこれだけよこせって
子供かよ裁判で笑いものにしてやればいいよ

532:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:37:27 IsfBJh150.net
研究で成功したら大金入るて社会じゃないとダメだよね

533:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:39:40.77 psfosqPV0.net
オプジーボに薬害があったら本庶佑が対応しないと
不平等だろ。

534:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:41:08 cywr8GyU0.net
キャラを考えたら、よほどのことがあったか、
よほどの勢力に乗せられたかがあるっぽいね。

535:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:41:24 HQT5WqQ00.net
とはいえ京大で研究してるんだから本庶が代表者なだけってわからないのが多いのが不思議

536:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:43:59.12 KkH9YXl60.net
オプジーボなんてそもそも大した薬じゃない
わずかに延命期間が伸びるだけ
そのために莫大な保険料が使わることのほうが問題

537:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:46:33.55 JdYrSj4M0.net
落としどころを見つけられず、死ぬ前に終わるかどうか分からない戦いを仕掛ける
頭は良くてもこれじゃあなあ

538:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:51:52 KgwOCX9D0.net
>>26中村さんって今どうしてるんやろ 一発ラッキーてだけで英語も出来ないしボッチで発狂前とちゃうん

539:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:52:35.92 bRoI6jT40.net
>>537
誰もお前のアタマの良さには敵わないから、安心して「得体の知れないお前の日常生活に於ける、些末な落とし所」とやらを探して、毎日生き続けるが良い
ホラ、明日も「オマエの個人的な落とし所」を探すのに、忙しいんだろ? だったらさっさと寝ろw

540:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:52:43.31 u8jUKj9O0.net
>>44
まあ不当な契約は無効だしな

541:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:55:37 u8jUKj9O0.net
>>123
せやな。こういう中傷して物事を誤魔化そうとする問題児を許したらイカン

542:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:57:03 u8jUKj9O0.net
>>243
それは初耳だわ。口約束でも契約は成立するのにイカンわでしょ

543:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:59:36.86 I8E4iVJ00.net
>>22
何処ぞの携帯やらパソコンやらの有名会社が、日本に部品作らせてから、それを基に中国に作らせて日本を切るとかいうのなかったかな

544:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:01:51.57 u8jUKj9O0.net
>>423
法治国家なので口約束でも契約が成立するんだぞ
147のような記事

545:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:02:41.18 zDQXAzUV0.net
>>519
まあお前のいうことが正しいのはわかるが
朝鮮人とか言うのはやめろ
ネトウヨの言うことなど誰も信用しないからな

546:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:05:35.60 llmwf/tL0.net
小野薬品工業ががめつい汚い企業なんだよ
本庶さんは若い研究者に援助すべきだと言ってるだけ

547:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:07:04 zoIg5qb/0.net
>>371
もらい過ぎってことだよ

548:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:08:03 u8jUKj9O0.net
>>547
法治国家なので口約束でも契約が成立するんだぞ
147のような記事

549:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:08:07 uziYfwtj0.net
日亜と同じ?

550:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:09:58.73 /N20FeeU0.net
>>129
研究支援の基金

551:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:10:05.86 7hJYMa6g0.net
>>3
日本語がおかしいから書くのをやめろ

552:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:11:05.31 s4iOn2je0.net
本庶先生は長年、小野薬品の研究員を研究室に受け入れて面倒を見てあげていたわけで
小野薬品から「これが契約書です。ハンコ押して下さい」といわれたら押しちゃうわな
まさか、小野の取り分が自分の何十倍にもなっているって思わんだろ

553:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:11:14.84 wdOEfjVu0.net
そもそもオブシーボの効能なんて大嘘だろ
よくもまあこんな大嘘つきに賞を与えたもんだよな
評議員は製薬会社に買収されてるんじゃないの?
と思えるほど唖然とするレベルでオブシーボは大嘘だからな

554:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:13:26.72 R0ShtxkC0.net
これだけあったら札束風呂出来るな

555:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:15:16.00 trk6DJ/e0.net
以前は若い研究者を支援する1000億円基金を作るって息巻いてたよな
小野薬品の社長は特許料は上げずに京大に寄付すると言ってるが
それは無視なの?200~300億円はありえない?え?裁判の請求額ってw
小野薬品の提示額200億~300億円に本庶氏「あり得ない」
URLリンク(www.sankei.com)

556:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:15:37.69 SCES1HGW0.net
また金目ですよね?w

557:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:17:46.55 trk6DJ/e0.net
結局、何言ったって応じないんだから
裁判で恥かかせればいいんだよ

558:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:18:22.29 DDh2We/20.net
本庶博士みたいな偉大な功績成し遂げた人が企業相手に裁判起こさなきゃいけない
そこには日本社会に溜まった膿みがあるように思う
「賞獲っても裁判するくらい金欲しいのか」って書いてるアホは視野が狭すぎ考えが浅すぎ頭が悪すぎ欲深すぎ
お前らみたいなチンケな俗物と一緒にするな
未来の科学者のために博士は老体に鞭打って行動してるんだよ

559:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:18:23.67 dAfNSLvK0.net
>>456
学生さん?
それと特許権は関係ないから
社会人でそんな理解ならヤバいぞ

560:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:19:46.00 6ELdnvdJ0.net
>>546
まあそう言って、自分の懐にいれるのが日本の老害なんだけどな(笑)

561:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:20:47.36 WIWUD0/70.net
>>555
×特許料
○ライセンス料
初歩的な知識もない奴がノーベル賞受賞者に裁判で恥をかかせると息巻いてて
恥ずかしいぞ

562:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:23:38.88 trk6DJ/e0.net
>>561
で、結局いくら請求してるの?

563:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:37:28 trk6DJ/e0.net
メルクとの特許裁判で分配金が気に入らないと
確かに言ってることが違うけど
契約書にはなんて書いてあるんだよ

URLリンク(www.sankei.com)
本庶氏は、小野薬は当初、同氏への対価は「得られた全体の10%」と提案したが、
後に「0・25%」と何の説明もなく通知したと主張。「(小野薬は)言ったことを
引っ込めたり、違うことを言ったりしている」と指摘した。

URLリンク(www.nikkei.com)
本庶氏は小野薬品から「メルクから受け取る額の40%を支払う」という
約束のもとメルクとの訴訟に協力したと主張する。

564:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:38:03 Vuo0r6Bv0.net
本当に40%が1%にになったなら本庶さん可哀想だね
口約束は良くないよなあ

565:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:41:52.29 RHH4uA/E0.net
最初から念書作っておけばよかったのに

566:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:48:17.32 niz9vInn0.net
ゴルフも堪能らしいね、なんかね

567:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:53:14.45 73e0KLBD0.net
研究ばかりして企業と言うものがどう言うものか知らなかったんだろうな。

568:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:14:30.93 tI84Ri/Q0.net
>>172
余裕余裕
金余りだから一瞬で金が集まるし
全部外注で出来る

569:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:16:26 tI84Ri/Q0.net
孫のハゲに電話したら一瞬で1兆円貸してくれる発明だよ
日本人は起業しないから既得権益者に結果だけ奪われる

570:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:16:31 wSOZA1W50.net
>>552
契約しちゃったらそれで勝ち目ないよ。

571:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:38:37.48 VZzA46LY0.net
そりゃ本庶氏もこれから始まる動乱の時代になるべく自分でもお金を持ちたいだろうからね。
200億あればしっかりした事業がやれますから。

572:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:41:10 VZzA46LY0.net
小野薬品工業という会社がお金を持っても本庶氏の望むような投資はなされないだろうからね。

日本の頭脳はお金に関心がなさすぎるのです。

そして、その常識を他人に当てはめられても困るからね。

私がぼったくりとか思われるのも心外ですね。乞食チョニーなんか私に一銭も出さないのですから。

573:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:44:37 xBsORQCD0.net
プロレスみたいな感じで、裁判を起こしたら
20億くらいは払いますよ、みたいな感じなんだろ。

574:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:45:24.14 jZhrFHwx0.net
金は命より重い

575:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:48:01 ohesV+TP0.net
中村二号

576:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:48:14 jZhrFHwx0.net
>>39
日本の大手製薬会社の劣化は凄まじい
海外の新薬を輸入する問屋か商社と化してる
家電で言えばNECみたいになってる

577:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:50:49 jZhrFHwx0.net
>>79
実際そうやって優秀な学生は医学部か外資コンサル金融志望ばかりになって理系の研究レベルは下がる一方
東大京大ですらクオリティジャーナルへの論文投稿数が減ってる

578:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:53:47 9pVY7/ms0.net
小野薬品が頑張って売れるようになったら俺の取り分少ないから増やせってのもねえ

579:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:05:41 Eifl9cTH0.net
後出しジャンケン

ふしんぉメェのリスクまで背負ったし

580:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:10:23 Qil5C6wE0.net
この件は内容も全く知らんが本庶先生は見栄えが良く華やかで自己顕示欲が強そうにみえる
だから今回の特許のお金の請求?もきっと正当なんだろうが銭ゲバっぽい印象が‥同じノー
ベル組でもこれが山中先生なら同じく内容知らなくても薬品会社が悪い!と思うのに

581:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:11:39 M0WGiwMa0.net
>>578
どっちかといえば小野薬品が頑張って売ってくれることを期待してたのに
小野薬品がBMSとメルクに勝手にライセンスを渡しちゃって
小野薬品はBMSとメルクから莫大なライセンス料が入ってくるのに
小野薬品の売り上げが少なすぎて本庶先生にライセンス料が入らないというのが正しい

582:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:12:17 rtjPdNjW0.net
>>148
賠償で数千億入ったなら
20%くらい払ってやりなよ
200億もらうつもりが
10億しかもらえなかったら
そりゃあ裁判沙汰になるさ

583:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:19:35 XzRbkesR0.net
ソーセージ。ベーコン。ハムなどの加工肉は悪性物質が凝縮するため「グループ1。10~20年で発症」
手作り(昔ながらのドイツ式製法)の無塩せき製法は除く



嘘こけアホンダラ(´・ω・`)

584:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:20:02 XzRbkesR0.net
ところで、
アビガンの生みの親って誰?

585:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:25:00.73 VZzA46LY0.net
というか、私がぼったくりどころか
今の日本企業のクズたちは東大だろうが何だろうがクズだらけだからね。
東大法学部と聞いただけで一切信用しない事にしてますから。
乞食チョニーのトップやマネックスの松本という男みたいにね。
まあ、松本という人物はゴールドマン本社のソロモン氏その他関係者のみなさんには
伝えてくれたのかもしれませんが、それをこれから確かめないとね。
誰が彼らに私の発言やアドバイスを伝えてくださったのかわからない状態ですから。

586:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:27:47 VZzA46LY0.net
私はこの国でクソのような乞食やチンピラばかり見てきたので日本企業のなりすましたちの事は

信用なんか全くしてませんから。本当に酷い国だよ。

クソ安倍朝鮮自民も1000億どころか10億も出しませんし、それどころか

感謝の一言もなく朝鮮カルトや損正義と一緒になって必死にレッテル張り、殺意がわくね。

朝鮮電通にも損正義にも私は警告しましたからね。”私を敵に回すな”とね。

私の発言力がいんちきや飾りだと思ってたんなら致命的なミスをしたね、連中は。

もちろん、一度裏切られてるようなもんですから慶應義塾の関係者も全く信用してません。

だからこういう形でまずは回りを固めて裏切れないようにしたのです、

裏切ったら慶應義塾の関係者は福沢諭吉先生を裏切ったスパイという話になりますからね。

と言うわけですので私の人生の清算でどれだけの金を出してどれだけの協力をしてくれるのか、

三田会とやらの資金力も楽しみにしてますのでね、準備しておいてね。では。

587:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:35:06.54 OYxhLPKRO.net
>>580
山中氏は品があるように見えるね
実際の精神性の高潔さが外貌に表れてるのかは分からないけど
イメージが大変よいのは確か

本庶氏はよくわからないです

588:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:41:01.26 EVR1E/fy0.net
>>16
モノになるかどうかわからん研究にカネ出してもらって
成功したから36億円の分け前をうけとれて
今後も特許費用の一部を受け取れるんやぞ

589:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:41:08.31 9lU/SPbe0.net
どうせ、そろそろ死ぬのにね

立つ鳥跡を濁してどうするのよ

590:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:43:03 j0z8JpGO0.net
こいつは強欲さがなんか
顔に滲み出てる気がする

591:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:47:08.70 Efb30VLU0.net
結局金かよ
LEDの爺さんも金金金の世の中

592:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:48:49 Efb30VLU0.net
ジジイがいまさら200億も貰って何するんだアメリカでばら撒くなら日本国内で研究に使え

593:パパラス♂
20/06/06 01:49:21 Laww8hKi0.net
なんか日本はこんなことばっかやってんな、どんな分野でも。
正当な対価を払わない、釣った魚にエサをやらない的なことは、もう完全に
日本の悪しき伝統芸だな(*^ー^)ノ~~☆

594:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:49:44 +qilDdeU0.net
小野薬品がオプジーボ特許でBMS、メルクから受け取ったライセンス料
17年度 465億円
18年度 713億円
19年度 809億円
合計 1987億円
URLリンク(www.mixonline.jp)

小野薬品が本庶先生に払う予定のライセンス料
14~18年度 計26億円
URLリンク(www.nikkei.com)

595:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:50:31 lpaBWsiN0.net
>>1
リスクとって契約したのに?

596:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:51:30.17 VZzA46LY0.net
結局金じゃなくて、金の話は重要な話という事でしょ。
この国の経営者面してるだけのこそ泥みたいな連中は
朝鮮人みたいに小ずる賢いだけで賢い人は少ないからね。
乞食チョニーなんて、俺は”命の恩人”だからね。
あいつらは自主的に俺に1兆円用意してもおかしくないアドバイスをしてあげたんです、私は。
PS4だけじゃない、当時のソニーの経営ストラテジー自体で俺はアドバイスしてやったからね。
そして、それで息を吹き返したんですよ、あの会社は。

597:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:52:35.32 lpaBWsiN0.net
小野以外の製薬会社には門前払いだったって話だろ

598:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:53:45 xCEHNbwd0.net
そもそも小野薬に226億円を払える資力があるのか?

599:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:54:23 VZzA46LY0.net
イベルメクチンの大村氏とアメリカの企業みたいに

ちゃんと未来を考えた契約をして、それなりの金を出してくれれば

人間は気持ちよく付き合えるんですが、今の日本企業にそんな奴いないでしょ?

どいつもこいつもクソみたいに小ずる賢いだけで会社の未来なんか考えてない、

今一時の自分の手柄しか考えてない、時間感覚が発達してない子供だからそうなるんです。

そんな連中から子ども扱いなんかされたくもないね。

600:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:55:49 AKPaUGdA0.net
>>598

余裕で払えるぞ
毎年、不労所得が1000億円近く入ってくる
>>594参照

601:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:58:15 VZzA46LY0.net
今の日本の大企業は乞食チョニーだけでなく、

日立や三菱、カシオやその他一部上場企業の社員でも平気で偽証しますしね。

本当にとんでもビジネス文化ですから。

クソ安倍は総理大臣の見本として率先して偽証をして朝鮮電通や朝鮮カルトと一緒に

国の金をせっせと盗み取ってますしね、最悪だと思いますね。

本当に最悪だよね、こんな連中に人生を妨害されたら。

うっとうしくマウンティングしてくるだけで、それでボコボコに凹ませたら

差別とか人権とかわめきだす、最悪なんだよお前らは。

602:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:02:18 EVR1E/fy0.net
>>591
金というより名誉だろ
本庶記念財団を作って本庶基金と本庶賞を運営していくための金がほしい

603:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:03:49 s7xtsM+U0.net
>>600
不労所得の意味わかってんの?w

604:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:10:35 VZzA46LY0.net
大村氏と本庶氏、ここまで金銭的報酬で明暗が分かれた例も珍しいですね、

ノーベル医学賞とってりゃそれだけで一生食っていけるのに。

その全ては”ビジネス感覚の違い”だと思います。

アメリカの会社と日本の会社でビジネスの文化が違うからこうなったんです。

ベゾス氏も気をつけた方がいいですね、小ずる賢いその場しのぎの悪知恵で

急所を乗り切ろうなんて人材を経営陣に参加させるべきではありません、

会社の未来を考えるのならね。

というか、この国は本当にどうするんだろうね?ここまでレベルが下がって。

クソ安倍朝鮮自民と朝鮮経団連のせいで学歴なんかいらないとか言い出す連中が

増える始末でねw 

605:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:13:36 Cv7i6c1L0.net
武田薬品工業の元常務で大学などの知財戦略を支援する「知的財産戦略ネットワーク」(東京)の秋元浩社長は
「当初の協議の場で分配金の割合を明文化したり、弁護士や弁理士といった第三者を同席させるべきだった」と前置きし
「メルクから得られるライセンス料は裁判費用を差し引くと、研究開発費用などがかからない、いわば『不労所得』。
本庶氏は特許侵害訴訟にも協力しており、相応の利益が支払われる必要がある」と話す。

606:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:14:12.39 TFkawiZ40.net
その金で後輩の若い研究者に投資するなら大正義だと思うが

607:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:15:01.88 ohesV+TP0.net
訴訟を起こす奴はチョン

608:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:17:38.81 p4o92UYZ0.net
こういうニュース見るたびにがっかりするな
もう名誉も金も十分すぎるほど得てきただろ
これ以上いったい何を望んでいるんだ?
せっかく苦労して手に入れた栄誉や賞賛を自分から台無しにしてどうすんだよ

609:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:18:31.97 HUC4NbV20.net
80近くのジジイがそんなに金貰ってどうすんの
相続税をいっぱい納めたいと言うなら立派な愛国者だがw

610:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:18:54.89 PuhCLkqN0.net
日本はアイディアに対して金を払うということを極端に嫌う国だからな
そこらのリーマンと変わらぬ給料で才能を酷使されたりする

611:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:19:12 pRzsObtdO.net
>>243
口約束に騙されても6億近く貰えて、何に不満があるんだろか 260億は大きいにしろ

612:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:21:48 BZ1Pi1sp0.net
ノーベル賞 特許 裁判 こんなんばっかだな

613:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:23:22 BLIf4rRS0.net
適当に和解しとけ。

614:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:27:13 VZzA46LY0.net
まあ、とにかく私もここで恩を仇で返すしか能がない

知恵遅れの犯罪原始人たちを非難してもしょうがないからね。

私はその辺の名の知れた連中よりはるかに総合的判断力という点において

頭が良い事もご理解いただけたでしょうからね、

その私のプライシングにミスはないのです。

クソ安倍朝鮮自民はどう安く見積もっても1000億は私に出すべきであり、

乞食チョニーはどう見積もっても1兆は出すべきなのです、今後の事を考えるのならね。

615:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:28:26 WpqfiEQX0.net
>>148
これを拡げるべきでしょ。

616:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:31:24 VZzA46LY0.net
学歴はいらないじゃなくて、東大や京大なんか行かなくていいの間違いじゃないの?w

大村氏は山梨大学ですからね、山梨大学学芸学部です。医学部ですらありません。

その大村氏の方が京都大学でバリバリのエリートとして活躍された同じノーベル医学賞の

本庶氏よりも精神的にも金銭的にも豊かな生活をされて自分の納得の行く組織に

寄付もされてるのです、

東大京大信仰に疑問を持つ学生が急増しても不思議ではありません。

617:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:31:38 xCEHNbwd0.net
企業は個人に正当な報酬を払えという趣旨の訴訟だから、むしろ本庶さんはよくやったと思う。
ノーベル賞を取ったこと以上に社会的に意味のある行動だろう。

618:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:34:28 VZzA46LY0.net
こんな風に小ずる賢い連中に儲かった金を横取りされる為に本庶氏は京大に入って

最先端の薬学研究の場で必死に研究されてたんでしょうか?

だとしたら悲しすぎますね。京大法学部のOBは何をしてるんだと言いたいね。

もしかしたら京大法学部も”小ずる賢いこそ泥”の方かもしれませんね。

東大京大信仰の”ガリベンカースト教”はその根本的な存在意義を疑われて当然ですね。

東大京大に入っても幸せになんかなれないし誰も幸せになれないじゃない。

東大法学部なんかチンピラや乞食、知能犯罪者みたいな奴ばかりだしね。

まあ、あまり東大京大を侮辱するのは能勢修一先生のような一部の優秀な方に失礼だから

すべきではないですが、私が受けた仕打ちを考えるとこんな侮辱なんて事ないでしょ。

619:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:42:48 VZzA46LY0.net
まあ名誉ある京都大学理学部出身の米沢富美子教授の一族にも準備いただいてると思いますし、

私もさっさと清算を終わらせて滅茶苦茶にされた人生を回復しないとね。

慶應義塾のみなさんにも確実にコンタクトを取りますでよろしくお願いしますね。

まあ、まずはドイツとイギリスの会社から、そしてアメリカの要人にみなさんに

ご協力いただいてからですがね。

この国で私がクソのような犯罪原始人たちから受けた仕打ちは全て告発しないとね、冗談抜きで。

そして、損正義を殴ってからこの国から出て行きたいですね、冗談抜きで。

”本当の日本人”のみなさんにはもういちいち言う必要もないと思いますね、

この状況で侵略朝鮮人と戦わないのは日本人じゃないでしょうから。では。

620:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:48:24 7NyYyOId0.net
成果出せない研究員は
1年でクビな

621:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:53:10 UQ/B/ny80.net
226億訴えた所で勝訴しても2億円程度だよ
明らかなボッタクリ金額の提訴なんて裁判所に喧嘩売ってる行為や

622:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:57:12 2mh0SO4T0.net
ヨーロッパの製薬会社の薬ゾルゲンスマ投与に1億6千万円とかオプジーボに数千万円とか健康保険の金で凄いよな

623:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:04:06 9I2Rwf7c0.net
カネ目当てかよ
せっかくの業績がなんか色褪せる感じだわ

624:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:05:55.72 F0qKIP6R0.net
そうやって叩くから
中村氏みたいに日本を出ていっちゃうんだよ

625:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:16:11 FJhlV6EI0.net
>>148
小林製薬みたいな商品名のつけ方だな

626:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:19:45.33 ejcM/CnD0.net
>>624
本庶さんは中村先生みたいな銭ゲバじゃないので勘違いしたらあかんよw

627:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:20:08.60 ohesV+TP0.net
裁判の着手金は訴額の数パーセントだから
訴額が大きければ大きいほどよい
知的財産権が狙い目だね
弁護士ウハウハw

628:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:20:51.71 IDompssv0.net
合意して契約したものを後から薬が売れたんだから
銭よこせって言ってるから銭ゲバじじいって言われてるだけで
日本を出ていけば有利な判決が出るなら出ていけば

629:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:25:42.78 7kij0r3N0.net
おもしろいじゃん
敗訴にしたらノーベル賞、文化勲章のスーパー上級国民に裁判所が泥を塗るんだから

630:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:27:38.14 qhp9sLkO0.net
>>628
だからニワカのオマエが首突っ込めるような話じゃないからさっさと出ていけ
「原告の主張は確実に法廷で斥けられるでしょう」 これで満足か? 向こうに行ってろ

631:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:32:04 IDompssv0.net
乞食が発狂してる

632:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:35:10 qhp9sLkO0.net
>>631
wwww 莫迦なのかw

>>「原告の主張は確実に法廷で斥けられるでしょう」

せめて何らかの意味のあるレスで反応してみろw

633:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:40:40 WpqfiEQX0.net
URLリンク(www.asahi.com)

> 本庶氏らによると、小野薬品は2014年、米メルク社が製造販売するがん免疫治療薬「キイトルーダ」に特許侵害があるとして提訴。
>本庶氏は小野薬品からこの訴訟に協力を求められた際、小野薬品が得る金額の40%を支払う旨の説明を受けたとしている。
> この訴訟は17年、メルク社が小野薬品側に特許使用料を支払う内容で和解が成立。
>だが、小野薬品はその後、本庶氏に1%を配分する通知をしてきたとしている。

634:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:46:09 EMhAo2ol0.net
口約束ではな

635:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:51:13 dN4YEEtA0.net
>>628
これは合意と異なる報酬だから訴えるって話なんですが

636:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:53:32 WpqfiEQX0.net
口約束をしたとか日記とかに残してないのかね。他に証拠があれば。

637:不要不急の名無しさん
20/06/06 04:05:54.70 kui2HgwL0.net
A「どこも手を貸してくれないんです、何とか助けてくれませんか?」
B「何百億も金出して人員と時間使って、失敗したら全部パーになる可能性大、その時お前が弁償してくれるか?」
A「それは無理です、分け前少なくて良いんで何とか助けて下さいお願いします」
B「じゃあリスクはこっちが全部負うからお前の分け前はこの%で良いか?それとも他の製薬会社と契約するか?お前の自由だぞ」
A「是非お願いします!そんなに貰えたら充分です。失敗の責任は私は負えませんので。とてもありがたいです」
B「上手くいって薬沢山売れたな、リスク取って大金出した甲斐があったわ。Aさんにも約束通り分け前渡すぞ、30億とはあの時は考えられないくらい多くなったな、お互い良かった」
A「沢山売れたのにそれだけかよ、もっともっとよこせ」
B「いや、でもしっかり契約してリスク全部こっちが負ったやん、失敗してもAさんは賠償してくれんかったんだろ?」
A「それは勿論そうだ、契約通り自分がリスク負う必要ないからな、でも金はもっとよこせ」
B「仕方ない、約束は30億だったが、今回特別に300億、貴方の希望する大学に寄付させてもらいます」
A「契約した額のたった10倍とは常識外れに少ない、1000億寄付しろ」

638:不要不急の名無しさん
20/06/06 04:09:22.25 vPKNk/dN0.net
小野薬品は1000億ぐらいやれば良いのに

639:不要不急の名無しさん
20/06/06 04:10:25 dN4YEEtA0.net
>>637
妄想たくましい事でw

640:不要不急の名無しさん
20/06/06 04:10:36 qhp9sLkO0.net
>>637
だから小野と本庶のポジはお前の そう思いたい関係 とはまるっきり逆なんだよw

マジで阿呆は向こうに行ってろ w

641:不要不急の名無しさん
20/06/06 04:11:57 w3Ia9A4t0.net
この裁判で日本の研究者も対価を意識するようになるだろう

642:不要不急の名無しさん
20/06/06 04:13:10 WpqfiEQX0.net
>>637

643:不要不急の名無しさん
20/06/06 04:13:58.86 w3Ia9A4t0.net
>>628
本庶が金を手に入れられるかっていう視野の狭い争いじゃないんだよ
これからの研究者のための裁判でもある
日本は労働者が不当に搾取されまくっている

644:不要不急の名無しさん
20/06/06 04:44:41 7wCY0PtS0.net
オプジーボ発明者
あれ?中華系がいるのに日本人がいないぞー?

(72)【発明者】
【氏名】コーマン アラン ジェイ
(72)【発明者】
【氏名】スリニバサン モハン
(72)【発明者】
【氏名】ウォン チャンギュ
(72)【発明者】
【氏名】セルビー マーク ジェイ
(72)【発明者】
【氏名】チェン ビング
(72)【発明者】
【氏名】カルダレッリ ジョセフィーヌ エム
(72)【発明者】
【氏名】フアン ハイチュン

645:不要不急の名無しさん
20/06/06 05:04:44 UBE3U3E+0.net
こういうことするから日本の研究者が海外流出とかするんだよ
小野側も、別に本庶先生は私服肥したいとかじゃなく
後進の育成や基礎研究やる人を援助するのに使いたいから正当な額の支払い求めているんだから
メーカーのイメージ的にも進んで支払うなり、京大や本庶先生に寄付するなりすればいいのに

646:不要不急の名無しさん
20/06/06 05:07:50 zz+puNEQ0.net
大村先生は最初から「売れたらマージンとして〇%ちょうだいね」って契約をきちんとできてたのに
なぜ本庶先生のとこはこんな事になってしまったの?

647:不要不急の名無しさん
20/06/06 05:28:35 fnw+ww/u0.net
この国の多数派を占める反知性主義の文系にとって、知性のある
理系は悪の存在であり、絶対に許してはならない憎しみ、憎悪の
対象なんだよな

中村修二の時の2chも、反知性主義の文系の、理系に対する憎
しみ、憎悪の書き込みで埋め尽くされてた

648:不要不急の名無しさん
20/06/06 05:47:34 L4jWfqp30.net
オヤジ犬訴訟

649:不要不急の名無しさん
20/06/06 05:50:34 x69r6EIo0.net
思った以上に売れたから金寄越せってこと?

650:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:01:35 IOpBMReX0.net
カネゴン本庶を擁護してる奴は
ジェネリック薬なんて使わないだろうね
日本政府のジェネリック薬推奨政策はいつも変だと思う
あれ中国とかインドで買ってきた薬を袋に詰めているだけなんだよね

651:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:01:48 maJfvPLI0.net
違えよ

652:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:04:56 tDkS3lmh0.net
学者だろうがなんだろうが
これはきわめて正しい態度だし
他の学者も学ぶべきだと思う

653:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:08:40 tDkS3lmh0.net
学問は人間活動である以上、決してタダで出来るものではない
経済原理のもとで、そして社会原理のもとで実現されているのだから
経済や社会と切り離して存在することは出来ないし
学問行為は経済行為を意識しなければならない
それを無視した学問は不毛でまったく価値のない絵空事になってしまう

654:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:09:54 IOpBMReX0.net
>>645 だから日本の研究者がいつ海外に出て行ったの?聞いたことない
    成果を出せない研究者でも首にならないから日本の研究者は
    恵まれているほうだよ。日本人で海外に移住したって
    株の凄腕トレーダーくらいだよ。シンガポールとかに。
    株の税金が安いからな

655:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:10:41 IkXoSHCW0.net
なんかずる賢い役員が居るとは聞いてる

656:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:12:45 tDkS3lmh0.net
日本の大学も特許を獲得してそれによって運転資金とするなど多少は進歩しているのだが
学者の意識はまだまだ幼く引き篭もりの時代から進歩してないように見える
それゆえにこれはいいことだ

657:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:15:56 tDkS3lmh0.net
せしめたお金をどのように使うのかもまた楽しみなことだろ(笑)
自分の死後のために仕事のないピペドつかってピラミッド建設とかしたら公共事業になってピペドが潤うぞ(笑)

658:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:17:35 tDkS3lmh0.net
ピペドが無職になって生活すらままならなくなるのも
学者先生があまりにも生活意識、経済意識がないからで
ピペド本人にもまた経済意識がないからだ
ピラミッド建設できる先生のところで学ぶほうが将来性があることくらい誰でもわかる(笑)

659:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:20:13 4w+KDTyl0.net
>>652
契約を軽視するのか?
製薬投資でメーカーがどれだけリスクをかけているのか知らないのかよ
こんなの認められたら製薬メーカーは投資を控える

660:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:20:31 IkXoSHCW0.net
道修町の薬問屋伏見屋市兵衛商店
小野姓が付いたのは大正時代に小野市兵衛に乗っ取られたからとのこと

661:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:20:57 tDkS3lmh0.net
社会にでたあと、いや社会に出ることすらままならないピペドを大量生産し
そんな社会にとって不毛で存在すべきでないピペドに全面的に依存している学者は経済原理にのっとって抹殺されるべきだろう?(笑)

さて、ピラミッド?モアイ?万里の長城?

わくわくするよな(笑)

662:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:21:50 tDkS3lmh0.net
>>659
知らないよ(笑)そんなことは
その契約内容に対する正当な判断なのかどうかが問われるから裁判なんじゃないのか?

663:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:23:18 4w+KDTyl0.net
>>645
海外の方がバリバリの契約重視だから許されない

664:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:23:25 IkXoSHCW0.net
近江商人の家督争いってウオール害そこのけね
ウオール害だよ ウオール街ではない

665:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:25:33 tDkS3lmh0.net
ピペドが社会的弱者であり経済的弱者であることは
かれらの独立性をまた著しく損ねていて
それが








がうまれる大きな要因となっている

日本は世界一捏造が多い国だ(笑)












たくさんありまあす(笑)

666:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:26:56 kdNisNw60.net
>>645
契約して思った以上にうまくいったから、後から契約反故にしてもっと金寄越せというのは契約社会の欧米ならなおさら嫌われる
会社との力関係に支配される社員と違って大学教授なら対等に契約できるから、そんな都合の良いものを認めるのはものはない

667:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:28:17 IkXoSHCW0.net
社歴によると 江戸末期創業になってるが嘘っぽいから
この会社どうかな

668:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:30:02 IkXoSHCW0.net
大正11年=>朝鮮半島で大きな仕事を取ってきたやつがいるんだろ

669:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:30:47 zs0uc9+v0.net
やっぱカネなんだよね~

670:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:31:34.51 tDkS3lmh0.net
学者の世界の謎めいた
原始人的上下関係(笑)やしがらみ(笑)
利権(笑)
はすべて
彼らがその組織の論理にすべて依存していて
独立性が組織論的にシステム的に
担保されていないことに大きな原因がある
それを実現するためには
経済的自由や経済力くらいは最低限もつべきだ(笑)
経済原理に歯向かうなら








(笑)





のものたちと同じだ(笑)

671:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:32:24 bmqCRaGV0.net
あんまりやりすぎるとメーカーが一斉に京大から投資を引き上げるぞ

672:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:33:18 rbPnZ+cb0.net
電通だったら国からの仕事右から左に流すだけで何十億も稼げるのに
ノーベル賞ショボすぎ

673:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:33:31 i883yGnG0.net
100万円売るのも営業マンは必死っていうのをわかってほしいよね?

674:不要不急の名無しさん
20/06/06 07:13:52.06 AD3Xe+Dr0.net
むしろ226億円て安いと思うけど
小野薬品はこれで京大の礎になれるなんて光栄だろ

675:不要不急の名無しさん
20/06/06 08:06:03.66 i883yGnG0.net
礎は固くて食べられません

676:不要不急の名無しさん
20/06/06 08:21:10.43 FgygAdIL0.net
特許も支払わないとかやばいな。

677:不要不急の名無しさん
20/06/06 09:19:41.72 +0goMX1d0.net
ていうかこの人もう80近いよね
そんなに金が欲しいのだろうか

678:不要不急の名無しさん
20/06/06 09:52:42.52 U9DiwkoN0.net
プラシーボて特許取られてたのか

679:不要不急の名無しさん
20/06/06 09:56:19 CFZGVJ1J0.net
プラシーボの契約は契約で履行した上で実績にたいしての寄付や投資で銭投げつければ良いじゃないか

680:不要不急の名無しさん
20/06/06 10:01:21 YuljPhBV0.net
小野薬品は大して貢献してないわりに取り過ぎだってことだろ。
開発当初から、小野はやる気も能力もないただの関西の中堅製薬会社だった。それが本庶の
師匠から本庶を紹介してもらって共同研究していたが、それが縁でPD-1を薬にしたい本庶
が小野に話をもっていったが、やる気も金もない小野は単独開発は無理と断り、仕方なく本庶
がアメリカのベンチャーのメダレックスをみつけてきた。それでやっと開発にこぎつけた。
要はメダレックスの資金と人材、本庶研究室の知見で開発できた。小野は何もしていない。
メダレクスがブリストルに変わり、日本は小野、ほかはプリストルが治験をやって薬にした
が、確かに小野は日本での治験には投資したが、小野が貢献したのはそれだけ。
それを本庶が法律に疎いのを利用してアホみたいに安い特許料で契約した。PD-1がすべての
キーなのにその対価で1%以下だ。今回のメルクの訴訟での分配も口約束を払うつもりなんて
なかったに違いない。40%も払ったら、今後の特許料の交渉に影響があるからね。
要するに小野は棚ぼたを最大限に利用するガメツイ関西商人。本庶は世間知らずのお人好し
学者だったってこと。

681:不要不急の名無しさん
20/06/06 10:55:13.96 +3i3YfcT0.net
研究は金かかる割りに成功率も低いから、成功者の利益総取り的発想は現実的ではない。こういうのは、次世代の研究の芽を摘むことになる。それに、研究は、国と大学と企業の資産の上に成り立つもの。利益をポケットマネーにいれたいなら、大学やめてひとりでやれよ。

682:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:16:24.55 iP303YO40.net
>>681
多分、勘違いしている。
本庶佑はカネが欲しいのではなくて、
次の研究者が自由に研究のできる場を安定供給したいんだろうと思う。
企業相手にこの金額で訴訟を起こしたら、生きている間に結審しないのはわかっているはず。

683:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:23:11 vhFWsN/r0.net
よくわからんけど
海外と比較すると結果出した研究者に対する報酬が低すぎるんだろうな
向こうが多すぎるのかもしれんが

684:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:25:34 b86JUNlZ0.net
こういうのってもっと上手く契約できないもんなの?
成功したらめちゃくちゃボーナスとか
いっぱい貰ってるけどそれだけじゃダメっていうならもうなにも言えんけど
WINWINになればいいよね

685:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:44:44.95 hqNGmn6m0.net
>>1
大学での研究基金に寄付するらしいな
新聞にも載ってるんだからそこまで書けや
使えねーなー

686:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:46:16 EuM9XFZn0.net
小野薬品もノーベル本庶で大当たりを引くまでに、何千億円もドブに捨てて来て、夜寝る布団を涙で濡らして来てたんでしょ?
苦節数十年、大金を投じ続けてやっと掴んだ大当たりのオッサンに、226億円寄越せと言われても簡単には応じられないよねw

687:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:46:26 w/BSzfbZ0.net
>>649
小野が数千億の利益を上げてんのを見て
1000億よこせと言い始めた

688:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:54:37 EuM9XFZn0.net
>>682
>大義名分が正しいと思っていて、実際正しくても、やってはいけない事は有る。
研究者達が皆んな本庶先生だったら、企業からの研究資金提供が停止してしまい、返って禍根を残すかも知れんし。

689:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:55:38.49 GNskADR+0.net
最初だけパーフォーマンスに使っただけで
あと何もしてないよなこいつ

690:不要不急の名無しさん
20/06/06 12:14:00.32 wNs5pTX40.net
>>27
この人はノーベル賞の記者会見の時
延々と小野薬品工業の悪口言ってた
キチガイだよ

691:不要不急の名無しさん
20/06/06 12:43:49 iP303YO40.net
>>688
ん、なことはない。
研究内容を正しく評価してカネに変えるのが企業の役目。
種を作り出すのが研究者。

692:不要不急の名無しさん
20/06/06 12:48:27.35 YZIEXXUv0.net
ずる賢い庄屋とお代官様の内輪揉め

693:不要不急の名無しさん
20/06/06 14:12:33 f/cE59FG0.net
タネをカネに変えるまでに膨大な人と金が動いているんだけど

694:不要不急の名無しさん
20/06/06 14:19:32 tFsXwyfR0.net
後進の研究費にするんだろ
クスリ屋が儲けすぎ

695:不要不急の名無しさん
20/06/06 15:54:26 EtJO1tWa0.net
>>31
口約束ではね、こういうのはきちんと契約書作っておかないと

696:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:28:00 Zfhw3lAn0.net
>>26
あの詐欺師はくたばれ

697:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:30:25.49 Zfhw3lAn0.net
>>142
そもそもあの役立たずがノーベル賞って時点で
ノーベル賞も腐ってるわ
特許調べる頭もないんかノルウェーは

698:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:35:14.44 Zfhw3lAn0.net
>>322
それだと口がうまい詐欺師が勝利するだけだぞ

699:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:37:59 Zfhw3lAn0.net
>>445
別にこいつだけに金出したわけじゃないだろ
数うちゃ当たる1人にすぎん

700:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:42:31 Zfhw3lAn0.net
>>624
あいつは駆逐されてよかった
アメリカで好きに遊んどけ

701:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:45:03.92 LDEBF3IU0.net
>>54
ご苦労さん!
他のスレにも書いてるよね!?
そんな仕事なの?

702:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:45:59.16 Zfhw3lAn0.net
>>682
次の研究者とかどうでもいいくせに
ノーベル賞でチヤホヤされたいだけの裸の王様だろ
欲ボケじじい

703:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:57:15.39 LDEBF3IU0.net
>>677
この人、案外小さい人だと思う
丸山ワクチンと信者を叩く人
丸山ワクチンだけで、ガンが完治した人の話を認めない!
文春で見たけど、丸山ワクチンを否定していて、効いた人の話を書く人を探しては、弟子?を使い、丸山ワクチンは効かないよ!
と、否定しに行く人
自分で告白してる
効く、効かないは人によって違うと思うけどね

704:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:59:00.67 iP303YO40.net
>>702
多分、自分が使うカネには頓着しないと思う。
マンションを5~6棟持っていたとしても不思議じゃない。
ただ、カネとかに意味を見出していないと思う。
研究環境を整えるための資金には興味があるとは思うが。

705:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:06:41.82 RzOejrJg0.net
契約した後に、うまくいったんだから追加で払えというのは無理があるように思う。
失敗のリスクも考慮して契約しているわけだし。
製薬会社がリスクを取らなくなる。

706:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:12:08 hNUXJ9LZ0.net
口約束は有効だが双方合意してるときだけだろ
どうやって口約束の信憑性を担保するんだ

707:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:14:41 rnsFDx2k0.net
これがケンサーズだw

708:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:27:54.21 nFVdzG/B0.net
こいつほんと狂ってるな。
小野側は契約以上に支払うようにいろいろと画策したのに全部突っぱねたんだよな。
契約がある以上それ以上の支払い何てしたら、株主総会で吊るしあげられるのに頑張ったのにな。
裁判しても契約書がある以上、無理だよ。

709:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:29:44.83 nFVdzG/B0.net
>>645
その正当な額っていうのが契約上の支払金額分だろ?

710:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:44:56.67 pItFoM+/0.net
>>68
発光ダイオードつくったのに報酬1000万とか頭おかしくね?

711:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:33:06.79 kdNisNw60.net
>>710
発光ダイオードは立場の弱い社員だからあの裁判は正しいけど、この人は大学教授で選べる立場
妙な擁護湧いてるけど、契約してその支払い貰ってる上で金たくさん儲けたならさらに金寄越せってのはまともなビジネスではありえなくて間違ってるんだよ
たくさん稼げたのは会社の営業努力とかもある
売り上げに応じて多額の金欲しいなら成果報酬にして初期投資0にするなりリスク負担もしたらいい

712:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:43:42 UoNtlmIV0.net
>>690
ちょっと変だよねあの人
正直、この件は小野側につきたくなる

713:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:46:10.39 vj3AaEwV0.net
>>711
>金たくさん儲けたならさらに金寄越せ
ここが間違っている
むしろ年間2兆1000億円の売り上げのある薬なのに
小野の売り上げが800億円しかないのが問題なんだが
本庶先生は小野の売り上げからしかもらえないからライセンス料が少ない
本来ライセンス料を払う立場の小野薬品がメルクとBMSから巨額のライセンス料を得ている
なぜこうなったかはまず特許の構造を抑えないとわからんと思うが
単純な話ではないんだよな

714:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:46:11.67 94GGqa0C0.net
ノーベル賞を受賞した人は島津製作所の田中さんがダントツで好感持てたな

715:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:46:53.63 UoNtlmIV0.net
>>703
キチガイやな
やっぱこの人頭おかしいわ

716:不要不急の名無しさん
20/06/06 23:41:00 fnw+ww/u0.net
早稲田大学では大学の職員が特許をとると、特許は
大学に帰属する
そして、大学がその特許で利益を得た場合、利益の
50パーセントは特許の開発者の取り分だと明確に
決められている
他の大学ではこの辺がどうなってるのかなかなか情
報が表に出てこない

717:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:35:20 P5Z/Gt+i0.net
>>33
さすが強きを助け弱きを挫く我らが自民党だわw

終始一貫してるなw ブレないwww

718:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:37:07 r8ptJj3L0.net
なにこの金額
さすがに頭わいてるんじゃないか

719:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:38:23 +mPAKr+40.net
うちの父は生前に会社が父の名で特許取得してくれてたから
今でもググると名前が出る
医薬品ではなく繊維だけど嬉しいものだよ

720:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:41:33 r8ptJj3L0.net
>>713
それじゃ提訴するべき相手は小野薬品じゃないだろ
小野薬品がもっとライセンス料をぶんどってきて分け前増やせとかいう主張なら、それはお門違いってもんだ

721:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:43:01 zujz4BmI0.net
>>719
戦前の父の叔父の論文が今でも検索すると出てくる。
気持ちはわかる。

722:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:51:25 0VMNWRpg0.net
勝手に最初に作った契約書の内容の一部を破棄して、書き換えして10分の1位の報酬にしたりとか、やりたい放題だな。まあ、本庄氏も、最初から弁護士なり付けてやり取りしっかりしとかなかったのは、痛いがな。

723:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:51:31 y8LfJKba0.net
>>718
抗PD-1抗体の年間売上額の1%だからそれほど多いというわけでもない

724:不要不急の名無しさん
20/06/07 00:58:49 r8ptJj3L0.net
>>723
いやどう見ても多いだろ

725:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:02:08 y8LfJKba0.net
>>724
小野薬品がBMSとメルクからすでに受け取った2000億円以上の特許使用料は
お前の感覚では多い?少ない?

726:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:06:30 y8LfJKba0.net
年間売上げ2兆円の製品の特許使用料だからな
今の日本に年間2兆円売れるものが他にどれだけあるかを考えてみ
普通の常識は通用しない

727:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:12:44 y8LfJKba0.net
小野はすでに2000億円以上、将来分を入れれば5000億円規模の特許使用料を受け取る
ところが本庶先生は今のところ35億円、将来分を入れても80億円程度の
特許使用料しか入らない
どうしてこんなに差があるのかという問題意識になる
本庶先生は小野が自分で売った分からの特許使用料増額を求めているわけではない
小野が巨額の特許使用料をメルクとBMSから受け取っているからその一部を配分しろと要求している

728:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:32:11 KgMvftl40.net
分け前でもめるってのは昔から良くある話だよな。

729:不要不急の名無しさん
20/06/07 01:50:15 1h7s/0rP0.net
運悪く医療経済や契約についてざっくばらんに相談できる友人が当時周りにいなかったんだろうな。総合大学の強みもっと活かさないとあかんで。

730:不要不急の名無しさん
20/06/07 02:12:29 uM5OjH9v0.net
本庶さんは研究機関に寄付しろと言ってるんじゃなかったっけ?

731:不要不急の名無しさん
20/06/07 03:16:40 U4u6SvaL0.net
>>730
本庶基金の立ち上げ、目標額は2000億
さすがに無理と察したか、次の要求額は1000億
弁護士にそれも無謀と諭されたか、最新の要求額が226億
スケールの大きな爺さんだぜw

732:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:32:59 W84IZGIc0.net
カネゴン中村も8億で和解したからな
カネゴン本庶佑も裁判することはいいことだと思う
カネゴン本庶佑の理論だけでは薬なんて出来ないからな
実際アメリカの会社にカネゴン本庶佑の理論を教えて
それを元にして薬は出来たからな

733:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:44:09 hx36VCEO0.net
訴訟の意味を上手に説明しないと印象悪くなって
科研費やら運営費交付金の増額の必要性を
納税者が理解しようとしなくなるぞ。

734:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:47:22 /SBY295f0.net
契約書がなければ契約とはみなされないぞw

735:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:50:49.27 /SBY295f0.net
契約書がなければただのパワーゲームだからw
どんだけ大金で弁護士雇って金で根回しできるかで結果が来まるw
実にアホくさいw

736:不要不急の名無しさん
20/06/07 04:53:44 Yj0GeQ5p0.net
小野薬品は失敗した研究の回収分もあるから無理だろう
失敗のリスク背負ってないのに儲かった分よこせは通用しない

737:不要不急の名無しさん
20/06/07 05:04:38 9yycAKSR0.net
まさに特許ゴロだな

738:不要不急の名無しさん
20/06/07 05:06:00 NMk0TLlW0.net
義務教育中に契約書や署名へのサインの重要性や怖さ等を教えるべきなんだろうなぁ…

739:不要不急の名無しさん
20/06/07 05:18:58 kCrncGc00.net
LED証明てまぶしすぎて大嫌い
あんなの発明されないほうがよかった

740:不要不急の名無しさん
20/06/07 05:31:26.10 O8VNoEMi0.net
研究基金のためと言う大義はとりあえず関係ないよね。
契約がどういう内容だったかが全て。
小野だって株主がいるし、契約曲げるような勝手な事したら株主訴訟されるわ。
揉めないなら多少の協力は良いと思うけどね。

741:不要不急の名無しさん
20/06/07 05:33:15 iy/MIB+A0.net
どんな契約だったんだろうね

742:不要不急の名無しさん
20/06/07 05:45:57 ZNqx9uBl0.net
プラシーボと似てる名前

743:不要不急の名無しさん
20/06/07 05:53:52.20 /uKKkyEf0.net
海外みたいに寄付したら良いじゃん

744:不要不急の名無しさん
20/06/07 06:54:09 EphN46DW0.net
>>739
カバー付ければ良いじゃん
電力消費が少ない地球に優しい技術にケチつけるなら地球人やめろよ

745:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:32:45.34 xt7WI26a0.net
本庶先生は社会的常識ないよ
偉い先生だから誰も指摘出来ないという

746:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:46:05.47 xvdDPYi/0.net
日亜化学の裁判思い出すな
これは結構面白い裁判になるかも

747:不要不急の名無しさん
20/06/07 07:47:34 xvdDPYi/0.net
>>708
ソース貼って

748:不要不急の名無しさん
20/06/07 14:39:32.95 NoWaiEni0.net
朝鮮に薬を売る維新小野薬品は
当てがはずれましたねw

749:不要不急の名無しさん
20/06/07 15:44:42.81 nWbPC03U0.net
元々、本庶先生は小野と組みたかった訳ではなく、大手に皆断られた。小野は断り切れなかった。
で、本薬は一回悪化する様に見える。しっかりした大手だったらそこで中止たが、おっちょこちょい小野は見落として、気づいたら効果あった。
色々な偶然が重なったんだよね。本庶先生にしたら、効果を予想出来ないアホが儲けるのは嫌だろうねえ。

750:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:13:46.81 dMCh4NS+0.net
京大阪大の優秀な理系研究者がいたから
関西の製薬企業は成り立ってた
アホの武田は早稲田のバカを社長にして神奈川に研究所を移したかと思ったら
外人に乗っ取られて、身ぐるみ剥がされた
早慶閥が社内でのさばったらその会社はオシマイ

751:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:30:56 8Pzu815r0.net
>>750
まともな進学校の出身なら誰でも知ってるよな
早慶文系は猿並みの脳みそだって

752:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:40:47 L/0SO5CK0.net
金の亡者w

753:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:46:07 V7uIyQO90.net
>>750

あぁ早稲田トップだったな~。

東芝しかり。。。

754:不要不急の名無しさん
20/06/07 16:57:01 9IvWjUHC0.net
てめえは森元を延命させた罪で賠償しろ
森元の延命は国家の損失だ

755:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:01:40.38 5ebIX6KX0.net
こいつ京大医学部だっやのか、まあまあ勉強はできたんだな

756:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:21:31 ne4oz5u00.net
>>752
多分、違うと思う。
企業相手に喧嘩する場合はこれくらいの金額にしないと
相手も本気にならない。

757:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:34:01 UuTRimvR0.net
別に私欲の為に提訴してるわけじゃないからなぁ
基金作って、若い研究者に資金出したりサポートしたいんでしょ。このまま何もしなかったら優秀な研究者がどんどん海外に行っちゃうよ

758:不要不急の名無しさん
20/06/07 17:53:25 8Pzu815r0.net
>>757
むしろどんどん海外に出て行くべきだと思うが
文系猿がのさばってる糞国家の利益に貢献する
なんて馬鹿だろ

759:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:01:48 ne4oz5u00.net
>>758
理系が国外に出てしまうと国の収益は著しく落ちる。
まあ、貧乏上等ってことになるのが今の日本だけど。

760:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:08:50.81 4e0/k1ik0.net
なにこの強欲クズwww
発見はすごいが…
自分で会社起こしてたらいい話だろ?
何故しなかった?
契約書結んで36億も払われてるのになにが不満?

761:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:16:50.51 ZWoEt8gU0.net
>>760
漁師に魚屋やれって言ってもなあ。

762:不要不急の名無しさん
20/06/07 18:30:27 WWmL49OD0.net
契約通りなのでは?

763:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:09:42 cmtxNiii0.net
うん
小野薬品の言いぶん
URLリンク(www.ono.co.jp)

764:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:39:20 yiHbtUk20.net
>>760
実際に本庶が小野を無理やり動かし続けなかったら、ニボルマブが癌治療の免疫療法分子標的薬として成功することはなかった

本来なら社外の協力研究者でしかないはずの本庶が、ニボルマブでは小野薬品のワンマン社長みたいな役割を演じてしまったことが、話をこじらせている

765:不要不急の名無しさん
20/06/07 21:59:43 D9l8Rbg60.net
226億ではアベノマスクすら作れない。政府は金の使い方見誤り過ぎだよ。

766:不要不急の名無しさん
20/06/07 22:05:50 V5EPWiUy0.net
日韓基本条約と同じ構図?
日本が小野で、韓国が本徐氏

767:不要不急の名無しさん
20/06/07 22:09:28.34 xH55DyjL0.net
こればかりは実際の契約書と締結の経緯見ないと
どっちが悪いか(正当か)判断つかないな
おまえらもどちらを批判するにせよ
事実無根の名誉毀損とかにならんよう気をつけろよー
こんなもんで損賠くらうなんてアホらしいじゃん

768:不要不急の名無しさん
20/06/07 22:14:28.97 cmtxNiii0.net
イベルメクチンで米メルク(MSD)が大村氏に払ったライセンス料が約220億円
うち北里研究所の取り分が200億、大村氏が20億
ただし当初米メルクが北里研究所に3億円を呈示したけど大村氏が突っぱねた
本庶氏も小野薬品のライセンス料が安すぎると思ったなら突っぱねればよかった
それで契約したなら後から予想以上に売れたから増やせと言っても無理だと思う

769:不要不急の名無しさん
20/06/07 22:15:30.95 dO1TRMgl0.net
これ、バカは本庶先生が銭ゲバでごねてると盛大に勘違いしてるよなwww

770:不要不急の名無しさん
20/06/07 22:34:44 fuvq79TI0.net
契約したあとで「あの額では誠意が足りないからもっとよこせ」ではK国と同じ

771:不要不急の名無しさん
20/06/07 22:34:59 DmvQdUU10.net
日本の企業は功績に対する報酬が低いからな

772:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:14:17 eO7i6FK50.net
本庶先生は小野に契約書の作成を丸投げしちゃったんだろう
だから、ライセンス料の取り分が小野:本庶先生で100:1になっている

773:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:17:43 eO7i6FK50.net
>>768
×予想以上に売れたから
○予想以上に小野の売り上げが少なかったから

昨年度、抗PD-1抗体の売り上げ2兆1000億円のうち
小野の売り上げは900億円弱に過ぎない
小野の売り上げしか補足していない本庶先生のライセンス料は少ない
メルクとBMSの売り上げを補足している小野には莫大なライセンス料が入る

774:不要不急の名無しさん
20/06/07 23:27:51 ualKBUSe0.net
> >>76
> 昨年度、抗PD-1抗体の売り上げ2兆1000億円のうち
> 小野の売り上げは900億円弱に過ぎない
> 小野の売り上げしか補足していない本庶先生のライセンス料は少ない
> メルクとBMSの売り上げを補足している小野には莫大なライセンス料が入る

そういう契約なら仕方ない
というか、サブライセンスをカバーしない契約をする弁理士なり弁護士が悪い

775:不要不急の名無しさん
20/06/08 01:44:02 jS3xBsnq0.net
オプジーボって2割くらいしか効かない薬だろ
アメリカあたりで効かないって訴訟になったら
本庶が払うんだろうな。

776:不要不急の名無しさん
20/06/08 05:17:24.24 6n6KhZnO0.net
契約がすべて

777:不要不急の名無しさん
20/06/08 05:17:24.46 01nTslIr0.net
>>682
エゴと大学教授の仕事は区別される。小野側は大学に寄附すると申し出てるわけだから、それについて提言するだけで教授の目的は達成されるはず。それ以上は教授の仕事ではない。まして、研究者の仕事でもない。ファンドを作りたいなら、研究者を辞めてから活動すれば良い。

778:不要不急の名無しさん
20/06/08 05:41:06 Yi/KDaMf0.net
>>474
よりによって金曜の大引け後
PTSでの株価が100くらい落ちてたw

779:不要不急の名無しさん
20/06/08 05:49:53 tmgsLyqi0.net
こんなところにも五毛・しばき隊ネトサポが・・・。

ってこういう話題だからこそ重宝されるわけか。

新自由主義と共産主義の守りてで「日本人はShine!」だからな、ネトサポは。

780:不要不急の名無しさん
20/06/08 06:13:40 cPSV2EX70.net
>>776
それに尽きる話ですな。契約書の内容がどうなっているかわからない以上何とも言えないですな。

781:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:25:31 +pWA6Fdj0.net
>>777
それは裁判官が決める事

782:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:28:17 bAn22Gwq0.net
ノーベル賞取るような人は金目の話はしない立派な人、というイメージがあったけど
中村さんといい本庶さんといい普通のおっさんなんだなと思う

783:不要不急の名無しさん
20/06/08 07:48:53 SJft4dJZ0.net
>>66
成功報酬20%ってw
過払い訴訟ぐらいだよ
そんなに取るの

784:不要不急の名無しさん
20/06/08 09:11:20.22 EENyWkfZ0.net
>>782
それ多分島津製作所の田中さんのイメージだよw

785:不要不急の名無しさん
20/06/08 09:43:07 dJD9A2Op0.net
中村氏と同一視はさすがに、、
大村先生みたいなのが理想だな
トラブルなく(知らんけどw)みんな幸せ

786:不要不急の名無しさん
20/06/08 12:38:14 N8naL+kr0.net
ノーベル賞の記者会見の時、記者はプライベートや研究の事聞きたいのに、延々と小野薬品の悪口を語ってて
変なオッサンだなと思ってた

787:不要不急の名無しさん
20/06/08 13:28:09 YNlEOTxZ0.net
>>782
後進の道を作るために戦っている偉いおっさんだよ。
いつもニコニコして居ればいいというものではない。大ボスが戦わなくてはならないこともある。

788:不要不急の名無しさん
20/06/08 13:28:36 YNlEOTxZ0.net
金にならないんじゃ研究者目指す人間も減ってしまうしな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch