【特許】ノーベル賞・本庶氏が小野薬品提訴を表明 オプジーボ特許使用料226億円求め [夜のけいちゃん★]at NEWSPLUS
【特許】ノーベル賞・本庶氏が小野薬品提訴を表明 オプジーボ特許使用料226億円求め [夜のけいちゃん★] - 暇つぶし2ch200:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:41:46 TTyHgTWr0.net
>>197
契約書が絶対
覚書もなしに契約書以上を求める方がおかしい

201:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:41:48 f4fif8u/0.net
強欲なクズだな

誰がリスク負ったと思ってんだこのクズは

202:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:42:02 fElfwFEE0.net
これ小野側の手口をまかり通らせると後の研究者が泣きを見るんだよな

203:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:42:37 9Jo34WzL0.net
全部自分の手柄にしたいみたい

204:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:42:57 TTyHgTWr0.net
ダメだった時のリスクも込みで契約してるのに、
うまく行ったんだから契約書以上の金を寄こせよ、なんていうのはヤクザのやり口

205:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:43:03 RfpWobsq0.net
>>185
>>197
で、どういう契約を合意の下に締結したの?
「どうみても小野薬品側がおかしい」と断言する以上はもちろんご存知ですよね。

206:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:43:20 CVLYiSnhO.net
日本の報酬低すぎて海外に行っちゃうんだよな

207:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:43:40 PAV98Tj/0.net
口約束なんて無いに等しいぞ
額が数百億円にもなればなお更だ
最初に協力する時に弁護士立会いの下、書類で契約書を作成しなかったのが悪い

お勉強だけできて世間知らずな奴っているけど、この人もそういうタイプだろう

208:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:44:01 ByXjqPWI0.net
これ訴訟の報酬の話なのか

209:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:44:07 +hGXp9Kn0.net
分配金の未払いだと課税だが
賠償金なら非課税だろ。

210:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:44:31 wdOEfjVu0.net
オブシーボが癌に効果あるなんて大嘘なんだってな

211:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:45:12 iFHZD0mv0.net
>>195
なんで?
ノーベル自信が荒稼ぎしたから賞が可能なわけだが

212:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:46:18 IdIZMQUp0.net
>>186
そんなわけあるかよ
必ず契約書は存在する
企業は口約束では動かない

213:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:46:46 pNM+j7F10.net
>>141
だから本の著者印税、定価の10%なんてどだいおかしいキリッ、か

むしろこんな薬、本当にどんだけの現材料費がかかっているわけだ まさに濡れ手で粟

あ、もちろん「製薬には膨大な研究開発費がー」
最も難しく長大な時間のかかる基本開発をしたのは博士

小野がやったことなどせいぜい普通の検証実験と普通の生産設備投資という話
そんなものは一瞬で回収している

214:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:47:09 BOPIpJV+0.net
>>191
本庶先生が京大医学部長になってから医学部入試で、いわゆる高齢の再受験生を面接で落とし始めたとか何とか。
それまでは筆記試験の高得点順に機械的に合格させてたらしいが。
まぁ面接落ちした人の被害妄想だと思うが。

215:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:48:11 59VwWd0q0.net
>>185
この本庶佑って人間はカネに汚い顔をしていない。
プライドがゆるさないから相応の訴訟に踏み切ったんだと思う。
企業側ももう少し柔軟に対応したほうがよかったんじゃないのか。
小野薬品が満額払って和解しても原告側は納得できないような気がする内容。

216:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:49:25.84 MDvpAVau0.net
契約しましたけど成果が思ったより出たので分け前もっとください!が通るわけ?

217:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:50:23 zuXDIOtv0.net
本庶先生は大学の研究に役立てたいのに

218:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:51:14 i5nW9p3Q0.net
こういうのは後だしジャンケンだよなあ

219:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:51:27 cc1gQ/J30.net
まあ小野薬のほうもちゃんと共同研究者として人も出して特許も取ってるんで、
あとは配分がどこまで認められるかですね

220:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:52:09.11 Sia72LPx0.net
コイツ最初から金金言ってたな

221:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:54:56 qByoOSGs0.net
効くかどうかわかんないのをやったのに訴えられてかわいそうに
売れたから金よこせってなったら売れるかわかんない研究にはお金出せなくなるよ
製薬会社は利益薄い薬も継続しなきゃいけないし、売れたとこにだけお金を集めるわけにいかないのは先生だってわかるだろう
本庶先生のとこに集めて分配するんだか知らんけど、各製薬メーカーが判断してやってるよ

222:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:55:12 HlpcyXAI0.net
最初に契約する時に、プロの弁護士に相談しなかった教授の負けだよ

223:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:55:41 jkcDUyDy0.net
銭ゲバでしたとさー

224:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:55:44 p8pDs4230.net
さっさと払えばいいのに

225:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:55:45 HG/6P+Ru0.net
貴重な研究者を守れ
企業なんて腐るほどある

226:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:55:46 pNM+j7F10.net
>>204
どういうものなのか調べろ阿呆

小野と長年の協力で共同開発したわけではない

単に自分で作って完成したものの外部生産委託、にずっと近い


>>207
日本企業かつ名の知れたところに委託した
当たり前に普通の対応をしてくれるだろう
そしたら世界業界標準の1/10(爆笑)のリターン

「信用するが悪い」
すっげえなあさすがジャップ

おまえもそういうブラック搾取して飯食ってんのか糞袋
出て行けや日本から

227:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:56:01 d0FT+vbz0.net
>>62
なんで突然教科書云々言ってるの?頭おかしいの?

228:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:56:04 4ManLg+f0.net
小野「契約書通りです」
本庶「契約書がおかしい」

みたいな話?

229:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:56:18 mD11enmG0.net
この件に関しては契約書はない
米の製薬会社がPD―1の特許を無断使用してたから訴えて特許料払う事になった
その配分が共同発明者間の割合が小野99 本庶1と小野が一方的に通告してるだけ

230:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:57:46 J6/YGQqa0.net
つまり今でも2億円はもらってるんだな

231:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:58:39 SoajHiOQ0.net
こういうのっていくらが適正なんだろう
企業側からも設備や人材交流あったろうし難しいね

232:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:58:54 C42OuHyN0.net
226億くらいサクッと渡してやれよ
日本は発明者を舐めすぎ

233:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:59:01 sx6k18h50.net
利益が誰の懐に入るのかって難しい問題だね
研究費出した国がもらってもいいような気もするし
実際に研究した学生や助手に見返りがないのもかわいそうだし

234:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:59:04 PWtHQeZA0.net
誰にも相手されない研究
→小野唯一手助け
→本庶先生には元々用途特許料として最終的に約70億入る契約
→用途特許は良くて0.5%ぐらいが良いとこ
→どこにも相手されない臨床試験を何とかクリア
→薬が完成し売れた
→本庶先生ゴネ出す
→小野は追加で300億大学に研究費として提案
→本庶先生 個人に入れろとゴネる
→小野が拒否
→本庶先生 提訴(←今ここ)

235:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:00:14 AOKp2iF90.net
裁判の印紙代はいくらや?

236:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:01:15 d0FT+vbz0.net
>>178
>1にはキイトルーダなんて一言も書いてないけど、>1が間違ってるの?

237:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:02:31 SoajHiOQ0.net
関係ないけど国はもっと研究費出してくれ
研究費で市場が盛り上がらなくて実験器具すら外資外国産まみれだよ

238:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:03:15 IhAjARXp0.net
田中耕一さんなんて、稀有な例なのね

239:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:04:02 N4FXG8EG0.net
そもそも金やノーベル賞のために研究なんてしてないくせに賞貰ったとたんに金か欲しい金が欲しいって年寄が銭下馬に変わるんだよな有りもしない危機感煽って
金がほしくて研究してる奴なら実際はとっとと何十年も前から外国に誘われて行ってるだろ今更

240:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:04:05 sakyKkZ10.net
>>67
>金が無い時に足元見て異常に安値で契約したのが不当なんじゃね

そのとき小野に手を差し伸べてもらってなかった今頃のたれ死んでたかもしれないわけで。

241:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:04:37.77 mD11enmG0.net
>>236
>>1は間違ってるというか分かりやすく書いてるだけ
PD-1、PD-L1の特許に関わる諸問題とか書いても伝わりづらいしね

242:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:04:56.23 psfosqPV0.net
金亡者本庶が裁判やるのか?
いいことだと思う 早く判決が聞きたい
どうせ中村みたいになりそうだけど
ちなみにDVDプレーヤーの製造特許料は3パーセントだよ

243:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:05:34.44 psoQmsmN0.net
>>228
違う
小野「裁判で勝ちたいから証言して!成功報酬は40%で!(口約束)」
本庶「分かりました(口約束)」
裁判勝利
小野「君のおかげで勝てたよ、成功報酬は1%で良いよね、送ったから受け取ってね(通知書)」
本庶「ふざけんな(受け取り拒否&訴訟)」

244:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:05:48.21 sakyKkZ10.net
>>233
>実際に研究した学生や助手に見返りがないのもかわいそうだし
それが仕事(=めしのたね)なんだからしょうがない。こいつらだって趣味でやってるわけじゃないだろう。

245:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:05:54.53 J6/YGQqa0.net
>>240
オプジーボが全くなかったとしても一生研究続けられるレベルの業界大御所なんだけどね

246:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:07:43.04 6U81Ns3P0.net
これ、バックに誰がいるだろw

247:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:08:13.16 mBUoJ78u0.net
じゃあ、他の製薬会社と契約すればよかったじゃないか
米国とか

248:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:08:54 JQe57VzC0.net
日本の裁判所がノーベル賞受賞者に恥をかかせるような判決を書けるわけがないだろ
それは裁判官が右寄りだろうと左寄りだろうと同じ

小野薬品は高い授業料を払うことになる

249:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:09:20 pNM+j7F10.net
研究者技術者、研究開発軽視、搾取してやりゃいいんだよ、クソ溜め大凋落化ニッポンの象徴

250:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:09:37 d0FT+vbz0.net
>>237
2位じゃだめなんですか?
事業仕分け
なんて言ってたのが国会に居座ってる間はむりやろな。研究費を無駄と見做す価値観に一定の同意者がいるいうことやろし。

251:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:11:28 Z6D22cFH0.net
この金に汚いクソじじい、大っ嫌い!
ノーベル賞取ったら何でも通ると思っているのかいな。裁判が長引いて、こいつの寿命が尽きることを切に望むわ。

252:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:11:37 MVoqM4FG0.net
この金で別の研究を頑張ってくれ

253:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:11:48 2tnSkatK0.net
学問がカネになるんだというモデルケースを体現することは重要だよ

勉強すれば大リーガーよりも稼げるかもしれないんだと

254:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:12:07 n6CFA3wk0.net
>>54
誰も言ってないだろ

255:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:12:11 839QuHxZ0.net
日本の理系はどんどん立ち上がったほうがいい
権利をないがしろにされすぎだからな

256:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:12:17 psfosqPV0.net
薬は10年で新型が出るからな
武田は新薬出来なくて苦しんでる。何人研究者居るんだよ(w
プロジェクトが10あって物になるのは1だからな
9の損失をどこで埋め合わせるんだよ。
ホントに研究者のこと考えるならカネゴンになるなよ

257:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:12:19 1dif8Vkr0.net
>>234
こういう工作員ぽい書き込みが単発で必死かけると今日はこれしか書き込んでないというね
なんか気持ち悪いわ

258:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:13:37 bRoI6jT40.net
こんなん法的に通るわけがない

…けど小野薬品としてはたしかに本庶が一方的にリードしたから今日の業績が築かれたこともあり、本庶の無茶に対していまいち「一方的なノー!」が言えない、という…w

259:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:13:59 PWtHQeZA0.net
>>257
調べた事実を書くと都合が悪いんですね。

260:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:15:35.01 +Awf8Vy70.net
>>105
小野薬品はオプシーボが頓挫しそうになった時は倒産しかけたんやで
そこで手を引く話も何度も出たが、それでも金を出し続けた
オプシーボは当時、丸山ワクチンが認可されなかったことで
免疫系の癌治療薬にはどこの製薬会社も手を出さなかったものなんだよ
丸山ワクチンで治って感謝してる人はいっぱいいたのにな
この辺の話ちょっとググって読んでみ、泣けるから

261:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:15:37.40 n6CFA3wk0.net
>>239
研究者は金を集める政治力が必要なんだけど

262:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:17:23 4VYs3SIJ0.net
晩節を汚すとはまさにこのこと

263:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:17:44 +Awf8Vy70.net
>>258
本庶さんの名前と権威で海外の協力を得られたからね
小野薬品は小さい会社だからな
でもまじめで良い会社だよ

264:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:17:48 psfosqPV0.net
研究者の待遇を良くしろって騒ぐ奴がいるが
実際研究者の9割は何の成果もあげなくて退職迎える事実があるんだよ
しかも退職金も貰えてどこが待遇悪いのかわからん

265:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:17:49 nPfHUIaG0.net
>>260
小野製薬が倒産したら本庶が損害賠償する、というのなら>>1はまだ分かるんだよな。
成功したときだけ分け前が欲しいってのは通らないよね。

266:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:18:50 jX3p78Og0.net
小野は基金に金出すって言ってたんじゃなかったっけ?

267:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:19:12 VLg5CJJ40.net
>>248
コロナ騒動でノーベル(生理・医学)賞の権威なんて御用学者と同程度まで
落ちてるよ

268:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:21:36 iPPTLoEV0.net
>>251
現実問題大村先生や山中先生、本庶先生の研究で助かってる人がおるからな
ちゃんと研究者に利益が出る社会システムにして欲しいわ

269:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:22:31 JpGysgnP0.net
>>266
本庶センセがそれを蹴ってからのコレじゃなかったっけ?

270:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:22:52 n6CFA3wk0.net
>>214
医学部は学問だけじゃなく職人養成の面があるから、医師生命の長いのを優先するよ。

271:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:23:11 BUeo3Md70.net
小野のものは小野のもの
小野のものも俺のもの

272:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:23:52 psfosqPV0.net
ちなみに東京出ずにーランドは売り上げの3パーセントを
アメリカのでずにーに払ってる
これも最初のころは高すぎって言われた案件

273:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:24:34.19 dLjRLfWu0.net
小野薬品フォイパンのコロナへの研究するんだろ?
金にならないのに
そういうのの持ちつ持たれつつなんだよ
本庶先生は何かしてくれるのかよ

274:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:26:11 dAfNSLvK0.net
>>31
この手の案件で企業が下手打つことはまずないから

275:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:26:13 bRoI6jT40.net
>>269
本庶は

製薬会社の恣意により産学研究に金を出してもらえるかどうかが決まるお情けなんて要らない
出された成果が「必ず、きちんと」報われる仕組みを作れ

…と言っているというのが、オレの理解

276:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:26:17 9Zm6A+sS0.net
これ争点どこだ?
中村の件以降は
両者で合意形成された契約ならそれをもとに算出って法整備されてるぞ

277:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:27:36.98 Kttgkdbu0.net
本庶先生は人生最後に日本のサイエンスの為に小野薬品から金引っ張って基金でも設立したいのかな
日本では研究費不足で若い研究者が育たないって嘆いてたから

278:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:27:49.42 psfosqPV0.net
日本政府は研究者冷遇政策
ジェネリック薬を日本国民に推奨してるからな
裁判官はどっちの味方になるんだろう

279:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:28:29.13 nPfHUIaG0.net
>>275
それなら出されなかった成果についてきちんと損害賠償をしろ、
というのとセットでないと無理がある。

280:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:28:48.68 uCOTiek/0.net
会社は儲かってるんだからケチケチしないで払ってやれよ

281:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:28:52.67 aT8awyOo0.net
結果待ちだな

282:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:29:42.43 7FhcOTFe0.net
>>1
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura
  
孫会長が坂本龍馬好きなのは有名な話です。僕も龍馬ファンです。

「薩摩の教え」も好きですね。


評価されるべき人の順序。

1位 自ら挑戦し、成功した者
2位 自ら挑戦し、失敗した者
3位 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4位 何もしなかった者
5位 何もせず批判だけしている者

283:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:29:59.82 JpGysgnP0.net
>>275
志はわからんでもないが
コレに関してはうーん・・・?ってなるんだよなあ

284:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:30:03.29 d7pSGm5a0.net
なんだかんだ工作員が湧いているが、単に裁判所が判断する事例だろw
日本人は大人しすぎるんだよ。ノーベル取れるくらいの天才が大人しいわけねーべw

285:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:31:24 2Ig6F7xM0.net
名誉もある、そこそこの金も手にしたのに
晩節を汚すなぁ

まぁこういうひといるよね
金には異常なまでの執着心がある研究者

286:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:31:31 R3Cs/m5w0.net
日本人は滅私奉公が美徳だから
個人の権利を主張すると嫌われる

287:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:31:53 7fjb57UY0.net
企業がどう思っても、株主は目先の利益しか考えないでモノを言う。株主説明のために殺伐と裁判するしかない。
こうやって裁判して暴れてくれることが今後の企業と研究者を救う。バカな株主からね。

288:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:31:53 igQNyED20.net
企業の味方しているアホが笑えるわ
こんなことやってるから中国に出し抜かれるんだろうなw

289:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:32:05 9rwoEfCY0.net
>>200
誓約書も結ばないで都合のいいときだけ誓約書を持ち出すのはまずいだろ
ITの世界でもよく起きるけどこのパターンだと本庶側が勝つね

290:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:32:20.92 bRoI6jT40.net
>>285
話の内容に付いて来れない莫迦は黙ってれば? w

291:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:32:27.58 pNM+j7F10.net
これで小野の言い分が通れば、もう日本はこの期に及んでこういう国だと、
日本の医学や薬学研究者は、小野はおろか他の日本の医薬企業とも(何をごまかされるか契約は怖いし)付き合う気は失せ、
欧米はおろか中韓の、まともな契約額の企業に向かう
もちろん博士同様「次の研究開発や研究者たちの資金のための金」な

そうなっても叩いているネトウヨ阿呆どもは一切文句なし
中韓が儲けているのは日本からパクったからー
日本の売国奴の研究者どもが向こうに売っちゃったからー

292:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:33:00 igQNyED20.net
>>200
ハイ、嘘
無効な契約書ってのもあるんだよ坊や

293:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:33:17 CCzpHGdM0.net
>>55
成果に応じた報酬が欲しければそういう契約するだけ

成果に関係なく金貰っておきながら
後付けで成果が出たから金寄こせじゃ乞食と一緒
成果が出なかったら金返しますまで言えたら大したもんだ

294:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:33:24 XmNXZlPR0.net
まだなんとも言えんな
払わないといけないものなら、そりゃ払わないと駄目だろうし

295:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:33:49 PRghl4mO0.net
大学の研究者として
開発した薬の特許は
原則大学にあるのでは
ないのか。

最近では大学研究者にも
相当の対価を払うべきとの
判例が出ているが、
以前は違っていたはず。

296:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:34:09 igQNyED20.net
>>293
内部の奴でもない奴が良くそんなこと知ってるなw

297:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:34:32 h2JfoaRz0.net
強欲なジジイだなあ

298:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:34:43 1BIFFECG0.net
>>20
多分弁護士じゃなくて嫁やら娘が言うんじゃない?

299:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:35:29 81f6Kr+C0.net
守銭奴

300:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:35:40 0bNSg2J30.net
>>10
青色ダイオードではその論理は通用しませんでしたが何か?

301:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:36:14 0bNSg2J30.net
青色LEDだった

302:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:36:43 psfosqPV0.net
中村も酷かったな ライバル会社が中村の特許に引っかからない方法で
LED作れるのようになったのに200億出せって裁判したよな
実際は8億で和解妥当な線だと思うよ
こんな研究者ばかりだから韓国に負けるジャーないの?

303:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:36:49 0bNSg2J30.net
>>205
特許の申請は個人名

304:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:36:59 tR+8qrkf0.net
小野の株買わなくてよかったーーーー まじでホッとした。

305:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:37:01 1BIFFECG0.net
この人自分の取り分は京大に寄付するって言ってる人じゃなかった?

306:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:37:06 2DGei91Z0.net
>>288
バカウヨの奴隷根性ってすごいよな
もはや何と戦ってんのかわからん

307:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:37:28 C31QMmU60.net
どんな契約結んだかもわからんのによく盛り上がれるな

308:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:39:02.95 JpGysgnP0.net
しかし>>1はザックリ書きすぎだなw
朝日のほうが一応の流れが書いてある

309:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:39:23.78 Nxjl4xYt0.net
たしかこの教授、薬害事件の張本人じゃなかったっけ?
製薬会社も同罪とらいえなんでそんなに堂々と金請求できるかな

310:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:40:06 znkysDyU0.net
>>1
プラシーボ(´・ω・`)

311:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:40:49 dAfNSLvK0.net
>>257
どこが間違ってるか指摘しない方が工作員っぽいと思うよ

312:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:41:15 2Ig6F7xM0.net
>>290
しょせん火事の見物ごときが偉そうにw

313:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:42:13.40 DuLLF/z80.net
このおっちゃんもえげつないとは思うが、
小野薬品もみみっちいと思う。

314:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:42:26.08 3EbjO9oq0.net
>>291
海外の方がこういった契約はシビアだろ

315:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:43:24.11 M8Imekda0.net
通勤を止めない限り感染を抑えることはできないと
言ったあたりから、尊敬できない感じかな、って思い始めた。

316:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:43:34.11 yX4usoCw0.net
もう78なんだからそんなに金いらねえだろ。
死んだ後、身内が争うだけだ。

317:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:43:47.61 bRoI6jT40.net
>>312
だってオマエ本庶佑の研究に対して無知なのにたまたま今日思い付きで書き込んでるだけだろw

318:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:45:06 KObBaLjq0.net
単なる研究者がノーベル賞で強気に?
一桁間違っていません?
 製造会社を潰しても金ですか? 見た目通りの人物だったのですね残念です。

319:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:45:32 5i9wrSN00.net
研究一発当てたら200億とか後輩たちに夢与えられるな
企業から報奨金1000万とかアホらしくてやる気なんかださんやろ

320:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:45:44 CCzpHGdM0.net
>>305
会社側も京大に寄付するって言ってるけど・・・

321:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:45:52 M36icJVH0.net
>>31
企業が正義じゃなくて、契約が正義

322:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:46:01 XmNXZlPR0.net
技術者や研究者にはもっと報酬を与えるべきだとは思うけどね
そのためのきっかけになるなら、まぁいいんじゃね?

323:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:48:12 sxAmbflM0.net
ノーベル賞とると専門外のことでも発した言葉はなんでもありがたがるバカメディアのせいでノーベル賞受賞者はいつも勘違いした痛い人になる

324:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:48:27 PWtHQeZA0.net
URLリンク(www.medical-confidential.com)

325:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:48:35 IS40PyQvO.net
>>313
たまたま成功したから小野はみみっちいなんて言えるんだよ
こういう製薬開発って時間もかかるし成功も少ない
成功しなかったら小野が被るんだぜ?
小野にはリスクだけ被せて成功したら小野を提訴って…
これじゃもう研究者のバックにつく日本の製薬会社なくなるよ

326:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:49:06 NpLbnW550.net
>>3
なんなもう小学理科でつまづいちゃってる感

327:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:49:42 NpLbnW550.net
>>25
意味分からん

328:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:50:03 6SDpDhJk0.net
研究者は専門分野の頭がいいけど社会的常識ないよね

329:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:50:14 cqciTBqp0.net
いいねー
有能な人材は正当に評価されるべき

330:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:50:27 vXtBGEn10.net
>>322
日本から研究者が逃げる理由の一つがそれって言われているもんな
山中教授ですら、寄付金必要なのであちこちのイベント出たりしてお金の工面してるのが現状
自分が贅沢するための金じゃなく、自分たちの研究をもっと充実させたいとか、後進を育てたいとか思っても
それすら難しいのが現状だろうからな

331:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:50:36 3aEBSHee0.net
売り上げから10%て契約だったんだろ?
契約書出てきたら終わる話だろ

332:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:50:55 1dif8Vkr0.net
>>311
どこが間違ってるか分かんないから指摘しないんだがw
裁判で争う案件だぞ
ただ誰にも相手されないとか、ゴネるとか個人に入れろとか小野側に都合よくまとめすぎて
本庶氏が見たらケチつけたくなるまとめ方だと思う

333:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:51:18 NpLbnW550.net
>>318
日本でもこの手の人増えたよなぁ
職人蔑視が定着したか

334:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:52:25 c7W9Akml0.net
後出しジャンケンジャンケン二百億
僕は二百億!

335:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:52:26 IdIZMQUp0.net
>>300
あれは従業員だったからな
従業員ってのは弱い存在なので、何かと保護する法律がある
でも今回のは完全に独立したもの同士の自由意志に基づく契約だからな
よほどのことではひっくり返らないよ

336:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:53:27 3aEBSHee0.net
>>325
それが投資ってもんだろ
ギャンブルじゃないんだから損したらそれが自分の実力

337:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:54:06 BNjTAxY00.net
オブジーボ
プラシーボw

338:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:54:48 OOJrIwXA0.net
星と雲対価

339:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:55:40.47 UsYtkf2P0.net
>>328
ちゃんと契約時に弁護士でもつけないと企業のいいなりにサインするんだろうね

340:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:55:48.02 /sSjOHQ70.net
ただの守銭奴

341:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:55:49.85 psfosqPV0.net
>>322 遊んでいる研究者成果がまったく出ない研究者の給料どこから出すの?

342:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:57:06 au+pBBHI0.net
青色LEDと同様に誰かに唆されたんだろうな

343:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:57:41 yTnBPDJG0.net
これが通るなら、泳げたい焼き君歌った人も訴え起こせるんじゃないの

344:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:58:11 XdWQ9cnG0.net
>>1
前にもノーベル賞を取って特許で争った強欲がいたよな

345:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:58:30 2Ig6F7xM0.net
>>317
研修者でもないのに知ったかでw

346:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:58:55 sakyKkZ10.net
>>279
同意だな。
成果が出ないで退職までいたのならそれまでの給与と研究費を全額負担してから辞めろってことだな。

347:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:59:18 4oJz9xCW0.net
ノーベルは水戸黄門の印籠ような効果はないだろw

348:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:59:47 2Ig6F7xM0.net
>>340
功績は凄いが、守銭奴あることには違いない
金が支払われなかったのなら仕方ないが、そこそこもらっているのに
日本人はこうあって欲しくない

349:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:00:00 PWtHQeZA0.net
>>332
小野が300億大学に寄付で出すはあちこちニュースになってたろ。ところが本庶先生は拒否。今度は200億出せって。大学ではなく個人受け取りでないといけないらしいじゃん。

350:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:00:41 IdIZMQUp0.net
>>229
契約書がないなんてことはありえないだろ
あるとすれば、あの契約書の効力はこの契約書には及ばない、みたいな争いのはず
そもそも全く存在しないというのは考えられない

351:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:00:43 bRoI6jT40.net
>>343
言っておくが

「本庶佑の提訴なんて、通らない」


実はソレはどうでも良い。重要なのは、「その後の着地点がどこになるか」

たぶん本庶佑はあくまでも条件闘争の一環として、今回の法廷闘争を仕掛けている w

352:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:00:44 6U81Ns3P0.net
>>346
そんな事がまかり通ったら、誰も研究しなくなるぞw

353:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:00:48 pLFwR4VM0.net
中村といいコイツといい
ノーベル賞は人の役に立つ研究の表彰じゃないのか?
強欲な奴からはノーベル賞剥奪すべき

354:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:01:05 YUKuYyA80.net
金の亡者
なんかがっかり

355:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:01:30 ZMvI4uOx0.net
学者と言うか学校の先生は世間から先生、先生と呼ばれ続け自分がえらいと
勘違いする世間知らずが多い。

理論物理ならともかく実験、検証を伴う研究の成果から得るノーベル賞は
多くの人の汗と涙の結晶である。独りのものではない。

一流薬品会社であるが会社の年間利益からして200億円なんておいそれと
出せる金額ではない。

青色発光ダイオードのセンセイといいこのノーベル賞学者といい
いい加減世間知らずのお坊ちゃまには企業も泣かされる。

356:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:02:05 sakyKkZ10.net
>>352
それならそれでいいんじゃねえの?
企業が一方的に損することもなくなるし。

357:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:02:08 6U81Ns3P0.net
書籍 「誰が本当の発明者か」 

序章  なぜ発明者の特定がむずかしいのか
第1章 発明か改良かをめぐる攻防
第2章 特許裁判が分けた明暗
第3章 巨人の影に泣いた男たち
第4章 国の威信をかけた先陣争い
第5章 並び立つ発明者

エジソンは白熱電球の25番目の発明者。
ワットは単なる改良家。
アークライトは発明の盗人。
技術開発史を彩る発明者たちの本家争い。

358:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:02:40 3akaIDNh0.net
逆に重大な研究に協力して資金出した協力費用、施設使用料を求めて300億請求してやれ
ここまで協力して感謝してないんじゃダメだろ

359:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:02:57 x0eUpkeH0.net
製薬会社が契約を違えて金ケチるとも思えんが、契約はどうだったんだ?
おかわりを貰えないって話なら訴えてもしょうがないけど、勝算あるから提訴したんだろうし……

360:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:03:09 6koDcdL90.net
じいさんコロナで儲け損ねてるからな

361:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:04:14 sakyKkZ10.net
うまくいったから金よこせが通じるんなら、
全部おじゃんになったのでそれまでの金を全額負担しますっていうふうにしなきゃだめだよな。

362:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:05:55 xuq1plFH0.net
小野薬品「オーノー」ってかw

363:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:08:01 z6qbGjYe0.net
>>31
俺も思った

というか裁判おこすのは別に何も問題ないだろ
判決出たのに認めずとかなら別だが、提訴はおかしいと思ったらしないといけない

364:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:08:13 psfosqPV0.net
本庶はベンチャー企業作れば良かっただろ
大学教授みたいなぬくぬくした安定した職場を離れて
大嫌いな小野の担当者見なくていいし

365:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:09:42.50 3aEBSHee0.net
共同開発者で特許申請してるなら当然個人で貰う権利があるわな
それを渋ってるなら小野がヤバイでしょ

366:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:14:36 psfosqPV0.net
オプジーボ糞高いのはこの爺さんのせい?

367:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:16:36.97 atrlwMYe0.net
裁判やるのか
もう両者の関係は二度と修復しないだろうな

368:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:16:52.75 1ZveG7Se0.net
爺さん、当初の1000億要求からだいぶ妥協したんだなw
さすがに1000億はぼり過ぎと悟ったか

369:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:17:00.64 2Ig6F7xM0.net
そもそも小野薬品がそこまで潤っているのか? それが知りたい。

370:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:17:16.84 a3tqe0lC0.net
これは酷いだろ 

371:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:17:49 yZ1WleXc0.net
>>10
ほんそれ。
リスクをとって資本を出す人が儲けをもらう
当たり前のことなんだがな

372:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:18:18 mBUoJ78u0.net
債務不履行があったわけ?
商品化できずお蔵入りしたらダンマリだったんだろw
他人の欲は無限だなあ

373:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:18:41 yZ1WleXc0.net
>>336
そうだよ。
リスクに対してリターンがあるんだよ
それが嫌なら自分の金で研究すればいい

374:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:18:42 OMRX41uZ0.net
これは小野薬品を応援したい
この爺さんの主張みとめたら企業は誰も契約なんかできないよ。損する可能性もあったのに儲けたら契約以上によこせなんて無茶苦茶だわ

375:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:19:16 4oJz9xCW0.net
天狗さんだなw

376:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:19:41 OMRX41uZ0.net
>>369
潤ってるよ
ビル建て替えたりウハウハ

377:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:20:24 3aEBSHee0.net
>>373
お前は投資を100万回ぐぐってこい

378:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:20:57.67 zrG5fVkZ0.net
明らかに、このスレには、小野や厚生労働や電通当たりに紐付きの工作員がうじやうじや湧いてるわ。

379:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:20:58.20 OFGAB+SF0.net
似た者同士っぽいけどな

380:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:21:09.57 QW9kVgIm0.net
>>349
自分で基金作って、理事職か名誉職につけば利権の出来上がりじゃん
大学に金を入れられたら、大学理事の好き勝手に使われるんだぜ
雲泥の差だよ

381:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:22:14.81 +7grEn+b0.net
でも欧米や中国とかだと金出すんだろ?
だから研究者みんなそっちに行くし日本に来てくれなくなってんだろ?

382:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:25:13 nPfHUIaG0.net
>>377
だから投資をした結果大化けした以上、それは小野の独り占めでしょ。
投資でうまくいったらそれを他の関係者に分配しないといけない、
なんてのはもはや投資でもなんでもない。
全体として失敗したら自己責任、成功したらたかられるという状況になり、
だれも投資しなくなる。

本庶が言ってるのは売買のあとで「不動産価格が高騰したから、
あのときの価格は安すぎた。契約書には書いてないが追加代金を払え」
と言ってるのといっしょなんだよ。

383:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:25:31 yZ1WleXc0.net
だいたい金がなきゃ研究もクソもないわけで。
儲けは企業がとるのは当たり前。
発見者は名誉だけでよろしいでしょ。

384:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:25:40 psfosqPV0.net
>>381 その話良く出るけど、実際日本人研究者が海外に行ったなんて聞いたことないよ
     どこの国の話だよ

385:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:27:06 bRoI6jT40.net
>>383
>>発見者は名誉だけでよろしいでしょ。

アハハ、ご苦労さんです w

386:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:27:21 xxqr6cms0.net
10億で手を打てよ

387:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:28:11 4oJz9xCW0.net
治験にかかった期間も間接費用がかかってるからね
会社は、当たればもうかるけど、外れのための保険の掛け金
みたいな感じで、当たった薬のもうけをストックするしかない

388:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:29:35 yZ1WleXc0.net
企業活動は血で血を洗う戦いだからね。
学者さんのアカデミズムのように甘くはない。

389:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:31:15 TSyCTdc70.net
>>31
理系コンプの文系が多いからやで
日本はなぜか馬鹿な文系が企業の中で良い立場にいるからそれが悪影響を及ぼしてる
まあそのせいで中国に負けて日本の企業がどんどんボロボロになるんだけど

390:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:32:09 bRoI6jT40.net
>>388
「小野は本庶佑が徹底的に尻を引っ叩いたから、ようやく戦場で戦えるようになった」

事実はオマエのありふれた思い込みよりも奇なり w

391:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:33:17 7xu84Laz0.net
こいつもコロナでデマばかり吐いてただろ
人間的には相当なクズやぞ

392:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:34:47 PWtHQeZA0.net
用途特許は普通0.4%からどんなに多くても0.6%、
それなのに本庶先生はたしか0.7%以上で契約。
計算すると最低70億、多いと100億入る。プラス小野は200~300億寄付すると言ってる。それを拒否。
どっちがおかしいかは法律から照らし合わせても明白。

393:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:35:01 yZ1WleXc0.net
>>390
キミ、大学の人?
金を資本をリスクに晒すということのシビアさが、大学にずーっといるとわからないでしょ?
ビジネスはそんな甘くはないんだよね。

394:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:35:39 oh2iRGNz0.net
まあ負けるよね

395:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:37:48 bRoI6jT40.net
>>393
「オマエは本庶の案件に関して何も知らずに、自分の個人的な思い込みだけで書き込んでいる」

コレは鉄板w 書き込みが全てを物語っているから

396:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:43:56.56 3aEBSHee0.net
>>392
本庶には絶対に払いたくない何かを感じるなw
研究中も何かあったのかなこれは

397:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:46:54.82 NQucTUNb0.net
>>31
製薬会社みたいな海外の訴訟ゴロ相手にバチバチやり合ってる特許訴訟のプロが特許使用料の分前なんて初歩的な契約で下手打つとは思えんからなぁ

398:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:47:06 3aEBSHee0.net
>>393
何がビジネスは甘くないだ
投資もできねぇくそ会社がビジネス語ってんじゃねぇw

399:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:48:27 1ZveG7Se0.net
正確には960億を小野に要求だったか
こんなの人格~~の証拠だろう

400:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:48:36 KF1+Lmy80.net
がん関連は胡散臭い話が多すぎる

401:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:49:03 PWtHQeZA0.net
さらに書きます。
用途特許とはそれを使うと良いものが出来るかもしれません特許。つまり本庶先生は薬を作った訳ではない。だから特許料が安い。
化合物を創製し、薬として臨床試験したのは小野。
だから特許料は法律からして妥当。

402:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:50:03.41 RqRrxC6w0.net
契約内容はどうだったのか、契約どおりの支払いはあったのだろうか

403:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:52:04 5FHzSseh0.net
>>355
馬鹿は黙ってろ

404:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:52:32 oH+eE2840.net
金の亡者になったらノーベル賞も泣いている。

405:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:53:03 3aEBSHee0.net
>>401
それアメリカでの特許侵害での勝ち分はどうなるの?

406:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:55:47.23 FOG5l+Ud0.net
>>386
青色発光ダイオード訴訟は裁判官がずっとそんな感じだったからな。
6億くらいで和解しろ和解しろと。
中村さんがぶち切れてた。

407:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:56:53.06 ZjzlhB/30.net
日本のノ-ベル賞史上最低の、生臭い奴が登場してしまいましたね?
LEDの中村氏をも凌駕する、真打の大物登場!!!
四国と言う山しかない僻地過疎地の離島で、先代社長を信じて偉大な発明をやり遂げて、毀誉褒貶相半ばした中村氏。
先代の娘婿社長と解り易い空中戦を展開して、解り易い決着に持ち込んで、アメリカ人に成ってしまった中村氏。
海の物とも山の物とも解らない内から、資金を提供した製薬会社を特許使用料で提訴した本庶氏。
両方ガンバレ!!!w

408:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:56:55.35 7qQ6S+O30.net
面倒くさそうなおっさんだな。
吉野さん見習えよ。
やはり人格は顔に出るな。

409:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:57:02.30 5FHzSseh0.net
>>388
おまえ、働いたこと無いだろ?
ドラマの見過ぎだよw

410:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:57:21.07 PWtHQeZA0.net
>>405
本庶先生には用途特許のみ入るからアメリカ分は入らないと思われる。

411:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:58:32.30 4y+U9cEj0.net
京都大学の学長候補になったものの、人間性に問題があって外されたというのもあながち嘘じゃなさそうだな

412:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:59:31.84 CB9p9D7Y0.net
ガッポリ分捕っても、すべて次世代の研究費にするんだろ。
やってやれ、

413:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:00:04.46 5FHzSseh0.net
>>407
他人様が金を手にすることが、そんなに妬ましいのか?w

414:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:00:57.79 3aEBSHee0.net
>>410
なるほど~
あなたのレス見てとても腹落ちした
どうもどうも

415:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:01:23 wwExds4V0.net
>>31
企業が必ず悪のほうが、まだ救いようがあるなw

416:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:02:58 4y+U9cEj0.net
だいたい儲かった時はガッツリ頂いて、損した時の責任は取らない、なんて完全にヤクザ

417:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:03:07 eLDYkO9x0.net
本庶氏は若手研究者を支援する1千億円規模の基金を作り、対価を基金に投じるとしている。
本庶氏によると、小野薬品は最大300億円超を京大に寄付する提案をしているという。


↑ここが重要。Yahooニュースもここまで書いておけや。

418:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:03:29.05 1dif8Vkr0.net
>>378
感じるよな
数ヶ月前にこの話題が出た時も妙な感じだった

419:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:05:06 ZjzlhB/30.net
>>413
全然妬ましくなんか無いよ?
何か遠い別世界の、ドラマを見て居る様な感じですかね。

事実はドラマよりも奇なりで、イト御菓子とかw

420:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:05:49 5FHzSseh0.net
>>416
研究ってそういうもんだろ?

421:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:06:54.44 2u8m8hdm0.net
研究者が契約に対して無頓着過ぎるのが問題でしょ
研究費出してくれたときはありがたやーって思っていたんでしょ多分

422:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:07:10.45 jMV+knKv0.net
200億はいくら何でも欲張りすぎだろ

423:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:08:55 4y+U9cEj0.net
>>420
違う。契約書優位。これは当然。
これを認めたくないなら法治国家が合わないようだから、日本から出て行った方がいいぞ

424:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:10:23.83 RJdgE5Gu0.net
>>421
最初に出してくれた時はありがたやーで、その後企業が損しても知らん、儲けたなら契約以上に寄こせというのが本庶の主張

425:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:13:41.21 dG9dGiJ10.net
URLリンク(www.catholic.org)
おのののかのハメ撮り流出!

426:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:13:53.38 ZHdiE/Ew0.net
学者は得てして世間知らずと言われる。
この方がそれに当てはまるかは知らん。

427:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:14:17 RBhcd8QN0.net
>>406
中村も銭の亡者だったけどな
四国の田舎企業だったから激しく争う前に和解したけど

428:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:16:50.62 D37nwnL60.net
才能があるなら金儲けは良いが問題は何に使うかだよ
後進のために使ってほしい
小野じゃ期待できない

429:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:19:44.52 lB6jDZpU0.net
空売りか

430:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:20:03.76 YDrsIPNw0.net
類似薬を含めて世界で年間2兆円以上の売上の医薬品の開発者
200億でも安すぎる

431:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:21:29.64 iAZpLM5E0.net
ノーベル賞とると突然強欲になる理系()
最初から契約しとけよ

432:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:22:42.90 qp9TrDqT0.net
>>384
文盲かよ

433:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:24:20.26 qp9TrDqT0.net
>>395
まじでこれ。詳細を見ないと何とも言えんわ、この件。

434:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:24:40.86 CZqFyT0G0.net
もうすでに半端ない金持ちなのに そんなに金貯めたって
あの世には持っていけないよ

435:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:25:18.50 zrVzdSwU0.net
これ賠償額の多さで印紙代決まるから
弁護士の入れ知恵も少しはあるだろうな。

436:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:26:02.98 HCGutudv0.net
>>407
ノーベル賞の受賞者が枯れたような人物ばっかりだと面白くないだろ。
本庶氏は高齢なのに全然枯れてない。
端から見ているとこれぐらい面白い人物はそうそういない。

437:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:27:08.23 psfosqPV0.net
本庶はそんなに金が欲しいならベンチャー企業を作れば良かっただけ

438:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:29:06.51 DmWglORy0.net
これはちょっとノーベル賞受賞者として、名前に傷がついたかもなあ。
やるなら、受賞前にやるべきだった。後出しジャンケンのようで印象が良くない

439:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:29:39 oM/Z/ZP+0.net
>>437
自分で金出して起業しないくせ
果実だけ要求する赤パヨクが日本の研究者には多いということかな。

440:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:29:41 rbdv59dA0.net
小野に「研究者支援のファンドに出資しろ、俺の研究成果で儲かって
んだろ?」って教授が要求したのを蹴られてキレたとか、面倒くさい
話があったはずで、はした金にキれた青色ダイオードとは性質が違う。
裁判費用の負担とファンドに何十億か出資で和解になるんじゃね?

441:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:30:03 qe/jCxV80.net
金は研究者のための基金にしたいというのも口約束だね

442:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:30:42 qe/jCxV80.net
強欲な人間はまったく尊敬できない
イエスキリストの爪の垢でも煎じて飲め

443:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:31:48 qe/jCxV80.net
そもそもオプシーぼってなんだ
肉体の生を僅かに引き伸ばすだけのものじゃないか
そんなものには何の価値もない

444:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:34:17.63 44uQnyV70.net
同じノーベルでも大村さんのようにきれいに分け前取れなかったのかな

445:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:41:30 aGixw7US0.net
>>437
>本庶はそんなに金が欲しいならベンチャー企業を作れば良かっただけ
>>439
>自分で金出して起業しないくせ

小野薬品って、自分たちの知力では開発できないから、本庶さんを頼ったわけでしょ
金出した者より頭脳の方が評価されるのが、当たり前

446:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:41:45 IdIZMQUp0.net
>>431
まあ、その言葉に尽きるよな
最初から契約しとけ、と
その点、イベルメクチンの人は立派だった

447:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:42:37 S6WU3IIb0.net
>>148
小野薬品工業w

448:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:45:49.85 Vk2rFcm20.net
この年で本人が数百億の金を得る欲望も普通は無いからね、40超えて安定的な給料もらう庶民でも欲無くなる
汚名被っても企業との権利関係の整理かかな。当てても中々儲からないから製薬開発

449:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:46:36.79 iBsbends0.net
>>401
×用途特許とはそれを使うと良いものが出来るかもしれません特許。
本庶先生のは用途発明ではない
×特許料
○ライセンス料
×化合物を創製し、薬として臨床試験したのは小野。
○オプジーボを作ったのはメダレックス社。
アメリカで小野より先に臨床試験を開始したのもメダレックス社

450:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:50:16.18 rbdv59dA0.net
>>443
言うほどすごい薬じゃないが、残り3ヶ月だったはずが
大した副作用もなく半年、1年と伸びたら、やっぱり
患者にとっちゃ神の薬だわな。
効く人を選ぶけど本当に生えてくる毛生え薬とか想像
してみろよ。

451:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:51:22.91 y1/ZHyKo0.net
分け前けちるから
あとから高い物になる

452:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:54:47 HCGutudv0.net
パートナーとして研究開発してきたのに仲違いってちょっと悲しいね。

453:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:55:37.36 DyVMkaS40.net
このジジイも晩節を汚しとるなあ

454:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:00:04.21 c7u2aCrP0.net
そもそも小野は大して儲かってないよね
ほとんど米BMSの利益になってるし

455:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:01:29.83 CNeJ5wqG0.net
>>25
馬鹿だろ?

456:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:01:57.79 /2SJIQ2x0.net
ノーベル賞受賞対象論文に小野薬品社員の名前なし
URLリンク(www.nobelprize.org)
オプジーボ特許の発明者に小野薬品社員の名前なし
(72)【発明者】
【氏名】コーマン アラン ジェイ
(72)【発明者】
【氏名】スリニバサン モハン
(72)【発明者】
【氏名】ウォン チャンギュ
(72)【発明者】
【氏名】セルビー マーク ジェイ
(72)【発明者】
【氏名】チェン ビング
(72)【発明者】
【氏名】カルダレッリ ジョセフィーヌ エム
オプジーボ開発チームが発表した論文に小野薬品社員の名前なし
URLリンク(pubmed.ncbi.nlm.nih.gov)

457:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:02:32.74 VwC4/CB90.net
自分でベンチャー起こして、基礎から実用化までリスク取ってやれば良かったのに

458:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:02:52.16 eY6kvvq+0.net
カネの亡者か
山中といいコイツといい
ノーベル受賞者ってクズばっかだな

459:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:03:09.52 RrtzMLI20.net
じつに日本らしい案件だ事
日本人は、なにか正当な報酬を請求すると
金にがめつい!
一人でなくみんなで作り上げたものだ!

とかぬかすんだよなあ
海外からすれば噴飯モノでしかないわwwwwww

460:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:04:08 g18qjDAg0.net
前ノーベル賞をとった日本の教授の人の家が
TVで写っててびっくりしたことがある
あまりにも小さくて普通の家すぎる(それなりに家具とかはととのってはいたけど)
毎年数人しかでないような偉業をなしとげた人でこんなレベルの生活しか
日本ではおくれないのか・・・・

と思って暗たんとした気持ちになったな
30年後には今の半分くらいの生活レベルになっているだろうな

461:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:05:09 Dg56V8B80.net
>>31
ネトウヨは何故かデカイ方に肩入れするんだよ

462:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:05:24 3ce5cu620.net
>>449
>>401
>×用途特許とはそれを使うと良いものが出来るかもしれません特許。
>本庶先生のは用途発明ではない

>×特許料
>○ライセンス料

>×化合物を創製し、薬として臨床試験したのは小野。
>○オプジーボを作ったのはメダレックス社。
>アメリカで小野より先に臨床試験を開始したのもメダレックス社


それっぽく書いてるけどソースがないよ。
これ見て時系列を整理しよう。
URLリンク(www.oslaw.org)

本庶先生と小野薬品で特許出願
→小野で創薬しようとしたが技術が足りない
→メダレックスに協力を仰ぐ
→メダレックスとライセンスを締結
→メダレックスの技術を使って創薬
→メダレックスがブリストルに買収される
→アメリカはブリストル、日本は小野が臨床試験

463:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:05:49 EgDPTJGX0.net
金のために研究してるやつなんかくずだ

464:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:05:53 aGixw7US0.net
特許使用料支払うのがいやなら、本庶さんの特許を回避して小野薬品が自力で開発すればいいだけの話
その能力がないのなら、金出すしかないね

465:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:06:57 1ZveG7Se0.net
>>452
1000億払えと言われてみ

466:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:08:08 TPMJdX6d0.net
今後それなりのまともな研究してる研究室は小野みたいなショボいとこの世話にならんことだな
小野は立場をわきまえるべきだ

467:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:08:16 32vzNSAH0.net
うーむ、青色発光ダイオードを発明した天才中村修二が銭ゲバのように工作員から
ボロクソに叩かれていたが、本庶氏に比べたら清貧な聖人君子だったな。

468:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:09:24.21 jzy8pcNH0.net
>>442
企業の強欲は許すのか 

469:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:10:10.12 u3HxP378O.net
小野薬品は倒産すればいい

470:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:10:28.49 D9RaZTW80.net
しかしこんな訴え起こされても、まともに判断できる裁判官はいるのかねえ

471:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:11:05.13 /BHCxpa60.net
>>31
そこで企業が悪いと思い込む時点で肩入れしてんじゃん

472:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:12:20 DyVMkaS40.net
>>467
どっちも欲ボケジジイやがな
まあ本庶が勝ったら勝ち誇れよ
上場会社の法務部はそこまでマヌケじゃないだろ

473:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:18:44.49 5oLg/EKW0.net
今回の請求の対象は、オプジーボの特許をめぐり、同様の薬を製造販売する米メルク社が小野薬品に支払っている特許使用料の一部。
小野薬品は14年、メルク社の薬「キイトルーダ」に特許侵害があるとして提訴。
17年、メルク社が特許使用料を支払う内容で和解が成立した。
本庶氏らによれば、この訴訟に協力した際、小野薬品から金額の40%を配分する旨の説明を受けたが、その後、配分は1%と通知された。
本庶氏は「たいへん残念に思った」と振り返った。本庶氏らは小野薬品が通知してきた金額などから、請求額を226億2330万円と算出した。
本庶氏は1992年にオプジーボの元になる分子を発見。03年に小野薬品と共同で特許出願し、06年、特許を使って薬を製造販売する対価として、
売り上げに応じた使用料を受け取る内容の契約を結んだ。
小野薬品は契約などに基づき、これまでに約36億円を準備しているが、本庶氏らは対価が著しく少なく、契約時に十分な説明がなかったと主張している。
また、本庶氏らは昨年、本来受け取るべき対価は合計800億円超と試算。今回の請求対象のほか、
小野薬品からの特許使用料と、共同開発者の米ブリストル・マイヤーズスクイブからの使用料もあるという。
本庶氏は若手研究者を支援する1千億円規模の基金を作り、対価を基金に投じるとしている。
本庶氏によると、小野薬品は最大300億円超を京大に寄付する提案をしているという。

474:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:19:20.61 hAc5mIG/0.net
もうこりごり
こういうニュース定期的に出てくるから
(株価の頭押さえつけられちゃうんだよね)

475:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:20:24 dRWk4JDq0.net
安倍が海外にばらまいたり電通に中抜きされてる額よりかわいいもんだわ。

476:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:21:17 vV0xwr7J0.net
小野薬品がオプジーボ特許でBMS、メルクから受け取ったライセンス料
17年度 465億円
18年度 713億円
URLリンク(www.mixonline.jp)

小野薬品が本庶先生に払う予定のライセンス料
14~18年度 計26億円
URLリンク(www.nikkei.com)

477:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:21:40 7ClxppsM0.net
政府が金削って、企業は買い叩く。
その中で稀有な成功例となって稼げる商品につながる開発に成功したからこそ、続く研究の資金にしたい、むしろしなきゃならん。でなきゃ教育も研究もできないまま、学者が消える。

外国企業にはヘイコラしてライセンス料を毟られてるのに、なんで日本人が開発すると臆面もなく値切り始めるんだ?

478:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:22:58 zfnFHVsg0.net
小野薬品 死ね

479:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:23:55 08kCp+kU0.net
こいつ契約を何だと思ってんだよ。
当時はそれで納得して契約したんだろ。
その時は物になる確証なんてねーんだから、下手したら企業側が払い損って場合もある。
じゃーそうなった場合、お前は逆に企業に金を返すのか?と。

後で物になって莫大な利益を産んだから「あの時の契約は無しな。今の利益からやり直しな」
こんなのが通れば、契約社会、いや人間社会のあんな感じのところが上手くいかなくなる。

480:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:24:34 9nb9jLvW0.net
こんなんだから海外に優秀な研究者がどんどん流出するんやな

481:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:24:41 7ClxppsM0.net
>>465
分配40%が1%と言われてみ?

482:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:24:56 MKy7gEFt0.net
こういうの見るたび,研究者としては一流でも世間の常識はなかったんだなと感じる

483:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:26:47 vPKIAJIF0.net
何?このオッサン朝鮮?

484:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:26:58 4oJz9xCW0.net
会社なんて資金繰り悪くなったらすぐ潰れるからな

485:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:27:46 hAc5mIG/0.net
京大に300億寄付(基金形式だったような)

486:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:27:52 XsCz1z4S0.net
で、アメリカに行った中村修二さんは、その後、何か発明したの?w

487:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:28:27 X/0rFPzT0.net
働いたら分け前を要求するのは当然ですよ
結局他人の努力にフリーライドして
利益を独り占めしたいから企業が文句たらたら言ってるだけ

というより研究者が安い給料で仕事を請け負うのが
労働ダンピングになるから他の労働者に配慮しないといけない

488:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:32:03 9nb9jLvW0.net
>>486
光触媒デバイスとか

489:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:32:12 7ClxppsM0.net
>>479
>後で物になって莫大な利益を産んだから「あの時の契約は無しな。今の利益からやり直しな」
>こんなのが通れば、契約社会、いや人間社会のあんな感じのところが上手くいかなくなる。

まったくだ。40%と言ったのだから毎年利益から40%、年に300億だか400億だかを払えばいいだけ。
なのに勝手に「個人に払う額じゃない」とか謎理論振りかざして26億しか払ってない。

>その時は物になる確証なんてねーんだから、下手したら企業側が払い損って場合もある。

ならサンモニスポンサー企業だけで京大を何十年も維持してみろよ。
企業の成果と言ってる事自体が盛大な勘違い。
長年の莫大な投資によって維持されてきた研究機関の一部を短期間都合よくレンタルしただけで、業突くジジイは満足しておけというのが無知に基づく傲慢。

お前の一族郎党は、薬も医療も利用するな。とっとと死ね。

490:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:34:26.48 XsCz1z4S0.net
>>488
で、何億円もらったの?w

491:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:34:33.83 49A+ZA5C0.net
オプジーボの発明者、中華っぽい名前は多いのに何で日本人の名前がないんだよ
(72)【発明者】
【氏名】コーマン アラン ジェイ
(72)【発明者】
【氏名】スリニバサン モハン
(72)【発明者】
【氏名】ウォン チャンギュ
(72)【発明者】
【氏名】セルビー マーク ジェイ
(72)【発明者】
【氏名】チェン ビング
(72)【発明者】
【氏名】カルダレッリ ジョセフィーヌ エム
(72)【発明者】
【氏名】フアン ハイチュン

492:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:36:45.31 GWOWib970.net
倭猿エジソン

493:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:37:45.17 4DKMAIlo0.net
国立大の設備を使い給料をもらって研究し開発したなら、特許料の7~9割りぐらいは国の取り分で妥当と思う。

494:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:37:56.63 MKy7gEFt0.net
それだけのリターン得たいなら自分もリスク取らないとな
研究のために一族郎党全員借金漬けになったとかいうなら気持ちもわかるが。。

495:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:38:18.23 cz/WKb8g0.net
本庶先生がここまでやらんとあかんぐらい若手研究者の待遇が悪化してるってことやろ

496:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:38:40.49 9nb9jLvW0.net
>>490
知らんがな本人に聞けば?
企業様に逆らう奴は野垂れ死ね!とか思ってんの?奴隷かお前は
勝手に奴隷やってりゃいいけど他人の足まで引っ張るなよ精神まで貧しい奴だな

497:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:40:13.33 XsCz1z4S0.net
>>496
おちつけ

498:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:45:30 uxcFem1i0.net
ノーベル反日賞wwwww

499:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:45:34 psfosqPV0.net
中村修二なんてゴミ
中村の特許に触れないでLED作れるからな

500:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:47:23 O7483Tt70.net
結局はカネか
なんかガッカリしたわ

501:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:47:58.45 iGpN6SJI0.net
コロナの件でも、クソみたいな自己主張してたな。
予想が全く外れて「政治が悪いー」ってやってたな。

502:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:51:14.71 7WIyY8G10.net
青色LEDの二の舞にならなきゃ良いが…
あれは完全に負け

503:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:51:52.49 KQmke+Fs0.net
2019年世界売り上げランキング3位と8位で、売り上げ合計2兆1300億円の
薬の発明だから、226億円くらいもらってもいいと思うけどな
小野薬品は、毎年、メルクとBMSから1000億円近いライセンス料(不労所得)もらってるしな

504:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:52:20.39 bRoI6jT40.net
>>501
>>コロナの件でも、クソみたいな自己主張してたな。
>>予想が全く外れて「政治が悪いー」ってやってたな。
初耳 具体的にソース教えれ

505:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:52:43.67 AsPKGfOA0.net
>>485
十分すぎる金額やな

506:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:53:17.90 9nb9jLvW0.net
>>505
研究予算にしてもすぐ無くなる金額やで

507:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:53:35.63 W4HEpCYl0.net
アメリカの会社と契約した、山梨大学出身のノーベル賞
大村智教授は何百億もの大金を手にした
最近はイベルメクチンが注目されている

508:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:54:28.06 Kttgkdbu0.net
本庶先生は後輩の研究者たちに金を残してやりたいんだろう
研究費がお粗末だからマジで今の若い研究者からノーベル賞はもう出ないかも

509:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:55:13.84 r9i/2okh0.net
大村智先生みたいにはじめから外資と組んでおけば良かったのに

510:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:55:18.15 nN1McvYK0.net
カネあっての名誉だよな

511:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:56:29.85 x6gj6Nhk0.net
日本は技術者とか学者にカネ払わない文化だもんな・・・
めざすひともいなくなるよ30ねんご

512:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:56:50.11 KQmke+Fs0.net
オプジーボとキイトルーダの売上げ年間2兆円
小野薬品がもらうライセンス料 約1000億円(約5%)
本庶先生がもらうライセンス料 約10億円(約0.05%)
小野薬品は本庶先生の100倍発明に貢献したのかよw

513:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:58:14.27 x6gj6Nhk0.net
とくに日本人は学者に清貧を求めすぎる
医者の金満は許すくせに
誰が学者になるものか

514:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:58:54.24 x6gj6Nhk0.net
銭ゲバの学者がもっと増えないと日本はだめになるね

515:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:59:21.25 x6gj6Nhk0.net
銭ゲバの学者がもっと増えないと日本はだめになる
銭ゲバ本庶ガンガレ!チョウガンガレ

516:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:05:38 rork/d0j0.net
>>512
先生はもらったライセンス料から研究に協力してくれた人に金を払い続けるの?

517:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:08:28.59 9jVMa/z80.net
そんなことより全然効果がない小野のリバスタッチってなんで認可降りたの?高いし。

518:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:10:53.11 i1qWg2XT0.net
>>164
約束を守らず後続研究に投資しない小野薬品を叩きたいだけだな
個人的な金が目的ならもっと早く裁判起こしてるわな

519:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:14:02.11 7ClxppsM0.net
>>494
>それだけのリターン得たいなら自分もリスク取らないとな
>研究のために一族郎党全員借金漬けになったとかいうなら気持ちもわかるが。。
お前が中卒だってのはわかった。
なんで大学で山程論文書かせるかというと、その分野の知見を積み上げて、あとから続くものが少しでも前から、少しでも高いところからスタートできるようにするためだ。
学問においては「できませんでした」は「できました」と同じくらいに意味がある。
儲かったという結果があれば経過がどうでもいい商売とは根本的に異なる。
だからドヤ顔で「研究のために一族郎党全員借金漬けになったとかいうなら気持ちもわかるが。。 」というのは社会をしらないとフルチンで宣伝しているのと一緒の究極に頭の悪いセリフ。
「わからないことを解き明かす」のが学問なのに「最短距離でリターンを目指す」のが正解とか、どんな朝鮮人だよ。

520:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:14:18.25 wDSTcEWA0.net
おまえら銭ゲバとか強欲とか言ってるけどよく考えてみなよ。目の前に200億貰えるチャンスあったらそりゃ取りに行くだろ。

521:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:15:18.80 XfhDPzih0.net
本庶先生は今のままでも80億円くらいはライセンス料をもらえるわけで
個人で使いたいなら十分すぎる金だからな
不公平な契約を結ばされて、小野薬品がライセンス料だけで5000億円手に入れるのがゆるせないというところだろうな

522:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:16:47.62 6D2hVOyF0.net
左翼かよ

523:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:19:46.85 IdIZMQUp0.net
>>509
メルクだってはじめはイベルメクチンの権利を3億だかで買取ろうとしたんだぜ?
それを蹴ってきちんとしたライセンス契約を結んだからあの人の今がある
そういうビジネス感覚がこの人にはなかったから、財を築けなかった
それだけの話

524:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:21:31.39 XfhDPzih0.net
>>523
財を築けなかったって、お前、80億円以上の資産をもってるのかよ
小野の100分の1のライセンス料で80億円だぞ

525:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:23:11.49 IdIZMQUp0.net
>>524
だったらもういいじゃん
なぜ訴訟するの?

526:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:25:22 XfhDPzih0.net
去年の売り上げ2兆1300億円だから
本庶先生が求めている226億円って、1年分の売り上げの1%だからな
普通なら、毎年、それくらいもらっても少ない方だ

527:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:26:24 Aonpfy1V0.net
まぁ契約時の報酬をもう少し上げてもいいと思うが…下手するとドブに捨てる形になるからなぁ…いい塩梅って難しいな

528:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:29:38 4oJz9xCW0.net
もうこんな感じになるんだったら、
副作用半端なくて薬として使えない
全部チャラです
となったほうがよほど丸く収まるかもなw

529:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:31:58 vWWjXQLX0.net
>>518
メンツの問題なんだろうな。

530:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:33:59.46 1ZveG7Se0.net
>>526
シンパが何を言おうが、1000億要求の時点で流れは決まった

531:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:36:47 trk6DJ/e0.net
合意した契約が有効に決まってるじゃん
後から売り上げがいくらだからこれだけよこせって
子供かよ裁判で笑いものにしてやればいいよ

532:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:37:27 IsfBJh150.net
研究で成功したら大金入るて社会じゃないとダメだよね

533:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:39:40.77 psfosqPV0.net
オプジーボに薬害があったら本庶佑が対応しないと
不平等だろ。

534:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:41:08 cywr8GyU0.net
キャラを考えたら、よほどのことがあったか、
よほどの勢力に乗せられたかがあるっぽいね。

535:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:41:24 HQT5WqQ00.net
とはいえ京大で研究してるんだから本庶が代表者なだけってわからないのが多いのが不思議

536:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:43:59.12 KkH9YXl60.net
オプジーボなんてそもそも大した薬じゃない
わずかに延命期間が伸びるだけ
そのために莫大な保険料が使わることのほうが問題

537:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:46:33.55 JdYrSj4M0.net
落としどころを見つけられず、死ぬ前に終わるかどうか分からない戦いを仕掛ける
頭は良くてもこれじゃあなあ

538:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:51:52 KgwOCX9D0.net
>>26中村さんって今どうしてるんやろ 一発ラッキーてだけで英語も出来ないしボッチで発狂前とちゃうん

539:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:52:35.92 bRoI6jT40.net
>>537
誰もお前のアタマの良さには敵わないから、安心して「得体の知れないお前の日常生活に於ける、些末な落とし所」とやらを探して、毎日生き続けるが良い
ホラ、明日も「オマエの個人的な落とし所」を探すのに、忙しいんだろ? だったらさっさと寝ろw

540:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:52:43.31 u8jUKj9O0.net
>>44
まあ不当な契約は無効だしな

541:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:55:37 u8jUKj9O0.net
>>123
せやな。こういう中傷して物事を誤魔化そうとする問題児を許したらイカン

542:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:57:03 u8jUKj9O0.net
>>243
それは初耳だわ。口約束でも契約は成立するのにイカンわでしょ

543:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:59:36.86 I8E4iVJ00.net
>>22
何処ぞの携帯やらパソコンやらの有名会社が、日本に部品作らせてから、それを基に中国に作らせて日本を切るとかいうのなかったかな

544:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:01:51.57 u8jUKj9O0.net
>>423
法治国家なので口約束でも契約が成立するんだぞ
147のような記事

545:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:02:41.18 zDQXAzUV0.net
>>519
まあお前のいうことが正しいのはわかるが
朝鮮人とか言うのはやめろ
ネトウヨの言うことなど誰も信用しないからな

546:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:05:35.60 llmwf/tL0.net
小野薬品工業ががめつい汚い企業なんだよ
本庶さんは若い研究者に援助すべきだと言ってるだけ

547:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:07:04 zoIg5qb/0.net
>>371
もらい過ぎってことだよ

548:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:08:03 u8jUKj9O0.net
>>547
法治国家なので口約束でも契約が成立するんだぞ
147のような記事

549:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:08:07 uziYfwtj0.net
日亜と同じ?

550:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:09:58.73 /N20FeeU0.net
>>129
研究支援の基金

551:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:10:05.86 7hJYMa6g0.net
>>3
日本語がおかしいから書くのをやめろ

552:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:11:05.31 s4iOn2je0.net
本庶先生は長年、小野薬品の研究員を研究室に受け入れて面倒を見てあげていたわけで
小野薬品から「これが契約書です。ハンコ押して下さい」といわれたら押しちゃうわな
まさか、小野の取り分が自分の何十倍にもなっているって思わんだろ

553:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:11:14.84 wdOEfjVu0.net
そもそもオブシーボの効能なんて大嘘だろ
よくもまあこんな大嘘つきに賞を与えたもんだよな
評議員は製薬会社に買収されてるんじゃないの?
と思えるほど唖然とするレベルでオブシーボは大嘘だからな

554:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:13:26.72 R0ShtxkC0.net
これだけあったら札束風呂出来るな

555:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:15:16.00 trk6DJ/e0.net
以前は若い研究者を支援する1000億円基金を作るって息巻いてたよな
小野薬品の社長は特許料は上げずに京大に寄付すると言ってるが
それは無視なの?200~300億円はありえない?え?裁判の請求額ってw
小野薬品の提示額200億~300億円に本庶氏「あり得ない」
URLリンク(www.sankei.com)

556:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:15:37.69 SCES1HGW0.net
また金目ですよね?w

557:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:17:46.55 trk6DJ/e0.net
結局、何言ったって応じないんだから
裁判で恥かかせればいいんだよ

558:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:18:22.29 DDh2We/20.net
本庶博士みたいな偉大な功績成し遂げた人が企業相手に裁判起こさなきゃいけない
そこには日本社会に溜まった膿みがあるように思う
「賞獲っても裁判するくらい金欲しいのか」って書いてるアホは視野が狭すぎ考えが浅すぎ頭が悪すぎ欲深すぎ
お前らみたいなチンケな俗物と一緒にするな
未来の科学者のために博士は老体に鞭打って行動してるんだよ

559:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:18:23.67 dAfNSLvK0.net
>>456
学生さん?
それと特許権は関係ないから
社会人でそんな理解ならヤバいぞ

560:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:19:46.00 6ELdnvdJ0.net
>>546
まあそう言って、自分の懐にいれるのが日本の老害なんだけどな(笑)

561:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:20:47.36 WIWUD0/70.net
>>555
×特許料
○ライセンス料
初歩的な知識もない奴がノーベル賞受賞者に裁判で恥をかかせると息巻いてて
恥ずかしいぞ

562:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:23:38.88 trk6DJ/e0.net
>>561
で、結局いくら請求してるの?

563:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:37:28 trk6DJ/e0.net
メルクとの特許裁判で分配金が気に入らないと
確かに言ってることが違うけど
契約書にはなんて書いてあるんだよ

URLリンク(www.sankei.com)
本庶氏は、小野薬は当初、同氏への対価は「得られた全体の10%」と提案したが、
後に「0・25%」と何の説明もなく通知したと主張。「(小野薬は)言ったことを
引っ込めたり、違うことを言ったりしている」と指摘した。

URLリンク(www.nikkei.com)
本庶氏は小野薬品から「メルクから受け取る額の40%を支払う」という
約束のもとメルクとの訴訟に協力したと主張する。

564:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:38:03 Vuo0r6Bv0.net
本当に40%が1%にになったなら本庶さん可哀想だね
口約束は良くないよなあ

565:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:41:52.29 RHH4uA/E0.net
最初から念書作っておけばよかったのに

566:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:48:17.32 niz9vInn0.net
ゴルフも堪能らしいね、なんかね

567:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:53:14.45 73e0KLBD0.net
研究ばかりして企業と言うものがどう言うものか知らなかったんだろうな。

568:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:14:30.93 tI84Ri/Q0.net
>>172
余裕余裕
金余りだから一瞬で金が集まるし
全部外注で出来る

569:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:16:26 tI84Ri/Q0.net
孫のハゲに電話したら一瞬で1兆円貸してくれる発明だよ
日本人は起業しないから既得権益者に結果だけ奪われる

570:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:16:31 wSOZA1W50.net
>>552
契約しちゃったらそれで勝ち目ないよ。

571:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:38:37.48 VZzA46LY0.net
そりゃ本庶氏もこれから始まる動乱の時代になるべく自分でもお金を持ちたいだろうからね。
200億あればしっかりした事業がやれますから。

572:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:41:10 VZzA46LY0.net
小野薬品工業という会社がお金を持っても本庶氏の望むような投資はなされないだろうからね。

日本の頭脳はお金に関心がなさすぎるのです。

そして、その常識を他人に当てはめられても困るからね。

私がぼったくりとか思われるのも心外ですね。乞食チョニーなんか私に一銭も出さないのですから。

573:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:44:37 xBsORQCD0.net
プロレスみたいな感じで、裁判を起こしたら
20億くらいは払いますよ、みたいな感じなんだろ。

574:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:45:24.14 jZhrFHwx0.net
金は命より重い

575:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:48:01 ohesV+TP0.net
中村二号

576:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:48:14 jZhrFHwx0.net
>>39
日本の大手製薬会社の劣化は凄まじい
海外の新薬を輸入する問屋か商社と化してる
家電で言えばNECみたいになってる

577:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:50:49 jZhrFHwx0.net
>>79
実際そうやって優秀な学生は医学部か外資コンサル金融志望ばかりになって理系の研究レベルは下がる一方
東大京大ですらクオリティジャーナルへの論文投稿数が減ってる

578:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:53:47 9pVY7/ms0.net
小野薬品が頑張って売れるようになったら俺の取り分少ないから増やせってのもねえ

579:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:05:41 Eifl9cTH0.net
後出しジャンケン

ふしんぉメェのリスクまで背負ったし

580:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:10:23 Qil5C6wE0.net
この件は内容も全く知らんが本庶先生は見栄えが良く華やかで自己顕示欲が強そうにみえる
だから今回の特許のお金の請求?もきっと正当なんだろうが銭ゲバっぽい印象が‥同じノー
ベル組でもこれが山中先生なら同じく内容知らなくても薬品会社が悪い!と思うのに

581:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:11:39 M0WGiwMa0.net
>>578
どっちかといえば小野薬品が頑張って売ってくれることを期待してたのに
小野薬品がBMSとメルクに勝手にライセンスを渡しちゃって
小野薬品はBMSとメルクから莫大なライセンス料が入ってくるのに
小野薬品の売り上げが少なすぎて本庶先生にライセンス料が入らないというのが正しい

582:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:12:17 rtjPdNjW0.net
>>148
賠償で数千億入ったなら
20%くらい払ってやりなよ
200億もらうつもりが
10億しかもらえなかったら
そりゃあ裁判沙汰になるさ

583:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:19:35 XzRbkesR0.net
ソーセージ。ベーコン。ハムなどの加工肉は悪性物質が凝縮するため「グループ1。10~20年で発症」
手作り(昔ながらのドイツ式製法)の無塩せき製法は除く



嘘こけアホンダラ(´・ω・`)

584:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:20:02 XzRbkesR0.net
ところで、
アビガンの生みの親って誰?

585:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:25:00.73 VZzA46LY0.net
というか、私がぼったくりどころか
今の日本企業のクズたちは東大だろうが何だろうがクズだらけだからね。
東大法学部と聞いただけで一切信用しない事にしてますから。
乞食チョニーのトップやマネックスの松本という男みたいにね。
まあ、松本という人物はゴールドマン本社のソロモン氏その他関係者のみなさんには
伝えてくれたのかもしれませんが、それをこれから確かめないとね。
誰が彼らに私の発言やアドバイスを伝えてくださったのかわからない状態ですから。

586:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:27:47 VZzA46LY0.net
私はこの国でクソのような乞食やチンピラばかり見てきたので日本企業のなりすましたちの事は

信用なんか全くしてませんから。本当に酷い国だよ。

クソ安倍朝鮮自民も1000億どころか10億も出しませんし、それどころか

感謝の一言もなく朝鮮カルトや損正義と一緒になって必死にレッテル張り、殺意がわくね。

朝鮮電通にも損正義にも私は警告しましたからね。”私を敵に回すな”とね。

私の発言力がいんちきや飾りだと思ってたんなら致命的なミスをしたね、連中は。

もちろん、一度裏切られてるようなもんですから慶應義塾の関係者も全く信用してません。

だからこういう形でまずは回りを固めて裏切れないようにしたのです、

裏切ったら慶應義塾の関係者は福沢諭吉先生を裏切ったスパイという話になりますからね。

と言うわけですので私の人生の清算でどれだけの金を出してどれだけの協力をしてくれるのか、

三田会とやらの資金力も楽しみにしてますのでね、準備しておいてね。では。

587:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:35:06.54 OYxhLPKRO.net
>>580
山中氏は品があるように見えるね
実際の精神性の高潔さが外貌に表れてるのかは分からないけど
イメージが大変よいのは確か

本庶氏はよくわからないです

588:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:41:01.26 EVR1E/fy0.net
>>16
モノになるかどうかわからん研究にカネ出してもらって
成功したから36億円の分け前をうけとれて
今後も特許費用の一部を受け取れるんやぞ

589:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:41:08.31 9lU/SPbe0.net
どうせ、そろそろ死ぬのにね

立つ鳥跡を濁してどうするのよ

590:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:43:03 j0z8JpGO0.net
こいつは強欲さがなんか
顔に滲み出てる気がする

591:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:47:08.70 Efb30VLU0.net
結局金かよ
LEDの爺さんも金金金の世の中

592:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:48:49 Efb30VLU0.net
ジジイがいまさら200億も貰って何するんだアメリカでばら撒くなら日本国内で研究に使え

593:パパラス♂
20/06/06 01:49:21 Laww8hKi0.net
なんか日本はこんなことばっかやってんな、どんな分野でも。
正当な対価を払わない、釣った魚にエサをやらない的なことは、もう完全に
日本の悪しき伝統芸だな(*^ー^)ノ~~☆

594:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:49:44 +qilDdeU0.net
小野薬品がオプジーボ特許でBMS、メルクから受け取ったライセンス料
17年度 465億円
18年度 713億円
19年度 809億円
合計 1987億円
URLリンク(www.mixonline.jp)

小野薬品が本庶先生に払う予定のライセンス料
14~18年度 計26億円
URLリンク(www.nikkei.com)

595:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:50:31 lpaBWsiN0.net
>>1
リスクとって契約したのに?

596:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:51:30.17 VZzA46LY0.net
結局金じゃなくて、金の話は重要な話という事でしょ。
この国の経営者面してるだけのこそ泥みたいな連中は
朝鮮人みたいに小ずる賢いだけで賢い人は少ないからね。
乞食チョニーなんて、俺は”命の恩人”だからね。
あいつらは自主的に俺に1兆円用意してもおかしくないアドバイスをしてあげたんです、私は。
PS4だけじゃない、当時のソニーの経営ストラテジー自体で俺はアドバイスしてやったからね。
そして、それで息を吹き返したんですよ、あの会社は。

597:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:52:35.32 lpaBWsiN0.net
小野以外の製薬会社には門前払いだったって話だろ

598:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:53:45 xCEHNbwd0.net
そもそも小野薬に226億円を払える資力があるのか?

599:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:54:23 VZzA46LY0.net
イベルメクチンの大村氏とアメリカの企業みたいに

ちゃんと未来を考えた契約をして、それなりの金を出してくれれば

人間は気持ちよく付き合えるんですが、今の日本企業にそんな奴いないでしょ?

どいつもこいつもクソみたいに小ずる賢いだけで会社の未来なんか考えてない、

今一時の自分の手柄しか考えてない、時間感覚が発達してない子供だからそうなるんです。

そんな連中から子ども扱いなんかされたくもないね。

600:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:55:49 AKPaUGdA0.net
>>598

余裕で払えるぞ
毎年、不労所得が1000億円近く入ってくる
>>594参照

601:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:58:15 VZzA46LY0.net
今の日本の大企業は乞食チョニーだけでなく、

日立や三菱、カシオやその他一部上場企業の社員でも平気で偽証しますしね。

本当にとんでもビジネス文化ですから。

クソ安倍は総理大臣の見本として率先して偽証をして朝鮮電通や朝鮮カルトと一緒に

国の金をせっせと盗み取ってますしね、最悪だと思いますね。

本当に最悪だよね、こんな連中に人生を妨害されたら。

うっとうしくマウンティングしてくるだけで、それでボコボコに凹ませたら

差別とか人権とかわめきだす、最悪なんだよお前らは。

602:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:02:18 EVR1E/fy0.net
>>591
金というより名誉だろ
本庶記念財団を作って本庶基金と本庶賞を運営していくための金がほしい

603:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:03:49 s7xtsM+U0.net
>>600
不労所得の意味わかってんの?w

604:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:10:35 VZzA46LY0.net
大村氏と本庶氏、ここまで金銭的報酬で明暗が分かれた例も珍しいですね、

ノーベル医学賞とってりゃそれだけで一生食っていけるのに。

その全ては”ビジネス感覚の違い”だと思います。

アメリカの会社と日本の会社でビジネスの文化が違うからこうなったんです。

ベゾス氏も気をつけた方がいいですね、小ずる賢いその場しのぎの悪知恵で

急所を乗り切ろうなんて人材を経営陣に参加させるべきではありません、

会社の未来を考えるのならね。

というか、この国は本当にどうするんだろうね?ここまでレベルが下がって。

クソ安倍朝鮮自民と朝鮮経団連のせいで学歴なんかいらないとか言い出す連中が

増える始末でねw 

605:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:13:36 Cv7i6c1L0.net
武田薬品工業の元常務で大学などの知財戦略を支援する「知的財産戦略ネットワーク」(東京)の秋元浩社長は
「当初の協議の場で分配金の割合を明文化したり、弁護士や弁理士といった第三者を同席させるべきだった」と前置きし
「メルクから得られるライセンス料は裁判費用を差し引くと、研究開発費用などがかからない、いわば『不労所得』。
本庶氏は特許侵害訴訟にも協力しており、相応の利益が支払われる必要がある」と話す。

606:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:14:12.39 TFkawiZ40.net
その金で後輩の若い研究者に投資するなら大正義だと思うが

607:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:15:01.88 ohesV+TP0.net
訴訟を起こす奴はチョン

608:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:17:38.81 p4o92UYZ0.net
こういうニュース見るたびにがっかりするな
もう名誉も金も十分すぎるほど得てきただろ
これ以上いったい何を望んでいるんだ?
せっかく苦労して手に入れた栄誉や賞賛を自分から台無しにしてどうすんだよ

609:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:18:31.97 HUC4NbV20.net
80近くのジジイがそんなに金貰ってどうすんの
相続税をいっぱい納めたいと言うなら立派な愛国者だがw

610:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:18:54.89 PuhCLkqN0.net
日本はアイディアに対して金を払うということを極端に嫌う国だからな
そこらのリーマンと変わらぬ給料で才能を酷使されたりする

611:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:19:12 pRzsObtdO.net
>>243
口約束に騙されても6億近く貰えて、何に不満があるんだろか 260億は大きいにしろ

612:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:21:48 BZ1Pi1sp0.net
ノーベル賞 特許 裁判 こんなんばっかだな

613:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:23:22 BLIf4rRS0.net
適当に和解しとけ。

614:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:27:13 VZzA46LY0.net
まあ、とにかく私もここで恩を仇で返すしか能がない

知恵遅れの犯罪原始人たちを非難してもしょうがないからね。

私はその辺の名の知れた連中よりはるかに総合的判断力という点において

頭が良い事もご理解いただけたでしょうからね、

その私のプライシングにミスはないのです。

クソ安倍朝鮮自民はどう安く見積もっても1000億は私に出すべきであり、

乞食チョニーはどう見積もっても1兆は出すべきなのです、今後の事を考えるのならね。

615:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:28:26 WpqfiEQX0.net
>>148
これを拡げるべきでしょ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch