【経済】「アマゾン分割する時が来た」と米テスラのマスク氏、Amazonのベゾス氏との確執深める [しじみ★]at NEWSPLUS
【経済】「アマゾン分割する時が来た」と米テスラのマスク氏、Amazonのベゾス氏との確執深める [しじみ★] - 暇つぶし2ch82:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:20:20 lNejkmHm0.net
アーマーゾーン!

83:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:45:16 PhzDdcwp0.net
>>78
雑学とユーモアが必要かな?

84:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:48:24 /tHU8QXL0.net
>>49
禿げって治るんだね

85:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:55:28.43 HYFaVwnR0.net
>>84
金があればな

86:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:45:58.21 Et2Ya/QS0.net
>>27
どうかな?
URLリンク(i.imgur.com)

87:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:40:32 ndsxP1cD0.net
>>34
そう言えば昔は本屋さんだったんだよね
本取り寄せたくてヤマトブックサービス使ってたけど
Amazonに乗り換えたのは送料のせいかな

88:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:07:04.91 VOi4By0j0.net
>>77
コケてるどころか、そろそろマツダ、スズキ、スバルあたりの売上高を超える。
5年以内に年間売上高10兆円に到達するのは間違いない。

89:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:09:46.29 0V/vqqtz0.net


90:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:11:50.48 YfA7PKUs0.net
ジェフ・ベゾスは18年、ついに世界一の長者になった。
活躍の舞台はアマゾンだけではない。
宇宙開発のブルーオリジンのほか、名門メディアであるワシントン・ポストを買収するなど、幅広い分野に投資をしている。
しかし、安泰とはいえない。
世界の主要国に君臨するアマゾンの行く手を阻むものは、独占禁止法だろう。
小規模企業を一掃しつつある現状はいささか目に余る。
離婚を巡るスキャンダルも話題になっている。
弱者の味方を標榜するドナルド・トランプ政権との関係もシビアなものになりそうだ。
(東洋経済 2019年3月23日号)より

91:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:22:43 /deE7kSx0.net
分社化したほうが増益につながるってこと?
そりゃまあそうだろ

92:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:38:46.79 ZPWjv1jC0.net
>>1
マジかよ
ギギとガガの分かれるんだろ

93:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:40:53 pkp+CQ2K0.net
>>1
ベゾスって人間味が無くて
悪魔がいるならこんな感じだろうなっていつも思う

94:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:05:35 b+6Fa0z/0.net
株式もお願い

95:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:08:40.09 OfNd/zl60.net
資産に比べて寄付が少なすぎる
自分のやりたいことにはじゃぶじゃぶ金使う
オタク気質でイマイチ尊敬できないってイメージ持たれてるみたいねジェフ君は

96:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:12:16 w6+A8J3k0.net
うぬの力はその程度か

97:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:15:41 XI4455AU0.net
金持ち喧嘩せずじゃないのか

98:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:24:42 Um2pfBzY0.net
イーロンマスク?ああ、X A A-12ちゃんのお父さんですね

99:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:25:02.86 Um2pfBzY0.net
書けない

100:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:30:39 0whgjrgF0.net
西アマゾンと東アマゾン

101:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:34:03.89 8mVOxW9Q0.net
Amazonの主力はとっくにAWSでしょ?
みんながAmazonでしか買い物しなくなる云々の論争してるうちに、別の分野で覇権とったんだからすごいよ。

102:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:45:05 xzmVcPNe0.net
米国の自動車関連には未来は無いよ。
年商2兆円か、アマゾンの敵じゃないだろww
米国自動車業界復活させたいのならまずは馬鹿げた
ピックアップトラックへの25パーセントの高関税廃止して
競争力つけろ。
>>88
スズキ、スバルの年商3.5兆円、テスラ2.5兆円、
お前のそろそろとはいつだ。

103:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:56:34.01 xzmVcPNe0.net
>>101
いや、米国通販市場55兆円、中国165兆円、世界では400兆円。
日本14兆円でも将来60兆円の市場規模と言われている。
この計算で言うと世界で1600兆円、今の自動車市場の5-8倍だろ。
バカ面下げて自動車なんか作っている場合じゃない。
通販市場は2桁成長当たり前で日本国内アマゾンでも15-20パーくらい
成長している。年商1-1.5兆円の2割は2000-3000億円、東証3700社の平均年商と同じだ。

104:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:59:17 Cnq/IlYk0.net
結構な粘着質だったのね

105:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:59:27 UbOvmHe00.net
>>82
ま、こ、こ、トモダチ

106:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:04:22 pmj/FqDx0.net
物販は中華に乗っ取られ、プライムは見る物がどんどんなくなっていく
俺たちのアマゾンはもう死んだんだ
GAFAから落ちる日も近いだろう

107:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:11:23.20 xzmVcPNe0.net
>>104
ID:onl54OXA0は別人だぞ。

108:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:33:26.18 ae5snDb80.net
日本も有人飛行打ち上げたい

109:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:46:25 Um2pfBzY0.net
ほんとアマゾンって中華商品に乗っ取られて、奴等のやり方に引っぱられて日本商品でもヤラセ評価や
ネガ評価でライバル潰すとかモラル崩壊進んでるし、今のアマゾンは日本の未来だな

110:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:53:10 JlMCoQXl0.net
>>1
テスラを分社化

111:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:56:48 JlMCoQXl0.net
>>1
2018年9月29日、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が誤ったツイートで投資家を惑わせたとして米証券取引委員会(SEC)に提訴された問題で、マスク氏は罰金2000万ドル(約22億円)を支払ってSECとの和解に応じ、CEOにとどまる一方、会長職を退くことに



世界一位 トヨタ
世界二位 テスラ
世界三位 VW


テスラを分社化したらいいやん

112:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:59:15 xzmVcPNe0.net
>>109
むしろ中国のショップにバカウヨらしきが
ネガキャンしているのが目立つけどなw

113:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:01:25 O6QwNPMS0.net
男アマゾン、女アマゾン

114:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:13:59 xzmVcPNe0.net
>>111
米国の時価総額なんて市場規模が大きいから膨らんでいる
だけだぞ。2.5兆円程度の年商の企業にトヨタやワーゲン
以上の価値なんかない。
米国民はそんなことしているから中国に負けるんだよ。
米国の自動車業界の実態は2013年に倒産して25パーセントの
過保護高関税で軽トラで食べているGM。

米国の雇用は8割がサービス業。製造業なんか数パーセントしかない
典型的な産業空洞化の国。そもそもモノ作ってさえ居ない国が製造業が
強い国に貿易で適うわけ無い。中国の貿易額は米国の1.5倍、GDP比で言うと
2.2倍。問題は輸入だが米国が1.3倍GDP比だと中国が上。
米国が8パーに対して中国が15パーくらいで輸入が伸びているから数年で
米国は輸入額さえ抜かれる。
いずれ米国は内需さえ世界から期待されなくなる。

このテスラの時価総額なんて産業空洞化の国の象徴なんだよ。

115:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:16:14 V5izGU9A0.net
>>111
どうでもいいけど。
何の順番ですかね?

あなたの周りではテスラ車を頻繁に見かけることができるのでしょうか?

116:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:17:44 V5izGU9A0.net
>>109
とりあえずアマゾンプライム商品選んどけ。
機械的に最安を選ぶ情弱だからそうなるw

117:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:20:59.25 HYLYK6KY0.net
>>4
いや、Amazon、京都Amazonといった分かれ方になる。
さらに、大阪Amazonというふうにもっと多くに分かれることも考えられる。

118:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:23:49 IWgoNiRD0.net
アマゾンはちゃんと税金払うようになったのか?

119:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:55:33 Um2pfBzY0.net
>>116
プライムの仕組み理解できてないだろw

120:不要不急の名無しさん
20/06/06 04:02:20 V5izGU9A0.net
>>119

プライム対象商品はアマゾンが発送してくれるから。
モノはどうか知らんが、不着のトラブルはなくなる。

121:不要不急の名無しさん
20/06/06 04:06:39.62 Um2pfBzY0.net
>>109
>>120
に対してアマゾンプライム選んどけって知的障害かwww

122:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch