ボーガン規制、必要に応じ検討 菅官房長官 [夜のけいちゃん★]at NEWSPLUS
ボーガン規制、必要に応じ検討 菅官房長官 [夜のけいちゃん★] - 暇つぶし2ch183:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:35:57 0A4YwoxW0.net
>>176
著名人じゃないからじゃね
たぶん著名人だと動きが凄く速い

184:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:37:20 5R6iuvnQ0.net
>>168
自宅保管禁止って正気の沙汰とは思えない。

185:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:37:27 8xUDBfwI0.net
身分証明書も無しに買えるのは今だけだぞ、急げ

186:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:37:32 7uykzCv40.net
空気銃と同じで一定以上のパワーの物は免許制等になるんかね。
ついでに許可無しでの売買禁止。
まあ、悪用するやつが出るのだから仕方ないw

187:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:38:05 Xi2yX0QM0.net
いい迷惑だ

188:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:38:11 N8yVHJXW0.net
ボーガンなんかを普通に売ってる位なら護身用拳銃を販売しても同じだろう

189:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:38:22 SenlCKf00.net
ボウガン持ったお前より素手の俺の方が強い

190:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:39:41.68 4lsyW4qb0.net
>>184
散弾銃でさえ自宅保管なのに、ただの竹の棒(和弓)にそこまでするのだろうか

191:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:39:53.97 u1nzr1Lf0.net
>>186
使用時にパワーは好きに変更できるさ。素材は規制できないからねぇ

192:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:39:56.90 RtSyweWk0.net
コロナ休校で暇してた息子がYouTubeで「つまようじクロスボウ」を見たらしくすごいねだられたけど買わなくてよかったー。
中国の小学生がそれで失明した事件もあったし、やっぱり凶器になるものは買い与えてはいけないね。

193:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:40:18.26 tmKd5beE0.net
>>174
>弓タイプは圧倒的に持ち運びが不便で、高度な練度を要する事から
>達人が頭おかしくなって室内から何人も殺害するまで規制は要らないな
判ってないな。持ち運びに不便なのはクロスボーの方。
現物、持ったことないだろ。
そして、連射速度は普通の弓の方が3倍は早い。クロスボーなら15秒は掛かる。

194:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:41:11.09 Bm8Mq0TO0.net
クロスボウは規制したら良いと思うが
武器としてはそれほど有能とは思えない1発で命中させないと外したら絶対反撃されるだろ
URLリンク(youtu.be)

195:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:42:56 Mr0fK68J0.net
使う方の問題、ボーガンだってその他の善良な市民は問題なく扱ってるって!

196:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:43:42 5R6iuvnQ0.net
>>186
日本のお上が規制するならトリガー付きの弓は禁止とかにしそうな気がするんだよな。
ただトリガー付きの弓って弩として古代中国の時代から知られてた訳だけど全く普及しなかった。
速射性やら威力やらで熟練した射手の操る弓に敵わなかったからでこれからもこれで大量殺人が起こるとも考えにくい。
規制するならもっと人が死んでる老人の運転を禁止するのを先にしろやと言いたいわ。

197:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:44:58 tmKd5beE0.net
>>168
>クロスボウは所持も禁止、和弓やアーチェリーは購入時に身分証確認
問題は、高校の弓道部、アーチェリー部がどうなるか?

今までクラブ中に何回も死亡事故が起こってるからな。
クロスボーが18歳以上しか買えないのに高校生が弓を持てるのが間違い。

198:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:45:26.31 AiXb+2bi0.net
>>60
串焼き作るときにでも使うのかね?

199:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:46:12 iQptzqS10.net
規制というか 何らかの登録はあったほうがいいんじゃないの
和弓やアーチェリーとかもだけどそういうのあったほうが競技で使う側も安心かと思うのだけど

200:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:46:43 AbYsDffj0.net
>>59
ライフル型のシンプルな物で2kg弱
光学照準器やスタビライザー、アジャスタブルチークピースやアジャスタブルバットプレート、強化型のバネ等々をフル装備したタイプなら7~8kg程度かな

201:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:46:47.85 5R6iuvnQ0.net
>>197
槍投げも危険だろ。
こないだ死んでなかった?

202:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:47:49 iAZpLM5E0.net
これに近いこと企んでた奴が
「ボウガン没収されたから家へ放火して皆殺しに変更するわ」
って結果的に近隣の家まで被害拡大ってことにならなきゃいいけど

203:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:48:50 Bm8Mq0TO0.net
>>60
海堂晃「練習で使う」

204:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:50:18.69 TFwKB9FY0.net
もしもボーガンを野放しにするなら銃の販売も認めろ
大型犬と散歩するアホと遭遇した時の護身用でほしい

205:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:50:26.94 ccUTcl0k0.net
1000歩譲って「購入も販売も以後禁止、既に所有している物は不問」くらいにして下さいな

206:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:51:24 sS59ZtsU0.net
戦国時代の武器は弓、槍、鉄砲、刀、石、
まだ規制されていないのが、弓(ボーガン)と石

石はともかく、弓は殺傷力があるから規制、禁止しないとダメだろう
ボーガン業界から献金を受けて働いてきた国会議員を文春新潮は調べろ

207:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:53:14 teJa7o3v0.net
クロスボウ、ドバトとカラスを退治するためのマストアイテムなんだが困ったな。

208:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:53:29 u1nzr1Lf0.net
>>194
でっかく作ればいいことさ
URLリンク(www.youtube.com)

209:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:53:38 F0zaVj8j0.net
>>15
ボウガン使わせてくれる射撃場ってあるの?
普通、専用のアーチェリー専用の弓矢を射撃場が用意するものだが
かなりの通なら持ち込みもありとかで

210:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:55:03 F0zaVj8j0.net
>>207
勝手に撃ったら、鳥獣保護法で罰せられるよ
狩猟対象でも、狩猟法違反(弓矢での猟の禁止)で罰せられる

211:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:55:23 tYR2ZO9Q0.net
これから中国と戦争になるというのにむしろ逆に武器を解禁して一般教養としていくつ
かの武器は使えるようにしないと。

212:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:55:52 ++3rvzHe0.net
>>168
あーあ最悪じゃん
弓道部は廃部だね

強豪校は必死にもがくだろうけど、競技人口減りまくりだろ

213:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:56:40 AbYsDffj0.net
>>184
日本では競技用のピストルがそうだな
一般人でも協会の段級審査で3段以上ならピストルを持って競技会に出られるけど

保管は警察署
練習や試合の時には警察署で受け取って射撃場へ行く

今や定員制に成ってしまったので、競技に参加したくても空き待ちで、なかなか取ることはできないけどね
同じようにしたいのかな?
銃は弾薬と銃が必要で、分けて保管しなきゃいけないんだけど

弓矢は矢なら簡単に作れるもんね
発射装置の弓さえあれば使えるとなると、そういう考えに成るのかね
日本の警察ではね

214:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:57:37 yav0ytTZ0.net
25年くらい前はバタフライナイフも模型店で買えたからな
ボウガンも売ってたし、ミリタリー系の雑誌でも通販広告として
載ってたし むしろまだ規制されてなかったのか
鴨や猫もボウガンで射られて矢が刺さった事件があったろ
まったくジャップスは人間が死なんと動かんからね

215:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:58:05 8mWG45ZD0.net
>>209
不祥事起こすのが多くて
最近はクロスボウ禁止の射撃場が増えてるんだと
競技団体の人の話

216:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:58:10 sS59ZtsU0.net
>>207
野生動物保護法があるからハトやカラスでも弓や投石はだめなんじゃないかな
ドローンにすれば
スピーカーや光でびっくりさせる

217:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:58:18 kMBFCPAg0.net
ボウガンの事件が多発してるのか?

218:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:00:23.53 HjOvrgob0.net
>>217
ここ数年で新聞配達員が撃たれたり
物騒な事件が起きてるな

219:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:00:41.61 F0zaVj8j0.net
>>216
ハトやカラスなら鷹やな
鷹を使った撃退や狩猟なら文句言われないと思うが
問題は鷹の入手と訓練のハードルの高さだが

220:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:00:54.46 3nV8VMWq0.net
やる気なしか

221:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:01:24 hBkIrM3p0.net
昔カッコいいという理由で買おうかと思ったが、使い道がないことに気が付きやめたことがある

222:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:02:32.51 oiv1/P++0.net
いやはや、こんなもん一々名詞指定しないと立法できないのかね、面倒だね

223:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:02:45.17 4lsyW4qb0.net
既に書かれてるように、弓矢で年間数人が命を落とした所で御上は関心が無いんだろうな。

224:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:03:09.35 oiv1/P++0.net
害獣駆除に一丁欲しい

225:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:05:27.42 yKaknS0M0.net
>>213
弓が規制されたらアーチェリー/弓道用の矢の材料も規制されるよな
シャフト、ポイント、ノック、ベインが全部規制されたら、素人がまともにまっすぐ飛ぶ矢を材料探しから始めて作るのは至難の業だぞ

226:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:07:38.49 /tKKMUW00.net
今のうちに入手しておいた方が良いのかしら?

227:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:07:46.79 F0zaVj8j0.net
>>225
流石に弓や矢までは規制しないやろう
今回は「洋弓銃」と明文化すれば、競技用の弓道、アーチェリーの弓矢は適用外になる

228:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:10:00.59 50ihq4hs0.net
でも異世界行ったらアーチャーになりたいじゃん?

229:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:10:03.55 OxQcQF+J0.net
あらゆる規制は、自分の持ち出しがない範囲では賛成(というかどっちでもよい)、持ち出しがあるなら反対、これが国民の総意だ
必ず持ち出しは発生するのだけど、後者を黙ったまま前者の意見だけを聞いて法律にするが議員という生き物

230:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:10:06.68 XGwWkBmg0.net
庶民自ら俺達から武器を取り上げろと懇願するのか(困惑
おまえら飼いならされ過ぎだろw

231:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:10:53 8mWG45ZD0.net
>>230
そこがアメリカ人と日本人の違うところだ

232:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:11:15 S4CbwOme0.net
競技として確立してるアーチェリーや弓道と
クロスボウを同列で語る事自体アホらしいと思わんの?

233:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:11:26 xj2TYV3l0.net
メクラになりたきゃ撃ってこいや!
URLリンク(i.imgur.com)

234:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:11:35 BWV1J/TF0.net
>>227
実はクロスボウよりアーチェリーの方が強い
競技用アーチェリーでも90メートル先を狙うが、クロスボウでそこまで狙うとしたら相当強いものが必要
クロスボウを規制するならアーチェリーの規制も必要
和弓は弱いし扱いが難しいからそこまで厳しくしないで

235:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:12:00 W+DWNBIS0.net
洋弓銃ってことは銃なんだから銃刀法で規制できないの?

236:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:12:30.88 OxQcQF+J0.net
>>231
違かったらいいってもんでもないからね

237:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:13:37.21 F0zaVj8j0.net
>>234
アーチェリーの洋弓は使いこなしやエイミングに相当な熟練を要するやろう
だから競技として成り立つし、それ以外に使い道が思い浮かばん
ボウガンは素人でもファインダーのポインター合わせれば簡単に目標狙えるし、
だから犯罪にも多用される

238:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:15:20.11 S4CbwOme0.net
>>234
馬鹿みたいな技量と筋力もった人間なら逆転する余地があるってだけで
同じコンパウンドならクロスボウのが上だよ

239:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:15:54 x3vlocja0.net
矢ガモの時にやっとけよ
何十年かかって議論なんだよ

240:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:16:09 AbYsDffj0.net
>>192
自分の考え方は逆
自転車もバイクもどんどん乗せたい
銃も弓矢もナイフも使わせたい
包丁使った調理もさせたい
一生近付かないなら、それも良いけどね

以前グアムの観光射撃場(インドアが多い)で日本人観光客はダントツの事故率で
いつからか日本人だけに必ず係員が一人ずつつくように成った
銃を人に向けないと言う基本的な事すら知らないから

バイクは三ない運動とかで、高校生はバイクに乗れなかった時期が長く続いたけど
熟練度の低いライダーが増えて事故率はかえって高くなった

危険だから禁止と云うのは未熟な人間を増やすだけ
子供が小さければ親が気をつけてやればいいし、小さな失敗こそ学習効果がある、と思う

世の中に危険なレジャーやスポーツはいくらでもあります
全て遠ざけて生きていくのは難しいと思うな

241:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:19:12.66 BWV1J/TF0.net
>>237
近距離なら関係なし
そしてアーチェリーは扱いが簡単
YouTubeで素人がアーチェリー買ってみたと言って動画出しまくってるが普通に当たってる
ちなアメリカでも銃による殺傷事件のほとんどは5メートル前後で起きてる

242:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:21:47.40 8mWG45ZD0.net
>>236
国から規制されない自由を享受する代わりに
自分の安全は自分で守るか
お上による制約が多くてもも社会秩序の安定と安全を望むか
と聞かれたら
日本人の大半は後者を選ぶだろう

243:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:23:04.36 u1nzr1Lf0.net
>>242
もうそんな国とちゃうで

244:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:23:20.18 mdt8vRvw0.net
>>235
できないよ

245:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:23:50.51 KViCYG1f0.net
こんなどうでもいい武器の法律じゃなくてネットの中傷発言に対して刑事罰付ける法律作れよまずはよ

246:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:24:32.46 /Z2qTtD10.net
ヴィーガンは心穏やかで健康的な生活になります
ずっとヴィーガンですが、最近は全ての食品や外食がヴィーガン対応になりました
牛肉・豚肉・鶏肉、全て旨いです

247:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:26:25.63 09xA16wl0.net
殺傷能力最強のガソリンも規制するわけ

248:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:26:27.33 RVANZY+R0.net
政治家が危ないのかな

249:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:26:33.23 u04Zh92q0.net
二指真空破!

250:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:27:05.77 9yb4N5gi0.net
ボーガンってリアルで日本で何に使うの?

251:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:27:17.72 uSFGpQ4C0.net
普通に暮らしてたらボーガンなんて使わないよね。
危ないものは規制してほしい

252:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:27:56.99 LdetUTjk0.net
>>245
いや、全て実名じゃないとダメにすればよいだけ
香山リカや芸能人連中が偽名を使ってることが問題

253:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:28:21.98 S4CbwOme0.net
>>247
されるけど?

254:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:29:18 W+DWNBIS0.net
>>244
できないのか…
あんな物騒なもんが手軽に買えるってのが怖い

255:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:29:24 UPfUmsev0.net
大変だ規制前に早く買わなくちゃ

256:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:29:26 bDoOHx900.net
「ボウガン」が商標だからって理由なんだろうが、
「ボーガン」って何か間抜けだからやめてほしい
「クロスボウ」にしてくれ

しかし、こんな単発の武器で複数人殺すとか、
どんだけの憎悪と狂気と執念なんだか…

257:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:29:39 5V5paEoR0.net
まじかよ。俺の股間のボーガンもついに規制対象か・・・。

258:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:30:03 hFqfQafU0.net
正直銃刀法とかもそーだけど事件起きたら規制して仕事したことにするのやめた方がいい
十徳ナイフとかカッターナイフ、はさみで検挙された人たくさんいるだろ
年間数件の犯罪のせいでどんだけ便利な生活を制限されてんのよ
すべての道具はなんらかの便利を追及して作られてんだよ
100件とか起きてたらそりゃなんか必要かもしれんけどボーガンでの殺人なんて10年に1件もないだろ
狩猟や鳥獣害対策で使ってる人が少ないからって攻撃していいものではない

259:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:30:09.25 gemt9qar0.net
>>250
ゾンビ発生したら使うでしょ?
初期から生き残ってるダリルが愛用してるって点でゾンビに対する有効性は証明されてる

260:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:31:01 u1nzr1Lf0.net
>>254
自分で作れるもんどう規制するのやら(・~・

261:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:31:59 u1nzr1Lf0.net
>>253
買うときにサインするようにはなったなw免許すら見ないけど

262:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:35:45 LGYhJPaF0.net
>>256
ピイマンではなくピーマンと呼ばれていることにも文句付けろよ

263:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:36:41 zYiSvwIa0.net
かつてパチンコは一瞬で規制されたのに知らん間に名前を変えて復活してるんだな。
アベ政権のせいか?
URLリンク(bodyguard.jp)

264:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:39:33 XbZR3oKr0.net
>>1

一カ月前に、

「ボーガンの入手の勧め」をレスしておいたがw
今後、このコロナ禍の影響で、社会自体が無政府化して行くのは避けられない。

(このコロナ騒動は間もなく収束すると、寝言いってる者がいるがw それはない。)
強盗集団が、各家庭に物品強奪のために襲いかかることになって行くだろう。(ニュースではチラホラ発生してるようだが)

その時に、アメリカのように「銃」が持てない日本では、ボーガンが強力な自衛の武器となるのは当然なのである。
マスクの時も早目に「値上がり」を警告しておいたが、このボーガンも、今後、「銃」並みに入手が難しくなるだろうな。

265:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:40:46.64 EO1V3qsE0.net
そもそもボーガンなんてどこで売ってんだ?
売ってるところを見たことがねーけど

266:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:41:57.50 XbZR3oKr0.net
>>265
普通に通販があるな。しかし、早く購入しないと、急速に値上がりしているぜ。

267:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:43:02.62 zm936GKR0.net
アックスボンバーだけにしとけよ

268:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:43:15.08 u1nzr1Lf0.net
>>265
個人輸入、ないし個人売買が主 買ったはいいが飽きる人も多数

269:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:43:31.85 bhgW2WEK0.net
>>1
プリウスの規制が先だろこのハゲ

270:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:43:43.20 KQvlm8to0.net
>>207
それ、違法です。

271:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:44:46.82 1rmkbaKr0.net
ボーガン息子容疑者に
刑執行です
1.2.3で頭にボウガン撃ちます
でいいな

272:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:45:31.37 P5QY89aw0.net
なんかある度に規制、バカでしょこの国の政治家は
じゃあ車とジジババも処分しないとな

273:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:46:19.29 bDoOHx900.net
今からでも規制した方がいいよね

274:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:46:47.65 Qrorw1zc0.net
包丁と車もついでに規制しとこうか

275:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:48:04 W1AhM+Jy0.net
>>1
既に持ってる人も違法なのか?破棄しないといけないのか?

破棄は強制じゃないが持っていたら逮捕な

所持に正当性があるなら良いか?

納得させられるだけの理由があるならOK

撃ちたい訳でなくコレクションしたいだけ

じゃあ撃てないように壊してして持ってね

で、落ち着く?

276:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:49:56.73 tmj+F6vc0.net
三人も亡くなったし、空気銃並みの扱いになると思う

277:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:51:10 Qrorw1zc0.net
簡単に手作り出来るけどな

278:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:51:53 GCl08SEo0.net
吹き矢は規制されてる?

279:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:52:31 qkMlpB5d0.net
あ~……やっぱりそうなるのねw
ボウガンなんて無くても必ず起った事件だけど政治家は何かした振りしたいんだね
別に無くたってほとんど誰も困らんから簡単に成立出来て楽に実績積めるもんな

別に俺も困らんがな~んかバカのせいで世の中を窮屈に出来ちゃうという流れが好かんわ

280:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:54:09 wY+JDPZL0.net
さっさと決めろ仕事はテキパキと

281:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:54:29 rqIqzJkw0.net
規制すべきは何百倍も人殺してるテロリスト航空機だろ馬鹿

国民の大部分が散財しながら必死に消化作業してる中、
火を付けて回ってるキチガイがいるってのが現状なわけだからな

日本で最も空港が機能してない岩手は感染者出てないし
さっさと空港国境閉鎖した中米ニカラグアなんて一切自粛してないのに感染拡大してないどころか
自粛しろとか主張してるやつを逮捕するほどの自粛禁止やってるわ

欧米や中東、バカチョン半島に武漢の近くの空港までバンバン国際線行き来させてウイルス運び入れて
日本中ウジャウジャ航空機飛ばしまくってウイルス拡散させてる賄賂癒着天下り癒着のテロリストを
滅ぼすことなくしてウイルス問題の解決とかあり得ないからな
しかもステイホームとか言われてる住民の直上を低空飛行して騒音まき散らして威力業務妨害して
ステイホーム妨害して国民をウイルス感染させようというこの世で最も悪質なテロリストどもな

不公平極まりないなんちゃって減収で他人の血税にたかるとか乞食丸出しなことやってないで
史上最悪のテロリスト
JAL、ANA、スターフライヤ、スカイマーク、エアドゥ、ジェットスタ、ソラシド、バカチョンエア、fedex、空港管理会社、国交省に対して
数百兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟を巻き起こすのが筋だろ
個々に損害賠償請求したところで忖度判事に蹴散らされるだけだが
集団訴訟だとそれなりの判決になってるしな
弁護士は名を売るスペシャルチャンスなんだからさっさと原告募れよ

282:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:55:27 0bNSg2J30.net
禁止や規制が日本の発展にいかに悪影響を与えてるのか知らないやつ多すぎ。
なんでアメリカが銃を規制しないのか少しは考えろ。

283:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:55:34 XbZR3oKr0.net
>>274

これからの「ボーガン」の効用は、包丁などとはレベルが違うからな。

完全に「銃」の代わりの護身用の武器になる。
ボーガンは、女性など非力の者でも、遠距離から相手を仕留めることができる。

ただ、もちろん、ボーガンを持って街中をウロツクというのでなく、
強盗などに家宅侵入された時に、強力な自衛の武器となるってことだ。

現在のコロナ騒動も、専門家からも「あと1年は続く」と見られてるが、
そんなものでは終わらんだろう。

次第に無政府状態になっていく世界で、このボーガンは我が身と家族を守るための「銃」に代わるべきものとなるだろうな。
(日本では、随分昔に、一家皆殺しの「世田谷事件」なども起きてるが、それがめったにない事件と言えなくなるかも知れない)

284:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:55:49 tmj+F6vc0.net
今回の事件、ナイフや日本刀とかだったら即死しなくて一人くらい逃げられた可能性あるからな

285:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:56:31 biQTGUrs0.net
車も免許を廃止して全て自動運転にしろ

286:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:56:42 uKylepaf0.net
そのうち石ころとか鉄パイプとか規制しそうだな

287:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:58:07 sOmxVdVD0.net
無駄に高い輸入品ばかりだから規制したほうがメリットあるよね

288:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:58:22 wYJyPigB0.net
>>4
農家が害獣駆除に困る、というレスが関連スレにあった気がする

289:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:59:42.20 ATD99shy0.net
人殺しの道具としてはバールとかシャベルとか
土建工具も優秀なの多いから規制かな

290:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:00:21.16 XbZR3oKr0.net
>>286
白痴アタマのチョンが言いそうなセリフだなw

291:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:00:50.91 VB08lvaf0.net
>>288
そりゃ違法だよ

292:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:01:41.76 OxQcQF+J0.net
>>242
アメリカも十分秩序あるぞ。暴動してるのはアメリカ全体からしたらほんの一部なんだから。
そして日本人が選ぶ方が良いとも限らない。だから戦後日本はアメリカの言うことを聞くことを選んでいる

293:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:01:52.53 +T8v0Kv+0.net
おまえら、ボウガンよりアーチェリーの方が殺傷力強いんだが。

294:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:01:54.79 XbZR3oKr0.net
>>289
オマエはそれ持って、ボーガンもった女性に襲いかかってみなw

295:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:03:01 s/wdKKJc0.net
じゃあクロスボウはいいのか

296:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:03:45 Yr8J6EqX0.net
ボウガンと言えばランボー

297:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:04:08 XbZR3oKr0.net
>>293

チョンのアタマのレベルでは、こういう意味のないアホが湧いて出るなw

ボーガンが良いのは、待機の持続性があるからだよ。
普通の弓で、矢をつがえたまま、5分待機するのは無理。

298:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:05:51 /crlQbcp0.net
そんなーもうレディボーガンのアイス食えなくなるのかよ

299:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:06:12.86 tmj+F6vc0.net
護身用なら剣道+木刀、警棒、真剣でいいと思うんだけどな
一日中ボーガンと一緒にいられんし、急所外れたらおそらく女性は殺されるし

300:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:06:49.91 S4CbwOme0.net
>>293
具体的には?

301:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:08:54 qkMlpB5d0.net
楽に規制出来るからするだけの話だよ
政治家はそれが実績になるからな

これが和弓だったら弓道人口の多さで抵抗が凄まじいから絶対やらんぜ
実際の危険性なんてどうだっていいんだよ
規制を作る事自体が目的

302:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:09:12 XbZR3oKr0.net
>>299

ハハ、女が、棒や剣をフリ回して強盗に立ち向かうのは無理だよw

まあ、少なくとも5メートルの距離から相手を仕留めることができるボーガンが圧勝だな。

303:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:09:16 XJ9hyyR20.net
>>258
自由だった時代はマイナスドライバーもって威嚇して回ってるヤンキーがいたよ

304:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:10:06 P+6TWzCq0.net
戦前はピストルも許可制で普通にもてたんだが。馬鹿じゃね~の。

305:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:10:10 XJ9hyyR20.net
>>301
カッターナイフの所持規制は意味がある
所持合法だと持ち歩き見せびらかすアウトローが得をする

306:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:10:12 09xA16wl0.net
バット 殺害

約 713,000 件 (0.39 秒)

307:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:10:24 t4dZceX50.net
>>295
バカなの?
ボーガンはクロスボウの登録商標
ホッチキスがステープラーの登録商標なのと同じ

308:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:11:07 6Kbbawn30.net
プリウスの方が先だろ
あと労働も規制しろ

309:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:11:39 iZQ7+ADC0.net
流石に1%もないこんな事件 ボーガン愛用者が可哀想 

310:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:11:49 XJ9hyyR20.net
>>304
武器携帯が違法になれば平和になる
ぱっと見で戦闘力など不明だから誰かを畏怖させようとしても
頭数で押し掛けるかこぶしを振り上げるか脅迫的な言葉を叫びでもしない限り誰も恐怖しない
武器を所持規制して日本が平和になると困るあなたは何者?

311:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:12:28.21 tZUB14gu0.net
【規制】ボーガン規制、今後身分証の提示を検討 菅官房長官
やっと規制か
銃刀法で禁止しとけ

312:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:12:50.41 qkMlpB5d0.net
>>305
だから何?ボウガンの話してんだけど

313:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:12:54.38 hfjsklJc0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【東京アラート=核攻撃】

*アメリカ合衆国が
日本を全滅させる為に
お台場フジテレビを経由して
日本企業、日本人より
私を針、毒で攻撃させてますが
*ここ最近は
米国の巨大IT大企業のみで
虐殺ソサエティーのスクラムを組んでる状況です
お台場フジテレビ、Apple、Google、Microsoft
Amazon、Nintendo、Softbank、他

*私は
「日本が全滅するよ」
「東京アラートが発動してる」と警告しましたが
私への集団リンチは続いて居ります
一例ですが
Softbankは、主に米国大中企業の役員と、魂を入れ替えたので
日本なんかどうでも良いらしいんです
vy7
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

314:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:13:42.97 XbZR3oKr0.net
>>306
オマエにかかれば、
警官は「銃」を所持しなくても、バットを所持して警戒に当たれといいそうだなw

315:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:13:55.91 4lsyW4qb0.net
手で引く普通の弓とクロスボウ(ボウガン)の区別が付いてない人がちらほらいる

316:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:13:58.52 5R6iuvnQ0.net
>>217
してないと思う。
これするなら老人の運転免許規制と大型犬の飼育規制をやってくれないと納得出来ん。
こっちの方が余程人が死んどる。

317:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:14:22.22 aHPpbf4B0.net
宝くじの抽選ができなくなる

318:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:15:28.60 4Pc7q3Qt0.net
競技団体や協会も無いんじゃサクッと規制だな。

319:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:16:18.61 ECxLmem+0.net
ダガーナイフと同じだな こういうことだけは仕事が早い
お上 に歯向かうような 力が 庶民にあっては困るものな

320:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:16:19.55 XJ9hyyR20.net
ボウガンなど犯罪にしか使われないのだから所持規制でいいだろ
売買を禁止すれば自然と廃れる
素人の手作りボウガンなどは安全性的に使えはしない
仮に信頼性の高い武器を自作できる人がいたとして
そういうハイレベルな人はほかの道具も作れるから武器など作って逮捕される理由を作らない

321:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:17:23 XbZR3oKr0.net
>>316

知能指数60のチョンが湧きまくりだなw

銃での殺人が、日本では年間100件程度でしかなくても、銃規制をヤメルことはねえぞw
武器としての危険性が遥かに高いからな。

322:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:17:39 Qrorw1zc0.net
チェーンソー持ってるけどブチキレてそれを振り回す事は無いわ

323:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:17:53 AbYsDffj0.net
>>284
逆だろ
今回即死した人は居たのか?
23歳の男がその気になって頭使えば、出刃包丁で4人位即死させられるか

可能性を云うなら、ビルの5~6階の窓から無差別に人を狙うケース
何が起きたのか解らないうちに数人が倒される
警察が来て制圧されるまでに10人
矢傷は致命傷に成りにくいから半数が死亡で6~7人
出刃包丁振り回した深川の通り魔と同等だ
宅間君には負ける

それにアキバの事件以降、簡便なテロの規範に成った、トラックで人混みに突っ込む方法なら、もっと殺せる可能性があるよ

過失で人を殺してる自動車は、ここ20年で7~8万人の死者数だ
犯罪で過去一番人を殺してる凶器は紐状の物か刃物だろ
統計取って数で決めて規制したら良い
危険なイメージだけでは良くない
何度もその手が使われてきたけどね

324:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:21:23 5R6iuvnQ0.net
>>311
これなら納得出きるけど今回の気狂い息子でも買えちゃうんだよな。

325:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:22:42 B3tGDxvH0.net
必要に応じて日本国内でボーガンなんか何に使うねん?速攻販売禁止やろ。

326:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:24:30 5R6iuvnQ0.net
>>325
趣味で撃つのは自由だと思うけどよ。
まあ持ってるの近所の人に知られるとあまりイメージは良くないだろうけどさ。

327:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:24:53 qkMlpB5d0.net
>>319
政治家が楽に実績作れるからやってるだけだよ
ダガーやボウガンでお上に歯向かう奴なんて居ねえって
刺身包丁でも和弓でも出来る事だから規制自体何も安全に寄与してねえしな

328:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:25:09 09xA16wl0.net
>>314
持ってるだろ
折りたたみバットらしき物を

329:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:25:35 AbYsDffj0.net
>>286
投石は人類最初の狩りの道具だからね
肩の強い若い奴なら、簡単に人を殺せる

学生運動が盛んな頃、警察の機動隊は学生の投石に苦労した
そしたら都心から投石用の石にできそうな物は消えてしまったw
国家権力ってのは凄いんだよ

330:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:29:03 p+mNCu/S0.net
アホかw矢のほうを規制しろよw
一発で大爆発とか破壊力ありすぎだろ

331:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:29:11 AbYsDffj0.net
>>303
今は金属バットな
バッティングセンター行くとか野球の練習とか言い逃れて原チャリで移動
俺はマイナスドライバーより怖いw
規制してくれ!!

332:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:33:38.78 F4oo0rYH0.net
>>1
こういうのはスピード感持ってやらないのか

333:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:35:44.07 k6V3NMpC0.net
ボーガンを規制するなら、和弓・洋弓も当然するんだろうな?整合性取れなくなるもんな。
こうやって、日本の伝統が失われていくのか。

334:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:36:26.88 2RRpMJhj0.net
社会のゴミクズのせいでどんどん規制がキツくなる

335:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:36:40.44 5R6iuvnQ0.net
>>329
日本の警察ならコツコツと投げられる大きな石とかを撤去する気がするわw
そこらが粗暴な外国のポリ公と違う所だけど何かあったら全て規制って時代じゃないと思う。

336:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:37:55 59VwWd0q0.net
以前、このクロスコンパウンドボウガンってやつを購入しようなんて思ったことが有ったんだけど、
狙うものが無い割に高額だからやめた。
手元に有って矢をセットしても的がない。
間違って引き金を引くと300mぐらい飛んでいってしまう。
おっさんになるといろいろわかってくるから楽しくない。

337:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:38:29 ECxLmem+0.net
>>327
反権力云々は あくまで可能性の話だ
することもできるというだけのこと
威力に関して ダガーやボウガンは 包丁とは比較にならない それは事実だ
故に規制の口実にされた ダガーはな
持ってみればわかるが 包丁と戦闘用のナイフでは 作りが全く違う
いや本質はそこじゃないな とにかく今回の規制は 胡散臭いってことだ
ダガーと同じで 問題を 矮小化 しようという意図も感じる 何らかの社会的経済的 医学的な背景があるはずだ

338:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:38:39 Ia/VXiGx0.net
登録制にすれば良いんじゃない
弓やアーチェリーよりも訓練の必要性が低く
簡単に人を殺傷し得る危険性を鑑み~
とか適当な理由を付けて規制するでも良いと思う

339:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:39:57 5R6iuvnQ0.net
>>336
山とか持ってるなら話は違うけど普通の人は撃つとこないし下手に近所の人に見られて矢鴨でも近所で発見でもされたら犯人扱いされるでw

340:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:40:34.51 Ia/VXiGx0.net
整合性云々で言うなら飛び出しナイフは禁止で折り畳みナイフはオッケーな時点で既に整合性取れてないし

341:世界 ◆jx4dwz8Np2
20/06/05 17:42:22 ahb8ZB/y0.net
気違い規制法作らないとな、分かったか?ガースー

342:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:46:08 S4CbwOme0.net
>>333
クロスボウだけでいいだろ、何で一緒にする必要があるんだ?

343:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:46:11 rMHdzwaR0.net
>>250
北斗自動車学校で二指真空把の練習に使う。

344:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:52:17 qkMlpB5d0.net
>>337
あのよー、お前は俺の書き込みちゃんと読んでっか?
くっだらねえ規制ばっかすぐ作りやがってクソだなって話をしてんだよ
何でお前と同じ意見の俺を攻撃してくんだよウゼエな

345:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:53:16 tmKd5beE0.net
ゴム製の矢じりの矢以外は
所持禁止で良いんじゃないの?

Saunders "Bludgeon" 100 Grain Blunt Tip Review
URLリンク(www.youtube.com)

346:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:55:08.48 tmKd5beE0.net
>>342
>クロスボウだけでいいだろ、何で一緒にする必要があるんだ?
今まで学校の部活動で何人も死んでるから。しかも未成年だもんな。

347:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:55:09.46 HMl8ejRL0.net
殺傷力の無いエアソフトガンが威力落とされまくってるのに、ボウガンや弓矢が規制されてないのはおかしいと思ってた。

348:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:55:11.60 fA9ZzKyd0.net
キョウエイボーガンを非難する奴は俺が許さない

349:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:01:31 tmKd5beE0.net
アーチェリー部での事故の一例

URLリンク(www.inter-edu.com)

350:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:01:33 5R6iuvnQ0.net
>>340
あれはジャックナイフってボタン一つでスプリングの作用で刃が飛び出すナイフがあって映画か何かの影響ですごく不良少年の間で流行ったのよ。
その流行が小中学生にも及びボタン一つで刃が出る事で大怪我する子が続出したからボタンで自動で刃がせり出すナイフは禁止になったの。

351:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:02:03 N/t8AmPP0.net
ビーガンは?

352:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:02:10 OEiOD7Fo0.net
>>3
引きの軽い滑車の付いた
タイプならもっと早く
弦をコッキングできるけど
規制議論にはネガティブに
働くからゲフンゲフン

353:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:02:32 YBA77IfM0.net
中華製の安物じゃなく、アメリカで実際に狩猟に使われる
クロスボウは威力が凄すぎて確実に持て余すよ
広大な私有地持ってる人じゃないと撃つのもためらう
近距離なら大人二人くらい余裕で貫通する

354:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:07:06.46 5R6iuvnQ0.net
>>353
アメリカは本当に趣味の幅が広くてわざわざ19世紀の単発前装銃のレプリカで狩猟を行う人もいる。
単発前装銃だと州によっては規制が甘いから好んで行うんだと。

355:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:17:59.59 x5zVaycC0.net
>>275
「コクサイM29 違法」でググってみると良い

356:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:21:15.12 tyIjAUIr0.net
連射がむずかしいから暗殺には使用できないな。

357:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:23:18.25 p+mNCu/S0.net
>>347
ガラス割ったり皮膚にめり込んでたからなw
規制された後でもカスタムしまくりで、フィールド前の検査でポップアップ強烈に掛けて威力落としたり、
どノーマルには厳しい時代だったよ

358:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:23:46.73 gLkd8Fsl0.net
>>3
致命傷与えれなかったら包丁の勝ち。

359:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:25:30.53 0qk2ILk20.net
ボーガンは禁止でいいだろ

360:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:37:22 uKylepaf0.net
なんでも規制時代のおすすめは鉄筋削って尖らせた投槍とアトラトル(投槍器)だな
ちょっと練習すれば50m先の自動車のボディを貫けるぞ

361:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:41:39 CtOoJBaF0.net
なんだかわからんが今のうちに買っておくか

362:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:44:11 DC6roIzy0.net
ワロタw

363:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:56:45 89BhEYEz0.net
実はウィー!!じゃなくてユース!!と言ってる
これ豆な

364:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:57:54 0bNSg2J30.net
>>5
祭りでガソリンばらまいたホームラン級のバカがいて携行缶禁止になった。

365:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:13:07 pklTI1H+0.net
>>361
何に使う目的で?

366:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:13:51 5VB+/7cK0.net
そんなことより
パチンコ換金営業を
即時全面禁止せよ

367:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:13:52 yKaknS0M0.net
>>293
普通は、コンパウンドよりボウガンの方がドローウェイト上だろ?

368:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:19:28 Na7kllan0.net
スマホガチャとかのほうがよっぽど人殺してると思うけどなんで規制しないの

369:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:19:40 vPDkA5zK0.net
矢を変えれば銃なんかよりも応用は効くね
矢の断面を大きくすれば破壊よりになりそう

370:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:22:29 t2bxG5b80.net
男ならニーガンだろ
ルシールで目玉が飛び出るくらいにチョンを一撃したのは最高だったぜ

371:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:23:24 y5MlAZ100.net
日本の政治家って本当人が死なないと分からない無能だらけだな

372:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
20/06/05 19:24:41 lR2aSEa50.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    電通、パソナ丸投げ規制が先だろうが?スダレハゲ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

373:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:24:44 y1bEVe6k0.net
矢ガモも草葉の陰で喜んでるであろう

374:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:33:14.04 2Asy3xrn0.net
やましい事が無いなら登録制でも何ら問題無い筈

375:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:35:33.01 7z00683F0.net
そうやってグズグズしてるうちに駆け込みで買うヤバイ奴が出るから急いで立法してよ

376:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:13:28.85 u1nzr1Lf0.net
>>367
下だろ。コンパクトにしなきゃボウガンにならん

377:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:13:51.23 u1nzr1Lf0.net
>>375
できるわけなかろ。

378:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:14:40.33 59VwWd0q0.net
>>339
山でも撃てないよ。あぶねー。
ヒトが居なくてもどこに飛んで跳ねるかわからん。
>>340
切るってことから考えると、ボタンを押して飛び出すナイフはあぶねーだけ。
同じ理由でバタフライナイフも危ないだけ。

379:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:16:54 nGzh+rJa0.net
今更かよ。事件が起きてから規制するとかおせーんだよ

380:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:23:06.10 xfeByOm90.net
米国の暴動や香港での暴動、ウィグル、チベットでの民族浄化
尖閣諸島への中国側の領海侵犯と日本漁船の追尾行為など
天安門事件で自国民すら戦車で轢殺する人権意識の低い集団が日本に対して
危害を加える最悪の可能性を考慮すれば民間防衛としての手段は民間人の手元に欲しいね
クロスボウは割りと最近まで特殊部隊でもつかってたし
サプレッサー付けた銃の代わりや矢に爆薬付けてグレランの代わりに使える
しかも全てホムセンで材料は足りるからねw

381:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:25:46.36 waZkkJmY0.net
包丁やガソリンを販売禁止したら困るけど
クロスボウなんか禁止しても誰も困らん

382:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:27:33.25 SxKhtunO0.net
包丁も危険だけど、料理での使用がメインだもんな。
ボーガンなんて殺傷オンリーじゃねーか。

383:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:39:24 UicVAeKw0.net
>>382
都会の人?
田舎だと弓矢と車ないと生きていけんわ

384:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:42:36 Mj22X4yj0.net
>>21
全然嫌じゃないぞ
禁止すべき

385:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:44:44.58 NhRkKRvl0.net
>>361
もうAmazonや防犯用品専門店なんかのクロスボウのページは軒並み閉鎖されてるぞ
昨日の午前中はまだ売ってた
町の弓道具店なんかでもボウガン売ってたりするけど、遠くから来た一見の客には売らんだろうな、
特にこんな事件があったらすぐに警察から文書が回るから

386:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:46:45.52 x0eUpkeH0.net
通り魔事件の犯人がボーガンを使う事例が多発したとかでもないし、今回みたいなのでピンポイントにボーガン規制してもなぁ
包丁でもノミでもなんでもあるもの使っただろうよ

387:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:57:25 QNQqim1N0.net
>>278
確かされてるよ

388:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:03:35 D2BVbBR70.net
存在する意味すら無いものだからな

389:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:29:43 mI5NYfpS0.net
矢ガモはスルーしてたのに

390:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:30:43.28 peefHWAz0.net
ボーガンなんて殺しの道具以外の何物でもないのに検討なんてする意味あるのか。
規制されてないことに驚くよ。

391:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:31:05.73 JIdJmZab0.net
ボウガンはいざと
いうときに身を守る
有力な武器になる。
合法的なツールを自ら
禁止するのは愚かだと
思う。

米国みたいに暴動や
略奪行為が日本で絶対に
発生しないとは言えないし
警察が機能しなくなって
いれば自分の身は自分で
守るしかない。
将来どんな事態でも
政府や警察が正常に機能
していると考えるのは
思慮が足らないし、国に甘えて
いると思う。

392:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:33:09.65 BUruBJ1K0.net
射撃場でも禁止のとこ増えてるし
狩猟じゃ元々禁止だし
国内から完全閉め出しが近いかな

393:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:35:30.46 xfeByOm90.net
この事件でクロスボウの規制強化を叫ぶのは完全に感情論だよ
人を殺すのは人なんだからさ規制しても別の道具を使うだけじゃね
規制の逐次投入は殺人を減らす根本的な解決にならないからいたちごっこだよ
しかも文明生活の中に弓の材料は幾らでもあるから規制強化は余りにも非現実的。

394:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:37:34.27 xfeByOm90.net
>>391 全くその通りだね。

395:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:42:46.72 TsETri0W0.net
ガソリン撒いて火を付けたからガソリン販売量規制(過去にも青森や愛知であったのに突然)
SNSで自殺したから個人の特定を簡単に(過去にもSNS使ったいじめで自殺者とかいたのに突然)
クロスボーで殺人したから規制(矢ガモに見るようにやろうと思えば人も殺せるなんて前からわかってたのに突然)
何もしなかったって叩かれたくないからやっとこうとしか考えないんだろうな
ガソリンなんて20リッターしか買えなくて不便で仕方ない

396:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:44:49.86 YBA77IfM0.net
非力な人間が銃以外で唯一羆とか大型の猛獣を倒すことが出来る
貴重な武器でもある。あコンパウンドボウもか

397:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:46:04.32 f8tj2LSGO.net
事件が起きなきゃ動かん無能集団。
何やらせても、とにかく遅い。
早いのは犯罪と隠蔽。

398:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:48:27 TsETri0W0.net
またコネ入学か

399:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:12:32.91 TePSmOPN0.net
銃刀法では無理があるから何か条例でもつくるしかないな。

400:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:23:51 wG7KalH40.net
ヤクザが銃の代わりにボウガン使った話とかないんかな?

401:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:31:35 xfeByOm90.net
>>400
ヤクザだけじゃなく前世紀の学生運動でも
クロスボウを使っていたという話は出てこないな

最近の香港の暴動だとアーチェリーを威嚇で使ってたけど
動画のインタビューを見る限り
警官の反撃を恐れて躊躇してる感じはしてた

402:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:31:39 KBt+4pDg0.net
絶対必要でしょ

403:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:36:45 YBA77IfM0.net
>>400
実物扱ったことあるなら分かるけど思っている以上に
持ち運ぶには不便だし重心が構造上、前の方にあるから
見た目以上に重く感じる
とても拳銃のように扱うことは不可能だよ
隠し持つことも出来ないから893がこんなもの使うわけねえわw

404:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:44:14.31 LgPN8u+40.net
ゾンビは滅多にいないから規制してしまって良いと思う

405:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:50:54 TePSmOPN0.net
せいぜいポンド規制くらいかね。

406:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:19:14 SgTOi1Ir0.net
至近距離からのヘッドショットか
日本ならこれ以上ない効率的な殺し方だな

407:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:02:56 MYC5ylzi0.net
こんなもん禁止でいい
無差別テロ起こしたいパヨクやネトウヨ以外誰も困らない

408:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:35:05 eJBw4Cgy0.net
禁止にしないで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

409:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:04:16.75 9zgIQVmW0.net
感情論に基づく安易な規制強化や禁止には賛同できないね。
カルト集団がクロスボウで武装蜂起して万単位で死者が出たとかなら
規制強化や禁止にも合理性や大義名分が生じる余地はあるだろうが
自作可能な原始的な武器の規制強化と禁止は整合性が無い。

410:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:17:13 c/FPZ3Zk0.net
十数センチのナイフが規制されてて殺傷力の有るこんなもんが規制されない方がおかしいわ!
まともな人間がこんなもん何に使うんだ?

411:不要不急の名無しさん
20/06/06 07:03:52 5m1E1LuWO.net
>>409
むしろ野放しになってるほうが違和感じゃね?
スポーツの競技になってるからとか言うが時代は変わるわけだし殺傷が目的といえる「武器」でスポーツをする自体がおかしい、それこそ弓やアーチェリー、射撃などがそうだろ
百歩譲って矢の先端を殺傷力のないゴムか何かに全て替えるならまだわかるが、競技以外で日常生活に使いようがない凶器が野放しのままのほうが明らかにおかしいって現実に気付いた方がいいぞ

412:不要不急の名無しさん
20/06/06 08:22:06 +NP4DLnr0.net
ネット規制はすぐたったのに

413:不要不急の名無しさん
20/06/06 09:57:13 eD8NGq690.net
全日ボーガン協会「被害者がボーガンを持っていればこんな悲劇は起こらなかった。」

414:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:03:30 qCXv04970.net
>>410
逆だろ
ナイフごときをなんで規制してんだと怒れ

415:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:04:17 qCXv04970.net
警察は拳銃持ってるくせに
ボウガンやナイフすら法で禁止してオラつくんですかねえ

416:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:22:22 iP303YO40.net
>>415
落ち着いて考えると、ボウガンは規制してもいいと思う。
単純に発射する環境がないし、持っていても事故が起きることしか無いような気がする。
法律に規定されているけど狩猟にも使えないし、持っていて何をするんだ?って話。
何らかの理由でどうしても持ちたいヒトには所持免許を発行すればいいだけの話だと思う。

417:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:32:15.86 qCXv04970.net
>>416
ボウガンは射撃場で使う
スキースノボはスキー場で使う
おれたまに思うよ
スキースノボは日用品か?
なら法規制した方がいいのかな
あぶねえしな

418:不要不急の名無しさん
20/06/06 11:33:31.32 qCXv04970.net
スキー場でスキー板が滑走して頭にぶっ刺さるからな
なんでこんな板売ってんだ規制しろ!
てアホの真似したらいいのかな

419:不要不急の名無しさん
20/06/06 12:45:20 iP303YO40.net
>>417
実際、射場がないだろ。
弓道場は使えないし、アーチェリー場は協会に入っているヒトしか使えない。

420:不要不急の名無しさん
20/06/06 12:46:20 N38flP5o0.net
ケンシロウにはボウガン効かないよね。

421:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:40:03 QSNrIu310.net
自作クロスボウ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

422:不要不急の名無しさん
20/06/06 16:51:25.33 JIE2zL240.net
>>419
日本では射場があまりないし今回の件でより悪いイメージがついてしまった。
以前も矢鴨とかの動物虐待事案で余りイメージ良くなかったのにこれから近所です所持がバレたら後ろ指さされそう。

423:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:01:25.97 iP303YO40.net
>>422
競技としてもやられていないし、
このコンパウンドクロスボウを打つことができる射場がない。
狩猟でも使えないし、飾っておくだけになるんだけど、
オブジェとしては危険すぎる。
大人のおもちゃと同じで他人にはなかなか見せられない。

424:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:04:41.19 3Rqclhl30.net
冒険者の俺は困る

425:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:25:01 47RfT1OG0.net
アマゾンなどの通販での販売は禁止するべきだろ。

426:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:27:44 KfOd+kUj0.net
>>2
ウィー

427:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:30:57.36 KfOd+kUj0.net
>>209
射場の弓具使うのなんて一見さんくらいだろ

428:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:37:25 KfOd+kUj0.net
>>193
リカーヴやコンパウンドを組立済みの状態で持ち歩いてみろ
目立ってしゃーないしすぐ捕まるわ

429:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:51:54 JIE2zL240.net
>>423
言い得て妙な言い方だな。
べつにご禁制の品でも無いのに他人には見せられないという所がとても似ている。

430:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:54:59 iP303YO40.net
>>429
俺スゲーの持っているって言ってマニアに見せると大絶賛なんだろうけど、興味がないやつに見せると何を言われるかわからないもの、
それは大人のおもちゃとコンパウンドクロスボウガンと自分の金玉。

431:不要不急の名無しさん
20/06/06 17:58:52 uikKW3Ht0.net
>>183
志村さんが亡くなっても緊急事態宣言をなかなか出さなかったぞ

432:不要不急の名無しさん
20/06/06 18:56:54 I5F/Y3gs0.net
矢ガモ騒ぎの時に規制されたものかと思ってた。
普通に戦場で使われてた武器なんだから殺傷能力が有って当たり前だよなー。

433:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:18:05 iP303YO40.net
>>432
武器とか兵器としてはかなり優秀な部類だと思う。
発射時に音がしないのと、敵との距離が確保できる。

矢と覚せい剤があれば1週間ぐらい寝ないで戦えるだろ。

434:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:24:19 Bd5eNQwn0.net
バールも規制な

435:不要不急の名無しさん
20/06/06 19:26:28.12 cvsf+W2/0.net
ボーガンは矢ガモに矢白鳥に矢猫から新聞配達員が矢で射抜かれたり
凶器として使用されててもスルーされてたもんなー
それなのにダガーナイフは加藤の一回のテロで規制されたもんなー
今回はボーガン所持禁止を成立させて欲しい。
ついでにスリングショットも凶悪武器だから所持禁止を希望する。

436:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:41:46 QSNrIu310.net
射った事あると分かるだろうけど、発射音は結構デカいよ。銃声にはかなわないけど

437:不要不急の名無しさん
20/06/06 21:53:11 Q2aer+cd0.net
販売規制くらいかな。持って歩けば軽犯罪法だろうが。
弓道、アーチエリーとのからみで銃刀法改正も出来るかどうか。
いっそ猟具として認め法規制かけるとか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch