【川勝静岡県知事】「東京一極集中の打破を」 全国知事会が“日本再生宣言”を採択 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【川勝静岡県知事】「東京一極集中の打破を」 全国知事会が“日本再生宣言”を採択 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch159:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:44:54.50 v4RsUT0D0.net
>>143
そんなことばっかり言ってるから田舎もんて陰口言われるんだけどな

160:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:51:44 CrFjMxsQ0.net
地方民…県庁所在地を除き「農村戸籍」に登録、都市部への移住を禁止。親の農林水産業を継ぐ
東京民…「都市戸籍」に登録、農村に移住したい場合は戸籍変更可(再変更不可)

こうすればかなり良くなる

161:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:53:43 BZm9O4wA0.net
>>158
東京だけにとどまらずか、山梨55号の様に拡散するわけだがな。

162:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:53:44 afChrtMx0.net
>>131
そもそも母数が4だから一人でもいれば25%w

163:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:59:54 M5HPGK3x0.net
静岡県なら東部が良い
沼津とか三島とか新幹線使えば1時間

164:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:06:43 J0Wp3WiJ0.net
>>159
URLリンク(www.at-s.com)
新聞記事になるほどの誹謗中傷を浴びせてるヤツらに言われたくないんだけど

165:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:29:10.54 zN0x6a4U0.net
反中央。
令和維新、始まったな。

166:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:29:58.33 OwTe9Vde0.net
>>164
でも東海道新幹線の静岡空港駅を造るなら リニアもGO!なんだろ?
トランプ流の脅し嫌がらせ そしてDealでは?
俺も 静岡空港駅には賛成だよ。
だから早くリニア通せ。
あれは、東海道新幹線 北陸新幹線そしてリニアという
災害時にも分散化のトリプルトラック戦略の一環だからな。

167:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:33:17 nME8BbAc0.net
明治維新の時に首都を鹿児島に移しておけばよかったのに。

168:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:33:28 sENMAwB30.net
>>166
駅作っても静岡県内はほぼ通過なんだろ
東海道新幹線は1時間に平均13本走っているが
うち9本は静岡県内通過で止まらない

169:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:34:20 1RXkTcPW0.net
半世紀も前から言ってるが、だれも実現できない

やり方が左翼と同じだろ、ただいうだけで終わり

170:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:35:52 nME8BbAc0.net
俺が新首都構想論をまもなく発表するから待てよ。

171:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:35:59 SKLf8DkS0.net
掛け声だけで中身なし
仕方ないけどね

静岡の空港はカスいし
何より交通が不便
これを作り替える金を投じるなら

大阪神戸間、名古屋岐阜間を金使って代替化した方が良いだろうな

172:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:41:00.46 h7fHDr8b0.net
自由民主主義の世界では無理だろう
露骨な東京冷遇策が必要になる
東京にいるだけで大損
こうならないと無理だ

173:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:44:38 5jP3r6AZ0.net
>>14
もう一人はウナギイヌロスか?

174:不要不急の名無しさん
20/06/05 15:48:02 ueVFQ6qk0.net
またはじまった…何度目だこの話題…
そうやって無駄にお金を使い込むんだよな…

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

175:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:14:57 VQLT+AZe0.net
無駄にあがくより東京方面へのアクセスを突き詰めた方が絶対良い
特に東部や伊豆方面

176:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:30:48.55 C6FLwq1i0.net
韓国マンセー

出自開示から
反日テロかもしれない

177:不要不急の名無しさん
20/06/05 16:31:36.42 G12mYglb0.net
でも静岡って貧困率最低なんだぜ

178:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:07:28 2SfnbHyt0.net
静岡市とか浜松の南のほう土地余ってるのに誰もいないな

179:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:08:11.60 0q8yzvTz0.net
リニアの邪魔します

180:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:14:57 zN0x6a4U0.net
東京や名古屋から静岡市の不動産会社に
移住の問い合わせが増えてるらしいわ。
今、テレビでやってた。

181:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:19:11.67 3kneSq3e0.net
>>23
会長に比べれば川勝はまだマシじゃね

182:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:20:27.54 3kneSq3e0.net
>>172
コロナ汚染特定地域東京にいるとコロナで死ぬ

183:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:34:01 BZm9O4wA0.net
地方が税金出して育てた子供が成長して東京を繁栄させる構造に問題がある。

子供一人が成人するまでに、地方自治体は一人2000万円くらい地方の税金を投入して養育してる。
その子供が成長して東京へ出て行き、東京に税金を納める。
東京は養育コスト無料で税金だけ頂けるという構造。

子供の養育をすべて国税で全国一律に賄うようにする必要があるし、これまでの東京がタダで得ていた利益は地方に還流させる必要がある。

184:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:38:22.70 uz5VyWUu0.net
地方が東京を気にし過ぎ。 東京一極集中の打破というのは、人がそちらに吸われるという事が物理現象だろ。 地方がやることやっていないからだよ。
北海道がシナ資本を呼び込むとか正解をやっているではないか。 努力もしないで非難しているばかりの首長ではどうにもならない。

185:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:41:05 gdyVUz7t0.net
リニアが出来たら、さらに東京一極になるもんな
これは見過ごせない

186:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:45:55 eVLLNA1H0.net
リニアは静岡県を通過するだけで、当初から駅の設置計画はない。
それば、JR静岡駅から車で三時間以上の山奥で回りに民家がない。
駅を作っても夏季限定の南アルプスの登山客用のリニアの秘境駅になる。
今年は新型コロナの関係で山開きはせず、山小屋も休み。
リニアの静岡工区に向かう道路の建設工事を始めようにも、手前の林道が去年の台風で路肩が崩壊したままで、大型車なんて通行できない。
静岡市は河原に迂回路を作ったが、通行許可証がないと駄目。
静岡市はリニアの工事用道路の建設は許可したが、林道通行止めで状況が変わった。

187:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:46:07 J0Wp3WiJ0.net
>>166
それとこれとは別問題。
たかだか空港駅如きで解決するような簡単な課題ではない。
もっとも、国鉄は国鉄で拒絶してるけどな。

188:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:49:42.59 BCjUSoi30.net
さいたま新都心とは何だったんだろうw

189:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:56:25 afChrtMx0.net
>>163
その辺がプレート同士アッー!してる地域だからな。
しかし、沼津市とか清水町は富士山の湧水のが源泉になってる柿田川を水道水にしてるのは羨ましい。

190:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:57:57 kOzU9w/10.net
先ずはカッペや老害の原野共を駆除して住みやすい環境を整えないとな。

191:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:58:11 afChrtMx0.net
自動車バイク、科学機器、楽器、プラモデルと割りと世界的企業が多いのが静岡。

192:大井川の水量が減った場合に困ること。
20/06/05 17:58:36 eVLLNA1H0.net
★大井川の水を水道水として使っている市と町
焼津市、藤枝市、島田市、掛川市、菊川市、袋井市、川根町、吉田町、牧之原市
★工業用水として使用している企業(一部)
ハラダ製茶、特殊東海製紙(!リニアの建設予定地の地権者)
FUJIFILM、りけん、日清食品、ソニーレコード、村上開明堂
ネスレジャパン、科研製薬、持田製薬、ツムラ、明治、東洋水産、サッポロビール、ユニ・チャームなど。
国に色々と言われたくないから自費で全部作るといっていた、JR東海。
大井川の水問題でまともな調査をしていないのが公になって、静岡県ともめると、
国策だと詭弁を言う。
大井川の水が減って、水道水と工業用水が駄目になったら、JR東海一社で賠償や補償ができない。
JR東海は倒産する。

193:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:58:38 WFG3+h1g0.net
首都直下地震もあり得るのに一極集中させるなよ
東京財界と都知事がアホだった

194:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:00:38.04 tUzn2yDb0.net
リニア中止なら東京一極集中は加速すると思う。

195:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:02:19.22 afChrtMx0.net
>>192
JR東海は西と東で分割統治すべき
代わりに西は四国と東は北海道を吸収合併する。

196:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:09:27 jAiUJX/C0.net
>>146
逆だと思う。東京以外を法人税安くした方が良いと思うな。
大抵、企業を集めるのはそうじゃん。シンガポール、ドバイ等々。
特に、証券関係。

197:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:10:09 bAaJSbvv0.net
川勝さんは嫌いだけどいいんじゃないか
頑張れよ

198:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:10:33 5CQGFb1N0.net
リニアが出来たら東京から地方に分散するって思ってる奴多いのな
逆に吸われるだけなのに
強い方や大きい方に集まって固まるのは自然の摂理

199:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:11:00 bAaJSbvv0.net
>>198
つくばエクスプレスの話か

200:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:22:28.16 qZrLljvQ0.net
川勝さんは県知事のなかではかなり優勝に近い方な

201:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:25:46.16 PZrpw/oI0.net
>>2
富士山爆発で困るのは東京かな

202:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:35:42 vS4Nl7c+0.net
>>198
ストロー効果は定番だな

203:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:47:07 tUzn2yDb0.net
>>200
川勝県政のどの点を評価できるの?教えて。

204:不要不急の名無しさん
20/06/05 18:57:06 Vk2rFcm20.net
>>201
偏西風で火山灰はね、神奈川から東京に
東京一極集中、今回感染症だから弱点として露呈するけど金稼げる土壌も出来る訳で人が集まるのも仕方ない
現状の社会としてはそうだけどトヨタの実験都市も始まるみたいだしもっと先には新たな場所にスマートシティが出来てる時代も

205:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:22:55 BZm9O4wA0.net
>>184
そんなに簡単な話じゃないよ。

まず東京が発展した理由が、戦後復興で優先して首都圏整備を進めたことと、東京五輪で日本の国家予算丸々1年分投下したから。
金がばら撒かれれば人は集まって当たり前。
戦後復興、首都圏整備は正しいとは思うが、ある程度のところでこの流れを止めなきゃずっと人は流れ込み続ける。

これは別に東京が頑張ったからではない。
全国民が首都復興を頑張ったからだ。

206:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:24:52 HnY0wV2T0.net
尾身さんもこんなの相手にしなきゃいかんのか…。激務すぎる…。

207:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:29:29.97 RJkhVo8u0.net
馬鹿野郎め
東京一極集中があるから地方もなんとか維持できてるんだろ
東京に物を集めるための工場・物流・人材が地方にいるからこそ
今の日本が成り立ってるんだよ
これを変えてみろよ日本全体が泡沫状態になって一気に日本は傾くよ

208:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:40:03 znpWt0en0.net
ただのクレーマーだなこの人

209:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:40:22 BZm9O4wA0.net
>>207
もう東京は結婚もできなければ、子供も持てないリソースのブラックホールだ。

発展の上限まで達してるんだよ。
だから地方にしわ寄せが出る。
東京が発展し続けるならその理屈でもいいけど、肝心の東京都民が耐えられなくなってる。

210:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:44:30 afChrtMx0.net
日本各地とは言わんが、関東でも大企業が本社を小田原とか大宮、高崎、宇都宮、千葉あたりにいろいろ分散してくれればよくなりそうなもんだけどね。

211:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:46:54 bSzZszIE0.net
>>208

それクレーマーやない、ク ○ージーや!

212:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:47:29 tWhNP8tn0.net
もう分散しても手遅れ

年々、東京の人口が増えすぎて困っちゃう
って?w

URLリンク(www.nli-research.co.jp)


これが現実

213:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:48:45.66 6eGNI/t70.net
コロナがあっても、満員電車是正が進まないくらいだから、このままだろうね

214:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:48:53.76 zpU30DCd0.net
令和版人返しの法はよ
とりあえず土地も持てないカッペは強制送還な

215:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:49:53.80 sZObJ5hz0.net
ま、無理だし
やってもいい事はない
本気で言ってるなら、政治家としての
センスに欠ける
韓国みたいに、反日やってりゃ誤魔化せる
みたいな意図でやってんなら、別だが

216:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:52:15 cqciTBqp0.net
東京一極集中が打破されたら、全国的に自然破壊が起きそう。

217:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:53:17.77 J/2/MHJG0.net
令和は地方の時代になって欲しい
個性豊かな地方が活き活きとする時代
官僚支配を終わらせ民百姓の自由を自治を取り戻そう

218:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:55:16 BIHCq8OT0.net
安倍政権になって、東京は再開発ラッシュだからね
これから超高層のオフィスビルがどんどん建つ
すごいことになるぞ

219:不要不急の名無しさん
20/06/05 19:57:46 sZObJ5hz0.net
>>217
今でも充分だろ
仕事はあるんだから
選択肢や、娯楽は少ないのかも知れんが
生きていけるのに、東京に
来るんだからしょうがない
すると、全国東京みたいにするしかない
それが可能だとして
それでも東京に来ますよ
そういうもんなんだからねw

220:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:06:27.52 Mp+G+qe60.net
>>56
地方交付金の目的が、東京に集中する財源を分散するものでしょ。倍額よこせって言いたいくらい。

221:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:16:04 oDrXLBEG0.net
東京封鎖が一番効くだろ。
コロナでレッドアラート連発してるし、
2~3年くらい封鎖してみれば?

222:不要不急の名無しさん
20/06/05 20:19:03.82 ZHdiE/Ew0.net
中央官僚がそうするんだから仕方ない。
どういう魔力が働いているかどうか知らんが、カネがあるんだからしようがない。
首都が壊滅するまで変わらない。

223:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:04:00 FcIJp1za0.net
国ってか官庁からお前ら東京に出て来いってお達しがあっての人物が集中の今の循環だしなあ

国の考え方が変わらない限り企業任せじゃ無理

224:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:15:08.04 zP9XTEdy0.net
首都機能移転しかないな
俺のオススメは四国
災害が少なく気候も良いし人も少ない

225:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:16:16.68 R7e7lWSL0.net
地方再生したいなら、まず淫行条例を廃止すれば?
東京と同じ法律、真似、グローバルなんちゃらなんていってたら、
確実に負けるぞ。

226:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:21:57.97 R7e7lWSL0.net
>>125
親戚のおばさんたちは、
中学卒業後、15歳で東京に働きにでて、
職場で知り合った10歳年上や7歳年上の
男性と交際して、18歳や20歳で結婚してたな。
その時代の人たちは、今よりずっと子供のこしていた。
10代20代の若者が元気だった。
今は、若者イジメ規制が厳しいからダメだ。

227:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:24:15.96 oW6iJWnW0.net
未知のウイルスだけでなく地震や戦争などを考えたら一極集中は問題があるが
川勝が言っても誰もついてこないだろうなw

228:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:26:30.50 CPap7peP0.net
>>188さいたま新都心に一部の国の機関を引っ越してなんて話がありましたね。
・徳島県に何処かの省庁を移そうとしたけど、反対が多くて結局辞めになとたな。
徳島県は民放テレビ局が日本テレビ系の四国放送しかなく、地デジ化前は、対岸の和歌山県の電波を受信して大阪のテレビ局を見ていた。
それ以外はケーブルテレビ経由で見ていた。
そのため、インターネットの普及率とIP電話が多くなった。
しかし、台風で電柱倒壊で山奥の集落のネットとIP電話が長期使用できなくなったことがあったからな。
NTT の固定電話を残しておく必要が判った。
台風で千葉県の携帯電話の受信施設が停電で長期間つかえなかったことがあったし。

229:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:28:06.89 R7e7lWSL0.net
>>219
地方だと仕事がな。
わたしは商社で働いているが、
やはり地方だと今の職種は少ない。
出版関係なんか、約9割ぐらいは東京
IT企業は東京都心五区に集中。
その他、芸能、文化など、東京が圧倒的シェアをもっているので
東京にいくわな。
主要都市のオフィスシェアは東京23区が61%をもっている
つまり、ホワイトカラーの仕事は東京ばかり。

230:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:28:23.65 VOgXhY5B0.net
日本再生酒場ってあるな

231:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:28:35.69 121lDhrS0.net
衰退国だからしょうがない
戦略作成グランドデザインの苦手さは折り紙付き

232:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:29:21.73 BLm54EXd0.net
40年前から同じことを言い続けてる

233:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:34:53.00 B0RJx3VC0.net
今回のコロナ騒動でも利権者主権国家なのは明らか
一極集中を利権者があきらめるかな

234:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:37:58.89 Yf/+/s/W0.net
東京の税金を2倍にすればいい
渋滞税みたいなもんだ

235:不要不急の名無しさん
20/06/05 21:39:39.16 B4xX2w7D0.net
>>1
日本三大馬鹿知事のお一方では無いですかw

236:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:16:49.81 ryJSZSo40.net
>>209
正論
まずは子供を増やし地域が育てる、そこに国が投資することが肝要

237:不要不急の名無しさん
20/06/05 22:17:36 ryJSZSo40.net
>>212
買えない貧乏人が中古に手を出すorアパート暮らししてるだけ

238:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:24:08 CV7O149S0.net
リニア完成したら解決するだろ

239:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:27:45 ggwpkuyS0.net
>>229
日本の文系ホワイトカラーに未来があると思ってるのかなあ
銀行見てればAIで駆逐されるのは確定的なのに

240:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:29:14 ggwpkuyS0.net
>>212
トンキンの残された成長産業たる土建業も右肩下がりか

241:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:29:50 WItprupa0.net
頑張ってください。応援します。

242:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:30:38.46 ggwpkuyS0.net
>>201
箱根山が噴火した時は
気象庁まで必死に誤魔化してたけど
自然界に通用すると思ってそうで怖い

243:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:44:30.20 2qLdA6g/0.net
東京潰してもどこも東京にはなれないよ
日本がすべて静岡にみたいになって衰退するだけだ

244:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:47:40.41 ggwpkuyS0.net
>>243
失われた30年で全く成長しなかったトンキンになりたい街なんてないよ
静岡は製造業が好調だから文系トンキンより将来性は高い

245:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:53:26.71 lIwDCqUQ0.net
東海地震はよ

246:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:53:33.32 /xIFaSLj0.net
変異型コロナと首都直下型大地震が来ないと日本は変われないのかよ

247:不要不急の名無しさん
20/06/05 23:57:01 QiLKrLyt0.net
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

248:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:00:06.80 v36oD2Dh0.net
令和維新、始まったな。

249:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:03:38.87 aNMtNJIl0.net
東京が地方交付金を盾に地方のソフトパワーを吸い上げる
その流れに外国の人たちが多分に関わってる
みたいな

250:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:11:54.88 +GY88Ulj0.net
静岡は独立すればいいよ
東名や新幹線の通行料、富士山への入山料、、
それだけで自治区として生きていけるw

251:不要不急の名無しさん
20/06/06 00:39:48 58o8nrEE0.net
何言っても首都直下型地震と富士山噴火でも起きない限りずっと一極集中のままでしょ

252:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:17:25 71KpUQgm0.net
>>20
だいぶ前の事に感じるコロナの話といえば
山梨県の20代のコロナ感染した男性が部屋で意識不明で死にかけてた事だな
コロナで髄膜炎を併発してて、山梨大学医学部付属病院に運ばれた患者
意識不明だからアビガンを溶かして注射して治した記事で驚いた

253:不要不急の名無しさん
20/06/06 01:25:00.74 xUP/F6QE0.net
何が言いたいんだ?この京都人は

254:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:33:01.39 RjVoVni50.net
地方から若者を追い出してるのは、この年代の年寄りだからなんともはや

255:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:35:02.05 UQ/B/ny80.net
>>11
どうせ国が何とかしてくれるという希望観測で危機感無しだから

256:不要不急の名無しさん
20/06/06 02:38:38 LwZ+19ws0.net
首都直下型地震が起きたら東京の飲料水は13日でなくなる
14日目から水分補給もできなくなる
何日持ちこたえられるか

257:不要不急の名無しさん
20/06/06 03:08:52 UQ/B/ny80.net
>>256
転売ヤーがミネラルウオーターを買い占めてペットボトル1本10万円になる

258:不要不急の名無しさん
20/06/06 05:37:26 D9wbZT160.net
リニア言ってる馬鹿
関係ねーだろw

259:不要不急の名無しさん
20/06/06 06:28:42 5z6dJTja0.net
>>229
ITは直線中国に発注でしょ。新幹線でハブられてる静岡からすれば東京に行くより中国企業に依頼する。中国のほうが単価高い場合もあるが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch