【日本】ビジネス渡航にPCR検査 行動計画も義務付け 政府が検討 審査通れば2週間待機免除 [オクタヴィアス5世★]at NEWSPLUS
【日本】ビジネス渡航にPCR検査 行動計画も義務付け 政府が検討 審査通れば2週間待機免除 [オクタヴィアス5世★] - 暇つぶし2ch37:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:18:16.07 u4W1wT0b0.net
>>7
自民党っていうか、縦割り行政の役人だけどな
いくら農水省の検疫官が待機するように言っても、次の入国審査で法務省の入国審査官がパスポートに不備がなければどんどん入国させてしまう

38:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:39:21 qqEzN6U80.net
せめて数日待機後の検査とかしないとな

39:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:41:34 ZtFK+Pz60.net
>>1
韓国は永久入国禁止にしろ!

40:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:45:42 nG0YFtpJ0.net
追跡アプリ強制加入くらいしてよ

41:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:00:52 VlXKVEGD0.net
いまだにPCR検査数絞ってるのにどうするのよ?
発熱があってつらい言うより海外に渡航します言ったほうがPCR検査してもらいやすくなるんじゃね、これ?

42:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:21:44.50 pvdVWXaq0.net
>>41
もう開業医が検査センターやってんだから、
保健所より電話相談やってる開業医に
電話した方が予約取れる。

43:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:23:02.91 pvdVWXaq0.net
>>40
しないと絶対外人はフラフラ歩き回るよね
日本人ビジネスマンは守りそうだけど。

44:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:30:45 Daj5j7CM0.net
水際対策(笑)
カネに目が眩んで愚かさを隠そうともしない

45:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:29:27 MHRCyVQZ0.net
国内の会社員にはPCRで陰性証明書を求めないでとかなかった?

46:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:37:49 fxRL4/tv0.net
結局
自国民の命<金なんだよな

アベ

47:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:38:58 RaWthsue0.net
陰性の証明のはならないぞ

48:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:42:51 wEUNP/foO.net
>>1
テレワークでいいだろ?
入国を緩和するな

49:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:46:16 wEUNP/foO.net
>>1
ビジネス往来に長期待機免除策 夏から先行緩和も
新型コロナウイルスの感染拡大にともなう出入国の制限について、政府は、PCR検査で陰性が確認されたことなどを条件に、制限の緩和を検討していることがわかった。
制限の緩和が検討されているのは、「ビジネス目的の往来」で、「PCR検査の陰性証明書」と「行動計画書」を事前に提出することを条件に、入国時の長期間の待機を免除する方向。
日本への入国や帰国の際には、あらためてPCR検査を求め、14日間は国内での行動計画の順守と公共交通機関の利用禁止を求める方針。
症状のない海外渡航希望者のPCR検査が必要なため、政府は、企業の産業医らの診断でPCR検査を認める方向で検討している。
タイやオーストラリアなどの4カ国と近く協議に入り、相手国が日本と同等の規制を設けた場合、この夏にも先行して出入国制限を緩和したい考え。
URLリンク(www.fnn.jp)

50:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:47:14 wEUNP/foO.net
>公共交通機関の利用禁止を求める方針。

求めるだけ
絶対利用するだろ

51:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:48:20 TbTrch4t0.net
あれ

アンケートは?

52:名無しさん@13周年
20/06/06 03:20:54.70 WWsCeclsJ
ヨシ

53:名無しさん@13周年
20/06/06 12:10:51.70 8slieNTB6
春をウリに来たニダ!

54:名無しさん@13周年
20/06/06 12:11:31.81 8slieNTB6
>>50
性善説が通用するのは日本人だけだよな

55:不要不急の名無しさん
20/06/06 12:46:01.90 MAW3dAUGb
求められたことに素直に従う連中は求められなくても慎重に鼓動する。問題は
そーゆーのを無視したり嘘こく連中だ。そーゆーのは少数しかいないとかで安心
しちゃいけない。

各国でコロナが広まった経緯を見ると、最初はごく少数の感染者しかいなかった。
データを積極的にnextstrain.orgに出して感染経緯が比較的わかりやすくなってる
アメリカの例などみればいい。日本はどーゆーわけかデータ公表に実に消極的で、
実に安直に感染経路不明でかたづけるがな。

56:名無しさん@13周年
20/06/07 08:54:19.24 m6uA1igOA
所詮四か国の人口や往来はそこまで多くないから、問題は人口の多い中国との
往来がいつになるかだ。

57:名無しさん@13周年
20/06/07 21:11:52.30 Di0QUZCy9
第三国を経由した中国人の入国を厳しく規制しないとな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch