自公維、マイナンバーと個人口座ひも付け法案提出へ ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
自公維、マイナンバーと個人口座ひも付け法案提出へ ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch334:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:00:46 LEgQR2670.net
>>328
そんな馬鹿はどうしようもないなw
思いもつかんかったわwww

そっか、自分で考えられないやつっているんだな。それなら反対派こそおかしいって世論を作るっきゃないね

335:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:01:29.12 UshJpV+Q0.net
全てを企業に丸投げするのにマイナンバーなんて必要有りません、企業に個人情報が漏れるだけです。

336:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:02:14.37 0EjMUyYF0.net
>>333
その前に所得税とか法人税とか贈与税とか相続税とかの脱税になっていると思う、それらが少しでも回収出来るならマイナンバー紐付け万歳だね

337:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:02:36.51 mnudy1NQ0.net
そんな糞法案どうでもいいから雇用調整助成金や休業保証金を早くなんとかして欲しい

338:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:03:31 biUyLcf00.net
>>334
近時のツイッター騒動やらワイドショーのバカ騒ぎやらを見るに
世の中「そんな馬鹿」がけっこうな割合を占めているのかもしれない

339:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:03:58 hz4zZFkA0.net
>>336
相続税は資金管理団体を使い
議員さんは脱税してるからなw

340:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:05:31 UshJpV+Q0.net
国が銀行口座を把握する必要は全くありません、都道府県が把握していれば良いだけです。都道府県は確定申告でマイナンバーを把握しているのでこれ以上何もする必要はありません

341:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:06:50 tZR0TqWO0.net
>>327
wwおいら脱税してないけど反対派だな。

まず、素早い給付のためには紐づけが必要というのがウソ。
次に、今回の封鎖の影響軽減のために給付が必要というのもウソ。
さらに、これからさらに給付を行うというのもウソ。成り行きではないとも言えないけどね。
ともかくも、ウソだらけのインチキ法案なんだ。

品行方正に生きている人にも何のメリットもないし、反対しているから後ろめたいことが
あるというのも間違い。

見られて恥ずかしいものはないのですべてを公開します、なんて露悪趣味。
そんなもの見たくないので仕舞っておいてね。

342:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:06:55 vk5r2NF80.net
まず政党と国会議員とその事務所の口座を紐付きにして5年運用してからだな

343:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:07:06 Yz0DGJjq0.net
見え透いたウソをつき、言い逃れに終始する政府に
銀行口座を明らかにするとか、あり得ないから

「森・加計」 とか 「桜を見る会」 なんかを思い出し、
「一事が万事」 って考えれば、国家公務員の卑怯者連中 に 任せてはイケナイ

344:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:07:15 z+FUHUPy0.net
どうせ中央が管理出来なくて数十万人の情報が未登録とか外部流出とかして問題になるよ

345:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:07:16 40rDN0t40.net
貯蓄税でもたくらんでそうだな。

346:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:08:36.74 vk5r2NF80.net
政府が発注する幽霊企業の口座と下請け電通及び孫請け等の口座も一括管理しろやw

347:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:10:11.23 hz4zZFkA0.net
>>342
資金管理団体があるから
脱税し放題(笑)

348:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:10:21.85 UshJpV+Q0.net
電通に全てを丸投げしている時点で銀行口座もマイナンバーも必要有りません。

349:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:10:47.94 493txORe0.net
この国の政治家は個人情報の管理を
すぐに中国か韓国の業者に委託するからな
頭おかしいんじゃないのか

350:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:11:49.97 Qztzc3he0.net
マイナンバー通知カード親がどっかにやったからナンバー入り住民票取ってこないとナンバーわからねぇから申請できねぇ
めんどくさすぎ

351:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:12:11.85 aZxOVR8V0.net
維新がいると安心できる
日本にとって正しい法案なんだろう
実際困るのは不法滞在とか在日とか脱税者ぐらいだろうし

352:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:13:02.56 vtw7Tsuw0.net
官僚の平均寿命が30歳代にならないと
官僚による搾取は終わらない

353:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:14:46.45 40rDN0t40.net
散々言われてるけど脱税した金を銀行に預ける奴居るのかよ。

354:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:17:11.22 YmBzKoKw0.net
>>350
世帯主なのにマイナンバー通知カードを親任せってw

355:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:30:01.48 23YwdOWY0.net
資産3億円以上の富裕層は毎年「資産債務調書」に銀行名支店名と預金残高を報告する義務がある
だから真っ当は富裕層は全口座マイナンバー紐付けは痛くも痒くもないはず、資産隠ししてなければ
マイナンバー紐付け反対派は
資産隠ししている富裕層
他人名義の口座を犯罪に使う反社会的組織
自分もターゲットと勘違いしちゃった貧乏人
ってとこか

356:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:32:19 ovfXfGeQ0.net
>>8
在日のためにやるのか?

357:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:33:03 OAf94quS0.net
──もし、国民みんなの預金口座とマイナンバーがひもづけられたら...
あなたがコツコツ貯めたお金もあぶない!?

池上彰「将来、そういう預貯金に税金をかける──。
やろうと思えば、将来的に可能になる。ということもあるわけですね。」
一同「…え~。」
池上彰「ただしこれは、みなさん働いて稼いで税金をおさめた上で残ったお金を預金しているわけですから、
そこにまた税金がかけられると、『二重課税だ』っていう問題はあるんですけど、
国に本当にお金がないってせっぱ詰まってくると


   預 金 か ら 税 金 を 取 ろ う


──なんていう議論になる、かも…知れない。」
一同「…え~。」
北村弁護士「とんでもないですね。これは…。」

358:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:36:16 vk5r2NF80.net
まあ安倍は「国家財政は全部俺のモノ 国民の預金も俺のモノ」と考えている
だから1億円を超える出鱈目発注を繰り返すし 日銀や国民の年金基金を株式賭博に投入している」

359:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:41:04.09 23YwdOWY0.net
>>357
これよくコピペされるが、預貯金に定率課税するならマイナンバー紐付け必要ないだろ
預貯金に累進課税するなら、ターゲットは富裕層だ
池上彰とかガクブルなのかな

360:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:46:24 z/kh/Huz0.net
全くできてないんだが?
むしろ混乱させて機能してないだろ?
何言ってんだこいつら。

361:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:20:21 q9PoO+Nz0.net
>>209
その欠陥が全口座紐付けで解消されるだろ。

362:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:58:25 nI8CZirf0.net
朝鮮官僚のマイナンバーw

363:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:10:14 wyAMEwEM0.net
>>349
公官庁の持ってる個人情報も基本中韓に流れてると思っていいよ
詳しくはいわないがあるときにあーやっぱりなって思ったわ

364:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:35:03 knbiqaXn0.net
出来るだけ貧富の差を出さない税制
世界でも厳格な戸籍制度
ETFなどで市場に資金を流して株価操作
さらに今回の個人の財産への把握

日本はよく世界でも成功した社会主義国と言われているが
この国による国民の管理監視が行きすぎると支那のような共産主義国になるからな

365:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:43:55.56 lu0UTn+R0.net
いやいいんだよ?紐付け自体は
やましい事なく普通に納税して生きてるから
ガバセキュリティだとか委託業者が胡散臭かったらとかそういうのの心配みんなしてないの?

366:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:45:07.93 0MdTce040.net
>>354
こどおじだろ

367:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:01:52 tZR0TqWO0.net
>>365
政府が信用できないんだけど。
明らかに国民のための政治してないでしょ。

368:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:10:07.78 biUyLcf00.net
>>365
官僚の質・量を拡充することが望ましいとは思う

369:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:35:41.32 IMLiphol0.net
結局自公がやろうと思えばなんでもできるんだから今やってないことは自公の責任

370:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:17:08 2E5+sKUQ0.net
マネーロンダリングだとか脱税の防止になるから良いと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch