自公維、マイナンバーと個人口座ひも付け法案提出へ ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS
自公維、マイナンバーと個人口座ひも付け法案提出へ ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch230:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:13:19 hz4zZFkA0.net
>>225
そもそもマイナンバーの口座でないと
申請出来ないようなシステムだと

まず下準備に全国の金融機関に
マイナンバーで照会をかけて口座番号を取得して
インターネット上に口座番号を上げることになる

今回のような事案だと
日本国民、約一億人分の全口座情報を
ネット上にアップロードすることになるw

231:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:14:48 kxSUx2660.net
>>230
必要ないよ、マイナポータルからマイナンバーと口座番号を銀行に送って、存在するかだけ返事を貰えばいい

232:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:17:00 LBWC2Myv0.net
自民党政府が勝手に金を振り込むわけがないだろ。
自民党が特殊詐欺に情報を渡したいからだろ。
自民党は国民を困らせる為だけに特化している。

233:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:17:00 zM0R2VoT0.net
そこまでして税金取りたいんか

234:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:17:56.46 kxSUx2660.net
>>232
だったら紐付けなんかしないでも今回の給付金で集めた情報をお漏らしすればいいだけ

235:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:22:57 w5OE51qw0.net
>>232
正確には中国な
リスト作成は電通とかで中国の企業に丸投げするだけ

236:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:23:10 hz4zZFkA0.net
>>231
残念ながらマイナンバーシステムは
銀行と繋がっていないから
セキュリティのためにな

照会するにも1日作業
業務終了後に連携するだけの代物

237:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:23:15 FkQKn9O50.net
まずは政治資金口座と結びつけて中身を国民に24時間リアルタイムで公開しろや

238:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:23:38 kXqeGVaS0.net
>>48
国会議員つー金持ち職が決めるんだから従いやすいだろ?日本国っつーコミュニティで賄うんだからおまえだけ損ってこたあ無い☆
おまえは他人だけ損すりゃいいって下衆だから疑念生じるんだぞ?下衆だけ損すりゃいいもんなのw

239:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:24:49 AYFEmYDr0.net
ちゃんと責任もって管理できるんなら良いけど国のIT大臣をパソコン使った事の無いUSBなにそれ?な79歳のおじいさんから変えようして無いなら辞めて下さい
こんなのに任せるからデーター流出とかあるんだよ

ITは既に国の最重要部門の自覚あるのならさあ

240:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:27:23.02 kxSUx2660.net
>>236
一日作業でいいんだよ、あくまで情報が一致するかの問い合わせをするだけがいいよ、銀行からデータをゴッソリ渡すのは良くない

241:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:28:23.30 hz4zZFkA0.net
>>238
金持ち議員さんは
資金管理団で脱税できるからなw

242:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:31:00 hz4zZFkA0.net
>>240
申請に余計に時間が掛かる
本末転倒だろw

243:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:31:29 IbyV8j140.net
給付金を迅速に支給するためになら
政府が各主要金融機関にマイナンバーと紐付けた枝口座付きの政府口座を開設すれば良いだけ。
国民が自身の既設口座に受取りたい場合は、金融機関に対して事前に枝口座と紐付けて貰っておけば
支給決定の翌日には支給金が国民の手に渡る。
紐付ける金融口座を持っていない人は枝口座から引出しを行う必要が生じるため
その場合のみ、本人確認作業が必要となる。

244:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:37:17 5+77v5ZR0.net
>>242
今のやり方よりかからないよ、通帳の写真送って人力で確認よりは

245:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:38:13.03 I5TBG9FD0.net
税務署は既に手一杯
市民の税務調査なんて不可能
パソナや電通に国民監視と徴税業務やらせたいんだろ

246:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:39:03.95 5+77v5ZR0.net
>>245
全口座マイナンバー紐付けをやったら、紐付けされない口座の調査でまた忙しくなっちゃうね

247:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:39:43 5+77v5ZR0.net
>>246
いや、何もしないで没収でいいのか

248:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:40:17.09 hz4zZFkA0.net
>>244
マイナンバーに紐付けしてようと
経路は全く同じなので何も変わらない
あなたの言うような
申請時点でマイナンバー口座か
確認するようなシステムだと
マイナンバー口座の確認作業に
余計に手間と時間と金を浪費する

249:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:42:45.54 I5TBG9FD0.net
>>247
次の憲法改正で国民の財産権が国に移される
国が一方的に決めた保障で没収できる内容だ
今は犯してはならないと明記されてるがそれを排除する
先に取り上げる土壌を作りたい訳ですな

250:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:47:39 JrGwMGAI0.net
アルニダ議員が猛反対必須

251:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:48:54 5qroih+A0.net
>>123
その通り
反対してるアホは何を心配してんだろうね

252:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:51:28 pAbz85KZ0.net
街中に防犯カメラ設置する時も反対してた人達だろう
プライバシーが~って
今はほとんどの人が設置して良かったと思ってるんじゃないかな

253:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:53:50 IviVS/rZ0.net
反対するのは暴力団やテロリスト集団くらいだ

254:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:55:39.28 0EjMUyYF0.net
>>253
隠し口座を持っている人、他人名義や架空名義の口座を使っている人だね
富裕層は毎年各口座の残高まで報告の義務があるからね、きちんと報告しているなら全口座マイナンバー紐付けなんて気にしないよ

255:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:56:04.62 GkZdQUZC0.net
紐付けした記念に第二弾の10万振り込んでくれ

256:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:56:09.81 I5TBG9FD0.net
憲法改正草案に財産権没収とか露骨なこと書いてなければまだな
海外に資産流されて取りっぱぐれないようにしようとしてるのがわかる
お前の金は俺の金

257:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:58:56 cFAuB4Hl0.net
給付促進ワロタ
つか、わざわざ法制化しなくても、勝手にいろいろ紐付けてるんじゃないの?

258:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:00:49.88 ajEvzmre0.net
別にいいけどこの説明だと全口座する必要はないように思うが

259:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:04:17 0EjMUyYF0.net
>>258
同感、むしろ全口座紐付けをぜひ進めて不正口座、隠し資金を一掃して欲しいが、きちんと設定するべき

260:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:04:43 0EjMUyYF0.net
>>259
設定じゃなくて説明だ

261:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:05:19 w5OE51qw0.net
>>254
各口座の報告義務なんてねーよw
仕事しろナマポ

262:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:05:45 oWAP4CCH0.net
国民が奴隷だからやりたい放題やな

263:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:07:17 WyYr/Rlc0.net
マイナンバー+口座情報が電通やパソナに全部握られるのか

264:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:08:10 k17VD8Ng0.net
新型コロナの給付金に便乗して、
いよいよ国民の資産に手を出す準備を
始めちゃったな。

給付金を支給したいなら、所有する口座の一つだけをマイナンバーに紐つけすれば良いだけ。

265:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:08:12 lWsCvqZZ0.net
>>259
紐つけしても口座の不正売買がなくなるとは思えないんだが

266:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:08:15 qIk5EGnK0.net
>>254
こういうことしれっと嘘はくから安倍信者は馬鹿にされる

267:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:09:08 0EjMUyYF0.net
>>261
あるよ、預金については銀行名と支店名と残高を財産債務調書に書いて提出だよ

268:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:09:36 k17VD8Ng0.net
>>259
いくら全部紐つけしても不正なんて
無くならないだろうね。

269:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:09:45 FkQKn9O50.net
>>263
出会い系バーの貧困調査もはかどる罠。
やっぱり極刑含めた罰則ないと駄目だわ。

270:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:09:50 w5OE51qw0.net
>>263
せれを中国に献上する
竹中がゆうちょをアメリカに売った二の舞いだな

271:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:10:52 w5OE51qw0.net
>>267
法人だとあるけど個人はねーよ
糖質は病院で寝とけ

272:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:12:25 kXqeGVaS0.net
>>268
マイナンバーをパクれば一時は稼げるね。。
あの数量だと書きとどめるし漏れることは前提で考えたほうがいいなw

273:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:12:55 k17VD8Ng0.net
>>267
え?冗談じゃないの?
ちなみに富裕層の資産の定義とは?

何億以上所有で富裕層扱いされるの?

274:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:15:58 0EjMUyYF0.net
>>271
あるよ、平成28年1月から

275:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:17:18 0EjMUyYF0.net
>>273
ざっくり言えば資産3億円

276:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:18:00 zP1rmQF20.net
脱税野郎を締め上げろ!
新円交換もやれ!
どんどんやれ

277:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:19:18 kXqeGVaS0.net
おっと>>271 >>273こいつら義務も知らねー犯罪者かよ通報つうほ~!締め殺せえええ

278:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:19:24 T1Nzi34j0.net
火事場泥棒自民党だな。

279:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:19:29 WyYr/Rlc0.net
中国やアメリカの騒乱ニュースばかり流してるが
自分とこの政府も相当にイカれている

280:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:22:40 hz4zZFkA0.net
>>275
タックスヘイブンで
資産管理してるような連中だろ

281:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:24:01 0EjMUyYF0.net
>>280
いや全然そんなんじゃないぞ、資産3億円って

282:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:24:53 slqSLKjZ0.net
そもそも給付金がないから必要なし

283:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:24:57 hz4zZFkA0.net
>>277
3億円だそうですよw
日本で個人で3億持ってる人なんて
わずかだからw

そりゃ全国民の口座を
マイナンバーに紐付けしたくなるよねw

284:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:26:20 w5OE51qw0.net
>>274

>>277


提出しなくても、その後の所得税や相続税での申告もれさえなければ害はないのですが、所得税はともかく相続税は申告もれが発生する可能性は高いので、念のため提出しておきましょう。

ないに等しい

285:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:26:27 hz4zZFkA0.net
>>281
殆どの人は3億円のもないからなw

日本全国民の口座を掌握し
財産税を課すにはマイナンバーは欠かせないわけだw

286:猫王 ◆JvoKObe9Tk
20/06/05 10:27:13 tl3m+j910.net
>>1
キチガイ法案で草;
チョンで失敗したJAN★

287:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:29:23 0EjMUyYF0.net
>>284
提出は義務だよ、提出しないと過少申告加算税の加重措置があるよ

288:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:29:49 Fh5J+Urv0.net
公明党のおかげで貰えないはずだった必要もない10万円をもらった人たちは何を思う
もっと困ってる奴らに多めにやれよと言う人も少し入るみたいだけど

289:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:31:12 Wakp1on+0.net
はやくやれよ。

遅えんだよ。

290:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:31:35 hz4zZFkA0.net
>>281
これが理由だね
3億なんてわずかな連中しかいない
だから全国民の全口座をマイナンバーで
掌握する必要があるわけ

URLリンク(www.nri.com)

291:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:31:40 w5OE51qw0.net
>>287
だから任意だって過少申告と見られたとき5%載せられるだけな

292:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:31:50 k17VD8Ng0.net
>>275
えっ~~~?w
マジかあ~~?

…俺には生涯無関係っぽいな。

293:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:32:40 Wakp1on+0.net
公務員を義務化するだけでも、何百万人が紐付くんだから、サッサとやれ。

294:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:32:59 0EjMUyYF0.net
>>291
いや、該当者は任意ではなく義務だよ、提出しないだけだと罰則がまだないだけ

295:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:33:30 nXiki3ym0.net
来年かと思ったら前倒しかよ

キチガイ安部は悪行は迅速だよな

296:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:35:17 tZR0TqWO0.net
>>1
>感染症や災害の発生時に、個人への給付金を迅速に支給するためにマイナンバーと口座番号をひも付けする
嘘つき。

297:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:35:29 w5OE51qw0.net
>>294
罰則規定がないなら任意たろ
休業要請と変わらんわ
それに義務だとしても何割が申告してるかわからんし

298:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:36:13 fro7AgoKO.net
言論統制の次は国民の金を把握すんの?
やってる事独裁国家だろ

299:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:36:38 k17VD8Ng0.net
>>288
いやいや、今まで払っていた税金の一部を
還付されたと考えたら
10万円とはいえ妥当な金額ではあるよ。

300:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:40:59 qu3xEcgj0.net
田舎なんて顔見知りが多いのに、そこで働く市役所職員が近所とかに情報漏洩しそうで怖い。個人のプライバシーなんてなくなる。

301:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:41:23 A5wWWyrP0.net
>>1
結び付けな

302:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:41:26 hz4zZFkA0.net
>>288
れいわ新選組のおかげだよ

自民党、公明党、維新は
最後まで邪魔していただけ

303:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:42:36 0EjMUyYF0.net
>>288
「生活が苦しい人に30万円渡すはずが余裕のうちに40万円くれるっておかしくね?」とは思うが、貰えるものはありがたく頂きます

304:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:44:16 k17VD8Ng0.net
>>302
いや、直接的には公明党の自民党に対する口利きだよ?恫喝に近い口利きだと
思うがw

公明党は信者から寄付金を集めるのが目的だと思う。
それに求心力も高まるだろうし。

305:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:44:57.35 xxI4s++30.net
>>255
これなら紐付けに意味が出てくるから専用の口座作って教えてやっても良いな

306:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:45:22.46 nXiki3ym0.net
濡れ衣で銀行口座凍結とか頻繁に起きてんだろ
しかも弁護士を入れないと解決できない
ひも付けされてすべての口座が凍結されたら死ぬ人が出てくるんじゃないのか?

307:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:46:09.13 k17VD8Ng0.net
マス層ってのは庶民層とか貧困層の事かな…

308:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:46:46.83 hz4zZFkA0.net
>>304
それも政府与党への批判から
渋々対応してただけ

309:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:47:18 493txORe0.net
なぜ国民個人個人の意思に任せられないんですかね
強要されなきゃいけませんか?

310:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:47:42 bpHVTbeE0.net
早くやれ
まともに納税してる奴は何も困らない
そもそも確定申告して収入が国に把握されてるし

311:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:47:47 xxI4s++30.net
この政権は『どさくさ紛れ』じゃないと何も出来ないのかw

312:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:48:45 +0jdAgeS0.net
芸能人はハッシュタグで反対運動しないの?

313:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:49:15 LEgQR2670.net
これを否定する奴は脱税してる証拠

314:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:49:20 k17VD8Ng0.net
>>310
えっ~?
国から難癖つけられて追加で課税されたら怖いよう~

315:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:49:23 tZR0TqWO0.net
>>305
紐づけしなくても振り込めるでしょ。もう、一回振り込んでるし。

316:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:50:24 +0jdAgeS0.net
>>300
マイナンバーで紐付けされたとしても例えば銀行の預金残高とかは銀行が情報を漏洩しない限りわからんだろ

317:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:50:37 4xzbybDq0.net
脱税対策だからな

318:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:51:34 bpHVTbeE0.net
>>314
今でもそれあるだろ
マイナンバー紐づけと何も関係ない

319:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:53:20 LEgQR2670.net
>>288
10万はスピード出すための処置なんだからこうして時間稼いでるうちに
貧しい人向けに残りの20万を支給するべきなんだよなぁ
にもかかわらずそうしないってのは自分たちやお友達の富裕層に金を渡すための言い訳の証拠に他ならない
貧しい人はそのついでってところだね

320:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:53:30 4Upf4IiD0.net
居住地近くの銀行を調べて文書で照会。冗談でなくホントにやってる。このアイテーの時代に。

321:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:53:46 tZR0TqWO0.net
>>313
宣伝ご苦労様です。

あー、賛成派にしても反対派にしても脱税している人の割合は変わらないでしょ。

322:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:53:53 40rDN0t40.net
口座をひも付けしても申請しなきゃ給付されないんだから意味なくね。
それとも申請しなくても自動で振り込まれるってことか。

323:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:54:53 0EjMUyYF0.net
>>322
申請不要で配られた国もあるらしいね、アメリカもそうかな

324:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:55:18 vWzkVItp0.net
維新が絡むと途端に胡散臭くなる

325:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:55:56 nXiki3ym0.net
脱税する奴って現金は自宅に保管だろ  脱税対策じゃないと思うわ

326:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:56:20 rPds6bEj0.net
預金封鎖の準備だろ、新札切り替えも2024年だし

327:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:56:36 LEgQR2670.net
>>321
品行方正に生きてる人にはメリットしかないんだよなぁ
今回のコロナのような事態にもすぐに対応できるようになるし批判する理由がない
つまり脱税してない人には反対派はいない

328:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:57:48 biUyLcf00.net
>>327
「国家権力は悪」みたいなのに煽られて「なんとなく反対」派はいるんじゃないかね

329:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:58:02 0EjMUyYF0.net
>>327
そんな事はない、脱税している人が反対派になるだけで、それに煽られて勘違いして反対派になる人も多いと思う

330:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:58:43 LEgQR2670.net
>>325
現在持ってる人間だけでなくお金の移動も把握できるから遡って調べるのがだいぶ楽にはなるよ
そもそも脱税の大半は企業によるものだからキャッシュとして持ってることは少ない
銀行間でのやり取りが普通だからね

331:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:58:53 hz4zZFkA0.net
>>316
財産税のためのマイナンバーだから

介護保険法改正で預金通帳のコピーまで提出?
URLリンク(plus.chunichi.co.jp)
介護保険の3つの施設である、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、
介護療養型医療施設や、ショートステイを利用している人で、
低所得(世帯全員が住民税非課税)の人にはこれまでも食費や部屋代の負担の軽減制度がありましたが、
8月からは一定額以上の預貯金等の資産があれば自分で負担することになりました。

8月からは「配偶者の所得」と「資産」もチェックするという以下の要件が追加されます。

世帯が同じかどうかは関係なく、預貯金までくまなく調べられるとは驚きです。
これには「必ず通帳の写し等の添付」が必要になります。
「資産」は全てを指すので、預貯金、有価証券、金・銀等、投資信託、タンス預金が含まれます。

タンス預金まではいくらなんでも調べられないですが、皆さん本当に申告するでしょうか。
いくら財政が厳しいとは言え、何とも切羽詰った感じの改正です。

332:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:00:19 493txORe0.net
>>327-329
こんなことばっか言ってんな
情報漏えいに対して何の責任もとる気がない癖に

333:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:00:22 hz4zZFkA0.net
>>329
財産税を脱税されては困るからなw
預金残高に課税したいからマイナンバーを普及させたい

334:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:00:46 LEgQR2670.net
>>328
そんな馬鹿はどうしようもないなw
思いもつかんかったわwww

そっか、自分で考えられないやつっているんだな。それなら反対派こそおかしいって世論を作るっきゃないね

335:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:01:29.12 UshJpV+Q0.net
全てを企業に丸投げするのにマイナンバーなんて必要有りません、企業に個人情報が漏れるだけです。

336:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:02:14.37 0EjMUyYF0.net
>>333
その前に所得税とか法人税とか贈与税とか相続税とかの脱税になっていると思う、それらが少しでも回収出来るならマイナンバー紐付け万歳だね

337:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:02:36.51 mnudy1NQ0.net
そんな糞法案どうでもいいから雇用調整助成金や休業保証金を早くなんとかして欲しい

338:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:03:31 biUyLcf00.net
>>334
近時のツイッター騒動やらワイドショーのバカ騒ぎやらを見るに
世の中「そんな馬鹿」がけっこうな割合を占めているのかもしれない

339:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:03:58 hz4zZFkA0.net
>>336
相続税は資金管理団体を使い
議員さんは脱税してるからなw

340:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:05:31 UshJpV+Q0.net
国が銀行口座を把握する必要は全くありません、都道府県が把握していれば良いだけです。都道府県は確定申告でマイナンバーを把握しているのでこれ以上何もする必要はありません

341:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:06:50 tZR0TqWO0.net
>>327
wwおいら脱税してないけど反対派だな。

まず、素早い給付のためには紐づけが必要というのがウソ。
次に、今回の封鎖の影響軽減のために給付が必要というのもウソ。
さらに、これからさらに給付を行うというのもウソ。成り行きではないとも言えないけどね。
ともかくも、ウソだらけのインチキ法案なんだ。

品行方正に生きている人にも何のメリットもないし、反対しているから後ろめたいことが
あるというのも間違い。

見られて恥ずかしいものはないのですべてを公開します、なんて露悪趣味。
そんなもの見たくないので仕舞っておいてね。

342:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:06:55 vk5r2NF80.net
まず政党と国会議員とその事務所の口座を紐付きにして5年運用してからだな

343:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:07:06 Yz0DGJjq0.net
見え透いたウソをつき、言い逃れに終始する政府に
銀行口座を明らかにするとか、あり得ないから

「森・加計」 とか 「桜を見る会」 なんかを思い出し、
「一事が万事」 って考えれば、国家公務員の卑怯者連中 に 任せてはイケナイ

344:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:07:15 z+FUHUPy0.net
どうせ中央が管理出来なくて数十万人の情報が未登録とか外部流出とかして問題になるよ

345:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:07:16 40rDN0t40.net
貯蓄税でもたくらんでそうだな。

346:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:08:36.74 vk5r2NF80.net
政府が発注する幽霊企業の口座と下請け電通及び孫請け等の口座も一括管理しろやw

347:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:10:11.23 hz4zZFkA0.net
>>342
資金管理団体があるから
脱税し放題(笑)

348:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:10:21.85 UshJpV+Q0.net
電通に全てを丸投げしている時点で銀行口座もマイナンバーも必要有りません。

349:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:10:47.94 493txORe0.net
この国の政治家は個人情報の管理を
すぐに中国か韓国の業者に委託するからな
頭おかしいんじゃないのか

350:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:11:49.97 Qztzc3he0.net
マイナンバー通知カード親がどっかにやったからナンバー入り住民票取ってこないとナンバーわからねぇから申請できねぇ
めんどくさすぎ

351:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:12:11.85 aZxOVR8V0.net
維新がいると安心できる
日本にとって正しい法案なんだろう
実際困るのは不法滞在とか在日とか脱税者ぐらいだろうし

352:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:13:02.56 vtw7Tsuw0.net
官僚の平均寿命が30歳代にならないと
官僚による搾取は終わらない

353:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:14:46.45 40rDN0t40.net
散々言われてるけど脱税した金を銀行に預ける奴居るのかよ。

354:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:17:11.22 YmBzKoKw0.net
>>350
世帯主なのにマイナンバー通知カードを親任せってw

355:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:30:01.48 23YwdOWY0.net
資産3億円以上の富裕層は毎年「資産債務調書」に銀行名支店名と預金残高を報告する義務がある
だから真っ当は富裕層は全口座マイナンバー紐付けは痛くも痒くもないはず、資産隠ししてなければ
マイナンバー紐付け反対派は
資産隠ししている富裕層
他人名義の口座を犯罪に使う反社会的組織
自分もターゲットと勘違いしちゃった貧乏人
ってとこか

356:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:32:19 ovfXfGeQ0.net
>>8
在日のためにやるのか?

357:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:33:03 OAf94quS0.net
──もし、国民みんなの預金口座とマイナンバーがひもづけられたら...
あなたがコツコツ貯めたお金もあぶない!?

池上彰「将来、そういう預貯金に税金をかける──。
やろうと思えば、将来的に可能になる。ということもあるわけですね。」
一同「…え~。」
池上彰「ただしこれは、みなさん働いて稼いで税金をおさめた上で残ったお金を預金しているわけですから、
そこにまた税金がかけられると、『二重課税だ』っていう問題はあるんですけど、
国に本当にお金がないってせっぱ詰まってくると


   預 金 か ら 税 金 を 取 ろ う


──なんていう議論になる、かも…知れない。」
一同「…え~。」
北村弁護士「とんでもないですね。これは…。」

358:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:36:16 vk5r2NF80.net
まあ安倍は「国家財政は全部俺のモノ 国民の預金も俺のモノ」と考えている
だから1億円を超える出鱈目発注を繰り返すし 日銀や国民の年金基金を株式賭博に投入している」

359:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:41:04.09 23YwdOWY0.net
>>357
これよくコピペされるが、預貯金に定率課税するならマイナンバー紐付け必要ないだろ
預貯金に累進課税するなら、ターゲットは富裕層だ
池上彰とかガクブルなのかな

360:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:46:24 z/kh/Huz0.net
全くできてないんだが?
むしろ混乱させて機能してないだろ?
何言ってんだこいつら。

361:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:20:21 q9PoO+Nz0.net
>>209
その欠陥が全口座紐付けで解消されるだろ。

362:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:58:25 nI8CZirf0.net
朝鮮官僚のマイナンバーw

363:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:10:14 wyAMEwEM0.net
>>349
公官庁の持ってる個人情報も基本中韓に流れてると思っていいよ
詳しくはいわないがあるときにあーやっぱりなって思ったわ

364:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:35:03 knbiqaXn0.net
出来るだけ貧富の差を出さない税制
世界でも厳格な戸籍制度
ETFなどで市場に資金を流して株価操作
さらに今回の個人の財産への把握

日本はよく世界でも成功した社会主義国と言われているが
この国による国民の管理監視が行きすぎると支那のような共産主義国になるからな

365:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:43:55.56 lu0UTn+R0.net
いやいいんだよ?紐付け自体は
やましい事なく普通に納税して生きてるから
ガバセキュリティだとか委託業者が胡散臭かったらとかそういうのの心配みんなしてないの?

366:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:45:07.93 0MdTce040.net
>>354
こどおじだろ

367:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:01:52 tZR0TqWO0.net
>>365
政府が信用できないんだけど。
明らかに国民のための政治してないでしょ。

368:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:10:07.78 biUyLcf00.net
>>365
官僚の質・量を拡充することが望ましいとは思う

369:不要不急の名無しさん
20/06/05 14:35:41.32 IMLiphol0.net
結局自公がやろうと思えばなんでもできるんだから今やってないことは自公の責任

370:不要不急の名無しさん
20/06/05 17:17:08 2E5+sKUQ0.net
マネーロンダリングだとか脱税の防止になるから良いと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch