【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★24 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★24 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch492:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:50:33.92 uoyIuZxZ0.net
>紛失盗難された方がいたら、再発行を依頼されてもいいかもしれません。
お店の人に盗難された場合は・・・?

493:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:50:56.25 t59aLV1H0.net
>>24
言葉選んで丁寧に書いてるな
もう少し切り込んで欲しいのが本音だけど偉い人だわ
アンケートの内容が気になる

494:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:51:07.87 MBysskkj0.net
>>252
これはひどい。こんなテロ許されるんか?
前に出てた3万円払ったらイベントで働かされる権利が付いてくる件といい
店に金を出す=スタッフの立場=労働力
って考え方してるのがヤバイ
ナチュラルにこんな思考だから、このスレに来る「一万出したんだから店のこと考えないと!」って言ってる奴は多分本人だと思う

495:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:53:25 eRAv+hVo0.net
今回の令和納豆の対応は完全に悪手でした

注目すべき点はクラウドファンディングが成立した時点で契約が成立していること。寄付型・購入型に限らず成立した場合出資者はお金をCF運営に支払い、運営は手数料を引いた出資金をプロジェクト起案者に渡します

出資金が渡った時点で、出資者はリターンを受ける権利が発生します
そしてリターンの規約や注意事項はCFの募集段階で決めなければいけません

しかし、令和納豆側はファンド成立後に新たな規約を作り、再度出資者に規約の了承を条件に改めて再度契約を求めました。ですが、法律上契約後に新たな規約や追加事項の提示は、認められていません

令和納豆側は新しい規約に同意できない場合は返金対応するとアナウンスしていますが、この対応も身勝手です

出資金を受け取る際はCF運営から10~20%の手数料を差し引いた金額が
起案者に渡されます。1000万円の出資を募集しても実際に渡される額は800~900万円です

さて、返金対応に戻りますが、仮に満額の返金を行うとすれば差額の金額が不足します。令和納豆がどれだけの資金調達を行ったかは不明ですが、不足分は令和納豆の負担となります。解約数が増えるほど資金は減り続けるのです

496:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:55:21 ZrLhS4Hn0.net
>>468
パス無慈悲没収の件がなくても、
この内容とこの価格では商売が成り立つとは思えないよね
他に安くてもっと内容がいい選択肢はいくらでもあるから

497:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:55:34 xEG


498:Mu41y0.net



499:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:56:39 MBysskkj0.net
>>50
所有権の譲渡を禁止しているということは店が所有権は客にあると認めているわけで、レジでそれを預けたからといって所有権が移動しているわけではない
入り口で傘を預けたら所有権移動してるか?

500:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:57:31.76 RmKDCWz60.net
>>252
何これ意味わかんないんだけど
抽選プレゼントに空の納豆パックを大量に送ったってこと?
すごい迷惑なんですけど

501:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:00:10.63 uoyIuZxZ0.net
パスが譲渡可能だったらまた面白かったな。
どこで取り上げられるかのババ抜きみたいで。

502:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:01:04.14 U+Mqj++v0.net
>>488
これ、購入契約でクレカとは違うで。

503:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:01:07.25 HfTv9Rur0.net
>>307
納豆食べる度免疫アップ、というデマで全国で納豆が売り切れてたのにねぇ
そのデマの最中なら更に客が入ってたんじゃない?
いまはもう納豆の供給も復活してるし

504:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:01:34.94 hq6Mv92X0.net
大江さんはなんで納豆男子を隠してアーモンドバターの人になったのかね?

505:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:02:18.39 i0DU69+R0.net
よいこのみんな
1万円をドブに捨てた上に怪しい人に個人情報を握られるなんて
あり得ないような儲け話に面白半分でも手を出すのは止めようね
CFの負の部分バリバリで制度の先行きに暗い影を落としてしまったな

506:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:02:52.54 rQ3qoPdT0.net
>>355
引き割り納豆にすると良いよ
浸水した後にフードプロセッサーにかけるのが楽
その後圧力鍋で蒸して納豆菌水を混ぜる。
酸素が重要だからタッパーに入れて蓋をせずにキッチンペーパーを乗っけて保温鍋の中で24時間。

507:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:03:25.56 b8wTLc8a0.net
>>493
デマの最中もウチの近所じゃ売り切れなんて無かったわ
納豆人気なさすぎと思ってたw

508:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:03:59 qi8pHm4f0.net
>>488
契約上は1万円でパスポートを購入する形のはず
だから金融商品取引法とかの資格がいらない

509:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:06:54 RmKDCWz60.net
無限に使えるプリペイドカードっていうわけじゃないの?

510:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:07:48 DCnaC0JA0.net
>>490
高さ20センチぐらいはありそうな年賀はがきを送るための
緩衝材として納豆のパックを使ってる
まぁちょっとしたギャグ
年賀はがきの厚さは0.2~0.22mmみたいだから
仮に高さ20cmあったらはがきの数は1000枚で
2017の年賀はがきは52円みたいだから
52000円相当だよ俺なら歓喜するけどな

511:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:09:17 I+y0hr0/0.net
過去スレでCFの規約上断ればいいだけっていう人が時折いるけど、
店側は断ればいいだけという客側の権利を伝えているのかね
契約上本来変えてはならないものを変えさせていただきたい、断る権利は客側にあると真摯に説明した上で同意を得ているのかね

512:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:09:21 cP9G2Dhv0.net
>>24
思ってた以上に露骨に食うなと圧力をかけてくるんだな
ちょっと悪質じゃね?

513:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:10:41 P/VOHVoY0.net
アーモンドバターを元気に作る納豆男子の大江雄太

宮下はお飾りの社長でこいつが黒幕ってのもありそうだと思った
アメリカの納豆プロジェクト担当らしいし

514:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:11:07


515: ID:RmKDCWz60.net



516:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:11:48.87 cP9G2Dhv0.net
>>488
クレカだって没収しないんじゃね
無効にするか説明後に客から引き渡しさせるだろ

517:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:13:08 RmKDCWz60.net
>>500
年賀はがきを景品として出したわけか

518:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:13:28 SE55Jodz0.net
>>393
酷い話だなこれ
水戸の田舎の店に1万出資した人が
看板壊したり暴言吐くなんてありえないと思ってたから同情するわ

出資者に対する名誉毀損成立するだろ

519:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:14:13.02 44HMvmGQ0.net
>>409
どうやったら600円の納豆定食で、1日10万の売上あげられると思ったんだろ?

520:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:14:25.82 HfTv9Rur0.net
>>500
深い間でもない人間にいきなり5万円分の年賀葉書がクリスマスに送られてきて「警告」のドギツイ印刷、ゴミで嵩張るし処分に困るだけの空パック
納豆スチロールの玄関ポスティングといい、嫌悪感しかないわ
だいたい2年前のプレゼントキャンペーンで入手した個人情報を同意なく流用して「内容は秘密だけど、送ったのでお楽しみに!」って、個人情報保護法に抵触しないのか?

521:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:15:04.91 SE55Jodz0.net
>>507
間違えた
>>24

522:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:15:14.30 cP9G2Dhv0.net
>>45
ダメだろ
客はその時点では定食を無料で食べる目的でパスを預けてる
違う理由で預かったパスを
店側が都合よく没収はアウト

523:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:17:54 DCnaC0JA0.net
>>509
画像が荒いからよくわからないけど
あそこはタダの広告でしょ?
まぁ5万ももらえるなら細かなことは気にしない
そもそもはがきとしては使わないからな
現金化するか切手と交換するか
ゆうパックの支払いに使う

524:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:17:55 6Rh4kz1G0.net
CFの運営に抗議しまくればいいんじゃ?

525:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:19:52.42 I+y0hr0/0.net
支援者は店に対して対価を支払って一日に一回一生涯納豆定食を提供されるという債権を購入した
店は支援者(債権者)に対して上記サービスを提供するという債務を負っている
店が一方的に債務を放棄したというのが問題の根幹
そして6月1日の発表でボクワルクナイモンネーという公式発表が行われて話題となっている

526:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:21:29 HfTv9Rur0.net
>>508
客単価600円で計算すると、15時間営業で1時間あたり12人が捌ければ1日10万の売り上げ。
15時間営業で最低でも2交代シフトになるから、人件費は1日4人分は計上するとして、家賃、光熱費、仕入原価諸々を計算すると…。

527:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:22:06.25 bWw2huiN0.net
大江雄太は令和納豆関係者なの?

528:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:23:06 HfTv9Rur0.net
>>512
現金化とか金銭的価値以前に気持ち悪さが先行して無理だわ…

529:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:24:19 DCnaC0JA0.net
>>517
金券ショップに売るだけだろ

530:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:24:56 4j5QpkXf0.net
>>509
警告!はこわいなと思ったけど、未使用年賀で切手に交換できるからお金貰ったー!って感じ

531:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:25:05 cP9G2Dhv0.net
>>1
これはテレビ局にアプローチするのがいいかもな

テレビを見てクラファンに参加した人も多そうだから
テレビ局にも責任�


532:フ一端を担って貰う方法 効果ありそうじゃね? テレビはスポンサー抱えてるからイメージが大事 よくわかりもしない会社をリサーチもしないで宣伝したことになるのはマズイ 1200人で質問状をまず送ったら無視することはないだろ



533:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:25:08 eaq61Jh50.net
うろ覚えだけど年賀状から切手に交換はできない
できるのは手数料払って普通はがきに交換することだったような

534:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:27:16 jlxJk1UF0.net
>>505
他の事業者だと会員証の所有権は事業者にあると明記してたりする
納豆の規約には書いてないが、商慣行から判断するに納豆側に所有権があると介するのが妥当

535:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:27:19 RmKDCWz60.net
ちょっと調べてみたんだけど
「会社が負担する忘年会の景品やプレゼントはどこまで経費になるの?」
URLリンク(suzuki-kaikei.net)
なんかよくわかんないけどめんどくさいっぽいね
郵便はがきなら通信費として簡単に経費で落とせそうだし
手っ取り早くそうしたんじゃないの?

536:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:28:38 LoR4+pzc0.net
>>512
押し貸しの金使っちゃうタイプやな

537:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:29:14 VgHLt2bA0.net
>>516
納豆男子

538:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:30:03 RmKDCWz60.net
>>521
郵便局で切手に替えられる
手数料なんて数十円で済む
それから金券ショップへGO
まあめんどくさいが

539:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:30:09 6CnDHCh60.net
>>24
フォロワー凄い増えてるw

540:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:31:09 HfTv9Rur0.net
>>522
パスは配送業者に引き渡した時点で購入者に所有権があるとか、どっかに書いてあった気がす

541:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:31:49 77xKQCCC0.net
>>500
交換手数料1枚5円と金券買取屋の取り分がまだあるけどね
手数料は差し引きでも大丈夫だけど
2017年に2017年の年賀葉書じゃないだけマシか

542:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:32:40 bWw2huiN0.net
>>525
少し調べてみたが令和納豆の店長みたいだな
宮下と共謀した詐欺師

543:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:33:17 JrrZYHRA0.net
>>494
アーモンドが糸引いたら困るっしょ?

544:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:33:23 TMzXkPac0.net
>>522
ねーよ
泥棒

545:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:34:12 cP9G2Dhv0.net
これ泣き寝入りしない方がいいよ

金額的にはたいしたことなくてもプライドの問題
ここまで馬鹿にされたら嫌でしょ
1200人もいれば1人当たりはたいして金をかけなくてっも訴訟できるんじゃないの?
最初の規約と違ってるし
実際に面談とか不快な気分だっただろうし
パスも一方的に没収されてるし

金がかかるから訴えないだろうと
予測してやってるのが許せないじゃん

返金も望めそうだから弁護士に相談くらいはしてみたらどうか

546:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:35:57 nXiki3ym0.net
1万円を返さないんじゃ立派な詐欺行為だな

547:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:35:57 9u57NaGF0.net
一生無料セックス権
籍を入れるだけで一生無料でセックスできます

548:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:36:38 oFZdryMi0.net
外食で納豆メインの食事なんかしたくないわ
家で食うよ

549:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:37:34 h7fHDr8b0.net
>>535
信頼関係が壊れたので没収します
更に慰謝料養育費も請求します

550:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:38:09 XuQ2mDbM0.net
>>213
学生の経営者ごっこ、お店屋さんごっこってところか
世の中舐めてんなぁ

551:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:38:14 uoyIuZxZ0.net
いっそのことアーモンド納豆やればいいのに
アーモンドに納豆菌を植え付けてさ

552:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:38:41 horF+ojq0.net
なんか追加燃料出た?

553:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:39:11 TkxKx+120.net
株式会社納豆の土地謄本とっといたよ
URLリンク(drive.google.com)


554:a66s3ffO98jH9MrHzM/view?usp=drivesdk



555:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:39:24 jlxJk1UF0.net
>>532
所有権は納豆側にある
駄々をこねても意味ないよ

556:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:40:02.05 IGWjaEMf0.net
>>505
クレカは貸与品だと規約に明記されている
クレカはお金払って買うわけじゃないからね
会員資格が失効した場合はハサミを入れて破棄してくださいと連絡がくる
ATMなんかに入れると戻ってこないこともある

557:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:40:10.47 RmKDCWz60.net
>>24
この人、結局10回(6000円)分しか食べてなくて
4000円損しちゃったわけか

558:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:41:41.01 GuXevlo+0.net
>>541
父親名義の実家ぽいな
抵当権は住宅ローンのみですでに抹消されてる
とりあえず法人の本社所在地を実家にしただけじゃね

559:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:42:19.43 3xU3i0340.net
口コミの消し方も含めて
なんかセコいというか
信頼できない店だと個人的には思うわ
全国の納豆を出すというけど
解凍品じゃないの?とか思ってしまう

560:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:42:49.52 TkxKx+120.net
>>541
消しました

561:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:42:58.29 qJsVxk7k0.net
どうみても購入型クラウドファンディングなので
パスの所有者は購入した客のものです
URLリンク(i.imgur.com)

562:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:44:22.72 cP9G2Dhv0.net
>>311
こいつ本人より
行政やテレビ局を攻めた方が効果的だな

563:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:44:26.67 TMzXkPac0.net
>>542
ホントに泥棒だな
宮下か?www

564:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:44:39.29 k0RCIqFt0.net
>>539
テレビ番組で色んな豆に納豆菌つけて納豆作ってたけどアーモンドは苦くて駄目だったみたい
一番美味しかったのはピスタチオ

565:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:45:37 bWw2huiN0.net
>>541
宮下護さんも苦労してるだろうな
一族詐欺師扱いされて

566:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:46:30 UdABZD3u0.net
ちょっとまって
アーモンドってなに(´・ω・`)

567:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:46:50 cCIGuwnw0.net
購入型クラウドファンディング大手4社手数料

CAMPFIRE
手数料「12%」+決済手数料「5%」
手数料+決済手数料=17%

ReadyFor
シンプルプラン 12%
フルサポートプラン 17%

Makuake
手数料(決済手数料5%)を含む
20%
が手数料(+消費税)

kibidango
10%

568:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:46:57 lUEwXS0D0.net
とりあえず地元の為に総本舖水戸納豆さんのお力を借りるかw

569:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:46:59 JrrZYHRA0.net
>>541
乙です

570:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:47:03 9u57NaGF0.net
>>537
契約解除手数料がかかるなんて…(´;ω;`)

571:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:47:38 kM2pHYYz0.net
近所だから応援しようと思ってたらパスポート売り切れてた
こんな所なら応援しなくて良かった

572:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:48:11.43 uoyIuZxZ0.net
>>541
実家・・・

573:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:49:06.62 NMGvsZ+a0.net
>>546
解凍品ならまだしも、器に盛りつけてる時点でアヤシイ。
全国各地のと言うのなら、現物の納豆パッケージごと、器と共に出すべきや。
大切な生涯のお客様に自分で開封させるべき。
これじゃ意味がない。実はスーパーの38円のかもよ。

574:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:50:20.67 RmKDCWz60.net
>>555
「令和納豆と間違えられて脅迫や誹謗中傷で大変迷惑しております」
なんてことになって無けりゃいいけどw

575:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:50:27.85 JrrZYHRA0.net
法人番号はこれか、あとで調べてみよう
URLリンク(www.houjin-bangou.nta.go.jp)

576:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:52:00 JrrZYHRA0.net
>>560
上で貼られてるせんだい屋さんは普通にパックで提供してるもんな

577:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:55:10.86 jlxJk1UF0.net
>>550
はいはい、じゃあ所有権は客ってことでいいよ
社会で一切通用しない戯言を積み重ねて満足か?

578:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:57:19 TMzXkPac0.net
>>561
元々提携してて格安仕入れを目論んでたらしい
例のクラファンもそれを前提にやったが令和側が水戸側をなんかの理由で怒らせてパー
それで追い込まれた令和がパスポートを取り上げる羽目になったとか
ソースはここだから真偽不明

579:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:57:32 DCnaC0JA0.net
>>564
URLリンク(i.imgur.com)

これの第4条

580:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:58:45.48 rRF/ce0UO.net
来月7月10日は納豆の日みたいだけど
お店で何かイベントやらないのかな?
納豆パーティーとかw
その費用もクラウドファンディングで調達すればいいなw

581:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:59:18.04 r1JCKcUR0.net
>>564
所有権が店側にあると仮定したら、永久に無料で食べられるパスと謳っておきながら回収する行為は何も問題がないとなる認識?

582:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:00:16 TkxKx+120.net
パスポートは梅定食の利用権を表象化したものであり、令和納豆が出資者からパスポートを取り上げたからと言って梅定食の利用権を剥奪するものではないだろ

583:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:00:44 jlxJk1UF0.net
>>566
それ、商品の話であって会員証の話じゃない

584:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:01:45.83 RmKDCWz60.net
>>566
なんかわかりずらい文章だなあ
ワザと分かりにくくさせてる感じする

585:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:02:10.54 TsETri0W0.net
>>568
横だけど、権利の剥奪が可能ならそこは関係なくね?

586:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:02:21.65 cCIGuwnw0.net
>>570
ここで言われてる「商品」はパスポートのことであって定食のことじゃねえぞ

587:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:02:30.99 TMzXkPac0.net
>>564
店側が所有権は客側と言ってるな
店の後出し契約書は社会に通用しない戯言かよ
ばーか

588:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:03:39.78 t4JCxIgJ0.net
この会社がどうなろうと知ったことではないが、これにより水戸納豆のイメージが悪くなったりしたら他の会社はたまったものじゃないな
下手したら「水戸納豆」でググったら検索候補に詐欺とか出てきちゃいそうだし

589:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:04:16.25 4S4WypVZ0.net
▼詭弁の特徴
01:事実に対して仮定を持ち出す
02:ごくまれな反例をとりあげる
03:自分に有利な将来像を予想する
04:主観で決め付ける
05:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
06:一見関係ありそうで関係ない話を始める
07:陰謀であると力説する
08:知能障害を起こす
09:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

590:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:04:44.26 eaq61Jh50.net
本物の乞食なら没収後にも顔パスで食べに行く 

591:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:04:55.25 NbTg/2K10.net
>>562
会社の登記簿は誰でも見一覧して見れるみたいだけど、
後で誰が見たかとかわかるの?

592:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:06:31 +CHdj84d0.net
5条で知的財産権を謳ってるのに他店の工場の写真を出したり
ジブリキャラコップで提供したりガバガバだな

593:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:07:33 eaq61Jh50.net
商業登記簿は法務局行かなくてもネットで閲覧申請できる
申請者は非公開

594:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:07:45 KNKhWKDx0.net
出てくる情報を見れば見るほど感じの悪い店だな

595:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:08:01.08 rRF/ce0UO.net
>>557
契約解除出来るだけマシだよ
若いうちはいいけど、歳取ってからも最低でも月1回BBAを抱かないといけないノルマが課せられてるよ俺は
かなりキツい

596:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:08:11.92 eRAv+hVo0.net
>>486の続き
そして>>1の内容がいかにも令和納豆に非が無く、出資者側の問題としている点も見逃せません
根本的な問題は令和納豆の後付け規約にあるのに、パスポート所持者の行動ばかり例に上げ、令和納豆はまるで被害者のような素振りです
パスポート所持者は令和納豆に資金提供し、会社経営に協力した人達です
にもかかわらず所持者を一般客以下に扱う姿勢は、経営者のモラルとしてお世辞にも良いとは言えません
また、パスポート没収の際は返金対応すべきです
最初に述べましたがクラウドファンディング成立時に契約は成立しています
パスポート没収は令和納豆側の一方的な契約破棄ですから、出資金へ返金をするのは当然の行為です
最低でも利用回数分を差し引いた金額は返金するべきでしょう
このようなトラブルが続けば日本のクラウドファンディング市場に影響を与えるのは間違いありません
一生無料を唱いながら後付け規約など会社のモラルを疑う一連の行為は会社経営を行う資格は無いと断言します
今後も似たような出来事があると思いますが、美味すぎる話には裏があることを出資者は常に頭に入れてほしいと思います

597:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:08:40.98 k0RCIqFt0.net
まずさ、CF時に書いてあった条文が憲法みたいなものだよ
あれを店は最低限履行する義務がある
あとからのこういう細かい条文は法律みたいなもの
後付の法律で憲法違反みたいなことはできない
って解釈でいいんじゃないかな
もちろんパスポート所持者が他人に貸して定食食わせたりしたら取り上げるのも当然だが、ただ権利を行使しただけで信頼関係云々はもはやいいがかりだろ

598:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:09:36 YNTzwQKo0.net
>>564
なんか喋れよ
ほんと無能だな

599:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:12:05.57 TMzXkPac0.net
頭が悪すぎて爆死者一名
ID:jlxJk1UF0

600:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:12:27.27 JGKao6xT0.net
そろそろボイスレコーダー持って検証凸する奴出てこないかな?
youtuberでこのチケット持ってる奴いたら勝ち組になれそう

601:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:12:40.10 CRcEtLrH0.net
>>585
11時から営業時間だから

602:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:13:07 jlxJk1UF0.net
>>573
1万円出して紙切れの会員証を買うっての?
売買契約の商品は「会員証」だっての?
延々とスレ伸ばしてこんな低レベルなことやってんのか?

603:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:13:30 r1JCKcUR0.net
>>572
所有権問わず回収できると規約にあればセーフってこと?

604:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:13:35 9ZSaghd00.net
>>397
納豆定職って、納豆男子のことですか?

605:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:14:55 DCnaC0JA0.net
>>589
紙切れとかどうでもいいけど
店側はその紙切れを没収することで
権利も剥奪するって意思表示してるんじゃないの?

606:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:17:24 cP9G2Dhv0.net
>>375
ちゃんと相手方に連絡とってくれて解決したことがあった
最初こっちが相手方に直接電話した時は逃げられたけど

双方どっちもどっちや言い掛かりと見なされると警察や弁護士に丸投げするんじゃね
説明が足りなかったとか

607:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:17:27 /04a7o5e0.net
>>590
全然違う
利用券の本質は利用権ってこと
利用権の剥奪ができるなら、利用券自体の存在は本質にはならないってことな
例えばチケットの半券モギってもクレームなんか言えないし
失効したパスに失効の判子を押しても器物損壊にはならないってことな

608:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:17:32 wukqM1Kn0.net
>>223
納豆を美味しく食べて健康になってほしいという気持ちがあればこんな事絶対しないわな
納豆を話題集め金儲けの道具としてしか考えてない

609:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:19:30 aVLEa72O0.net
>>213
これが例のバズる方法ってやつか・・・

610:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:19:56 IK5OJY/H0.net
>>403
取引できなくなったのが原因で諸々うまくいかなくなってきたってレス見て
そんな都合のいい話あるかよって思ってたけど
この画像盗用がばれて怒られて取引停止にって流れなら納得できる

611:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:20:12 bo1+s2Si0.net
宮下は絶対謝罪しないって言ってるらしいしこの店は閉めて新たな資金集め準備してるみたいだからな
絶対に野放しにしちゃいけないぞ

612:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:20:29.20 za/8rsCd0.net
>>591
そういえば前にちんちんが妙に納豆臭い若い男とエッチしたことがある。
しゃぶろうとしたが無理で触るだけにとどめたよ。

613:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:20:47.75 HLdNQLa70.net
フリー素材だからセーフかもしれない

614:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:21:01.57 jlxJk1UF0.net
>>592
権利の剥奪、つまり契約解除の意思表示してるんだと思う

615:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:22:57.52 bo1+s2Si0.net
宮下のおちんちんは納豆臭いって事で良いんだな?

616:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:23:24.71 JIdJmZab0.net
>>166
オフ会の話が面白くなってそう
弁護士のユーチューバーがどうとか書いてあったよw

617:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:23:40 tiIAUtEu0.net
総本舗水戸納豆と納豆男子のコラボ
URLリンク(www.mitonatto.com)

618:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:27:18 r1JCKcUR0.net
>>594
なるほどね
権利とそれを証明する券は分けて考えるべきと。三光になりました

619:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:28:44 r1JCKcUR0.net
>>601
一方的になんの根拠をもって契約解除してるのかね
それが罷り通るのは正しいのかな?

620:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:29:50.09 UFLnS+Bn0.net
>>515
1時間に12人来られてもご飯が足りないよぉ!
50分待ちになります

621:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:30:05.02 cP9G2Dhv0.net
>>504
アホか
重要なのはじゃないわ
そんな原始的な話し合いじゃなく
相手の違反点がどれだけあるか全部拾っていくのは必要

622:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:30:49.92 t2KWAlhC0.net
そもそも剥奪とか後出しジャンケン項だしな
無効

623:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:30:56.90 j7hjbxXN0.net
>>403
水戸納豆が令和納豆の画像流用してるかも知れんし水戸納豆にお問い合わせしなきゃ・・

624:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:31:03 RNPVGUkV0.net
看板壊す前に店員に毎日来ますね!他に食べたい物とか無いんですか?
とか煽られてそう

625:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:34:53 /04a7o5e0.net
>>605
ちょっと違うかもしれん
事の本質は利用権だから、利用券自体の所有権を問題にすることは
常識の解釈としては筋違いってことだな
新しいパスポート作ったから古いパスポートは回収しますねって言われて
古いパスポートの所有権を主張する奴は常識の範囲内ではいないから
利用権を無視したパスポート自体の所有権って主張は寒いんだわ
だから、パスポートの所有権の話自体が的外れで
利用権の存在の話が主旨でないと事の本質の話ができないってことだな

626:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:35:22 eRAv+hVo0.net
令和納豆の問題や不正をまとめると

・クラウドファンディングで出資額を超えるリターンの設定

・店舗のキャパを上回る募集人数
(席数22席の店


627:舗に1100名の募集) ・ファンド成立後に作成した規約を出資者に押し付け (募集時にあのような規約を見ていたら出資は集まらなかった) ・騒動発覚後会社はダンマリを決め込み、その後のプレスリリースで 会社側に非は無くパスポート所持者に問題があったと弁明



628:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:36:07 I+y0hr0/0.net
>>607
ご飯一升しか用意してなくてなくなったら都度炊きなおしって商売する気あるのかってレベル

629:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:36:36 SRBniHus0.net
あくまで生涯無料に対して1万払ってるんだから元取られるとか関係なくね?
そんなら回数券にすりゃいい

630:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:39:28 ZIJIEXPz0.net
そもそも納豆定食なんて牛丼屋で食えばもっと安いだろ。

631:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:39:55 DWTd87gR0.net
パス持ち大人数で乙ってくれないかな?面白そうww

632:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:40:27 jlxJk1UF0.net
>>606
規約違反だろうと
その規約の運用が正当かは分からんが、客が抗弁するとしたらそこでしょ
少なくとも会員証の所有権で争って窃盗とか言うのは筋が悪い

633:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:40:50 MBysskkj0.net
>>570
じゃあ令和納豆は一万円で何を売ったんだよ?

634:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:40:52 /04a7o5e0.net
>>615
一万円の買い物の利益ってのは一万円分相当が妥当になるから権利は無限にはならないんだよな
食べ放題に行ったとして、食べ放題だから店が無限に保障しなければならない
まだ食べられる分は損害だって解釈は成立しないんだよ

635:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:41:26 rRAZo9LV0.net
>>565
店をオープンした直後にトラブってるらしいので
M「1日100パック納入して下さい、頑張って売ります!」
水戸納豆「あいよ!」
1week経過
水戸納豆「約束の料金入って無いが?」
M「ちゃんと売れた分の料金は入れましたよ?」
水戸納豆「収めた600パック分ちゃんと払えや!」
M「だから頑張って売った分はお支払いしてるでしょ?」
水戸納豆「ふざけんな!」

こんな感じのトラブルかね?

636:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:42:38 ZIJIEXPz0.net
>>566 「信頼関係」の破綻として
パスポートに沿って定食を繰り返し食べることを
理由にするのはちょっと知識があれば無理なのはわかること。

弁護士が裁判で闘う余地を作っただけ。

637:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:43:01 wyTmpFNW0.net
>>426
瑕疵担保責任の瑕疵とは、
納品時に気づかなかった隠れた欠陥だ。
本件における対価に欠陥があることが、
果たして明確に発見、予見できたか?

瑕疵担保責任は通常期限が設けられる。
一年である場合がおおいが、
本件については知らない。

瑕疵担保責任は買主保護の立場から
消費者契約法も絡む。

638:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:44:36.06 WIWjKk/k0.net
>>618
おまえ爆死した泥棒じゃね?
何しれっとレスしてんのよ?

639:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:46:07.54 zQ8f5msE0.net
>>620
狂気を感じるレス…

640:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:46:47.35 DWTd87gR0.net
お昼になるよ♪
ネバギブ弁当売ってますよwww

641:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:47:14.86 eRAv+hVo0.net
なお、現時点でパスポートが届いていない出資者がいます
去年の7月10日にオープンしてから1年近く経とうとしているのに
この対応をどう思いますか?
会社側では10月までに全て発送するそうですが…

642:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:48:00 bo1+s2Si0.net
ボウガンもってネバギブ弁当買ってくるわ

643:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:48:13 t6rc36k90.net
>>621
ガイジ度合い的にありそうで困る

644:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:48:52 aVLEa72O0.net
>>627
それ去年の10月だろさすがにw

645:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:48:55 /04a7o5e0.net
>>625
ご自由にお取りくださいのご自由の範囲は社会常識とか有名な話なんだけどな
だから、一万円の買い物の権利の範囲は一万円の価値として妥当と社会常識で判断できる範囲内ってことになるんだよ

646:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:49:02 6qDTgC/A0.net
権利の有効化なんてものが
あと出しで規定できるなら
10年後20年後でも可能だということ

647:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:50:23 ual4EJqY0.net
このまま逃げ切りされるのほんとむかつくな

648:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:50:30 ZIJIEXPz0.net
>>627 刑事告発すればいいんじゃないか?

席数×回転数を見ても、全出資者が日常的に利用できるとは
認められない状況なんだから詐欺で告発すればいいと思う。

問題は君が、ただ人を煽って自分は動かずに高みの見物を
決め込むようなゴミムシだということだよ。

649:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:52:03 eSDYJ32i0.net
>>631
「いくら食べてもOK」とは店側は言ってないよね
「おひとり様1日1食まで」ってのが店側が提示した利用上限

650:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:52:42 4JbsLD+J0.net
仮に最大15回の梅を無料(660円×15=9900円で100円の赤字)+その都度有料のメニューを必ず頼む権利を1万でクラファンしたら1100人集まったのかな?

651:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:52:47 wyTmpFNW0.net
>>598
同じクラファン業者は使えないだろう。
まず、買主は、クラファン責任者に相談すべき。

令和側はパトロンに対して、
理不尽な要求をしているようだが、
そもそも、令和側がパトロンに
事業の進捗や実現性をこまめに説明するのが筋。
集めた金の運用も透明性をもって説明すべき

652:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:53:00 tiIAUtEu0.net
ねば〜る君とコラボ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

653:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:53:31 zP1rmQF20.net
初めから信じる方が馬鹿
馬鹿がスケベ心だして嵌っただけ
真面な人間はこのシステムが成り立たない事が初めに判る

騙されたとか甘えてるんじゃね~よ、死ね馬鹿

654:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:54:07 aVLEa72O0.net
>>631
だったら常識的に1万2千円分の券売れよ
そしたら誰も買ってないだろうが
こういうのをウソ大げさ紛らわしいと言います

655:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:54:10 MBysskkj0.net
>>620
生涯納豆まみれが一万円分相当ってのは令和納豆が提示したんだよ

食べ放題は時間制限、年齢制限、種類の制限を値段によって決められてる
デザートは一人一種類のみとか
例えとして全く適当ではない

656:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:54:45 JrrZYHRA0.net
>>578
法務局に記録は3か月かそこら残るけど、理由なく開示とかできないはず

657:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:54:52 k0RCIqFt0.net
リターンもせずに一千万以上集めたのか

税務署に行きますがいいですかって誰か聞いてわ欲しいわww

658:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:54:53 5GrIWCHp0.net
>>613
アンケートも完全に後出し

659:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:55:02 rRAZo9LV0.net
>>631
ならんよ

660:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:55:10 /04a7o5e0.net
>>635
ご自由にって書いてあっても無制限の自由にはならないよって話は理解できた?
だから、店が明言してかけてる制限の他に
社会常識として妥当とされる制限や
買い物の対価として妥当とされる価値とか
そういう物が加算されるんだよ
って話をしてるんだけど

661:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:56:44 OQxNmfGl0.net
ぼくのおちんちんも納豆塗れ寸前です!

662:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:57:03 a7ZcIaf90.net
連投失礼します
タイトル  『れいわ納豆出資者オフ会in水戸』を告知いたします
日時  6月7日 日曜日 午前11時~12時に待ち合わせです



663:�費   実費 (行き帰りの交通費と飯代含め3,4千円位持っていればOK) 定員  22名程 多ければ多いほど良い 参加資格 株式会社納豆に一万円を払った方でパスを提示できる方。回収された方は支払った証明を携行する事 集合場所 車ナシならデイリーヤマザキ水戸梅香店が一番良い  車で来る方は近隣のコインパーキングを利用したり 近場のスーパーで多少なり買い物をして駐車場を利用して徒歩で来てください 日程 デイリー駐車場付近で12時に軽く挨拶を交わし出発 内容 集合出来次第、れいわ納豆に行き定食を食べます  その後は連絡先を共有するか 解散時被害者の会を作るかをみんなで相談 会場 令和納豆 諸注意 (宮下さんはネットをくまなく見ているそうなので定休日になる可能性があります) 刺青のある方や怒鳴る人、スマホなどで参加者を映すような方 録画録音して動画にしようと画策するような人は来ないでください 連絡先 爆サイ掲示板だったのですがアクセスの規制の関係上こちらにしました https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1590931538/4-n



664:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:57:21 eSDYJ32i0.net
>>646
無制限でもなんでもなく
月に数回程度の利用は店側が提示した条件の範囲内での合理的な利用でしょ

665:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:57:39 NMGvsZ+a0.net
>>621
地元貢献の為に提供しろってことじゃないかとゲスパ。
おいら納豆男子なめるなよってか!な感じ。
自分が基本なのよね~相手を重い諮れない
結局勉強ばっかしで、人間関係が希薄、金がすべて。

666:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:57:41 rRAZo9LV0.net
>>646
宮下の脳内ルールは宮下以外では無効なんだよ
一日一食、CF募集時に掲げた規約が全てだよ

667:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:57:44 horF+ojq0.net
>>566
全然話変わるが3条2項(3)やべえなw
個人情報保護法的に無効?

668:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:58:16 jlxJk1UF0.net
>>619
納豆定食を食べる権利
会員証てのは権利を表章する有価証券じゃないぞ?

669:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:58:27 /04a7o5e0.net
>>640
別に15回だか17回だか以上使えないものでもないんじゃね?
知らんけどな

670:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:59:00 aVLEa72O0.net
>>646
常識的に考えたら店出すのに他人の金使わないよね?
で、他人の金集めるために一生無料なんて釣り使わないよね?
こんな常識外れな事しておいてなんで店側だけに都合がいい常識語ってんの?

671:不要不急の名無しさん
20/06/05 11:59:08 5GrIWCHp0.net
>>631
一生涯利用可能を謳った方の責任無視してる時点で説得力無いのに気付いてくれw

672:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:00:05 bo1+s2Si0.net
『れいわ納豆出資者オフ会in水戸』に参加しよう
帰りに本社によって親御さんと話してくるわ

673:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:00:10 eRAv+hVo0.net
クラウドファンディング募集時のサイト

URLリンク(faavo.jp)
一生無料プランの規約に細かい条項が記載されていない事がわかる

パスポート没収問題の規約はファンド成立後に作成された後付けのもので
法的効力は無い

674:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:01:02 jlxJk1UF0.net
>>623
納豆定食を提供する債務と特定物の隠れた瑕疵に何の関係が?

675:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:01:09 rRAZo9LV0.net
>>650
他社だと1パック7円とかの商品を地元貢献とかで1パック3円とかで卸して貰った上で宮下は屁理屈捏ねて払わなかったんじゃねーのかな?
と邪推してる

676:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:02:13.72 /04a7o5e0.net
>>649
裁判すれば争点にはできるんじゃね?
一万円の対価として何処までのサービスが妥当かとかさ
月一利用、他の物は一切頼まないで一生涯利用可能ってのが
一万円の対価として社会的に妥当なのかってのは裁判所が判断してくれるだろうさ
こりゃ原告勝ち確だわとは見えないからそう突っ込んでるだけだわな

677:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:02:24.96 67jDZfQd0.net
今度行ってみようかな

678:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:02:37.62 aVLEa72O0.net
>>654
そこを明確にしないからおかしな事になってる
店とお客様の信頼関係とかいうワケ分からん言葉で誤魔化して、肝心な事が全く
分からない。一番大事なそこを利用規約に書かずに口頭でごちゃごちゃ言ってんだろ?
ルールが曖昧なのに信頼関係もクソもないもんだ

679:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:02:44.18 k0RCIqFt0.net
なんか社会なめてるガキの所業だな
ちょっと痛い目にあったほうがいいわ

680:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:03:56 jV0Gib2y0.net
>>566
何これ嘘でしょw
納豆定食を食うだけなのにw

681:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:04:13 ftkOr5nq0.net
>>646
一周年記念現品限り半額サービスとかは安すぎるって理屈で購入後の配達時に新たな規約を渡され信頼失ったから没収とか出来る訳ねお前の頭の中では

682:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:04:14 /04a7o5e0.net
>>655
>>656
一生無料が非常識なのであれば、なおさら裁判したら原告不利になるけど
常識の範囲内の対価で収まるように利用してくださいって言われて終わりじゃね?

683:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:04:17 I+y0hr0/0.net
>>621
全てを自分に都合よく解釈しそうな奴にあるあるすぎてもうね

>>639
それ、ようは詐欺商品てことだよね?

684:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:04:22 ew6iyrfb0.net
次スレも立てれないし鎮火確定だな
人目につかないニュー速でひっそりと続けてくれや(笑)

685:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:04:50 rRAZo9LV0.net
>>663
水戸納豆と令和納豆の信頼関係がどのように破綻したのかも開示して欲しいよな
ごちゃごちゃ言わずにHP上に文章で分かりやすくさw

686:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:05:24 JmtYD//10.net
>>578
分からないと思うよ。これを照会することによって、会社詐称してるとかの詐欺会社の振り分けが出来る。中華系なんか会社詐称多い。

687:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:06:05 /04a7o5e0.net
>>663
要は店とWinWinになれれば信頼関係あり
店から搾取するだけならなしなんじゃね?
程度問題だろうから通用するかどうかは裁判しないと判断できんわな

688:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:06:32 ZRj31SRy0.net
>>667
裁判所の判断は分からないが、後付けで条件出してくるのは非難されてしかるべきと思うよ。

689:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:06:52 NZoNLjPC0.net
相談窓口
URLリンク(www.kokusen.go.jp)

690:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:07:50 qDEACY3hO.net
>>508
最初は居酒屋営業を考えていた

691:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:07:53 sX7ni1+U0.net
今回の騒ぎで、この店の存在を知ったわ
納豆好きだし行ってみようかな

692:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:09:05.40 5GrIWCHp0.net
>>676
納豆好きならなおさら別の店行った方が良い

693:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:09:33.33 xrRWR1Wl0.net
つかそも、開店資金なんかをCFで募るようなのが怪しい。
株式会社にして株を発行すればいいのに。
株主優待でリターン。

694:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:10:49.21 n1VeQQkn0.net
>>676
茨城民なの?
東京民なら東京に納豆食べ放題の専門店あるだろ

695:◆mZB81pkM/el0
20/06/05 12:10:56 7rmaRcOY0.net
無印の令和納豆の次スレ需要ある?

696:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:12:32 Zbm9mzJZ0.net
粘り勝ちとは言わせねえぞ!

697:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:13:15 qDEACY3hO.net
>>648
何回注意されてもスーパーに不正駐車を推奨したり
参加資格がパス持ち、またはパス持ちだった証拠提示できる人っていう
店側に個人情報把握できるようにしてあるし

なにより呼び掛け人は都合悪いことスルーでいるけど
パス持ちなの?

698:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:13:25 rRAZo9LV0.net
>>678
よく分からない新規店舗を株式会社としてやります!
なんて株を買う馬鹿居ると思う?
株式会社でやるなら過半数分の株は宮下が持たなきゃ意味が無い訳だしwww
だからCF使ったんだろw

699:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:13:27 vLbXbtS+0.net
俺なら胡散臭いから
一生無料なんてパスは絶対買わない。

なんか、元本保証の金利12%運用と同じw
いや、それよりもやばいわ。
信じるのはバカだが、企画するのもおかしい。

700:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:13:30 TkxKx+120.net
>>680
もちろんです

701:
20/06/05 12:14:17.04 7rmaRcOY0.net
>>685
了解

702:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:14:28.36 EZI7eD5o0.net
id:/04a7o5e0←本日の宮下w
早く逮捕されちゃって下さいwww

703:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:14:37.00 CrFjMxsQ0.net
>>680
よろしくお願いします

704:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:15:04.86 JXkqGKPP0.net
>>680
ここで次スレが立たないのなら必要

705:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:15:19 Rb9NtWX+0.net
>>666
現品限り半額ってのは社会的に非常識ではないからその書き込みはただの詭弁
間違えて99%引きの値段を提示しても錯誤無効で無効にできるのは有名な話
じゃね?


>>673
契約履行前でキャンセルで原状復帰できるなら常識の範囲内の話だと思うけどな

706:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:15:26 +gmZLh5w0.net
>>680
何卒よろしくm(_ _)m

707:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:15:46 GMZWov/g0.net
>>680
よろしくおながいします。

708:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:16:16 ukGXweAf0.net
火消しが頑張ってんのかw
無駄なのに

これ以上被害者を増やさないためにも、徹底的に真相解明して欲しい

709:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:16:16 qYeDhZjh0.net
購買と言い張るなら
商品やサービスが提供されてないと訴えれば済むだけの話
訴訟はあったの?

710:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:17:31 aZjxMiZG0.net
>>694
脅し

711:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:17:57 rRAZo9LV0.net
>>680
よろしくお願いします!

712:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:18:18 6ywtPHWG0.net
>>659
特定物とは?
一般的な用語を勝手に使う場合は定義を述べよ。
じゃないと話が通じない。

おそらく実体のないものには瑕疵担保責任は適用されないと思ってるのだと思うが・・・

713:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:19:55.46 /RPsCgzr0.net
新しい燃料まだー?

714:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:20:24.56 5+87AcUf0.net
クラウドファンディングで商品来ないのトラブルもちらほら聞くし、
もう詐欺師の温床にしかなってないな。

715:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:20:26.47 JmtYD//10.net
>>690
消費者契約法ってのがあるから、ググって見てくれ。総務省の消費者向けが優しいぞ。それから、感想書いてね。よろぴく。

716:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:20:44.30 rRAZo9LV0.net
>>694
購買だと証明してるのはCFと令和納豆が郵送した規約(これも違法なんだがw)な

717:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:20:47.42 zhuSkxPH0.net
>>646
昨日も来てた店の人?

718:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:20:49.15 xrRWR1Wl0.net
>>683
まあそういう馬鹿はいないだろというのはそのとおりだと思うが、
CFだと馬鹿が寄ってくるのがオモロイな。

719:
20/06/05 12:20:51.66 7rmaRcOY0.net BE:844481327-PLT(12345)
URLリンク(img.5ch.net)

1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★10
スレリンク(news板)

720:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:20:57.23 U/zXXggg0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

721:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:21:03.48 bo1+s2Si0.net
URLリンク(www.youtube.com)

722:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:21:07.40 1lmMqv4D0.net
訴訟になったら裁判症は和解勧告をするだろうな
返金は必須

723:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:22:05 ukGXweAf0.net
>>196
そんな条件で募集をしたら、集まらないだろw

724:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:22:10 +8mT3wb/0.net
客が全部悪い!!

725:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:22:18 Gd1P9Odp0.net
>>642
登記簿を公開したプライバシーの侵害行為は理由になるだろう

726:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:22:38 Rb9NtWX+0.net
>>700
民法一条でも読んでくれば?としか

727:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:22:52 fJF/OJqY0.net
>>1に権利の有効化と書いてあるから
店側も規約以前に売買契約が成立してることは認めてるんじゃね

728:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:22:55 8mQrk6tm0.net
>>652
住所まで開示されちゃうの?
ヤバすぎw

729:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:22:56 7dlnv/Gl0.net
>>1
当店が当店の従業員に聞き取り調査しても誰も信じんやろw

730:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:23:32 5+87AcUf0.net
金取ってから規約追加だの、権利剥奪だの、
クラウドファンディングは支援だだのと。

法整備した方が良くね。
野放し危険。
法務省にクラウドファンディングの規制考えてもらう時期だろ
現行の法を適用するのであればその明言

731:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:23:53 EVI1UHmC0.net
>>9
詐欺は無理
パスポート取り上げに関しては、勝てると思う

732:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:23:56 gJfWEi2a0.net
CFにケチが付いたことと水戸の納豆屋なんてこんなものかっていうのと二重の意味で重大な案件
両方の業界関係者は何か言うことないの?

733:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:25:03 iUWN/no50.net
>>631
10000円を出した人は「生涯無料」だから出したんだよ
10000円分の食事券や回数券なら誰も買わない
あんたの理屈は通らないよ
店側は契約に従って1日1食までの利用は拒否してはいけない
勝手に店が契約の内容を変えることはできない
制限を設ける意図があったなら最初に条件を提示すべきだし、
金を受け取ってからそんなこと言い出すなら利息つきで全額返金しなければならない

734:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:25:30 NbTg/2K10.net
1万円で一生涯無料ってのは会社が出してきた条件、
その分、アンケートの協力もしているようだし、店にとっても利益につながるはず、

735:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:26:19 I+y0hr0/0.net
>>672
支援者たちは店にとって非常に重要な開店前の時期に1万円も先渡ししてくれたわけだが
そもそも店から搾取も何も店が提案したサービスを利用してるだけなのに店から搾取?イミフ

736:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:26:24 iIMYb8QEO.net
計画倒産で逃げ切り狙ってるのかと思ったら
ごり押し法的対応脅しコンボで押し通すのかよ
すげえな

737:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:26:36 gJfWEi2a0.net
>>718
ほんとこれだわ
後から条件追加するなら全てのバッカーに同意を得ないと

738:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:27:06.95 Rb9NtWX+0.net
>>718
一万円分である必要はない
相手が認める範囲内か、一万円の対価として社会的に妥当な範囲な

739:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:28:20 rRAZo9LV0.net
>>703
真面目に株式会社立ち上げるなら一般募集掛けられるのは発行株式の19%までだろうしね
資本金1000万の会社を立てるなら199万円までしか公募出来ないだろうしね~

CFはそう言うの通り越して「夢」でやってるからなあw
タニタの社長がバーチャスティック作るのに会社の金を使えないからCFで制作費を募ったみたいな使い方が正しいんだろうね

740:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:28:40 Spq59mlY0.net
まぁこのクズはいい加減つるし上げられるべきだな
いつまでもこんな集金を許してはならない

741:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:29:19.09 JmtYD//10.net
>>711
民法1条のような基本条例で解決してるなら、消費者契約法のような保護法令は作られないよ。法はその作成された趣旨を理解してほしいよ。

742:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:29:19.64 zhuSkxPH0.net
今日も粘ってますねー

743:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:30:11.81 Di4fXlEi0.net
>>705
うっひょー😺

744:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:30:16.39 gJfWEi2a0.net
サブスクリプション型はバッカー側も気を付けないといけないということだな

745:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:30:21.40 ftkOr5nq0.net
>>666
あれ展示品を傷物価格や商品入れ替えってことじゃなければ仕入値割れして売ってる場合がほとんどなんだが

746:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:30:47.38 MKtBBkFI0.net
この件で、パン屋も迷惑しているんだよ!

747:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:30:51.78 ftkOr5nq0.net
>>690
あれ展示品を傷物価格や商品入れ替えってことじゃなければ仕入値割れして売ってる場合がほとんどなんだが

748:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:30:51.92 jlxJk1UF0.net
>>697
売買される対象として物の個性に着目した物
実体のないものに対して瑕疵担保責任が生じるとは観念できないが、具体例は?

749:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:30:55.02 5+87AcUf0.net
>>723
「生涯無料」を認めてクラウドファンディングに出したんだろ?

750:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:31:03 6G8cMWG90.net
>ご来店の度に従業員の配席案内に従っていただけなかったり、ご注文の順番をお守り
>いただけなかったり、アンケートへの不誠実な対応をされたり

この客、何をヤラカしたんだろう
「どうも~、また来たよ。おっ、ここ空いてる?ここでいいよ。納豆定食大盛り、なる速でね」
「ごちそうさん。え、またアンケート?いつもと同じ、美味かったってしといて。じゃあまた明日」

751:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:31:10 4JbsLD+J0.net
この熱気が終わる気配が一向に見えないんだけど何がお前らの心を掻き立てるのか?
魅力のない県第一位の茨城県だけど試しに令和納豆を食いに行くのもアリかも知れねえなw

752:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:31:33 zhuSkxPH0.net
ヤクルトで思い出したんだが、ヤクルトみたいな容器でキャップが緑色のリンゴジュースみたいなやつの名前何ていうの?

753:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:32:08 UFLnS+Bn0.net
>>723
その妥当な範囲の半分にも満たない時点で警告されてこれからは無料定食のみ食べに来るなって言われてるんですけど

754:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:32:13 5GrIWCHp0.net
しかし社長は必死に没収は客の素行が悪いからで金銭的な問題じゃない、騙してないし詐欺じゃない、って言い張ってんのに
出資者叩いてるヤツが常識的に考えろ、無理に決まってる、とか詐欺師認定して店側後ろから刺してんの笑うなw

755:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:32:29 nAXB+oNc0.net
そもそも運営がこれで押し切れると思っているところが凄いな。
なんで、世間相手の商売で、世間が自分たちを応援してくれる前提なんだろう?
厚かましいだけだな。

756:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:32:50 m42ns0o80.net
利用規定を後から説明しなおさないといけない時点で事前説明に瑕疵が有ると判断出来る

多分勝てるから集団起訴しろ

せめて行政処分させる様に消費者センターに報告しろ

757:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:32:52 Rb9NtWX+0.net
>>726
基本的なことにすら抵触する法律が作られる訳ないだろ?
だから、消費者契約法の条文に民法一条に抵触する解釈が成立するものが含まれることはないんだよ
だから、権利の行使は相手の信頼を損なわないと社会的に判断できる範囲内でね
具体的にどんな範囲かが知りたきゃ裁判で答え合わせするしかないよね
って書いてる訳だ

758:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:34:25 1NUt7Xa10.net
これは、クラウドファンディングのシステム利用者と水戸納豆業者全体の両方を敵に回したな。

759:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:34:26 KlC7rRPI0.net
>>735
実際は何もしてないだろ
店側のいいがかり

760:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:34:47 gJfWEi2a0.net
今後こいつらはCFへの参加出禁にするべきだろ
まあ第三者立ててやるんだろうが

761:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:34:53 ZRj31SRy0.net
>>742
賭博法で禁じられているパチンコが存在してるんですが

762:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:35:04 Rb9NtWX+0.net
>>734
その生涯無料とやらが君の考えるものじゃなかったから揉めてるんだろ?
揉めてる時点で相手が認める範囲内じゃないのは確定してるんだから
後は一万円のクラファンの対価として、どの程度のサービスが妥当か?って話になるだけやん

763:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:35:49 5+87AcUf0.net
>>736
クラウドファンディングやってるからなぁ
自分が今まで投資したものについては特に問題起きてないが、

近頃、リターンが届かない!とか、
リターン届く前にAmazonで、投資額の半額で売られてた!とか
投資した後に規約が追加されて公開時と大幅に違う!とか
クラウドファンディングというプラットフォーム自体が
詐欺師の温床になりつつあり、とてもよろしくない状態

早く規制なり改善処置しないと、クラウドファンディング=詐欺となり、せっかくのプラットフォームがぱあになる

764:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:36:04 4E6YoNpn0.net
>>680
お願い!

765:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:36:11 iIMYb8QEO.net
結局こんな誰が考えても破綻してるビジネスに金を出す方がバカってことだよなあ
前レスであったが夢を叶える手段に使うべきで
日々の飯のために使うべきではないな

766:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:36:34 5+87AcUf0.net
>>747
後出しで認めないってのが通る前提がおかしいだろ。

767:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:36:44 Rb9NtWX+0.net
>>738
のみじゃなきゃいいんじゃね?
っていうか、そもそもの値段設定や価値観がかけ離れた相手とこの手の契約しても
お互い不幸になるだけだって常識で判断できると思うけど

768:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:38:23.15 Rb9NtWX+0.net
>>751
後出しかどうかの話は水掛け論だから置いとくとして
認められないならその場で解約すればよかっただけじゃね?
認められないけど同意したんだとか意味不明すぎるだろ

769:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:38:31.06 aolg2RW10.net
詐欺をやった奴に「


770:常識でわかるだろ?」と言われてる感じ、常識で詐欺なんかしないわw



771:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:38:53 jBevAART0.net
>>598
本当に屑な野郎だな
商いってものを完全に舐めてるわ
絶対に許すべきじゃないね
コロナ騒動中で一番頭に来る人間だわ!!

772:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:39:09 7YbDY1XJ0.net
>>748
もうすでに俺の中ではクラウドファンディング=詐欺なんだけど

773:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:39:44 DCnaC0JA0.net
>>736
梅定食自体は割と妥当な値段だから
まぁ一回ぐらいは食べてもいいと思うよ
牛丼屋がーとかいうやつが多いけど
納豆の量2倍以上だし
味噌汁も具が多いし
漬物やトッピングの数も
最低でも牛丼屋と同じかそれ以上だからね
ゴハンのお代わりがしたくてしょうがない人は
牛丼屋に行けばいいよ

774:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:40:46 5ASI1nvd0.net
勢いが足りない
もっと宮下君を理解すべく議論を皆で重ねていかねばなるまいと僕は考えるのです

775:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:40:49 2x4c9DaV0.net
ヨーグルトメイカーで納豆作れるぜ

ヨーグルトつくれなくなるけど…

776:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:40:49 eSDYJ32i0.net
「一生涯無料」を謳っておいて10回そこそこの利用で無効になるなら
誇大広告ってものでは?

777:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:40:57 iT0v37H60.net
最近凸した人のレポ無いの?

778:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:41:03 1z81nfzb0.net
昔の駄菓子屋の景品当てゲームや当たりくじとか、アーケードゲームの類は
駄菓子屋のババアの一方的な権限で、引き換え無効になったり電源を切られたりしたもんだわw

779:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:41:30 5GrIWCHp0.net
あとオウムのように同意しなきゃ良かったって輩な
規約説明の時に10回で面談とか他に金落とせとか説明あったのか、ってなw

780:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:41:31 JmtYD//10.net
常識的に無理のある計画で募集した。そこで、募集前に無理じゃ無いですかと問いかけたメディアに100年大丈夫な店にと大見得切った。具体的計画無しに。計画者、絶賛メディアやクラウド審査した仲介会社の責任と被害者の責任比率はいかに。

781:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:41:36 5+87AcUf0.net
>>753
どうして水掛け論なんだよw

クラウドファンディングの募集ページに記載されている規約が
金を払う時の判断材料だ。

782:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:42:04 1lmMqv4D0.net
CFの信用を落としまくってるからなあ
この店

783:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:42:21 UFLnS+Bn0.net
>>757
ごはんの量は半分だけどな

784:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:42:33 JtW3QQTy0.net
>>1

1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★10
スレリンク(news板)

785:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:43:02 gJfWEi2a0.net
パスポート授受時に追加規約を提示されたんだぞ
あと出しやん
その時に店側から認められないなら返金致しますとかあったのか?
そもそもなぜCF時と条件を変える?CFの要件からも違反しているぞ

786:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:43:05 jBevAART0.net
>>598
本当に根っから屑な野郎だね
コロナ騒動中でコイツが一番許せない人間だわ!!
商いってものを完全に舐めきってるよね
こんな奴こそ世の中の厳しさを知ってもらうべきだわ(怒)

787:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:43:42 JmtYD//10.net
>>746
いや、それは警察庁長官が換金は存じてないから、警察内では換金無し=賭博じゃ無いんだよ。

788:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:44:08 5+87AcUf0.net
>>756
そうだね。自分の中でもそんな印象になっている。

規約後だし問題を放置していたら、クラウドファンディングの
プラットフォーム運営会社にとって大きな痛手になることを
キャンプファイヤー等は理解しているのだろうか?

789:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:44:31 9ZGfT8xj0.net
>>756
たまには良いものもあるよ。
カレー屋の開店支援で¥1,500相当のチケット4枚で¥4,000弱ぐらいだったので、よく使わせてもらった。
コロナ前は行列店だったので、土日入るのは難儀だったけど。

790:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:44:51 EVI1UHmC0.net
>>30
何度も間違ったこと書いたらダメだろw
契約上のトラブルは刑事じゃない
あくまでも民事
現時点では、詐欺を立証するのは難しい

791:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:45:43 fc/Q7Le40.net
まだやっている・・・
こんなんに金出すのが甘いよ
一生無料なんて言葉に釣られるなよ

そして出す方も1年間無料ぐらいにしておけよ
問題大きくなると過大広告とか言われるのがオチなんだからさ

792:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:45:55 ZRj31SRy0.net
>>774
まあ詐欺的行為だよね
社会的信用は失ったしそれでよしとすべきなんじゃないかな

793:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:45:59 DCnaC0JA0.net
クラウドファンディングなんて
リターンが投資額に見合うものなんて
ごく少数だからな
そりゃそうだよな
お金を集めるためにやってるんだから
損してたら話にならない

794:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:46:27 gJfWEi2a0.net
>>772
CF運営してる会社は何か対応か声明出すべきだよな
1バッカーとしてはCF衰退するのは嫌だし運営も信用出来なくなるのはいやだ

795:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:46:30 EVI1UHmC0.net
>>34
全くもってそのとおり

796:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:46:39 melwsWgt0.net
>>774
景表法違反は刑事罰を食らうこともありえる

797:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:46:42 x6gj6Nhk0.net
>>775
納豆屋が謝罪し返金すれば終わる話だろ。

798:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:46:49 5+87AcUf0.net
>>774
詐欺の立証は、「最初から騙す予定だった」の立証が必要だもんな。
傍目から見て明らかな詐欺であっても、
立証がなかなか難しいので、
実�


799:アでは詐欺罪ではなく別の法律で摘発することが多いな。



800:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:47:01 8jL3z+YM0.net
ID:L5Iwg8mP0
必死すぎて怪しすぎてなんの説得力もないな

801:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:47:07 jBevAART0.net
店にパスポート没収された人は絶対に泣き寝入りせず訴えて欲しい!!
取り敢えず大学にでも電話して何でこんな問題が起きてるのか聞いてみるわ!!

802:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:47:10 Nn0gUwjT0.net
>>1
ヤクザのフロント企業なの?

803:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:47:13 DF7W1OlS0.net
>>771
長官は言ってないです

804:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:47:33.09 U/zXXggg0.net
>>753
反論しずらい部分は水掛け論とか笑うwwwww
つかもう、堂々巡りな話ししかしてない
当事者が法に訴えるしかない

805:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:47:52.14 JmtYD//10.net
>>742
まぁね。裁判は判例優先だし、答え合わせは我々凡人とは異なることが多い。そういや、日本の刑事事件は犯行数が多いと刑罰割引制度があってお得だね。凡人の常識的には外れるけど。

806:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:48:41.66 5+87AcUf0.net
>>778
ぽっと出の運営じゃないし、大手なんだしな
自浄作用が働かない業界は沈んでしまう。
わかってるのかなぁそこんとこ

807:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:49:06.55 l9KKnLhR0.net
>>421
えー食べれないの?
じゃあこうゆうクラファンって利用規約通りじゃないのが
罷り通るのが普通?
ならクラファンは利用しないほうがいいね

808:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:49:43.29 5+87AcUf0.net
>>790
ってなるよな

809:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:49:43.30 MBysskkj0.net
>>653
納豆を食べる権利を可視化したのが会員証なんだろ?
会員証の没収は食べる権利の剥奪と同値だろ
それともなにか?会員証を取り上げられただけで食べる権利は残ってるのか?

810:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:49:49.20 JmtYD//10.net
>>786
国会で野党議員から換金問われてそう答えた。有名な話だ。

811:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:50:07.38 4o/4XeUg0.net
>>737
チチヤスのりんご青森じゃない?

812:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:50:55 nsXcNjKE0.net
>>753
圧迫面接をする店が、相手が平静でちゃんとした状態で判断できるような説明したのかという問題もある。

813:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:51:05 5GrIWCHp0.net
もうすでに何回も言われてるが裁判しても勝って1万回収が良い所だからな
割に合わなすぎる

814:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:51:16 ZRj31SRy0.net
>>790
まあ裁判所がどう判断するかなんてどうでもいいんだよね。言ったらたかが一万円の話だし。

後付けで条件を出してきてるというのが事実としたら信用は失うよねという話だな

815:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:51:33 DF7W1OlS0.net
>>793
だから長官じゃないです
それに店が換金してないって答えただけで嘘は言って無いだろw

816:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:52:00 wNq69QTr0.net
>>785
だろうな。
ぜったいに関わり合ってはいけない人種。

817:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:52:19 RrtzMLI20.net
生涯無料といったのは店
一日一回を守っていれば
信義的には問題ないと思うけどね。

818:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:52:56 xY7FHXNS0.net
おまえら飽きないな
もう二週間以上経つべ

819:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:53:12 JmtYD//10.net
>>796
面接、アンケート等の本来の提供予定の飲食業務以外の行為に対して慰謝料請求可能。

820:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:53:42 EVI1UHmC0.net
>>40
なんで窃盗になるんだよ
たぶん何か勘違いしてる
契約条件の解釈の違いだろ
無効になったパスポートを店が回収しただけ
これに納得いかないなら訴えればいい
これについては、店側の主張に無理がありそうだから
たぶん勝てる

821:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:54:20 jlxJk1UF0.net
>>792
そう主張することは可能

822:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:54:33 ZOxcc3WJ0.net
看板破壊などをした�


823:l以外は一生涯無料でも黒字で100年やれるって言ってるでしょ! 常識的に無理とか横槍を入れてお店との信頼関係を壊そうとする書き込みやめなよ(´・ω・`)



824:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:55:09 +rxrzEkz0.net
>>794
チチヤスのりんご青森だなwサンキュー

825:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:55:16 Gd1P9Odp0.net
>>774
宮下が計画的だった事を公表している

> 支援者の皆様には初回の利用時に当店が制定した利用規約をご説明差し上げ、
> 同意いただけなかった場合はその場で返金、同意いただけた場合にクラウドファンディングのリターンである権利の有効化を行っておりました。

募集時からの計画であった場合は勿論、途中で運転資金に困って条件追加を企んだ場合でも、同意しなかった場合は返金しか選択肢が無いと騙して、同意させようとしている

826:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:55:20 dE7FEjW+0.net
10万ならまあそういうのもありかなとも思うけど、
1万で生涯無料なんて話がうますぎないか

827:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:56:07 oPAc7GWd0.net
URLリンク(i.imgur.com)

828:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:56:48 tiIAUtEu0.net
画像パクリ
URLリンク(www.nattohk.com)
URLリンク(www.madameriri.com)

829:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:57:01 iIMYb8QEO.net
>>796
生涯無料で出資したんだから
生涯無料に相当する額賠償させたいけど
そんな判決はでないよなあ
こういうときアメリカが羨ましい

830:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:57:02 4o/4XeUg0.net
>>808
それでもできるから追加で1000人募集かけてTVで宣伝したんじゃないの??
一生無料って(´・ω・`)

831:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:57:10 IlaAkjHM0.net
ねこだいすき
こだわりの首輪
大きなキャットタワー
ステキな毛並み
キャットファイトたまらない

832:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:57:21 +rxrzEkz0.net
ドキンッ!

833:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:57:29 EVI1UHmC0.net
>>52
お互いに所有権を主張してると言える
だから、警察はどっちの言い分が正しいか判断できないから窃盗としては扱わない

834:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:58:04 ZRj31SRy0.net
>>807
これもねえ

出資前に説明すべきやわな

835:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:58:55 rRAZo9LV0.net
>>774
パスポートを取り上げる=窃盗または強盗
刑事事件だから警察の出番だぞ
パスポートを取り上げられた奴は警察に被害届を

836:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:59:11 DCnaC0JA0.net
>>810
これ素材販売してるかもしれないから
有償無償あるかもしれないけど
単純にパクリとは判断できないよ

837:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:59:26.76 xrRWR1Wl0.net
>>724
バーチャスティック!あれタニタの社長だったのか。
そうだよな、そういう夢も実力もあるのに使える金が無いってとこにCFは使ってほしいな。

838:不要不急の名無しさん
20/06/05 12:59:40.60 Rc+k+jy80.net
まずはシンプルに景表法違反してるんじゃないのかな?
生涯無料パスポートとして売りに出したものが実はそうではなかった訳だから
誇大広告で売っておいてクレームきたら返金する、みたいな手法って許されるもんなの?

839:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:00:11.07 Rg0OxOdE0.net
会社の登記簿見た、特に目新しい情報ないかな
会社法人等番号 0500-03-004278 
商 号 株式会社納豆
会社設立、平成30年7月10日
平成30年11月 7日登記
平成30年10月20日合同会社納豆を組織変更し設立 
目的
1 生鮮食品、保存食品、加工食品の販売
2 飲食店の経営
3 経営コンサルティング業務
4 上記各号に附帯関連する一切の事業 
※平成31年 2月 6日、目的に飲食店の経営が追加される。
発行可能株式総数 100万株
発行済み株式の総数 100株
資本金の額 金100万円
取締役     宮 下 裕 任 
代表取締役   宮 下 裕 任 
監査役     小 野 敏 人 

840:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:00:34.28 Sg3dniBK0.net
>>809
ドキンw

841:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:00:37.99 +rxrzEkz0.net
>>816
これ系のいい訳については、募集購入時に明示していないとダメだよな。購入後に実はみたいなのはまかり通らないんじゃないかな

842:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:01:06 JmtYD//10.net
>>798
おや、ごめん、長官じゃなかった。警察庁担当官としか出てなかった。回答は議員連盟に対して『パチンコで換金がおこなわれているなど、まったく存じ上げないことでございまして』

843:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:01:23 U/zXXggg0.net
提訴する人がいないのは、慰謝料含めても数万円なのもあるけど、端から生涯無料を確信して金出した人も少なそう
こういう飲食店て数年で潰れてること多い
どうみても100年続くお店に見えない

844:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:01:43 ZRj31SRy0.net
>>823
返金しろってなかなか言いにくそうだし

その場の言い様で何とでもなりそうだもんな

845:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:02:04 5+87AcUf0.net
>>797
特定商取引法違反に当たる可能性があるよ
購入型クラウドファンディングは通販と同じ扱いだからね

消費者庁のサイトに、
特定商取引法違反 被疑者情報提供フォームがある
解決をしてくれる訳ではなく
これ、違反なんじゃねーの?って情報提供するフォーム

クラウドファンディングの未来を危ぶむ一市民として
浄化を望んで情報提供するわ

846:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:02:08 uvh7xwcw0.net
>>203
後出しの証拠あるなら火消しが何言っても無駄じゃん

847:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:04:31.93 Gd1P9Odp0.net
>>816
あと、これな
騙す気じゃなかったなら「絶対×100兆倍」の「お店側が得する仕組み」を説明しなきゃならんぞ
>他にも、ここでは書ききれない程のたくさんの方々からアドバイスと支援をいただいています。

>特に、無料納豆パスポートは「こんなものをしたら必ず破綻する」とまで言われたことがありました……しかし、絶対×100兆倍に大丈夫、破綻などするわけない、信じてください!

>令和納豆は最低でも100年は続くお店にしたいので、徹底的なコスト分析と、たとえ1000名分のパスポートが売り切れになっても、必ずお店側が得をして黒字経営していけるような仕組みを準備しています。

>多くの人が言う“絶対に無理”というコメントは、“それくらい厳しいから気を付けてね”という愛情が隠れています。

>だからこそ、私はありとあらゆるアイデアを考え抜き、積み上げて、完全完璧にこのビジネスを成功させることができるのです!

>現在、支援金額は400万円を突破して、ますます夢は膨らむばかりです……100年続く店なんですから、今だけのチャンスで一生涯無料で納豆定食が食べられますよ~っ!!

848:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:05:15.97 iIMYb8QEO.net
新規約に合意できなけれは返金ってどれだけ返金したのかねえ
当日食べる予定立てて交通費払って店に行ったら聞いたこともない規約追加
断ったら交通費返してくれるのかね
そして返金も現金でポンじゃないんだろ
何枚も解約手続きの書類書かされそう

849:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:05:23.56 DCnaC0JA0.net
>>807
返金の説明がなかったって人もいたし
そもそもいつからそんな口での説明をしてたのかも不明だからな
この規約を読んで精査して結論出すまで何分かかるかな?

850:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:06:45 rRAZo9LV0.net
>>815
パスポートと一緒に送られた規約に「売買契約」と


851:書いてあるから、その主張は無理だぞ?



852:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:06:52 u7XRYjlS0.net
>>829
ただの馬鹿なのか、生粋の詐欺師なのか

853:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:08:20 DF7W1OlS0.net
>>824
二度も嘘吐いてゴメンじゃねーよ糞野郎
故買店が勝手にやってると答えてるし
早く端末再起動しろ恥知らず

854:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:08:59 rRAZo9LV0.net
>>819
沢山お金出すとタニタの社長が製品持参して挨拶しに来るんだぜ?www
CFが何なのか良く理解して使ったんだよなw

855:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:09:54 MBysskkj0.net
>>804
可能なわけ無いだろうが
令和納豆が売ったのは食べる権利
取り上げたのも食べる権利
言葉遊びで逃げ切れんよ

856:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:11:35.88 +rxrzEkz0.net
>>826
前スレでも話題になってたけど、生涯無料というサービスが履行されると認識した事で購入機会、数を左右するんだからね。募集事にそのサービスの内容、規約を明示しないといけないと思うよ。

857:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:11:50.30 U/zXXggg0.net
店側にクラファン客と今後も信頼関係保ちたいって気持ちが本当にあるなら、全員の住所分かってるんだから新規約の再確認送付して返金対応もするって送れば?
コロナ禍で経営悪化してるけど、なんとかお店を存続してこれからもクラファンで出資してくださった皆様においしい納豆を提供し続けたいって、涙ながらに誠実に訴えれば、返金しろって人もほぼいないて

858:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:12:16.98 dRuYp8HY0.net
これは宮下てのが1人で計画したの?納豆タワーの人達は無関係?

859:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:12:44.26 pNUfU/X+0.net
>>836
だから会員証を取り上げたからといってその権利を失ったわけではないと主張することは可能なの
勿論店はサービスの提供を拒否するだろうけど

860:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:13:29.80 S11UodDS0.net
規約の後出しだし裁判やったら勝てるんとちゃうか

861:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:13:44.58 melwsWgt0.net
>>828
それで捻りだしたウルトラCが「利用者が金を出した時点では契約は成立していない」「初回来店時の利用規約説明への同意をもって契約成立」論
でもそれだとCFで集めた金を店側が使っていいという根拠がなくなる(だって契約未成立なんだから)
というドツボに嵌まる

862:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:13:51.21 BhQ9hlsj0.net
そのうち東京都青ヶ島に店舗移転して年に一日だけオープン、不定休とかになったら笑う

863:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:13:54.13 6D2hVOyF0.net
>>19
店が完全に悪いんだから当たり前だろ

864:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:14:16.68 JmtYD//10.net
>>834
故買店なんか書いてないぞ、他の人と勘違いしてるぞ。
まぁ、頭冷やせよ。長官の件は間違ってたから謝ってるだろ。
記憶違いが是正されてホントに感謝してるよ。

865:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:14:22.21 bo1+s2Si0.net
風評被害半端ねーな
被害者にはもちろんだが近隣の納豆業者と納豆タワーに土下座謝罪も必要だな

866:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:14:45.22 Rb9NtWX+0.net
>>765
片方だけの意思じゃ契約は成立しないってだけだろ

867:不要不急の名無しさん
20/06/05 13:15:01.51 6D2hVOyF0.net
>>406
お前詐欺師が雇った工作員だろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch