【コロナ】自治体が配布し、大量に商品出回る「次亜塩素酸水」の危険…科学者「加湿器で噴霧は一番危険」 [ばーど★]at NEWSPLUS
【コロナ】自治体が配布し、大量に商品出回る「次亜塩素酸水」の危険…科学者「加湿器で噴霧は一番危険」 [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:00:31.40 hpOd2yKq0.net
ジアイーノ使ってるけど健康やで

3:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:00:50.01 ItkGvI+p0.net
着々と安倍の日本人消滅計画が進んでいるなw
笑い事ではないか

4:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:01:09.25 b6GxF4EP0.net
phの高い酸性水のほうが安全だろ?

5:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:01:25.39 AxILRCND0.net
インドで人殺ししたLG製スチレンに比べれば、おもちゃだおもちゃ

6:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:01:47.04 xI17EXcp0.net
>>2
直ちに被害が出るような商品じゃ売り物にならないからな

7:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:01:53.60 Gp1oRtci0.net
>>5
続報ないね

8:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:02:02.09 Jryf1KWa0.net
誰も責任問えない問わない負わない、コレで何をヤッても良いんやで

9:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:02:17.33 fiAr5A7J0.net
え?毎朝起きてすぐ飲んでますけど?

10:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:02:55 Gp1oRtci0.net
>>9
水道水にも入ってるからね
何か感想文みたいな記事

11:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:03:04 b6GxF4EP0.net
>>8
それ障碍者やん

12:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:03:31 hb40mANI0.net
>>1
漂白剤と勘違いしてないか????

13:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:03:52 vVehX+rs0.net
>加湿器に入れる

こんな失敗するのはガイジだけだよな

14:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:03:53 3L10A53C0.net
ほんと
アホだな

15:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:03:53 b6GxF4EP0.net
俺エスパー
もうじき霊能者になるからw

16:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:05:08 h3PLmbTb0.net
20ppmぐらいで部屋の消臭に使ってるけど
全然大丈夫だよ。

17:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:05:50 L0VwEw3G0.net
冬になったらいれる奴おるやろ
職場とか危険やで

18:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:06:07 hTAOe5LF0.net
ナトリウムのほう使ってる店が意外とあってヤバイ

19:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:06:19 hb40mANI0.net
つか、次亜塩素酸水って近所の歯医者で虫歯予防で買ってるんだけどw
そのへんで売ってるマウスウォッシュより良いそうです

20:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:06:47 9c8qZyMg0.net
これ本気でキツイからな
10畳以上あるならまだマシだろうけど、狭い部屋でやられたら入った瞬間に目と鼻に刺激が来てクシャミ出まくりだわ、それでもその空間にいたらだんだん喉もやられるからな

モノ言えぬ赤ちゃんや幼児がいる家庭じゃ本気で止めた方がエエぞ
将来ハスキーボイスにしたいならそれでエエと思うけど

21:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:07:07 fRn4u4tR0.net
結構前から噴霧器はあるがな
病院や介護施設で使われている
特に消臭効果が高くてリピーターが多い

ちなみに効果があるという論文もここ最近で3つはあるし
大手メーカー絡んでいるから反証も今後あるだろう
そもそも医学者でもないのに人体に有害って言い張るほうがどうかしている

まあ、次亜塩素酸ナトリウムと混同するから一般人は使わないほうがよいが

22:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:07:16 WD8Z9dep0.net
どんな化学物質も、濃度や量や使用方法によって危険度が変わる

少量なら安全な醤油だって2リットル一気飲みすれば死ぬし、人体に不可欠な水や塩(塩化ナトリウム)だって摂取し過ぎれば死ぬ
そんな簡単なこともわからない池沼ばかり

23:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:07:41.16 b6GxF4EP0.net
書くのか?
電解水でほにゃらら
ではなくエンベロープを壊す・・

24:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:08:05 0LbkyMQd0.net
>>16

ジクロロイソシアヌル酸Na販売してるとこは50ppmで言うてますわ

25:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:08:23 cbMKcMgu0.net
山形大=山大
山口大=山大
山梨大=梨大 落ちなし意味無し
新潟大=新大?ガタ大?
東北大=・・・・

26:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:09:41 l5DkyolC0.net
健康診断行ったら加湿器で撒いてたわ

27:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:09:53 HnnBNvCX0.net
>>20
それ次亜塩素酸ナトリウムとか二酸化塩素の方じゃないの?

28:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:10:05 MlY8AkyF0.net
中国や韓国製のアルコール除菌剤がダブついてるからな
そっを買わせたい勢力がいるんだろう

29:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:10:08 CYKG/aU60.net
>>1
肝心なのは薄め度
かなり薄めなきゃ使えない
市販されてるものをそのまま使うバカがいるのが実情

30:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:10:11.91 Us81T+Bd0.net
>>20
それ濃いんだよ
薄めろよバカ

31:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:10:37 9H3mBqNH0.net
>>1
これこそ科学的検証がガバガバな記事だな
どちらも危険だろが

32:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:10:57 vVehX+rs0.net
極めて安全な消毒剤は柿渋な
色がついてもいい箇所に希釈して使うとよい

33:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:11:39 Us81T+Bd0.net
>>21
アルカリと酸だから危険なのはどちらかわかるけどな
アルカリはフッ酸とかだと一滴ついただけでもヤバイ

34:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:11:52 eVSoJvjo0.net
>>1は↓の図でいう、どれの話をしてるんだろう????


URLリンク(pro.saraya.com)
URLリンク(www.oote-itsuki.com)

35:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:12:10 0LbkyMQd0.net
>>27

それか粉末ばらまいてるか
部屋を締め切ると空気は白っぽくなるけども刺激臭なんて全然しないDeathよ

36:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:12:23 564DPUuw0.net
歌好きだがTwitter見てるととあるチェーン店の
一部店舗の室内で次亜塩素酸水を噴霧中(加湿器を使用っぽい)とPOPで貼られた機械の写真撮ってる人居たわ

そのチェーン店利用するんでもし自分が行く店舗にあるなら自分がいる間は切っておこ アルコール除菌シートとマイマイクを持っていく

37:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:14:06 HUvWNhCs0.net
ペロッ、これは次亜塩素酸水!

38:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:14:11 uS7qkVCK0.net
アルコール出回ってるだろ?なぜ今更アルコール以外を使う?

39:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:14:17.86 Us81T+Bd0.net
次亜塩素酸は手荒れしないんだよな
アルコールなら手荒れするけどさ

40:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:14:59.05 RqlG3C8t0.net
昔からうがい手洗いで使ってるけど虫歯出ないし肌も荒れないぞ

41:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:15:32.85 h3PLmbTb0.net
>>37
ペロッぐらいなら問題ないよ。

42:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:16:54.48 u/O91ldD0.net
アルコールでいいのに知能が足りないアホが広めてバカが使うとさ

43:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:17:43.10 9c8qZyMg0.net
>>30
知るかボケ
自分がやってる話じゃなくて、次亜塩素酸信者に言えや
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違いも解からん馬鹿が噴霧してるとそうなるって話だろ

44:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:17:54.10 DznIQiCN0.net
>>1
次亜塩素酸水の危険性について、言いたいことがあるなら
きちんとデータ挙げて言わなきゃ意味ないじゃん?

45:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:17:56.78 u/O91ldD0.net
ID:Us81T+Bd0

46:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:18:28.35 RqlG3C8t0.net
>>1
皮膚や粘膜を殺すという研究結果出たのか?この専門家こそ思い込みで言ってるんじゃないの?

47:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:19:48.48 h3PLmbTb0.net
>>24
消臭を目的とするなら50ppm必要だからでは?
つか、どんな濃さであれ
加湿器で噴霧しても除菌効果は微妙だよ。
ミストが部屋の中にまんべんなく
行き渡るわけでもなし。

48:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:19:54.27 PB+Cs1qM0.net
塩素濃度も明示せずに配るから問題になる
濃度管理が大事だからアルコールに比べて使い難い
こんなの一般向けじゃない

49:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:20:12.02 vU2RiOO30.net
>>34
これ噴霧しても意味なくない?

50:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:20:32.29 KiVgXG160.net
>>22
ほんまそれどんな物質にも毒性と致死量があって濃度次第なのに
普段酒のんで毒物のアルコール体内に直接入れてるのに除草剤や農薬には超拒絶反応起こしたりとアホばっかわ
そういう奴らは先入観と雰囲気だけで生きてるんだよ

51:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:20:38.82 vVehX+rs0.net
無臭柿渋のほうがアルコールなんぞより余程経済的
500倍希釈で十分効く

52:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:21:25.42 Us81T+Bd0.net
>>43
ハイターは劇薬ってわかるだろ?
あんな茶渋が短時間に落ちるやつなんざ
ハイターでつけ置き洗いしたら数分間は濯ぐけどな

53:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:22:43.16 bsnXgP4J0.net
厚労省自体がなぁ

54:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:22:55.59 q5aVgF7H0.net
次亜塩素酸否定されると不快になる信者的なものまで発生してんのかw

55:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:22:57.09 hb40mANI0.net
次亜塩素酸水で口すすいだりするんだから
危険なわけがないw

56:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:23:49.57 zJZE+kci0.net
とにかく撒き散らせば効果があるように思われてるのはファブリーズに代表される消臭剤にも一因がある この世は雑菌で満ちており除菌こそ正義というそれこそファシズムが蔓延したCMばかり流してるからな
ああいうCMで笑えるのはCMの終わりで除菌してキレイになった家のはずなのに次のCMでは毎度悪臭満ちた家に逆戻りしてること 効果ねえじゃんw まあスタッドレスタイヤのCMも似たようなもんだが…

57:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:24:23.96 5NEZLpXO0.net
ゴクゴク

58:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:25:28 qKQ8n+v/0.net
>>16
電化製品が錆びるぞ

59:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:25:32 Us81T+Bd0.net
>>54
厚労省がウソばっかりついてるからよ
これ危険なら食品工場で使用せんよ
使用してる工場からのもので体に異変起きたとか聞いたことねーし

60:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:26:14 HnnBNvCX0.net
少しの塩素も噴霧駄目なら水道水も駄目だな

61:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:27:05.28 d2/9hbmP0.net
直接あたらなくても加湿器に入れるとか怖過ぎるよw

62:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:28:30.28 hb40mANI0.net
エピオスウォーターとかの名前で歯科医院で売ってたりするよ

63:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:28:54 Ufa1hpNK0.net
クズキムチジョーコー一味のカネモウケができません(爆笑)


危険すぎます(爆笑)

64:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:28:59 hncGn9GJ0.net
>>20
なんか思い切り勘違いしてると思うぞ

65:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:29:39.57 qKQ8n+v/0.net
>>59
吸入毒性があるんだよ

66:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:30:03.84 bp8zESip0.net
個人の歯医者とかはコロナ前から推奨してじゃぶじゃぶ使ってる所あるし
適当なこと言ってると訴えられそう

67:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:30:06.23 8ifNKC9w0.net
>>44
まあ、リンク先読むと、まだよく分からないから、国の試験が終わるまで待てってスタンスみたいだな
言っていることとしては、間違っていないと思うが
個人的には、噴霧による除菌効果や安全性に関するエビデンスが、もうちょい詳しく知りたい
探してみたんだけど、メーカーが出しているざっくりとした試験結果しか見つけられない
ちゃんと論文で出ていれば、第三者も検証できるし、いままでメーカーがそれをやらなかったのなら、やっぱ怠慢だった気がする

68:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:30:06.99 dmrSYZFb0.net
トイレのジェットタオルもはやく使えるようにしてください

69:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:30:15.24 hncGn9GJ0.net
>>65
>>64

70:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:30:55 4Umw4weM0.net
>>1
数年前に韓国で大量に死んだやつか
加湿器だったか

71:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:31:11 ywjXEsOE0.net
よく行く病院で次亜塩素酸水の高価な加湿器がフル稼働しとったわ。
次の診察でまたあったら、病院変えよっと。

72:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:31:45 oJf86lJ/0.net
>>1
そんなことするの韓国人くらいのもんだろ

73:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:32:08 iX7JdGCC0.net
手がツルツルに!

74:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:33:02 q5aVgF7H0.net
なんにでもオタクがいるけど
やっぱ除菌オタみたいのもいて、いがみ合い繰り広げてんだなw

75:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:33:11 k3ahJamQ0.net
>>56
よーーく見てみ
綺麗になったように見えるなか、すっごい小さく汚れが残ってるから。
ハミガキ剤とかカビとりとか、あとニキビとりのもそうだね

76:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:33:11 hb40mANI0.net
>>68
ペーパータオルすら撤去してるからな・・・・・
コロナ対策なら逆に置いた方が良いのに

77:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:35:17.36 LQXOFeYV0.net
なんだこれ
土人が論文書いてんのか

78:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:35:37.13 0TJe/D/K0.net
NHKが「店舗でこれやってるのを推奨するように報道してて、呆れた
韓国では空気清浄機にこれ入れて死亡事故があったよね

79:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:36:09.84 Zy25wLmFO.net
>>33
> アルカリはフッ酸とかだと一滴ついただけでもヤバイ
> アルカリはフッ酸とかだと一滴ついただけでもヤバイ
> アルカリはフッ酸とかだと一滴ついただけでもヤバイ

こいつバカ過ぎだろwww
フッ酸(フッ化水素酸)がアルカリとかwww
「酸」の文字が見えないのか?

80:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:36:16.73 Us81T+Bd0.net
>>78
南朝鮮のはハイターだったんだろな

81:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:36:20.03 LQXOFeYV0.net
こんなこと言ってる奴をプールの中に入れてみたい
どんな反応するんだろう
俺はおそらく「体が溶けるーーーー!たすけてくれええええええええ!!!」と騒ぎだすと思うね
そのレベルの知性度

82:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:36:21.11 E4Yd5fc+0.net
人のいる空間でのあらゆる消毒液の噴霧はするべきでないとWHO等いってるだろ

83:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:36:54 QPM9U7qh0.net
>>1
そもそもエタノールじゃないと効果ないのに

84:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:37:06 0TJe/D/K0.net
毒ガスなのに、消毒とか誤った報道するNHK

85:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:37:18 HnnBNvCX0.net
>>70
こんなんでてきた
URLリンク(s-e-l.jp)

86:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:38:47 PB+Cs1qM0.net
次亜塩素酸水と言っても塩素濃度いくらかもわからないのに効果なしとか危険とか一概に言えない

NITEで一部効果あったけど判断は延期するってのも製品自体のバラつきが多かったんじゃないかね

手指消毒なら石鹸手洗いで十分だし器具の消毒なら蒸発しやすい適度な濃度のアルコールの方が使い易いし、ちゃんと管理できないところで次亜塩素酸水を推すのは理解できんな

87:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:39:06 Zy25wLmFO.net
>>81
皮膚に付く事と肺に入る事の区別が付かないバカwww

88:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:39:41 YRGBC/nF0.net
ノロウィルスもコロナも殺菌できます

効果ないかも

危険です   ← いまここ

89:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:40:35.91 +stfDUZW0.net
80ppmくらいの霧吹きでシュッシュしてる
別に何の問題も無いけど

90:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:41:26 3rsNzGR/0.net
エタノールを噴霧したら?

91:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:41:35 RqlG3C8t0.net
>>87
>>1じゃ皮膚や粘膜殺すって言ってるからおかしくないぞ
お前のが馬鹿だろw

92:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:41:40 52S7Xu8f0.net
>>13
近所の美容院常時噴霧してる
なのに雑誌サービスは続けてるし絶対洗ってないクッションサービスも継続
一生懸命やってる感は出してるんだが基本的に頭悪い

93:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:42:34 WO+OETwZ0.net
こんなもんいらない
台所洗剤で十分

94:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:42:48 52S7Xu8f0.net
>>19
ドクターウオッシュな
希釈して口内洗浄には使える
飲む訳じゃないし

95:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:43:02 RqlG3C8t0.net
そもそも歯医者のうがい水は殆ど次亜塩素酸水使ってるんだよ
数年前からな

96:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:43:23 HnnBNvCX0.net
韓国の加湿器の死亡事故は次亜塩素酸じゃなくて他の成分なんだけど勘違いしてる人たくさんいるよね

97:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:43:30 TcYkoUwO0.net
>>13
まずこんなもん噴霧しようと思うのがガイジ
そんなこともわからないお前も

98:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:43:31 tMBIhBHY0.net
消毒業者ってのもやったフリしてるだけだしな

99:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:44:24 eP7rOctf0.net
海外で昔オゾンだかの空気清浄機で子供が体調不良とかあった記憶が

100:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:44:54 r/nuBYfk0.net
効果ないとか言ってるのは変な圧力団体があるんだよなこれ

101:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:46:02 kcEVWijm0.net
政府が用意した病院で受け取り拒否された低アルコール大量に余って売り付けたいからって次亜塩素酸水が効果ないとか言い出してるんじゃないのか?

102:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:46:39 YRGBC/nF0.net
要は吸い込んだら危険ということか。
普通に消毒につかうなら問題ないな。

103:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:46:44 zdpZwfs30.net
たまに手がひりひりする消毒液を置いてる店あるな

104:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:46:52 q5aVgF7H0.net
効果ないとは書いてなくね?

105:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:47:22 52S7Xu8f0.net
次亜塩素酸水は不安定だから希釈して加湿器で噴霧しても効果なくなってただの加湿にしか役に立っとらんだろう
そういう意味では無害だと思う
無意味なだけで

原液加湿器にぶっこんで使うほど金持ってる馬鹿も少ないだろうし

106:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:48:49 watrwRL/0.net
>>1
韓国の奴かな?

107:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:49:43 HGEHISDC0.net
>>1
消毒液注射しろ言ってたトランプを笑えないほど民度が低いクソジャップ
次亜塩素酸水を加湿器入れて噴射とかキチガイかよwww
クソ猿バカジャップ死ね、頼むから死ね

ノドも鼻も逆にやられて健康害す

108:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:50:54 r/nuBYfk0.net
アルコールじゃうがいに使えない、ハイターも同様、次亜塩素酸水しかないな

109:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:51:21 Zy25wLmFO.net
>>91
どこにプールの水や水道水が危険って書いてあるんだよカスwww

110:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:52:28 HnnBNvCX0.net
>>107
韓国の加湿器殺菌剤事件 - Wikipedia
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

111:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:54:23 lq8r9ddY0.net
で、具体的に何がどう危険なのか書けよw

112:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:54:31 r/nuBYfk0.net
>>107
お前はただのていのうばか

113:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:55:45 DE2ZeHPZ0.net
この医者も記事も、何も調べんと危険を煽っとるな

  

114:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:57:19 x0M26PIv0.net
旦那が起きると喉が痛いというから、Amazonで加湿器と殺菌できる液体も買おうと思ってたんだけど、ダメなの?

115:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:57:25 0a6AWwXw0.net
バカだな
口や目に入ったら洗い流してくださいって書いてあるやろ

116:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:58:10 r/nuBYfk0.net
電気分解で中性になった次亜塩素酸水が一番いいな

117:不要不急の名無しさん
20/06/04 14:58:35 YTsJKY7Q0.net
>>2
水1リットルに次亜塩素酸ナトリウム1滴垂らして加湿器で噴霧すれば同じだよ。金の無駄遣いw
この駄目教授らみたいにキャップ1杯入れたら不健康だわw

118:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:00:39 r/nuBYfk0.net
医療の世界では定番なんだなこれが
中性水ってのは

119:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:00:45 xgcO5yZA0.net
【新型肺炎】「次亜塩素酸水」現時点では有効性は確認されず…NITEが公表

この記事だけみると次亜塩素酸水は効果が確認されなかったかのように見えるが、
NITEのソースを見ると、4種類中1種類は効果がありと出ている。
もっと重要なのは、純粋な石けんが効果がないと言うところだと思う。


URLリンク(www.nite.go.jp)
? 界面活性剤
? 陰イオン系界面活性剤
×脂肪酸ナトリウム
? 0.1%濃度、5分で不活化効果は見られなかった(北里大データ)
? 非イオン系界面活性剤
● アルキルグリコシド(0.05% 5/28当日データ)
? 0.05%濃度、20秒で99.999%以上の感染価減少が見られた(感染研データ、速報値)
? 【第3回委員会報告】 0.1%濃度、1分で不活化効果あり、0.05%濃度、1分で不活化効果なし(北里大データ)
? 両性イオン系界面活性剤
×アルキルベタイン(0.1, 0.2, & 0.5% 5/28当日データ)
? 0.5%濃度、5分での感染価減少率は99.9%未満であった(感染研データ、速報値)
? 【第3回委員会報告】 0.1%濃度、5分で不活化効果なし(北里大データ)
● アルキルアミンオキシド(0.05% 5/28当日データ)
? 0.05%濃度、20秒で99.999%以上の感染価減少が見られた(感染研データ、速報値)
? 【第3回委員会報告】 0.05%濃度、1分で不活化効果あり(北里大データ)
? 陽イオン系界面活性剤
●塩化ベンゼトニウム
? 0.05%濃度、1分で99.999%以上の感染価減少が見られた(感染研データ)
? 【第3回委員会報告】 0.05%濃度、5分で不活化効果あり(北里大データ)
● 塩化ジアルキルジメチルアンモニウム
? 0.025%濃度、20秒で99.99%以上の感染価減少が見られた(0.05%以上で細胞毒性がみられた)(感染研データ)
? 【第3回委員会報告】 0.01%濃度、5分で不活化効果あり(0.05%以上で細胞障害を観察)(北里大データ)

×酸素系漂白剤 過炭酸ナトリウム
? 1.0%濃度、5分で不活化効果は見られなかった(北里大データ)
次亜塩素酸水(電気分解で生成したもの)
? 国立感染症研究所の検証試験において、酸性電解水7サンプルの結果は以下のとおりであった(反応
液におけるウイルス液とサンプル液の比率1:19)
●微酸性電解水(実測値:pH5.0、ACC 49ppm)では、測定したすべての反応時間において99.9%以上
の感染価減少が認められた。1分及び5分においては99.99%以上の感染価減少であった。
×
一方、ACC低値群の3サンプル(実測値:pH2.4、ACC 19ppm、 pH2.9、ACC 26ppm、 pH4.2、
ACC 24ppm ) においては、ほぼすべての反応時間において感染価減少率は99.9%未満であった。
? それ以外の3サンプル(実測値:pH2.5、ACC 40ppm、 pH4.3、ACC 43ppm、 pH4.9、ACC
39ppm )については、現時点で感染価減少にかかる一定の傾向を捉えることは困難であった。

●は試験でウイルス死滅効果あり、×は効果なしや、やや効果あり

つまりいまのところ、
石けんは効果なし。ただし●の成分が入っていれば効果ある。
界面活性剤のうち上記●のものが効果確認。
次亜塩素酸水は4種類のうち1種類は効果のある界面活性剤と同じぐらい効果あり、3種類のは効果なし。
(市販次亜塩素酸水は偽物が多い?もしくはその性質上、消費期限切れが多い?)


次亜塩素酸水はコロナにも効果があると言う発表も以前からあり、どの次亜塩素酸水かでかわるかもしれない。

次亜塩素酸水で新型コロナ不活化「30秒以下で」 北海道大学とエナジック社が実証
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

120:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:02:13 r/nuBYfk0.net
>>119
うがいや歯磨きに使えるのはこれしかないな

121:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:06:36 6T+La9rR0.net
>>13
うちの職場でも水4リットルに対して次亜塩素酸水350ミリリットルで薄めて加湿器で噴霧してる

122:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:07:57 1f9Avp4w0.net
噴霧しても良いけどその部屋に人間が入らなければ問題無いだろ
バルサンと同じじゃ

123:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:09:00 +dBQ9Gh10.net
エタノールを加湿器に入れて噴霧する人いそうだな
飲んでもいないのにみんなベロベロに

124:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:09:26 0a6AWwXw0.net
そもそも希釈してない物が売られてるのか?

125:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:09:48 0zAz0ks30.net
近所のスーパーに客用に置いてあったけど撤去されたわ
バカが生真面目に手に吹き付けてたなあw

126:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:10:39 7fR035XN0.net
うちでも超音波式加湿器で希釈散布してるわ
全然問題ないぞ
不安を煽んなよ

127:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:13:00.36 zsxH6ojV0.net
最近エタノールもようやく出回ってきたしいらんだろ

128:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:13:49 zsxH6ojV0.net
>>123
ワロタw

129:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:15:22 iO/hUsSH0.net
この前参列した葬儀場でも加湿器で噴霧してたぞ?
小波さん?

130:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:16:43 vVehX+rs0.net
漂白剤を噴霧して逆に重篤な肺炎になったやつも居るからなあw

くれぐれも真似をするなよ

131:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:17:19 ZZ/+n8fZ0.net
ハイターを希釈してお酢で薄めたのを売っている悪徳業者

132:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:19:33.41 sWVm2+0L0.net
N国の副党首らが飲んだやつ?

133:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:19:47.69 NBYC+TR+0.net
>>119
石鹸はウイルスを殺すわけじゃないなんて幼稚園児でも知ってるかと思っていたが
エンベロープを破壊すりゃ感染しなくなるんだよ

134:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:20:45 E4Yd5fc+0.net
空気清浄機のウォーターフィルターに次亜塩素酸水でいいだろ(ジアイーノ)

135:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:21:45.83 PidzQ+T60.net
それなりの濃度で肌が一瞬で湿るくらい噴霧したら多少は効果あるんでないかな
そんなの絶対吸いたくないけど

136:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:26:31 PidzQ+T60.net
消化器系に入るのと呼吸器系に入るのでは全く意味が違うんだよ
肺はただの液体の水ですらやばい

137:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:34:40 W6/zxz9w0.net
>体内に吸収される
>皮膚や粘膜を破壊する

どちらも嘘ではないけど誇張が過ぎる
有機物と反応しやすく、反応した結果分解され無害になるから哺乳瓶の消毒にも使われるんだぞ
気化したのを吸引したとしても実害といえば「臭いで気分が悪くなる」くらいだ
希釈してない原液を加湿器にぶち込んだら知らんが

138:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:37:22 6Ru5ADON0.net
>>20
ボヘミア~ン

139:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:40:03.78 C4HaKii00.net
中途半端で又聞き伝聞レベルの記事。専門家からバカ記者が絡むとこうなる典型。

140:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:44:58 C+8tchXA0.net
水素水でも飲んでろよwwwww

141:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:46:21 4w8uID6r0.net
>>68
ジェットタオルはウイルスまき散らすだろ
そうでなくても、皮膚病もらったりする元だよ、不衛生。

142:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:47:39 evfavxs30.net
>>141
でました考量ができない馬鹿

143:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:48:48 8IDz38s00.net
ハイター薄めたのは自然に蒸発でも危険だよ
どんぶり勘定で希薄してるんだし
こんなの毎日使ってたら体いかれる

144:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:54:47 MBrNQIW/0.net
>>38
ほんこれ
業務用のがコロナ前と同じ価格で出てるのに

145:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:54:56 qPTJxdrN0.net
>>137
物を消毒できる代物が生物を消毒するのに適してるのかって話と噴霧と言う手法が有効かって話では?
それら手法が有効なら最前線である病院が採用してるやろと記事は続けるわけだ

146:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:06:01 0i0nsnrB0.net
>>37
匂いを嗅げよ

147:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:12:44 Q72s8TrL0.net
余裕だよ
なあにかえって免疫がつく。
昔はプールの前にガッツリ浸かってたし、
外の水でちょちょいと赤い目を洗っただけで終わってたんだよ。
なんでもかんでも危ないなんて最近の若造は軟弱過ぎる。
そんなに不安ならヒロポンでも打ってろ
憂うつなんて吹き飛ぶぞ

148:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:15:18 Q72s8TrL0.net
>>68
今のやつらはあ知らねーだろうが
昔は布巾みたいな布をガチャガチャと回して手を吹いたもんだ
高性能だぞあれ

149:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:15:48 fRn4u4tR0.net
>次亜塩素酸水に含まれる塩素は、生きているものを殺すわけですから、皮膚や粘膜をも破壊するんです
水道水に塩素が含まれていることは秘密な
ついでに次亜塩素酸水が塩素が発生するPHの知識もないのだろう

150:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:18:18.97 1B5pD2my0.net
>>5
どんな話題でも韓国に結びつけるネトウヨの思考ってすげえな
もう虫じゃん

151:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:22:47 RtWJ5g9i0.net
ウイルスで死なずに加湿器で死ぬ

152:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:35:35 7LQugjkk0.net
つーか現時点で次亜塩素酸のコロナへの有効性は確認されてないし
安全性の評価も十分なデータはないが

153:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:35:56 xA8FvOvY0.net
>>14
本当にアホだよな
常識で考えりゃ解りそうなもんなのに
そのくせワイドショーで詰め込んだようなヘンテコな情報?はいっぱいあったりするんだよな

154:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:43:33 H1vSa8Vg0.net
役人が変に思い上がってるからこうなる

155:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:52:25.65 /fzcqa7C0.net
受け皿か何かの汚れ取るつもりで入れて
そのまま忘れてとかじゃなくか?
それともフォリピンとか他国の人か?

156:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:53:10 POAHB7Rk0.net
わざと意味不明な論点でむちゃくちゃにしようとしてるやつが何人か居るなあ

157:不要不急の名無しさん
20/06/04 17:08:37 AX/u1NKK0.net
次亜塩素酸のファクトシート、国がうpしてんだから1回目通せと言いたい
特に空間噴霧に関しては公共施設で取りやめてるのニュースにもなってるだろと

158:不要不急の名無しさん
20/06/04 17:12:31.49 svwoveV40.net
次亜塩素酸集団訴訟始まるか

159:不要不急の名無しさん
20/06/04 17:13:05.11 PukFZ1YF0.net
加湿器に入れるという発想は無かった

160:不要不急の名無しさん
20/06/04 17:22:57 r/nuBYfk0.net
アルコールじゃうがいに使えないし火気厳禁だからな

161:不要不急の名無しさん
20/06/04 17:25:28 6fW2G/LP0.net
北大研究グループが第二弾発表 「次亜塩素酸水」のウイルス不活化
URLリンク(prtimes.jp)

メディアのみなさま

先週のNITEの中間発表をめぐって誤報の嵐となっており、全国の次亜塩素酸水溶液の愛用者から不安の声があがっています。
また、本来新型コロナウイルス対策の切り札となるべきものが誤報と取材不足により普及しなくなることで、これから防げるはずの感染者が増加することになります。
この状況を危惧した北海道大学玉城名誉教授と北海道大学人獣共通感染症リサーチセンターが、NITEの中間報告対象と同じ条件下での第二弾の試験結果を発表しました。
次亜塩素酸水(PH5.5、40ppm)の新型コロナウイルスが30秒で不活化されたという発表です。

玉城先生の連絡先は下にありますので直接お問合せください。
尚、玉城先生はWHOに16年間奉職されており、いろいろなことに快活にお応えいただける方です。どうぞご取材ください。


効果無し!と必死に言っている奴等
なにかキナ臭いやり取りを感じるな

162:不要不急の名無しさん
20/06/04 18:08:37.09 4w8uID6r0.net
>>144
日本酒のアルコール度数高い奴を作ってくれるようになったのでそれを買ってるけど
飲めるものだから安心感があるよ
これだけは政府に感謝してるわ。

163:不要不急の名無しさん
20/06/04 18:23:29 W6/zxz9w0.net
>>145
効く効かないとかそういう話ではなく体内に入るとか細胞を破壊するとか脅してる部分のこと
濃度とか分量を意図的に無視して無知な人を騙そうと誇張しすぎ
体に害があるって意味なら「安全」なアルコールだって赤ん坊の皮膚や粘膜に塗れば死ぬっての

「この食品に含まれる塩化ナトリウムは塩素というナチスの毒ガスと同じ成分を含んでいるので危険」って言ってた週刊金曜日じゃあるまいし

164:不要不急の名無しさん
20/06/04 18:26:22 tp/wR2ce0.net
>>157
で、ジアイーノは効果なしってことでいいか?
国のファクトシートなんだから。

165:不要不急の名無しさん
20/06/04 18:27:25.35 eVSoJvjo0.net
>>49
>>>34
>これ噴霧しても意味なくない?
うん、これの微酸性のは菌に効くけどウイルスには効かない
O157や食中毒の予防に効果があるから
病院やスーパーや高齢者施設などでは業務用の生成機械をいれてる
配ってる自治体も除ウイルスや対ウイルスでなく除菌と明示してるはず
でも1を読むとどれのこと言ってんだかわかりにくくてさw

166:不要不急の名無しさん
20/06/04 18:29:33 eVSoJvjo0.net
>>164
>ジアイーノ

それは除菌の効く次亜塩素酸水とは、違うやつでは?
塩をつかったやつでしょ、近くで使うと金属がサビます、とかの

167:不要不急の名無しさん
20/06/04 18:36:55.87 lkKhwX9Z0.net
ハイター臭するやつは間違いだと思ってたけど
次亜塩素酸でもハイター臭するんだな
ジアイーノだっけ?あれな

168:不要不急の名無しさん
20/06/04 19:05:59 PB+Cs1qM0.net
>>161
NITEは否定はしてないぞ

一部有効な結果は出てるけど判断には至らず検証を続けると言ってるだけで

そうやって陰謀論持ち出すから中途半端に知識がある人に怪しい健康食品みたいに捉えられるんだぞ

169:不要不急の名無しさん
20/06/04 19:07:32.96 oQ0YIhVx0.net
>>161
危険や効果なしって言ってるやつらって間違えてハイター薄めて使ってたと思うの

170:不要不急の名無しさん
20/06/04 19:08:33 NaNyuXJc0.net
なんでお店で流行ったんだ

171:不要不急の名無しさん
20/06/04 19:09:37 YvXevGNo0.net
市販品が信用ならんのたくさんあるからなぁ

172:名無しさん@13周年
20/06/04 20:15:03.21 wTYgNgDyO
幾らハイター薄めて使おうがヤバいだろ
そこら辺拭く分にはいいけど、加湿器みたいなもんに容れて噴霧しようものなら
ウイルス殺る前に、てめえが殺られるわ

173:不要不急の名無しさん
20/06/04 21:01:57 KWzh+TDk0.net
これわかりやすかったな ちょっと長いけど

URLリンク(youtu.be)

174:不要不急の名無しさん
20/06/04 21:05:19 DeegwZd00.net
ウイルスが不活化するくらいの濃度で噴霧したら人間も無事じゃすまんだろ。
危ないから噴霧はやめろよ。

175:不要不急の名無しさん
20/06/05 01:04:17 uWkpbTob0.net
これ数ヵ月前に韓国で噴霧して大騒ぎになってたニュースあったよな
日本で同じ事やる人間が居ると思えないけど

176:不要不急の名無しさん
20/06/05 01:34:52.79 7qW+RYrz0.net
>>175
韓国の加湿器のは全く違う。ポリヘキサメチレングアニジンってやつ

177:不要不急の名無しさん
20/06/05 08:49:26.21 +73vj/vt0.net
>>175
全く違う
日本で次亜塩素酸水噴霧して死者など出ていない時点で察しやがれです

178:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:44:37 1eqp26Y60.net
>>168
その言い回しがNITEのずるいところ
中間報告でまだ効果が見られていないという言い回しなら後でやっぱり効果がありましたと訂正がきく
但し一般人がこの情報を聞くと「効果がないんだってよ」っていうイメージが広まってしまう

179:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:47:46 kZvlrx8I0.net
公務員は国民を殺すのが仕事だからさ

180:不要不急の名無しさん
20/06/05 09:52:14.10 E2AuzF+A0.net
>>38
濃度がカスなアルコールだと意味ないぞ
そもそもアルコールに瞬間除菌能力もない

181:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:04:43 HcJco7Ai0.net
近くのオープン予定のスポーツジムが超音波加湿器で空間除菌しますって書いてたけど、大丈夫なのかな?

182:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:08:56.48 UKPSOkVY0.net
ここまでくるともう水道水もヤバいって話だな
なんでこんなに否定したいのかわからん
みんな使いまくってるけど事故例でも出てんの?

183:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:13:47 hqifzHkn0.net
【文科省】学校で次亜塩素酸水「噴霧しないで」、文科省が注意喚起 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(newsplus板)

184:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:14:49.41 CvF9pb8t0.net
バカ高いアルコール消毒液抱えてる業者必死だなぁ

185:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:25:09 keIGyGCv0.net
加湿器でガンガン噴霧してるところがあるんですけど。(笑(笑(笑

186:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:26:30 keIGyGCv0.net
無水エタノールなんかもう2度とドラッグストアに並ばないんだろうな。

187:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:27:56.14 6uFw8mvC0.net
>>185
湿度高いとコロナ感染予防には効果あるよ
次亜塩素酸とかは関係ないけど

188:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:29:51 PZExVzQR0.net
肺の粘膜から吸収は注射で直接体に入れるのと同じ位だとおもったほうがいい

189:不要不急の名無しさん
20/06/05 10:32:05.57 P30eJT8F0.net
科学者「塩水は危険だ!」
何リットル摂取したら危険なんだw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch