【LIVE】藤井聡太七段 タイトル挑戦最年少記録更新に王手 [孤高の旅人★]at NEWSPLUS
【LIVE】藤井聡太七段 タイトル挑戦最年少記録更新に王手 [孤高の旅人★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:37:58 c9xOAF7L0.net
四條畷

3:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:38:17 HpF8Nwac0.net
ガンバレー

4:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:38:35.64 2nM1M8n00.net
永瀬に勝てる気がしない

5:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:38:52.73 tV+ZpsrF0.net
テレビから消えたな

6:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:38:53.13 WSmxcIvy0.net
リトル屋敷で終わるかどうかの瀬戸際か

7:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:40:03.08 t8tYJuXD0.net
更新は出来なくなったみたいな記事を見た気がするがいけるのか
頑張ってほしい

8:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:40:06.24 v1ld4PK20.net
これからは木村一基八段の時代だ

9:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:40:11.69 sFrqxx1h0.net
ん?貴族に勝ったの?

10:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:40:30.29 WSmxcIvy0.net
藤井くん登場までは、
プロ将棋を見てるかどうかは
連勝記録とタイトル最年少挑戦および獲得記録が誰か聞いてみれば
分かったもんやが

11:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:40:42.91 UlIsfsYI0.net
記録はまあいいけどタイトルは渡辺さんがとめてくれる

12:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:41:15 MW7nz7OM0.net
>>7
再開出来たからね(´・ω・`)

13:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:44:34 ENhlQ8XY0.net
感想戦の写真とるのに夢中で壁にぶつかって
部屋の電気消したカメラマン
あれあるよねけっこう

14:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:44:42 eeiIA5Sx0.net
天才だと思われてたのがただの早熟でしかなかった
こんなケースって色々と�


15:るよね



16:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:45:24 zQKio0kO0.net
ハッシーが大盤解説しながら、「ボクとかカツラの人の時代はもう終わりましたね~」とか言ってたのが悲しい

17:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:45:33 aWz+Wr5X0.net
ゴルフの子とか

18:孤高の旅人 ★
20/06/02 19:46:08 HQSj7MSu9.net
藤井七段、佐藤九段を下し最年少タイトル挑戦に王手
6/2(火) 19:34配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

棋聖戦決勝トーナメント準決勝に臨んだ藤井聡太七段(左)、佐藤天彦九段(代表撮影:日本将棋連盟)

将棋の藤井聡太七段(17)が史上最年少タイトル挑戦へあと1勝とした。

2日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた第91期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント準決勝で佐藤天彦九段(32)を下した。

【写真】マスク姿で棋聖戦決勝トーナメント準決勝に臨んだ藤井聡太七段

新型コロナウイルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言に伴い、日本将棋連盟は長距離移動の対局を禁止した。このため、4月10日の王位戦挑戦者決定リーグ白組、菅井竜也八段戦以来、対局がなかった。間隔が1カ月以上開くのは、2016年(平28)12月24日のデビュー戦で加藤一二三・九段に竜王戦6組で勝った後、翌年1月26日の棋王戦予選、豊川孝弘七段と対戦して以来になる。ブランクを感じさせず、しっかりした指し回しを見せた。

佐藤とは一昨年1月の朝日杯準々決勝で対戦した。当時名人だった相手を下すと、勢いに乗って朝日杯を制し、史上最年少で公式戦初制覇を成し遂げた。再度ステップアップのチャンスをつかんだ。

決勝は4日、同所で行われる。勝てば、史上最年少でのタイトル戦初登場者として、渡辺明棋聖(36)に挑戦する。タイトル戦挑戦に王手をかけるのは、昨年の王将戦以来。この時は、広瀬章人竜王(肩書は当時)に敗れた。今度はカベを突き破りたい。

最年少記録は、屋敷伸之九段(48)が持つ17歳10カ月24日。7月19日に18歳となる藤井にとって記録を更新するには、6月11日までにタイトル戦に登場するのが条件となる。今回は、6月8日に渡辺との5番勝負第1局が予定されているため、クリアとなる。【赤塚辰浩】

19:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:46:16 SSS2d4iF0.net
東京こんなことになっているのに
タイトル戦延期にならないのか?

20:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:46:41 HzxA6nxP0.net
>>11
それはどうかな

21:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:47:10 KoUJ1DuQ0.net
>>1
将棋の実況でスレ立てするな!!!!! 氏ね!!!!!!!!!!

22:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:47:30 h2dd17870.net
これはフューリック杯獲りますわ

23:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:47:32 NfsAdVcF0.net
コロナがなかったらタイトルとってたから

24:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:48:37.39 70clLW++0.net
てかタイトル取ってくだされ 
さっさと

25:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:48:42.48 4bA2yNkm0.net
屋敷みたいな人間的面白さがあったらなあ・・・

26:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:49:48.57 xnx5TA8V0.net
そんで王手を取れないんでそ

27:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:50:57 yZfyF5Ni0.net
今日はまじで完勝やった。
明後日が楽しみや。

28:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:52:21.48 hreNt3Kd0.net
ソフトで研究できるから頭が固いオッサン達は勝てなくなってきてるな

29:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:52:29.80 ikrPD6g40.net
学校行け

30:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:52:41.49 yCHrPVLp0.net
>>14
お前はそう思いたいんだろうが藤井聡太は間違いなく20年に1人の天才だ
尋常でない勝率を続けていてタイトル挑戦も獲得も時間の問題だ
何よりまだまだ成長しているのが恐ろしい

31:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:53:26.06 WZrFRGrm0.net
>>1
まだタイトル挑戦決まったわけではないけどね。
しかし今日の勝ちっぷり、元名人を終始圧倒してたな・・・おそロシア

32:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:53:47.16 wnBfHJI30.net
アマ彦ってあいかわらず横歩で勝てなくなったの
引き摺ってるの?

33:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:54:02 SSS2d4iF0.net
数年前のNHK杯の今泉との対局が印象に残っているわ。

優勢になったあとでそんなに悪手出していたようには思わなかったのに
気が付いたら負けていたやつ。

34:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:54:17 WZrFRGrm0.net
>>14
当分、天彦では勝てねえんじゃね?って結果だったよ。。。

35:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:54:45 4bA2yNkm0.net
>>29
つまらんのよ
マスコミの持ち上げすぎも鼻につく
何より人間に華がない

36:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:55:21 nVRd07ZN0.net
あまひこ・・・

37:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:55:24 QOrkdM060.net
凄いな
このまま突き進んでほしいわ

38:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:55:36 ewyTjD3p0.net
戦況はどうですか?
天彦さんも簡単には勝たせてくれないと思いますが、
聡太君の勝利を願っています。

39:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:56:24 /ULHq4nO0.net
世間はこんなボードゲームに付き合ってるほど平和じゃねーんだぞ?
自粛しろや

40:孤高の旅人 ★
20/06/02 19:57:34 HQSj7MSu9.net
もう少しで、藤井聡太七段の記者会見が始まります

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

41:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:57:50 y8djT9e70.net
>>34
お前よりまし

42:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:58:26 WZrFRGrm0.net
>>37
スレタイと>>1 をよく読め。。。
それで分からなかったら>>17

43:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:58:39.68 ewyTjD3p0.net
勝ってたんだ

44:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:59:06.96 i6EuP0FY0.net
野球で言うとマー君になるか 藤浪で終わるかの差

45:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:59:29.74 ewyTjD3p0.net
>>41
あんがと!

46:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:59:45.53 HpF8Nwac0.net
>>34
こんなにド派手なのがわからんの?

47:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:00:00.93 oIb9q3u00.net
>>14
将棋の場合は中学生でプロになった奴は殆ど成功している。
とはいっても年間でプロになるのが5名程度と極めて少ないプロ人数での戦いだから、その影響の方が大きいかもしれないけど。

48:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:00:48.66 ZfjNrveqO.net
挑決の相手は誰?

49:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:01:25.59 XZGwyERI0.net
まあでも決勝でコロっと簡単に負けちゃったりするのが藤井君
そんでネットでは「なんで天彦に勝ったのにそこで負けるんだよw」と言われる展開

50:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:01:58.87 6KqHrLem0.net
日程のゴリ押しのヤ


51:ラセだよ プロレスでシナリオができている



52:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:01:59.03 ewyTjD3p0.net
>>47
反対の山から勝ち上がった永瀬拓矢二冠(27歳)
だよーん。

53:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:02:01.54 qkzMpRmU0.net
>>1
余裕で勝つだろ!
執念が違う!

54:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:02:40.39 h5kxvWct0.net
挑戦者決定に王手
だからまだまだ気が早い

55:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:03:22.37 A9AIZnny0.net
このブランクが良い方に作用してるな ますますスキがなくなった

56:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:03:59.77 nuaP2BVH0.net
結婚してええええええ

57:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:04:04.61 6KqHrLem0.net
林葉直子は29連勝確定と30連勝できないことを
予め知っていた
今回も挑戦は確定タイトル奪取は失敗
シナリオ通り

58:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:04:25.46 UlIsfsYI0.net
なんだこの会見

59:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:04:27.68 ZfjNrveqO.net
>>50
VSの相手やん!永瀬なら勝ちそう

60:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:04:40.82 vkiTkP+T0.net
こんな暇人達が非生産的なことで名声を得ることが出来るうちはまだまだ日本も大丈夫

61:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:05:24.80 6KqHrLem0.net
プロレスや相撲と同じ

62:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:05:56.91 2nM1M8n00.net
今日明日東京お泊り by アベマ情報

63:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:06:53.89 9v49x6hy0.net
>>60
渡辺が夜の歌舞伎町に連れていく

64:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:07:47.95 6E0pVa4T0.net
藤井ソンタク

65:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:07:56.11 /v9hBR/R0.net
記者の髪型すごくない?

66:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:08:27.78 qkzMpRmU0.net
対局がなかったから、その間さんざん研究してきた
負けるわけがない

67:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:09:02.85 6KqHrLem0.net
今夜は吉原ソープか

68:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:09:39.66 XfGmDNpE0.net
東京で夜遊びしてコロナっちゃうF7

69:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:09:59.60 l/923plY0.net
永瀬君ももう二冠か

70:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:10:35 Jp+vzj8u0.net
遺伝子の力は偉大だな。サラブレッドが足早いのは当たり前。

71:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:10:51 /cOxb0S20.net
>>55
渡辺事件のときにも
なんか予言みたいなこと言ってたっけ?
タロット占い?

72:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:11:07 x1YNwUAA0.net
>>61
渡辺って
竜王になった時あまりにも私服がダサいので
先輩棋士に現金100万もって来い見栄えだけは良くしてやるって言われた
あの渡辺?

73:孤高の旅人 ★
20/06/02 20:11:07 HQSj7MSu9.net
解説者聞き手決定
第91期 ヒューリック杯棋聖戦 挑戦者決定戦 永瀬拓矢二冠 対 藤井聡太七段
6月4日(木) 09:30 ~ 23:00
解説者:飯島栄治七段、村中秀史七段
聞き手:千葉涼子女流四段、上田初美女流四段
URLリンク(abema.tv)

74:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:12:18.88 bVa/wyU80.net
それで今日の昼飯何だったんだよ

75:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:12:51.86 /cOxb0S20.net
>>68
藤井七段サラブレッドなの?

76:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:13:43.57 6KqHrLem0.net
母親が山尾志桜里支持者

77:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:14:08.80 MzI5Kmfr0.net
>>14
セックスしなければ大丈夫

78:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:14:33.74 mR8jVFlN0.net
>>65
そんなことは全国3000万人の
聡太の童貞を守る会が許さない
嫁は一門の眼鏡娘でいいだろ

79:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:15:39.41 6WrCywjt0.net
天彦ほんと聡太と相性悪いな。ほとんど無抵抗に押し込まれてしまった
ただ、天彦は最初から様子が変だったから体調悪いんじゃないか?とも思った

80:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:16:12 yqvVCwaR0.net
ミスがない完璧に近い将棋だった。これやられたら勝てる人いるのだろうか。

81:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:16:31 A8fAFyJf0.net
今日の相手って佐藤アマでしょ、7段とアマじゃ順当でしょ

82:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:16:56 ewyTjD3p0.net
コロナ休戦は聡太有利に決まってる。
怪物になって帰ってきたと思うで。

83:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:17:00 6KqHrLem0.net
>>76
上野駅に吉原ソープの車が迎えに来てるよ

84:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:17:04 DJIeJ83Q0.net
>>11
冤罪クズを藤井くんが打ち破ってくれる

85:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:17:44.44 A8fAFyJf0.net
>>79
次の相手は森永卓郎さんだって

86:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:18:18.40 9OzOmQZx0.net
おいおい始まる前から王手かよ

87:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:18:38.83 6KqHrLem0.net
渡辺はよく裁判沙汰にならなかったな
竜王戦の賞金を全額相手に渡したのかな

88:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:18:45.47 zQKio0kO0.net
>>72
【速報】藤井聡太七段、お昼に豚と厚揚げ卵とじ弁当(980円)を注文
URLリンク(leia.2ch.sc)

89:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:19:32.47 UuX7YZZI0.net
今こそ在宅リモート対戦だろ

90:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:20:11.92 WZrFRGrm0.net
>>65
武漢ウィルス禍とこの強行日程がなければあるいは。。。
まあ、ないだろうね。

91:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:20:31.47 6KqHrLem0.net
将棋で在宅ネット対局やればカンニングしまくり

92:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:21:35 c8QliJLG0.net
在宅だったら俺も強いぞー

93:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:22:06 XjbcrHz60.net
やっぱ休校のメリットは大きかったな
高校行かなければとっくにタイトル取ってたわ

94:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:23:41 WSmxcIvy0.net
ハイスコアガールで
ヒロイン登場時、
28連勝中だったのは
藤井君が元ネタ?

95:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:23:49 ZfjNrveqO.net
永瀬が勝つよきっと

96:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:24:00 6KqHrLem0.net
母親が中卒は許さなかった
無理矢理中高一貫国立に行かせた
大学進学では母親と意見対立抗争中

97:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:24:08 O/NhP/F00.net
見事な終盤だった

98:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:24:52 eyEICiwb0.net
王手↓

99:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:25:19 zKVBiDXT0.net
目標は電王かな

100:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:25:33 6iZ6F9yT0.net
>>94
大学行かないっていろんなインタビューで断言してる

101:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:25:55 nIVv10pa0.net
佐藤天彦に完勝?
それはすごい

102:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:26:02.89 zeWFwLXg0.net
通信教育で大学まで卒業できるのに…

103:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:27:12 6KqHrLem0.net
>>98
母親がまだ大学進学を諦めてないんだよ
早稲田の一芸入試とかあるから

104:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:27:29 x1YNwUAA0.net
>>96
その角は、どこから来ましたか?

105:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:28:57 lKQYmQaq0.net
タイトル挑戦 に対して最年少かそっか

106:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:29:47 lP8n4HK40.net
>>94
母親の判断が正しい気もするなあ
どうせなら東大京大目指して

107:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:30:59 WZrFRGrm0.net
>>86
天彦、本当は「上握り寿司」の予定だったんだよね・・・・なかったんだよね・・・・

108:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:31:13 ewyTjD3p0.net
早稲田卒とるより将棋に集中して戦績残したほうが
彼の人生、より実りあるものになるような気が。
学歴尊重しても、どっちも中途半端。
なんたって将棋の天才なんだから。

109:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:32:02 WSmxcIvy0.net
>>100
その時間を将棋に使いたいやで

110:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:32:29 MbT2bkku0.net
>>11
魔太郎は藤井が倒す。

111:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:32:39 LB0VY8Ew0.net
藤井君マジつええ
終盤の53桂は筋が悪くて指しにくいが、よく指した

112:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:32:48 O/NhP/F00.net
   5    4    3    2    1
┬─┬─┬─┬─┬─┐    ▽玉 藤井聡太七段
│__│__│__│__│__│一    
┼─┼─┼─┼─┼─┤     ▲龍 山口恵梨子
│__│▲龍│▲銀│▽玉│__│二   ▲銀 室田伊緒
┼─┼─┼─┼─┼─┤     ▲桂 伊藤かりん
│__│__│▽歩│__│__│三   ▲香 紗倉まな
┼─┼─┼─┼─┼─┤     ▲歩 鎌田菜月
│__│__│__│▲桂│▲歩│四
┼─┼─┼─┼─┼─┤
│__│__│__│__│▲香│五
┼─┼─┼─┼─┼─┤

113:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:34:12 6WrCywjt0.net
>>104
一生食えるとは限らんからねぇ
一旦休止して大学4年間学業専念したほうが個人的にはいいと思う

114:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:34:16 WSmxcIvy0.net
これはこれは

115:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:34:34 8F6auzsN0.net
すげーな藤井君

116:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:34:41 yCHrPVLp0.net
>>34
嫉妬は醜いぞ
何が華なのか全く不明
羽生も谷川も中原も大山も人間に華はなかったが将棋は華があった
藤井聡太も彼らに負けないくらい将棋に華がある
難しい四字熟語を披露したり羽生なんぞより人間としても華がある

117:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:36:27 yG8ToHRu0.net
>>101
勉強もせずに教育しない早稲田に行ってもなんもならんのにな

118:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:36:31 6KqHrLem0.net
東大卒
大阪大学修士卒
早稲田卒
将棋棋士も高学歴がいる
囲碁は医者もいた

119:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:37:18 LB0VY8Ew0.net
すでにレーティング1位だしな

120:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:37:46 69IJKoia0.net
コンピューター使って効率的に将棋の勉強をしてんなら
強くなっても当たり前

最年少記録とか意味ないからいちいち取り上げんな

121:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:37:47 WSmxcIvy0.net
>>114
最後の行
面白い

122:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:38:06 zQKio0kO0.net
>>108
いやぁ最近のハゲ強ぇえぞ?

123:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:39:31 70clLW++0.net
>>29
>>20年に1人

オマエの「上げてるように見せて、実は屈折した下げっぷり」が酷い件 w

124:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:39:38 yG8ToHRu0.net
まあ、華がないのは事実だな
谷川、藤井は華がない
羽生や米長は華がある
不細工なら大山康晴くらい突き抜けないと華は咲かない

125:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:41:25 57or/fV00.net
>>89
渡辺と将棋バーが喜ぶ
(もちろん三浦に恨みを晴らすためだよ。もちろん)

126:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:42:38 qkzMpRmU0.net
>>115
早稲田はあのキャンパスを学生として歩くだけで意味がある

127:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:42:54 XjbcrHz60.net
大学には絶対行ってはいかん
大学に行って永世名人になった奴はいない

128:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:43:12 57or/fV00.net
>>116
理事になって、三浦事件を立派に処理した。
また理事になって欲しい

129:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:44:01 hGtj7lzZ0.net
>>4
ホントの鬼なんだよな・・・

130:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:44:06 qkzMpRmU0.net
>>125
初の例になればいい、将棋界初が似合ってる

131:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:44:52 WyQHLJQc0.net
永瀬二冠は難敵だが健闘を祈ります
ぜひ渡辺ハンに挑戦してほしい
29連勝時並みに盛り上がるかも?

132:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:45:03 57or/fV00.net
どうしたら見られるの?
今までは見られたから人気も上がった。

133:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:45:23 6KqHrLem0.net
中原名人が林葉直子に凸撃
セックスやりまくり

将棋棋士はこのくらいやらないと全国デビューはないよ

134:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:45:37 WSmxcIvy0.net
>>126
【理事解任】将棋はパッとしない片上大輔(36、六段)
スレリンク(bgame板)

135:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:45:59 PS77tyTr0.net
王手って声に出さないらしいね
俺は言うもんだと思っていた

136:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:46:15 yG8ToHRu0.net
>>126
三浦事件ってなんか違和感あるな
渡辺事件と名付けた方がふさわしい

137:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:46:16 iV+B0Red0.net
棋聖と言えばモテみつのイメージ

138:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:46:22 6WrCywjt0.net
>>125
食えなくなったときの人生を連盟が保証してくれるなら大学行かなくてもいい
でもそんなことはないわけで、だから休止して4年間大学に通うべき
日本の社会構造上、大学出てなきゃスタートラインにも立てないのが現実だからね

139:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:46:32 Lf8xOjea0.net
プロとAI将棋のどっちが強い?

140:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:47:08 hUfTLGJT0.net
アホみたいなこというとるね

141:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:47:16 WSmxcIvy0.net
「AI将棋」っていう商標あったな

142:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:47:24 yG8ToHRu0.net
>>133
ヘボ将棋だと言ってやらないと飛車が逃げるからなw

143:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:47:46 pbzsaAQq0.net
>>15
そもそも橋本の時代ってあったのか?

144:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:47:49 57or/fV00.net
>>1
藤井聡太七段 タイトル挑戦最年少記録更新に王手

ただいまの時間はごらんいただけません

145:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:48:18 x49yTsDU0.net
元名人に対して完勝。全く付け入る隙が無かった。休みの間にまた強くなった感じ。

146:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:48:20 xFu+++n50.net
永瀬に勝てる確率3割くらいじゃね?

147:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:48:49 57or/fV00.net
>>131
林葉は内弟子
当時林葉は何歳だったでしょう?

148:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:49:22 WSmxcIvy0.net
米長の内弟子な

149:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:50:07 eyZS9oy20.net
>>125
童貞のままなら大学に行っても問題なし

150:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:50:52.37 BE1gar+n0.net
ブールミッシュって棋聖戦で知ったんだよなぁ
ギモーヴと?ブーストは今でもたまに買って食うわ

151:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:51:02.23 57or/fV00.net
やねうらおう の実物を見た
なかなか特徴のある人物だ。

152:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:51:35.75 akKDOEH40.net
次、軍曹なのか
鍋より強敵じゃね?

153:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:51:58.18 XjbcrHz60.net
>>136
藤井はそんなみみっちい存在ではない
学歴なんか気にするのは二流、野球で言えばハンカチ王子
藤井は田中マー君よりはるか上の才能

154:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:52:10.83 8VgZpfRZ0.net
藤井聡太は永瀬には一回も買った事ないね

155:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:53:12.62 lP8n4HK40.net
>>116
囲碁は医者に戻っちゃった
年とって勝てなくなったから

156:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:53:25.43 yG8ToHRu0.net
お前らって最近の動向に詳しいんだな
ワシはこの20年のことは知らん

157:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:54:16.37 +hpiUP7H0.net
勝てば来週からすぐ始まるじゃん
意外と持ってないから永瀬にやられるかもな

158:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:54:19.45 UlIsfsYI0.net
>>34
ふてぶてしさがないよなあ羽生さんも渡辺さんももっとこうとがってた

159:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:54:28.97 yG8ToHRu0.net
>>153
やはり医者はつぶしが効くからいいな

160:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:54:49.05 WZrFRGrm0.net
>>118
>強くなっても当たり前
じゃあ、実践してみて!?
できるんでしょ??

161:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:54:56.79 6KqHrLem0.net
>>153
囲碁は一力遼が早稲田卒で新聞社次期社長だろ
囲碁棋士専門ならもっと勝てただろうに

162:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:55:16.29 b2UaDW5Q0.net
そういえば居ましたね

163:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:55:55.63 VnhAzy5e0.net
自己推薦で早稲田に入ってくれるのか

164:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:55:56.46 akKDOEH40.net
>>152
将棋のタイプ的に分かるわあ
金槌が泥沼を叩いても無効みたいな

165:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:56:02.04 qkzMpRmU0.net
>>134
賛成!

166:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:56:07.09 57or/fV00.net
基本事項を抑えていなかった
決勝は4日、行われる。
勝てば、史上最年少でのタイトル戦初登場者として、渡辺明棋聖(36)に挑戦する。
タイトル戦挑戦に王手をかけるのは、昨年の王将戦以来。この時は、広瀬章人竜王(肩書は当時)に敗れた。
今度はカベを突き破りたい。
最年少記録は、屋敷伸之九段(48)が持つ17歳10カ月24日。7月19日に18歳となる藤井にとって記録を更新するには、6月11日までにタイトル戦に登場するのが条件となる。
今回は、6月8日に渡辺との5番勝負第1局が予定されてい

167:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:57:09.49 pbzsaAQq0.net
>>162
斬鉄剣もコンニャクは斬れない的な…

168:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:57:42.94 ED7KF6Q/0.net
羽生善治伝説をもう一度見られるの?超えちゃうの?

169:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:57:56.75 qkzMpRmU0.net
>>151
そういう比較をするのが、みみっちいです

170:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:59:16.23 NDjnJwrG0.net
>>59
全然違うんだよ

171:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:59:41.64 pbzsaAQq0.net
もう着物は作ってあるのかね
棋聖戦は賞金少ないから
初挑戦の時に着物作ったら足が出たって…誰の話だったかな

172:不要不急の名無しさん
20/06/02 20:59:54.48 Wqc9TbSZ0.net
>>165
対戦しなければ勝てない、みたいな?

173:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:00:17 6DOyoojL0.net
>>164
現最年少記録も17歳って事は藤井君はコレでタイトルとらないと2番目になるんですね。

174:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:00:23 57or/fV00.net
>>154
一力は1997年6月10日(22歳)早稲田大学社会科学部卒、東京支社勤務
まだ河北新報社長には早いだろう。

175:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:00:38 WSmxcIvy0.net
すごいギリギリの日程やね
記録を意識して設定したの?

176:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:01:03 ITaxd78E0.net
>>136
大谷翔平にも大学進学を薦めそうな無能っぷり

177:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:01:17 yG8ToHRu0.net
屋敷さんって偉い棋士やったんやな
名前くらいしか覚えてないわ

178:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:01:43 WSmxcIvy0.net
>>171
挑戦年齢だから
挑戦すればいい

179:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:01:57 Rwxem3Kv0.net
プロ将棋はガチやぞ

180:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:02:48 33fIsHZi0.net
>>173
コロナ自粛がなければもっと早かった

181:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:02:48 WSmxcIvy0.net
順位戦一年間全敗宣言して実行した芹沢?

182:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:03:02 XjbcrHz60.net
>>167
偉大な才能には学歴は不要、藤井が早稲田に行っても藤井の価値は上がらん、早稲田の価値は上がるかもしれんが

183:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:03:06 yCHrPVLp0.net
>>111
大卒の肩書きが生きるのは新卒の時だけ
絶対大学行かない方がいい
将棋が食えなくなっても藤井ならスポンサー付くし、食えなくなる前に大卒サラリーマンの一生分稼ぐことだって可能

184:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:06:05 GGQPlTeH0.net
>>71
Aちゃんか

185:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:08:00 BE1gar+n0.net
豊島ももう30歳で、糸谷も31歳、次の時代の若手のホープとか言われてた
永瀬、斎藤、菅井、千田が26、7、8歳だからなぁ

佐々木大地ですら25歳だし、藤井君が後数年後に全盛期になった時に
この25歳から上の奴らは大丈夫なのか?って心配になってくるわ
本当に今頑張ってタイトル取っておかないと、今後ずっと取れない可能性があるぞ

186:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:08:11 57or/fV00.net
>>178
コロナ自粛

明日、小池が東京アラートを出す(たぶん10時か10時半に記者会見)
そうすると、次の対局は延期?
(リモートだと三浦/渡辺事件の再来の懸念?)

藤井の記録は、小池、安倍、習、西村、加藤が阻止してしまう??

187:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:08:53 wSfSWz660.net
>>11
スマホでイチャモンつけた後タイトル取った人か

188:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:09:15 w20furh20.net
佐藤だっけか?ストーカーぽい人に成すすべなく完敗した時に見限った。
高校野球で言うと常葉菊川辺りか。やる気有る時と無い時の差が酷いやつ

189:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:10:08 44qNWFwn0.net
若くて才能あるやつが最新の将棋ソフトで練習しまくりだから上のおっさんはきついわ

190:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:10:59 3tE9h45p0.net
今日も最後は圧巻だったわ

191:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:11:19.00 2ETmAUxA0.net
古畑任三郎の将棋回で似たようなの居たな

192:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:12:26.05 opmZlUm30.net
完全にAIになってたな今日、天彦もやってられんわな

193:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:12:37 3tE9h45p0.net
>>173
コロナの影響だろ

194:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:13:33 WSmxcIvy0.net
>>184
川上が
叡王戦を作って
羽生の永世全冠を阻止したのを
思い出した

195:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:13:48 HDUa9AKt0.net
大学がどうのという話があるが、やりたい学問があるならともかくそうでなければ
大学は行ってもしょうがない気がするな
ダニーみたいに修士で竜王を獲る人もいるが

高校は絶対に行くべきだとは思っていたが
突撃みたいな人間になっても困るからな

196:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:14:21 WSmxcIvy0.net
>>191
コロナ延期後再開をこの日程にしたのは
記録を意識したの?
っていう意味。

197:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:14:47 ZBvfc6th0.net
>>94
でも名大附属に進学したのは、結果的に正解だったと思うわ

198:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:16:20.00 vJ0P1Wf50.net
>>54
何歳?

199:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:17:27 opmZlUm30.net
学校に行くというのは学び方を身に着けるため、知識そのものはどんどん古くなるだけ

200:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:17:33 57or/fV00.net
>>184
小池の記者会見は今夜
東京アラートはあしたから。レインボーブリッジが赤くなる。

201:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:18:02 vJ0P1Wf50.net
>>102
菅井ww

202:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:18:17 Xp0FXE3b0.net
王位戦も挑戦しそうだがこっちが先でよかった
木村からタイトル取っても今の藤井ならそりゃ奪取出来るよなあって感じだけど
渡辺から取れるなら胸張れる

203:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:18:29 WSmxcIvy0.net
>>193
中原は高卒やろ

204:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:18:30 x1YNwUAA0.net
>>189
あれは将棋を知らない人じゃないと書けない脚本

205:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:18:58 6KqHrLem0.net
あるかないかと聞かれたらないとしか言えない

206:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:19:09 dXecpnEq0.net
囲碁とかもそうだけど、こんな狭い世界のタイトルなんてなんの価値があるの?
競技人口めちゃくちゃ少ないだろ?

207:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:19:38 Eogubie/0.net
これ相手はみんな忖度してるんだろ
数年前にもそんな事があった
勝負より人気が大事

208:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:20:15 yG8ToHRu0.net
>>196
その前に性別を聞くべきでは

209:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:20:26 WSmxcIvy0.net
>>204
ほとんどのオリンピック種目より
競技人口多いやろ

210:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:20:34 x1YNwUAA0.net
まるで将棋だな
そうだ、王をとれば

211:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:21:19 54N5rk4L0.net
藤井ならポナンザに勝てそう?

212:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:21:40 vJ0P1Wf50.net
藤井は奨励会入会から現在まで年下に一度も負けたことがない

213:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:22:13 57or/fV00.net
>>250
中高年の希望の星木村さんはあそこにいて欲しい。
面白い解説ととぼけた人柄で人気(もちろん若くしてタイトル挑戦)があるから
広告塔として忖度する価値がある。三浦/渡辺事件を亡き者にするためには、そのくらいしないと
渡辺、米長と聞くと、将棋が嫌いになる。

214:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:22:28 C89+66en0.net
藤井君もそろそろタイトルをとってほしい
羽生さんに匹敵する可能性を秘めてる人はこの人だけなんだから

215:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:22:52 m/bA1BI00.net
>>34
お前のいう人間に華はこういうことなんだろ!
URLリンク(imgcc.naver.jp)

216:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:23:47 vJ0P1Wf50.net
>>213
西遊記?

217:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:25:07 i6EuP0FY0.net
>>213
これでチャリに乗って ヒョウ柄着てたら完全に大阪のおばちゃんだ

218:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:26:08.75 YhcXwNDR0.net
棋聖降臨

219:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:26:17.19 57or/fV00.net
>>213 1億%黒、1兆パーセント白、将棋バースタッフが勝手に書いた



221:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:27:27 p7WXVzzr0.net
チェックメイトキングツーチェックメイトキングツーこちらホワイトルーク

222:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:27:37 x1YNwUAA0.net
そういや
マージャンではテンピン?までは違法じゃないってどこかの検事だかが証明してくれたけど
将棋ではどこまで見逃されるんですかね?
今は金を賭ける将棋なんて誰もやってないんですかね?

223:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:27:59 VLFB9Lk50.net
正直見てて何が楽しいのか全くわからん

224:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:29:43.60 HLPozPpR0.net
次勝てるようならタイトルも取れるだろ

225:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:30:06.31 qkzMpRmU0.net
>>212
タイトル数がふえたことだし、タイトル獲得数は余裕で超えるのでは?
でも、個人的にはそういう記録よりは、凌ぎを削るライバルがあらわれて、スリルある戦いを繰り広げてほしい

226:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:30:13.17 Bbz6o15/0.net
>>7
スケジュールが変更になった

227:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:30:42.66 Bbz6o15/0.net
>>34
34よりは華がありそう

228:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:31:46.13 8MT+HaQ80.net
藤井に勝つには角換わり受けなきゃいいだけ
角換わりは強いけどそれ以外は弱いのにみんな角換わり受けちゃう
八百長の可能性もある

229:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:32:39.25 WxupS/Rr0.net
これほどチート能力持ってても不細工だからさほど嫉妬されてないという

230:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:33:13.48 Bbz6o15/0.net
>>110
紗倉まなって将棋好きなの?

231:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:38:16 x1YNwUAA0.net
>>225
よく知らないけど
最初から盤上にある角は頭が丸くて弱点になりやすい
よほど上手く駒組みしないと棒銀あたりで簡単に突破されて自分だけ終盤戦になりかねない
だったら交換してお互いに手持ちにした方が選択肢が広がるって考え方
なんじゃないかな?

232:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:47:41.45 DNhnCB740.net
ヒューリック杯って八大タイトルの、あの?

233:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:51:07.28 RTSWiVx70.net
今日のハイライトは
昼寝とズラ外し

234:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:51:27.17 fOk6zusz0.net
>>121
???
20年に一人なんて大天才の系譜では

235:不要不急の名無しさん
20/06/02 21:59:23 H435r7hT0.net
>>225
八百長はないわ

236:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:02:16 MLyCe40+0.net
凡人が足引っ張ろうとして大学行けとか言ってんのか(´・ω・`)

237:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:03:27 LfRx97g60.net
>>228
ほんとお前何の知らないんだな

238:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:05:10 Gpdu2tyO0.net
てか、一般人からしたら、まだタイトル獲ってなかったの?って感じでしょ。
あれだけ騒がれたのに。

239:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:13:25 njCOyNSN0.net
早稲田のAO入試受けたら一発合格?

240:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:18:40 U1ktp8UA0.net
>>136
お前は馬鹿かw

241:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:19:35 vaLWIPEa0.net
天彦ってもう才能枯れたっぽいな

242:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:20:28 U1ktp8UA0.net
>>238
ってかショック大きいだろうな
負け方が

243:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:24:11.53 c6q0ygg30.net
>>235
そんな甘い者じゃない
高校生でプロ野球でタイトル取ると同じくらい大変

244:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:27:00.90 wOyyOScs0.net
量産型の早稲田になんて行って何の意味があるんだよ
高卒は大学に変な幻想持ってないか
高卒で将棋に専念する方がいいよ

245:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:28:58.89 bad2S4AT0.net
>>24
こういうはったりに騙される奴もいるんだろうな

246:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:29:19.12 bKY6qy5h0.net
将棋界でタイトル挑戦すること


247:自体が凄い事は分かってるけど、 藤井くらいだったら最年少挑戦なんてどうでもいい些末な事じゃん。 藤井なら挑戦だけしてタイトル取れなければ無意味。



248:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:32:24 O25RKK870.net
>>204
モルックの日本代表ぐらいかと。

249:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:34:36 x49yTsDU0.net
ひどいニュースばっかりだから、藤井くんには何とかタイトル挑戦して欲しい。明るいニュースが欲しい。

250:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:35:36 oolzFjvj0.net
後年、藤井9段が
最年長初タイトル獲得の記録を破ることになるとは。

251:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:37:03 O25RKK870.net
>>236
うん。そしてまわりが竹俣紅ちゃんとくっつけたがるだろなぁ

252:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:47:59 vaLWIPEa0.net
藤井?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと
思うよ。

253:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:49:19 CPglZ9Kb0.net
奨励会って意味ねーな

254:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:50:45.38 0A8Nenam0.net
>>248
ミスしない、絶対に間違えない強さで
なんか画期的なすごい手を打って勝つ、
って感じじゃないからつまらん。

255:不要不急の名無しさん
20/06/02 22:59:46.30 Uroe0iPz0.net
そこは「最年少記録更新にリーチ」と書かなければ

256:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:00:20 x8osSTar0.net
後手から角交換仕掛けた時点で二手損だからそりゃ負ける

257:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:00:41 vaLWIPEa0.net
>>251
一発ウラウラバンバン

258:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:03:13.94 sgu6sURS0.net
ピコ堕ちたなあ
いくらなんでも弱過ぎだろ

259:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:03:24.86 La896HcX0.net
>>219
将棋は人生かけてる

260:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:07:18 kIPFfsZN0.net
おおおおおお
行ったれいったれ
とりあえずタイトル毟ってこいやー

261:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:08:06 JC8Am5VH0.net
>>250
そうか?
終盤、あと少しというところで、わけわからん手を指し始めて、AI評価値が微妙に
下がったかと思ったら、瞬間的に強烈な攻めを決めて、解説も後追いするしかない、
AIも突然評価値爆上げみたいな攻めをしているよ。

以前と違うのは、序盤の隙が無くなって、52-48くらいの評価値が延々と続くなかで
中盤の終わりごろに、じわじわと60-40くらいまで来るようになった事かな。

262:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:09:30.39 cRvMCxDI0.net
圧勝だったな
しかし軍曹は強敵だぞ

263:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:11:24.63 opmZlUm30.net
ヒューリックってコロナで倒れなきゃいいけどな

264:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:46:23 obNgDoiS0.net
なんでもいいけど、「まあ」抜きで話せ
イライラする

265:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:57:44 rsVZL3ZZ0.net
どの分野でも最年少記録は嫌いだからあまり騒がないでほしい
小さなプレイヤー達がどれだけ潰れてきたことか

266:不要不急の名無しさん
20/06/02 23:59:19 hUfTLGJT0.net
>>249
なんで?

267:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:00:20 dZNSC4MH0.net
>>260
まあそんなにイライラするのは良くないよ

268:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:02:03 6//Jc2kc0.net
いま対局出来てるの?
まぁ将棋なんてリモートで出来る競技だけど

269:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:05:10.89 kJZAB2bg0.net
このスレでそんなにまあが使われてるか?

270:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:05:52.13 Lvlv1NxS0.net
軍曹がどれだけ研究したか思い知る事になるだろよ

271:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:08:31.73 c1VG/cBe0.net
藤井君は学生服で打てば少しはババアが見てくれるのにな・・・
もしくは女装するか

272:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:09:12 kFK9aPCp0.net
>>260
おれもまぁまぁ、まぁまぁ書いてるわ
なんでやろ、自覚はあるんだけどな
よく知らんけど

273:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:10:07 jdaYAO1E0.net
学校は休み、対戦もない、
24時間将棋に集中してきたんだ。

若く柔らかい頭脳はA Iとなって帰ってきた。
タイトル獲ると思うよ。

274:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:13:12 6vDxLX5G0.net
最初藤井フィーバーだったときに勝ちを止めた人は今どうなったん?

275:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:15:24 9rfJaLJX0.net
>>270
こんど順位戦であたるで

276:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:16:24 pEgtrCWI0.net
今日は圧倒的だったな
永瀬でも藤井を止められるかどうか
王位戦挑と合わせて2番の結果が楽しみだ

277:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:40:40.21 rUj8vAYH0.net
>>272
永瀬の方が強そうだけど

278:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:45:39 DJLLmr3L0.net
>>270
普通に強いが普通

279:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:48:22 DJLLmr3L0.net
>>254
天彦は昼休みに昼寝を寝過ごして40分無駄に時間費やした

280:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:50:44.33 1AlJ1ZBk0.net
>>270
もともと、もっと強くなると思われていたけど、今は絶賛伸び悩み中。
明るい性格でやんちゃにふるまっているけど、悩んでいるかも知れん。
もう少し待ってやれ。

281:不要不急の名無しさん
20/06/03 00:56:44.32 1AlJ1ZBk0.net
>>273
普段から永瀬は藤井とVS(1対1の練習対局)やってる。
永瀬自身が大きく負け越してると言っていた。
永瀬は、努力と執念の人。
藤井相手に練習して、急激に強くなった面もある。
藤井も、長瀬の努力と執念を吸収して、ここのところまた強くなってるように見える。
お互い、将棋をはさんでラブラブなんじゃないかって感じ。
どちらが勝っても、感想戦が楽しみ。

282:名無しさん@13周年
20/06/03 01:02:59.88 RqJVS9GG9
間違いなく藤井が挑戦するだろうな
歴史上の最強棋士になるであろう藤井がこんな歴史的対局で負けるわけない

283:不要不急の名無しさん
20/06/03 01:09:09 SYAIUEIM0.net
直近迄名人位三期ホールド御仁屠るなんて

284:不要不急の名無しさん
20/06/03 04:05:40 FcCkqdRd0.net
>>276
そうなのか

285:不要不急の名無しさん
20/06/03 04:14:15 6qTzu1G70.net
「くっ、7九桂!」
「悪いな、それロン(竜)だ・・・」
「ど、同飛車成?」
「あんた、背中がすすけてるぜ・・・」
「な・・・7九(なき)の竜!」

286:不要不急の名無しさん
20/06/03 05:03:13.83 6cF2CGEF0.net
最年少挑戦者記録が、中学生棋士ではなく、屋敷九段なのを考えれば、
あんまり期待するのは酷な気がするが・・・・・

287:不要不急の名無しさん
20/06/03 05:44:08 u8PGoTVL0.net
記録よりも何年かけてもいいからタイトルをとってほしい。
東海地方にタイトルを持ち帰ることが板谷親子の夢であり旧東海本部の悲願だからな。

288:不要不急の名無しさん
20/06/03 06:28:40 q26kohyr0.net
天彦が悪手多かった訳でもないのにフルボッコにしてしまうとは勝ち方がエグ過ぎる

289:不要不急の名無しさん
20/06/03 06:29:38 rwzJVQRN0.net
タイトルって名人とか?

290:不要不急の名無しさん
20/06/03 08:33:23 X1h2upeo0.net
頑張れ!聡太!

291:不要不急の名無しさん
20/06/03 08:35:08 aKTZpgN+0.net
>>283
まだないの?

あ、静岡もなかったような
A級9段はいるけど

292:不要不急の名無しさん
20/06/03 08:35:56 xPbrx39+0.net
永瀬に勝って挑戦権を得ても待っているのが渡辺棋聖って厳しいなあ

293:不要不急の名無しさん
20/06/03 08:44:10 64d4gtJz0.net
こんな子いたなあw
案外将来は学校の先生にでもなってそう

294:不要不急の名無しさん
20/06/03 08:58:22 eIaRSwPa0.net
>>260
なんてこともない「まあ」にそこまで怒りを込められるのは病気かもしれん
事件起こす前に精神科行ってみたら

295:不要不急の名無しさん
20/06/03 09:12:52 aKTZpgN+0.net
>>288
目が回りそう…
永瀬2冠に渡辺3冠
逆にタイトル取れば他も一気に行くかもしれん

296:不要不急の名無しさん
20/06/03 09:26:08.87 lZnU9Q8b0.net
すでにおっさんの風格があるよな

297:不要不急の名無しさん
20/06/03 09:42:24 +HhiIqt50.net
リアル竜王のお仕事。見栄え自体は全く新しい戦略だろうしあるだろうが。

対戦相手も学べるから頑張ってほしい。

298:不要不急の名無しさん
20/06/03 09:56:25 QlK1DKPn0.net
レーティングTOP10
1 藤井聡太七段 1957 16 62
2 渡辺明三冠 1950 3 -26
3 永瀬拓矢二冠 1938 6 64
4 豊島将之竜名 1928 0 0
5 羽生善治九段 1845 3 -35
6 菅井竜也八段 1836 -14 25
7 千田翔太七段 1836 -6 11
8 斎藤慎太郎八段 1815 -1 28
9 佐々木大地五段 1808 18 24
10木村一基王位 1797 5 2

299:不要不急の名無しさん
20/06/03 10:02:09.86 fI31UaYs0.net
人々に希望を与える明るい話題ですね。

300:不要不急の名無しさん
20/06/03 10:14:55 4YbTzeED0.net
天彦名人3期とはなんだったのか

301:不要不急の名無しさん
20/06/03 10:20:43 1AlJ1ZBk0.net
横歩取り対策期間じゃね?

302:不要不急の名無しさん
20/06/03 11:01:21 1kTBcEnt0.net
>>213
ネゴシックス

303:不要不急の名無しさん
20/06/03 12:26:18 gzc7/V400.net
>>34
羽生さんも最初は基地外だったな。

304:不要不急の名無しさん
20/06/03 14:53:31 PHtEecV60.net
藤井先手→角換わり 永瀬先手→ ?
もし藤井はんが勝ったら久々ワイドショウが追っかけるかも
いずれにしろ大熱戦を期待!!

305:不要不急の名無しさん
20/06/03 14:55:09 BWNl4qQE0.net
学校をさぼってる藤井聡太

306:不要不急の名無しさん
20/06/03 14:56:28 YxN13t0y0.net
>>1
りょうおうのおしごと!二期はよ

307:不要不急の名無しさん
20/06/03 15:31:45 vqBOS/5D0.net
最年少記録作っても屋敷みたいになったら残念だよね

308:不要不急の名無しさん
20/06/03 15:44:27 RVq0Z4au0.net
東大以外なら大学行くメリットないよ。
早稲田の一芸無試験はAOは小保方詐偽子(在日層化)のために新設した
黒い科。名を貶めるだけ。東大にも推薦枠が出来たから高校の成績が良ければ
入れる。第一周りの学生の質が違う。
慶応立教は鮮化が止まらない。卒業証書の価値がない。

309:不要不急の名無しさん
20/06/03 15:48:14 jP3wjp9m0.net
詰将棋が趣味という

310:不要不急の名無しさん
20/06/03 15:50:03.35 jP3wjp9m0.net
位だから将棋から逃げ出したいみたいな精神状態に陥るところが想像できない

311:不要不急の名無しさん
20/06/03 16:54:06 1AlJ1ZBk0.net
羽生さんにしても、将棋考え過ぎたら、息抜きにチェスするとか言っているし、
どういう頭をしているのか、まったく理解できない。

パチンコやってα波が出てるみたいな、脳みそになってるのだろうか。

312:不要不急の名無しさん
20/06/03 18:09:14 D5zV3CRk0.net
>>86
お昼に千円とは何というブルジョワ!

313:不要不急の名無しさん
20/06/03 19:34:00.56 s4oze4KO0.net
自分で稼いでるからね

314:不要不急の名無しさん
20/06/03 20:34:59 XDNu3AcD0.net
4月5月の収入がなかったから100万円申請したかな

315:不要不急の名無しさん
20/06/03 20:36:36 etAwvVU7O.net
>>308
お前も高校生のときに年収3千万くらいはあっただろ?

316:不要不急の名無しさん
20/06/03 20:43:19.04 sOGwEkFB0.net
で、こいつは俺との殴り合いに勝てるの?

317:不要不急の名無しさん
20/06/03 20:50:10.41 GTiBh0Ah0.net
>>86
対局はさんでこんなもん喰ってたら眠くならんかな?

318:不要不急の名無しさん
20/06/03 21:16:51 BL2xCMSr0.net
最年少挑戦おめでとう!

319:不要不急の名無しさん
20/06/03 21:21:29.43 0eGvePvr0.net
>>304
東京芸大とか日体大とかだったら価値あると思う。

320:不要不急の名無しさん
20/06/03 21:23:53 0KxPa4Rn0.net
>>312
仮に勝ってもなんの価値もないっていう。。。

321:不要不急の名無しさん
20/06/03 21:28:57.43 UhoKyqw40.net
矢倉が一番強い藤井君

322:不要不急の名無しさん
20/06/03 21:49:50.55 s4oze4KO0.net
>>313
対局相手の佐藤天彦が昼寝で寝坊して一時間遅刻したよ

323:不要不急の名無しさん
20/06/03 21:50:24.65 N3ea9Fzq0.net
>>318
あれは「寝坊」だったのかね?

324:不要不急の名無しさん
20/06/03 21:54:22.71 9T6UCb700.net
王手飛車取り

325:不要不急の名無しさん
20/06/03 21:55:14.59 iv6MsRfg0.net
どうせ明日は棋界一空気を読まない永瀬に負けるだろ

326:不要不急の名無しさん
20/06/03 21:55:39.10 9T6UCb700.net
>>312
将棋で芽が出なかったらおお相撲の力士になろうとしていた藤井くん

327:不要不急の名無しさん
20/06/03 22:02:20.17 lI91YE340.net
あ、藤井ちゃん生きてたのか

328:不要不急の名無しさん
20/06/03 22:22:05 s4oze4KO0.net
>>319
寝坊じゃないのかな?インタビューで聞いて欲しかった

329:不要不急の名無しさん
20/06/03 22:23:43 MuPSC9930.net
この子の凄いのは藤井システムと呼ばれる戦法を編み出した事。まだ17歳だぜ

将棋における最強の防御「アナグマ」。これを叩き潰すシステム
アナグマ完成する直前に破壊するって発想がやべぇ

330:不要不急の名無しさん
20/06/03 22:34:14 WmqjmEiS0.net
羽生さんの記録を全て塗り替えるね

331:不要不急の名無しさん
20/06/03 22:41:56 9kqPC5Rg0.net
>>307
羽生さんも何をしてても頭の片隅に将棋があって、スイッチが入るとフル将棋脳なってしまうので
車の運転は危ないと自覚しているそうな。
一家団欒の食事中でも、突然集中し始めて棋譜と唱え始める事もあるとか・・・常人とは違う脳みそ。

332:不要不急の名無しさん
20/06/04 00:30:59 LE2TvUsG0.net
>>322
おお!相撲!!

333:不要不急の名無しさん
20/06/04 00:35:26.75 TBGf9ATv0.net
>>325
そっちの藤井先生には俺もお世話になった
振り飛車党だったから

334:不要不急の名無しさん
20/06/04 01:04:30 XNUzktdL0.net
>>327
羽生の最期の言葉は「……▲5二銀……」かな

335:不要不急の名無しさん
20/06/04 15:18:18 gGAwhWgqO.net
タイトルはテエトルに統一しようぜ

336:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:47:26 PD3OISJ90.net
どんな感じ?

337:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:52:15 hmrFFIN90.net
Abemaの見立てでは永瀬54:46藤井

シロート目にはさっぱりわからん

338:不要不急の名無しさん
20/06/04 16:53:56 PD3OISJ90.net
>>333
ありがとう。
仕事中なんで。

339:不要不急の名無しさん
20/06/04 17:41:50 4lxSJPmS0.net
>>334
互角だけど時間が1時間永瀬が長い。

永瀬の攻めが入ったがまだ駒不足、藤井がカウンター中だけど駒は渡せない。

人間には永瀬のほうが指し易く見える。

340:不要不急の名無しさん
20/06/04 17:43:57 hmrFFIN90.net
残り時間
永瀬1時間10分(考え中)
藤井    16分

うむ

341:不要不急の名無しさん
20/06/04 18:23:03 hmrFFIN90.net
時間差つまってきたなあ

342:不要不急の名無しさん
20/06/04 19:25:45 o5HThSIK0.net
もう藤井君勝勢やんけ
差し間違え以外で逆転は無し

343:不要不急の名無しさん
20/06/04 19:45:29.53 hmrFFIN90.net
投了

344:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch