【中国】 米産大豆の購入停止へ 香港優遇撤廃に対抗―ロイター報道 [夜のけいちゃん★]at NEWSPLUS
【中国】 米産大豆の購入停止へ 香港優遇撤廃に対抗―ロイター報道 [夜のけいちゃん★] - 暇つぶし2ch146:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:38:11 78TRtKm30.net
>>74
どうでもいいけど豆腐と納豆って実物とネーミングが逆なんじゃないかと思う。

147:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:38:16 B7BGKH9+0.net
アメリカが日本の転売を止める理由はないし、日本としても儲かるし、中国が恩に感じるかはともかく恩も売れるけど、
ちょっと前のとうもろこしではやれなかったみたいだからなー
どうなんだろう

148:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:38:18 FQOOOx4S0.net
>>1
うん?
それはWTO違反にならんか?
てか、国家の指示はダメだろ
あとジェトロの記事見る限り、反撃はまずいね
www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/76074112be344405.html

149:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:38:22 c2nQmQLE0.net
>>137
でも支那産食材は日本の外食産業で大人気じゃねーか。

150:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:38:45 bAHWEY+y0.net
アメ「じゃ食料輸出とめるわ」
カナダ「ワイも」
オジ「俺も」
キウイ「ウチも」

151:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:38:47 09w2D2nw0.net
>>42
納豆好きだから、助かるわw

152:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:38:51 boOKZIRZ0.net
遺伝子組み換えは悪というのもかんがえものだしな
染色体をいじった魚とか日本にあるしさ

153:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:39:05 lV2EiTAr0.net
食料は世界的に不足してるからな
痛くも痒くもないと思う

154:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:39:05 jwhOYOUU0.net
また遺伝子組み換え大豆でもたくさん売り付けてくるのかな
嫌だねえ

155:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:39:09 ndOX4Zbj0.net
ロシア含む、穀物輸出国は新型コロナで、穀物関連の輸出を規制した。

世界中で食糧の奪い合いが起きている今、自殺行為

156:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:39:14 glQ3alM70.net
>>8
良い事聞いたニダ
ウリが買うニダ

157:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:39:19 TyZIX2ag0.net
冷戦の始まりだぞ、これ

158:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:39:24.52 NkI0jA7p0.net
シンゾーが買ってくれたw
とか言って押し付けられるまでが見える。
所詮属国なんすよね。。

159:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:39:48.14 zh70COQv0.net
>>1
安倍ちゃんが買い取りますさかいに

160:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:39:57.79 vEvzAPGK0.net
食料足りなくなって困るの中国の方じゃないの
コロナで食糧難危惧されてんのに

161:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:40:01.01 164R/Jb+0.net
>>158
いつから独立国だと勘違いしてた?

162:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:40:09 iNNrj6H20.net
中国は全人口の1/5を占めるが、全世界で団結したら彼我兵力差1:4で圧倒できると思うんだが無理なんかなぁ?

163:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:40:09 TjfHztv+0.net
馬鹿だなシナ。(笑)
国内、食料余裕ないだろ。

164:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:40:15 yq3aUfQa0.net
日本の食料を奪われないように輸出規制早よ

165:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:40:21 /9Fk0fAm0.net
>>108
大豆ってどのくらいもつの

166:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:40:34 6zv/BLH70.net
>>2
メルカリに大量出品

167:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:40:37 ndOX4Zbj0.net
アフリカなどへの食料支援に当てれば良い。

食料の世界機関に買い取って貰い、食料危機の国々にばらまけば良いよ

168:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:03 if4TyYot0.net
世界のATM、日本の出番だな

169:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:04.64 +IxP6EGS0.net
>>163
日本に売るぐらい余ってるが

170:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:04.86 yq3aUfQa0.net
>>158
家畜用に回せるし無駄にはならない
蝗来てるし

171:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:16.14 GSo85KaN0.net
>>162
いや無理ちゃうで。
シナは死に体

172:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:17.54 4eb1A6lJ0.net
>>10
撤廃の理由が内政干渉だからだ
アホなの?

173:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:18.74 +eNvD8+E0.net
>>165
乾燥状態だと結構もつ

174:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:19.51 Pqgk9fX40.net
yukiemon7782
instagram

175:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:19.26 v9qVMju60.net
拍子抜け
キンペーが出来る報復なんてこんなもんか

176:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:20.30 DKrcavbQ0.net
>>162
内乱起こって自壊するよ
中国人の団結力とはその程度

177:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:34.80 QalV1STB0.net
アメリカは完全に不利だね
国内はデモとコロナ
海外は中国に主導権を握られトランプ自体が世界から嫌われてる状況
経済も落ち込み出して完全に落ち目じゃん

178:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:39.34 dv1z3ZoA0.net
何か、戦争前夜の様相になってきてないか?
日本が国際連合を脱退したのに似て来た
ABCD包囲網にもそっくり

179:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:45.23 3VN+jUQG0.net
>>2
日本人が一番食べるものやん

180:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:50.81 FQOOOx4S0.net
>>146
> 「本来は豆を腐らせた(発酵させた)ものが豆腐、型に納めたものが納豆だったが、
両者が取り違えられた」と
名称の由来が語られることがあるが、これは誤った「俗説」である。
納豆が日本独自の言葉であるのに対し、
豆腐は中国から伝来した食品であり中国でも豆腐と呼ばれており、
取り違えられることはあり得ない。

181:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:41:54.78 qGLhA0yw0.net
>>160
食糧なんて世界で余ってんの
いつまで百姓に騙されて情弱やってんの

182:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:04.76 gOA2j3tn0.net
>>169
余ってはいないな。食糧純輸入国だし

183:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:08.38 wEP3stt70.net
これは確実に安倍が買わされるわw

184:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:13.53 ALpCna6C0.net
人民相手ではなく。
家畜への餌になっとる大豆だから全ての物価が中国で上がっていく。
大朝鮮だけあってセルフ制裁が上手だわw

185:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:22.21 c2nQmQLE0.net
>>152
さすがにハエの遺伝子を組み込んだ大豆はあり得んわ。

186:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:24.64 yq3aUfQa0.net
>>169
だったら安心 日本が食料輸出停止してもかまわないはず

187:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:28.29 ndOX4Zbj0.net
アメリカの大豆企業を買収して日本の大豆の安定にするのも良いな
安定的に大豆を輸入することは、日本の最重要課題だ。

188:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:30.71 1IDvFHhJ0.net
例のイナゴはまだ中国に到着してないの?

189:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:35.49 Gzih5gzU0.net
豆腐に加工してアメリカに売りつける

190:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:35.73 jgLP0RMm0.net
米国産の大豆と豚肉トウモロコシと綿花 購入止め?
食料危機なりそうなのに正気か?
中国では人肉が最高美味とされてる人喰い人種だが、13億人で共喰いはじめんのか?

191:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:39.18 +ukQqWZ50.net
おいアベェ

192:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:41.03 myTSuyro0.net
半導体の輸出規制の枠広げて中華資本くらいに広げたら良い

193:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:41.43 90NlEdM+0.net
>>1
中国は食料輸入国で
困るのは国民なんだよな。
😺

194:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:58.18 t3t6qlSc0.net
これをしたらアメリカは関税を大きく上げる流れになるからな

195:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:58.54 +IxP6EGS0.net
>>182
日本のほとんどは中国産の野菜でんがなw

196:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:42:59.56 zD+7mTxb0.net
これ以上経済めちゃくちゃにすんな

197:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:43:07.64 GSo85KaN0.net
>>172
内政ではない。
シナ独裁の国際公約無視した行為は、
香港の金融の情報自由度を失わせるから、
ビジネス的に優遇しないのは当然。
おまけしてやる義務などない。

198:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:43:16.36 fAiaVnEZ0.net
>>146
自分の馬鹿晒すのやめて

199:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:43:19.96 12HH6WZS0.net
>>1
日本が買い取りますよ
豆乳
もやし
納豆で有難く使いますよ
日本人豆大好きだから

200:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:43:26.46 jH4/McSl0.net
中国は前世紀まで農業大国
100%超えてた、それくらい凄かった、
北京五輪が決まってから急速に工業化が進み、
砂漠化や不毛の地が広がっている、
今や80%台だったか、今年はコロナでもっとひどくなる
10%足らないと1億4000万人、20%で3億人近くが飢餓状態
また、中国軍が中国民衆相手に略奪、強姦、虐殺する軍閥が蔓延るかね
今度は無実の罪を着せる日本軍が居ないから、誰のせいにするのかなー?

201:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:43:32.87 eeoTYZZn0.net
うわ令和納豆どうするのこれ

202:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:43:45.74 GSo85KaN0.net
>>195
中国産の野菜って全然売れないんやで。
知らんのか。

203:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:43:46.37 ndOX4Zbj0.net
>>169
中国は食料が足りない国だよ
輸入に頼っている。
日本に輸出しているのは儲かるからで、余ってる訳ではない

204:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:43:58.93 jwhOYOUU0.net
>>162
んなもん余裕やろ
まあ世界が団結するという前提において不毛だが

205:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:01.89 zh70COQv0.net
>>160
中国人はいざとなりゃなんでも食うからなぁ~
人間さえも

206:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:03.38 2CKSt/j40.net
お互い水張った洗面器に顔つけたとこだな

207:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:05.20 T+PDf6TR0.net
農産物の輸入規制って案外痛いんだよ。工業製品と違って腐るから
溜め込めない。だから歴代の米大統領は農産物の安定輸出に力
を入れている

208:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:09.75 xgUyA6AN0.net
大豆はブラジル産の方がいい
アメリカとはもうできるだけ関わらない

209:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:11.08 USzhJoC80.net
>>72
資本主義も共産主義もユダヤが作ったからだよ
トウ小平は若き日、ロスチャイルドの企業ルノーで「教育」を受けた
ルノー・フランスで「教育」を受けていたトウ小平は「共産主義者」と見なされ
フランス警察に逮捕されかかる。しかし警察が鄧小平のアパートを急襲する直前に父・トウ文明の所属する中国マフィア洪門会の在フランス支部の支援と
共産主義者レーニン、トロツキーに莫大な資金援助を行っていたロスチャイルドの密通情報によりトウ小平はソ連に逃亡する
このトウ小平の「亡命」支援を担当したのがロスチャイルドの穀物商社ドレフュスの幹部でありルノーの経営に関与しトウ小平に「目をかけていた」
ジャンバティスト・ドゥーマン
ロスチャイルド=ドゥーマンはソ連の指導者スターリンと共にソ連の穀物を西欧に輸出するアンテグラ社を経営していた。
このソ連への「パイプ」が、トウ小平の「逃亡ルート」となる
この支援が無ければ、後の中国国家主席・トウ小平は存在しない。
ドゥーマンは後にルノーの重役に出世しトウ小平とロスチャイルドの「パイプ」役となる
そしてドゥーマンの「個人的な親友」ヘンリー・キッシンジャーが、ドゥーマンと共に
トウ小平を「強く支援」し、中国を「市場開放政策」へと導いて行く事になる。
スターリンとアンテグラ社を共同経営するドゥーマンのボス=ドレフュスの後の会長として
ドゥーマン=トウ小平に「最大の支援」を行った
ナサニエル・サミュエルズは同時にアメリカン・エキスプレスの最高顧問となる
サミュエルズ=ドゥーマンの「部下」が、このアメックスの重役=ヘンリー・キッシンジャー
米中の国交回復を実現し、「中国の市場開放」をトウ小平と共に推進したのがこのキッシンジャー
このドレフュス=アメックス=キッシンジャー=トウ小平の「直接的な資金窓口」となって来たのが
米国中央銀行FRBを「創立」したウォーバーグ銀行
ウォーバーグとCITICが中国最大手製薬メーカー=哈薬集団に「共同」出資したりした背景には、こうした中国共産党指導部とロスチャイルドとの「抜きがたい共同の出自」が存在
李嘉誠一族のボディガード役を担当しているのがロスチャイルドの傭兵会社から派遣されたフランス外人部隊出身のサイモン・マリーの部下
フランス外人部隊そのものである。傭兵業界では「人殺しを趣味とし、殺人に喜びを見出す」冷酷で知られたマリー
共産党そのものである、「民間企業CITIC」の指導者・李嘉誠グループは、イスラエルと深く連携している

210:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:22.13 pq0iQrQ/0.net
でもカナダから輸入するんでしょう?
中国料理も豆腐や醤油は当たり前のように使うから

211:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:26.28 3VN+jUQG0.net
>>190
大丈夫
雨ふったら中国人は大量に増える
日本が買うんだろうな

212:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:27.38 9IW74pyB0.net
>>203
忖度国家に輸入させて横流ししてもらえばOK

213:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:30.42 IAeai3Lf0.net
>>181
外食が実質ゴミ箱だっただけだよなあ

214:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:33.49 Ue1fJNDf0.net
キンペーw
自分で首絞めてどうする

215:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:35.20 xIm/QdyO0.net
家畜の飼料止めるの? バカなのでは?

216:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:37.51 Wy9ZTRwH0.net
いや、コレ中国は自分で首絞めてるぞ?

217:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:38.83 09w2D2nw0.net
>>112
既に豚の疫病が流行してるんだが
どうなるんだろう
(中国は牛より豚みたいだし)

218:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:39.96 13uCPZ1r0.net
トランプ「シンゾー、トウモロコシ以外にも大豆好きだろ?そうだよな?」
アベ「はい」

219:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:44.94 Jk5g/oND0.net
ここで安く買い叩かないダメ政府
米ポチ自民党

220:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:46.50 5oRF2nYk0.net
安倍「ワンッ!」

221:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:47.56 AkgZ8NQ60.net
日本が買います😏

222:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:48.99 gOA2j3tn0.net
>>195
全部ではないよ。外貨獲得のために生鮮野菜とか一部を輸出に回してるんだな
全体でみると中国は人口増加と都市化と水不足で食糧輸入国に転落してる

223:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:52.91 jwhOYOUU0.net
>>202
個人向けはな
まあ知らん方がエエこともある

224:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:44:55.52 12HH6WZS0.net
>>202
外食産業は中国産あると思うよ

225:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:02 yq3aUfQa0.net
>>177
渋谷のクルド人と同じように仕込みだってバレてるよ

コロナで飲食店が淘汰されて中国野菜必須というわけでもないし

226:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:03 ndOX4Zbj0.net
>>200
中国は戦乱で人口が常に少なかった。
食料自給率は常に低かった。
飢餓は中華では多いよ

227:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:12 5yEY2JRo0.net
日本が買います

228:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:15 IAeai3Lf0.net
>>195
スーパー行った事ないんだな

229:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:20.23 HnPNNOe20.net
極小粒だったら納豆不足が解消するから歓迎

230:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:23.11 2CKSt/j40.net
中共がバッタで崩壊したら面白いんだが

231:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:24.25 3VN+jUQG0.net
>>189
日本人は大豆大好きだから大丈夫だよ

232:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:25.61 G8QrqTnb0.net
>>1
大豆はだいづ

233:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:50.18 BGKK4xXa0.net
>>1
なんか大変らしいんだが
【ANTIFA暴動】米国首都ワシントンDCが炎上
携帯もネットも使えず音信不通 トランプはWH地下へ避難
スレリンク(news板)

234:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:54.42 wiElwR0D0.net
うーん、
グレートアメリカ側にはシンゾーがいるからなー

235:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:45:55.95 wXy4KAwm0.net
キンペイは食糧難の北朝鮮でも目指すのか

236:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:46:00.37 iy0VruoE0.net
シナで食料全般が高騰するのは確実
10億の貧乏人は食えなくなる
その矛先は

237:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:46:03.55 09w2D2nw0.net
>>127
食糧難で可食部が少なくなるかもだなw

238:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:46:30.92 8iQVY8DZ0.net
習近平は毛沢東を目指してたし
餓死者数千万人を出した大躍進の上をいく狙いだろう、 

239:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:46:45.04 Wy9ZTRwH0.net
>>226
何だかんだで毛が農業に注力してたのが
正解だったのかもよ

240:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:46:52.27 GSo85KaN0.net
>>223>>224
うんしってるで。
ただ、外食しないのだ。

241:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:47:01.02 AkgZ8NQ60.net
   脱中国で中国経済を潰そう!😲
中国製品を不買だ! HUAWEI不買!😲
中国に【イナゴ】ばら蒔いて【大飢饉】にしてまえ😲
中国が保有する米国債を凍結してまえ😲
 
中国共産党のドル建て口座を凍結してまえ😲
 
アメリカにいる中国人を全員逮捕してまえ😲
中国共産党を解体してまえ 周近平暗殺されろ😲
中国共産党の犬【5毛】仕事失って自殺しろ😲
朝鮮カルト安倍一味【統一教会】を破防法で解体せよ!😡
国賊反日売国奴統一教会朝鮮人安倍晋三を逮捕処刑せよ!😡
 
春節ウェルカム反日売国奴安倍晋三😡 
URLリンク(o.5ch.net)
世界のテロリストキンぺー国賓犯罪者安倍晋三😡
URLリンク(cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net)
キンぺーの犬靴舐め反日朝鮮人安倍晋三😡
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
これは酷い朝鮮カルト統一安倍壺三死ねや!😡
URLリンク(dotup.org)
安倍親衛隊5毛死ね!😡
URLリンク(www.asyura.us)
反日朝鮮カルト安倍晋三を逮捕処刑せよ!😡
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

242:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:47:04.67 xblFm5w70.net
世界中で中国との貿易を全面禁止しようぜ
あと中国人の海外資産も全部差し押さえ

243:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:47:31.15 2CKSt/j40.net
日本も今度は支那畜の買い占めをブロックしないとな
マスクの二の舞はごめんだ

244:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:47:48.33 eqIYzgfE0.net
>>1
餓死を選ぶのかな?

245:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:48:02.97 KF4j/OCM0.net
農家の票を取るために代わりにどこへ売る?
中国輸入分を全部世界中で売り付ける事ができるか
それとも政府が赤字覚悟で買い取って生ゴミを肥料にする会社にでも渡して選挙まで尺稼ぎをするのか

246:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:48:15.84 ndOX4Zbj0.net
ブラジルの大手農業企業は実質的にはアメリカ資本だけどな

247:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:48:27.93 jgLP0RMm0.net
>>169
外貨の為に日本に野菜売って、自分たちは家畜用飼料喰って生きてるんやで。主に家畜用とうもろこし

248:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:48:45.74 eqIYzgfE0.net
>>195
価格調整で捨ててる野菜食えばいい

249:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:48:48.27 eG2/kYCx0.net
>>1
今時、ソシャゲやるみたに頭悪そう

250:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:03.72 AkgZ8NQ60.net
中国は餓死で滅ぶ、14億人の食糧が無くなったら終わる😏

251:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:11.60 0b/0PK250.net
アメリカから農産物を買わないと中国がもたないのはもう証明済みだろうに

252:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:17.70 zCI6Bb5i0.net
>>1
え?大豆と豚肉だけ?それ以外は買うんだw

253:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:21.25 3VN+jUQG0.net
今はコロナショックで食糧不足になっているのにあほかよ

254:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:23.23 RpPoe01T0.net
鎖国だな。面倒くさいのは滅びるまで少し待てばいい。

255:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:35.97 09w2D2nw0.net
>>178
結構前からそうだぞw

256:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:37.41 +hzoo3hu0.net
いや、普通にアルゼンチンとかブラジルとかの南米から買うでしょ。
アメリカさんの方が売るところがなくなって困る。

257:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:38.30 5bTknH9x0.net
よし米大買うわ

258:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:40.77 HmAKd4dp0.net
金の卵である香港に国安法
米国産大豆と豚肉輸入停止
中国人は、冷蔵庫の卵、豆腐、豚肉を捨てるってことだな。
発狂したのか??

259:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:53.55 E3vRqq490.net
>>172
?????
香港経由で中国に外貨投資してた国の自由だろドアホ

260:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:49:55.73 i8GXlRQe0.net
>>225 欧州の英国にも、わざと飛び火させてるんだよね
デモ暴動ブーム
あれさぁ、そこまで露骨に世界連携連動させなければ、
もしかしたらバレなかったのかもしれないのにね
目先の利益を全く状況を考えずに追求するという中国の特性からして
犯行バレバレとなることをやってしまってるのである
もうこりゃ、中国解体コースでいいだろうよ、世界はそれで幸せになれるよ 

261:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:00.53 B7BGKH9+0.net
中国の野菜は生産量の3割くらいが毎度消えるんだよね
ゴミ以下の品質で廃棄されてる分もあるんだろうが

262:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:02.07 6aMokzSx0.net
>>185
どこでそんなデマを刷り込まれた?

263:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:19.81 xblFm5w70.net
>>250
まず最初に臭菌平豚から食われるだろうな
まずそうだがwww

264:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:26.87 jH4/McSl0.net
>>226
王朝変わる度に、数千万は殺してたんだっけ
隋も琉球に攻め入って、国王殺して数百人を大陸へ連行した
黄河堤防決壊とか、愚かな事ばっかやってるから…

265:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:33.05 bJEGBBV00.net
中国が買わなくても俺たちバカウヨ率いる安倍政権が買いますぞ~w

266:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:33.44 gOA2j3tn0.net
>>256
香港制裁でドル決済窓口が縮小してるけど、人民元受け取ってくれればいいね

267:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:38.69 AkgZ8NQ60.net
遺伝子組み換え大豆はいらないな😲

268:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:45.32 7cYjLsYW0.net
日本って便利だよな

269:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:47.46 0BkYA3OO0.net
セルフ兵糧攻めとはまた新しい
実際のコロナによる口減らしがどの程度なんだかな

270:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:47.51 54RyFmXN0.net
黄巾の乱といえば両脚羊の食品加工に革命が起きた時でもある
臼で挽いてミンチだ、それまでは塩麹漬けや干し肉だった
…良いもの食べてる共産党員は霜振ってて平民より旨いぞ😋

271:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:52.11 mOv0WnO+0.net
コロナウィルスの輸出の代わりに、コロナワクチンの輸出を急げ!

272:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:55.15 t3t6qlSc0.net
>>197
香港は最低50年間は一国二制度を維持する約束での返還だからな
今回それを反故にされたから英国もブチ切れていると

273:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:50:58.85 AO5KX+/e0.net
結局駆け引きの道具にするチャイナは貿易の信用性ゼロ
世界はチャイナと繋がるは脅し道具のリスクでしかない。

274:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:00.00 HmAKd4dp0.net
自分で自分の首絞めて 「今日はこれくらいにしといたるわ」
キンペーは池乃めだか師匠に弟子入りでもするのか!?

275:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:04.19 09w2D2nw0.net
>>189
豆腐は日持ちしないからw

276:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:08.69 c2nQmQLE0.net
>>250
14億人が座して死を選ぶとは思えんのよね。

277:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:13.46 0dAYM+vT0.net
中国は14億の国民のことを気にする国じゃないから
毛沢東でどんだけ餓死してるか
中共の上だけ食えたらええねん

278:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:17.74 zU77BO230.net
>>271
余計に死者が出る予感!

279:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:34.42 4vXk6u2j0.net
まだまだプロレスよ

280:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:38.67 4eb1A6lJ0.net
>>197
馬鹿?
香港は中国領土
香港は内政ですよ
小学生からやり直し

281:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:43.47 JAT1POQ+0.net
食い物高くなって野生のゲテモノ食いに拍車がかかるな
そしてまた新たな危険ウイルスが

282:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:43.96 8dL5nNun0.net
中国飢え死にするだけだから放っておけばいい
むしろ中国人の渡航を一切禁止しなきゃいけないし、中国人駆除法を作らなきゃ世界が死んでしまうところに来てる
今から中国は不法滞在目的の犯罪者がどんどん押し寄せてくるのが明白だからな

283:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:50 bPDyoJEo0.net
これでもうチャイナ包囲網が止まることはないな
人権問題でもっと追い詰めてやれ

284:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:51 VtCxIFVz0.net
コロナ発生から謝罪どころか
どんどんエスカレートしていくな

285:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:55 AkgZ8NQ60.net
>>276 それで六四天安門になる😲

286:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:51:59 xblFm5w70.net
>>264
今回は13億人ぐらい殺してから王朝滅んでほしいな

287:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:52:05 uWhP6OUF0.net
中国はオージーの牛肉とアメ産の豚肉断ってどこから肉仕入れるんだよ

288:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:52:13.73 iFlZqta70.net
アメ大豆で納豆作って、腸内免疫を高めコロナに有効
という宣伝で世界中に輸出すればよい。

289:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:52:15.84 t3t6qlSc0.net
>>210
香港の件ではカナダも怒っているからね

290:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:52:16.83 eargl5Z/0.net
また日本に売り付けられるんですか?

291:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:52:40.80 FrSY3TZY0.net
>>287
そりゃ、◯◯に決まってるだろ

292:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:52:50.06 Vh//HX/m0.net
>>172
優遇される理由が中国の不当な介入がないことだったんでしょ
それがなくなったから優遇されない
自然な流れでしょ

293:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:53:11 E3vRqq490.net
>>290
そもそも日本は国産大豆自体が少なく
輸入に依存してるが…

294:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:53:12 gd+kWtRV0.net
>>1
令和納豆の騒動はこの布石か!?

295:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:53:14 3VN+jUQG0.net
>>287
自給自足

296:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:53:31 AXpqm9vB0.net
これは国内の犯中共派に対する弾圧だろ

297:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:53:39 mUkA/DXt0.net
中華の麻婆豆腐おわた

298:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:53:44 GOcS/dHf0.net
>>1
ブラジルで延焼させたアマゾン大森林に大豆植えて大規模栽培か

299:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:53:45 KKLWMqBP0.net
>>1
中国国内で食い物が足りていないのに、こんなことができるとも思えないが。
トランプ政権を揺さぶるためのブラフじゃないの?

300:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:53:50 jH4/McSl0.net
>>286
そこまで国力弱体化したら、
万年属国のあの国が、大陸に攻め入ると思うw

王朝を建てるニダ!

301:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:53:54 jFiBo2Xs0.net
大豆ならいくらでも消費できるわ

302:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:53:56 sUwCh7eb0.net
数億人餓死してもどうということはない

303:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:54:03 Gar0zw310.net
日本が倍の値段で全部買うから安心して欲しいね。

304:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:54:04 RuNK1umX0.net
大豆の代わりにバッタたべるつもりか

305:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:54:06 0uqgcRk20.net
令和納豆禁止

306:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:54:11 AkgZ8NQ60.net
>>282 後はこいつを逮捕処刑するだけだな😏

URLリンク(o.5ch.net)

307:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:54:15 mq4lMrZx0.net
こういう所が中国の外交の下手さだよね
今のアメリカにそんな事しても意味ないでしょ

308:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:54:22 8IUZIuNX0.net
仙豆なら買うのに

309:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:54:28 AaUGvcSI0.net
🇨🇳ウィグルチベット人に対する人権弾圧を許さない🇨🇳

310:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:54:37 iBO1Bg+o0.net
まーだ戦争まで時間かかりそうですかねぇ?

311:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:54:44.68 Ac6i72Kl0.net
>>287
日本?と思ったけど和牛なり日本のブランド豚は向こうの上層じゃないと手が出ない価格だろうし食料不足の解決にはならない量なんだろうな
日本としてもアメリカの手前ポンポン売るわけにもいかないんだろうしこれはないか

312:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:54:54.33 yA2LrmV60.net
こういうのってWTO違反にならんの?

313:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:02.38 w6XB3kuT0.net
トランプちゃんの支持層の多い中部の農家が困る
痛いところつくよね

314:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:11.63 iiEFmIJR0.net
で、どこから買うの?

315:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:14.58 RTSrmBbt0.net
むしろ中国の殺生権をブラジルが握ったと
アホのブラジル大統領はトランプと仲良し

316:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:15.88 XywQyZvC0.net
>>1
アメリカが勝てるならとことんやってほしい

317:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:16.83 t9UwaBhN0.net
日本「豆腐食べて香港を応援」

318:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:18.42 iv6OprvN0.net
>>40
もう元気だぞ

319:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:23.16 q5TF1BO00.net
核って敵地を統治する前提で検討するから威嚇にしかならないんだろ
チャイナがヤケになって暴発したら撃ちかねない勢いだな
おとなしく餓死する民族ではないよな

320:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:35.73 2ehNPRrr0.net
日本がその分買わされるまでセットじゃねぇか

321:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:49.70 9tjt8B9j0.net
安部さんが,買ってくれる  心配無用
   日本人の大好きな 豆腐・納豆・味噌が安くなる。 
 バンバン刷ろう 黒田さん

322:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:52.95 iv6OprvN0.net
>>314
バッタが来ちゃったインドあたり?

323:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:56.44 eyuUPT6Q0.net
昔、日本が満州を実質支配していたころ、満州では過去に無いくらい大豆が豊作で、
ちょうどそのころ、防共協定で日本と近付きつつあったイタリアがこれを耳にして、
日本に大豆を大量購入を打診した。
当時、イタリアは乳牛の流行性疾病による深刻なバター不足で、大打撃を受けていた。
イタリアの食生活って、なんやかんやでバターが無いと何もできなかったらしい。
この打診を受けた日本は、まだ航空機の開発が途上だったことから、イタリアに対し、
爆撃機と大豆のバーター取引を提案し、最終的にこれが実現した。
でも、イタリアの爆撃機は最悪の質だった。
この苦い経験が元で日本は国産航空機の開発に本腰を入れるようになった。

324:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:55:57.74 H+IVcRWX0.net
シンゾー、分かってるよな

325:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:56:00.19 VdX0BfkN0.net
モロコシの次は大豆かよ

326:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:56:15.37 tnkzmKC20.net
アメリカの暴動も人民解放軍のトランプ降ろし工作の一環だろうなあ

327:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:56:20.80 GSo85KaN0.net
>>260
アメリカだけにしとけば、バレにくかったよな。
日本のなんて、仕込みばればれだし。

328:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:56:28.88 PTvPFT/40.net
>>232
w

329:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:56:33.87 eJW0PdLV0.net
自分の首を自分で締めてらぁw

330:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:56:40.48 3VN+jUQG0.net
>>313
トランプ シンゾー大豆かえ

331:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:56:45.97 AkgZ8NQ60.net
>>313 何の為の日本だよ?😥
兵糧攻めで中国潰したれ😏

332:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:56:49.30 09w2D2nw0.net
>>260
中国に逆らえばこうなるって見せしめのつもりなんだろうけど
前時代的過ぎて、中国ヘイトを煽ってるだけなんだよなぁw

333:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:56:56.47 iFlZqta70.net
チャイナではアメの黒人暴動放送ばっかりやってるらしい。
大豆もアメが輸出規制したから中国人民が困ってるように宣伝するはず。

334:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:57:07.50 PAoPZAdM0.net
またほっぺのつねり合いみたいなことから始めるのか

335:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:57:23.95 2uWagQ150.net
中国の食糧物価が上がるだけだろ。
外交カードだと思ってるのか?

336:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:57:32.28 LsIBemwk0.net
>>1
自爆すんじゃね中国w
報復したつもりが自分のメシが無くなったりして

337:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:57:36.95 AkgZ8NQ60.net
中国が潰すなら協力する、早く潰せトランプ😲

338:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:57:40.26 u2dNukPY0.net
セルフ経済制裁?

339:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:57:54.82 iv6OprvN0.net
>>31
流石に高すぎるだろ

340:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:57:56.79 aInheSm30.net
軍靴の音がする
アメリカは内戦状態で中国を相手にしてる場合じゃないのにな

341:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:57:59 pH/MfmPk0.net
根比べになったら中国の人民は耐えられるけど、米国民は耐えられないから内部崩壊するはず
いずれ米国は内戦状態になるって言われてた通りになってる

342:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:08 GSo85KaN0.net
>>280
たから、内政干渉のための優遇撤廃じゃないっての。
そもそも、法治じゃないと金融は成り立たないんだよ。

さじかげんで契約できんだろうが。バカなのかお前は。

343:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:10 0BkYA3OO0.net
>>275
豆腐を発酵させるという荒技(沖縄名産にもあるよ)や高野豆腐という英知もあるぞ
油揚げも豆腐だし全方位隙などないのだ
願わくは豆乳のペットボトル飲料を自販機で買えるようになってほしいものだ

344:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:10 g8WPFGky0.net
>>2
前回は結局買わなかったんじゃなかったっけ

345:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:13 jgLP0RMm0.net
毛沢東の時に人口6億
中国が豊かになるには人口3億人がリミット。3億人殺そう理論なったわけだが。
いまだと自国民10億人始末しなくちゃならんぞ

346:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:21 jH4/McSl0.net
>>323
つまり、ゼロ戦誕生はマカロニ野郎のお陰だったんだ!

347:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:32.14 J49rzJn80.net
どういうこと?香港を優遇したままにしろってこと?それは甘えなんじゃないかなw

348:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:35.78 4eb1A6lJ0.net
>>336
それはアメリカ
票がかかっている以上、
我慢比べでアメリカは絶対に勝てない

349:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:35.85 09w2D2nw0.net
>>281
疫病の総合商社かよwww

350:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:36.05 q5TF1BO00.net
チャイニーズはコウモリやヘビを食べてしのぐんだろうな

351:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:36.02 AkgZ8NQ60.net
兵糧攻めは兵法の基本だろ?
中国は兵法忘れたんか?😏

352:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:40.67 5AY8xML10.net
まぁ日本が買って応援するからな

353:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:58:41.27 r7UmHakS0.net
>>1
中国人が食料に困って、またコウモリとか野生動物たくさん食べて、最強コロナが発生しそう。

354:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:59:16.22 c2nQmQLE0.net
デモなんて中東やクリミアや香港で焚きつけてたのは欧米の工作だろ。
自分がやるのはよくてやられるのは卑怯なんて言うなよ。

355:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:59:17.55 8J4WjxzW0.net
>>280
自国の中で虐殺しようが何しようが内政という言葉で通じると思ったら畜生
だから天安門事件など起こす
幼稚園からやり直せ

356:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:59:23.51 E3vRqq490.net
>>341
中国国内の失業者も当局発表より多いと言われて
そいつらが中国共産党に歯向かうか否か
共産党もビクビクよね

357:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:59:29.30 7A3kLDpM0.net
中国の対抗策は大豆購入停止とアメリカ国内のパヨクに金を渡して暴動をおこさせている位か

358:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:59:38.42 iv6OprvN0.net
>>317
食べて応援ならありそうw

359:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:59:41.33 sBVlT2sN0.net
トランプ「余ったら安倍ちゃんが買ってくれるから別にいいよ」

360:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:59:49.00 wdUb74Mg0.net
大豆を輸入して何か兵器を作れないかな
超電磁豆鉄砲とか

361:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:59:57.12 AkgZ8NQ60.net
>>350 中共は食いぶち減らしで生きたまま焼却するだろうな😲

362:不要不急の名無しさん
20/06/01 23:59:58.57 p9WITsri0.net
香港のスレまだかよ

363:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:01.81 xzEvO7Vf0.net
>>348
五毛ですか?

364:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:03.86 AWuFet0X0.net
ここでバッタが覚醒してヒマラヤ超えて中国本土に舞い降りたら笑えるんだけどな

365:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:04.84 DpKx368y0.net
>>355
黒人虐殺してる、アメリカに言っておけ

366:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:06.27 rwgoHJ7h0.net
>>1
でっていう

367:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:07.23 UkBSRT5q0.net
令和納豆つくろう

368:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:08.52 DT6Hryy60.net
>>340
シナの金で煽ってるのバレてますよ。
これが内政干渉。

369:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:09.71 WUlI9Wdu0.net
砂漠跳びバッタとヨトウムシで農作物に被害が出そうなのにそんな事言って大丈夫なのかねw
民衆が中共を倒そうとする原動力となる可能性が一番高いのは、恐らくは“飢え”だぞ。

370:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:11.54 sdSWx5kS0.net
マーボー豆腐が高くなるアルヨ・・

371:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:34.09 FbCXm3hc0.net
アメリカから大豆買わなくても
中国には広大な国土があるから
自分ところで作れば大丈夫だよね

372:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:36.73 x5vC4VYu0.net
>>359
そこで令和納豆ですよ

373:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:43.00 gkbAHE7n0.net
>>1
バッタが襲来した国へ流すしかないな。
日本が買っても良い。

374:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:00:48.56 slmS2RNe0.net
>>360
食べ物で遊んじゃダメ

375:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:01:01.36 9f7Ggijv0.net
全く持って正統性がない報復行為
国際約束も守れない国だと自ら喧伝してるようなもの
こんなならず者国家の言う事なんてまともに取り合う必要はない

376:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:01:03.40 e1s2pJLC0.net
中国はアメリカから買ってた分をブラジルに切り替え
ブラジルから買ってた国がアメリカに切り替え
それで済むかな?
URLリンク(www.nocs.cc)
URLリンク(www.nocs.cc)
無理っぽいな
自分から兵糧攻めするスタイルとは新しいw

377:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:01:04.05 jvAM6utZ0.net
>>372
来年まであるのか、あの店

378:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:01:15.44 d+rpg8X60.net
>>365
コロナ禍で黒人差別した中国もどっこいどっこいよね

379:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:01:21.98 dAvWHLbp0.net
>>310
実弾が飛び交ってないだけで
札束での殴り合いは前からやってるけど?

380:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:01:26.67 L+cvvOWv0.net
>>1
G7で日本が輸入増確約だな

381:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:01:33.59 0/2ovrTQ0.net
ID:FbCXm3hc0
出来るもんならやってみろ?イナゴ放ってやるから😏

382:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:01:50.99 0I1sXg++0.net
>>38
バッタ輸送作戦
ナウシカっぽくやってみよう

383:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:02:05.09 MlUzdwqy0.net
中国はアメリカの嫌がらせに全く怯ま無いよな。
アメリカには及び腰で頭が上がらない日本とは大違いだ

384:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:02:08.53 WpswQOk50.net
ヴィーガンの人たちが買えばいいのに
豆腐食うんでしょ?

385:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:02:32.05 wA1Aa9hO0.net
そもそも優遇措置以外でもなんか考えてるとか言ってたし、カウンターはされるわな
自治権なんて所詮許されてるだけで結局中国の内部問題だからねぇ
日本にも香港独立支持!とかわけわからん事言ってるのもいたり現実見えてないんだろうね
独立なんか推し進めたら香港の民間人が皆殺しにされてもおかしくないのにね
まぁ散々香港の暴徒を煽ってきたアメリカの横暴に切れて対抗してもそれも仕方ないだけでは?

386:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:02:56.51 yqZ8cgHO0.net
>>177
おは五毛

387:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:02:58.17 f7cIMQ9U0.net
中国は何でも食料にするから大丈夫だろ
ダンボール食っとけ

388:司馬懿仲達
20/06/02 00:03:08.51 Xrd1fZNn0.net
>>1
まったく、ディールのレート引き上げるの好きだねえ。
代わりに日本がお買い上げで食料不足の国に援助しようかな~
新生WHOの件もある。
大豆は12,460,696千ドル(2015年)
買えない額では無い。日本国内も助かるし、緊急ODAやるか?
あとで食料不足になったアルーって泣きつかないでよ(笑)

389:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:03:13.52 U70taYcO0.net
中国は食糧輸入国だから、
おそらく泣きを見るのは中国の方だぞ?
諸外国も食糧輸出国は軒並み輸出制限してるし新型コロナ関係で。

390:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:03:15.25 PoqWobMx0.net
>>224
数年前までやよい軒は中国産ばかりだったな
原産国表示も一部しか表示しなくなって一見中国産が無いように見えるけど今はどうなのかな

391:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:03:19.06 C3olGoyz0.net
>>19
中国「仕方ない。アメリカ以外の各国から買い集めるアルよ」
俺たち「なんか最近国産大豆全然見なくなったな…」

392:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:03:24.79 R7UpB8bU0.net
>>383
アジアの代表国として中国には頑張って欲しいよな

393:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:03:29.82 7/90l7Yn0.net
サヤエンドウなら安けりゃ買うぞ。

394:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:03:37.26 yux2f1zJ0.net
自分の首絞めてるなぁ
豚肉が足りないと人民の不満が倍増するだろ

395:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:03:37.26 MiaZI/YB0.net
穀物不足の予測があるのに思い切ったなぁ

396:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:03:37.76 e4NJYxMO0.net
中共は農民工なんて半分しんでも平気だと思ってんだろ
財産没収できるしな

397:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:03:54.24 APOclZQ70.net
セルフ制裁?

398:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:03:59.05 9f7Ggijv0.net
仕方ない、また地溝油でなんとかするアルよ

399:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:04:05.00 d+rpg8X60.net
>>383
でも人民の「熊」の書き込みを必死に削除する習近平
人民の言論にビクビクよね(笑

400:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:04:12.95 kCzco37O0.net
最近高野豆腐の使い勝手の良さに気づいたから
安くなってくれるといいな
ガンガン食べるよ

401:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:04:30.35 Mt7YH/j50.net
また日本が中国の代わりに買わされるのかよ

402:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:04:41.19 /ejGxa8p0.net
>>2
当然
しかもアメリカの言い値でな

403:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:04:46.58 DpKx368y0.net
>>378
中東で爆弾ばら撒いて大量殺戮してるアメリカを非難しろや、馬鹿ウヨ
ウイグルやチベットに中共が爆弾ばら撒いてていなか?中共がやっているのは宗教かぶれの馬鹿者共の世俗化だ

404:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:04:53.57 kYMVXDW+0.net
よーし!納豆食うぞー

405:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:04:54.84 eWt2909L0.net
日本が買えば良いじゃん。中国産やめて

406:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:05:00.91 wynOeId50.net
>>1
別に中国が買わなくても多分バッタの害で食糧危機の国が買ってくれると思うんだ

407:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:05:02.46 0a3RCPVS0.net
>>383
怯んでないわけじゃない
ビビってるけどチキンレースから先に降りるわけには行かないんだよ

408:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:05:07.69 5C+mgfCM0.net
中国は絶対悪だから、アメリカを支持する。

409:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:05:11.26 MlUzdwqy0.net
>>401
日本はアメリカには頭上がらない
情けない国だからな

410:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:05:22.63 P0RPB0NA0.net
中国は食糧難は大丈夫なのかw?

411:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:05:31.16 U70taYcO0.net
>>385
香港の自治を認める代わりに西側諸国のドルを中国に渡すような事も
今後は出来なくなる。

412:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:05:33.96 4aE0R7cY0.net
>>1
最近の味噌や豆腐が高いから
格安で日本に譲ってくれたらいいなw

413:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:05:44.15 MlUzdwqy0.net
>>408
俺は中国支持だわ
だって同じアジア人じゃないか

414:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:05:49 sh89whzY0.net
今も豆腐めっちゃ安いが、また安くなるのかw

415:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:06:08 yORbIBfy0.net
食べ物で遊ぶな

416:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:06:10 ZXfvLoPw0.net
大豆ってどこの国で作ったのが一番安心安全なんだろう?残留農薬とか遺伝子組み換えとか…
日本人は大豆食品たくさん食べるから気になるな
豆乳、納豆、豆腐、味噌、醤油、油揚げ・・・

417:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:06:12 AWuFet0X0.net
中国も韓国もセルフ制裁好きだよね

418:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:06:25 BF/ey3PV0.net
昔と違って何もかも輸入してるからな
海峡封鎖したら一発で干上がるよ

419:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:06:31 B17RDqv/0.net
これって自分の首を締めてるよね
中共は今年中に崩壊
中国は5つに分裂して弱小国

420:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:06:39 yux2f1zJ0.net
>>376
ブラジルはコロナで大豆の収穫量(出荷量)が相当落ちてる
結局迂回輸入でアメリカ産を入れると思われ

421:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:06:51 DpKx368y0.net
>>408
これ程の無知はおらんな

422:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:06:56 yqZ8cgHO0.net
>>413
煽り抜きでウイグル弾圧見てもそれ言えるってすごいと思うわ

423:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:06:58 HwZhveTi0.net
これはロシアが後ろに居るんだろうな
今年初旬に農産物の輸出を絞ったのはこういう事なんだろうな
米、南米、豪の農業生産物がダブつくな

424:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:07:04 eWt2909L0.net
>>365
アメリカは中国みたいに政府がやってるんじゃないよ、中国と一緒にすんな。本当に井の中の蛙な。

425:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:07:04 AjXOidUh0.net
しかしワシントンが酷いな。
爆撃を受けた見たいだな。

426:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:07:08 P0RPB0NA0.net
>>413
中華民国は支持するけど中華人民共和国はちょっと

427:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:07:18 d+rpg8X60.net
>>403
宗教かぶれの馬鹿者のを共産党党員に世俗化だろ
漢民族と無理矢理結婚させ民族浄化させてる熊の大将

428:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:07:39 0/+l/bcZ0.net
んでまた日本にケツ拭かせるワケかトランプは・・・

429:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:07:40 yux2f1zJ0.net
>>400
使い勝手いいか??
煮物以外に使い道ある?

430:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:07:45 Mt7YH/j50.net
日本がトランプに買わされた物リスト

トウモロコシ
GMが作り過ぎて余った人工呼吸器
大豆←new!の予定

431:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:07:58 KJ/HCnfO0.net
貿易でドル建てしなきゃ元じゃ貿易が出来ない




引き上げやれば終わりじゃん

432:司馬懿仲達
20/06/02 00:07:59 Xrd1fZNn0.net
副丞相閣下「金はある!いい度胸だ!いくらでも買ってやる!」
報道的にはネタにされるが、あの、べらんめえ口調、個人的に好きなんだけど(笑)

433:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:08:20 eB4MQUH50.net
これを機に日本も中国産の食い物の輸入止めてよ
同盟国から買えば良い

434:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:08:33 xfZm1r+y0.net
トランプ完全敗北
大統領選はバイデン圧勝でアメリカは結局中国に頭を下げる結果になる
トランプについていったクソ国家は残らず新米中連合にハブられる結果になるから
絶対トランプについていくなよ

435:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:08:33 qMkUw52e0.net
>>430
大豆は日本の食文化の根幹だからいいんじゃね?w

436:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:08:37 UYBXERqV0.net
香港終わったしアメリカの出方ひとつで元もヤバいんじゃないの?
どこからも売ってもらえなくなるかもね

437:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:08:39 APOclZQ70.net
>>65
トランプが寄越した例のトウキビはそうやってアフリカに行ったよ。

438:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:08:42 1THobuAv0.net
バッタだ何だで食糧危機の懸念あるのに
自分で首絞めてどーすんのw

439:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:08:43 P0RPB0NA0.net
中国の精一杯の制裁が大豆と豚肉ってもう泣けてくるなw

440:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:08:54 vrxN8MjV0.net
日本が買わされるんだろうな

441:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:08:56 DpKx368y0.net
>>424
言い訳すんなよ
黒人を差別してるのは
アメリカ政府だ

442:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:08:56 wA1Aa9hO0.net
>>411
既に対立激化にアメリカが喧嘩売ってきてるから戦争も近い可能性はあるからなぁ
今なんて特に中国にとっては好機だから南シナ海取られたらアメリカは負けるよ

443:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:09:10 U70taYcO0.net
>>413
そんな中国人は欧米列強の手先として
アジア人を代理支配していたんだよ?

そんな彼らは華僑と呼ばれるね。
未だに東南アジアの経済を支配しているw

444:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:09:11 e1s2pJLC0.net
>>427
世俗化というより共産党主義という信仰に染めてるだけのような
共産主義ではないぞw

445:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:09:19 d+rpg8X60.net
>>434
バイデンはミートゥ運動の女性団体すら見捨ててるのに…

446:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:09:24 V0+pLQVi0.net
>>430
F35とオスプレイというおもちゃ

447:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:09:25 U3j0QGPj0.net
オーストラリア小麦も買わないとタンカ切ってなかったか

448:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:09:31 0fFL0QrD0.net
日本が買って味噌にして輸出しよう

449:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:09:32 FdF1VC960.net
>>1
えっなんでチェックだめなんだよ?スパイさせてたから?w

中国は在米の留学生を米国から緊急脱出させ始めているようです。
出国の時にパソコンやスマホがチェックされるから気をつけろ!との注意勧告も出しています。
要するに工作員に証拠を隠滅し捕まる前に帰国しろと言っています。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

450:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:09:32 Ihgv7WRV0.net
>>423
アフリカ諸国の支援で使えば、中国離れを促進できそうかな。

451:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:09:56 4aE0R7cY0.net
>>430
でもさ、トウモロコシと大豆は
牛や豚の飼料になるから
餌が安ければお肉も牛乳も安くなるよ

452:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:01 cWwFk4TT0.net
安倍「日本が買いますtrump閣下」

453:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:03 NmhDA8Wt0.net
>>1
コロナで食料不足だろうから他国は助かるな

454:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:11 UYBXERqV0.net
大豆くらい買ったらいい
支那中狂が死ぬなら全然安いもんだわ

455:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:11 5C+mgfCM0.net
>>413
人種より価値観だよ。

一番中国人を殺したのは中国共産党(大躍進、文化大革命など)。

456:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:14 WrChJE8v0.net
>>354
そうかも知れんが、やり方が稚拙
デモに対する対処法を、中国民衆も見ている

457:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:21 6M/7mPPx0.net
中国の対米輸入
2019年 年1000億ドル
2020年 年1800億ドル(予定)
2021年 年2200億ドル(予定)

第一合意の内訳
777億ドル 工業製品
320億ドル 農産品
524億ドル エネルギー資源
379億ドル サービス
合計2000億ドル(~2021年末)

実際の輸入状況
2020年1~3月 200億ドル(進捗10%)


そもそも輸入を前年比180%に増やすこと自体無理な話だよな
経済止まってる状態なら尚更

458:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:29.34 HwZhveTi0.net
食糧難が回避される流れだろう
永遠に虚勢を張ってりゃいい

459:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:31.91 mmf7Fgzg0.net
>>383
こいつらは破滅よりもメンツが大事
さらには10億人餓死しようが中共さえ飢えなければOK

460:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:37.00 jTX+KWcK0.net
さすが大朝鮮
ツッパルことは特亜のたった一つの勲章

461:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:40.64 YtbY+fz00.net
>>2
そうなったら炒り豆に加工して欲しいわ

462:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:48.15 /IqdXokg0.net
>>2
これだな。
トランプ「トウモロコシに大豆もつけてやるぞ。喜べ。」

463:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:53.75 d0O688+S0.net
秀吉「セルフ兵糧攻めだと・・・」

464:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:10:59.64 INyXvpt/0.net
大豆かぁ何作ろう

465:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:11:11.21 fLboj0JW0.net
>>401
核武装しないと文句は言えない

466:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:11:15 ZEFDU1Sg0.net
>>38
コロナの頃から10万匹のアヒルを待機させてるらしいよ
食べちゃってかなり減ってるだろうけどね

467:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:11:43 w5c7ZnRi0.net
マジで人民餓死するぞ
ああそれでもいいのか

468:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:11:55 9f7Ggijv0.net
大豆なんてほとんど油絞るために使うんじゃ?
搾りかすは動物の餌になるけどさ

469:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:11:56 1p8b8Jt+0.net
これシナが自爆して困るだけじゃねえのか?

470:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:12:08 DpKx368y0.net
今はコロナで黒人を大量殺戮中だぞ、アメリカは

471:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:12:27.32 8syz/wIA0.net
納豆じゃー、納豆を作るのじゃぁー!!!

472:MJ-12(難局特派員)
20/06/02 00:12:30.31 Xrd1fZNn0.net
米中仲良すぎ(笑)テロ対策先に対応して。
G7+αで共同緊急声明。
外交の天才、丞相閣下電話外交お願いしますよ。
開催時期は表向きは言及せずに。6末目標。

473:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:13:10.26 U3j0QGPj0.net
味噌が去年あたりから高いんだよね
もしかして丸大豆しょうゆも安くなるかも

474:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:13:12.96 e1s2pJLC0.net
>>420
毎年9万トンは輸入しなきゃならないんだもんね
ブラジル輸出全部買っても全然足りないし、次に多く輸出してるのはアメリカで、
他国は誤差みたいな量でしかないし、結局そうなるのか

475:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:13:18.98 1THobuAv0.net
>>440
買えるなら買っといた方が良い。
今年は何がどうなるか分からんからな。

476:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:13:48 epkHN1HC0.net
中国系アメリカ人の強制送還で対抗だ!

477:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:13:48 /Hrdhwf50.net
アフリカ、インド辺りは蝗害でやばそうだから
そちらに回せば飢饉を救える場所もででくるかも

478:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:13:51 n+uf0whG0.net
周辺国を通して輸入する気でしょ
和牛はカンボジアを使った気がする

479:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:13:56 dxpLtHcd0.net
中国って日本と同じで大豆の自前生産全然足りてないだろ?
世界一の生産国を除外してどこから買うつもりだw

480:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:14:12 Bq/5XLru0.net
オーストラリアの牛肉はどうなったん?
シナ産で賄えるのか?

481:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:14:13 gBPSIJZ80.net
市岡繁男
中国の今年1月の消費者物価指数(CPI)は前年比5.4%と2011年10月以来の高い伸びだった。
なかでも消費者支出の多くを占める食品物価は前年比20.6%も上昇した。

こうした状況が長引くなら、共産党の一党独裁体制を揺るがす要因となりうる。
1989年6月4日の天安門事件はCPIが28%まで上昇した直後に起きているからだ。

482:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:14:19 WrChJE8v0.net
>>463
東大官僚「消費税でセルフ経済制裁やってるバカな国もある、何故か俺ら崇拝視されてるけどw」

483:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:14:27 CYeMZ9Ou0.net
米なのか大豆なのか

484:MJ-12(難局特派員)
20/06/02 00:14:33 Xrd1fZNn0.net
【セルフ兵糧攻め】w。キーワードはそれだ!
中国指導部さん頑張って、本気で事態収拾応援してるよ。

485:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:14:47 xwQ4L1Mi0.net
これはなんだろ冷戦まではいってないし

486:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:15:09 yORbIBfy0.net
対中国での信用取引が停止しそうだな

487:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:15:13 2tDDEUXt0.net
また日本が買い取るようになるのかねえ?
そう言えば、日本が買ったはずのトウモロコシってどうなったんだ?

488:MJ-12(難局特派員)
20/06/02 00:15:20 Xrd1fZNn0.net
【セルフ経済制裁】w。採用決定!

489:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:15:36 D7RMhhPP0.net
相場下がるから日本的にはありがたい

490:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:15:58 TNC1o/rz0.net
ロシア「うち大豆作ってた?」

491:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:16:07 JW0VjbKc0.net
>>413
歴史的に見ても、スペイン、イギリス、アメリカよりは支那の方がまだマシだしな。

492:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:16:49 smvB7eGy0.net
>>1
中国「大豆買わない!けど!迂回して買う中に米産が紛れているのは構わない!」

493:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:16:49 bl44Np8S0.net
中国の終わり感が最近凄いね

URLリンク(jp.reuters.com)
ロ大統領、トランプ氏のG7招待支持 詳細な情報必要=報道官

494:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:16:51 DpKx368y0.net
アメリカの爆弾は綺麗な爆弾
アメポチ馬鹿ウヨは言い出しかねんな
原爆水爆お有難うごぜーますかよ

死んでこいや、国賊

495:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:17:04 gBaqEDmG0.net
>>1
あ、また一歩動いた。どこに向かってる?大丈夫かな?

496:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:17:32 1THobuAv0.net
>>493
ロシアが欲しいのは中国の土地だからな
そりゃ利害一致するわ

497:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:17:44 jX5Zsnlq0.net
食糧に手を出すのは危険だと思うのだが

498:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:18:20 ov5/fLwy0.net
対抗措置ショボいなぁ
農家の救済くらいアメリカ政府なら楽に対応できる
よっぽど切るカードがないんだな

499:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:18:32 Rf3SU6Nm0.net
で、中国はどこから大豆買うつもりなん?

500:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:18:38 oP5gkfy50.net
どうなんだろうね。
中国共産党政府はもちろん好きではないが、アメリカ万歳って気にはなれないな

501:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:19:07 88fLwMeS0.net
国民の生活レベルが落ちたら苦境にたつのは中共なんだけどな。全世界から買えなくしてやれ。

502:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:19:23 LR+eRuwF0.net
アメリカ産ソイプロテインの価格が下がるならありがたいのだが

503:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:19:28 yqZ8cgHO0.net
>>493
えーーーマジか

504:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:19:30 xYmGGxn50.net
>>499
アメリカから日本が買ったやつを買うよ

505:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:19:32 OmMOXNZN0.net
逆に中国って大豆輸入してたのかよ

506:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:19:36 4aE0R7cY0.net
>>473
味噌も醤油も高いくなったね
お正月まで700gで270円で買えたのが
今日は650gで380円だもの

507:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:19:42 JW0VjbKc0.net
そもそもG8からロシアを追い出したのが悪手だった。
おかげでG7の国際影響力ががっつり落ちたんだ。

508:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:19:48 yux2f1zJ0.net
>>491
どこの異次元ファンタジーの歴史かな? 中共の嘘歴史?

509:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:19:59 dxpLtHcd0.net
てかね、アメリカとガチの戦争ってのもそうだけど
経済戦争しても勝てるわけないぞ
アメリカにはユダヤが付いてるけど中国にはそういうのいないだろ?
金なくなったら軍隊は動かせん
唯一の例外として天皇の威光で無理やり動かしてた日本という国もあったが
それでは勝てないってのを太平洋戦争で日本が証明した

510:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:20:00 0GoS2tTa0.net
なんか最近チャイナ支持のウジ虫みたいな書き込みを散見する
気持ち悪い

511:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6 ◆EFvlPnIYE33o
20/06/02 00:20:03 y1xNAUok0.net
(; ゚Д゚)争え・・・もっと争え・・・AA略

512:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:20:03 hwG+PESb0.net
アメリカはあまり中国とけんかするなよ。トランプ政権が続く限りは
仲良くなるのはムリみたいだけどな

513:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:20:13 JHy+67+G0.net
中国も食料の国内生産が上手く出来ず、輸入頼みになってきているのに
調達ルートを閉じちゃうと、再開が大変だぞ
少なくとも今後3年は世界中で食料の奪い合いになるのに

514:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:20:39 HwZhveTi0.net
>>450
輸入に依存させる事は手綱を握るに等しい行為だが
それが切れる方が問題だな
ロシアが中国の食糧庫になれば、今度は中国がロシアに文明の利器を流す事になる
数十年の経済制裁が水泡に帰す
赤同士で補完完結できれば西側の発言力が失墜する
この分をアフリカで補充できるかと言うと、なかなか疑問ではある

515:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:12 +u4/XeVc0.net
>>1

報復で輸入停止、とか言ってるけど中国は大豆やトウモロコシなど
を米国に頼ってるじゃない。そこに昨年までの豚の病気、アフリカ豚コレラの
大流行で、中国養豚の半分が廃棄や病死で壊滅してますます蛋白質源として
大豆が重要になってるじゃないのか?

更に輸入が必要な大豆をどこに頼るつもりなのか、中国は。

516:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:16.15 2B/buAap0.net
納豆いくつ食えばいいんだ

517:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:16.82 z2SXMJjT0.net
中国が豚肉減らしたら、またまたゲテモノ食いが増えるじゃねぇか
まだ分かって無いな
中国は

518:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:17.29 5C+mgfCM0.net
>>496
ロシアは漁夫の利を狙ってる。
前の大戦と同じやり方で最後は後ろから中国に一撃。そして中国の領土と利権を美味しく頂く。

519:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:19.89 5+sleO4r0.net
これ中国は食料大丈夫なん?

520:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:20.07 0/2ovrTQ0.net
トランプ「香港を解放しろ」
近平「口出しするな 大豆買わねえから」
トランプ「シンゾー 買え」
安倍「御意…」
近平「何で買うんだ!」

521:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:27.77 88fLwMeS0.net
なんか中共らしき書き込みが溢れているな。日本の世論を誘導しようとしているんだろうな。

522:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:33.75 V0+pLQVi0.net
>>510
ウジ虫に失礼。5毛って名前がある

523:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:38.80 VRfd1KZp0.net
心情的な部分考慮しないで考えると、米国と中国だと無くなると経済的に日本によりダメージあるのはどっちの国なの?
企業の依存度やインバウンド見てると最早中国の方が日本に貢献してる気がするんだけどデータが欲しいな

524:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:47.71 Rf3SU6Nm0.net
>>504
じゃあ少し吹っかけてやるか。
マスクのお礼だ。

525:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:50.55 YCIIFYK20.net
アメリカは次にWTOから中国をたたき出すだろうね。
中国は自由貿易にただ乗りする一方、
知財侵害、産業補助金、ダンピング、為替操作をやりたい放題で、
日米欧の主要産業を壊滅寸前に追い込んだ。
中国と韓国は最悪の寄生虫。

526:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:52.50 1p8b8Jt+0.net
シナ最近やたら強気だけど何で?
シナに友人がいるんだけどウィルスの責任は全く無いと言ってたわ
マスクしないアメリカやヨーロッパが悪いんだとさ

527:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:21:55.94 RkVf5AnJ0.net
豚肉を食えなくなったら支那人民が蜂起するんじゃねーの?
豚肉に負けた中国共産党を見てみたいが

528:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:22:08.84 0a3RCPVS0.net
アメリカも中国もどっちもどっちだけどチョンが一番のゴミなのはこのスレの総意

529:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:22:09.47 1THobuAv0.net
>>504
元取引はできませんよ
きちんとドルで支払って下さいね

530:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:22:25.50 APOclZQ70.net
>>147
日本が間に入ろうがアメリカがどのくらいの塩梅で中国を締め上げようと思ってるかによって売り渡し先は変わるだろなぁ
今の世界の状況じゃ間に国が入れば入るほど高騰するのが目に見えてるし

531:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:22:30.97 wvVccrO20.net
>>2
コロナ禍で大豆と小麦が輸出されなくなるかも?
って話があったから、日本に売ってくれるなら
むしろラッキーじゃないか?
国産品と輸入分足したら、第三波が来ても保つだろ

532:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:22:37.30 vR6zBgBv0.net
>>496 中国の混乱は、ロシアのチャンス! 
いつも両国は国境線でいざこざで争ってたからね
そしてそれはソ連時代からもそうであった
ロシアがついてるから中国は大丈夫!
と言ってる五毛が多数いたのだが、どこを見てそんなこと言ってるのやら?
流石に上部から指導が入ったのか、最近は余り見なくなってるけどね  

533:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:22:40.09 TNC1o/rz0.net
>>509
中国の成長を助けたのはウォール街やぞ

534:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:22:42.75 gTP5rYol0.net
戦争が始まる

535:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:22:52.19 hfq3JX1M0.net
>>19
肉もオーストラリアとアメリカから買わないでどこから買う気なんだ?
ブラジルか?

536:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:22:53.43 1p8b8Jt+0.net
シナチョン両方とも癌だと思うが

537:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:23:04.26 qyj4jsu60.net
てことは日本が買わされるわけだ
納豆、豆腐、使い道はいくらでもあるな
朝は納豆、夜は冷奴

538:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:23:09.39 I9V6XXfX0.net
>>202
ニンニク売れまくりじゃん馬鹿

539:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:23:16.61 JW0VjbKc0.net
>>526
そもそも武漢で新型ウィルスをバラまいたのは米兵だからな。
武漢は被害者だよ。

540:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:23:33.37 TNC1o/rz0.net
>>520
日本が迂回貿易の中心地になるなw

541:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:23:47.32 yqZ8cgHO0.net
>>526
そうでも言わないと国がガチで死ぬじゃん

542:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:23:47.78 n1hUX9kX0.net
第二波に備えて大豆買い溜めチャンス

543:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:24:01.93 F6o644Mk0.net
バッタが作物食い荒らしてのに
チャンコロ餓死すんじゃねーの

544:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:24:02.58 S0IWRBQO0.net
>>2
納豆は国産大豆選んでるわ
アメリカ産の納豆は豆の味が全くなくてびびる

545:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:24:07.02 8WuxBcyA0.net
13億人を食わせなきゃいけないのに
正気を失って自分からやっちゃってるな

546:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:24:13.97 dxpLtHcd0.net
>>505
世界一の消費国です
そのくせ土地が生産するのに向いてないため、生産量が圧倒的に足りてない
ちなみに日本も大豆足りてない国ですが、消費量は中国の1/30以下と実は人口比で中国より大豆を消費しない国だったりする
>>533
助けたのではないぞ
儲けたついでに勝手に成長しただけだ
戦後日本と同じだな
潰そうと思ったらいつでも潰せる
さらに儲ける上でやる意味がないだけで、戦争となれば普通にやってくるのがアメリカ

547:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:24:14.72 1THobuAv0.net
>>526
コロナで世界が弱ってるから

548:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:24:19.20 47+okzb20.net
(-_-;)y-~
国健保未納、三か月分ほど払っておくか。
銀行って9時から?
そんなことすら忘れてる。

549:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:24:42.62 1p8b8Jt+0.net
>>539
証拠あんの?
てかシナは12月頭の医師からの情報を一月末まで隠蔽したのは事実じゃね?

550:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6
20/06/02 00:24:53.42 y1xNAUok0.net
>>544
(; ゚Д゚)俺も納豆は国産のだな

551:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:24:55.99 ONqR0yhl0.net
やったねたえちゃん納豆や豆腐が価格据え置きになるね!

552:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:24:58.45 iFVeQAfp0.net
>>1
またロシアから入れなよ
ロシア産にアフリカ豚コレラが付着してるから、オマケ付き

553:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:25:02.43 jTX+KWcK0.net
>>539
それなら中国が調子に乗りすぎた仕返しって事だろうなw

554:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:25:14.18 74srpKwg0.net
>>430
トウモロコシは日本が買うって言ったのに数ヶ月経っても購入希望の日本企業0だってニュースになってた
そう言えば安倍さん、あの宿題はどうするんだろうね

555:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:25:14.55 M1Q5ttlS0.net
これ貿易の窓口つぶれることになるし
大豆購入停止とか何いってるんだ
もう貿易何かやらねーよってことじゃん

556:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:25:26.34 RX2Gbayw0.net
株も為替もまったく反応してないのはなんでや?

557:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:25:32.14 5+sleO4r0.net
中国の歴史は民衆が食えてれば暴政でも持って
食えなくなるとすぐに滅ぶイメージだけどなあ

558:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:25:49.47 FkXinGzR0.net
どっちみち
米中貿易摩擦は進行してたわけだから
追加関税だ輸入差し止めだで普通にいつかこういう事態になってたんじゃねぇかなぁ?
年が明けてからコロナと香港の裏ドラが2つ乗っちゃっただけ、という気がする。

559:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:26:19.20 uC37CFRl0.net
また豚肉パニックが起こるジャン、馬鹿なのか中共は
他に対抗手段ねえのかよ、中韓は不買ばっかりだな

560:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:26:21.09 5C+mgfCM0.net
>>526
中国人は基本的に共産党が許可した情報しか見られない。つまり洗脳されている。
CCTV(中国中央テレビ)のニュース番組は北朝鮮とほぼ一緒だよ。

561:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:26:22.70 3CEqkj3W0.net
中国人は餓死する。

562:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:26:34.56 46vwECfB0.net
>>43
今更、穀物だけの食事には戻れないだろう。
肉無しで14億人の人民が我慢できるはずがないw

563:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:26:37.94 2RcQE3Bd0.net
中共
「我々にはコロナでできた死体肉が大量にあるので
米帝産の大豆などなくなっても飢えはしないアル!!」

564:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:26:45.53 YoYdmzEO0.net
アメリカの大豆や豚肉、オーストラリアの牛肉の購入停止って
中国は広大な土地があるのになぜ輸入してんの?
そんで日本には中国産の食物が溢れてるのはなぜ?

565:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:26:49.50 +urlti+T0.net
>>10
韓国>さすが兄者!

566:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:26:50.61 gBaqEDmG0.net
中国「食べ物に困ることはない。秋頃に、神からの贈り物が届く。バッタだ。」とか?

567:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:26:53.19 l5moXeEA0.net
中国人が豚肉の量減らされて暴動しないとは思えない

568:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:27:11.52 WrChJE8v0.net
>>526
他の東南アジアもそうだけど、
日本が助けてくれる
本気でこう思ってそう、
前大戦で甘やかし過ぎ
今回のコロナ対応で、ダイプリ叩きをやって
自分らに返ってきた白人がクソなのは良いとして、
志那のクソっぷりは更にその上をゆく

569:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:27:12.09 1THobuAv0.net
>>546
日本は泣く泣くプラザ合意して没落したけど
中国はどーなるだろうね

570:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:27:35.13 ou3xwjXu0.net
まーた同じ事やってる
インフレで大変だったの忘れたの?

571:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:27:37.12 FDqI8fIW0.net
じゃあ中国での納豆の材料はどうやって調達するんだよ?

572:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:28:00.74 yux2f1zJ0.net
>>556
反応してるぞ
5月以降、上がってる国と下がってる国をよく見てみろ
それが市場の答え

573:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:28:01.41 a/drxT1v0.net
下朝鮮に習ってセルフ経済制裁するアル

574:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:28:06.53 SjGNQv5D0.net
>>496
馬鹿ww資源輸出先に決っているだろww

575:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:28:09.48 xYmGGxn50.net
>>535
センザンコウとかコウモリとかウイグル人とか

576:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:28:17.47 1p8b8Jt+0.net
>>560
そうだろうね
シナの友人は3年間日本で暮らしてたんだけど、それでも洗脳はなかなか解けないみたいだわ
理屈も何もあったもんじゃないからな

577:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:28:20.44 OsYysCRo0.net
>>545
>中国の穀物自給率は95%を超え、一人あたり食料の自給率は100%に達し、
>一人あたり供給純食料は480キログラムに達して世界平均を37%上回っている。2019/09/29
中国 なんか土地あるから穀物なんかいらねえんだよ
ネトウヨざまぁw

578:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:28:44.07 wyiFE0nx0.net
>>564
アメリカ→中国(加工)→日本

579:不要不急の名無しさん
20/06/02 00:28:45.28 OmMOXNZN0.net
>>526
洗脳のおかげじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch