訃報  漫画家のジョージ秋山さん 5月12日に死去 ★3 [雑用縞工作★]at NEWSPLUS
訃報  漫画家のジョージ秋山さん 5月12日に死去 ★3 [雑用縞工作★] - 暇つぶし2ch472:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:20:10.16 X/rDhwq20.net
>>442
ハカイダーはキカイダー01の敵幹部で、キカイダーの敵だったギル教授の脳を4等分して載せたものという設定。

473:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:21:36 RC1dTdzH0.net
結構若かったんだな

474:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:24:44 MRuxu3Sp0.net
「散歩のついでに富士山に登った人は一人もいませんよ」

「浮浪雲」の中のセリフ。

475:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:25:18 5iswKn4t0.net
ジョージ秋山
ジョージ朝倉
コージィ城倉

476:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:29:45 wKuP4Q6p0.net
>>141
当然、毛布一枚の下はフルチンでやったんだろうな
パンツ履いてちゃダメだぞ

477:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:32:13 flE+txjl0.net
>>1
思ったより若いな

478:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:33:11 flE+txjl0.net
>>472
009もなんか似たような設定があったな

479:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:37:29 q/UvL+e00.net
ザ・ムーン
少年マンガ誌にのせていいものじゃなかった

480:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:47:25 mSap5KcG0.net
URLリンク(or2.mobi)

481:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:57:36 goysd0870.net
ジョージ秋山と聞いて秋本治かと思った



こち亀と同じ年数なんだよな

482:不要不急の名無しさん
20/06/02 07:59:18 TvK00dmc0.net
>>17
なんとなく疎外感を感じさせる

483:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:08:33 mSap5KcG0.net
URLリンク(or2.mobi)

484:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:09:21 i5enDXyw0.net
昔、床屋に「こち亀」の単行本があった
最後のページにジャンプコミックスの一覧が載ってた
「ドクロ坊主」!



ドクロ坊主の人かと思ったら、ドクロ坊主はビッグ錠なんだな

485:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:10:23 E6oHQabl0.net
>>261
ザ・ムーン→ぼくらの→まどかマギカ の系譜

486:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:11:43 3Zv2+V750.net
この人の描く女性好きだったな
子供の頃からいいなと思った

487:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:14:05 0I6XBX1p0.net
ジョー!

488:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:17:33 kuIiUfHV0.net
まじか
つうかゴンズイって何だったんだあれ

489:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:21:45 mSap5KcG0.net
>>40URLリンク(s.kota2.net)

490:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:24:51 sERoO+s90.net
おーあったあったこれだ
URLリンク(i.imgur.com)

491:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:25:49 oNGpO2Nd0.net
ちょうど1年前に 

492:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:33:04 zTzg7heq0.net
>>435
ジョージ秋山という通名を使ってないのか?

493:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:36:41 yMIdX5bw0.net
蒲郡風太郎の左目って謎だよな
あれは実在の人をモデルにしたんだろうか
どんな感じだったのか想像もつかんが

494:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:37:11 Cnzw+Ulp0.net
浮浪雲の人逝っちゃったのか
URLリンク(ogre.natalie.mu)

495:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:39:59 pFSOlJ4v0.net
渡哲也の浮浪雲を再放送してくれ

496:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:40:49 E/2cliBA0.net
>>27
アシュラだね。

497:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:47:16 0yUsPj0J0.net
銭ゲバは漫画に対する観念を打ち壊してくれた。

498:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:52:46.64 e3blMBncO.net
在チョンの糞漫画読んでる低脳ばっかのスレッドWWWWWWWWW
オマイら日本人じゃねダロ

499:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:58:07 cykCxMu8O.net
この人の作品だと思うのだが、自伝本の帯に「私は人を殺した!」みたいな煽り文句の物があって、さもありなんと納得した記憶がある

500:不要不急の名無しさん
20/06/02 09:00:23 hlam9kys0.net
>>372
不世出の人物だな

501:不要不急の名無しさん
20/06/02 09:07:59 6lORrYWG0.net
>>442
光明寺博士(キカイダーを造ったシト)の脳が搭載されていた

502:不要不急の名無しさん
20/06/02 09:22:41 3GpkbyJz0.net
>>483
悪いけど笑った

503:不要不急の名無しさん
20/06/02 09:30:43.84 w9hof85Q0.net
この人の絵は生理的に無理だった

504:不要不急の名無しさん
20/06/02 09:42:44 l5moXeEA0.net
>>440 昔は父親が日本人じゃないと日本国籍はもらえなかった。
日本人の母をもつ蓮舫が高校生のころ法改正で日本国籍が取れるようになった。

505:不要不急の名無しさん
20/06/02 09:54:09.91 B8n9WLNo0.net
チラッと検索したけどそれだけでも
なんだかあらゆる作品の数々のキャラ、主人公が
それもすごくみじめなキャラが
人間の本質を描いていて心えぐられる

506:。
20/06/02 09:56:44 L/gvD9xr0.net
>>1
何をゆう!早見優!!の人か

507:不要不急の名無しさん
20/06/02 10:08:26.18 9ZIQl2060.net
少し前に訃報を見た気がしたが、気のせいだったか。。。
浮浪雲は寓話的で好きだった。

508:不要不急の名無しさん
20/06/02 10:11:31 2l6QPZ2L0.net
漫画家の個人情報を知った知らないで漫画の評価を変える人間って何処にでも湧くよな

509:不要不急の名無しさん
20/06/02 10:13:31 M2d7SGO/0.net
>>403
ほれ。URLリンク(i.imgur.com)

510:不要不急の名無しさん
20/06/02 10:13:56 UI/KTwCb0.net
顔の画像みたら蒙古タンメン中本に似てたな

511:不要不急の名無しさん
20/06/02 10:15:23 DvXQHoYA0.net
>>503
俺もだな
それだけ心理的に大きなインパクトがあったということなんだろう
ご冥福をお祈りいたします

512:不要不急の名無しさん
20/06/02 10:20:51.75 xwUyDVT10.net
>>123
くどき屋ジョーに登場した毒薬 仁
後に毒薬 仁太郎として数多くのジョージ作品に登場する
くどき屋ジョーTVドラマ版では島田紳助 Vシネマ版は伊集院光が演じた

513:不要不急の名無しさん
20/06/02 10:49:55 OAfzw64V0.net
小学生のおいには独特のガロっぽさ?みたいなのが強烈ですた・・・

514:不要不急の名無しさん
20/06/02 10:54:59 Qhk8fHVg0.net
有名所だけど大人向けすぎて読んでなかった漫画だな
キャラクターは知ってるけど内容は全く知らん

515:不要不急の名無しさん
20/06/02 10:55:14 UffBQerf0.net
>>480
フリーゾーンワロタwww

516:不要不急の名無しさん
20/06/02 10:59:15 SCyWbTPM0.net
「人生に意味なし。 ただ生きるのみ。」

悩んだときに救われたな。ありがとうございました。

517:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:01:24 NDJkSe2d0.net
>>387
有害図書で発禁だから無理。同じ理由で電子書籍もない。誰かアップしてほしいね。

518:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:03:32 Ihgv7WRV0.net
>>216
パットマンX
こんなに逆漫画風の絵だっけ もう少しリアル風入ってたような
記憶の美化か

519:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:06:57 xwUyDVT10.net
>>519
すっぱまんの先祖みたいなもんだから

520:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:07:07 AcHTEGWj0.net
>>1
何が面白いの全く分からないが
浮浪雲の絵柄だけ覚えてるわ

521:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:11:25 SRjQzhT/0.net
>>517
別に発禁ちゃうで
重版かかってないだけや

522:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:15:59.82 o5yRxc9+0.net
>>216
「パットマンX」って、ヒーローもののギャグ漫画かと思ってたら
そういう姿勢で描かれた作品なのね
ある意味、テーマの一貫してた作家だったのかな
竹熊健太郎さんが、何十年か前に「インタビューしたい作家」として
ジョージ秋山先生の名前を上げてたっけ
「ギャグ漫画家が陥るニヒリズムとその克服について」訊きたかったみたいだけど
叶ったのかな
とはいえ、テーマが一貫してるのならインタビューは不要だったかも知れない
「ギャグ」って言われているものだって、その成り立つところが
理詰めで説明できるのなら、シリアスなものにできるはずだし
「キャラクター」で描かれるものになった時点で、「ギャグ」「ストーリー」
といった「区別」は意味を無くすと思う

523:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:20:11.01 o5yRxc9+0.net
>>235
「うんこ」の旨さは、一生わかりたくないなw
(…そう書きながら「本当にそれで良いのか…?」と思う自分が生まれそうで怖い)

524:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:20:32 pxi6B9P/0.net
ジョージ秋山 とか 吾妻 ひでお とか
どうして鬼才の扱いがこうも小さいんだ。
さくらももことかいう、どうでもいいのは騒ぐのに

525:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:22:35.96 o5yRxc9+0.net
>>250
「復帰」前提の「引退」だったのね

526:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:28:02 BQ9dGQQZ0.net
う 浮浪雲

527:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:35:23 FPWTG8dV0.net
トンキンは相当感染者が隠蔽されてるからなあ

528:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:40:31 qpVNYJNu0.net
やっぱり60年代末~70年代って
すごい時代だったんだなぁ

529:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:43:42 PZExYf8M0.net
スキマで50年ぶりに銭ゲバを読み直してみたが凄まじい話だな
こんなマンガが少年誌に連載されてて、小学校低学年だった自分が毎週読んでいたという事実に改めて驚愕するわ

530:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:44:52 rWDrLLevO.net
>>517
そんなはなし聞いたことないが
確かに重版かからないなコンビニ漫画に合うないようなのに

531:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:45:18 o5yRxc9+0.net
>>381
>>362が浮浪雲を読んでいたのが小学生時代だとは書かれていない件
ひとつひとつのエピソードは短いのでは

532:不要不急の名無しさん
20/06/02 11:48:26 TNqI6MzK0.net
あいつも俺も死ねばいいのに!

533:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:06:22 o5yRxc9+0.net
>>408
精神集中ができればよかったので、念仏でも題目でも、讃美歌でも
何でも良かったんだろうと思う
インドだったらラマクリシュナへの歌…これだと踊ったりするかも

534:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:11:03 o5yRxc9+0.net
>>492
通名とペンネームとの区別くらいつけようよ
ちなみに「ジョージ」ってのはドラマーにそういう付け方をした人がいて
憧れて「若気の至りでつけた」との事

535:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:17:38 o5yRxc9+0.net
>>483
「ヨウチエン」まで、コレをやってるはずなんだよなぁ

536:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:19:19 RpD5tBOG0.net
アシュラと捨てがたき人々読んだけどこの人って幼少期になんかあったの?

537:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:21:13 cAL3ajDI0.net
>>536
ついでに銭ゲバも読むべし

538:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:22:57 Trcbioj50.net
どろろとアシュラってどっちが先なん?

539:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:25:23.57 7asjKQ4r0.net
そうだお前ら漫画家になれ
親が死ぬまでに練習しとけよ

540:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:25:57.03 o5yRxc9+0.net
>>524
まず、取材者に知識がない
それはともかく
さくらももこ先生の場合は、作品を原作にしたアニメ作品が現在放送されていて
原作者もそれなりに知られていた
あと、亡くなるには若すぎる年齢で、女性特有の病気で亡くなったのもある
要は、インパクトの強さ

541:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:27:57 FVeWMAfY0.net
>>531
そっか。与太郎てのはまた別の漫画なのかしらんのよ

542:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:28:54 pF86VzT50.net
小学生のとき、ビッグコミックオリジナルで浮浪雲読んでたな

543:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:29:24 Klmo1ICm0.net
一瞬はじめの一歩の人かと思った

544:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:33:38 2Yx8XVeX0.net
ネットだとどうしてもスンズクの帝王が出てくるだろうがザ・ムーンもいいぞ

「お前はなんですか?」
「はーっ 糞でございます。この世でいちばんきたないもの。
それは わたくしめでございます!!」

545:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:34:38 kMbFzjD00.net
>>200
外伝の
そこからはお定まりのコースでさ。
てのがワロタ

546:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:34:39 mBptim5e0.net
>>21
黄桜は小島 功

547:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:39:59 Ihgv7WRV0.net
波にまかせて、泳ぎ上手に、雑魚は歌い雑魚は踊る。

  けれど、誰か知ろう、百尺下の水の心を 水の深さを

548:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:40:04 3Zv2+V750.net
浮浪雲のドラマ化した時の渡哲也と桃井かおり良かった
桃井かおりなんか特に合ってた

549:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:43:42.33 TA1vx3vF0.net
>>17
こんな眼鏡しか売ってなかったの?

550:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:45:48 3Zv2+V750.net
>>381
小学生の時は分からなかったけど後で何となく分かったよ
流れる雲のようにしがらみのない日常を送る
でも何かあれば一声かければ多くのものが集まる程の親方
封建的な江戸社会と現代に対するアンチテーゼみたいな

551:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:45:50 H5lXFRdH0.net
>>542
その頃に読むとちょっとエロくていいよな

552:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:49:09 cAL3ajDI0.net
>>539
独立して食えるようになるのは狭き門。ほとんどの人は挫折する。

553:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:53:46 pF86VzT50.net
>>551
同じ頃に連載してたマスターキートンもエロかった。
釣りバカ日誌の合体がなぞだった。

554:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:56:12.58 HidARo4p0.net
はぐれ雲は幕末の実在の人物が出てくるのも面白かったな。
清水次郎長は扱いが悪く坂本龍馬は扱いが良かった。
藤原検校とか実在の人物かと思ってた。

555:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:59:37.21 UQcQfDXx0.net
これの何処が緊急性のあるニュースなんですか?

556:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:02:53 9O1Jx0nI0.net
はじめの一歩どうすんだよ?

557:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:08:17.66 H5lXFRdH0.net
>>553
マスターキートンのどこにエロさを感じたんだww

558:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:11:47 E5K0R6Fa0.net
>>556
森川やで、それ

559:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:12:37.18 zlsXDXUK0.net
>>556
40なっても殴り続けろ
オロカモノメ

560:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:13:40 1oSWs/Pu0.net
結局死因はなんだろう

561:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:23:12 dYFOU9V80.net
>>508
このひとの名字を見ておぼろげにそっち系のひとかなとは思ってた
でも素晴らしい作品なことに何の違いもないし人と成りも伝わってたけどね
なんでも政治に結びつけて考えるのは本当に危険なこと

562:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:27:25 q3+LUgJ+0.net
「灰になった少年」なんていうタイトルのマンガなかったっけ?

あと、両親が優秀(父親がエリートサラリーマン)なのに、生まれた息子が
容姿や勉強がさっぱり駄目で、父親から突き放されてしまう作品もあったと
思うけど(謎の少女も出てくる)、どんなラストになったんだろう?

563:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:43:34 VIwA+Cpp0.net
花のよたろうで黒人の少年サンダースが泣いてたシーンを思い出す

564:不要不急の名無しさん
20/06/02 14:10:00.51 fOk6zusz0.net
>>556
もう(実質)終わっていて延々と蛇足を継ぎ足してるだけ
あと何年待ってもまともな最終回が描かれることなどないのだからいつ終わっても同じこと

565:不要不急の名無しさん
20/06/02 14:20:31 9fYglHF00.net
もののあわれ、人のあわれ、セックスのあわれ
この世のあわれを
漫画世界で描ききった人

子供には理解できない
合掌
安らかにお眠りください

566:不要不急の名無しさん
20/06/02 14:36:26 CXUjFGDI0.net
コロナなんでしょ?

567:不要不急の名無しさん
20/06/02 14:58:32 f1gHZj9P0.net
>>499
デビルマンの時の永井豪みたいだな。

568:不要不急の名無しさん
20/06/02 14:59:11 sZu97qP80.net
>>8
成人してからの食生活がひどいからだろ
タバコはスパスパ吸うし、酒は飲む
辛いもの甘いものよく食べる

569:不要不急の名無しさん
20/06/02 16:50:26 gWNh3ZuG0.net
ザムーンおもろかった('・ω・')

570:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:03:29.29 wKuP4Q6p0.net
>>525
彼らがビッグマイナーだから
マスコミは常にメジャー側だけを見てる
だから何とか勲章とかお墨付きがついてやっと安心して取り上げるようになる

571:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:05:52.19 wfPDrz2S0.net
ロバートの父?

572:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:41:10 xwUyDVT10.net
URLリンク(static.mercdn.net)
URLリンク(static.mercdn.net)

573:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:55:23 +SV5M9MR0.net
>>524
それはジョージ秋山や吾妻ひでおには資本の後押しがなかったから
さくらももこはアニメ化以降エンタメ系が乗っかっていろいろ稼げたのでご褒美をもらえた
作品そのものの重さと知名度とは決して比例しないか、かなりの場合は相反するね

ところで>>570はリンク先まちがってないかな?

574:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:06:19 jA9qs98k0.net
捨てがたき人々、映画も良かったよ
大森南朋の見事なジョージ秋山顔
めちゃくちゃエロいし

575:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:09:31 jA9qs98k0.net
>>549
いまこの眼鏡がまた流行ってるの知らないの?

576:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:38:45 HFV0HoQf0.net
俺がこんな陰鬱とした性格になった2割くらいはジョージ秋山のせい

577:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:44:28 3vEfQWdJ0.net
>>525
これ
今回の引退の話じゃないだろ?若すぎる

578:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:46:56 TOW+MP0d0.net
アニメってちびまるとコジコジの二本だろ

吾妻氏もコロコロポロンとななこSOSがあったと言うのに…

579:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:11:02.65 VLWQm2Lc0.net
>>573
浮浪雲はドラマ化されたやん
規模の問題か。そらそうだよな。

580:不要不急の名無しさん
20/06/02 19:30:53.48 +SV5M9MR0.net
>>579
秋山氏と吾妻氏は規模の点ではスマッシュヒット程度じゃなかったかな
さくらももこは何といっても「おどるポンポコリン」の破壊力が凄いと思うよ
「バブルの寵児」と「内面世界の探究者」とじゃ一般受けの格差ハンパないんじゃないかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch