目先の安さに釣られたインドネシア 中国請負の高速鉄道建設が工期遅延、予算超過 入札に敗れた日本に泣きつこうとしている ★6 [アルヨ★]at NEWSPLUS
目先の安さに釣られたインドネシア 中国請負の高速鉄道建設が工期遅延、予算超過 入札に敗れた日本に泣きつこうとしている ★6 [アルヨ★] - 暇つぶし2ch381:0048WT ◆kiraraJhCE
20/06/02 12:16:46 huY3rnU/0.net
どうもこの路線って150キロと短いし在来線もあるしで需要無くて赤字確定してるみたい

もし完成してもインドネシアの会社は建設費払えないから
契約により中国が路線の所有権を持つけど
建設費丸損だし営業しても中国の赤字がさらに増えるだけ

スラバヤまで延ばせば黒字化するかもしれないけど
インドネシアが金出すわけないから
中国の金でやらないとで下手したらさらに赤字増えるだけ

つまりこのままだと中国が大損する
そこに気づいた中国がやっぱり建設費はインドネシア政府が債務保証しないと工事しないとか言い出して遅れてるぽいらしい

用地買収だとかコロナだとかで工事遅れてるとか言ってるけどそれは嘘だから騙されるな

ババを引いちゃった中国がインドネシアに突き返そうとしたけど
中国インドネシア「そうだ!日本に押し付けよう!」
みたいな感じになってるぽい

ほっとけばこの計画は破たんして工事中止になるっぽいから
とにかく日本は一切関わらず完全無視して放置プレイがベスト

382:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:26:40 T92+BiE30.net
出来た物を売るんじゃなく
技術を伝えて現地の人に生産させてコストを下げるって発想は?

383:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:28:05 9eVJ4vJE0.net
>>245
インドって中国と敵対してんだけど、、w

384:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:28:51 aoU90CnK0.net
> 日本の関係者は、2015年の入札の際の経緯を念頭に
> 「まだなんの具体的アプローチはインドネシア側からはないが、
> 過去の経緯からして、はいそうですか、とすんなりと行くことは難しい」

そらそうやろなあ

385:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:29:05 p+ouVi+60.net
>>22
助けまくってたし、お安くもしてしまってる。
ゆえに、
「失敗してもどうせ日本が安くしてくれるから、
とりあえず中国入札に応じてキックバック貰って、
それから日本に泣き付いて作らせよう」
と、既に思われてると云うこと。

馬鹿な日本人はこの程度すら読めるヤツが政治家廻りに居ないから、
振り込み詐欺振り込め詐欺を繰り返してる内に国が滅ぶだろうよ。。

386:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:29:36 9eVJ4vJE0.net
>>382
似たことを中国にやった結果どうなったか知らないのか?

387:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:29:51 6l1PfrJP0.net
中国に依頼なんかするからだ

388:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:29:52 gkpU/lX20.net
まだやってんのか
豆腐建築しか出来ないシナチクを信用した自己責任だろ

389:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:30:12 In52TwI50.net
まずジャカルタ地下鉄の費用払え
図々しすぎるわ

390:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:30:53 XNDrCF+60.net
>>381

一行目から推測じゃねーか
推測をもとに結論付けてしかも断言って、馬鹿はどうしようもねーな

391:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:31:20 p+ouVi+60.net
>>382
技術開発者に無給で働けと言ってるようなモノだが、
その自覚はあるか?

目の前で言ってたら衝動的にぶん殴ってるレベル。

392:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:33:22 eBMyof4Y0.net
インドネシアってどこだよ

393:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:43:37 aoU90CnK0.net
2015年の入札
・日本
事前調査。インドネシア政府の債務保証を求めた
・中国
入札の土壇場になって「日本に渡してなるものか」と参入
状況を何も知らないので、日本の見積仕様書をインドネシア政府から入手
インドネシア政府に債務保証も財政負担も求めず、日本よりも短い工期と安い建設費用でやれると回答

結果)
中国が落札。
その後で大臣に、中国との癒着による収賄疑惑が浮上
さらに中国は
「インドネシア政府の債務保証や財政負担は不要と言ったな、あれはウソだ 金を積まないと工事はしない」 <-- いまココ

394:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:45:55.34 r1qCUNVs0.net
安物買いの銭失いとはよく言ったもんで
高くても良い物を長く大切に使いましょう

395:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:50:32 cAL3ajDI0.net
>>379
台湾の在来線で複線を利用した走りながらの追い越しを見た時は驚いた。

396:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:52:34 Glih095m0.net
これだけ中国が世界中でやらかしてるんだから、工事受注も日本が捗らなきゃウソだろ
今回のインドネシアの例を上げれば中国と競合なんかしないわな

397:不要不急の名無しさん
20/06/02 12:55:31 0tV50XDH0.net
五年も前のことなんて忘れて助けてやれよ

398:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:06:02 3Y60C/Vp0.net
>>397
忘れはしないけど、儲けが出るような契約で施工してやらんとな

399:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:06:38 +uTX5dzM0.net
>>25
日本の建設した区間と中国韓国連合が建設した区間とで比較し、実力の差を見せつけよう

400:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:09:13 X+WSd2NN0.net
前にも泣きついて「善処する」って蹴られてなかったっけ

401:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:20:39.45 Z/6xBZZ20.net
こうなるのが分かってたから日本は
インドネシア政府の保証を求めたわけで
工事の技術的問題だけならともかく
これほぼ用地確保と資金の問題だし
インドネシアが金出せば解決する話
なんで日本が金出さないといけないのかと

402:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:38:35 C0FgeIUF0.net
日本は鉄道ビジネスで遅れとっているから尻拭いしちゃうんでは?本来ソフト込みで売りたいけど

403:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:48:19.32 8dIWalxJ0.net
安かろう悪かろうだわな
安スマホならともかく
取り返しのつかないことしちゃったな

404:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:50:58 IusrZkiK0.net
>>382
商売の基本は製品を売るのであって
製造方法を売ったら商売敵や消費者を失うだけ

405:不要不急の名無しさん
20/06/02 13:57:20 IusrZkiK0.net
>>404
商売敵は失わないなw

× 製造方法を売ったら商売敵や消費者を失うだけ
○ 製造方法を売ったら商売敵作って消費者を失うだけ

406:不要不急の名無しさん
20/06/02 14:54:25 PfcJuZdA0.net
習近平がシンカンセンだと言ったらシンカンセンなんだよ
歩くより遅くていいから、早く造れ。

407:不要不急の名無しさん
20/06/02 14:58:37 rFyWUvW/0.net
もうインドネシアはいいよ。

408:不要不急の名無しさん
20/06/02 14:58:44 5lUw2+w+0.net
日本を当て馬にして状況を動かそうとしてるだけ
こう言う相手とは即金で支払われる仕事以外やったらダメ

409:不要不急の名無しさん
20/06/02 15:01:11 2sjfYeX30.net
>>402
今後「こんなめちゃくちゃなことやっても日本は尻拭いしてくれる」の一般モデルになるから受けられないと思う

今回の問題はわりと大事な部分に
「日本人はインドネシアが2015年に突然中国へ乗り換えた裏切りを忘れてない」
てのもある
知らぬ存ぜずは厳しいだろうな
インドネシアや中国ではなかったことになってるみたいだけど

てか地下鉄の方も満足に金払ってもらってないのに高速鉄道のケツ拭きなんてやってられるか

410:不要不急の名無しさん
20/06/02 16:40:05 qPMGNa1j0.net
流石に地質調査を盗まれ
着工した地下鉄の資金も不払いで
企業側は大赤字だし手を出すな

411:不要不急の名無しさん
20/06/02 16:58:59 B8n9WLNo0.net
コロナウイルスで移動制限の時代だ
工事は止めた方がいい
将来のため用地買収だけ続ければいい

412:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:12:32 8xA6p+zQ0.net
家に帰るまでが遠足だろ

最後までやれよ

413:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:12:50 mAqWeRoD0.net
>>315
いやいや中国に見せるのは商慣習の信義的にダメでしょ
それにどっちに頼むか分からない時点でお金払わないでしょ って事で確か無償提供分 日本だって幾ら請求すべきかとかの為に事前調査は必要だったからやった奴でしょ
結構詳細に日本はやったらしくそれが全部中国に流れてる

414:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:15:12 TlYBWPUe0.net
コロナは日本人のせいと言った以上無理な話

415:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:16:36 jYdy7AMT0.net
(`・ω・´)1度信用を失ったら、回復には時間がかかるもんだよ。

華麗にスルー案件ですね

416:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:20:21 mAqWeRoD0.net
>>402
ここ何年かは鉄道がビジネスにはならんだろ コロナのせいで
既存の路線ですらどこも前年度比マイナスなのに
新型コロナで生活変わらざるを得ないんで 変化したライフスタイルの後に鉄道はどの程度必要かが論議されるんじゃね 今までより必要なくなるだろうし

417:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:23:50 mAqWeRoD0.net
それに中華思想とイスラム教は仲が良いから良いじゃん
他国では自国と同じ待遇を求めるけど イスラム教下にある異教徒への気遣いなんかしないんだし
俺がよけりゃとか俺が正しい的な思想よく似てるよ

418:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:32:23.30 aCznZa9e0.net
今更、日本はいったところでどうにかなる状態じゃないだろ。
中国にもメンツがあるし。
完全に中国と手をきれるとは思えんから。もう中国に身を任せるしかない。

419:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:41:27 T92+BiE30.net
>>391
どうしていきなり無給って発想になるんだ?
仕事の内容が現地に出向して技術指導に変わるだけ
日本の利益じゃなくどうするのがインドネシアの人々の利益になるのか
もっと真摯に向き合うべき
それが有色人種国家として唯一G8に名を連ねる
日本の責任と矜恃ってもんだよ

420:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:51:09 MuijuzLb0.net
見積が高いということは、競争相手が
見えていない重要な工事まで見えてるって
こともあるからな。

421:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:51:22 CFlUqUS90.net
早く死滅しろ土人

422:不要不急の名無しさん
20/06/02 17:54:25 CFlUqUS90.net
>>382
お前みたいなヤツは消えた方がいい
他人の努力を何だと思ってんだよ

423:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:09:53 tqcMErnn0.net
インドネシア君、またですか?

424:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:13:51 3MnPdDSG0.net
どうせJRにせがまれてまた食いつくんだろ
知ってるよ

425:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:22:45 GmlF8ccI0.net
中韓と仕事すると全ての機密情報持ってかれるぞ

426:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:24:11.04 1O8LPLH20.net
今日本が助けたら技術全部盗まれるだろw
中国は面子を重視する国だし一切関わらないのが一番

427:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:25:25 T92+BiE30.net
>>422
日本にとってアジアは搾取の対象じゃない
アジアの発展に責任を負う立場
他の有色人種国家が日本にどれほど期待しているか知ったほうがいい

428:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:28:07 LdnZgOBW0.net
>>121
それ以外に考えられるか?

429:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:30:05 In52TwI50.net
>>427
それは正論ではあるが
付け上がって裏で舌を出しているような相手に親切に教えてやる義理は無い

430:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:30:06 gqzms8Tf0.net
こうなるとは思ってたけど甘い顔しちゃダメ

431:不要不急の名無しさん
20/06/02 18:40:17 tr1FlMFE0.net
そもそも規格の根本も違うし中華に合わせて開発するなんて無理。
何かあったら日本のせいにするアルヨ!!

やめとけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch