【ロイター】中国メディアと香港政府がトランプ氏の発言に反発、優遇撤廃巡り [爆笑ゴリラ★]at NEWSPLUS
【ロイター】中国メディアと香港政府がトランプ氏の発言に反発、優遇撤廃巡り [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch123:不要不急の名無しさん
20/06/01 16:24:12 xxK0Lakl0.net
超限戦ってやつだわな。
5Gで情報支配下に置こうとしたり、WHO使って武漢ウイルス隠蔽したりとやりたい放題だしな。
暴動も、ここで囁かれているくらいだから当然米政府も調査しているだろうし、公にできなくとも尻尾は掴んでるだろ。とすると、当然その報復が更に激しくなるんだが。

俺、中国人じゃ無いけどけっこう本気で中国人民が心配になるな。
いろいろ隠している不良債権とか、傾き始めると一気に噴出するんじゃ無いか?
まじデフォルト有るかも知れない。

124:不要不急の名無しさん
20/06/01 17:20:34 cKmnoecW0.net
>>6
逆に中国本土出身のジェット・リーは大豪邸を建てて一度も住まずに亡命したのにね

125:不要不急の名無しさん
20/06/01 17:51:34.53 HCCAucpE0.net
>>123 超限戦の本、新書か何かで再発されたのでまた売れてるらしいな

126:不要不急の名無しさん
20/06/01 18:05:58.18 SWNWAAKy0.net
>>42
インファナルアフェアの2か3で、慶祝回帰っていう電飾をアップして、マフィアが祝ってる場面があったけど、もう当時から香港の芸能界は作品をそうしないとやっていけない状態だったんだとおもう。

127:不要不急の名無しさん
20/06/01 18:13:06.40 PINdJg6A0.net
>>126
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」だって、香港映画だけど、香港の独立性を自ら積極的に否定する内容で、
見ていてビックリした。

128:不要不急の名無しさん
20/06/01 18:28:07 gSdM/Ggc0.net
>>1
優遇する必要は無いだろ

支那が反対する理由も無いし

129:不要不急の名無しさん
20/06/01 18:32:38 oygl8+eW0.net
>>1
反発なのこれ?
振られたヒス女の強がりにしか聞こえないけど

130:不要不急の名無しさん
20/06/01 18:45:49 WiPUIYdx0.net
これなあ、香港住人にも被害が及ぶんだよな。三浦瑠麗さんが言っていた。

131:不要不急の名無しさん
20/06/01 18:56:49 zp32oQqR0.net
香港優遇で恩恵を受けてるのは株ゲーに参加してる上級ばかりなので
一般の香港住民は大して影響はないかと
高級タワマン地区が酷いことにはなるだろうな

132:不要不急の名無しさん
20/06/01 19:02:32 RroaqLD30.net
嫌なら香港の独立性を守ればいいだけのこと。
ごちゃごちゃうるせーわクソ中共

133:不要不急の名無しさん
20/06/01 19:03:20 RroaqLD30.net
>>4
よく見ろ。
香港政府であり香港人民では無い。

134:不要不急の名無しさん
20/06/01 19:06:42 C7ssvwNm0.net
なんで優遇せなあかんねん

135:不要不急の名無しさん
20/06/02 08:50:04 m0URWoWh0.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる

136:不要不急の名無しさん
20/06/02 09:29:36 dQsw8piO0.net
夜中3時過ぎ、北京の友人からアメリカのトランプ大統領の宣言文が届いた(米国29日午後)。 (酒飲んで寝ていた私は、もちろん今朝遅い時間に気づきましたが...)
本日午後のトランプ大統領の宣言
1)中国と香港は、もはや一国二制度ではない。 アメリカは、本日より香港に対する特殊優遇政策を取り消すこととする。
  金融面における香港ドルと米ドルの関係を切り離し、アメリカが香港に有する1200億ドルの投資を引き上げる。
  アメリカの香港における1300社に及ぶ世界的レベルの企業も引き上げる。 香港が、毎年無関税でアメリカに輸出してきた
  2000億ドルの商品に対して500億ドルの関税を徴収する。 
  これらにより、香港は死ぬが、中国大陸は毎年1500億ドル
  の損失を被ることとなる。
2)アメリカは毎年、WHOに対し支払う5億ドルの賛助金を取り消すこととした。 これはWHOの毎年の経費の30%となり、
  WHOとアメリカにおける科学研究プロジェクトは停止する。 WHOの人員のアメリカへのVISAは取り消すこととする。
  米国のVISAを保留する必要がある者は、WHOを辞さねばならない。 たぶん、10000人以上の人員が辞職することとなり、
  WHOも麻痺状態となろう。
3)アメリカ政府は、科学技術の領域において、中国の科学者が世界で最も先進的な研究機構との関係を切ることを宣言する。
  世界レベルの科学研究会議においては、今後中国科学者の出席を招請しない。 中国の軍事関連の学校が資金を出してアメリカで留学している3000名の博士課程の研究者を駆逐する。 アメリカのトップクラスの研究機構や大学が、中国の大学や研究所と行うすべての合作を停止する。
4)中国人のアメリカへのすべてのVISAを厳格に規制し、中国人の10年間のVISAは取り消しとする。
5)アメリカの企業や個人が中国に対して行う投資を厳禁する。 同時に中国における約1兆ドルの資産を速やかに引き上げる。 また徐々にアメリカの金融を中国から切り離していく。 これにより、人民元は大きく下落するであろう。
6)中国と国際社会の切り離しは現実となっている。ドアは自分で閉める、これは今後通らざるを得ない道である。
  全国の人々が、難局を耐え厳しい日々を乗り越え、努力して輝かし日々を作り上げて行くように望む。

137:不要不急の名無しさん
20/06/02 09:45:10.00 dQsw8piO0.net
>>121
ANTIFAをテロ指定したら、その資金源はテロ支援指定できるもんな
日本のANTIFA関連を探ったらあっさり出そうだけど
国際テロ指定したら日本でも対テロ支援組織法の対象となるから時間の問題


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch