トランプ氏、露骨な「中国外し」…サミット枠組み拡大にG7内で慎重論必至 [蚤の市★]at NEWSPLUS
トランプ氏、露骨な「中国外し」…サミット枠組み拡大にG7内で慎重論必至 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch149:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:50:41.35 TI3RZqjl0.net
>>91
ロシアが王制国家であった歴史は無い。

150:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:50:53.54 /NKRQ7ji0.net
外国の外交って戦争レベルまで悪化しても数日後には普通に握手してたりするよね
日本は関係悪化させないように気を使ってるから舐められるんだと思う

151:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:52:24.11 wWmOmdR90.net
プーチンの決断次第だなこれ
ロシアが中国を裏切る理由はそれなりにあるし
もちろん裏切らない理由もそれなりにあるんだが
しかし「ロシアは故あれば裏切る」っつう伝統的イメージがあるから、
周囲からどんなに安心材料を並べられてもキンペーは気が気じゃないだろな

152:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:52:54.40 M5X6CouY0.net
>>8
中国しか見てないから
去年までネトウヨも韓国叩きたいがために中国擁護してただろ?w

153:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:53:29.32 fvW2TJqs0.net
>>149
さっきから間違った事ばかり書いてるけど、何か意図があるのか?

154:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:53:59.06 GB8uMCAQ0.net
>>150
だって憲法上日本は戦争できないもんw
まあ今はそれでいいけどさ・・・
まだ暫くはアメリカにくっついて行くのが
正解だろうしさ!

155:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:55:30 TI3RZqjl0.net
>>71
トランプの内政についての考えでは共同体構想なんて
夢でさえ無い。

156:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:56:42 M5X6CouY0.net
トランプ「中国は後進国じゃない!先進国だろ!」

サミットに呼ばず

アメリカってこんなこと続けてたら絶対世界中から嫌われると思うんだけど…

157:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:56:53 TI3RZqjl0.net
>>69
それは先進諸国の経済が弱体化しているからで
どうしようもない。
経済成長力が衰えた社会には未来は無い。

158:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:57:19 9lii7YWA0.net
>>137
支那の永遠の属国のチョンがなんだってw

159:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:58:00 TI3RZqjl0.net
>>64
韓国が内戦状態であるという致命的な問題を
忘れている。

160:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:59:21 TI3RZqjl0.net
>>61
それはお前だ。
卑しくも文章を書いているつもりなら句読点くらい打て。

161:不要不急の名無しさん
20/06/01 09:59:54 fvW2TJqs0.net
NG推奨嘘松→ID:TI3RZqjl0

162:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:00:30 FuxlHo9E0.net
国民感情から言っても露骨な中国はずしは支持だろ
何言ってんだマスゴミ

163:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:00:39 oiFg31mY0.net
韓国にとっては踏み絵
日本が反対するからって言い訳できると楽だろうな
韓国に嫌がらせするならぜひとも韓国を加えようって進言するほうがいい

164:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:00:46.28 OHR2AK120.net
>>149
タタールのくびきの時代からずっと専制なのがロシアだよね
ハーンや王や皇帝や書記長に大統領と呼び名は変わってきたけどずっと専制だ

165:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:01:36 a2OHV1DV0.net
ドイツと組むと負ける
ロシアは漁夫の利狙い
イタリアと韓国は最初は負け組に居るが、最終的にはいつの間にか勝ち組側に移動してる
さて日本のポジションは…

166:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:01:39 TI3RZqjl0.net
>>47
ナンセンス。
経済制裁を続ける限りはロシアは欧米には協力しない。

167:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:04:31.70 CwU3UovL0.net
日本はG7にいつまでいれるかな15年後は外れてそうw

168:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:05:15.13 OHR2AK120.net
プーチンにとっての中国はロシアとモンゴルの関係と同じ
ロシアの王が自分の権力のためにハーンに臣従していたのと同じだ
だから中国が力があるうちは付くし、無くなったら見捨てる
タタールのくびきって日本の大相撲でもおなじみの光景だねw

169:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:05:38.01 19OWdM360.net
EC市場規模
 中国  122兆円
 米国  50兆円
 日本  10兆円
アメリカ白人比率
 日本と戦争時  85%超
  現在     60%
  20年後    50%
  30年後    40% ←もうすでにアメリカで無くなってる

月間訪日客数
 中国 100万人
 米国  10万人

4月 対日貿易額 (単位:百万円)
 中国 2,917,040
 米国 1,578,422

日本人口
2010年 1億2800万人
30年 1億1662万人
50年   9700万人 ←東京は崩壊してる
100年   4959万人
  

170:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:09:44 mKafY4Bn0.net
中国はG7に入っているのか

171:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:09:54 OHR2AK120.net
21世紀は海洋連合vsユーラシア大陸連合の時代だよ
そして海洋を制する者は地球を制するのだ

日米英の伝統的海洋国家が組めばそうなる

空路は海の代わりにはなりえない
貨物の輸送の手間で考えたらすぐに分かる
陸路だけでは国会時のための資源を確保できない

172:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:11:23.93 V5EqeS9B0.net
トランプがロシアびいきなのはなぜ?
白人だから?モンゴル混じりの亜白人なのに

173:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:11:52.43 0AUe9DeQ0.net
>>24
G11を作ったらイタリアカナダ外してG5も作ろう

174:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:13:37.76 mJNuSEMq0.net
韓国なんてこの前のG20でさえボッチだったのにG7とかありえんw

175:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:14:29.81 fvW2TJqs0.net
>>172
国際政治は好き嫌いでは動かないから
戦略とはそういうもの

176:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:17:02 mJNuSEMq0.net
>>172
たしか大統領になる前ロシアとビジネスの付き合いがあったはず

177:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:18:41 OTMUZoA10.net
G7は価値観が比較的同一な国だろ。ロシアとかインド入れたら何も決まらんだろに。
こういうのはG7以外でやってくれ。その際にはブラジルも追加してあげてくれ。

178:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:19:15 19OWdM360.net
見てわかる通りもう欧米は終わりだよ
黒人が住みやすいところはヒスパニックにも住みやすい
人種の坩堝になった国家は浄化しようがない

彼等は裕福な国家を食い荒らすアリみたいなもん

日中韓が組んで我々はこうならない様に
早急に対策を練るべき

179:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:21:38 OHR2AK120.net
>>178
伝統的に価値観が同じで組めるのは中韓だけだ
臣従かなw

日本はイザナミイザナギの国生みの時から大陸とは一線を画す国だ

180:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:22:18 fvW2TJqs0.net
>>178
チャイニーズの居ない国の方が多いじゃんw
しかも、絶対に現地に同化しないし

181:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:22:33 zLy1MSSO0.net
とにかく
韓国を入れようと言及した時点で
トランプはクソ野郎!

182:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:24:39 UJuOMpCM0.net
アメリカの私物化が酷いな
解体しちまえ

183:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:24:41 fvW2TJqs0.net
>>180は間違ったわ、チャイニーズの居ない国の方が少ないだな

184:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:25:12 zTotJHnC0.net
>>126
まさにこれだね

185:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:26:26 AsbKZyw90.net
10年後は人口から中国が世界のボスになるでしょ。

186:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:27:47 yAExmKzn0.net
資本主義陣営じゃねえし

187:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:30:50 UrTgtFPN0.net
はいでた政府関係者という名の脳内妄想

188:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:34:07 SYcA0wSO0.net
資本主義を取っている限り日本に取れる方策は一つしかない
短期的には中国との付き合いを続けるように見せる
長期的には付き合いを段階的に縮小していく

189:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:37:10 jFNt9sKQ0.net
5Gにスパイウェアを仕込めなかった恨み、ここまで根に持つとは

190:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:38:11 qKFOyU+z0.net
ロシアがどちらにつくか

ただロシアも武漢ウイルスの感染が広がってかなり被害受けているし、
そのせいで支持率落ちているから、中国側につくのは考えにくいけど

191:経済は相対額を身よ
20/06/01 10:42:16.84 TI3RZqjl0.net
>>45
米国の輸入額は260兆円中国は210兆円、対GDPでは
中国が上である。
実は米国は対GDP比では輸入額は途上国並みに低い
国に過ぎない。先進諸国では最低である。
ベトナムの輸入額は世界で20-25番目に過ぎない発展途上国だが、
25兆円のGDPで2.4兆円である。
ベトナムは米国の1/80の経済力に過ぎないが、米国の1/11の輸入を
している。
因みに日本は70-80兆円である。
米国の貿易額は絶対額で多いだけで相対額では大して多くは無い。
もともと内需の国だし、製造業が空洞化している国だからそもそも
貿易額がそれほど多いはずは無い。
中国の台頭でこの化けの皮はいずれは剥げる。
米国の貿易額は経済成長の割りに絶対額でもここ10年以上大した変化は無い。
つまり相対的な貿易額はむしろ減少している。中国は倍近くに増えている。
にもかかわらず貿易赤字が拡大しているのはそれだけ
米国社会の製造業が弱体化し、産業が空洞化しているからで
中国に対して国力が低下していくのは仕方が無い。
雇用の8割がサービス業の国で金融に過剰に依存してきた
国の末路でしかない。米国民もそれに応じてきたのであり自滅に過ぎない。
貿易額の米中相対額絶対額で断定できることはそれだけ米国の世界への影響力は
衰えて来たと言うことである。
それは国内市場規模がよく表していて、米中のスマホ市場1.5-2対4.5-5、
自動車1.7対3、ネット通販5.5対17等である。
米国にはもう世界経済を牽引していくだけの実態経済力は無いと断定していいだろう。

192:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:45:09 EoWhMrAm0.net
>>178
劣等国と民族は娯楽も兼ねて絶やすだけだよ

193:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:45:35 tc2RBWpJ0.net
しかし,この時期,一つ間違えばヒラリーだったらと思うと,ゾッとしないな

194:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:45:42 EoWhMrAm0.net
>>167
劣等民族の劣悪でド穢い遺伝子に刻まれている凄まじい対日コンプレックスが生んだ願望が叶うことはないよw

195:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:46:33 8fpeUtMC0.net
もしこれが実現したら対中国よりクリミアはロシアのものだと認めるサミットになるな
トランプがどう世界を説得するかが試される

196:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:46:52 uticv2tY0.net
ロシアやオーストラリアには米から連絡があったが韓国には無いんだな。

ソース朝鮮日報ヤフーニュース版

197:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:47:59 mTcESEFd0.net
昔はG5だったような

198:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:48:02 Qdb1GDr10.net
>ロシアとインド、オーストラリア、韓国

この面子を見ると完全に米中戦争でのグループ分けだろ。
G7+4カ国で米中どちらにつくかの最終確認。
安倍もよっぽど慎重に対応しないとババを引かされるぞ。

米側   アメリカイギリスフランスカナダオーストラリアインド日本
日和見  イタリア
中国側  韓国(ドイツ?)
態度保留 ロシア(勝ち馬に乗る)
かな。 

199:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:58:18 TbIIPwFn0.net
>>1
中国を抜いても韓国が色々とおかしな事やらかしまくるぞ
トランプはその点だけは評価できない

200:不要不急の名無しさん
20/06/01 10:59:43 TbIIPwFn0.net
>>18
韓国も一緒に消えてくれ

201:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:00:00 Mvlym1Tm0.net
>>51
謝るのは命より重い
面子だけは一丁前のシナチクが謝るわけねーだろ

202:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:00:34 B9m5b5Wp0.net
韓国 out
台湾 in

これでスッキリする。

203:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:02:58 VqhuO+Ng0.net
踏み絵を迫る意味でチョン入れるなら、それなりの意義はあるが、
こんだけ増やすと、その暇もないだろうから、スパイ引き込むようなもん
代わりに台湾入れといた方が、遥かにシナに対する牽制になるぞ

204:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:04:00 eQFBuW0c0.net
スパイが一つ混ざってるけど大丈夫?

205:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:04:22 ZLJAnRQz0.net
韓国入れるとかどうかしてるわw

206:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:05:51 OuW2Dpt20.net
>>1
は?

宗主国の属国はいらんぞ

207:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:07:25 NvcVuSua0.net
>>172
ロシア人はスラヴ系が80%
モンゴルが混じってる民族なんて少数
白人は白人同士でも線引きするもんだ
他の人種同様に

208:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:11:16 B9m5b5Wp0.net
以前、G7で協議、G8を含めて協議したみたいに基本はG7とその他含めてみたいになるのでは

209:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:13:29.53 JodoBnMs0.net
中国はGから外してならず者国家として認定した方がいい。ついでに韓国もね

210:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:15:33 JodoBnMs0.net
>>205
韓国は今首輪つけられてる状態。何時でもその首輪外すつもりだよ
この次の4年でやることやると思う。海外のセレブ達もパージし始めてる

211:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:17:51 OxbuhRXJ0.net
アメリカ人10万人殺されて
黙っている連中じゃない

212:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:19:01 6pt1pIN60.net
欧州主要各国の首脳は、トランプを変人、
奇人だと見做しているし、まともに
相手したくないだろう。中国外しをもくろんでも
無視されるのが落ち。

213:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:25:01 ZTU0E70+0.net
もう戦争だろ

214:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:26:34 XznDMw870.net
みんな自国民桁違いに死んでるのに中国に甘い顔できるんかな?
家族を失った恨みは相当やで

215:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:27:36 JodoBnMs0.net
>>213
まぁそれだと思う。引き返すことは出来たけど
前に進む選択したのは中国勝てると思ってやってる
日本ももう中国人の入国禁止した方がいい
ありゃ敵国だよ。仲良くしようとしたけど無理だったよ
尖閣諸島毎日来てるんだから

216:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:30:40 Xb3RUGfX0.net
今回も八方美人になりそうな日本も一度懲らしめてもらった方がいいだろうな

217:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:31:29 MAzHR4IL0.net
正しい行いだ!

218:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:37:34.03 zx1GZSmh0.net
追加で呼びたい国がことごとく中国の周辺国だもんな
ベトナムやフィリピンは流石に呼ばないみたいだけど
下手すりゃ台湾もオブザーバーで呼びそうな勢いだね

219:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:37:55.94 QkW0uSji0.net
そんなに友達欲しいなら既存の組織じゃなくて新たな枠組み作れよ
こいつはモンロー主義みたいなことしながらジャイアン主義だな
せめて自陣の国は優遇しろよ

220:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:41:40 aWu6LrmA0.net
>>209
もともとG7には入ってないだろ>中国

221:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:44:09 XznDMw870.net
感染してなくても経済的に頃された人も全世界でどんだけいるのやら
それを一切悪びれる事もなく逆に足もと見るような外道をどんだけ甘やかすんだよ

222:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:54:00 rLSmp17O0.net
D11でいいよ
Dはデモクラシー/民主主義
中国は自動的に参加できない

223:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:57:43 DkknGM5I0.net
>>218
南沙の件ならベトナムやフィリピンが悪い
中国の領海だということを分かっておきながら
アメリカの中国イジメに加担しているだけだし

224:不要不急の名無しさん
20/06/01 11:58:52 u2dNukPY0.net
読売が完全に腰引けてるのが笑える
威勢がいいのは産経だけw

225:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:05:16.20 HdA637FU0.net
>>223 中共が勝手に拡げた領海でしょ

226:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:09:49 pbZF+fkS0.net
G20サミットとは、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、フランス、ドイツ、
インド、インドネシア、イタリア、メキシコ、南アフリカ共和国、ロシア、サウジアラビア、トルコ、
日本、英国、米国、韓国、中国の19ヶ国に加え、欧州連合(EU)が1団体として参加し毎年開催される国際会議です。

227:懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
20/06/01 12:12:12 ceH/9n290.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    おい!ゴミ売り!対シナ外交のどこが難しいんだ?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 尖閣くんな!キンペー国賓ご破算でいいだろうが!
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 何をキンペーに忖度してんだ?この新聞!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

228:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:15:48.69 DkknGM5I0.net
大和民族は断固漢民族を支持する!

229:懐疑の白兎
20/06/01 12:17:29.54 ceH/9n290.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>228ちょっと五毛さんw釣り針でかすぎw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

230:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:22:16.15 mbEfMdJq0.net
>>89
ブラジルそんな位地に入るのか
かつてはアルゼンチンは先進国だった言うのと同じ位意外

231:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:23:05.03 jXvZiZ+60.net
トランプも歴史を知らねーんだなぁ。
オージーとインドなんていれたら、イギリスがキレて出て行く可能性があるわ。
カナダを加入させた時に、「これ以上、過去に植民地だった国を入れるなら英国はG7とは距離を置く💢」とキレかかっていたらしいからな。

232:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:24:56.23 1Z/l+/8a0.net
G7に中国入れたら世界中のあらゆる問題が中国に都合の悪いことでは反対されて停滞してしまう。
しかし、韓国やインド、ロシアを入れても対立が増えるだけ。国を増やしてはいけない。

233:不要不急の名無しさん
20/06/01 12:58:42 Nd6X7/930.net
五毛監視スレ

234:不要不急の名無しさん
20/06/01 13:57:16 7/xOAqPA0.net
>>228
本気で書いてそうだからやばい

235:不要不急の名無しさん
20/06/01 14:01:16 wu2d662v0.net
韓国は不安だな。今回は踏み絵で必要だ。でもずっといるとスパイになる。コイツだけは信用できない。

236:不要不急の名無しさん
20/06/01 14:07:25 L9w1JJru0.net
グッド ジョーク!
過去に韓国を入れたらと提案した時に他のG7から言われた言葉w

237:不要不急の名無しさん
20/06/01 14:09:56.70 45zyMj2+0.net
今日のモーサテでハーバード大の教授がトランプが新型コロナの対応をミスしてそれを隠す為に中国を過剰に攻撃してると指摘してたから
これがアメリカのリベラルの見解だとすると大統領選が終わったら米中が対立しても冷戦まで行かずに折り合いをつける可能性もあるだろうな

238:不要不急の名無しさん
20/06/01 14:43:46 49AZlaWe0.net
単純に中国包囲網の話し合いだから、
韓国イタリアドイツロシアは欠席しそうな予感

239:不要不急の名無しさん
20/06/01 14:47:34 LcgONRyM0.net
韓国も外した方がいい

240:不要不急の名無しさん
20/06/01 14:49:27 KltKhekK0.net
中韓朝は要らない
特に中国は賠償出来ないなら
世界から孤立するだけ

241:不要不急の名無しさん
20/06/01 14:54:32.78 MOfCgWZD0.net
G7「外れるのは、中国ではなくトランプ!」
フォックスニュースですら支持率がバイデンより10ポイントも低いんだから、再選は無理だろ

242:不要不急の名無しさん
20/06/01 15:39:20 jj9/QciK0.net
これは良い提案
中国と本気で戦争する場合、怖いのは中国というよりむしろロシアなわけで
ロシアを取り込むのが一番良い

243:不要不急の名無しさん
20/06/01 15:54:48 ze1HaTAd0.net
韓国とかチャイナの外交部呼ぶようなもんじゃん

244:不要不急の名無しさん
20/06/01 15:59:59 dYEWiykt0.net
>>243
踏み絵でしょ?

反米工作するのは自由だけど、これらの国からハブられるの覚悟してと
もちろんG7入り断るのも自由だけど結果は一緒

245:不要不急の名無しさん
20/06/01 16:23:28 Qdb1GDr10.net
>>241
トランプが「リメンバー チャイナウイルス」と一声言ったらアメリカ国民の支持はどうなるかな。
すでにベトナム戦争の戦死者を上回る10万人が死んでいる。
黒人を圧死させた警官への抗議デモも経済的な先行きの無さが略奪に火をつけたんだろ。

こういう時に共通の敵が現れたら?
バイデンもトランプも支那にターゲットを定めたみたいだぞ。
もう中共は潰されると思う。新大陸は中国本土にあるのかもなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch