【社会・日本語】10代がよく使う流行語「それなー」「詰んだ」 30代以降に通じないのは「えぐいて」「レベチ」 ★3 [みなみ★]at NEWSPLUS
【社会・日本語】10代がよく使う流行語「それなー」「詰んだ」 30代以降に通じないのは「えぐいて」「レベチ」 ★3 [みなみ★] - 暇つぶし2ch553:不要不急の名無しさん
20/05/30 16:19:11 l0YMCe6y0.net
昔  
ネット掲示板でスラングが流行る。
ネット=ヲタな時代だから社会生活では使わない。

過渡期
ネット掲示板がアンダーグラウンドな世界では無くなる。
ネット配信が始まる。見るのはネット住民なのでスラングも使う


若い子たちもネット配信を見てスラングを耳にする。
周りも配信見てるのでスラング使っても通じる。
普通に社会生活でもネットスラングを使う。(スラングだと知らない)
周りのおじさんおばさんは使わないから、
若者言葉(流行語)として取り上げられる。


という流れなんだろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch