【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★6 [ばーど★]at NEWSPLUS
【リニア】静岡県が着工を認めず…JR東海社長「来月中に準備入れないと2027年の開業は難しくなる」 ★6 [ばーど★] - 暇つぶし2ch913:不要不急の名無しさん
20/05/30 19:53:48 KFp5Tu0Y0.net
>>865
良く知らんが第2世代って90年代だからポケベルとかかな
第3世代の00年代は折り畳み携帯とimodeの頃
第4世代10年代スマフォからしたら考えられない古臭い時代
当時は画期的だったんだろうが現在の通信技術と比べたら何もできないに等しい

通信は10年でここまで進化する
3Gでは大量にあった日本製携帯だったが4Gでは日本のスマフォは存在しない
ついていかなければ日本の明日はないのに
5G6Gと通信は全部外国から買って来るの
代わりにリニアでも売る気なのか
発想が半世紀も前の技術が売れるか馬鹿

ホログラム立体通信になって感覚情報とかも遅れたら行く必要がない
移動の需要は蒸発する
おそらく2-3世代後、2-30年後の通信
その直前に完成するリニア
時速500キロw
亀の移動か
しかも固定された専用路線

こんなものに今ごろ大金つっこむとかどこまで無能
腰を抜かす
俺たちの国って本当に没落してる過程にあるんだなあと思い知らされる

老害の中でも団塊は酷い
世界2位の経済大国をここまで落としただけじゃなく次世代の芽も墓の中に持っていく
想像の遥か上を行く寄生世代
恐るべし

リニアなあ
早く死に絶えればいいのに


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch