【社会・日本語】10代がよく使う流行語「それなー」「詰んだ」 30代以降に通じないのは「えぐいて」「レベチ」 ★2[みなみ★] [みなみ★]at NEWSPLUS
【社会・日本語】10代がよく使う流行語「それなー」「詰んだ」 30代以降に通じないのは「えぐいて」「レベチ」 ★2[みなみ★] [みなみ★] - 暇つぶし2ch266:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:03:14 Emxxa5q00.net
>>245
失礼

>>261
あーあ
間違った日本語を覚えてしまったね

267:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:03:43 jrKDf/ut0.net
そもそもネットの影響で情報の共有化が起こり
世代間とか男女間とかで
流行り物とか流行り言葉とかの差異って年々なくなってるよね?

普通にシニア世代もユーチューブで
急上昇の動画とか見てるし、
若者が昔の音楽とかタイムレスに聞いてハマってたりするし

268:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:03:55 xVgsa2+/0.net
>>252
ヤバいヤバいって若者言葉と思ったら江戸時代にはあったみたいじゃん
神経質にならなくていいと思うよw

269:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:03:57 e4eigB2k0.net

とか得意げな感じで苦手

270:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:04:00 udfL9OTf0.net
>>22
>詰んだとかレベチは世代関係なくゲームやってたら使うわな

そして詰んだは別に今時の流行語じゃなくて昔から小説などで絶対絶命の時とか「・・・詰み、か」など将棋などに例えて使ってたよねぇ。

271:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:04:01 FI9KxT1c0.net
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
おしかけ!爆乳ギャルハーレム性活。 ひし形とまる
doudoujin.blog.jp/archives/1077294946.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

マスコミは取り上げないが今は「武漢コロナる」という言葉が流行っている

272:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:04:05 G7MMA+sr0.net
えぐいては大阪弁ちゃう?
40代でもわかる

273:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:04:05 Fs7c5ube0.net
>>231
派遣リフレにそういうお爺さんいるね

274:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:04:29 Emxxa5q00.net
>>244
分かっている分かっていないではなく
これを注意して怒るのは
日本人として恥ずかしい

日本語ではないんだもん「全然ok」w

275:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:04:47 i8a8PwKq0.net
>>266
もちろん当時の流行語。完全に定着してるな。

276:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:04:51 Wu4lwMxk0.net
あっという間のためゴロー

277:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:04:53 on5yCyYN0.net
元々2chあたりで隠語だったものを
まとめサイトが広めた感がある

278:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:04:57 VStZTB6R0.net
>>220
ソシャゲやゲームスレとか

279:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:05:06 S6oOMKQ+0.net
あなる

これが通じないんだよ、おっさんに
おっさんは肛門しか連想しない

280:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:05:12 kndTn4GX0.net
マジだぜも江戸時代から使われてた言葉だっけ?
映画版ドラえもんでドラえもんがマジとか言い出したときはどうしようかと思ったが

281:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:05:23 NCTMsI1n0.net
マンショントルコ(マントル)とか最近の10代は知らないだろうなぁ ぐへへ

282:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:05:39 OVjvLNhb0.net
2ちゃんのせいで若者の創造性が失われてるのかもしれない

283:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:05:55 erkmdR5p0.net
大阪では「そんなん、全然かまへんよ」って普通に言ってた

全然(全く)かまわない
気にしなくて良いの意

284:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:05:59.68 BwWFtbIm0.net
いいぞ〜これ

285:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:06:00.74 Q4+jLmpY0.net
>>264
テレビ発が全然ないよね

286:ネトサポハンター
20/05/30 13:06:01.72 X5O6HbC00.net
>>262
えぐいて、レベチ、は20代後半じゃね?
あまり若いガキンチョ言葉って感じじゃねえぞ

287:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:06:09.39 A4bo+a2D0.net
>>231
m(._.)m←これキライ

288:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:06:09.56 z6kVpCSq0.net
>>274
なんだ、発達どころかアスペ入ってるのか
失礼した

289:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:06:11.46 l0YMCe6y0.net
>>266
時代の移り変わりに合わせて解釈も変わっていった。
数十年前なら間違いだった用法も今では正解に変わっている。
辞書にも載った以上、昔の用法にこだわるのは間違い

290:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:06:24.22 LMEWr6AJ0.net
>>282
自意識過剰だと思うわ

291:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:06:29.23 vLEY9ju90.net
なんか10代の流行語って大体がネットスラング由来で
それも廃れかけの奴が今更来る感じだよね

292:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:06:41.08 +phyXJek0.net
>>274
言葉の意味は時代と共に変化するもんなんだよ
君が社会人なら相手との会話の意図をちゃんと汲み取ってあげないと

293:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:07:08.19 ni3VWAV10.net
もう、10代の言葉を理解する必要無いし。

294:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:07:08.65 frK66UFP0.net
わかる~

295:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:07:12.59 udfL9OTf0.net
>>283
それは構わ「ない」に掛かってるから良いんじゃない?

296:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:07:20.92 lInVDjZu0.net
なんか流行語にも若者の精神年齢の低下が反映されてるな

297:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:07:34.23 aOnfz4fx0.net
ジジイが使ってる言葉じゃねーかw

298:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:07:36.32 nHKANPXR0.net
>>277
若者は2ちゃん見ないよ。TwitterとなYouTubeから情報得る
そしてTwitterやYouTubeの発信元のおっさんが2ちゃん見る
ついでに言うと5ちゃんねる

299:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:08:18.99 1ij7myQg0.net
着想自体が20世紀の発想だな
実は10歳くらいがスマホネイティブなんだよね
だから画面を見るとまず触る、そして小さい頃から外国の動画を
視聴しているので発音が非常にうまい
10代の多くはスマホネイティブではないけど年下が気に
なっているのか、やけに外国語が出来るようになっている

300:ネトサポハンター
20/05/30 13:08:25.61 X5O6HbC00.net
アイドルの動画のコメント欄とか見てると
今リアルに使われてるのが分かる
10代がカジュアルに書き込む場所だからな

301:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:08:47.68 dYb+IXn50.net
若者と言っても1割も使ってないから

302:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:08:51.01 EsM6HYup0.net
>>253
「全然大丈夫」とかね
これの論議はかなり前から存在するけど
「全然」には明治時代には肯定の意味もあったとする説があり、夏目漱石なども全然+肯定で使っている
(まとめ貼ろうとしたらNGになったから貼らないけど)
言葉は生き物ということで…
嫌いな言い回しもあるのは仕方ないけどね

303:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:09:06.13 uPZ8U+Tv0.net
淫夢語強いな

304:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:09:09.37 nHKANPXR0.net
子供に英語なんて簡単だよーとか言われるな

305:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:09:15.35 MtRNib2t0.net
ビビデバビデブー

306:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:09:19.74 14pSw8F50.net
ぬるぽ、は?

307:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:09:31.90 93FMuTvH0.net
>>272
普通に使うな

308:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:09:32.17 1iEG3/XZ0.net
本当に全国でこんなの使ってるのか?
10代だけで全国共通するコミュニケーションツールとか無いから無理だと思うんだが

309:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:09:50.91 oStUmmEl0.net
マンモスうれピー

310:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:10:02.98 rdvIcxaP0.net
余裕のよっちゃん

311:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:10:03.67 JRwPf2kc0.net
別に若い奴らの流行語なんて毎年流行してるんだからどうでもいいけど
一生
だけは違和感ある

312:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:10:04.56 BwWFtbIm0.net
ごめんねごめんねー

313:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:10:16.15 fs6RekX50.net
もうテレビの影響ってミジンコもないな

314:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:10:17.74 jCYLGr7R0.net
>>270
ジョジョ3部でDIOが「きさまはチェスや将棋でいう『詰み』(チェック・メイト)にはまったのだッ!」と言っていたな

315:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:10:23.95 OcFaDdwc0.net
それは桑名の焼きハマグリ

316:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:10:46.91 Q4+jLmpY0.net
>>309
別荘に帰れ

317:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:10:50.09 hexTl5in0.net
チョベリバとかに比べればまだ文字的に理解できるほうだろ

318:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:10:57 0RjTDap90.net
ネットなら思わないけどな日常会話で「それなー」「ほんそれ」の返しはムカつく

319:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:11:04 NCTMsI1n0.net
>>315
恐れ入り谷の鬼子母神

320:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:11:13 udfL9OTf0.net
>>303
>淫夢語強いな

アッー!とかですか?

321:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:11:14 WO19TL9j0.net
全然以外にも
最悪、ほぼほぼ、よほど
この辺の単語を肯定の意味で使い出して訳わからなくなってきてる

322:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:11:35 gvsX11FCO.net
「ガチでめっちゃマジちょーヤバくねーーっ!?」って言ってる朝青龍似の女子高生がいた

323:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:11:39 5E/teODB0.net
>>268
冷やかす意味のヒューヒュー!
ってのも江戸時代にはあったみたいね。
当時の黄表紙に
「すごい、ひゃうびゃう」
って台詞がある。

324:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:11:39 J5WQlXLN0.net
>>80
女子小学生童貞中毒?

325:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:11:44 kndTn4GX0.net
>>318
book this

326:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:12:17.91 Ki4jUi0F0.net
なんJ語を使う動画配信者の影響か

327:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:12:24.48 1h7AwNWX0.net
>>34
おっさんになればなるほどエモい瞬間が多いからか
割と浸透してきてる

328:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:12:34.64 JRwPf2kc0.net
>>223
正しい日本語と言うなら「全然ok」は「全然okでは無い」という意味ではない。

329:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:12:37.28 nHKANPXR0.net
>>306
そもそも、ヌルポって何なの?
塗るポーションか?
NullPointerExceptionか?
どんな場面で使うん?

330:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:12:53.41 78WX/n0T0.net
あべる
日本死ね

331:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:13:26.73 Q4+jLmpY0.net
強いな

332:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:13:40.54 G3LkMQXr0.net
昔日産のCMで「全然いいね」ってナレーションがあって
(゚Д゚)ハア?だったな。

333:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:14:06.33 fQOv9ESB0.net
こういうのを受け入れられなくなった時が老化の始まり

334:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:14:12.00 SYawAJRi0.net
それなーはおっさんオバハンが言うんだよ

335:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:14:30.39 Okhds3FC0.net
前スレ >>17
「◯◯み」って知らんかった。おととし5年ぶりに帰国して「まるっと」と「ほぼほぼ」に面食らったわ。

336:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:14:39.51 Q4+jLmpY0.net
オ㍗ル

337:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:14:40.61 ySfeAZP00.net
おそロシヤ

338:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:14:48.99 oStUmmEl0.net
ナイスですねー!ナイスです!

339:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:14:51.11 u7HAF1k+0.net
えぐいては普通に意味わかるだろ
通じないってどういうこと

340:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:15:24.76 zTCyyGbd0.net
ネットで使い捨ての日常語を流行語ととらえるセンスな
発達くさいライター

341:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:15:28.04 l0YMCe6y0.net
>>321
俺は全然より永遠が受け付けない
「延々と」が「永遠に」に変わっているとモヤモヤする

342:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:15:39.51 kndTn4GX0.net
あ~~~ 仕事でも若手のほぼほぼが未だによくわからん
なんでそんなに何でもかんでもほぼほぼなんだ? そもそもいつ流行ったんだ?

343:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:15:39.56 ZlSbltPh0.net
ガチョーンは?

344:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:15:41.60 v8eZTJYd0.net
レベチってマックの200円のやつだろ

345:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:15:45.20 owVwMdpZ0.net
詰んだって好きじゃないな
レベチは意味がわからないし使われたら腹が立ちそう

346:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:15:49.27 jHWZeSXZ0.net
自閉症がこのスレいるw
やばいな
こんなの職場にいたら話が通じなくて職場の人はイライラしてるんじゃないかw

347:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:16:16.13 9RZsWWXH0.net
そもそもネットが作った言葉で若者が作った言葉とは違う
だから気持ち悪い
今の若者は老害が作ったアホ言葉を喜んで使ってる

348:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:16:16.23 xitpasHw0.net
>>29
詰み は将棋用語では

349:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:16:18.46 P457gev40.net
今の10代ってネガティブなんだな

350:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:16:29.48 LDWvrzEZ0.net
出川哲朗と同い年だけどやっぱ口癖は「ヤバイよヤバイよ」

351:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:16:32.57 A48u/mpT0.net
>>1
詰んだなんて滅多に使わないけど?
嘘を混ぜるな

352:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:16:34.20 oStUmmEl0.net
エターナルだから

353:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:16:35.03 NIGHlFk70.net
MK5はもう使わんのか

354:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:16:44.97 nHKANPXR0.net
>>336
㍆㌋㌋㌆

355:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:16:55.39 Jz8e7dhz0.net
>>279
わからんな
おめこ=お代官お目こぼしを・・
なら知ってるんだが

356:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:17:04.44 5E/teODB0.net
>>349
ネクラなんだね。

357:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:17:05.45 owVwMdpZ0.net
>>339
えぐいも何が言いたのかイマイチ良くわからない

358:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:17:38.46 STiS/dxW0.net
チョベリグ、チョベリバは
実生活やネットでも使ってるの
見た事も聞いた事も無いw

359:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:17:43.40 xHafXXdb0.net
>>339
えぐいを味覚的な意味でしか知らない年寄りには伝わらないかと
今は品種改良された野菜や果物ばかりで味覚としてのえぐみを知らない子供の方が多いだろうし

360:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:17:47.22 nHKANPXR0.net
>>357
凄く酷い=エグい

361:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:17:51.00 oStUmmEl0.net
>>344
あれは旨いな!いつも頼むわ!

362:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:17:55.71 J0WjdO7m0.net
>>28
「環境武器」範囲攻撃魔法が埋め込まれた武器かな?

363:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:01.17 WdRWuLMl0.net
>>291
ネット調べだからねぇ
それぞれのコミュニティでは流行語あるけど
他では通じないから(*´∀`*)

364:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:02.27 4b9DRvSA0.net
愛羅武勇

365:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:02.33 l0YMCe6y0.net
>>355
あ、なるほど~

366:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:03.10 OP9DzP200.net
>>44
ビレソン、じゃない?

367:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:07.40 kndTn4GX0.net
⊂㌍㌢⊃

368:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:08.57 fQOv9ESB0.net
>>332
全然は肯定的に使われるんだよなぁ
辞書見ろ

369:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:13.06 bb89TSOW0.net
今のおっさんがネットで10年以上前に使ってたお古w
バカ者は自分たちが考えたと思ってんだろうなあ

370:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:31.96 Ki4jUi0F0.net
だよねーだよねー
そやなーそやなー

371:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:33.55 G3LkMQXr0.net
べびたっぴ
KP

372:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:40.32 9Xz5ikmu0.net
43の俺でもレベチ使うけど

373:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:40.36 xebUqLd60.net
>>138
パヨクは、ぱよぱよちーんからじゃね?
チョン語関係ないがなw

374:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:42.22 e4eigB2k0.net
流行語自体時代遅れ

375:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:18:49.02 HbVBXBbr0.net
もうジジイですからさっぱりわかりません
オメコが関西でも通じなくなってると知り驚いています

376:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:19:05.29 Ko/l5xSr0.net
ふんっ、いい子ちゃんぶっちゃってさ!

377:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:19:18.74 fs6RekX50.net
えぐいは「エグル」と「えぐ味」を混同してるんちゃうかな

378:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:19:22.55 nHKANPXR0.net
全然=そんなことないよ
質問するという行為が否定だから、その否定を打ち消すのに使うから問題はないと思うが

379:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:19:23.25 WjGA4Qbx0.net
通じなくはないけど
エグいは馬鹿丸出しでもはやギャグだと思う

380:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:19:31.56 DzBEQp4F0.net
それは口癖とかいうのでは?

381:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:19:31.79 DA4s/BcW0.net
これ自由回答じゃないよね
選択肢はどうやって選出したの?

382:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:19:33.92 p1GpwOC50.net
まーた韓国ライブドア

383:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:19:57.83 KrNMXKN/0.net
(暗黒微笑)

384:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:19:57.94 HbVBXBbr0.net
>>370
せやな
は使う

385:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:19:59.59 x2Ui2NaE0.net
>>280
ビビる→平安時代
これは驚いた

386:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:20:01.56 ySfeAZP00.net
しりごみ

387:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:20:40.37 oStUmmEl0.net
エグチは江口洋介だろ?

388:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:20:46.00 LSHdXRuQ0.net
>>1
マンモスラッピー

389:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:20:47.03 JRwPf2kc0.net
最近聞いたので意味がわからんのはリセマラとかいうやつだな
リセット◯◯?

390:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:20:47.11 OWCR8CpV0.net
ガチ勢

391:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:20:52.07 vfIxwlJC0.net
バズった、がわからん
そんな日本後ないだろ

392:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:21:08.15 Q4+jLmpY0.net
>>358
テレビのごり押しだから流行らなかった

393:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:21:31.36 NIGHlFk70.net
エモいとかバズるはまだ使えるやろ?おっちゃんやっと覚えたんやが

394:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:21:33.53 A4bo+a2D0.net
>>389
マラソン

395:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:21:37.99 nHKANPXR0.net
しばしばも、度々と時折の両方で使われるな

396:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:21:46.73 61asxsC80.net
ナウなヤングの言葉か

397:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:21:53.49 HbVBXBbr0.net
>>379
エグーーーーっとかある種の感嘆の感情を表すときに使いそうです

398:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:21:54.53 3m3rP2wZ0.net
うぇwっうぇww

399:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:22:12.30 oCsqkQ7h0.net
チョベリバとか明らかに異質で若者しか使わないものじゃないし、
挙げられたのはニュアンス掴めるから通じるだろ
アクセントの問題くらいじゃね

400:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:22:29.41 oStUmmEl0.net
>>390
ログボ勢

401:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:22:32.95 ySfeAZP00.net
You やっチャイナよ
顔はやばいよボディやんなボディを

402:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:22:35.51 1RuymcqJ0.net
俺の口癖はスッカラケッチだがな

403:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:22:36.09 Zuef4KMA0.net
ああ言えば上祐

404:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:22:38.54 1ZCQ4eR60.net
むやみやたらに「詰んだ」を口にする奴見ると、どんだけ頭も諦めも悪い奴なんだと呆れてしまう

405:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:22:56.38 HbVBXBbr0.net
>>389
ちんちん再勃起?

406:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:23:12.15 l0YMCe6y0.net
>>384
DA.YO.NE (1994年8月21日発売)
SO.YA.NA (1995年2月22日発売)

407:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:23:12.82 xHafXXdb0.net
>>389
リセットマラソン
ゲーム用語でランダム要素(主にガチャ)で目当ての物が出るまでひたすらリセット繰り返すこと
~マラソンは元々目当ての物が出るまでひたすら同じことを繰り返すゲーム用語として使われてる

408:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:23:15.42 DyyFfd9P0.net
普通の男友達→なぁゲーセン行こうぜ!
男好きの男友達→なぁゲイ専行こうぜ!

409:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:23:21.01 TvMYXzyK0.net
会議でそれなーって言ってる30代主任がいるんだけど
たぶんもう昇格しないと思う

410:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:23:22.11 1RuymcqJ0.net
当たり前田のクラッカーボレーはよく使う

411:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:23:42.92 Lff1U/ia0.net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:00.41 nHKANPXR0.net
>>411
ウェーイw w

413:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:02.10 dbPZpNO30.net
>>342
中堅社員達も良く使ってるよ
「その件に関してはほぼほぼ完成しています」とか
じゃあ取り敢えずそれで良いから出してって言うと殆ど出せないw
お茶濁す言葉として軽く捉えてる方が良い

414:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:02.26 zFPTzBzi0.net
ふつうに20ぐらいのJDがワロタとか使っててほほえましい
あとは、尊すぎるとかどうしようもなくいいねとか色々盛ってくるのが可愛い
尊すぎるのはおまえのまんこだし、
どうしようもないのはおじさんの性欲だ
byパパ活円交おじさん

415:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:17.81 Hdu+e0oN0.net
YouTubeとか見ないとわからんが
そこまで使ってないな

416:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:24.48 EDAb3wns0.net
ころなー
ナンテネ

417:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:25.44 G+8UfmwD0.net
安っぽい上に悪い言葉ばっかりだねw

418:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:27.64 OWCR8CpV0.net
じわる

419:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:27.86 tXX2j+tC0.net
マジで出島あたりからついていけなくなったな

420:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:36 1ij7myQg0.net
>>341
それは字面からして別の概念なんだから
力不足を役不足と呼んでいるようなもので誤用の一種だろう

421:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:39 HbVBXBbr0.net
>>392
テレビのゴリ押しのmださださのってあるよね

422:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:24:58 JRwPf2kc0.net
>>413
ほぼほぼできてる=頭の中ではできてる
くらいの意味

423:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:00 pryBgGBw0.net
うちの娘が使う「ぴえん」が可愛すぎてつらい

424:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:03 jCYLGr7R0.net
>>377
えぐいの使い方は「えげつない」に近いと思う

425:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:18 LN6faom00.net
ビデオ撮らなきゃ

426:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:21 gTmwJfEY0.net
いとおかし

427:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:28 hvA4gXL10.net
そうはならんやろ

428:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:30 1RuymcqJ0.net
ゲキオコじゃんて言うよね
ぷんぷん丸は付けないけど

429:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:37 oStUmmEl0.net
チョベリバはクイズ年の差なんてあたりの言葉だろ

430:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:38 2IjTvLXU0.net
>>200
全然OKもマズいが、それを否定ととらえるのは、もっとマズい。
「良いよ」「全然問題ない」「構わない」が正解で、
「全然ok」は正しくない。
だが、日本語の場合、語尾の否定の助動詞を省略できない。
また、「全部裁断しろ」の訂正になるので、
否定する場合は、頭に感動詞などが付くはず。
「いや」とか「うーん」とか。

431:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:41 j7D+ZlQN0.net
デカパイ

432:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:41 f03C+ZdD0.net
>>393
バズるは流行語から一般になった気がする

433:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:42 YEqcBHs/0.net
此処に朝鮮語を混ぜ込もうと必死な在日韓国人

434:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:25:55 LSsXRpCk0.net
>>342
辞書作ってる人の本で載せようか迷ったが見送った
有能な編集者だか、が使っていてあぁ一般化してるんだな、と書いてた

435:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:26:07 dyZ1Hkpe0.net
ワンチャンが入ってないぞ!

436:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:26:23 JnrvvVAW0.net
最近、パンテーンのCMで
「アホ毛のない髪」がどうたら
とか言うのを見て結構驚いた

アニメ界隈の専門用語じゃなかったのかと

437:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:26:23 E/c95tgl0.net
オバタリアン

438:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:26:30 Zuef4KMA0.net
真摯に向き合う

439:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:26:35 TObd17Ap0.net
知らなんだ

440:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:26:46 /R4L57mc0.net
ちょ、ちょっトマト

441:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:26:47 ySfeAZP00.net
頭コンクリート

442:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:26:50 zrkuh50/0.net
>>411
ふぅ......


2ちゃん古参の古い人しかわからないと思いますが

443:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:27:01 l0YMCe6y0.net
コレがコレでコレなので

444:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:27:03 izK5NUYX0.net
「えぐいんじゃないの~」(1981年 コンタック600)

445:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:27:27 tsjLTZmz0.net
今の10代っておっぱぴー世代やろ

446:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:27:35 6wnHWChM0.net
>>435
それを言うならオワコンも!

447:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:27:39 zFPTzBzi0.net
>>430
そうそう、本来は 全然/全く は、~ないとセットで使わないといけない(not~at allと同じ)
なんだけど、それが忘れ去られてる

だから今は「全力で」と同じと思わないといけない。

全然ok=全力ok

448:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:28:07 gnPEKROK0.net
ジャンプ読んでも
石器時代のやつとかヒロアカとかで
でてくる若者言葉は正直よく分かってない

yes / no

449:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:28:09 nHKANPXR0.net
>>443
アレが
ソレで
コレなので

450:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:28:10 2geKvnhn0.net
>>274
言葉なんてただの道具だよ
使う人が使いやすいようにどんどん変えてく
大多数の人に伝わるなら定着するってだけ
ごく当たり前のことだよ

馴染みのない日本語を聞いたら、自分の解釈で間違ってないか確認したらいい
>>200だって「では、シュレッダーにかけずに残しておきますね?」と聞き返せばそこで解決してたはず

451:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:28:11 1ij7myQg0.net
若者言葉とは違うが
言葉が置き換わっていたりはする

中年:
気分 コミュニケーション、いいです(丁重に断る時)

若者:
感情 キャラ、大丈夫です(丁重に断る時)

452:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:28:12 7IPmQR5z0.net
エロ、グロ、バイオレンス

453:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:28:19 zmIljTwn0.net
>>424
今 えげつないを良い意味で凄いという時使う人いるよね

454:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:28:24 +u70n6S60.net
JKと会話したいなら、
1 それな
2 うける
3 かわいい
で回せばなんとかなるって、ドラマで見たぞ

455:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:28:25 DyW2Ob/u0.net
40代前半やけど、若者のヤバい連発に違和感を覚える。
世代の差として決定的なのは、我々世代は否定で使うが、若者は肯定でも使い、どっちかというと肯定の方でよく使ってるように思える

456:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:28:34 xCCoUflu0.net
>>1
ヤバい
イケてる
が死んでないのが凄い

457:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:28:52 NIGHlFk70.net
エンガチョは平安時代から続く由緒ある言葉

458:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:29:03 xHafXXdb0.net
>>436
アニメのアホ毛の方が派生なんだが
関西弁でアホ毛という概念は元々あった
アニメキャラに生えてる謎の触角をそれになぞらえてアホ毛と呼ぶようになっただけ

459:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:29:13 R6p6SaHS0.net
いつかまた会いたいね

URLリンク(youtu.be)

460:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:29:20 A4bo+a2D0.net
>>385
それ嘘らしいぞ

461:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:29:23 Mn2UyqOe0.net
>あっ… (察し) (あっ… (察し))

462:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:29:33 OWCR8CpV0.net
つぼる

463:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:29:36 nHKANPXR0.net
>>454
そうか?

464:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:29:46 G3LkMQXr0.net
チョ マテヨ
韓国の歴史的有名人

465:(´・ω・`)
20/05/30 13:29:50 HBabMx4s0.net
>>454
肯定
肯定
肯定
だからまあそうかもね

466:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:30:08 1RuymcqJ0.net
ディスるって全世代に浸透したよな
昔のキレるみたいなもんで

467:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:30:12 SWICeebd0.net
>>1
「ぴえん」と「マジ卍」は初めて聞いた

468:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:30:14 JnrvvVAW0.net
>>430
全然オッケーは使い方として
間違ってない とも聞いたことあるな

元々は必ずしも否定が続くわけではなかったとか

469:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:30:20 0w9iYY/p0.net
それなっ とか、えぐいて とか、阪在者の似非芸人とかが好んで使うような語彙が全国で流布しているのか?w 

470:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:30:23 5GucKiG90.net
>>456
ヤバいとマジって江戸時代からあるもんね

471:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:30:35 +u70n6S60.net
>>200
仕事なら、曖昧だと思ったらなのは聞き直した方が良い

472:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:30:36 1ij7myQg0.net
>>389
ゲーム用語は訳分からないの多いな
()は 笑 を省略して 笑えないと言う意味かと思ったら
省略してあるだけだと言われて安心した

473:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:30:37 /qL0j6r60.net
エモいって
エモーショナルビートから来たの?
ラヂオ好きなんだね

474:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:30:45 sm1Fnmiu0.net
最近はムカチャッカなんとかみたいな頭悪そうなの少ないんだな

475:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:31:03 97Dus/tA0.net
流行語って微笑ましいし、えらい!と思う。
下らん言葉の方が多いが、役に立つ一生残るワードも多い。
下る下らんに限らず、ワードで時代が分かるのもいい。若作りしたい人には要注意だがw

476:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:31:25 0AWLvc510.net
レベチって何?レベルが違い過ぎるの略?

477:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:31:31 CvS1DfbZ0.net
>>454
女子高生の無駄遣いだっけか

478:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:31:37 /R4L57mc0.net
レベチってダンチって意味だろ

479:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:31:51 EDAb3wns0.net
女子高生の無駄遣いってマンガで
今のJKは「それな」「マジで」「うけるー」だけで会話できるとかいうネタあったな

あと「御意まる」って定着してたっけ

480:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:32:01 RrMFgiGh0.net
定着する言葉は極わずかでほとんど死語になるんだから覚えなくても気にする必要ナッシングー

481:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:32:03 Y32anQLt0.net
>>464
不意打ちヤメロw

482:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:32:17 raPsv/uT0.net
>>30
バブみを感じてオギャりたい

483:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:32:23 JnrvvVAW0.net
>>458
へーそうなんだ!面白い
確かに「アホ」だし関西っぽいね

東京はあまりアホ言わないからな

484:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:32:23 2geKvnhn0.net
>>447
なるほど
勝手に
「全然(問題ないよ!=強い肯定)ok」
だと思ってたw

485:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:32:26 0AWLvc510.net
>>478
それなら昔からあるよね

486:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:32:28 uC6DxqAm0.net
>>369
エッチとかたしか大正時代とかからやで

487:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:32:46 A4bo+a2D0.net
>>274
日本人として正しいかもしれないが
社会人としては全然だね

488:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:32:47 vTtNSI9P0.net
>>1
10代の言葉の新陳代謝が遅くなってるのと
中高年のお下がりを使う傾向

これが21世紀の若者言葉の傾向だと思う

489:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:32:48 1ij7myQg0.net
延々 ずっと続いている。終わる。
永遠 終わらないの二文字表記。終わらない。

490:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:33:08 pEUJb7my0.net
>>57
プロフにはに頭にF,S,Lを付けるんだぞ

491:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:33:09 fuMtPJLx0.net
逝って良し

492:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:33:25 T/GF5US/0.net
>>242
子供が淫夢語使ってたらどうしたらいいんだ

493:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:33:28 Rr6yhfBP0.net
「それな」
「それね」「そうそう」とか
友人や知り合いとの会話では使ったり聞くこともあるが
掲示板で「それな」だけのレスを見ると脳みそあるのかなと思う
キモい

494:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:33:30 tTvuEuEP0.net
>>1
ださっ

495:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:33:30 1RuymcqJ0.net
あつ森をずっとドブ森って言ってたわ

496:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:33:42 rxjNzI1b0.net
流行り言葉っていうのは知ってるけど
仕事の場で「それなー」を言われるたびにイラッとくる

497:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:33:49 +u70n6S60.net
>>477
面白かったわ。ラテ欄(死語)のタイトルが妙にエロかったから騙されてみたが、大当たりやった。エロはなかったが

498:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:33:51 hGUyEeDU0.net
チュウネンダケド子育てしてるから全部わかるわ

499:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:33:52 uC6DxqAm0.net
ほとんど分からねぇワロス

500:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:34:00 qeRUaA+60.net
全部わかるわ
ここでよく使われてるやつだな

501:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:34:01 Y134wayb0.net
今の若者はSEXってなんて呼ぶの?

502:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:34:27 vTtNSI9P0.net
>>473
エモーションという英単語も知らんのか
人間として話にならなすぎる

503:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:34:38 1RuymcqJ0.net
>>501
まぐわい

504:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:34:41 nHKANPXR0.net
壁ドンも、昔だったら騒いだら壁ドン来たとかだったのに

505:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:34:44 WU53sTi/O.net
>>501
チョメチョメ

506:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:34:45 UHio89Tg0.net
>>8
おい違うぞw

507:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:34:49 fuMtPJLx0.net
小生には難しいでござる

508:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:35:00 N38Y+X2Z0.net
>>19
朝日がお墨付き与えた天下の流行語「アベする」を知らんとはネトウヨ認定しちゃうよ

509:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:35:16 A4bo+a2D0.net
>>491
ギコハニャーン

510:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:35:19 /eradljO0.net
ちょべリバなら毎日つかう

511:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:35:20 GeVLjirA0.net
最近はツイでも見かけないが「わかりみ(が深い)」は
ここでは見ないな

「喪前」「五八金打」「半年ROMれ」はその逆

512:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:35:21 97Dus/tA0.net
そもそもJS・JC・JK・JDがアダルト界隈の用語w

513:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:35:24 pEUJb7my0.net
>>168
(藁)

514:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:35:31 wlj45eF40.net
MK5は

515:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:35:34 Tt1d1q9j0.net
>>57
「イケメン」だって、元々は「イケ」の意味が違うわ

516:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:35:49 +u70n6S60.net
ぴえん
が分からないorz

517:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:36:00 /PsFlsCS0.net
最近はなんJ語というか、オタクの言葉がそのまま若者の流行語になってる気がする

やっぱり配信やYouTubeで言葉に接することが増えたからかな

518:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:36:07 +/YKkGOE0.net
レベチだけわからん
こういうことか?
URLリンク(i.imgur.com)

519:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:36:12 zFPTzBzi0.net
>>484
いや本来はあなたの言うとおり
全然問題ない→後半が消える→肯定性が強まる
という変化を遂げてると思うよー!!

520:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:36:30 qTOvH2n50.net
パリピ

521:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:36:40 fuMtPJLx0.net
>>501
ちちくりあい

522:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:36:42 ilZn/RNS0.net
陽キャ/陰キャ

昔、ネアカ ネクラって言葉があってな

523:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:36:44 xHafXXdb0.net
>>492
自分でbiimリスペクトのRTA動画うpろうとしてるなら全力で止めた方がいいけどそうじゃないなら放置でいいだろ
大人から干渉されればされるほど意固地になるんだし

524:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:36:45 A4bo+a2D0.net
そういえば一人称拙者の奴らは絶滅したんかな

525:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:36:50 eVn0jBhh0.net
普通に通じてるが・・・
年代ってよりネット用語じゃないのか?

526:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:37:03 GaVuHhYv0.net
もっこりもこみち~

527:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:37:04 EJFHxgVe0.net
『ちょっ・・・』が入ってないね
あれ大嫌い

528:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:37:14 0AWLvc510.net
「尊い」って使う対象が変わっただけで
別に意味は変わって無くないか?

529:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:37:16 n8hDbJw80.net
バッチグー

530:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:37:19 1ij7myQg0.net
>>200
その話を聞いて、7をしちではなく、
ななと発音しているようにしているのを思い出した

531:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:37:35 WO19TL9j0.net
>>476
レベル違いなのは分かるがニュアンスで誤解しそう
スレチ(スレ違いのレスするな、帰れ)と似たような使い方かと思ったら違った

532:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:37:38 4s9LV5yQ0.net
>>130
父親がもんとか使うなよヤダモンかよ

533:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:37:39 6wnHWChM0.net
>>501
エッチだろ?

534:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:37:44 BKuxfVU2O.net
>>129
聡太くんじゃない藤井さん、黙ってて

535:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:37:54 nHKANPXR0.net
>>516
ぴえんと泣く?

536:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:38:06 Y9S7FKKk0.net
「詰んだ」は俺でも使う

537:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:38:23 3DQHLTq40.net
ナウいヤング

538:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:38:35 6ZPM20cT0.net
>>72
麻雀用語なので黒川とかも使ってるはず

539:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:38:36 +u70n6S60.net
>>522
1990年くらいの話やな。郵便局の保険かなにかのCMで爺さん婆さんが使ってるくらい一般的だった

540:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:38:37 /ASzZwPd0.net
ネット用語が多いな

541:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:38:40 iaSwWDpV0.net
えぐいてってタダの関西弁じゃねーの?

542:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:38:41 uwuFvj1Q0.net
キッズはすぐにエグいって言うよなうぜえ

543:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:38:50 JRwPf2kc0.net
>>493
禿同とかと同じじゃん

544:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:38:51 1RuymcqJ0.net
いとおかしーってよく使うわ

545:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:38:59.96 Zuef4KMA0.net
笑笑
えちえち

546:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:09.12 /PsFlsCS0.net
昔はテレビや雑誌から流行語が生まれたけど、今はSNSだな

547:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:11.47 Y32anQLt0.net
女子高生の間に江戸時代の廓言葉を流行らせたい
店によって違ったらしいけど「わっち」とか「ありんす」みたいやつな
電通はよ役目でしょ

548:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:21.90 97Dus/tA0.net
これ「現代用語の基礎知識」さんのステマだろ。

549:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:28.56 mTBF2kRm0.net
>>530
しちは間違って伝わる可能性があるからな
よんがつと同じ意味合いだろう

550:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:32.20 fuMtPJLx0.net
レベチ X
スレチ ○

551:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:36.35 3DQHLTq40.net
アベック

552:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:38.35 d7AdNojR0.net
ワンちゃん

553:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:42.60 pZWGapHF0.net
俺みたいなオッサンは若いやつとは接点が少ないんだが、2ちゃんで使われているとなんとなくわかる。

554:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:43.90 0AWLvc510.net
ワンチャンは王貞治の事だ

555:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:52.00 A4bo+a2D0.net
>>516
🥺←これ

556:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:39:56.87 KlKopqSx0.net
>>171
革ジャンだろw
何着てんだよ?

557:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:40:26.71 kdBSrdso0.net
若者の流行について行こうとしすぎるのも痛いしまた逆だと世間知らずの老人になってしまうし難しいよねこういうのは

558:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:40:27.47 CLPVqQwK0.net
それなーはリアルで言われたら殴りそう

559:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:40:37.30 woGF5sE20.net
会社のBBA(40くらい)が「それな」多用しててマジうざ

560:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:40:48.03 yNEJd2tB0.net
詰んだとか隠陽キャなんてネットで20代30代が使ってたのが遅れて流行ってるだけじゃねーの?

561:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:40:50.35 CsprcoKE0.net
それな
よりも
exactly! を流行らせたい

562:名無しさん@1周年
20/05/30 13:40:51.96 askcqyLe0.net
マジでバイブス上がるわ~

563:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:40:52.67 3DQHLTq40.net
>>538
論より証拠
いや
ロンよりリーチ

564:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:40:53.53 97Dus/tA0.net
俺氏LINEでよく使うのが「おめ」と「りょ」

565:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:40:56.16 UHio89Tg0.net
>>478
陽キャ隠キャはネアカネクラとはニュアンス違う
ネアカネクラはポジティブネガティブの意味しかないけど
陽キャ隠キャにはスクールカーストの意味合いが含まれてるから
スクールカーストから説明始めなきゃならなくなる

566:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:40:56.20 0geMz6gT0.net
>>536
10代とは重みが全然違うんだわ...

567:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:41:05.01 9fGwIDyh0.net
挽回
まじ
挽回
生まれかわろうぜ
タライマラみたいに

568:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:41:07.52 NIGHlFk70.net
>>554
ディオの首持って逃げたやつやろ

569:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:41:10.33 fuMtPJLx0.net
チョマテヨー

570:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:41:18.93 DeMRcMgB0.net
>>518
そうダンチやな

571:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:41:22.53 8xVg16i80.net
ちなって言う奴ほんと嫌い

572:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:41:25.07 3DQHLTq40.net
>>556
スカジャン

573:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:41:51.74 +u70n6S60.net
さっき書いた、女子高生の無駄遣い見てたら、担任の27歳くらいのやつが、
これは良き
って言ってるシーンがあったが、連用形?で止めるのはやってるのか ?

574:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:41:54.17 uC6DxqAm0.net
今の若者はネットでおっさんや爺さんやガキとも一緒に遊んでかつ相手が分からないんだよ
学校では確かに同世代と会うけどそればっかりの生活じゃないし
だからいろんな世代の流行とかごちゃ混ぜになるのは仕方ないかと
それがほかの世代より進んでいる点ですね
あと、ネットで色んな知識も入ってくるわけで業界用語とか
そんなのも考えると一々流行語らしい流行語を作るのも意味が薄れてるんじゃないかな
流行語っていうのがすでに古いのかも

575:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:41:58.05 1RuymcqJ0.net
>>568それワン・チェンだろ

576:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:42:02.26 J0Cf4X7w0.net
あのかわいいナオン、ださいシャバ僧とモーテルにしけこんでいったぜ

577:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:42:05.70 Y9S7FKKk0.net
>>566
マジかよ
どゆこと?

578:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:42:11.57 nwaxoo8A0.net
40代
がーん!

579:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:42:13.50 XllmU0Lh0.net
>>1
チョンジュそれな

580:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:42:18.23 GaVuHhYv0.net
エク、エク、エク、エク、エクセレント!

581:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:42:22.59 SxF+uc0i0.net
末吉9太郎くんにレクチャーしてもらいに行こう

582:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:42:28.21 fuMtPJLx0.net
最近Exitってよくテレビ出てるけど、保釈されたの?

583:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:42:37.70 CsprcoKE0.net
>>576
そこは
マブい
だろ

584:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:42:48.30 Mj9/faWF0.net
福岡県某民放の若気なキャスターの口癖、でわでわ
この人自分じゃ、流行語と思ってそう・・・

585:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:42:51.09 IY9nXTVi0.net
ドラゴボ

586:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:43:05.77 Y9S7FKKk0.net
ナウいヤングのよろしく哀愁

587:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:43:10.28 jWne2pEx0.net
あっと驚くタメゴロー

588:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:43:17.89 3DQHLTq40.net
一昔前はネットスラングをリアルで使うやつは引いたが、最近は露骨に使ってんだな

589:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:43:25 bgjVSwVn0.net
詰んだ、って昔リベンジポルノのトーマスが元カノ刺殺した時のSNSで使ってたの見て印象に残ってるな。
なるほど、いかにも今の若者の短絡的な思考を表す言葉だな、と

590:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:43:38 raPsv/uT0.net
>>360
えぐみは元は味覚ではないか?

591:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:43:45 kdBSrdso0.net
56%もの人が詰んだなんて言葉を普段から使っているとか、どんだけ絶望的な世代なんだ

592:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:43:45 SxF+uc0i0.net
流行語大賞ってのもずいぶん時代遅れな風習だよな

593:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:43:52 /gUPefRF0.net
ナウなヤングにバカうけな

594:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:43:53 DeMRcMgB0.net
レベチ、俺ら世代は「ラベルが違う」だったよな

595:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:43:56 EuEcWVt/0.net
メンション

596:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:08 0geMz6gT0.net
>>577
10代の詰んだ ネタ
おっさんの詰んだ ガチ

597:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:10 1RuymcqJ0.net
ハードラックとダンスッチまったわよく使う

598:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:11 ZeidVUe90.net
ネットは常に面白いなw

599:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:21 mCWKmrRZ0.net
がちょ~ん!

600:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:23 l0YMCe6y0.net
いやー今日も語ってしまったは

「わ」を「は」で書く奴嫌い

601:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:26 9fGwIDyh0.net
タライマラが
生まれ変わってるっつってんなら
俺たちも
誰かの生まれ変わりじゃね?
言ったもん勝ちなんだからさあ

602:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:32 JD/eiHBx0.net
レベチって昔のダンチと同じ意味だよな
性能がダンチなんだよって

603:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:33 3DQHLTq40.net
>>587
あたり前田のクラッカー

604:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:46 Zkke840Z0.net
とりあえず、お疲れ

605:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:47 W2h1Iq8k0.net
激おこぷんぷん丸って2013年に流行った言葉なんだけどこれ30代の流行語なのか?

606:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:53 SxF+uc0i0.net
>>589
鈴木沙彩さん刺殺事件かね

607:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:44:53 NMtZKb1P0.net
久しぶりにVIP STAR聴きたくなった

608:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:04 Y9S7FKKk0.net
>>596
そっかw
逆だと思った

609:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:08 mCWKmrRZ0.net
これにてどろん

610:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:11 +u70n6S60.net
>>588
以前はネットはキモオタがやるものだったが、今は、国民の大半がネットというかSNSやるから広がりも早いわな

それがわかってないのがテレビと新聞や。何年経つんやと

611:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:14 0/sIvutk0.net
ガードマンの影響?

612:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:15 E7ZY6c/O0.net
と、日記には書いておこう

613:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:16 gk5ZSO3G0.net
何やねんレベチって

614:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:20 9fGwIDyh0.net
わいは
近所のおばちゃんの
生まれ変わりでええよ

普通が大事だから

615:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:21 Tzy8GrIf0.net
よろしくメカドッグ

616:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:37 SxF+uc0i0.net
>>591
どう考えても将棋用語だと思うんだが

617:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:49 raPsv/uT0.net
>>57
大元は子供向け商品やサービス方面の業界用語ではなかったか?

618:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:53 bgjVSwVn0.net
何かを断る時に「大丈夫です」って言う人見ると若いな、って思うな

619:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:45:57 3DQHLTq40.net
>>585
おまえも天下一武道会に参加しろよ

620:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:01 Y9S7FKKk0.net
ラベルが違うんだよ

621:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:06 2l3hzfZJ0.net
10代ばかりのこのスレならぬるぽは通じないはず…

622:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:16 ySfeAZP00.net
瞬間湯沸かし器

623:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:24 mCWKmrRZ0.net
コレがコレなもんで

624:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:28 ZeidVUe90.net
>>613
多分レベルがチガウの略語
もしくはレベルがチキン

625:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:29 GaVuHhYv0.net
うちの息子は
嘘をつく事を「テドロす」って言ってる

626:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:35 SxF+uc0i0.net
>>609
それ面白いやん

627:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:41 1RuymcqJ0.net
マジ卍をリアルで使ってる奴ガチで聞いたことねー

628:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:42 wbK2jdFh0.net
>>613
レバーチーズバーガーのことだぞ。
チキチとか亜種もある。

629:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:44 K7AR/inT0.net
10代の女の子はあーねを結構使っているな

630:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:47 A4bo+a2D0.net
>>621
ガッ

631:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:53 +u70n6S60.net
>>605
激おこスティックファイナリアリティプンプンドリームだったっけ

632:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:46:53 Y9S7FKKk0.net
あんた蛍光灯だね

633:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:04 EDAb3wns0.net
>>547
電通にその手の能力はもう無い

634:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:06 XllmU0Lh0.net
>>616
将棋の話でなくてリアルで使ってるってことだろ

635:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:11 +Jc091tj0.net
レベチってオカダ・カズチカと外道のコンビがよく使ってたアレだろ

636:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:13 i/TfJ1OU0.net
萎えた

637:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:22 9fGwIDyh0.net
普通にしてろと
散々言われていたのに
普通にしてなかった
奴らの成れの果てを
知ってっから

638:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:23 zzpoJ29I0.net
いみふwww

639:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:25 6smQllC50.net
「めっちゃ」とか使わない爺さんです
「すこ」とかが妙にイライラします

640:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:32 Im/T1ThW0.net
学生時代、エグい、ぶっちする、イタメシ、とかよく言ってたなー。
ティラミスの次はパンナコッタだって!て時代だった。
はー懐かしい…。

641:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:36 E7ZY6c/O0.net
話がチャーハンだな

642:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:42 bgjVSwVn0.net
>>606
ああ、そんな名前だったかな。倉本聰の親戚の

643:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:44 hGIPZCtt0.net
えもめくよ!

644:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:46 d7AdNojR0.net
職場にぽまえらという言葉を使うおばちゃんがいる
一人称が俺だったりオラだったりでまじできもい

645:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:49 JD/eiHBx0.net
>>629
アンネ=おりもの、ってことか

646:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:47:59 ZeidVUe90.net
>>625
息子かしこいな

647:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:48:08 s3C0nkJW0.net
20年前に流行った2ちゃん用語が今ヤングにはナウな言葉ということか

648:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:48:22 jWne2pEx0.net
村田だ

649:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:48:26 izK5NUYX0.net
エモーショナルはエモいって略すのに
フォトジェニックは、フォトジェニックのままで使ってんだよな。

650:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:48:30 wv5eT/bY0.net
あつもり

651:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:48:31 qY1RXTIe0.net
「~した時」って言い回しにすごい違和感ある
例えば「そう思った時ない」とか
普通「~した事ない」じゃないの?

652:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:48:34 3DQHLTq40.net
あたしはビール系飲みたい ってなんだよ
ビールだろ
ほんま頭きたわ なんで系をつけるかな

653:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:48:34 B+JspNnc0.net
>>1
いぇーい!のってるくぁーい!

654:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:48:51 Y9S7FKKk0.net
>>616
将棋からの転用だろうな
これから流行りそうなのは
両取りヘップバーン

655:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:49:02 A4bo+a2D0.net
どちゃくそって流行語なの?

656:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:49:16 XllmU0Lh0.net
「詰んだ」は俺らの世代だと「チェックアウト」

657:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:49:19 9+JaS9Ok0.net
 チョベリバ

658:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:49:24 +Jc091tj0.net
>>631
おこ
「怒った」「怒ってる」を略したもの。わかる。

激おこ
激しい「おこ」の意味。わかる。

激おこプンプン丸
なぜか急にキャラクターの名前の様に。
響きがかわいいのであまり怒っている気がしないが、まぁわかる。

ムカ着火ファイヤー
「激おこプンプン丸」どこ行ったんだよ。
ムカついて怒りに火が付いたということだろう。まぁ、意味はわかる。

カム着火インフェルノーォォォオオウ
急にテンション上がりすぎ。しかし「ムカ着火」をうまいことモジってロシアの「カムチャッカ半島」とかけている。
カムチャッカ半島は「火山の博物館」といわれるほど火山の多い半島であり、非常に秀逸なネーミングであることがわかる。
インフェルノは「地獄」や「大火」という意味がある。
つまり、「怒りが大噴火!地獄を見せちゃるけぇのーぉぉぉおおう!!」ということなんだろう、だぶん。

激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
なぜか「激おこ」と「ぷんぷん」が帰ってきた。わからん。

659:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:49:45 nHKANPXR0.net
>>616
まるで将棋だな!

660:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:49:52 ty0dj8Cq0.net
>>109
ファッションでもなんでも流行なんて大人が作るものだからな
若者発の流行なんてない
Instagramだって今の若者文化みたいになってるけどあれ10年前からある古いSNSだしな
スマホの普及で若者がようやくそこに追いついただけ

661:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:49:53 bgjVSwVn0.net
ヤバみが深い、とかはもうダサいのか

662:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:49:53 +u70n6S60.net
おじさん
りょ
は短すぎてあかんと思うんや。最初に見たとき悩んだわ

663:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:49:59 LJcnxHeO0.net
詰んだ

だけじゃなく、詰めろ、手順前後とかも流行らせろ

664:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:50:07 Vh0Px75F0.net
>>2
なつい

665:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:50:10.83 Ki4jUi0F0.net
プッツン

666:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:50:27.26 0LTsbaqI0.net
陽キャのサンプルとして
出てくるのがDQNばかりで
陽キャ=DQNってイメージ

667:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:50:29.04 acJUZqz20.net
リア充

668:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:50:40.18 Jpv+hxod0.net
>>1
みんな5ちゃん発ではないのか?

669:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:50:40.51 UHio89Tg0.net
りょ
じゃなくて

を使う

670:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:50:40.54 kdBSrdso0.net
携帯を弄りながら会話してるからそれなーとかあーねとかの適当な相槌言葉が流行るのかな

671:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:50:43.25 Jj+jO/NA0.net
ナウでヤングなナオンとシケこむ、
こんな時代のよりは今のほうがいいわw

672:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:50:44.86 0AWLvc510.net
>>650
幸若舞とも言う

673:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:00.77 1RuymcqJ0.net
DQNは割と使うよな
どっか出てきた言葉かわからんが恐らくネット?

674:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:06.67 /BrgZGrV0.net
ま?

675:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:07.88 CZMkypMy0.net
>>1
えぐいってむしろおっさんしか使わんやん?てかえぐいって関西弁ちゃうのこれ?
むしろなんで若い奴がえぐいって言うん?バカなん?

676:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:16.22 sV5FLCLw0.net
>>71
そうなんだよな。
最初、何を積むのかと思った。

677:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:18.44 dX2uORFp0.net
KYって誰だったんですかねえ?

678:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:18.90 ESo/pak50.net
流行ってるがすぐ消えそうな言葉ばかりだな。
キモいとかヤバいってずっと定着してるからすごいパワーワード

679:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:20.64 /BrgZGrV0.net
マ? が正解か

680:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:26.08 nQZH93zb0.net
ネットの10年遅れで淫夢ネタが10代の流行語とか哀しくなるねぇ
>>651
「~した時」って30~40年ぐらい前の不良が好んだ言い回しなんで…頭悪い感じなのは当然かな

681:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:29.63 A4bo+a2D0.net
>>656
チェックメイトではないの?

682:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:30.08 uC6DxqAm0.net
>>658
最後のちゃんと説明しろよ

683:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:33.08 ty0dj8Cq0.net
>>662

やぞ、おっさん

684:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:36.36 XllmU0Lh0.net
>>652
発泡酒でも怒らないよって思いやりだろ

685:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:37.88 nHKANPXR0.net
>>673
そうです

686:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:39.03 mCWKmrRZ0.net
隣のおばちゃんが屁をこいた
イモ食ってブー
豆食ってピー
ないしょでスー

687:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:41.62 +u70n6S60.net
おまいら
100日で死ぬワニも思い出してやれ
人の噂は75日って言うが、49日も持たなかったやないか

688:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:43.95 bgjVSwVn0.net
>>673
目撃

689:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:51.87 eVnyK1/G0.net
>>35
胸熱みたいな感じ

690:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:51:55.37 Zkke840Z0.net
>>673
目撃!ドキュン
今では自らがああなってしまったラサール石井MCの番組から

691:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:52:06.92 mU7k5HwU0.net
>>28
"人権"とかアホかなと思った。
ゲーム依存度の高さが伺えるわ。

692:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:52:13.00 Bd5GO8kd0.net
激おこぷんぷん丸は
笑えたw

693:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:52:19.15 gxjY3oUv0.net
気持ち悪いと思ってしまう。
おっさんになってしまったんやなと自分が悲しくなる。こうやって老害になっていくんだろう。

694:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:52:21.04 0AWLvc510.net
>>674
中国語なので始めたのは中国人だと思う

695:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:52:23.38 E1ZE7AMe0.net
流行語か?普通に使うじゃん
まぁいいや、明日から使ってくわw

696:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:52:24.89 IwkJFkys0.net
>>675
松ちゃんとか使うね

697:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:52:27.34 nHKANPXR0.net
>>687
三日で忘れるニワ鳥

698:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:52:47.16 p3QjWBS30.net
レベチがさっぱりわからん
レベル違い?

699:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:52:52.82 HHPRw1760.net
>>135
流行りってそんなもんだと思いつつ、野暮ったい流行でせっかくの若さを無駄遣いしててお気の毒だなと見る度がっかりする

700:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:52:58.07 A4bo+a2D0.net
>>673
目撃ドキュンってTV番組が昔あってな

701:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:01.01 LJcnxHeO0.net
「えぐい」は大阪では40年前から使われてる

702:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:02.90 ty0dj8Cq0.net
>>652
発泡酒でも良いよってことじゃね?
むしろ良い子だと思うが

703:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:08.91 jWne2pEx0.net
まぁ~その~

704:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:12.43 mVRfycew0.net
>>10
朝比奈
アサヒる
も追加で

705:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:13.10 RoQk9LWs0.net
>>217
いくつ?
うちの婆ちゃんがこれだったわいくら言っても理解しようとしなかった
70以上で真面目な堅物と見た

706:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:13.61 C/Dqins80.net
キボンヌとか教えてエロい人とか最近のわかもんは使わんのか

707:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:26 nQZH93zb0.net
>>678
いや、あの…やばいって江戸時代からの言葉なんですが

708:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:30 bbTbk5ov0.net
日本の現存自動車屋、一社残らず潰れて消えてえぐいて
それなー

709:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:30 ppE7dgRH0.net
>>549 官庁では
よんがつ、なながつ はよく使うね
でも4月1日は しがついっぴ
ひとつばん、ふたつばん を使う職種もある

710:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:45 3DQHLTq40.net
>>668
リアルでは ごちゃんなんて見ない とかみんな言ってるが家に帰るといつもの板にかじりついている 前の職場とかビッパーいた

711:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:46 Zi/xRcb80.net
おじちゃんがんばって言葉覚えて

712:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:54 nHKANPXR0.net
>>698
レベルが違いすぎる
レベチがダンチガイ

レベチ

713:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:55 trdG/F5I0.net
パワーがダンチだ!

714:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:57 YuxebXs80.net
>>55
これ
草とか悪意無く使ってるのは違和感しかない

715:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:53:59 kdBSrdso0.net
淫夢用語が一般化しつつあるのを見るに、「5年後はパパの大事なところにしまっておくよ」が流行る予感がする

716:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:54:07 isEvmQOC0.net
グータッチがスムーズに出るのが20代まで
出ないのはオッサンかオバさん

717:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:54:15 UHio89Tg0.net
エモいは胸熱とは違う
感傷的な気分になったときに使う

胸熱も使うこともある
感無量の意味

718:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:54:17 Zi/xRcb80.net
チンチャ それな

719:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:54:27 HLd6o7bb0.net
>>654
これはホットケーキ
の方が若い子には使いやすいでしょうw

720:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:54:37 SdqbCKgg0.net
>>506
違うのかよ、本当は何なんだよ

721:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:54:44 rna7oe/80.net
>>713
アムロ乙

722:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:54:46 veFDQU9v0.net
>>594
懐かしすぎてワロタ

723:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:54:50 +u70n6S60.net
>>669
もうあかんw

724:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:54:58 XllmU0Lh0.net
>>698
だとすると、俺らの世代では「段違い平行棒」

725:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:55:23 1RuymcqJ0.net
>>700
恐らくヤベー奴らを映してお届けするドキュメンタリーだろうが
そっからきてんのか納得

726:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:55:27 hqi/niKW0.net
この手のスラングは知ってても知らないというわ。白痴っぽいから

727:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:55:30 izK5NUYX0.net
>>651
「あれほど幸せだった時はない」とかの表現は使うけどな。
「あれほど幸せだっと事はない」と比較すると
ある程度の時間的スパンが表現できる。

728:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:56:02 UHio89Tg0.net
>>720
>>565

729:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:56:08 xhrDmZFG0.net
ばかだの、ちょんだの、のろまだの
西洋道中膝栗毛にもある言い方です

730:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:56:08 ystLLdO80.net
恋愛系死語ランキングの上位にいつも入るのはこれら↓

アベック
マブい
ホの字
アチチ
ヒューヒュー
アッシー
ゾッコン
メロメロ
胸キュン

731:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:56:27 0AWLvc510.net
織田裕二の事だろ

732:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:56:32 9DptuXVs0.net
>>654
ほりえもん辺りがネットで流行らせたような気がする。
当時、ゲーマーが使っていて、
ニコ動やつべの実況動画を見て育った世代が、
普通に使い始めたんだと思う。

「えっ?俺、詰んだ?これ、詰んだんじゃね?これ、死にげーかよ?糞!」
「バーカwwwおまえまた、アイテム取り忘れただろwww
 だから、いつもそこで詰むんだよwww少しは学習しろwww」

こんな動画が10年以上前から、動画配信サイトにいっぱい上がっていた。

733:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:56:38 veFDQU9v0.net
>>559
なんか小太りでプリン頭の派遣ババアかよ思い浮かぶ。

734:名無しさん@1周年
20/05/30 13:56:58 askcqyLe0.net
人間だけを○す機械かよ!

735:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:57:05 nHKANPXR0.net
>>730
よろぴくは?

736:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:57:05 +tgNI7BV0.net
これおいしくな~い?って北海道出身の人に言ったらしばらく考えこまれたっていう過去の出来事を思い出した

737:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:57:11 G3LkMQXr0.net
>>649
映えるって言う

738:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:57:15 3DQHLTq40.net
>>721
俺の彼女は超アムロ

739:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:57:17 rIGnRGL40.net
>10~20代では「卍」「マジ卍」が多く挙がった。
これ言われてたけど仲間言葉だよ。他の年代の人には使わなかった。若者でもその位の
分別はあるよ。どの世代でもね。

740:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:57:20 nsmbBsfv0.net
>>501
打つ
打ってる
打たせてくれる

741:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:57:33 ty0dj8Cq0.net
>>55
2000年前後に中高生で家にパソコンとネット環境あった奴らの文化だよな
インターネットが急速に普及した時代に思春期だった今35~45ぐらいの人間が流行の先駆者だわ

742:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:57:36 /qL0j6r60.net
>>502
頭に虫湧いてそうだね君www

743:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:57:43 ySfeAZP00.net
りは本場の中国語だと「りぃゃお」
まめな

744:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:57:49 Tt1V2Jyu0.net
「ガチョ~~ン」

「ナウい」

745:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:12 YuxebXs80.net
>>74
ぴえんってもとはビエーンじゃないのか?

746:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:16 v3o7cQoH0.net
>>200
最近の話なら引くわーw

747:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:19 fuMtPJLx0.net
名人だけあってまるでマスター
選手は実にいいGreat player
それだけあって皆言いかねた
言葉は言葉だ 神は神だ

748:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:23 C/Dqins80.net
>>741
みかかとか
回線切って首つってとかもう通じないけどな

749:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:27 dj9mgBSK0.net
>>559
リアルで使ってる奴いるんだ

750:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:32 Zi/xRcb80.net
>>741
氷河期おっさんと馬鹿にされ…

751:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:33 E7ZY6c/O0.net
り て何?
り地域?

752:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:39 WdYA9FPg0.net
5ちゃんにしか話し相手いないが、ほぼわかる
意外とここ10代多い?

753:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:42 nQZH93zb0.net
ダンチ=段違いでもともと段(格=レベル)が違うって意味合いなので
ダンチをレベチと言い換える意味は分からなないが
タピるとかいう汎用性のかけらもない無理な流行語よりはましかな

754:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:44 Jx49XOBZ0.net
バイブスってなんだ

755:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:58:49 Yozok0VV0.net
マンマンミテチンチンオッキ

756:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:59:19 nHKANPXR0.net
>>753
ソシャゲ流行ってるから

757:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:59:29 a0WJmJb30.net
その内一周回って まぶい、なうい、とかが流行ったりしないだろうか

758:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:59:37 dd24D9GR0.net
マジ卍丸

759:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:59:38 3DQHLTq40.net
>>741
そう 我々世代が開拓し造り上げた
敬服の念を持って接しなさい

760:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:59:38 6wnHWChM0.net
>>730
ピチピチギャルは?

761:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:59:40 izK5NUYX0.net
>>737
「ばえる~」って言ってる人より
「フォトジェニック」と言ってる人の方が
賢そうだなわw

762:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:59:43 HLd6o7bb0.net
>>736
どういう意味?

763:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:59:46 fNykqwSm0.net
最近の流行りはチーズ牛丼?

764:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:59:57 1RuymcqJ0.net
>>754
ナオンのオメコに2個以上突っむオモチャ

765:不要不急の名無しさん
20/05/30 13:59:58 nHKANPXR0.net
>>752
いや、40代独身氷河期時代

766:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:00:03 UhQ0206a0.net
詰んだって将棋用語のあれだろ?
普通に昔から使ってるだろ

767:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:00:04 ySfeAZP00.net
>>751
りょ

768:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:00:30 0AWLvc510.net
>>752
ココが発信源で、若者の方がパクりなんだぴょん

769:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:00:33 DuY6n+1Q0.net
ポコチン 
うちの4歳児には、大ヒット!

770:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:00:33 gYr/z6jp0.net
陽キャ陰キャってずいぶん前からなかったけ

771:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:00:43 3DQHLTq40.net
>>760
古すぎだろ

772:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:00:47 v3o7cQoH0.net
>>274
今年25なんて嘘だろw
まるで老人みたい考えだな

773:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:00:47 4JeywyfQ0.net
えぐいてだけ分からん

774:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:01:04 Y32anQLt0.net
小一時間問い詰めたい

775:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:01:04 mTBF2kRm0.net
>>619
実際に「天下一武道会」という名の大会がいくつもあるぞw

776:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:01:16 +u70n6S60.net
>>754
1 裸のAV女優がバイクにまたがってる雑誌
2 流行などの広がり、波、うねり

777:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:01:17 A4bo+a2D0.net
>>691
養分とか普通に使うしな

778:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:01:18 /gUPefRF0.net
>>700
人探しとか身の上相談とかの素人出演の家族ドキュメンタリーみたいな番組だったと思う
ところが出てくるのが今でいうDQNが多かった

779:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:01:20 OWCR8CpV0.net
>>732
詰むはもともと将棋で使ってる。

780:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:01:37 rIGnRGL40.net
>>749
JKと草は全年代で使うよ。相手は選ぶけどさ。女子高生なんて言うのは70代以上だろw

781:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:01:40 nQZH93zb0.net
>>748
みかかはインターネッツより前だよ
草の根BBSの時代にまでさかのぼる
当時はオタの通信費=NTTへの高額支払いだったからな、揶揄のこもった表現

782:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:01:57 l0YMCe6y0.net
>>773
えせ関西弁をあえて使うパターン

783:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:00 mCWKmrRZ0.net
およびでない?
およびでない?
こりゃまた失礼致しましたっ‼︎

784:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:03 5V7gJ5wf0.net
ほんころな

785:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:21 YuxebXs80.net
えぐいてとか大分前にイチローが使ってたぞ
おっさん言葉じゃないのか?

786:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:21 ySfeAZP00.net
EGGみたいなのもあた

787:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:29.76 Mr7BKHJW0.net
「詰んだ」なんてのが流行るのはアベ、自民盗のせいだわな。

788:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:30.24 HyQFEEbR0.net
ネトゲのアンチをantiかと思ってたけど安全地帯の事なんどな

789:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:32.04 ty0dj8Cq0.net
>>759
当時はパソコンとネット環境あるだけでオタク扱いだったよな
まあ俺はいずれネットが世界中に広まると確信してたけど
こんなに便利なものがオタクの道具で終わるわけないなと

790:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:33.68 SAqPq5T+0.net
どっこい庄一(´・ω・`)

791:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:36.86 yLmACrdr0.net
>>1
えぐいって2000年代のネット環境でも結構使われてたと思うが。
2012年のスマホからネットに入った人が知らないってことかな。
それなーも流行りはしてないけど通じる人多い気がするけど
タピるは確かに使わないwってかタピオカ食わない

792:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:43.67 1RuymcqJ0.net
>>780
70代は女(じょ)学生だろうな

793:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:46.33 XllmU0Lh0.net
近所のおばちゃんは「涙がちょちょぎれる」って言うけど、アレはどこから?

794:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:50.53 +u70n6S60.net
ディスるとかも普通になっちゃったな

795:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:55.88 CL3rwlmi0.net
やべーやつ
最近よく聞くようになった。
お友達同士の会話なら気にはならないが仕事場で言う奴がいて頭を抱えてる

796:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:55.95 nHKANPXR0.net
>>773
え(げつなく)グ(ロ)イを掛け合わせたものではないかな
つまり凄く酷いこと

797:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:57.80 3DQHLTq40.net
>>765
来年、再来年あたりからコロナ期世代の悲惨な書き込みが増えるぞ

798:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:02:59.56 ystLLdO80.net
えぐいて
松本 宮迫辺りの芸人が言ってたイメージ

799:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:08.29 mCWKmrRZ0.net
詰んだれ

800:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:10.68 QWeOIKbG0.net
俺41だけどえぐいてとレベチは何となくわかるぞ
えぐいて→エグいなの関西弁
レベチ→レベルが違う

801:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:20.67 miwrk1Xp0.net
「詰んだ」はゲームでよく使ってたけどそれと同じ使い方なのかな。
そうだったら、けっこう年上の人でも使うけど。

802:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:32.22 GnOM/vIX0.net
>>18
「ナウい、っていうのはもう古いんだ
 今はアタラい、っていうんだ」
という嘘を広めようとしてた男がいたw

803:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:37.83 D/rxudeO0.net
レベチって…
しげちーみたいでなんか嫌

804:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:38.56 v3o7cQoH0.net
>>62
2ちゃん5ちゃんのなんでも実況Jという野球実況する板があってそこでよく使われる
なぜか数年前に女子高生あたりが使い始めて広まったと記憶してるが

805:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:40.56 0AWLvc510.net
noobは使わないのか?

806:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:42.04 9dCUemb20.net
最近の若者言葉は全部アホっぽく聞こえるな
ダンチなら圧倒的感があるがレべチってなんだ
最近の若者の感受性が劣ってるせいだろうか

807:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:45.21 GaVuHhYv0.net
>>798
亀田の血はえぐいで
と、亀1も使ってた

808:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:58.36 4lxf77AS0.net
パネェって比較的新しいよね
最新ではないにしても
まだ使えるよね

809:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:03:59.33 G28GQRDD0.net
詰んだは使うけど
投了はしないんだよねw

810:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:04:05.13 /gUPefRF0.net
中原理恵がエグいんでね?ってCMやってから流行り始めたような

811:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:04:10.25 sB1TAu020.net
モガ モボ モーレツ ハッスル
銀ブラ アベック 

812:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:04:26 gYr/z6jp0.net
ナウって響きはなんかおっさんくさい

813:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:04:38 l0YMCe6y0.net
>>793
昔の漫画かアニメだったと思う
田舎っぺ大将みたいなやつ

814:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:04:42 ystLLdO80.net
ツンデレ でさえ死語かもしれない
と思うとやばい
最近聞かなくね?
まだ得意になって、
「ツンデレだなぁ」「早くデレてくれねえかな?」
とか言ってると笑われそう

815:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:04:44 mxsvnUrl0.net
10代「ヤリたい」

816:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:04:56 ty0dj8Cq0.net
>>773
普通に『えぐみ』からの派生じゃない?

817:不要不急の名無しさん
20/05/30 14:04:58 XllmU0Lh0.net
>>804
スポ新読んでると普通に使うようになるで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch