【社会・日本語】10代がよく使う流行語「それなー」「詰んだ」 30代以降に通じないのは「えぐいて」「レベチ」 [みなみ★]at NEWSPLUS
【社会・日本語】10代がよく使う流行語「それなー」「詰んだ」 30代以降に通じないのは「えぐいて」「レベチ」 [みなみ★] - 暇つぶし2ch169:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:27:37.38 Yt/RiqhL0.net
> 最も多かったのは「それなー」
「チンチャそれな」じゃないんかい

170:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:27:40.01 VJhnd0ax0.net
>>157
エチチチチチチ勃
ってのは割と好き

171:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:11 6lZBAe4U0.net
ワンチャンが一番腹立つ

172:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:12 xVgsa2+/0.net
>>89
マウント取りしてくる若者は?

173:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:13 L5TuoYwl0.net
>>142
リアルオッサンならむしろFFと聞くとホンダとしかw

174:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:19 LD400KOs0.net
れべちってレベル違うわって意味?なに?

175:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:24 MDT9juT/0.net
レベチにはダンチで対抗や

176:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:37 IlCBINPB0.net
最近のガキはネットに浸かり過ぎてオタク臭くなってるな

177:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:39 yXUatf+O0.net
チンチャそれな

178:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:43 m9qSD4PL0.net
>>169
ユーキャン死ね「みんな使ってなくても、流行語大賞ノミネートは決定しています」

179:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:46 lDaNMLSA0.net
それなってそれなるほど!なんだってな

180:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:59.51 E6BPfR8p0.net
昔流行ったのばっかだな

181:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:59.68 U0rmtCU70.net
>>60
お前の読みが浅いだけかもしれない
すでに詰んでいるのに読めていない

182:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:00.14 BHawH4hg0.net
最近の若者言葉はネット経由でクリエイティブさが無い

183:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:03.04 YlRKcEpZ0.net
若い女も化粧から服装、食べ物のブームまで韓国人が一応韓国人なりに
独自に発展させた文化をそのままパクってるだけだし
何も生み出してないな今の十代

184:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:06.54 HBr9tKtq0.net
寒い地方の方言に近いな
短く簡略化されてるだけで、新しい言葉というわけでもない

185:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:13.08 4j3Groty0.net
わしも大東亜戦争のころは、ぴえんに乗って戦ったものよ。

186:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:24.81 MDgMH9PE0.net
「それな」「詰んだ」はオッサンの方が使ってる印象
「えぐいて」なんて使ってるやつ見たことないw

187:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:24.80 x1gEduLY0.net
ほぼほぼ詰んだ
>>175
それなー

188:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:59 IOrV7mZx0.net
ツイッターにありがちな文体
「帰宅して玄関のドアを開けるなりこの光景が広がっていてしばし固まる俺氏」
みたいな表現になぜかイラッとする。

189:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:59 D6Y+fJ7J0.net
間違って使われてるのがカベドン

190:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:04 VuhI+EUc0.net
(藁

191:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:04 5WXEPdbX0.net
えぐいって
普通に「えぐい」という言葉じゃねーの?
その使い方とは
意味が違うのか?

192:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:10 sW96HjZK0.net
>>95 >>154
しかし未だに定義が無いんだよねw レッテル張りの言葉だから当たり前だけど

小学生までの子供が悪口でつかう「キモイ」「くさい」「生理的にむり」「うんこ」とかわらんのよね

193:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:22 xVgsa2+/0.net
>>177
隙あらばキムチ!

194:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:33 A/dRgkwV0.net
だいたい知ってるンゴ

195:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:37 54FdPdMV0.net
○○するスタイルとか
○○のパティーンとか
とかいっている中高年配信者は痛々しいとおもったけど
よく考えるとネットに居場所を求めている
中高年は何を言っても痛々しい

196:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:38 oBHjhnpu0.net
老害はナウとか使うが
若者はみんなトレンディーって言うんだぜ

197:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:44 wVovWsyH0.net
えっぐってのはよく使っている人がいる
これまた聞いててイラっとくるw

198:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:44 2uEQv4wl0.net
ごきげんなナウいヤングにモテモテのほとんどビョーキなオジン臭いイカスあいつのレコ。

199:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:44 Y7M131nu0.net
>>60
10代の息子によると「詰んだ」じゃなくて「積んだ」らしい
将棋じゃなくてテトリスとかツムツム的なイメージなんだってさ

200:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:45 qCC2DKRl0.net
30代だけどエグいレベチは余裕で通じるが…
カツいとかはどうなんだろうか

201:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:50 12UrLfaP0.net
>>177
これ使ってるやつが、マジで気持ち悪い

202:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:07.80 B+Gk9vye0.net
どーだろね
俺は別にお前らの為に生きてる訳はない

203:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:10.73 5rbK7FuR0.net
「あたし、アベしちゃった」
なんてJK語があちこちで聞こえる
途中でタスクを無責任に放り投げることを「アベする」という
そんな流行語を作ってしまった我が国の総理

204:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:22.32 yKPep+o/0.net
別に通じるが、アホっぽいなと思います。知的レベルを感じない

205:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:31.31 R8EMINwH0.net
ネットでは、爺さん婆さんも使ってるよ

206:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:33.50 /angucqu0.net
>>188
ツイッター構文って本当に気持ち悪い
イキリオタクが早口で喋ってそうで
しかもそれをみんな形式真似して使うから

207:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:34.32 fm6YqvIZO.net
>>167
世間知らず・怖いもの知らず・恥知らずの三拍子揃ってるから若い子は全能感で無敵なんだろうな

208:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:38.22 zEyCDTYn0.net
流行に敏感な若者なら「トリプルスリー」を使いたまえ!
日本はシーズンオフでも野球報道でいっぱいだぞ。流行っているのだろう?

209:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:45.99 KegwaEYm0.net
レベルの違いって事か

210:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:54.38 30prC36l0.net
>>1
語感が昭和w 日本が退化してる

211:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:55.66 0D5OVFirO.net
二十代と遊びに行くことが多いがオレがオッサンで教えたり負担したり
することが多いので段々言葉遣いや考え方がガキ共に感染していくわ。
オッサンの糞みたいな遊びと考え方と言い回しが次世代に継がれるわけだ。

212:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:56.31 298TTV3t0.net
えぐいてって、ジャルジャルがつかってるイメージだわ。
関西弁の今風のやつ。

213:MJ-12(難局特派員)
20/05/30 11:32:05.27 304UYvPr0.net
言葉は変化する。いにしえより脈々と受け続けている精神を忘れずに。

214:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:06.19 L5TuoYwl0.net
>>186
浜田の口癖だし、40年前のじゃりんこチエにも 使われてる位。

215:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:14 xVN3yFWh0.net
>>17許容のできなさみが堅い

216:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:25 ZvMgaPF10.net
エモいは知らない
卍はどういう場面で使うのは分からない

217:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:29 tU+VVZvp0.net
>>171

■ワンチャン

意味:
犬の呼び方、可愛がる対象として見るときの呼び方

用法:
・俺、このワンチャンとワンチャンあるかも…♡


俺的辞典より引用

218:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:49 U0rmtCU70.net
>>142
FFをファイナルファンタジーは若すぎるだろ
FFはファイティングファンタジーだ火吹き山の魔法使いとかの

219:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:52 nkssHhXp0.net
>>203
石原壮一郎さんやラサール石井さんのまわりでめっちゃ流行ってるんだよね

220:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:53.68 BC0Gl9330.net
用法が変わった言葉なら結構あるな。
「キレる」は50代以上なら「頭の回転が早い」の方を連想すると思うぞ

221:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:02.94 EyD8CpW50.net
あえて言おう、カスであると

222:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:04.95 3+gjqoK20.net
チョベリグってエロ本、好きでよく買ってた

223:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:09.23 9sYwOC/U0.net
>>207
あとで本当に2ちゃんが発祥と知った時に恥ずかしくなるのが楽しみ
韓国人が、韓国でやってたドラえもんやクレヨンしんちゃんとかの日本アニメが
韓国では韓国語に直されてたから韓国アニメだと思ってたのに
実は全部日本アニメだったと知った時の心境

224:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:11.56 qCC2DKRl0.net
>>216
エモいは昔からメタル板でよく使われていた気がする

225:MJ-12(難局特派員)
20/05/30 11:33:14.13 304UYvPr0.net
>>213
→脈々と受け継がれている

226:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:22.17 5Ztp/mf5O.net
ありよりの~や、なしよりの~等の比較級はなかなか感心した。
出回り始めた直後だと意味分からなかったけどw

227:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:33.35 0yc06e5C0.net
ざわ... くるぞ...
↑コレがもうオッサンワードなんだってよ

228:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:39.59 0vuiB1SM0.net
つらみおいしみやばみざわ
このへんはリアルでも耳にする

229:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:16.45 ukLwYeNa0.net
vipなんJ2ch用語がほとんど
それ以外はギャル系チャラ系かな
若い子オリジナルはヒットが出たら強いが短命なのが多い
エグいは以外と昔からある

230:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:20.28 ZvMgaPF10.net
>>227
なん…だと…

231:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:28.28 yKPep+o/0.net
あとV繋がりで最近知ったのがてぇてぇ。
これももう少ししたら流行語に上がってきそう。

232:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:28.90 aQrUYIaI0.net
オッサン以降は意味だけ分かっとけ
自分で使ったらただの痛いアホ
周りもドン引き

233:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:36.15 xVgsa2+/0.net
>>186
方便でなら使うぞ
渋柿とか灰汁が抜けてない食材食べたとき「うぇぇ、エグい」
残酷非道を見たり聞いたりで「うわ…エグいね…」
それがネット用語での意味かは知らんがw

234:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:36.57 HGgeFvqT0.net
そ麗奈

235:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:46.33 98OnyWyV0.net
>>1
これって2005年とか2008年のネット用語として誕生してから色々出てきて
今はネットじゃなく一般に使われてるだけだからな、昔のPCが今のスマホ普及に変わったからだと思うけどね
でも中高生は我が物顔で自分達が流行らせたって本気で思ってるのは笑えた
ちなみに卍はレッドストーンのギルド名で既にあったのはリアルタイムで知ってる

236:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:47.49 YfGL3mLv0.net
ID:cMH1DVzh0

237:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:49.15 iFMy4H9c0.net
>>147
逆に元が5ちゃん発祥だから5ちゃん用語として元々使ってるだけだったりして

238:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:53.79 BgqLU+eD0.net
ちょちょい関西っぽさだすのなんなん?

239:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:09.83 qCC2DKRl0.net
>>217
ワンチャンってのも割と死語だったんだけどね
格ゲーマーが好んで使って息を吹き返したが

240:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:15.02 LVgKiclt0.net
本を読まない人って、文章を書くのもダメで、
何を言ってるのかわからない言葉を書くんだってね。

241:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:18.45 3+gjqoK20.net
>>148
たぶん「5chご」→「5chが」じゃないかな

242:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:23.27 LBmZL15h0.net
>>17
高橋みなみ

243:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:24.95 D7hbHd+XO.net
「ほぼほぼ」は、いきなり消えた

244:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:28.42 5rbK7FuR0.net
>>1
明らかに40~50代の在日コリアンのおっさんが
5ちゃんねるで必死に最新ネット語を駆使して日本人を煽ってるスレッドがある
国に帰れって書き込むと差別すんなとか発狂したのでバレた

245:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:35.30 qp9SmBYh0.net
ガチ勢とパリピはここ数ヵ月で知った。ガチ勢は馴染めん@40代
あと生命保険の略称で生保って確立された言葉があるのにあえて生活保護の略で生保を被せる意味が分からん。
混乱するだろ?

246:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:46.97 Wo665OgB0.net
ンゴはもう廃れたのか

247:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:53.44 LMEWr6AJ0.net
>>238
お笑い芸人の影響受けやすいんだろ

248:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:54.03 fKwT1LUD0.net
野球だとスライダーがエグいとか何十年も前から言ってるな

249:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:58.40 ZvMgaPF10.net
>>241
ただの誤字か
何か意味のある言葉なのかとおもた

250:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:58.93 BC0Gl9330.net
アキバでブサオタがヘラヘラ笑いながら連呼してるイメージ

251:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:05.62 j05HRJpr0.net
>>1
ニュースじゃない板チ

252:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:07.97 Z2r3Dtd/0.net
アニオタが一般趣味になったみたいに
昔のキモオタのネットスラングが今になって一般用語になったんだな。

253:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:09.07 mHvXMdJP0.net
おっさん的にエモいってなんかエロい的な感じだと思うよね。

254:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:13.91 rrBm5Kxy0.net
おっさんでもツイッター見てると全部知ってる
てか全部ネット発じゃねーか?

255:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:17.08 Dz0f0bAq0.net
「ナゾい」と「イミフ」の使い分けがナゾい、っつーかイミフ

256:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:20.37 59mxgzYl0.net
ソレナンテ・エ・ロゲ

257:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:31.33 rKskTYi40.net
パヨチンが考えたチンチャそれなは流行らなかったな
響きもキモいし

258:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:37.31 R35t38Um0.net
アウトオブ眼中

259:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:43.73 KOleyp990.net
40代ですまねえ

260:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:46.41 OcBVb81H0.net
ネットスラングの派生みたいなもんだろ

261:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:58.87 tU+VVZvp0.net
>>239
格ゲーマーから広まったのか。
それは知らんかった。

262:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:59.64 79aoOw9U0.net
草の最先端は藁

263:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:05.67 CUR7lOmv0.net
そもそも若いやつはもうライン使ってねぇからwww
ラインが調査ってw

264:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:20.67 L5TuoYwl0.net
>>220
それは言える。
意味が全く代わったのが名詞化した携帯だな。
昭和末期の時点で将来通信ツールの意味になるとは思わなかっただろう。

265:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:21.07 3IJvIUlB0.net
>>263
今何使ってるの?

266:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:33.23 PdatVW0m0.net
エモいってかなり古いよな。死語だと思っていた

267:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:45.93 0yc06e5C0.net
>>230
たぶんそれもだわ

268:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:48.50 0vuiB1SM0.net
>>257
芸人のネタだろそれは

269:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:52.13 tueNws/60.net
詰んだ
って昔から使われてた将棋用語と意味違うの?

270:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:59.28 LVgKiclt0.net
「○○み」ってなに?
読みは「まるまるみ」でいいの?

271:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:59.39 MtY2UIt/0.net
これもう、チェックアウトだなw

272:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:16.35 C3daIN3e0.net
言葉はネットからパクリ
流行は韓国からパクリ
ゲームは中国製
今の10代は何を生み出せたの?

273:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:18.34 2fhgK1HA0.net
>>220
20年前に小学校で同級生がムカつくって言ってたら
胃がムカムカするのか?って担任が煽ってた

274:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:28.07 yKPep+o/0.net
>>245
表記では前者はそのまま生保。読みもせいほ。
後者がなまぽだから問題ない。

275:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:33.81 GqS5wPRe0.net
ねむみを感じる

276:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:37.57 nkssHhXp0.net
>>263
ICQが当たり前だよな

277:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:46.84 pGfHqo4g0.net
ドラゴボきらい

278:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:47.40 U0rmtCU70.net
>>203
「アベしちゃった」より「ひでぶった」のほうがよく使う

279:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:54.18 BDHPWFNO0.net
>>17
それな
わかりみが深いわ

280:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:56.94 pt2qU+UT0.net
○○やりたさある
とか

281:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:13.62 CUR7lOmv0.net
そもそも何で使ってるのかの方が問題
そういう調査がされてないな。
ラインには都合が悪い結果になるだろうがww

282:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:14.15 MZMeiMT50.net
「~み」とか「~き」は増えたよな。
10年もしないうちに死語になってそうだけど

283:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:16.86 wn2IziKQ0.net
チョベリバは短命だったな

284:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:19.92 2fhgK1HA0.net
>>276
アッオー

285:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:25.38 Yjp5dkka0.net
あっ察しとかネットに書くんじゃなく口頭で言ってるの?

286:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:28.93 PdatVW0m0.net
>>270
うれしみ とかよく見る

287:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:33.48 +nZzIkdk0.net
おじさんおじさん言うがおじさんが散々使い回した用語を数年遅れでいかにも自分ら発祥の様に使う
数千円払えば洗って無いちんぽをアイスの様に舐め回す
JKは遅れている
まじめに勉強だけしとけ

288:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:43 21o7fsoq0.net
>>265
インスタライブとかテレビ電話みたいなヤツ

289:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:40:03 ZvMgaPF10.net
>>277
俺も嫌い
文字ならDBでいいし言葉ならドラゴンボールでいい

290:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:40:12 z5nTnnMK0.net
なんJ語が流行語になるんか

291:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:40:20 Y/hGzm3H0.net
ウマミバーガーは最先端のネーミングだな

292:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:40:21 54FdPdMV0.net
わかりみ、しこりみなどは
これらは日本語の文法の教科書にいずれ載る

「わかる」は「わかり」と動名詞にして
形容詞修飾として用いている
未然形でも連用形でも終止形でも連体形でも仮定形でも命令形でもなく
動名詞にして無理やり+「み」は革命だと思うわ
最近の若い人の感性は凄い
これで形容詞+「み」の渋み、丸み、旨みなどと同じように使える
まちがいなくこれからの日本語のスタンダードになると思う

これが革命だとわからない人間の知能は低い

293:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:40:35 sejeS0h30.net
>>270
つらみとかわかりみとかそういうのだろ

294:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:40:45 UIc/J9c/0.net
なんだあ
オヨヨとかアッチョンブリケは死語だったのかあ

295:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:02.09 d061RE6e0.net
淫夢語が入ってても違和感なさそうだな

296:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:02.50 oemVzwcJ0.net
全部ネットのおっさんが使っている言葉な件

297:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:11.67 VY+gDF3G0.net
詰んだを知らないってのは無いだろ
将棋も知らないのか

298:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:32 yfZpjQVo0.net
エグいって
エログロってこと?

299:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:33 C95U6Ftu0.net
詰んだは10年くらい前からネットで見るようになったけど
今の十代さんはそのころから使ってるの?

300:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:36 79aoOw9U0.net
スマホ使うようになった10代が使い古されたネットスラングを覚えた
それだけで流行りになる時代か

301:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:37 UyOHoOaF0.net
>>293
ツラミ、ハラミ、ウラミってやつだな

302:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:39 uf9uMf1a0.net
福岡から広まった「あーね」

303:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:41 98OnyWyV0.net
というかネトゲで生まれた言葉とかもあるのにな
みちょぱとかが自慢気に言ってるのみてて
「あとで知ったら黒歴史になるんだろうな」って思って嘲笑ってたよ

304:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:54 jOK0FtHk0.net
www
(笑)
ワラワラ
草生える
(プッ

(プッが一番ダメージを与えるから、今後はこの進化系が流行ると思う

305:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:03 EWXhnlpO0.net
どれだけ流行っても、今の一桁が10代になったころには死語

306:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:06 ABg98Q7Y0.net
ぬる.ぽ

307:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:09 OCW+Gy8V0.net
>>302
Grand sisterのこと?

308:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:12 Y7M131nu0.net
「わかりみが深い」みたいな「○○みが~い」を
初めて聞いたときはなんか妙な感心があったな

309:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:20 +GRQRnwz0.net
30代だけどそれなと詰んだは良く見るから分かる
自分では使わないけど
逆に激おこぷんぷん丸が分からん

310:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:21 jscCNLeQ0.net
チー牛
ぷゆゆ🥺

311:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:22 xXVbJH2F0.net
>>293
つらみ、これはよく使う
あと、ぴえん

312:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:30 LVgKiclt0.net
>>286
受動詞のことか。
サンキュー。

>>1の記事を書いてる人は、日本語が不自由な人だな。

313:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:32 59mxgzYl0.net
タピオカみたいに言葉にも流行りの波があるということか

314:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:42 lqFgg4sc0.net
>>238
訛りを誤魔化せる。

315:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:43 xT5TbmiU0.net
>>83
「ヤバイ」もかつては売春用語

316:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:52 0IOG1qfT0.net
>>23
さ さすが!
せ センスいいね!

317:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:53 upoiMXbM0.net
香具師がわかるやつは30代以上だと思う

318:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:56 125IPEOW0.net
>>192
もともとネトはネット、引きこもりとかをイメージしてたはずだけど、いまや自民支持とか韓国批判とか全部だからね。こんな定義もクソもない言葉輸入して使ってる時点でメディアも2ch便所の落書きと同じになりさがったわ。

319:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:10 tfpqIK570.net
>>308
耳が痛い、とか感心するよな

320:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:14 p2atld/F0.net
まじえぐいてーwww

321:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:21 2fhgK1HA0.net
>>303
淫夢ネタが元ネタの用語とか語源調べると結構汚いからなあ

322:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:23 LMEWr6AJ0.net
>>300
使いやすいスラングは若者によって再評価されてるのかもね

323:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:27 ukLwYeNa0.net
ネット用語がほとんどの中攻勢かけたのは激おこ系
あと卍は頑張った
最近だと水産かな
それ系はほんと短命な事が多いけど
あとエモいは元々音楽系で使われてた

324:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:42 SjQ8TufY0.net
「ワンチャン」は、もう使われ無くなってるの?

325:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:47 wxyCMIxQ0.net
エモいとぴえんはわからんかったな
今はわかるけど
使ったことはない

326:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:47 L6zEzs5D0.net
>>17
旨み えぐみ 藤山寛美

327:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:50 YFfvu4bJ0.net
関西弁ちゃうで猛虎弁や

328:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:50 QNXOuQT50.net
>>199
それだと
イントネーション変わってこない?
ネットじゃ漢字は 詰

の方だし
息子さんだけ勘違いしてる可能性…

329:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:05 UJSPM2jJ0.net
俺レベルになると激おこをぷんぷん丸と言う時もあるしおこぷんと言う事もある
どうだ怖いだろう若人よハッハッハ

330:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:16 dohGFEZM0.net
>>266
最近の子は昭和や平成初期ぐらいのノスタルジーを感じるという使い方をしているらしいよ
マツコのテレビで言ってた

331:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:18 v8YsylPw0.net
俺40代レベチってなんなんw
ハバチの上位互換なんか?

332:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:24 WOVVCCIf0.net
>>17
わかりみ

333:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:25 bkTjOL+X0.net
>>21
既存の言葉を変な風にわざと誤用してるっぽいのが嫌い

「○○み」は「えぐみ」や「苦み」「深み」は勿論いいけど、
「わかりみ」とか特に嫌い

「それな」は関西弁由来特有の品のなさが嫌い
起源は知らないけどどうせ関西芸人からの派生でしょ

「卍」は御用も何も完全に新しい感じがするので
自分は使わないけど許せる

334:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:29 LVgKiclt0.net
>>324
「ワンちゃん」と「チョーさん」も、かなりの高齢だからな。

335:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:37 ycGb7z/t0.net
つーかもう世代どうこうよりもコミュニティごとでスラングが細分化してて
それぞれのコミュニティ以外で会話が通じなくなりつつある
これ近い将来子供同士の会話が通じないとかなりそう

336:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:41 RNiq4vtz0.net
なんJが段々と影響力あげとるな

337:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:41 U5SaZZYW0.net
>>270
まるまるみに吹いてしまったww
親しみとか有り難みとかそんなのしかわからん

338:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:43 yKPep+o/0.net
あとここにいる人ならタピルよりタヒるの方が馴染みは深いよな

339:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:43 MZMeiMT50.net
こういうのはどうせ使用期間短いのよ。
ヤクい!

340:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:45 Jz8e7dhz0.net
陰キャとかJKとかは単に略してるだけで
若者が使ってる言う割になんか古いなーと感じた。

341:ネトサポハンター
20/05/30 11:44:48 X5O6HbC00.net
えぐいて、もレベチ、もほぼ原語じゃんよ
わかりみとか卍の方がわかんねえよ

342:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:48 GN6e9sC20.net
流行語ってかネット用語じゃね
リアルで話してるのは少数だろ

343:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:56 9die2sXr0.net
「そういうとこだよ」

これがない

344:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:57 0e694mWM0.net
詰んだとか草なんて20年以上前からあるわ

345:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:05 SG4cjBS30.net
可哀想な世代だから気にするな。

346:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:13 TAcppnZQ0.net
今年の流行語? 「ちんぽ」

347:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:13 nkssHhXp0.net
>>331
レタスチーズベーコンバーガー

348:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:15 wxyCMIxQ0.net
>>336
元がなんJと知らずに使ってるのかなりいそう

349:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:20 uf9uMf1a0.net
>>307
あーなるほどね

350:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:28 U0rmtCU70.net
>>297
将棋用語と一般の意味とよく違う
頭金を知っている意味と異なる意味でつかわれた
「上級者向きの本」なんか一般の使い方とネットの使い方と将棋の使い方で3通りあるぞ

351:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:28 YFfvu4bJ0.net
バブみ

352:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:31 Gb+QqgCd0.net
ぴえんじゃないの?

353:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:40 W3DZZ7id0.net
それなーの韓国語が10代で流行ってるって流してが、嘘だったな

354:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:47 4UusuWa60.net
>>1
×陽キャ
◯騒キャ

×陰キャ
◯静キャ

355:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:54 nkssHhXp0.net
やばたにえん、はちょっと好き
これもネット発かな

356:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:57 CcPwDKn80.net
今、ONE OK ROCK(ワンオク)の音楽(編集)動画がヤバ過ぎると話題になってる。

コロナ外出規制で最近退屈してた人に超オススメだし見てみ。むっちゃ面白い。


URLリンク(www.youtube.com)

.

357:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:58 Y7M131nu0.net
>>328
イントネーション違う
だから「詰んだ」(将棋)じゃね?と聞いたら
「積んだ(詰んだは誤字でわざとやってるイメージ)」なんだってさ
さっぱりわからん

358:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:03 U5SaZZYW0.net
それなって50近い知人がよく使うけど一瞬会話が止まる

359:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:05 UJSPM2jJ0.net
>>330
確かにエモいにレトロスペクティブな意味を内包させとるなとは思っていたのだが矢張りそうなのか

360:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:09 VY+gDF3G0.net
>>338
タヒるは鬼女臭い

361:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:15 aglFR/z30.net
キボンヌ
逝ってよし
お前モナー
が入ってない

362:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:27 fm6YqvIZO.net
リアルでは使わないけどガチ勢とパリピと陰キャ陽キャはネットではよく使う
主に実況で
実況は短くて内容がぱっと見で伝わる言葉はありがたい

363:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:42.92 BC0Gl9330.net
「○○はよ」はリアルでは聞いたことないな

364:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:45.65 ZoS/1JTk0.net
5chの底辺言葉が流行るとかもう絶望だな…

365:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:46.37 9die2sXr0.net
>>342
リアルで使う使わないは置いておいて
ネット用語で分ける時代じゃないだろ
皆ネット使ってるんだから誰だって目にしてる

366:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:52.26 LpI6PJ8l0.net
PKがない、やり直し

367:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:56.40 htLFsI/70.net
>>346
アベノマスク だな
これもネットで流行ってみんな使ってるだろ

368:ネトサポハンター
20/05/30 11:46:59.72 X5O6HbC00.net
エモいが本格的に分からんな
何でもかんでもエモいで、共通項を見いだせない

369:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:05.97 DZfBBoUs0.net
てぇてぇ

370:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:07.29 EDAb3wns0.net
はっきりわかんだねがないな

371:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:10.34 VY+gDF3G0.net
>>350
そこから意味は推察できるだろうってことよ

372:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:13.37 upoiMXbM0.net
希ガスとかパソコンで変換するときは楽だけどスマホだと面倒なものは淘汰されていってる感ある

373:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:17.88 2zDIjZfr0.net
キタコレ!

374:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:32.62 6wnHWChM0.net
>>133
ほらな、ネトウヨが釣れた。

375:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:36.72 mTBF2kRm0.net
エモい
音楽動画を見てると、普通に見るけどな
チョベリグや激おこ
懐かしいねw

376:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:36.91 uPZ8U+Tv0.net
マッハピンチ!

377:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:43.41 ZsKs/rfm0.net
かれぴとかおしぴとか
ぱ行を使えばかわいいってもんじゃねーぞ

378:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:45.39 x1gEduLY0.net
今すぐ回線切って首吊れや!!
逝ってヨシ!!
キボンヌ

379:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:51.86 GqMxGrHF0.net
昔高校くらいの時に友達数人と服屋でブラブラ服見てたら隣にいた知らない2人組が
この服むっさ良くない?
お?げっさいいやん!
と自然な流れでやりとりしてるのが聞こえた自分達はすぐその店出て一時間くらい大笑いしたの思い出したわ
やはりこれは流行らんかったな

380:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:54.66 Z2r3Dtd/0.net
JKとかJDは昔は売春の隠語だったのに、フツーに使われるようになった。

381:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:54.79 VY+gDF3G0.net
>>368
もともと音楽からだし
感じ方だからなぁ

382:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:59.04 wxyCMIxQ0.net
>>368
琴線に触れる的なものかと

383:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:00.22 BC0Gl9330.net
詰んだは単に追い詰められたって意味かと思ってたわ

384:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:01.46 jkHNwmfN0.net
10代「それなー」
20代~「ですよねー」

385:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:03 vykHJFZg0.net
エモいは今でも意味わからんね
感情的、情緒的に揺さぶられるって意味なんだろうけど全然意味わからんとこで使われてるのばっかだし

386:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:03 eSnaCELA0.net
こんだけまんま持ち出されてるのになぜ壁ドンは歪められてしまったのか不思議

387:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:07 ZvMgaPF10.net
>>367
批判的な意味が強いしユーキャンも納得

388:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:08 biRkWYAT0.net
>>355
永谷園とやばいの何がかかってるのかわからないしなんか嫌い

389:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:10 k0QPCjis0.net
それな うける かわいい

390:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:15 +rQZbYB40.net
2ちゃん時代から進化ねーじゃん

391:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:16 WU53sTi/O.net
つらたん

392:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:38 zoknTN9r0.net
>>378
半年ROMれは現代でも伝え続けたい名言

393:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:57 bEmJ8U7l0.net
俺、70前半の高齢者だけど毎日ヤベーヤベー言ってるわ
発する言葉の半分ぐらいがヤベーとかヤバイとか。
眠くてヤバイ、飯食ってヤバイ、テレビ見てヤバイ。
半分呆けてるんで勘弁したってな

394:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:00 ZeHMFGsk0.net
今思えば「タピる」は電通あたりが作った流行だろうな

395:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:04 0vuiB1SM0.net
教えてエロい人
トンクス
ガイシュツ

396:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:15 cwKiJDQM0.net
詰んだは永井先生が流行らせた

397:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:18 tU+VVZvp0.net
関西弁っぽい言葉が流通するのは、実際に喋ったときに、口周りの筋肉への負担が少ないからだと思うんですよね。

綺麗じゃん
綺麗やん

そうだね
そうやね

「じ」や「だ」の濁音を発声するのは面倒臭い。

398:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:19 h6j9Ybnp0.net
30代が書いた記事

399:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:20 m2JEvXLd0.net
ガクブルですねー
ワクテカですねー
ムネアツですねー

400:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:22 J47ohdzW0.net
鬼女さんがとか言ってる男見ると
5ちゃんねらーかみたいな
でも、そこで使うんだwと思う

401:ネトサポハンター
20/05/30 11:49:24 X5O6HbC00.net
>>375
最初感動的な場面のことかな、で薄く理解した気になるんだよ

でも「え?これもエモいの??」っていう場面に当たりまくって
やがてエモいってなんだかわからなくなる

402:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:28 fm6YqvIZO.net
>>368
女がよく言う「かわいい」と似たようなものなんじゃないか
万能の褒め言葉的位置づけなんだろう

403:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:45 RNiq4vtz0.net
>>385
いい感じ=エモいで使っとるだけ

404:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:59 wnccHJqT0.net
ぬるぽ(´・ω・`)

405:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:01 GcETjwlE0.net
ぐふっ

406:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:09 c9Sj6eYU0.net
つよつよのつよ

407:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:09 d061RE6e0.net
>>368
悲しいのも嬉しいのも全部エモいだよ

408:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:10 U5SaZZYW0.net
>>386
ドヤ顔も
ドヤ街にいそうな雰囲気の人のこと言ってたのにいつの間にやら

409:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:19 eiyT/z+L0.net
ある程度生きると流行り言葉は使わないのが一番良いとわかる。
普通に話すだけで品が良く見られる

410:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:19 79aoOw9U0.net
エモいって今の50、60代が使ってたイメージ
明確な意味はしらん

411:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:31 OOwRwWOX0.net
あたりまえだのくらっかー

412:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:38.64 qCC2DKRl0.net
>>261
格ゲーマーからゲーム系ユーチューバーに伝わって広まったんよね
30代(当時20代後半)が身内で使っていた死語が配信でこうも広まるとは思っていなかった

413:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:43.12 54FdPdMV0.net
エモいは1995~2000年くらいに
エモコアとかエモ系とかいわれるジャンルの音楽があって
それ系の雑誌であれはエモいこれはエモくないとかよく言われていた
それが何かのきっかけでリバイバルしたんだろう
エモいがわからないという人がいるが
中高年の間では一度同じ意味の
エモーショナルという言葉が広告で流行済み

414:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:52.75 GCnwiL8A0.net
>>385
流行るに従ってエモいの対象が拡大した気がする

415:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:08.90 xT+AZWZH0.net
5ちゃん生まれの言葉
・詰んだ
・陽キャ/隠キャ
・あっ(察し)
・じわる
・草
・KY
・レベチ
ばかじゃねえの?
これ全部15から10年前の2ちゃん語なんだけど。
庶民には通じなくてもネットユーザーならわかるぞ
いまの10代雑魚すぎワロタ

416:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:29.61 PaoZXPf20.net
えぐいてってえぐいとは違うのか?

417:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:29.98 +xUR+p2X0.net
>>1
えぐいは通じるだろ

418:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:32.03 jA+Imo670.net
えぐいって流行語でもなんでもないだろw

419:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:35.31 wxyCMIxQ0.net
>>402-403
エグいとキモいが頭にあるから
エモいがプラスのイメージって最初結びつかなかったわ

420:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:39.79 tU+VVZvp0.net
>>401
英語で言う、be moved のようなもんかなと思ってた。
感動というか、心を動かされたかどうかだと思ってます。

421:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:45.23 oI+shtrh0.net
こういうのってイラッとくる言葉ばかりだよね昔から。

422:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:48.44 UJSPM2jJ0.net
>>95
ネトウヨってのは民青がレッテル貼りの為にプロパガンダ仕掛けたワードなんだよ
だから鉄扇會をそう読んでいたわけではないね

423:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:55.35 VYR59uw80.net
エグチ
チキチ
レベチ
ダブチ

424:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:12.95 sejeS0h30.net
>>393
ボキャ貧じいさんw

425:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:20.31 GwzPT3N90.net
40代後半だが全部わかる。
「えぐいて」「レベチ」は聞いたこと無いが、日本語として分かる。
20年前のネット用語が永久回帰してるんじゃねえの?
時代が進んでない。大丈夫か若者?

426:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:35.40 MDgMH9PE0.net
「エモい」は「かわいい」並に適用範囲が広い

427:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:42.76 peVBrvZC0.net
>>356
確かに面白いけどそれファンに殺されるぞ

428:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:47.14 aphsP/uh0.net
最近まじで人と喋らないから ネットで適当なこと書き込む人生だろ

429:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:06.55 PDtzqiAZ0.net
ネットスラングを実際に口に出す奴って痛々しい

430:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:09.55 euMaDB9m0.net
>>357
積む
「ゲーム難しくて放置する」から来てんのかな

431:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:09.67 xVN3yFWh0.net
>>343 ◯◯、そういうとこやぞ。
はちがうんだ、これはイラッと来すぎるからかな

432:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:10.24 uPZ8U+Tv0.net
処置無し

433:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:17.23 B+oAlxwX0.net
>>249
あ、ごめん
誤字今気付いたわw
5chが、で合ってる

434:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:31 vh50PheF0.net
しなたい

435:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:49 +bMe6ofN0.net
語彙力の低下が嘆かわしい

436:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:55 3+gjqoK20.net
>>430
ゲームの積むって、買ったけどやってないゲームの事じゃないの?

437:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:56 sejeS0h30.net
>>416
えぐいてぇーって叫ぶYouTuberが元ネタ

438:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:03 4r09nPaw0.net
こういう用語馬鹿っぽい

439:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:11 VY+gDF3G0.net
>>425
スマホの普及プラスまとめの乱立が原因かと

440:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:19 hQ6A8Ifi0.net
実際社会が詰みかけてるからな…

441:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:20 MUW6qveC0.net
尊いは昔からある日本語だろw
意味も別段変わってるという事もない

442:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:26 eMF7vfnF0.net
ガツン

443:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:26 RKJR/6VR0.net
チョベリバな
   陰キャネトウヨ
      逝ってヨシ( ´∀`)

ふう…思わず一句秀句を詠んでしまったがw
10代なんてティーンズなキッズが何をほざこうと知ったことかという
超然主義の老大家である親韓左派のウリだがw
なんであろう、>>1掲出の流行語(?)すべてわかるじゃないかw

これはこれで困るだろうw もっとヤングやキッズは若者らしく反抗的に
自称正しいニホンゴの使い手である自称愛国者ネトウヨのおっさんどもを
悲憤慷慨させるにたる珍奇な流行語を口走って欲しいものだwww

それにしてもリアルで2ちょん語や淫夢語をしゃべるのは遠慮してほしい。
これでもネット文化なんか1ミリも知らないようななんちゃってインテリフェイスで
身過ぎ世過ぎをしているんだウリはwww

他ならぬチミらもそうでしょ?w
そうだと信じるぞ、ご同輩www

444:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:39 Ydq804Mv0.net
嫌いな言葉

とりま
わかりみ、つらみ
それな
草生える
やばたにえん
ぴえん
尊い
待って○○
Twitterでオタクが早口でイキってそうな構文テンプレ

意外と嫌いじゃない言葉

あげぽよ
パリピ

445:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:45 +/0sHZzC0.net
まじまんじは?

446:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:50 tU75jdMl0.net
ここ数ヶ月前にカップルがイチャイチャしながら
男「草」
女「草」って言ってたのが衝撃だったな

447:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:53 yKPep+o/0.net
>>423
それまじで嫌い。
久しぶりに行ったがメニュー見て何がなんだか分からんかった。


今の子供たちってその4つどんな中身なのかわかるんだよな

448:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:54 rFGxenrl0.net
>>415
詰んだって60年代、いやもっと前からか?とにかく時代問わず色んな場面で使われてんだろ。元々将棋用語なのを理解して。麻雀やギャンブル用語よな
若者の口語としてなら80年代からあーあ詰んだな的なのは使われてたし
まぁ大体ガラ悪い連中や場面な

5ちゃんしかやってないからそんなアホなことしか書けないんだぞ
働け。いやとりあえず外に出て人と触れあえ

449:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:56 B+oAlxwX0.net
そういえば
パーリーって言葉は戦国BASARAの伊達政宗?が最初に使ってたって本当?

450:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:00 OwN5VxND0.net
エモい、もジジイには通じないだろ

451:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:10 RNiq4vtz0.net
>>199
それ積みゲーの積んでると勘違いしてんじゃないかな
おススメは積んでるわ的な

452:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:12 qp9SmBYh0.net
>>274
表記同じで問題ないとかその感覚も意味が分からんな。

453:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:13 59mxgzYl0.net
「上級国民」があまりにも普通単語になりすぎて流行とかの概念から外れてしまった

454:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:25 ug30iXSV0.net
エモいはなんかウザい

455:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:25 TtwLqvZV0.net
30代だけど全部分かるわ
昔から5ch(2ch)で使われてたネット用語が若者言葉しかも流行語になるってある意味すげえよな
壁ドンも違う意味で広まったし

456:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:27 PaoZXPf20.net
>>437
つまりそれはえぐいとは異なる意味のネタなのか?

457:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:33 tkMYdTnt0.net
>>16
ただの えぐい を関西人が言っただけ

458:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:44 79aoOw9U0.net
あーまとめサイトでスラング覚えて使う流れか

459:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:52 OvPAwY8b0.net
なんでもかんでもエグい!って返すやついるけど他に表現力がないだけなんだな。

460:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:58 OWYjKoLe0.net
流行るも何も昔からある5ちゃん用語じゃん

461:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:02 euMaDB9m0.net
>>436
元はそうだよな

つべで動画見てたときに主が
「激ムズでつんだ」って言ってた時のイントネーションが「積む」の方だったわ

462:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:23 qCC2DKRl0.net
>>449
ほんと
レッツパーリィー!ってのが一部の女子に受けてな
そっからかなり広まった

463:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:26 kQ6fP9ce0.net
フジコってまだ使うっけ?

464:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:30 8e8qqqpA0.net
若い子が使うのはいいけど、いい歳した初老超えたのがこの流行り言葉使うの聞いてると引くよね(´・_・`)

465:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:31 mTBF2kRm0.net
>>415
子が普通に「草」や「w」を使っててビビったなw

466:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:35.82 Yfggsh5y0.net
麻原の死は尊い

467:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:51.30 VY+gDF3G0.net
>>463
懐かしい…

468:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:04.11 sejeS0h30.net
あげみざわ、あざまる水産、よいちょまるは?

469:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:04.49 CuqZbrEM0.net
そんな香具師は逝ってヨシ

470:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:08.49 a8a4b/JM0.net
>>199
詰んだは先に進めなくてオワタで積んだは買ったけど遊ばないゲームが増えていくって意味じゃないのか

471:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:12 Y7M131nu0.net
>>451
勘違いなのかな
混じりだしてるのかもしれん
息子周辺界隈は「詰んだ(積んだの誤字)」で使ってるみたいだし

472:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:25 SoHIjKfQ0.net
>>17
それな

473:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:26 2d4qmP7v0.net
詰んだって、どの年代でも使うよな

474:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:27 CL3rwlmi0.net
あんまり個性がないな

475:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:41 mTBF2kRm0.net
>>469
懐かしすぎるだろw

476:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:41 htLFsI/70.net
仕事のメール、チャットで笑い表現する時、
「w」を凄い使いたい。
大体の世代に通じるのかな?

477:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:56 BV88qh/V0.net
「ちょべりぐ」は50代だろ

478:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:59 b/Y9Xsfn0.net
ドロン
よっこいしょういち

479:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:08 rFGxenrl0.net
>>459
俺も大抵マジかー しか言わんからあんま人のこと言えんわw
とにかく適当に相づち打っておきゃその場の人間関係や空気が円滑に回るもんよ

480:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:15 m8/iMy3j0.net
ファイトだよ

481:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:28 Ydq804Mv0.net
>>463
くぁwせdrftgyふじこ

482:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:35 kQ6fP9ce0.net
ゲームを積むとゲームの進行が詰むの違いわからないで後者を積むで変換している人はよく見かけたな

483:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:35 Oy4mwp0S0.net
>>448
加齢臭通り越して死臭が漂っているぞ
お大事に 南無

484:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:37 ZbuorCrH0.net
ママごん

485:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:37 B+oAlxwX0.net
>>455
オタク要素ある(5chネラ)人気YouTuberが使う→一般的感覚の若い子が見る→真似→流行る
の流れかねー

486:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:39 aphsP/uh0.net
俺が最初についていけなかったのは
wwwwwが草に変わっちまったことだ
今ではなれたけど

487:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:46 mTBF2kRm0.net
香具師
最近見ないな~

488:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:46 08AR0kOy0.net
ンゴの語源知ってる人、このスレで0人説

489:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:49 lRCXhU/j0.net
一周回ってキボンヌとか流行らないかな…

490:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:49 xHafXXdb0.net
>>473
積むも詰むもゲーマーは普通に使ってた
youtuberのゲーム実況でコアゲーマーじゃない層にも浸透しただけかと

491:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:57 b/Y9Xsfn0.net
>>476
あー家族に普通に使ってるわ、

492:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:00 i3w2xUGW0.net
最近よく使うのは濃厚接触
ガキからジジババまで通用するやろ

493:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:07 qCC2DKRl0.net
>>485
だいたいあってる

494:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:07 MDgMH9PE0.net
>>476
メールはやめとけ、チャットは絵文字あるだろ

495:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:13 htLFsI/70.net
>>488
ドミンゴだろ

496:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:19 MaUniu5H0.net
ゲロゲロ言うやつは60代

497:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:21 z79GPVZt0.net
そりゃないぜセニョール

498:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:24 oBIPnl/r0.net
チョンが発狂しながらも流行らせようとしたチンチョは?www

499:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:28 Yfggsh5y0.net
ウーロン茶
うざい ロン毛 茶髪

500:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:38 sejeS0h30.net
>>456
いや、意味は一緒だと思う

501:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:40 GEslg78e0.net
なにそれ?
全然意味わからない...
シャバくね?

502:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:40 ArnnZHWQ0.net
「えぐいて」と「えぐい」は何が違うんだ
「レベチ」は昔からある

503:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:45 mBLK85lq0.net
藻前らはここに20世紀から、テレホでマターリ居る香具師と思われ?
今の10代はあの頃に藻前らがケコーンして、生まれた世代な希ガス
親に似るんだなw
面白いネット文化キボンヌ(藁

504:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:46 oI+shtrh0.net
>>464
年寄りが使ってるのはキモいけど、若い人が使ってるのも如何にも調子に乗ってる感じでイラッとくる
特にペチャクチャ喋る女子。臭そうだしうるさいし不快

505:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:46 Eu+Ulq9b0.net
えぐいて集
URLリンク(youtu.be)

506:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:48 54FdPdMV0.net
掲示板も最近(´・ω・`)以外は顔文字使われなくなったな
かなり昔ニュース系で(゜л゜)フンヌさんが流行ってたのはなんだったんだろう

507:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:51 OvPAwY8b0.net
昔のファミコン時代に、絶対に後戻りもできないやり直すこともできない、1からゲーム始めるしかない状態の時に詰んだって言ってたわ。
昔はそんなハマりゲーム多かったけど、今はそんなゲームないよな。

508:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:51 yH0P5n5/0.net
「それな」「うける」「かわいい」だけで会話は成立する

509:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:54 RNiq4vtz0.net
まぁまぁまぁまぁ
んー、なるほど!

みたいな適当に流す系の言葉も増えてる

510:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:09 3/zTwFnY0.net
ナウなヤングにバカウケ

511:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:12 EDAb3wns0.net
>>441
でもすごい違和感があるんだよな今の意味は

512:ネトサポハンター
20/05/30 12:00:13 X5O6HbC00.net
>>409
だが若い娘とキャッキャ、うふふするには必要なスキルだw

513:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:25 mTBF2kRm0.net
キボンヌ
使ってたな~

514:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:36.08 3EUIYvbn0.net
>>503
ナカーマ

515:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:38.48 fBsF2kEg0.net
>「それなー」は半数以上の人が意味を理解できる
普通の日本人が推測出来ないような意味を含んでるのか?

516:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:44.34 NwQfJPY10.net
ネット上で頻繁に見るから全部知ってる
陰キャは流行語に強いと思う

517:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:44.63 SoHIjKfQ0.net
>>450
おっさんだと音楽のジャンルかと誤解する

518:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:02.24 tkMYdTnt0.net
>>502
関西人は「っ」を略すだろ
えぐいって だよ

519:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:20.19 PaoZXPf20.net
>>500
って事は言葉そのものより言い方を真似するのが流行ってるって事かな

520:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:28.83 htLFsI/70.net
○○厨って廃れたけど、堀江だけまだ使ってるよなw

521:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:29.74 0+YC9h760.net
レベチだけわからん

522:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:32.24 hjC7H3WU0.net
40半ばだけど20代の子たちと仕事すること多いから全部わかるぞ
彼らが通訳になって10代の流行とか教えてくれたw

523:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:34.63 +bMe6ofN0.net
ほんとそれな
って嫌いだけど、お願いダーリンのだけは許せる

524:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:34.86 Y7M131nu0.net
>>490
ゲーマーが両方使ってるから実況みた若い子が「積む」と「詰む」の
違いがわからなくなって混じり始めてるのかな

525:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:35.80 BV88qh/V0.net
>>39
>まぁ今の10代は自分で作る力ないんだろうな
>5ちゃんねらーが使ってるキモイネット語引用してるだけでほんとキモイわ
なんか今さらYoji Yamamotoが若者に人気らしいよ
何か変わったのかなと思ったら、何も変わってなかった
考えてみれば、自民党の悪政のせいで
日本はクリエイティブな活動を封じ込まれて久しいんだよね
まさに世も末

526:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:45.14 MZMeiMT50.net
2ちゃん全盛期にはやった2ちゃん語もほとんど死んだしな

527:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:51.42 a8a4b/JM0.net
草生えるとか普通に使われてるからな
壁ドン(告白)が流行る前は使ったらドン引きされるネット用語だったのに

528:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:52.07 /vVJhY8w0.net
目方でドン

529:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:03.96 lRCXhU/j0.net
>>513
小池百合子が「希望の党」立ち上げた時に、NHK実況で「キボンヌ党」って流行るかな?と思ったら「おじいさん、それはもう終ったのよ」って言われてぴえん

530:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:05.89 08AR0kOy0.net
えぐいてってどこの方言が由来なんだろう
なんとなく横浜っぽいけど

531:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:06.67 L98T7wvi0.net
レベチとえぐいては聞いたことない…

532:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:14.04 hjC7H3WU0.net
舐めプ

533:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:15.96 j7D+ZlQN0.net
wwwwwはどう発音するのか

534:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:34.61 7cGdSknN0.net
ウンチ

535:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:42.60 Yfggsh5y0.net
10代に割れは通じんの

536:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:45.19 2d4qmP7v0.net
えぐいて とか 悲しみが深い とか
ちょこっとのアレンジが面白いなぁと思う

537:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:46.24 j28uSdRs0.net
ボインとバタンキューくらいしか使わないな

538:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:48.67 0H9JCgv+0.net
なんか悲観的な書き込みが多いが
特に事前知識なく10代と話せるってのは悪くない時代だと思うぞ
19の子とLINEでやりとりしてるけど
記事に出てる言葉みたいなレベルだからストレス溜まらず話が通じる

539:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:50.58 euMaDB9m0.net
>>519
子供は大抵
音で真似するしな

540:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:59.27 SoiFKAfj0.net
チーレムっていう言葉が凄いと思うわ
こんな欲望まみれの言葉って、そうそうないよ

541:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:59.56 SyOLGR7Z0.net
えぐいてってただの関西弁じゃないの?

542:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:03.12 c9Sj6eYU0.net
草はえるは普通に聞くな、テレビでも

543:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:06.51 m8/iMy3j0.net
5ちゃんでたまに見てた〇〇だと思うの
ってのが気持ち悪かった

544:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:11.72 08AR0kOy0.net
ファッ!?

545:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:11.86 qpCNxzTW0.net
30代にはさすがに通じるわ

546:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:11.91 qfpIQjp10.net
「それな」「お、おう」
↑この2つ云われるとイラッとする。

547:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:21.17 xVgsa2+/0.net
>>507
ゆとり仕様ってバカにしてたが、当たり前になってしまったなw

548:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:24.83 qCC2DKRl0.net
>>535
通じないだろ
そもそもまだ割れROMとかまだあんの?

549:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:31.02 tkMYdTnt0.net
>>530
岸和田のユーチューバーの決め台詞だっつうの

550:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:36.24 EDAb3wns0.net
「そうなんですねー」が今みたいな気のない興味たいしてありませんみたいなニュアンスが出てきたのはいつからなんだろう

551:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:39.34 vNPaNJDN0.net
>>546
ぉ、ぉぅ

552:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:41.80 rxwNirgv0.net
>>546
あ、はい
もイラつくわ

553:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:48.44 mTBF2kRm0.net
>>503
お手本の文だなw

554:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:52.10 PEG9wVFX0.net
表現なんて時代と共に変化するけど、最後は目と目のコミュニケーションなんだよね
いくら言葉で伝えても伝わらない事が多すぎる

555:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:55.58 tU+VVZvp0.net
>>527
そやね。
昔は壁ドンといえば、引きこもりの人が、1階の家族にご飯を催促するときの動作を指して使われてたと思う…。

556:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:02.10 SJREX8qv0.net
うざゐ

557:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:03.71 56LuLhcn0.net
なんかネットスラングが5年遅れくらいで流行語とか言われてるよな

558:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:09.49 o+5C3iWx0.net
ほとんどネットスラングからじゃんよ

559:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:12.24 xHafXXdb0.net
>>507
洋ゲーだと進行不能バグで最初からやりなおしは珍しくないから詰むは普通に今でも現役なんだよなあ

560:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:13.27 c9Sj6eYU0.net
>>546
それな

561:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:23.43 Yfggsh5y0.net
草生えてきたはこの時期になると婆さんもよく使うよ

562:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:34.52 tdj08q3T0.net
ぴえんってのは見たこと無いし本当に分からん

563:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:38.06 qpCNxzTW0.net
>>530
関西の芸人がよく言ってたのが始まりだったと思う

564:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:42.05 s/tBsJr/0.net
来年はチー牛あたりが入ってそう

565:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:46.46 HyQFEEbR0.net
8月6日には広島で8.6秒バズーカのマネをするのを流行らせるはずだったのに

566:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:55.39 uZq/2Tr/0.net
モボ、モガ

567:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:56.99 2d4qmP7v0.net
>>549
へぇ

568:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:57.08 EVMrYQos0.net
32歳、全部通じた

569:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:57.93 08AR0kOy0.net
>>549
なるほどねありがとう
でも何故か関西弁だとしっくり来ないなえぐいては
響きがよくない

570:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:58.66 4GqAgZsP0.net
ちょっと古いし大袈裟
JCJKと話しててもそんなに露骨に変なワード出してこないよ

571:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:59.43 p8V/FbLB0.net
どれもチンプンカンプンじゃわい

572:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:04.58 rQdLIF+60.net
>>12
ネット世代なんだから仕方あるまい。
今の若者はネトゲやアニメの世界にどっぷり浸かり、
おまえらの影響受けて育ってるから総じてヲタ志向なんだよw

573:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:10.56 mAeQ5f2h0.net
ほらな

574:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:19.78 s6WCQTnR0.net
関西弁の喋り言葉に多いせいか若者だけに留まらずら抜き言葉が一番酷い流行だと思う

575:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:21.70 EDAb3wns0.net
>>525
自分で作れよ思うわ
単に年長者が馴染みのいい言葉や服やらを好んでるだけなのに
「若ぶってる」とか言われちゃたまらん

576:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:24.06 qCC2DKRl0.net
>>550
いいともじゃね?

577:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:26.48 lA0VipQj0.net
・ガイキチ
・珍棒
・ウンチョ
・尿道
・万力珍棒

578:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:29.05 /vVJhY8w0.net
>>555
壁ドンてレオパレスの事だろ。

579:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:29.75 MUW6qveC0.net
おっさんyoutubeが使ってんのがそのまま流行るんだよな
だから回帰という感じがする
わからん奴はもうおっさんじゃなくて老害だぞ

580:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:30.15 yKPep+o/0.net
>>546
あ~な?分かりみが深いでござりんぐ草

581:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:30.87 c9Sj6eYU0.net
もう草だけで意味通じるしな

582:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:31.28 FI9KxT1c0.net
中国人に人気の日本のフルカラーエロデジコミ
【悲報】会社の行き遅れBBA孕ませた チンジャオ娘。
doudoujin.blog.jp/archives/1076732862.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実は中国人が中国語に翻訳してネットに無断でアップロードしているのです
なんと恥知らずな連中なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
現在「武漢コロナる」というワードが流行っているようだ

583:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:34.61 lY/GvmMy0.net
>>555
元はそんな使い方なんか
アパートのとなりでギシアンしとるのに腹立てて壁殴ることかと思ってたわ

584:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:36.42 fpUdp4zu0.net
残るのは激おこのみ

585:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:39.50 xVgsa2+/0.net
>>542
ツベのチャットでは
wと草が完全に2分化して会話してる

586:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:47.00 54FdPdMV0.net
えぐいてはただの関西弁
それきついて、やばいて、つらいて、えげつないてと普通に言う
それを大阪のユーチューバーが決め台詞で流行らせた

587:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:49.46 0yc06e5C0.net
これらは意味がわかるかどうかより
適切なタイミングで使えるかどうかなんだと思うぞ
意味は知ってらあ(とっさに使えない)てのがまさに世代格差

588:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:00.64 hjC7H3WU0.net
むしろ驚きなのは多田野引退から久しいのに淫夢が未だに流行ってることな
リアルタイムで事件見てた世代からしたら今更感凄いんだけど

589:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:03.53 MQQGPyvh0.net
ネットではいくらでも喋れるけど、リアルや仕事だと何喋っていいかわからんわ
はい、か、了解しましたくらいしかできない
喋ると死ぬんじゃねえかっていう緊張感でやってるから考えに考えてるうちに会話終わっちゃうわ

590:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:16.68 lRCXhU/j0.net
wとか草とさそういえば藁も草だな

591:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:21.21 eeyxmVN70.net
>>554
キムタクの嫁かよ?ww

592:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:21.99 rkZ8HoqS0.net
だっちゅーのとかマンモスうれピーは?

593:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:28.84 RzAtxapB0.net
>>1
ナウなファジーヤングにバカウケ

594:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:30.07 EDAb3wns0.net
>>538
普通に会話についていけると
なぜか「若ぶってる」とか年相応じゃないとか言われんだよ
俺の世代発祥なのに

595:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:30.12 08AR0kOy0.net
嘘だと言ってよバーニィ!

596:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:30.19 Yfggsh5y0.net
最近は韓国のこと ご き ぶ 李 って言うみたいね

597:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:48.72 ha77IDiP0.net
>>142
ファイナルファイト

598:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:49.14 Q4+jLmpY0.net
f欄最底辺の若者がどんな言葉しゃべろうがしるかよ、馬鹿と関わる気もないし
まぢ卍だわ

599:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:49.82 SCoGwxpT0.net
チョベリ系はテレビが流行らそうとして失敗したやつじゃん

600:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:49.92 4GqAgZsP0.net
おばさんが若作りするのに無理してるときにはたまに出てくるな

601:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:06.58 lRCXhU/j0.net
>>142
255じゃないんか

602:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:12.78 dTKqEPl90.net
お前モナー

603:ネトサポハンター
20/05/30 12:07:13.64 X5O6HbC00.net
>>570
JCJK的にも爺にエモーい、やばみー、は言わねえだろ
他の根本的な部分で舐められてるw

604:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:24.05 tU+VVZvp0.net
>>578
>>583
もしかすると、俺がそう思ってただけかもしれん。
床ドンとかあった記憶がある。

605:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:34.88 XokJ9zrV0.net
しまったしまった島倉千代子

606:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:37.05 2tsHzAwf0.net
エモいは大昔のおっさんどもが使ってたな

607:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:41.85 owVwMdpZ0.net
インターネットでオッサンが造り出したもんばっかじゃね

608:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:43.95 gbc6iA430.net
>>333
文化なんていうのはほとんどが関西由来だから

609:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:45.43 2d4qmP7v0.net
>>586
要するに、いま自分が想像してるイントネーションと違うってことか

610:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:49.29 ds2zeotT0.net
オッサンが流行語使うと全てがキモすぎる 

611:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:53 O8UFjZkR0.net
詰んだとかは流行じゃなく定着じゃね?
そろそろ広辞苑に載ると思う

612:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:03 qCC2DKRl0.net
>>603
わかりみ

りょ
はフツーに飛び出してくるで

613:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:10 Y7M131nu0.net
>>595
下の子の友達がソレよく言うてるけど意味わかってんのかな
0080お父さんと観たとかならいいんだが

614:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:12 B+oAlxwX0.net
>>462
うえええ
てことは元は腐女子用語
パリピって意味深な言葉に聞こえてしまうw

615:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:13 eeyxmVN70.net
>>603
わかりみが深い

616:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:17 Eu+Ulq9b0.net
youtubeのコメ欄は「~で草」で溢れてる
あと返信が伸びてるコメント
ガイジみたいな意味不明な短文が連なっててヤバいの良くある

617:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:22 gbc6iA430.net
ていうか流行が関東から発生したっていうのはほとんどないよね

618:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:28 +rQZbYB40.net
イカポン

619:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:31 Q4+jLmpY0.net
マ?、がないな

620:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:41 mTBF2kRm0.net
>>600
オバサンがピエンを使っててマジで引いた

621:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:01 8E37iCFp0.net
「そうです。そうです。」
若い人と会話すると、これをよく聞く。

622:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:03 Q4+jLmpY0.net
すこ

623:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:04 rQdLIF+60.net
>>503
そんなキモい2ちゃん語多用してる禿げ散らかしたピザ野郎のキモヲタニートがケコーンなんて出来るわけねーだろw

624:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:09 J4Pot2Bh0.net
~するなし

625:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:09 NeK7jEoa0.net
ぴえん守山

626:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:11 qCC2DKRl0.net
>>613
ニコ動の影響の余波だろうね

627:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:12 54FdPdMV0.net
電車でとなりにすわった40代くらいの幼系おっさんが
スマホゲームしながら「ここで○○していくスタイルぅ!」とかブツブツいうから
いたたまれなくなって車両移動することってよくあるよね

628:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:13 YkvirwmW0.net
それな
はもう古いだろ?
5、6年前に中学生がよく使ってたが

629:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:15 BFoB2TwI0.net
KYって朝日新聞のことだからな覚えとけよJK

630:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:21 c9Sj6eYU0.net
>>616
意味不明に見えるのは意味を理解できてないだけだろ。

631:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:27 Sy5YpyHY0.net
ネットスラングがいずれ若者の流行語になるのか
今流行りのネットスラングは何?

632:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:28 t2IsZg7T0.net
それな⇒分かってない感が凄い

633:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:29 eUurMovP0.net
モボとかモガはどの辺まで通用するんだ?

634:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:32 TE3DgW440.net
>>6
これ

635:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:35 mQYvjnW/0.net
むしろ、レベチ(ダンチ)、あっ察し、とかほとんど30代や40代がネットで使い始めて20代や10代がマネしてるだけかと

636:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:36 WOYapBro0.net
>>623
キモヲタオスとキモヲタメスでくっついてる

637:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:46 meOTF5Yy0.net
今はネットですぐ調べられるけど
昔はそういうわけにもいかんからJK用語は意味不明だった

638:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:49 EDAb3wns0.net
>>576
それは「そうですねー」だろ

あと、キャラにどうみても合わないやつが「私」一人称なのもよく見る
ワタシ族ってやつか

639:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:54 e6QtVAJw0.net
えぐい、レベルが違う?

640:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:57 euMaDB9m0.net
>>621
聞くなー

641:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:03 Nv/42P+I0.net
こういう感染経路だろ。

5ch
 ↓
まとめサイト
 ↓
キッズ

642:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:03 7ePoFx6j0.net
>>356
いいじゃん、割とクオリティ高くて好きだな

643:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:12 GmkGYLjV0.net
恥ずかしい略の恥ずいは30年ぐらい前のゲームセンターで初めて聞いた
ゲームをプレイしてた奴が失敗して恥ずい、ハッズーと連呼してた
おそらくあの時の彼が最初ではないろうかと密かに思ってる

644:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:17 ZKD63SvD0.net
>>142
前輪駆動だろ

645:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:20 RppF19Ln0.net
>>613
元ネタは八百長やった大リーガーに
少年が言った言葉だっけ

646:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:26 x7/naG8L0.net
意味は分かるな

647:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:27 s3rYrdlg0.net
若年層は文字でのコミュニケーションがメインだからネットスラングが多くなるのは当然だわな
子供が友達と電話しているところなんて見たことないよ

648:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:34 Yfggsh5y0.net
>>631
ご き ぶ 李

649:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:35 UeIavmWe0.net
それなぁ。は流行語なのか。

650:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:48 tU+VVZvp0.net
>>629
JKも、

JK:常識で考えて
JK:女子高生

2つあるな。

651:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:09 0H9JCgv+0.net
>>594
なるほど、通じるのがメリットとは限らんのか。

652:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:10 B+oAlxwX0.net
>>476
楽だよなあ
wって友人とかでは良く使うけど仕事仲間は笑なんだよなあ
自分が思っていたほどwは定着してないのかな?

653:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:14 +zHwe1qT0.net
>>33
むしろ30代が1番わかってると思う。

654:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:16 /vVJhY8w0.net
ゲゲボは?

655:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:21 vUSL9p4A0.net
>>7
コロナそのものは大賞は獲れない
アベノマスクとか政治に批判的でないと選出さえされない

656:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:23 UlbM5Y1c0.net
>>4
びっくりした
俺のイニシャルやん

657:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:27 3IXrrO1e0.net
>>10
それ。
ネットの閉じたコミュニティなら受け入れられるけど。
リアルでやられると気持ち悪い。

何でだろ。

単純に言葉の響きが気持ち悪いなら?
クソデカ感情とか汚い言葉多いし。

658:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:28 EqXTnsdF0.net
ネットでの言葉をそのままリアルで使う時代が来るとはな
娘たちが普通に使ってて正直気持ち悪い

659:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:29 kQ6fP9ce0.net
>>611
昔から将棋用語で使われているものだと思ってたけどこれ最近の言葉なの?

660:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:51 Hhwjar9FO.net
>>603
なめてるなめてないの話が通じると思ってるならかなりJKに夢見てると思うで?

あいつらは自分が主役だからなにやっても許される程度しか考えてない

全部が全部だとは言わないが使ってる奴等はそういうタイプやで

661:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:55 08AR0kOy0.net
>>613
マジなのかそれ
それこそ嘘だと言ってよバーニィ!だわね
そのうちザクと違うのだよ、ザクとは!や親父にもぶたれたことないのにィ!も言いそうだな

662:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:59 d8RnHmCF0.net
詰んだとか昔から言ってたんだろう
なんかファッションのように一周ぐるっと回ってるんじゃないか?

663:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:12:03 NjMIvy8p0.net
>>10
はげど

664:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:12:07 UeIavmWe0.net
>>596
良い表現だな。(笑)

665:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:12:27 jA+Imo670.net
>>425
それな
エグいが通じないと知って驚いたわ
おじさんでも普通に分かるのに

666:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:12:36 s0PthgMp0.net
子供からうつったのか40以上のおっさんもよく使ってるイメージだな

667:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:12:39 EDAb3wns0.net
>>624
語尾が「~し」だけは受け入れない

>>651
それでいて年相応な言葉がどんなものかっていう確固たる基準もないというね

668:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:12:50 oZJR0IgM0.net
>>659
人生詰むことは、
かつては、それほどには無かった

669:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:12:53 mtBI6c+A0.net
詰んだは使うのに
詰めよや必至は使わない

670:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:12:57 PaoZXPf20.net
>>661
こちらも負けじとそれはエゴだよ!って言い返すべきだな

671:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:12:59 VOso7bpO0.net
ナウでヤングはザギンでシースーするさけ

672:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:02 Uabjs7Co0.net
>>70
時代が俺たちに追いついたんだよw

673:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:02 B+oAlxwX0.net
>>493
だとしたら
5ch馬鹿に出来ないよなw
面白いネタは5chネラ気質のYouTuberが発信してるって事実
まぁ若い子はそこまで考えないか

674:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:07 YkvirwmW0.net
>>629
>>596
こんなスレでも朝日がー韓国がーとか言い出す気持ち悪い人のことを

ネ ト ウ ヨ

というんですよ、若い人達w

675:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:18 hMtXv89S0.net
いう、のことを、ゆう、と書くやつの頭の悪さが受け付けん

676:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:19 r1VqCF2h0.net
使うやつ限られてるし

677:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:23 QmRrpeiE0.net
>>667
ふなっしーなっしー

678:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:23 yCxyez1J0.net
おいチンチャそれなだろ設定忘れるなや

679:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:31 JekIA0//0.net
俺もこないだ社内で「藁」とか
「草」とか言ったらみんな引いたんだよなぁ、、特に女子が…

680:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:34 4GqAgZsP0.net
ネカマのがこういったの前面に押しだしてくる
少し年いってるかネカマが使う印象

681:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:37 QjuqGX4t0.net
>>669
詰めろ
も使わんな

682:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:38 Yfggsh5y0.net
指を詰める

683:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:39 qCC2DKRl0.net
>>638
あー
合コンなんかでよくあるアレの事言ってんのね
俺が知る限り10年前にはすでに浸透してたからなぁ

684:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:41 pxF607Do0.net
えぐいてはガードマンっていうyoutuberが流行らした単語
昔はネットからの流行語は2ch発祥が多かったが最近はyoutubeやTwitterばっかだな
このリストにある単語で明確に2ch発祥といえるのは草くらいか?

685:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:44 JJZpBS3W0.net
せめて本当に使ってる言葉で頼む

売れない芸人かゆーちゅーば@フォロー100人くらいやろ使ってるの

686:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:45 vUSL9p4A0.net
>>13
ワンチャンは麻雀だしなw

687:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:50 vNPaNJDN0.net
若い世代は他の世代など気にせず使っているのだから
おっさんおばさん世代も死語と笑われることを気にせず昔の流行語を使えばいいんだろうな

688:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:04 NjMIvy8p0.net
ツンデる
と書くと別の意味になる

689:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:05 IAjNg/tp0.net
30代ママン「なにそれチョベリバ~」

690:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:05 xHafXXdb0.net
>>659
将棋知らない子供が使うような言葉じゃなかったのが広まっただけ
エモいも音楽関連では普通に使われてたけど音楽以外で使われ出したのは最近
昔から業界用語にあこがれて一般人が真似するのはよくあることだったし

691:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:06 Z95Ow/Af0.net
~まである

692:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:12 EDAb3wns0.net
>>671
お前にマブで首ったけ

693:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:14 5JHLgVW70.net
もちのろんよ
よろしく哀愁

694:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:19 i19tYfnA0.net
詰みとか詰んだって流行するような言葉じゃないだろ
普通の言葉じゃんw

おはようとかこんにちはが流行語になったみたいなもん

695:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:22 /vVJhY8w0.net
アタシが直撃を受けている?

696:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:28 mTBF2kRm0.net
>>623
普通に子が3人いるぞ

697:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:36 A4bo+a2D0.net
来年あたり逝ってよしが流行るんかな

698:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:39 Q4+jLmpY0.net
神対応って、にちゃんの、ネ申から来てるだろ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch