暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch875:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:38 bRrtmr4l0.net
>>817
民主主義かどうかはあまり関係ないと思うぞ
おそらく極度に失敗に不寛容だからだと思う
オンラインで申請しても結局役所で印刷して二人でチェックして判子を押してるのをテレビでやってた
例えば1%とか0.1%の失敗を許容するなら自動化が進むはず
おそらくそのほうがトータルでかかるお金も減るだろう

876:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:41 AZnLj29T0.net
神奈川県のY市だけど
マスクさえ音沙汰が無い

877:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:48 r7FkMDN10.net
>>860
いやだからその議論を今から始めるんだろ
金使って良いのかとか

878:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:50 Y1r3W/K50.net
いざ、こういう事態になった時、対応が遅すぎて倒産が増えるって事ですよねww
悠長な対応だねwww無能官僚どもはwww

879:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:18.82 VHcZunny0.net
>>822
仕事で電話しないのか
すごいな

880:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:24.22 YjodPJD90.net
地方軍が続々と勝利宣言してるな
一番給与の高い都が、一番遅くなりそうだな

881:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:24.76 +u70n6S60.net
マイナンバーカードのチェックが機能しなかったってのが問題だわな
好きな写真貼っていいつて時点であかんやつやとは思ってたが

882:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:48.67 TAEMGAlt0.net
スマホが古いからアプリがダウンロード出来ない
ICカードリーダー無い
そして申請書は未だ届かない
(´・ω・`)

883:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:49.05 tfpqIK570.net
>>860
使えるシステム作らず無駄な人件費でどんだけ無駄金使うつもりだよ

884:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:56.63 +R7m9fFG0.net
>>854
同じ
中二日で入ってた

885:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/05/30 11:51:59.33 A2qlc3/30.net
一回目は5/27に、次は六月中旬、次は七月以降を予定とか言ってるけど
このペースでやってたら俺のところはいつになったら振込み終わるのか想像もつかんな

886:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:03.24 VHcZunny0.net
>>863
口だけ達者な正義マンが多いからな

887:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:10.74 97Dus/tA0.net
>>843
決め手はマイナンバー口座をみんな持ってるから、バラマキがオートマチックなんだろうな、アメリカは。

888:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:12.12 9p8UJ+yH0.net
>>68
問題はそこじゃない。
増やしても変わらないんだから
もっと給料減らすべき。

889:朝鮮漬
20/05/30 11:52:24.09 zim5EMvw0.net
ずれ込むのは甘え(^。^)y-.。o○

890:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:37.76 46xvU/vj0.net
昨日申請しました

891:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:44.63 xg+SQqcG0.net
>>777
持続化給付金は去年の年収が100万円で、今年コロナの影響で収入0になった月があれば、他の月の状況に関係なく100万円確定なんだよな。

892:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:06.48 u2FH79L70.net
税金徴収だと、遅延損害金14.6%金利が付くんだよな
給付が決まってから、何ヶ月だ
ココは土人国か?

893:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:15.50 0+YC9h760.net
つうかもう次の営業日は6月だぞ?

894:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:20.16 6vhU5BB60.net
税金の通知はアホ程早くて、
ちょっとでも支払いが伸びたら延滞金とアホ程督促来るのだから
自治体からの支払いが遅れるなら、遅延損害金を給付金に上乗せしてくれよwwww

895:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:21.00 +u70n6S60.net
>>860
竹中平蔵がまた裏で暴れとるらしいなこれ
もう一枚カード作るしかないんじゃないかもっとライトなやつで落としてもなんとかなるやつ

896:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:35.04 FsWdHYbL0.net
>>118
マジであげるよw
いらんから

897:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:35.79 JZWayJnF0.net
最初からマイナンバーに一つの銀行口座を紐付けさせておけば色々早いな

898:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:44.20 YjodPJD90.net
マスクは届いた
東京江戸川区
神奈川は最近イメージがよくないな

899:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:57.18 cYf5/TKb0.net
最後の一人いつになるんだろうなこれ
知りようがないけど知りたいわw

900:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:08 VYR59uw80.net
マスクも申請書もまだだわ

901:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:11 XWflHx3x0.net
>>867
職場に固定電話あるから仕事でスマホなんて使わないぞ。
会社で必要と判断されれば会社から支給されるから費用は全額会社持ちが当たり前。
君働いたことないの?

902:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:12 3DQHLTq40.net
>>867
仕事によるだろ
うちは基本無線だな

903:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:37.82 V/qD4OPh0.net
オンラインで申請しても家族は自動入力されないんだろう
技術的には簡単に出来ても規約に阻まれて自動入力が出来ない
人が確認してるからどうしようもないよね。
でも、こんなのを自動で処理できたら公務員は要らないよね

904:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:39.06 GCnwiL8A0.net
>>822
働いたことなさそう
仕事中で携帯いるのは外回りの人だと思うんだが
どうしてオペレーターなんて発想に…

905:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:42.22 Y1r3W/K50.net
>>848
遅い早いって事はそういう体制を今まで整えてない政府官僚側に問題あるって事でしょ
あなたの言うマイナンバーだって杜撰な事しかしないから普及も管理もなんもできないって事ですやん
何が持ってないんだよなぁなんだよww
下々にマウント取るなら政府官僚に文句言えよwwバカなの?

906:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:49.30 qrrhw89n0.net
日本は嘘ばっかだからなw
65歳以上のネット利用率50%弱だが、そんなにいるわけがない。
絶対に嘘だから、絶対に。
先進国で海外にナメられないよう、総務省が数字盛ってマスコミがデマ流してるだけ。これが真相。
事実、トイレットペーパー騒動の時に、老人どもが店の前で並んだろ?
ネットやって情報収集してたら普通はあんなことにはならないから。
テレビ見て扇動され、一方通行の情報に煽られた事が証明される

907:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:11.85 Xlv3dy+50.net
ド田舎の地方都市だが、先日ようやく申請書が届いた
税金泥棒の無能役所の事だから、来月6月中に給付金もらえるかも怪しい
何が都会ほど遅れるだか。日本国民の敵・キチガイ糞安倍チョン死ねや

908:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:31.70 /vVJhY8w0.net
大田区は6月から郵送開始。遅すぎるな。
この調子だと支給は7月か。

909:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:35.69 FsWdHYbL0.net
ちなみに都の協力金も郵送して2週間経つけど
まだ通知すらこない

910:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:36.71 WFb0c15q0.net
マイナポータル5月3日申請15日に10万ゲト(^^)
もってて良かったマイナンバーカード

911:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:38.75 ectEzh9E0.net
>>875
結局これよ
効率化求めるなら
個人情報渡してIT化すれば早い
日本人は、そういうの嫌がるからなぁ

912:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:00 YjodPJD90.net
暗躍する竹中

油断したら、殺られる

913:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:16 97Dus/tA0.net
>>868
西東京の「振り込ませた!」っていうレスがあったじゃん。

914:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:41 niUah35I0.net
そりゃ昨日入金されてなくて5月は土日終わるんだから6月だろ

915:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:48 lufjs7850.net
結局自動車税に使って終わりなんだからはよしろ

916:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:53 Fvp85zY30.net
さっさと口座とマイナンバー紐付けしとけよな

917:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:01 Kr6DHChC0.net
6月どころか最短でも7月の市もあちこちにあるけどなw

918:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:17 XWflHx3x0.net
>>892
職があるからスマホを持つ。なら困窮者ではないよね(笑)

919:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:30 461FqV6M0.net
>>862
そう。
支給でも良いけど、申請しなければ減税します。支給者は所得税上乗せで5年分割で納税です。でも良かった。

920:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:31 +u70n6S60.net
大阪市は25日だかから封筒発送開始で来月3日には全世帯配達完了って市のウェブページに載ってたが、他の自治体はスケジュール載せてないの?

921:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:00 ectEzh9E0.net
>>893
マイナンバー登録してね
って通知きたやろ
国民が皆で登録して、情報をIT化すりゃ
こんな遅くならないんだよ
遅いと言う前に、IT化に協力しろよ

922:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:07 G0M3gT6p0.net
ボーナス出すなよ仕事できてねーじゃん死ねよ

923:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:10 1HcOImTT0.net
申請書がまだ届かない
なんなのこれ?

遅れた人には遅延損害金も出せよ

924:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:19 YjodPJD90.net
システムの一元化は
効率がよいように見えるだけ

ブラックアウトで完全死

925:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:11 +xUR+p2X0.net
>>1
もう振り込まれたわ

926:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:13 97Dus/tA0.net
>>899
良くも悪くも保守的だね。
ま、どこの国の人間も似たようなもんだが。

927:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:29 MdYyqXET0.net
遅れないわけないだろw

928:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:59 +u70n6S60.net
マイナンバーカードは個人のカードだが、申請は世帯単位でやるという無駄に、利権の入り込む余地がある

台湾のIT大臣ならこんなシステム作らんやろね

929:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:00 cvIjM3Ij0.net
>>58
神戸が規模的に一番遅いかと思っていたがまだ届いてないところあるのか
ちな5/20前後に郵送書類到着

930:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:18 buB3QZcR0.net
今、マイナンバーの義務化法案審議しても、大した反対ないんじゃない?

この先も給付あるだろうし、やっとけよ。

931:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:23.43 INYewpkG0.net
リーマンの時もこんなに時間かかってたっけ?

932:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:25.64 YjodPJD90.net
おいおい、
申請書を誤認しやすいように工作したのは
河野大臣の発言で明らかになったけど
サイトの方も、誤認させる細工をしてたんだろ?

933:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:38.08 7epYep770.net
今月中に貰えてよかった

934:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:44.36 461FqV6M0.net
>>897
あれ無理だよ。
100人で処理で最大500日後だよ。
2回目なんて、あとから追加証拠提出してください。ないの?なら不支給です。ってなる。
6/17申請で5/25までの休業証明って確信犯で支給しないつもりだよ。

935:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:01.97 qrrhw89n0.net
ついでに言うと、国内のTwitter利用者2800万、インスタ利用者2500万も大嘘。
Twitter歴9年だが、こんなにいる訳がないから。
実際はこの10分の一程度な
嘘だと思うなら老若男女の通行人に聞いてみ、あなたTwitterやってますか?って。
10~20人聞いて一人いるかどうかのレベルだよ
マスコミや工作員は10倍盛った数字を世間に定着させてやがる

936:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:19 skFvKfc+0.net
>>907
現実それはナイナイ・・非課税世帯等の貧困層に回らない

層化が許さないよ

937:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:21 aBAAeK+F0.net
マイナンバーのいみねーな

938:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:32 zqF67wLD0.net
世帯分離してるところはずらして送るとか意味不明な対策は取るのに
オンライン申請した奴に再度申請書送るとか本当こいつら何がしたいんだかわからん無能すぎんだろう

939:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:38 Fx/+Orou0.net
>>847
全ての銀行口座と紐づけようとするから反対されるんだよ
1口座のみ登録にすれば、手持ちの口座から選択できるから反対もなくなるのに
それじゃ嫌だ、全部の口座を管理したいって政府が目論んでるから上手くいかない

940:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:54 Xr/3wvTb0.net
大都市じゃないから先々週手続きしたら先週振り込まれたわ
東京都心とか給付まで5年かかるみたいなこと言ってて笑った

941:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:57 qNwroF6p0.net
人口50万の底辺都市、給付早くしろと役所でナイフ振り回すような街だから、
役所も心得てて、早期支払制度有りw
申請書DL郵送で5月8日に振り込まれた @松戸

942:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:22 MdYyqXET0.net
自治体に投げるなら国が必要な機能を提示しろ

943:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:32 YjodPJD90.net
故意に業務を滞らせる

相手を困らせて、要求を通す

公務員の生きる知恵

944:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:42 oEf8/5gv0.net
申請書がこねえんだけど

945:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:45 d+49KYyI0.net
江戸川区は昨日で申請書全部発送したらしい。6日迄に届くってさ。

946:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:03 3o2PDuWI0.net
給付前にみんな死んでしまう、まだ来ない給付金とマスク。死ぬからもう不要。

947:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:04 +u70n6S60.net
マイナンバーカードが重要すぎる情報が入ってて危ないって言うなら、これから必ず起こる大地震や富士山爆破に備えてマスクも配布できる、IDカード作れや

948:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:11 mnqgiLl90.net
>>262
手作業でやった方が気持ちが入ってて努力したんだから給料高いのは当然だろ
DBでselectてしCSVで一括出力してラベル印刷とか楽して怠けてんだからその分給料が安くなるのは当然

949:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:33 foy2kdOC0.net
町暮らしだから郵便手続きで28日には銀行振り込みされてたがなあ
市はもっと小さな区に分けた方が良いんじゃね

950:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:34 zEhRXbNB0.net
まだ来ない

951:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:35 97Dus/tA0.net
>>909
わっかるわー。みんながマイナンバーカード持ってりゃいいことたくさんできるのにね。
例えばオンライン投票とかさ。

952:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:05 XWflHx3x0.net
>>932
給付金なんて必要ないし別に問題ないだろ。

953:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:15 J0Cf4X7w0.net
>>933
江戸川区郵便局「そんなことを約束した覚


954:えはない!」



955:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:40 YjodPJD90.net
江戸川区は自治体テスト

何位になるかな

申請書が届いたら書き込みます

956:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:54.21 O79zuhbk0.net
>>927
何でそんなに口座が必要なの?
尹美香(ユン・ミヒャン)だからか?

957:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:58.20 MdYyqXET0.net
>>940
自民党の人なんか勘違いしてないか?

958:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:24.88 cvIjM3Ij0.net
>>939
パヨクが国民総背番号制反対とかファビョってた思い出

959:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:36.80 J0Cf4X7w0.net
まあオンラインと郵送の2本立てのほうが役所は大変だわな
一本化のほうが楽なのは確か

960:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:57.31 ZfvV3NYo0.net
うちも何も来てないわ
まあ市役所のサイトで6月になると掲載されてるが

961:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:09.80 FRHRiufx0.net
5月1日あいぽんポチポチ申請して5月11日に振り込まれてた
未だシンセイショガー言ってるのは同じ日本なのかと心配なってくるわ

962:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:16.02 +u70n6S60.net
>>14
職人による手作業が一番中抜きできるってうちのばっちゃまが言うてたよ

963:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:24.17 Fx/+Orou0.net
>>848
ああ、申請から送付まで8か月待たされたマイナンバーカードね
あれはいいよね

964:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/05/30 12:06:24.48 A2qlc3/30.net
>>939
オンライン投票やりたくないのは国側やと思うよ
オンラインアンケートはもう何十年もやってるんだからやろうと思えばいつでもやれてたはず

965:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:28.38 wqW1oV6N0.net
>>941
同じく昨日発送終了の長野市は4日につかなかったら問い合わせてくれって言ってる

966:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:32.09 J0Cf4X7w0.net
>>947
こういうときは市名を書くのがマナー

967:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:42.22 buB3QZcR0.net
>>909
まあ今はオンラインで申請しても、紙に印刷して、目視でチェックしてるらしいけどな。

968:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:45.80 WIVq/8NE0.net
名古屋近郊住みだが、今朝申請書届いたので先程投函してきた。
(尚、布マスクはまだ届いていない件。)

969:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:58.01 MdYyqXET0.net
>>948
手作業でやってんだから世帯の数で差が出るのは当然だろ

970:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:16.14 Fx/+Orou0.net
>>943
ニートさんチース

971:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:16.88 XWflHx3x0.net
>>944
株価2万と経済絶頂期だよ?
コロナ?なにそれ美味いの?状態なんだが?
外国がーっていいだそうにもここ日本だよ?で余裕で蹴散らせるぞ(笑)

972:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:27.34 MuggCslq0.net
マスクこない、給付金もこない、コロナにも罹らない
この4ヶ月、日本では何が起きてたんだ?

973:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:27.86 IVbiRiX80.net
別にいつでもええよ

974:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:47.23 KyRykLEg0.net
ポスト入れて2日できたよ
URLリンク(i.imgur.com)
早すぎ

975:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:48.69 +CGs+V1O0.net
そもそも郵送の申請書が届いたのが5月25日とかそのくらいだったわw

976:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:00 El2hKz7x0.net
>>13
結局、郵送一本にした方が早かったって事か?

977:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:06 XYqsnGpE0.net
オンラインとか日本行政では100年早いわ。

978:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:22 mv9ON5dj0.net
千葉市、特別定額給付金オンライン申請4日終了 4割に不備「郵送の方が支給早い可能性」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

979:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:27 oJzBGxyx0.net
困ってる人に先に振り込んでもらいたいからまだ出してないわ

980:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:28 97Dus/tA0.net
>>945
ま、パヨク的にはそうなる。個人情報流出ネタを誇張して「マイナンバー反対!」的な。

981:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:30 YjodPJD90.net
東京も、分割すべきだな

区だけでも2分割くらい

都は千代田と中央、港、
新宿、渋谷、、、台東
だけにする

982:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:39 ymzRd5zB0.net
5/1にオンライン申請して20日には振り込まれてたうちの市は比較的早かったようだ
まあオンライン自体は24日に打ち切ってしまってるけど

983:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:43 r1VqCF2h0.net
江東区今日届きました

984:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:08:46 MKfAUNr50.net
さっきポストに入れてきた。。。

免許証のコピーと入金する預金通帳の表紙のコピーの添付が必須

入金は8月か・・・・アベノマスクもコネーし・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

985:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:02 lufjs7850.net
>>961
フリスク来たんか(´・ω・`)

986:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:03 zXB6d9IM0.net
アベノマスクも申請書も来ないんだが

987:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:08 mv9ON5dj0.net
福島市「10万円給付」支給迅速化へ 事務手続き対応人員増など
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

988:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:19 vHiXNGW40.net
宝塚記念までに来なかったら怒るでしかし

989:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:25 MdYyqXET0.net
令和にもなって手作業って馬鹿らしくならないのか

990:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:09:27 +u70n6S60.net
台湾のIT大臣を何ヶ月か借りてこいよ

政治家が専門性ないから、官僚がアホみたいなことしてしまうんや

991:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:14 WVLJd6Vu0.net
まれに見るがっかり政策
いつもらえるかわからないんじゃあてにもできない

992:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:18 TEq6/N2t0.net
さっさとマイナンバーを銀行口座に紐付けしとけよ
口座開設はマイナンバーないと出来ないようにしとけば良い

脱税が常態化してる連中は大反対しまくるだろうけどな

993:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:22 KyRykLEg0.net
こんなに早いの初めてだわ

994:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:27 /xiogZ5x0.net
IT大臣は30代ぐらいじゃないとダメだと思う

995:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:28 ymzRd5zB0.net
というか、オンラインでも家族含めマイナンバー全部打ち込ませる仕様にしたらよかったのに
それなら確認時間もう少し短くて済んだだろう

996:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:31 97Dus/tA0.net
>>951
選管たる公務員の単調な仕事が、IT化で減っちゃうからね。

997:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:38 AXdCV0d00.net
マスクも申請書も来ねーよ

998:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:40 2RQoAnnu0.net
神奈川はもう振り込まれたよ
東京は遅いね

999:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:10:42 MdYyqXET0.net
オンラインですぐ振り込まれるようになるまで毎月10万給付しろ

1000:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/05/30 12:10:42 A2qlc3/30.net
>>977
辞めとけ
孔明みたいに古参からできない言い訳延々と言われ続けながら
仕事やって過労死することになるだけだから

1001:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:03 nTYTwZcW0.net
>>919
リーマンの時、定額給付は無かった。
リーマン直後、与党が自民党から民主党になった。
そして民主党は経済対策を一切しなかった。そして経済がボロボロに。
また与党が自民党に戻ったけど、特定の企業と人にしかお金をばらまいていないから庶民はずっと苦しいまま。

1002:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:15.69 1RuymcqJ0.net
>>961
ミンティア派だからフリスクは困るな

1003:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:22.40 J0Cf4X7w0.net
そもそもインターネットが登場した時、これは日本(つか日本の政治形態)には
あってないと思ったわ

1004:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:24.31 +u70n6S60.net
免許証は更新時期に重なって、有効期限延長中だし、あのペラベラの紙でオッケー出るのか不安や

1005:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:27.44 mnqgiLl90.net
>>976
パソコンに詳しい氷河期は非正規で、その世代の上も下もパソコンなんてわからん世代なんだから当然

1006:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:11:34.18 r1VqCF2h0.net
まあ都知事があれやから仕方ない

1007:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:08.78 97Dus/tA0.net
>>981
つかどっかのIQ高いやつを、大臣に民間登用すればいい。
どっかの国みたく。

1008:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:30.31 4aTTOsVP0.net
>>961
いいなぁ・・・フリスク(´・ω・`)

1009:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:38 MdYyqXET0.net
オンラインで人の手が要らなくなるまで毎月10万配れ

1010:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:13:50 XWflHx3x0.net
1000なら給付金終了

1011:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:14 GGSXcV310.net
結構前に目黒区は発送が5月最終週~6月第1週と発表してたがな?

いまさら遅いのなんの行ってるやつらは
自治体に確認したり自治体のHPすら見てねえってことだろ?

情弱がマスゴミに踊らされてるだけじゃねえか

1012:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:29 lufjs7850.net
次スレはよ

1013:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:14:32 +TzCnLNs0.net
松江市大都会だったんか…

1014:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 37分 8秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch