暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch528:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:54:01 sNPT66vu0.net
>>494
公務員は頑張って仕事しなくても定年まで安泰
コロナショックでも、大企業の株価を買い支えているからボーナスもたっぷりあるよ

529:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:54:03 Qbhs8UKI0.net
>>0465
トリッキーな希望しない欄とかはなかったな
もっとややこしいのかと思ってたけど
拍子抜け、、

530:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:54:05 iPg7wVdR0.net
>>508
仕事した事がないのによくいえるな

531:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:54:19 buB3QZcR0.net
5chはみんな裕福なんか?
それともマジで引きこもりか?

532:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:54:21 yb+kLg3b0.net
川崎市だけど前倒しで5月8日金にオンライン申請開始で10日日夜に申請完了して12日火に申請受理のメールが来て
さっき内容に誤りがないのを確認しましたから給付までもうちょい待ってねとメールが来た
土日なのにメールくれるなんてな
近年人口がかなり増加してるそうだから大変そう

533:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:54:45 J0Cf4X7w0.net
>>516
うん、分からん奴もいると思ったよw

534:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:54:47 Ko0/uSzo0.net
韓国が日本の真似して1人十万にしたら一気にウォン安になって
デフォルトになるぞ。スピード感は羨ましいが、国家滅亡はやだなw

535:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/30 10:54:56 zim5EMvw0.net
>>498
流動資産200兆など6月には尽きるわ
(^。^)y-.。o○

などと、実社会で誰一人にも相手にされん
承認要求だけで書き込んでおる

ID:NjwZtL4p0
こどおじには理解出来んやろ

536:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:55:18 lMRbnNDt0.net
>>521
確かに公務員の経験はないなw

537:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:56:19.62 NjwZtL4p0.net
>>515
いっそ給付されてないとこは切り捨てて終了させていいよ。
株価が2万と好景気だしコロナも終わって仕事がうなるようにある。

538:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:56:21.16 oAIc5FBh0.net
日本を後進国に突き落とした国賊
自民党
清和会
日本会議

539:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:56:21.59 1SGTXvGk0.net
>>296
小倉北区、同じく申請用紙とどいたのは木曜日だった
北九州市Webでは、5月20日から発送開始だから一週間も掛かるって事か

540:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:56:23.01 J0Cf4X7w0.net
なーんかこの件に関しては麻生太郎が足を引っ張ってる感が抜けんw

541:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:56:23.59 Hsnb0WtR0.net
あんまり早く配ったら愚民はまたくれ言い出すだろ
そんなこともわからんか

542:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:56:46 K5tyy4Mf0.net
国税庁が納税者情報を一元管


543:理するシステム持ってるだろ そこに自動的に照会するシステムとか無いんか



544:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:57:12 YPI7QZFf0.net
コピーは白黒でもいいの?
知ってる人おしえて

545:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:57:30 +Qjn3BxF0.net
>>40
今のご時世、ボーナス払いなんかするなよ

546:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:57:50 Pzz4XHx90.net
派遣で特別給付金の作業してるが、これじゃいつ作業が終わるかわからんわwまあ申請書の不備が本当に多いね

547:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:58:15 clEJg+iC0.net
タダでお金を配る業務なんて、慣れて無いからな。
普通の業務よりは優先でも、残業しないと無理です(地方役人

548:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:58:18 J0Cf4X7w0.net
>>533
思うなー
エクセルみたいに「A県B市で所得300万以下の奴」って入力したら
ぱっとリストが出てくるとか普通にできそうなもんだと思うが

549:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:58:21 NjwZtL4p0.net
>>522
みんな裕福だから書き込める。
そもそも給付金すら必要無いからね。

550:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:58:22 k7YLsdhF0.net
そもそも個人番号とか個人情報とか口座とかを紐付けしようとしたら
在日を筆頭に団体が顔キムチにして反対するのが問題で進まないんだろ

そういうのを制圧出来れば話しは簡単なんだよ
だけど差別とか個人情報ニダとか騒ぐから普及が難しい

551:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:58:27 w1MStnOb0.net
>>443
そりゃ、PB黒字化計画に従って
国民を貧困化させ続けた7年間なんだから当然よ

安倍政権、民主党政権と比べて貯蓄ゼロ世帯増えまくり
URLリンク(my.shadowcity.jp)

552:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:58:29 lMRbnNDt0.net
>>534
白黒でいいぞ おかわりもあるぞ

553:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:58:34 l7m7tQ170.net
>>534
白黒でOKですよ~

554:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:58:45 +Qjn3BxF0.net
>>534
俺は白黒で送った
逆にカラーコピーなんか求められるか?

555:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:59:19 TAEMGAlt0.net
何にも考えず政府に対する反抗心だけでマイナンバーに反対してなければ今頃は全員給付金受け取れてたのにな

556:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:59:27 Vr+XEt0D0.net
申し込んで2週間ちょっとで振り込まれたわ
まぁこんなもんやろ

557:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:59:51 UhQ0206a0.net
それで飢えたり部屋追い出された人どんだけいるの?
そこまで急がなきゃいけないもんでもないだろうに

558:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:59:51 aI8Z1cMo0.net
ほんとアベは事業者向け持続化貸付金もそうだけど
全てにおいて遅すぎる

559:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:59:52 +Qjn3BxF0.net
>>522
ガチビンボーだったら、携帯もプロバイダも止められてるべ

560:不要不急の名無しさん
20/05/30 10:59:59 buB3QZcR0.net
>>526
6月で終わりじゃないだろ?
世界中、コロナで移動制限かかるし、不況で金もないのに、車売れるかよ。

アメリカは失業者3000万いくって話だぞ。

561:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:00:12 O2toa6WA0.net
日本は公務員の数が世界的に少ないからな
公務員大国イタリアの1/10ですし

562:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:00:14 sNPT66vu0.net
>>532
どうして、民主党から自民党に代わった時に急激に円安になったと思う?
どうして、自民党に代わったら急激に株価が増えたと思う?
どうして、自民党に代わったら急激に国債が増えたと思う?

10万円ぐらい文句言わずに返してもらえ

563:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:00:39.24 knzR8T6Z0.net
まあ5chは株やってる人も多いし
数百万くらいは余裕で持ってる人がほとんどでしょ

564:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:00:46.39 yb+kLg3b0.net
>>536
おつかれさまやね
あれそんなに不備が出る形式だったかな
マイナンバー打ち間違いとかだろうか

565:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:00:52.42 YjodPJD90.net
給付金って名称は間違ってる
自粛協力金、これが正しい
だから、外人も公務員も支給される
給付金なら、
外人や公務員に支払われるのは
間違っている

566:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:01:06.78 J0Cf4X7w0.net
>>522
どう見ても引きこもりだよw
堅気との意見の違いありすぎw

567:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:01:09.50 9Ak5lZxM0.net
今すぐ必要な人を区別できないと意味がないよね
職場で話してたんだけど不要チェック欄より
2ヶ月後でも大丈夫チェック欄とか欲しかったかも

568:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:01:36 1kc/1wlS0.net
>>472
じゃあ残業代減ったのをコロナのせいにしとくか
かりてこよ

569:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:01:36 dF6M5tVy0.net
安倍のせいとかじゃなく、自治体の処理能力だろ。でなければ自治体によって給付時期がこんなにバラバラになる訳がない。
要は地方公務員の仕事が遅い。

570:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:01:41 n59NAzok0.net
うちの方ば逆に6月中旬から振り込み開始って言ってたのに
昨日見たらもう振り込まれてた

571:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:01:42 hEXVM10z0.net
横浜市港南区在住だがまだきてない・・・
職場の藤沢市住みや茅ヶ崎市住みの人達は着てるみたいだが

572:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:01:48 ULfg2pAM0.net
>>1
ナンバーカードに反対した野党を火刑に。

573:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:02:08 s/i/uFJ+0.net
そもそも4月から給付金の話しはあった(今より複雑な形で)
それが一律給付金になっただけ。時間がないと言ってる市町村は4月は何をしてたんだ?

574:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:02:12 Ko0/uSzo0.net
二重申請して倍額貰ってバックれたらどうなるの?

575:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:02:13 qH42qS/w0.net
10万・10万騒ぐなよ、シミをね3ツ除去したら無くなっちゃうんだよ

576:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:02:30 +Qjn3BxF0.net
>>555
給付金でも協力金でもいいから、さっさとくれって感じ
ダービー間に合わなかったじゃん

577:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:02:34 WWAU5zhA0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
URLリンク(mocok.teamushd.com)

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

URLリンク(mocok.teamushd.com)

578:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:02:42 kgvFcM870.net
申請書すら来てないし
しかし、申請期限は、先に始まったマイナンバーによる申請開始日から3ヶ月という、、いいかげんにしろ

579:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:02:49 J0Cf4X7w0.net
>>557
本当はまず貧乏人に30万案でよかった
極貧層かかえてない公明党が横槍入れたから決定直前でひっくり返って結果遅くなった

580:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:03:03 aI8Z1cMo0.net
遅いのは致命的だけど、さらに手続きがやたら面倒で
金額もショボいというダブルパンチだからね

581:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:03:10 xwbTmo8p0.net
>>28
会社でマイナンバーカードを作れってお達しがない限り作ってる人はおらんだろ
作るメリット全然ないし

弟が会社の指示で作ってたけど申請する所から面倒そうだったわ

582:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:03:11 sCSIlaGP0.net
マイナンバーで貰った

583:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:03:16 gy4VlS9h0.net
川崎の場合はホラ、名前が2つ以上名前があるのがウヨウヨいるから……。

584:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:03:17 +BdC8Eis0.net
>>529
ミンス
共産党
労働組合
だろ

585:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:03:17 TsX2gT/h0.net
こうやって時間稼ぎしておいて期限後に申請受け取ってませんって言い張るんだろうな

586:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:03:20 Pzz4XHx90.net
>>554
身分証明や口座の写しを添付してこない人が多すぎるね

587:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:03:23 YjodPJD90.net
税金と同じように
延滞金を払え

588:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:03:38 1kc/1wlS0.net
>>566
来週アーモンドアイのほうが鉄板

589:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/30 11:04:16 zim5EMvw0.net
>>559
世襲議員どもはなーにをやらせてもあかんのや
(^。^)y-.。o○

叩き上げの角栄さんやハマコーなら
役所に怒鳴り込む

590:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:04:35 zUAKWqXs0.net
広島市申請書まだ届かない

591:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:05:21 YjodPJD90.net
添付の不備と

申請書すら届いてない事は

越えられない溝がある

まずは、申請書を届けろ

592:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:05:22 Ld8aAOtK0.net
>>576
それってどうすんの?
郵便で再送してください、みたいなの送るの?

593:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:05:29 +bO6QzsD0.net
>>576
簡単なことすらできない人には給付しなくていいと思うわ

594:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:05:30 Qbhs8UKI0.net
あと1、2回は貰えるかもだしな、
記入練習はできたな

595:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:05:49 Rf8RFjq10.net
やっとアベノマスクが届いたから次の楽しみに待ってるよ
どうせ感染者数が増えちゃってから来るんやろ

596:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:05:58 +bO6QzsD0.net
>>581
業者に文句言えばいいよ
早く印刷して発送しろって

597:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:06:01 gdiPRAQv0.net
>>518
カードだけじゃあ駄目なんでしょ?カードリーダーとかいるみたいだし面倒だから郵送で申請したわ。

598:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:06:23 9TFxEklv0.net
アベノマスクも申請書も来てない大阪市
アベノマスクはいらんからはよ申請書送れ

599:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/30 11:06:39 zim5EMvw0.net
>>562
ナーンバーなんちゃらなど関係あらへん
(^。^)y-.。o○

そもそも個人給付システムなどあらへん

あらへんのにオンラインオンラインオンラインオンラインと口走る世襲議員どもの問題や

600:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:06:44 NzoFa2pt0.net
なんでたったこれだけのことが
こんなに時間かけなきゃできないのか
笑ってる場合じゃないレベルの無能集団だよ。
この無能集団今に大変なこと起こすわ。

601:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:06:52 1zHOTJej0.net
>>587
ここ2年以内に発売されたスマホならカードリーダー代わりになるよ

602:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:06:54 YjodPJD90.net
出来る、出来ない?

言い訳は、申請書を届けてから言え

郵送もできないのか?

603:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:06:57 n59NAzok0.net
>>569
全員に配らないとお布施が減るだろ

604:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:07:06 btUEPMDi0.net
感染症については田舎大勝利だな
感染者も少なくて経済に大きなダメージもなく
給付金の手続きも早い
うちの実家なんて5月の中旬過ぎには給付もされてたそうな

605:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:07:12 sNPT66vu0.net
>>569
いや、あの条件では日本では生きていけない乞食レベルの貧乏人だぞ
生活保護者ぐらいしか貰えん

606:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:07:32.55 J0Cf4X7w0.net
>>576
うちの市の書類も裏にコピー貼れってなってたから忘れそうだわ
大きい字で書けばいいのにな「裏に写しを貼るの忘れないで!」って

607:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:07:40.52 lyZs9X5+0.net
>>75
申請書に不備があったから再送するってよ

608:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:07:45.12 NBTFhPFQ0.net
マスクも給付金も配る順番一緒だろ
どちらか早く届けてもう一つは逆でゆっくりやれよ
どっちも来てない 大阪市松井なにしとんねん

609:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:07:46.80 NjwZtL4p0.net
>>583
給付は今日で打ち切っていいよ。
株価2万で好景気だからパチンコに使う人だらけだし。

610:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:08:01.92 lYncvDb80.net
事務処理について考える頭があったのか気になる

611:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:08:17.82 9TFxEklv0.net
>>598
カッパ集めで忙しいんやろ

612:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:08:23 YjodPJD90.net
もらった言うなら
県名くらい言え

本当ならな

613:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:08:47 l7m7tQ170.net
わいは6月、7月に特別給付金が各1万貰える
これは非常事態宣言解除した月から2か月支給
聴覚障害の手帳持ちなので でも補聴器両耳とも壊れたので高額な出費になる痛)

614:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:08:47 +bO6QzsD0.net
>>592
業者に言えよ

615:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:08:56 J0Cf4X7w0.net
>>595
いやだから現実問題としてナマポ突入域に近い人をまず救うのが先だろって

616:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:09:12 +Qjn3BxF0.net
>>569
ビンボー人の定義が複雑過ぎた
実際貰える人も1/10

617:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:09:21 JbzpC7bG0.net
大阪だがオンライン申請して昨日振り込まれた、マスクは音沙汰なしだが

618:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:09:31.25 GidlCSFS0.net
もうもろたでwww

619:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:09:44.91 MNFoQ/8S0.net
左派政党とマスコミがマイナンバーに猛反発したから
マイナンバー制度が中途半端なこな制度になってこうなってんだろ?
枝野のも反対してたし、しんぶん赤旗は猛反対してた
アメリカや韓国はマイナンバーにちゃんと口座が紐付けされてるから
こういう場合でも迅速に振り込まれる
自分たちが反対してきたのに、給付だけ遅い!と政府を批判するのは何とも卑怯ではないか?

620:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:10:06.26 UIc/J9c/0.net
オラが10万地方都市は10日程で貰えただよ
大都市はお金持ちさ一杯いるから大丈夫でねえべか
知らんけど

621:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:10:15.38 PaSBIL3g0.net
マイナンバーカードなんぞ無用の長物だったんだよw

622:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:10:26.52 YjodPJD90.net
税金と相殺でもいいぞ
別に、払いたくないなら

623:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:10:26.75 1FAD2J+R0.net
栃木の田舎だけど6月2日に振り込むと市から通知がきたよ

624:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:10:30.06 Z6Od8l6n0.net
(*´・ω・)10万で嫁募集するつもり

625:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:11:00.21 7SOU+QWD0.net
何故にこんなに時間がかかるんや?

626:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:11:08.60 +Qjn3BxF0.net
>>599
コロナショックはこれからが本番
バブル崩壊やリーマンショックで何も学ばなかったのか?

627:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:11:16.10 XyVB+nb60.net
6月なんて、直ぐじゃん!
自分は、5月23日に申請書をポストに入れたよ!(東京八王子)
まだ口座確認はしてない

628:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:11:24.68 E9I9MspA0.net
マスクも申請書もこねぇーーわー
先手先手ぇーーー

629:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:11:29.58 J0Cf4X7w0.net
早くくれ!って言ってる人ほど本当に早くあげなきゃダメなんだけどなあ
「まあのんびり待つさ」なんて言ってる奴にはやらんでいいのよ

630:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:12:01.17 7SOU+QWD0.net
しかし遅れた地域でも公務員が一番早く振り込まれそうね

631:朝鮮漬
20/05/30 11:12:03.37 zim5EMvw0.net
政府小切手を選挙人名簿宛に送れば
18歳以上の日本国民に届くがな
(^。^)y-.。o○
それやと
自由移民党が入管特例法で特別永住資格を与えた
チャンコロやチョンには給付出来んけどな

632:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:12:03.88 YBAsTU2S0.net
ゴートゥーキャンペーンとやらに使わせようとワザとやってるだろこれ

633:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:12:04.00 NjwZtL4p0.net
>>609
給付を止めればマイナンバーの不備とか誰も気にしなくなる。
株価が2万仕事はうなるようにある。まさに好景気の絶頂が今だからね。

634:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:12:07.14 3DQHLTq40.net
>>579
ハマコー 党内で喧嘩してバリケード作ってたな ああいう気概ある政治家いまはいないな

635:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:12:10.93 YjodPJD90.net
東京江戸川区
申請書すら届いてない

636:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:12:14.85 NBTFhPFQ0.net
>>607
オンライン 5/12にはやったけどな二回も。
大阪市はダメ行政区 手続き遅いのに大阪府都構想なんかしたらもっと手続き遅くなるわ

637:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:12:19.12 rIGnRGL40.net
おーい、マスクもまだだぞぉー スピード感てカメさんのことか?

638:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:12:33.85 qNYzRtFQ0.net
マイナンバーカードでオンライン請求したが、すごく大変だった
マイナポータルをダウンロードして定額給付金申請をタップし、暗証番号を入力していくんだが、やがてカードの読取りで認証に失敗したという表示が出たり、
取説ビデオとは違う画面が出てきたり、タップする場所を間違えたら、一からやり直しとか、煩瑣かつ使いにくいこと夥しい
しかも説明書きが延々と読まされ、面倒なので途中から当てずっぽうで操作すると、始めに逆戻りする…てな具合で、10回も20回も氏名や住所や口座番号を入力して、何とか最後の画面にたどり着いたはいいものの、
その後に役所への送信画面が出てこなくて、また始めからやり直しとか、とにかく最低のクソみたいなサイトだった
それでもめげずにやっていたら、およそ3時間くらいかけて完了した
恐らく途中で電子認証が期限切れと勘違いしたり、暗証番号間違いと勘違いして役所に行った人たちが沢山いるはずだ
ま、サイトの作り方が最低というのが全ての原因かと思われる

639:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:12:44.57 mdlMf82G0.net
ドイツなんか既に第四次給付金の検討してるらしいぞ
ニポンは第一次さえ遅れているのに

640:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:13:12.61 JbzpC7bG0.net
マイナンバー用にどうでもいい口座作らせて紐付けすれば良かったのに

641:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:13:19.24 XyVB+nb60.net
この作業は各自治体の仕事なので、
受け持ちの地域の人口と市役所の担当部署の能力しだい

642:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:13:32.92 PAq1QK+j0.net
>>628
素直に郵送にすればよかったね

643:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:13:37.48 3DQHLTq40.net
>>616
来年、再来年の新卒は悲惨といわれてるな
氷河期越えだ コロナ期世代誕生

644:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:13:48.55 A53JDgbJ0.net
麻生さんのことだから
スピード感って言いたかっただけかもしれない

645:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:08.71 VzcsLsuw0.net
日本一名前の短い市だけに、対応時間も短かったか

関係ないな ( ´・ω・`)

646:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:15 buB3QZcR0.net
>>595
もともと生活保護のヤツは、コロナで収入減ってないからもらえない。
もともと稼いでても、コロナで収入半減ってのは業種によっては普通だぞ。

647:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:16 u81nQqYn0.net
田舎だが13日に郵送してまだ入金なし

648:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:17 1VomR6ZM0.net
申請期日の8/31まで粘る作戦かwww
種類来てませんとかで弾いて
支払われず終了ってとこだな

649:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:22 dF6M5tVy0.net
その一方で広島市はふるさと納税を使った寄付をお願いしていた。
(因みに広島県はふるさと納税で控除されるとそこの自治体に迷惑掛かるからその辺考えてねと伝えている)

650:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:35 YjodPJD90.net
サイトも申請しにくい
作りになってたんだな

河野大臣、指摘してくれて
ありがとうございました

651:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:36 mXmYXgw10.net
野党、メディアが、諸外国では当たり前の「国民総背番号制」を阻止してきた結果。
金くれ、早くしろ、という人は、メディア、野党を恨むべし。安倍を批判するのは筋違い。

652:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:39 1E9YEvcV0.net
まあ昨日届いて5月中は無理ですなw@世田谷

653:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:39 J0Cf4X7w0.net
>>632
ITに疎い日本政府がマイナンバーなんてやろうとするからこうなるのさ

654:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:48 /JhgA0pZ0.net
公務員の無能さが凄いね、民間以下に給料下げろ
アメリカみたく保


655:証番号で振り込めないヤツには小切手にしてりゃとっくに終わってるのに



656:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:14:58 4K8I9rEF0.net
松戸市たけど、先週振り込まれた。40万円使いたい放題。

657:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:15:08 +BdC8Eis0.net
労組が支配してる自治体は徹底的なサボタージュで
支給は絶望的に遅くなる

658:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:15:21 mdlMf82G0.net
何をやらしても遅いアホども

659:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:15:25.29 JbzpC7bG0.net
>>628
予め通帳の写真撮っておいたら五分で終わったけどね

660:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:15:25.54 g3zRcJ3J0.net
まだ申請書届いてないと思ったら、昨日発送完了したらしい
なお申請書到着後振り込みまで三週間だとさ
こりゃ何時になるやら

661:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:15:52.52 xT5TbmiU0.net
>>30
人口密集自治体はまだでしょ

662:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:16:07.32 1NrsKjTg0.net
別に急がんけど
終わってない手続きがあるという状態が
なんか落ち着かないな

663:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:16:28.82 qNYzRtFQ0.net
>>632
いや、途中からはもう意地でしたw

664:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:16:31.11 nIBLJM/u0.net
このコロナ禍を機に世界に先駆けてデジタル先進国になるべきだしそれが出来る国ですからとかお伽話が聞こえたよ
その変容振りを自慢しましょうよとか口が腐るような息を吐いてたな
お前は10万貰ったのかと聞きたい

665:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:16:38.45 rIGnRGL40.net
>事務処理での手作業を減らす必要があり、システム開発に時間がかかる
えっ?って言うww 郵送するのに封筒を作ってる、的な?ww

666:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:16:51.57 YjodPJD90.net
税金のお知らせは
滞りなく届いたんだから
マイナンバーも国民番号も無関係だろ
口先だけは達者ダナ

667:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:17:18.45 7SOU+QWD0.net
府職員に市職員に区職員にどんだけおんねん

668:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:17:28.06 FGBiLyC50.net
第二波が来たら、さらなる一律給付金とか、あるかな?

669:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:17:49.67 5O6mf3nN0.net
>>1
オンラインでもいいけど、ICリーダー買う必要あるからやめたわ。オンライン申請して、銀行口座振り込みじゃダメなんか?

670:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:18:06.47 n59NAzok0.net
>>611
俺はマイナンバーカードをA4サイズに拡大コビーして同封し郵送したらすぐ給付されたぞ
役だったわいw

671:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:18:13.63 XQ5HrWDT0.net
>>632
今回の郵送は楽だったな
先に「身分証のコピーと振込口座のコピーが必要」と告知してくれてたら1発で返送できたのに
家庭にコピー機がある世帯の方が圧倒的に少ないんだからさ

672:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:18:18.13 3DQHLTq40.net
>>644
今年の公務員の夏のボーナスアップしたら笑う
毎年アップしてるからありえるかもーw

673:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:18:20.88 8vcevIf30.net
>>355
都市部に住んでるなら自己責任だろ

674:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:18:24.80 csfhLPSE0.net
うちの自治体は13日に申請書届いて14日発送、26日に振り込まれたわw
無能な自治体の奴らはかわいそうだなw

675:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:18:31.13 mXmYXgw10.net
なお、地方公務員労組、自治労は、立憲の最大支持基盤である。サボタージュしてんのか?
自治労(連合)なくして立憲無し、社民党勢力に落ちぶれる。

676:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:18:43.49 qrrhw89n0.net
マスクも書類も未だに来ていないんだが、俺は国から嫌われてるの?
その代わり税金払えーの書類はしょっちゅう来る

677:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:19:17.26 6WMtueQ80.net
申請期限あるんだよね
どうすんだよこれ

678:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:19:28.35 XQ5HrWDT0.net
>>665
お肉券ってのはいつ来るの?立ち消えになったのか?

679:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:19:34.16 YjodPJD90.net
公務員が業務を人質にとって
要求を通すのは、自治労の定年延長の顛末で
学習させて頂きました

680:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:19:34.21 Ld8aAOtK0.net
情報を統合して横断的に検索をかけるようなのは猛烈に反対する人たちがいるからねえ
警察だって住民データにアクセスできないから自前で名簿作りにくるでしょ

681:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:19:39.56 8vcevIf30.net
>>658
iphoneでいけるぞ

682:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:19:52.14 kBtg/RIG0.net
URLリンク(i.imgur.com)
関西30万都市

683:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:19:58.20 3DQHLTq40.net
>>656
平日日中も多い現実 仕事なにしてんだろうな

684:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:19:59.68 xIytLg/60.net
大都市だと数十万人に郵送して返送された書類の審査と入金作業を考える不可能だろう。
だから今は、派遣会社に期間限定(3か月)での書類審査と受電対応の人員を要請している。
が、はなはだ安い時給で(都内の区役所も時給1100円とか)交通費も全額ださないもんだから割に合わないのと
期間限定で長期でないことからあまりあつまらない。
さらに場合によっては窓口対応もあるから。
これじゃ停滞して当たり前。
入金作業は最終的に本当の役人が責任もってやるだろうしねぇ。
意外に派遣が任せてしまうかもしれんがw

685:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:20:11.28 FGBiLyC50.net
二度目の一律給付はあるかな?

686:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:20:34.99 buB3QZcR0.net
困窮者に30万なら2回配れた。
公明党人気取りで、やらかしてくれたもんだ。

687:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:20:37.44 xT5TbmiU0.net
>>643
お役所系は紙
民間はIT
これが一番お得なのは常識

688:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:20:49.47 V/qD4OPh0.net
3ヶ月間の期限があるんだから慌てなくてもいいだろう

689:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:21:06 w1MStnOb0.net
>>674
それをしたくないから
強引に緊急事態解除したんだと思うぞw

690:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:21:07 TlSdS+e80.net
>>663
どこの田舎だよw

691:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:21:08 6ICMdbRm0.net
これ、横浜市より遅い地域は無能だぞ

692:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:21:30 FGBiLyC50.net
>>675
次回は、困窮者に一律給付をしてほしいもんだよな。

693:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:21:39 YjodPJD90.net
一度ももらわないうちに
二度目を貰う人達が、、、、

これが自治体格差か

694:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:21:56 ure+Ifvi0.net
悪夢のような安倍政権ですわ...

695:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:22:06 FGBiLyC50.net
>>678
藪蛇だな。

696:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:22:07 /JhgA0pZ0.net
>>664
馬鹿な立憲のせいで、公務員の定年延長まで潰れてしまったので切れ気味だろうな

697:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:22:12 qNYzRtFQ0.net
>>648
それ、パソコンからやった?
それともスマホから?
俺はカードリーダーがないのでスマホからだったけど、5分で終わるとは信じられない

698:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:22:16 sNPT66vu0.net
>>667
GO TO 旅行
GO TO 焼き肉orレストラン っていうのをやるみたいよ

699:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:22:21.82 w1MStnOb0.net
>>675
あの30万政策て、8割の国民が
一銭ももらえないシロモノだぞw

700:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:22:23.29 TAcppnZQ0.net
松戸市は大都会だから、来年だな。

701:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:22:39.95 buB3QZcR0.net
>>681
政治家に投書してくるわ。

702:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:22:41.46 8vcevIf30.net
>>23
子ども3人居るなら70万なんて一瞬で消えるから心配すんな

703:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:22:58.68 3DQHLTq40.net
>>669
三軒となりが交番のうちはこない

704:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:23:02.84 lufjs7850.net
ウチとこ↓ この間隔の意味がわからんのだが
給付開始日
5月28日(木曜日) (第1回振込)(5月8日から12日申請受付分)
6月8日(月曜日) (第2回振込予定)

705:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:23:04.41 sB1TAu020.net
先手先手?

706:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:23:15.34 51hYIOQh0.net
>>678
全額お前負担で2度目やるぞ!

707:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:23:19.89 Fx/+Orou0.net
申請書まだ届かないんだが・・・
ちな東京、世田谷の隣

708:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:23:20.05 KegwaEYm0.net
スピード感ねぇなあ

709:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:23:21.26 xT5TbmiU0.net
>>682
大都市になんか住むもんじゃないね、、

710:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:23:24.19 +u70n6S60.net
昨日来たわ@おーさか市
松井さんや維新は仕事してないのかと思ってた

711:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:23:34.57 sNPT66vu0.net
>>688
2割もいないだろ
あの条件では給付金が来る前に死に絶えているぞ

712:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:23:52 Ld8aAOtK0.net
>>686
終わるだろ
何を間違える必要があったのかさっぱりわからん

713:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:23:58 YjodPJD90.net
困窮より、特定利益人にでしょ
当初のは

公明党が、公平な分配に格上げしたんだよ

714:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:24:07 4cw8zkPY0.net
とっくに貰ってもう使ってないよ

715:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:24:15 Y1r3W/K50.net
簡単に遅れるって言うけど支払いはまってくれないんだぞ?

716:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:24:36 8vcevIf30.net
>>37
遅すぎよな
郵送の場合終息後に「遅れてすみません!でも本来コロナ中の消費を促すためのお金なのでもう要りませんよね!今後ともよろしく!」とかやりそうで怖いね
オンライン申請しといてよかったもう届いてるし

717:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:24:44 buB3QZcR0.net
>>688
まあ条件は変えてもいいが、給料減ってないヤツに払うなら。
一回限りの10 万では救われないヤツに手厚くすべき。

718:MJ-12(難局特派員)
20/05/30 11:24:56 304UYvPr0.net
そんなもんだろ。問題は役所の人間がやる気あるのかどうかだ?
今までと同じくでは困る。庁舎全員で拍手している暇ある。くだらん。

719:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:24:57 +u70n6S60.net
>>693
大阪のどっかの市みたいに二重に配るのを防ぎたいんやろ知らんけど

720:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:25:08 qMUHvLaB0.net
たかが1、2ヶ月遅れるくらいで何をうろたえているのか(やせがまん)

721:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:25:15 YGYjJO5L0.net
>>677
公務員の給与もいつでもいいね
定年までなん十年も期間あるし

722:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:25:21 RYUcvi3z0.net
その間に生活立ち直るんじゃね?

723:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:25:52 Fx/+Orou0.net
>>688
ワイ対象者やった
ぜんぶ安定した収入ある世帯のお小遣いに消えた

724:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:26:02 YjodPJD90.net
スマホで手続き 
これで貰ったってのは、 
ステルスマーケティング
だと思ってる

つまり、実在しない

725:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:26:11 qNYzRtFQ0.net
>>685
あれは、廃案で正解だよ
公務員だけ65歳まで、再雇用も給与調整もなしに退官まで給料が上がり続けて、退職金もそれだけ増える仕組みじゃないか
最低の法案だ

安倍政権はもう、末期症状だよ

726:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:26:13 jb8cpd560.net
この国はもうだめかもわからんね

727:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:26:14 51hYIOQh0.net
>>710
給与を何かわかってないなw
給付金と違って払わないといけないんだよ

728:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:26:32.62 3DQHLTq40.net
>>690
役所に 皆様の声を聞かせてください と書いた箱あるじゃん 俺さ、あれに頭突っ込んで あーあーあー っていってたら この紙に書いて入れてください と笑われたわ

729:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:26:43.00 csfhLPSE0.net
>>679
地方だけど一応政令都市だよ

730:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:26:53.55 8vcevIf30.net
>>68
大量にお金啜ってんだから少数精鋭でなんとかしとけ

731:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:27:06.44 GupUAIQU0.net
5月20日にはもう口座に振り込まれたゾ@栃木県在住

732:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:27:19.59 ucpw3sdH0.net
土日に振り込まれることってある?

733:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:27:32.33 qNYzRtFQ0.net
>>701
え?
スマホからやって5分???
スゲー

734:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:27:33.66 apeyVZDN0.net
目に見えてたわな
人口が少なくて大概は高齢者率が高い地域が早いんだよこういうの
要らないところにはさっさと届く

735:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:27:36.81 ialQWfRD0.net
>>96
早い遅いなんて普通の人には関係ないんでは

736:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:27:41.70 l7m7tQ170.net
2回目の給付金検討 自民
URLリンク(www.jiji.com)

737:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:27:50 YjodPJD90.net
そもそも、公務員は労働者では無いから
給与と言うのは違憲行為

738:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:09.70 Up76F9W10.net
うちは申請書は27日に来たけどマスクがまだ来てない

739:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:16.86 8vcevIf30.net
>>74
ABEマスクは鹿児島ですら届いてるんだからもう北海道でも届いてるんじゃないの?
もしくは島とか?

740:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:23.69 9S9L6V1z0.net
6月ならまだいいよ
俺の自治体早くて7月・・

741:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:31.77 xg+SQqcG0.net
>>46
うちの市は15日あたりまでで、ほぼ同じ規模の高松市の半分くらいしかオンライン申請がなかった
みんな金に困ってないんだなって思いきやオンライン組に振り込んで郵送がはじまった今ごろになって大騒ぎになってる

742:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:52.57 sBh0pG0R0.net
横浜市神奈川区。昨日届いたわ

743:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:54.18 lufjs7850.net
>>708
良く考えればそっか
どうしても悪く考えてしまう 怠慢かと

744:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:28:59.87 Fx/+Orou0.net
申請書まだ届かないぞ
ちな東京世田谷の隣

745:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:03.30 V/qD4OPh0.net
アベノマスクが届いたわ。申請書は20日頃に届いたわ
コビーが要るから、まだやってない。複合機があるんだけど
使ってなかったから調子が悪いんだわ。

746:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:16.27 FGBiLyC50.net
>>725
次回は迅速に、困窮者に対して
支給してほしいよ。

747:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:22.30 YjodPJD90.net
はっ?
今、税金の支払い時機やぞ
普通の人も、税金は払う

748:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:31.31 xrzcgeFn0.net
昨日申請書来たぞ
6月に振り込まれるのかね

749:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:44.00 5JHLgVW70.net
マスクもまだ2割行っていないだろ

750:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:29:56.97 6sJHwuBx0.net
中野区郵送だけどコールセンターで今月末振込み予定といわれたが
昨日も入ってないから確認電話したら
2、3週間以内に変わってた

751:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:06.61 /HXwpb8O0.net
>>4
うむ。

752:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:06.63 aVISIiuJ0.net
もはや都市伝説

753:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:30.99 kZNGlV/A0.net
大阪ですが、昨日届いて今朝出しました
いつくらいに入るんだろ?

754:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:35.40 Pzz4XHx90.net
>>582
職員が電話してるみたい!2回電話して通じないようなら、再郵送らしい

755:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:39.38 NlqDTFZe0.net
まあそらそやろな
もう5月も終わり

756:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:53.00 9wDQgFOZ0.net
給付が決定したの3月で、実際に給付するの6月だぜ
安倍政権下の日本では、最速の給付手段である一律方式でも3ヶ月かかることが証明された

757:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:53.36 97Dus/tA0.net
あれ?もう振り込まれてんじゃねえのか?うち19日申請の26日振り込みだったぞ。
ちなみにオンライン

758:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:30:57.13 GupUAIQU0.net
>>736
給付金で税金払うな
消費活動して経済を回せってことやで

759:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:01.09 WH26TBUc0.net
マイナンバーカード位持っておけよ
先週に振り込まれた@23区

760:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:02.27 /HXwpb8O0.net
安倍は隠蔽する時は電光石火なんだけどなあ

761:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:04.74 ialQWfRD0.net
>>735
無理だよ
何も対策してない

762:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:08.29 YjodPJD90.net
これ
各自治体の能力テストだな
順位を決めよう

763:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:18.83 XWflHx3x0.net
一律給付を即時止めて、飲食店給付金なら別に反対はしないな。
まあでも飲食店なら持続化給付金第二弾やればいいだけだし誰も困窮してないのにバラマク給付金こそ諸悪の根源。

764:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:28.14 URX0V2BW0.net
まだ紙もきてない

765:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:33.26 lufjs7850.net
>>725
>田村氏は「(感染の)第2波、第3波がやってきて
>緊急事態宣言下に置かれるようなことになれば、
>また定額給付金のようなものが必要になる」と説明した。

このまま落ち着けば2回目は無いなこりゃ

766:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:33.95 X93UGksb0.net
>>745
マイナンバーの普及を邪魔した人たちがたくさんいるからね

767:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:48.25 4/2U7lnq0.net
マイナンバーカードで2週間前にネット申請してたから、給付日当日にきたわ

768:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:31:56.76 rIGnRGL40.net
>>736
税金の封筒が遅れた話はこの手のスレでも聞いた事がないなw

769:朝鮮漬
20/05/30 11:32:02.45 zim5EMvw0.net
>>725
第二波などあらへん(^。^)y-.。o○
だからあらへん
【北九州コロナ】政府「第2波来ていない」地元と認識にずれ。首相官邸幹部「せっかく経済活動が再開したのに再指定すれば水を差す」★3 [記憶たどり。★]
スレリンク(newsplus板)

770:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:10.99 gtX9Lwa10.net
無能オブ無能

771:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:25.86 knzR8T6Z0.net
余裕がある人は経済を回す目的で上手く考えて使えばいいだけだし
もともと低所得ほどパチンコなんかで使い切って終わりが多そう

772:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:44.04 z0r1Ajgv0.net
再度自粛要請しても協力しねえぞ

773:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:51.53 YjodPJD90.net
すまん、エアコンは既に買ってしまった
エコミッション?の申請はする

774:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:32:56.20 shTRwvv80.net
>>755
あんまり関係ないな

775:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:00.35 X93UGksb0.net
>>757
事情がない限りルーティン業務が遅れるとかあり得んわ

776:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:05.96 6sJHwuBx0.net
郵便配達員捨ててないだろうな?

777:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:06.58 dF6M5tVy0.net
全国一斉だから
早いところ→有能
遅いところ→無能
というのが単純に丸わかりだな。
これ自治体別スピードランキングを表にして欲しい。

778:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:37.93 Fx/+Orou0.net
>>752
ワイ30万給付の対象者やった
ぜんぶ安定収入者やニートのお小遣いに消えた
公明党が悪い

779:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:33:39.80 XWflHx3x0.net
>>745
初めから給付金バラまきなんてやらなければそんな悩みも無かったのにな。
給付金出しますでイライラするよな?
給付金だしませんはイライラしないよな?
そういうこと。

780:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:03.26 x7WVTTQk0.net
こんな時でもカジノ最優先の横浜市はいまだに申請書すら届いていません。

781:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:06.83 V/qD4OPh0.net
数兆円が口座に眠るよ。振込み確認するだけ

782:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:12.08 /HXwpb8O0.net
2回目を支給したくないから遅らせてる
…と言いたいところだが単なる無能だろうな

783:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:24.30 ialQWfRD0.net
余裕ある人は経済を回すためとか言うけど
貰えたわけじゃないからね
実質高金利の貸付けだからね

784:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:34:51.30 9wDQgFOZ0.net
>>755
ええええええええええええええ!?
ネトウヨの脳内では麻生政権の頃からマイナンバーが存在したことになってるの!?
麻生政権の現金給付が早かったのはマイナンバーのおかげと本気で思い込んでるの!?

785:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:17.14 YjodPJD90.net
どのみち、税金に当てる皮ざわ用は
期限切れの為、出来ませんでした
ともかく、この自治体能力テストに
点数を付けたいし、順位もつけたい

786:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:23.13 XWflHx3x0.net
>>767
ネットに書き込みできる時点でかなりの裕福層ですよね。
30万すらも必要なかったよな。どうせ困窮と嘘言いながら処分すらしない自動車の税金だのパチンコだのに消えるだけだろうし。

787:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:35:41.43 6sJHwuBx0.net
>>24
あったな
俺は19日きて、20日に本局持っていったが
まだ振り込まれん

788:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:09.42 buB3QZcR0.net
>>775
休業中なだけだろ。

789:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:36:24.86 3DQHLTq40.net
>>766
俺が住んでるとこの役所はやさしいな
投書箱とかいう 皆様の声を聞かせてください の箱に頭突っ込んで あーあーあー と言ってたら笑顔で紙渡されて これに書いて入れてください だって 恥ずかしかったー

790:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:01.27 XfajN4YA0.net
まだ申請書すら来てないんだが…
26日から配達ってどうなったのよ
@宮城県仙台市

791:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:11.57 YjodPJD90.net
税金は送りつけるだから
マイナンバーは関係ない
公務員は業務をやらないことで
要求を通す愚行は止めれ

792:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:22.02 XWflHx3x0.net
>>777
余裕のよっちゃんでスマホ代じゃぶじゃぶ支払ってる裕福層なんだから休業とか関係ないでしょ(笑)

793:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:24.62 vhf+XBD40.net
結局マイナンバーカードが足引っ張った。
申請が瞬時に行われるだけで、実施主体である自治体の住民基本台帳とは何も紐付けされていないので、全て手作業。
問い合わせで人手を取られて、却って時間がかかる結果となった。
普及率2割に満たないくそシステムを運用する愚かさ。

794:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:30.82 56WrhnBZ0.net
もしかして、労組が強いせいで、能率効率が上げられないんですかぁ?
だったら、バカですねぇ。
というか、それって、住民に対するサボタージュじゃん。
なのに、お給料は、人一倍、、、、、、よし、MMTのJGPをやらなくちゃな。
公務員なんて、最低賃金でいいよ、もう。

795:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:37.79 sNPT66vu0.net
>>767
どういう条件に当てはまったんだ?
あの条件では生きている事自体が謎なんだが

796:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:37:53.46 XQ5HrWDT0.net
>>768
配らないで減らせば何もしなくて済むのにな
「市民税を10万円減税します」
これなら発送作業も入金作業も不要
市民税払ってない子供たちには無関係

797:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:14.96 0RU/oHme0.net
もらえてラッキーな物だし
気長にまつか

798:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:38:18.18 qrrhw89n0.net
>>334
俺と全く同じwwww

799:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:02.77 buB3QZcR0.net
>>781
スマホは仕事する上でも必需品だよな?
しかも格安スマホで月額2800円だわ。
舐めんな。

800:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:06.66 Fx/+Orou0.net
>>775
もってるわけ無いやろ、東京やし
もともと非課税世帯やないからネット書き込み普通やろ
収入50%以上減収世帯や

801:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:19.81 461FqV6M0.net
もう解除したんだから支給決定なしで良い。
あとは自力で頑張ってくださいで。

802:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:39:46 V/qD4OPh0.net
3ヶ月以内に給付金が届けられるよにしろと言われてる
8月までの猶予があるから大丈夫だろう

803:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:40:11 97Dus/tA0.net
お前ら落ち着け。そのうち振り込まれる。

804:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:40:26 buB3QZcR0.net
>>784
オレも当てはまってるが、休業要請かかってる業種はほぼそんなもんだろ。

805:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:40:38 YjodPJD90.net
結果論として
マイナンバーカードがない方が
効率的だったし

マイナンバーにかけた予算を
ばら撒いた方が、効率的だった

806:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:40:50 r7FkMDN10.net
マイナンバー普及して通帳と紐付けてれば簡単だったのにな
偽通帳没収されたくない在日とか「人権がー」って騒いだパヨクが邪魔したせいで
えらいことになった

807:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:07 eLdvIAJa0.net
申請書が届いて案内用紙の説明文
・申請受付から支給まで10日〜2週間程度かかります。
後日、支給決定の通知書を郵送いたします。

早く通知書が届かないかな

808:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:15 vHiXNGW40.net
ダービーに間に合わねーじゃねかこの野郎

809:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:41:34 A53JDgbJ0.net
まだ終わってない
あと30万円ずつ配れ

810:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:03 rtFPoG7X0.net
大変な人を先にと思い記入はしたけどまだ投函してないが締め切り前に打ち切りだけは止めてね

811:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:08 6sJHwuBx0.net
>>54
うちのエリアはオンライン組(8日開始)は
28日に振り込まれたらしい
郵送も18日に出した人で同日だったらしい

812:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:08 V/qD4OPh0.net
大丈夫だよ。申請をしなかったら7月に入ったら
申請を早くしなさいと通知が役所から届くよ
それからやれば給付される

813:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:19 XWflHx3x0.net
>>785
株価2万台と好景気なんだから減らす必要ないじゃん。
国民の8割はまったく影響なかったのになんで減らすんだ?
本当の困窮者は自動車売ってスマホ解約して実家があるなら実家に帰るなり対策やるだろ。
そういう家庭に限定して支払い猶予措置だけで十分だな。

814:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:36 shTRwvv80.net
>>795
いつものように強行したらいいじゃん

815:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:42:59 f8/2pdDQ0.net
マイナンバー開始から5年も経っているのに何をやってるんだろうな
海外じゃ一瞬で口座振り込んで終わりだってのに
日本は無駄な仕事が多すぎる

816:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:00 scdV/nIl0.net
マイナンバカード�


817:ノは住民基本台帳も通帳も紐付けされてないから無用のカードだわ



818:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:04 461FqV6M0.net
2度目の支給絶対ないわな。
解除したから自由に商売しいいんだよ。
なぜ乞食のように貰おうとする。

819:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:19 1RuymcqJ0.net
おいおい紙すらきてねーよ
さっさとしろよ
議員はさっさと高額ボーナス払われてるのにな
俺らは所詮甘い汁吸うための愚民か

820:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:32 YjodPJD90.net
もう払わなくてよい?

これは、各自治体の能力を測る側面も
あるので、各公務員の皆様は
その有能な能力を遺憾なく発揮してください

821:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:40.68 skFvKfc+0.net
>>783
実際公務員なんて、危険手当が必要な職種以外は高級頭数人に年収千万・・それぞれの部署中間管理職数十人に500万
それ以外は派遣社員レベルで150~300万程度で充分回る仕事内容なんだよな
それが末端社員辺りでも300以上、若年中間で500以上 それ以外700以上なんてのがゴロゴロいるから
おかしくなるし税金も足りなくなる

822:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:42.06 cYf5/TKb0.net
いりませんの記入欄のせいで
チェック付けた人には間違いではないか
確認の電話するからな
その作業でさらに遅れてるって言うね
アホの子丸出し

823:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:42.15 0RU/oHme0.net
>>778
寅さんのワンシーンにそんなのあったなw

824:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:45.30 zB6/sk9O0.net
えーと、マスクもまだ届いていません

825:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:56.33 URW04FMl0.net
>>4
リニアも中止でいい

826:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:43:58.96 P6AlsqLV0.net
今まで「スピード感をもって」って何回言った
無能低学力売国奴糞安倍は即刻辞任しろ

827:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:06.52 r7FkMDN10.net
>>803
今回の件で紐付けしようって
動いてるみたいだけどね
強行するかもよ

828:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:14.65 Fx/+Orou0.net
>>784
今年2月~6月の間の収入が50%以上減収した世帯や
書類は普通に揃う、持ってるから
ちな非課税世帯やないで、所得税も住民税も普通に払っとる

829:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:47.50 V/qD4OPh0.net
日本は民主義国家だから何でも迅速には出来ないんだわ
必ず反対する人が出てくるだろう

830:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:52.70 +RMiyg800.net
>>810
目立たないように項目作っても叩かれるし馬鹿の相手も大変だな

831:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:44:55.00 shTRwvv80.net
>>815
いや、今までの話してる

832:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:09.44 f8/2pdDQ0.net
>>815
マイナンバー開始から5年遅すぎるな
問題が起きてから紐付けとか
こういった有事を全く想定していなかったのか安倍
安倍は辞めるべきだ

833:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:16.23 +RMiyg800.net
>>812
どうせ来年になっても収まってないから大丈夫

834:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:45:20.47 XWflHx3x0.net
>>788
仕事中に電話するの?オペレーターなら職場の電話使えるだろ?
スマホなんて生きていく上では必要ないよ。どうせiphoneだなんだと高級機種使いだらけじゃん。

835:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:04 qrrhw89n0.net
マイナンバーカード持ってるけど、パスワードが事実上二つあるからゴミ

836:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:11 ISnga/N80.net
区役所のホームページでは順次発送してるって書かれてるけど
1週間したけどまだ来ない

837:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:11 buB3QZcR0.net
>>802
日銀が買い支える株価で景気判断するな。
日本最大の大株主が日銀だぞ。

十年後は全部国有企業だな。

838:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:14 ChcrWe0h0.net
津市在住だけど
5/1にオンライン申請して最速で振り込まれてた
スマホ買い替えたわ
2回目はよ

839:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:18.02 DRmkWsKb0.net
地元では3週間めどって言ってる

840:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:23.92 XYqsnGpE0.net
2週間目にマイナンバーポータルで申し込み。何の音沙汰もなし。
市役所に行く。後3週間かかる。アジアの知恵遅れ国になってしまいました。
驚愕のIT後進国です。アフリカに追い越されるのも時間の問題かも。

841:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:28.33 3DQHLTq40.net
>>788
俺は現場にスマホ持っていかないな
朝ロッカーにほたりこむ
過去数度、墜落させて大破したからな
自分も一緒に墜落して大破したことある
安全帯のかけ忘れ

842:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:28.35 YjodPJD90.net
この給付金支払い事務能力テスト
の順位が低い自治体は、交付金が減り
基準となる給与体系が引き下げられます
逆に、上位は引き上げますので
公務員の皆様は頑張って下さい

843:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:31.02 vhf+XBD40.net
>>795
マイナンバーカードの申請時に書き込まれた内容のチェックをする工程が無かった為に、住民基本台帳の内容と整合性がなく、こう言う場合にすら全く使えないものだった。
多くのケースでその情報量から個人情報法に抵触して、身分証明にも使えない有様で、イデオロギー関係なく必要性を感じない人が大半。

844:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:31.32 TP1yac5s0.net
25日に発送を開始したという申請書
30日になってもまだ届いてない。
郵便局に問い合わせると、25日に受け取っても
発送開始は29日からなんです、いつ終わるかは不明ですと言う
意味不明の発言。
上の人に変わってもらったら、受け付けた順で配っていってますので
30日か31日には届くと思います。
ほんと郵便局は犯罪者の集まり、いらない集団。

845:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:31.73 461FqV6M0.net
>>798
所得税で上乗せで回収くるだけ。
このシステムは強制貸し付けローンと一緒だよ。
まぁ生活保護世帯は貰い得だけど

846:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:39.25 r7FkMDN10.net
>>819
今までは見ての通りできてないだろ
だからマイナンバーと通帳の紐付けをしようって話が出てきてる
やるかどうかわからんけどやるとなったら
パヨクからまた反対運動が起こるだろね

847:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:46:45.07 +u70n6S60.net
>>797
荒れる要素一つもない やめとけ
安田記念勝負や

848:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:18.54 f8/2pdDQ0.net
>>828
今回の給付金の件で日本はアジアで一番のIT後進国だと痛感したわ

849:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:25.51 jXOTC1LS0.net
6月だと問題があるの?

850:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:26.81 GYcRYBWw0.net
>>453
俺は申請のためにiPhone SEを買った。
オンライン申請してから1週間後の26日に振り込まれた。

851:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:39.29 skFvKfc+0.net
>>810
とにかく全員にくばりゃーいいんだよな
それで国が一つ口座でも提示してて【不要な方はここに寄付願います、振込手数料は必要ないです】
これやるだけで寄付も募れるし変な事務作業もしなくていいし簡単な話
ま、「恵んでやる」って感覚の麻生の仕業か財務省の仕業かワカランがw

852:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:41.83 OrCmtNsb0.net
昨日ようやく申請書きた
遅え

853:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:47.46 trnZnw2c0.net
マスクの配布でも分かったけれど、日本では全国民を対象とかは
処理的に無理で自治体が崩壊するんだな
一部の困った人だけ対象だったらスムーズにできたのだろう

854:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:51.84 XWflHx3x0.net
>>806
自民党は2回目の給付は緊急事態宣言再開の時にという議論をやってるから、コロナ収束した今事実上今回で終わりだね。

855:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:47:58.86 YGYjJO5L0.net
>>817
民主主義の本家アメリカは迅速

856:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:04 shTRwvv80.net
>>834
やる気があれば余裕でできたんだが

857:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:17 KFQLgtxv0.net
「6月中」とした名古屋市が最も遅くなる可能性がある。
名古屋は6月中旬にようやく申請書が届いて、返送したら入金は
そこから2週間から1ヵ月だそうだから7月ほぼ確定だそうだ

終わってるわ名古屋は

858:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:25 r7FkMDN10.net
>>831
基本台帳と通帳とマイナンバー紐付けの議論が進むんじゃね?
ま議論が紛糾するだろうけど

859:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:36 V/qD4OPh0.net
マイナンバーを付けるだけでも反対する人が居て出来なかったよね
口座をマイナンバーと繋ぐのも反対する人が居るから出来そうにない
給付金が遅れるのは仕方がないわ。手作業でやるしかないからね

860:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:47 ectEzh9E0.net
遅い遅い
いう奴に限ってマイナンバー持ってないんだよなぁ

861:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
20/05/30 11:48:47 A2qlc3/30.net
俺の自治体毎日振り込み作業してるのかと思ったら
不定期に一回の作業に付き数十件しか振込み予定はないとか言ってて草
一応何月何日に振り込み作業やると公表はしてくれるみたいだが
何世帯あるのかしらねぇけど数年掛かる勢いだわ

862:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:48:57 f8/2pdDQ0.net
>>847
手作業とかアフリカかよ

863:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:01 3DQHLTq40.net
>>811
マジ恥ずかしかったわ

864:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:05 wqW1oV6N0.net
>>832
ていうか明日は日曜で配達がないから休日返上でやるってことのような

865:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:19 YjodPJD90.net
三重県は有能?

866:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:41 DuY6n+1Q0.net
郵送で申請したら3日後に振り込まれた。

867:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:42 hrnOdq0o0.net
昨日振り込まれてた
地方大勝利

868:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:43 +u70n6S60.net
あまりに遅いんで、区役所に全然給付金郵送されてこんがや!どうなっとるんだて!!って凄んだら捕まりましたわorz

869:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:46 lufjs7850.net
>>814
  _____
 |スピード感 |
 └∩―∩.-┘
   |∧_/| |
  (´∀`| |

870:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:49 V/qD4OPh0.net
>>850
アフリカは口座に振り込みじゃないの?

871:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:49:51 buB3QZcR0.net
>>822
働いたことないんか?

872:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:03 vhf+XBD40.net
>>846
それするにはまたシステム一から始めるんだぞ。
どれだけ無駄金使う気だよ。

873:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:27 dF6M5tVy0.net
ぶっちゃけ自治体の職員は余計な仕事増やしやがってぐらいしか思ってないんだろうなw

874:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:35 nTYTwZcW0.net
だから給付じゃなくて減税にしておけと言ったのに。
減税だと、電通やパソナが税金の中抜きをできないからやらないのかなぁ。

875:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:38 bRrtmr4l0.net
>>817
民主主義かどうかはあまり関係ないと思うぞ
おそらく極度に失敗に不寛容だからだと思う
オンラインで申請しても結局役所で印刷して二人でチェックして判子を押してるのをテレビでやってた
例えば1%とか0.1%の失敗を許容するなら自動化が進むはず
おそらくそのほうがトータルでかかるお金も減るだろう

876:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:41 AZnLj29T0.net
神奈川県のY市だけど
マスクさえ音沙汰が無い

877:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:48 r7FkMDN10.net
>>860
いやだからその議論を今から始めるんだろ
金使って良いのかとか

878:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:50:50 Y1r3W/K50.net
いざ、こういう事態になった時、対応が遅すぎて倒産が増えるって事ですよねww
悠長な対応だねwww無能官僚どもはwww

879:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:18.82 VHcZunny0.net
>>822
仕事で電話しないのか
すごいな

880:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:24.22 YjodPJD90.net
地方軍が続々と勝利宣言してるな
一番給与の高い都が、一番遅くなりそうだな

881:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:24.76 +u70n6S60.net
マイナンバーカードのチェックが機能しなかったってのが問題だわな
好きな写真貼っていいつて時点であかんやつやとは思ってたが

882:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:48.67 TAEMGAlt0.net
スマホが古いからアプリがダウンロード出来ない
ICカードリーダー無い
そして申請書は未だ届かない
(´・ω・`)

883:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:49.05 tfpqIK570.net
>>860
使えるシステム作らず無駄な人件費でどんだけ無駄金使うつもりだよ

884:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:51:56.63 +R7m9fFG0.net
>>854
同じ
中二日で入ってた

885:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/05/30 11:51:59.33 A2qlc3/30.net
一回目は5/27に、次は六月中旬、次は七月以降を予定とか言ってるけど
このペースでやってたら俺のところはいつになったら振込み終わるのか想像もつかんな

886:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:03.24 VHcZunny0.net
>>863
口だけ達者な正義マンが多いからな

887:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:10.74 97Dus/tA0.net
>>843
決め手はマイナンバー口座をみんな持ってるから、バラマキがオートマチックなんだろうな、アメリカは。

888:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:12.12 9p8UJ+yH0.net
>>68
問題はそこじゃない。
増やしても変わらないんだから
もっと給料減らすべき。

889:朝鮮漬
20/05/30 11:52:24.09 zim5EMvw0.net
ずれ込むのは甘え(^。^)y-.。o○

890:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:37.76 46xvU/vj0.net
昨日申請しました

891:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:52:44.63 xg+SQqcG0.net
>>777
持続化給付金は去年の年収が100万円で、今年コロナの影響で収入0になった月があれば、他の月の状況に関係なく100万円確定なんだよな。

892:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:06.48 u2FH79L70.net
税金徴収だと、遅延損害金14.6%金利が付くんだよな
給付が決まってから、何ヶ月だ
ココは土人国か?

893:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:15.50 0+YC9h760.net
つうかもう次の営業日は6月だぞ?

894:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:20.16 6vhU5BB60.net
税金の通知はアホ程早くて、
ちょっとでも支払いが伸びたら延滞金とアホ程督促来るのだから
自治体からの支払いが遅れるなら、遅延損害金を給付金に上乗せしてくれよwwww

895:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:21.00 +u70n6S60.net
>>860
竹中平蔵がまた裏で暴れとるらしいなこれ
もう一枚カード作るしかないんじゃないかもっとライトなやつで落としてもなんとかなるやつ

896:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:35.04 FsWdHYbL0.net
>>118
マジであげるよw
いらんから

897:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:35.79 JZWayJnF0.net
最初からマイナンバーに一つの銀行口座を紐付けさせておけば色々早いな

898:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:44.20 YjodPJD90.net
マスクは届いた
東京江戸川区
神奈川は最近イメージがよくないな

899:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:53:57.18 cYf5/TKb0.net
最後の一人いつになるんだろうなこれ
知りようがないけど知りたいわw

900:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:08 VYR59uw80.net
マスクも申請書もまだだわ

901:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:11 XWflHx3x0.net
>>867
職場に固定電話あるから仕事でスマホなんて使わないぞ。
会社で必要と判断されれば会社から支給されるから費用は全額会社持ちが当たり前。
君働いたことないの?

902:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:12 3DQHLTq40.net
>>867
仕事によるだろ
うちは基本無線だな

903:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:37.82 V/qD4OPh0.net
オンラインで申請しても家族は自動入力されないんだろう
技術的には簡単に出来ても規約に阻まれて自動入力が出来ない
人が確認してるからどうしようもないよね。
でも、こんなのを自動で処理できたら公務員は要らないよね

904:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:39.06 GCnwiL8A0.net
>>822
働いたことなさそう
仕事中で携帯いるのは外回りの人だと思うんだが
どうしてオペレーターなんて発想に…

905:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:42.22 Y1r3W/K50.net
>>848
遅い早いって事はそういう体制を今まで整えてない政府官僚側に問題あるって事でしょ
あなたの言うマイナンバーだって杜撰な事しかしないから普及も管理もなんもできないって事ですやん
何が持ってないんだよなぁなんだよww
下々にマウント取るなら政府官僚に文句言えよwwバカなの?

906:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:54:49.30 qrrhw89n0.net
日本は嘘ばっかだからなw
65歳以上のネット利用率50%弱だが、そんなにいるわけがない。
絶対に嘘だから、絶対に。
先進国で海外にナメられないよう、総務省が数字盛ってマスコミがデマ流してるだけ。これが真相。
事実、トイレットペーパー騒動の時に、老人どもが店の前で並んだろ?
ネットやって情報収集してたら普通はあんなことにはならないから。
テレビ見て扇動され、一方通行の情報に煽られた事が証明される

907:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:11.85 Xlv3dy+50.net
ド田舎の地方都市だが、先日ようやく申請書が届いた
税金泥棒の無能役所の事だから、来月6月中に給付金もらえるかも怪しい
何が都会ほど遅れるだか。日本国民の敵・キチガイ糞安倍チョン死ねや

908:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:31.70 /vVJhY8w0.net
大田区は6月から郵送開始。遅すぎるな。
この調子だと支給は7月か。

909:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:35.69 FsWdHYbL0.net
ちなみに都の協力金も郵送して2週間経つけど
まだ通知すらこない

910:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:36.71 WFb0c15q0.net
マイナポータル5月3日申請15日に10万ゲト(^^)
もってて良かったマイナンバーカード

911:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:55:38.75 ectEzh9E0.net
>>875
結局これよ
効率化求めるなら
個人情報渡してIT化すれば早い
日本人は、そういうの嫌がるからなぁ

912:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:00 YjodPJD90.net
暗躍する竹中

油断したら、殺られる

913:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:16 97Dus/tA0.net
>>868
西東京の「振り込ませた!」っていうレスがあったじゃん。

914:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:41 niUah35I0.net
そりゃ昨日入金されてなくて5月は土日終わるんだから6月だろ

915:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:48 lufjs7850.net
結局自動車税に使って終わりなんだからはよしろ

916:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:56:53 Fvp85zY30.net
さっさと口座とマイナンバー紐付けしとけよな

917:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:01 Kr6DHChC0.net
6月どころか最短でも7月の市もあちこちにあるけどなw

918:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:17 XWflHx3x0.net
>>892
職があるからスマホを持つ。なら困窮者ではないよね(笑)

919:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:30 461FqV6M0.net
>>862
そう。
支給でも良いけど、申請しなければ減税します。支給者は所得税上乗せで5年分割で納税です。でも良かった。

920:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:57:31 +u70n6S60.net
大阪市は25日だかから封筒発送開始で来月3日には全世帯配達完了って市のウェブページに載ってたが、他の自治体はスケジュール載せてないの?

921:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:00 ectEzh9E0.net
>>893
マイナンバー登録してね
って通知きたやろ
国民が皆で登録して、情報をIT化すりゃ
こんな遅くならないんだよ
遅いと言う前に、IT化に協力しろよ

922:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:07 G0M3gT6p0.net
ボーナス出すなよ仕事できてねーじゃん死ねよ

923:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:10 1HcOImTT0.net
申請書がまだ届かない
なんなのこれ?

遅れた人には遅延損害金も出せよ

924:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:58:19 YjodPJD90.net
システムの一元化は
効率がよいように見えるだけ

ブラックアウトで完全死

925:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:11 +xUR+p2X0.net
>>1
もう振り込まれたわ

926:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:13 97Dus/tA0.net
>>899
良くも悪くも保守的だね。
ま、どこの国の人間も似たようなもんだが。

927:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:29 MdYyqXET0.net
遅れないわけないだろw

928:不要不急の名無しさん
20/05/30 11:59:59 +u70n6S60.net
マイナンバーカードは個人のカードだが、申請は世帯単位でやるという無駄に、利権の入り込む余地がある

台湾のIT大臣ならこんなシステム作らんやろね

929:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:00 cvIjM3Ij0.net
>>58
神戸が規模的に一番遅いかと思っていたがまだ届いてないところあるのか
ちな5/20前後に郵送書類到着

930:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:18 buB3QZcR0.net
今、マイナンバーの義務化法案審議しても、大した反対ないんじゃない?

この先も給付あるだろうし、やっとけよ。

931:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:23.43 INYewpkG0.net
リーマンの時もこんなに時間かかってたっけ?

932:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:25.64 YjodPJD90.net
おいおい、
申請書を誤認しやすいように工作したのは
河野大臣の発言で明らかになったけど
サイトの方も、誤認させる細工をしてたんだろ?

933:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:38.08 7epYep770.net
今月中に貰えてよかった

934:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:00:44.36 461FqV6M0.net
>>897
あれ無理だよ。
100人で処理で最大500日後だよ。
2回目なんて、あとから追加証拠提出してください。ないの?なら不支給です。ってなる。
6/17申請で5/25までの休業証明って確信犯で支給しないつもりだよ。

935:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:01.97 qrrhw89n0.net
ついでに言うと、国内のTwitter利用者2800万、インスタ利用者2500万も大嘘。
Twitter歴9年だが、こんなにいる訳がないから。
実際はこの10分の一程度な
嘘だと思うなら老若男女の通行人に聞いてみ、あなたTwitterやってますか?って。
10~20人聞いて一人いるかどうかのレベルだよ
マスコミや工作員は10倍盛った数字を世間に定着させてやがる

936:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:19 skFvKfc+0.net
>>907
現実それはナイナイ・・非課税世帯等の貧困層に回らない

層化が許さないよ

937:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:21 aBAAeK+F0.net
マイナンバーのいみねーな

938:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:32 zqF67wLD0.net
世帯分離してるところはずらして送るとか意味不明な対策は取るのに
オンライン申請した奴に再度申請書送るとか本当こいつら何がしたいんだかわからん無能すぎんだろう

939:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:38 Fx/+Orou0.net
>>847
全ての銀行口座と紐づけようとするから反対されるんだよ
1口座のみ登録にすれば、手持ちの口座から選択できるから反対もなくなるのに
それじゃ嫌だ、全部の口座を管理したいって政府が目論んでるから上手くいかない

940:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:54 Xr/3wvTb0.net
大都市じゃないから先々週手続きしたら先週振り込まれたわ
東京都心とか給付まで5年かかるみたいなこと言ってて笑った

941:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:01:57 qNwroF6p0.net
人口50万の底辺都市、給付早くしろと役所でナイフ振り回すような街だから、
役所も心得てて、早期支払制度有りw
申請書DL郵送で5月8日に振り込まれた @松戸

942:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:22 MdYyqXET0.net
自治体に投げるなら国が必要な機能を提示しろ

943:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:32 YjodPJD90.net
故意に業務を滞らせる

相手を困らせて、要求を通す

公務員の生きる知恵

944:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:42 oEf8/5gv0.net
申請書がこねえんだけど

945:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:02:45 d+49KYyI0.net
江戸川区は昨日で申請書全部発送したらしい。6日迄に届くってさ。

946:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:03 3o2PDuWI0.net
給付前にみんな死んでしまう、まだ来ない給付金とマスク。死ぬからもう不要。

947:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:04 +u70n6S60.net
マイナンバーカードが重要すぎる情報が入ってて危ないって言うなら、これから必ず起こる大地震や富士山爆破に備えてマスクも配布できる、IDカード作れや

948:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:11 mnqgiLl90.net
>>262
手作業でやった方が気持ちが入ってて努力したんだから給料高いのは当然だろ
DBでselectてしCSVで一括出力してラベル印刷とか楽して怠けてんだからその分給料が安くなるのは当然

949:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:33 foy2kdOC0.net
町暮らしだから郵便手続きで28日には銀行振り込みされてたがなあ
市はもっと小さな区に分けた方が良いんじゃね

950:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:34 zEhRXbNB0.net
まだ来ない

951:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:03:35 97Dus/tA0.net
>>909
わっかるわー。みんながマイナンバーカード持ってりゃいいことたくさんできるのにね。
例えばオンライン投票とかさ。

952:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:05 XWflHx3x0.net
>>932
給付金なんて必要ないし別に問題ないだろ。

953:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:15 J0Cf4X7w0.net
>>933
江戸川区郵便局「そんなことを約束した覚


954:えはない!」



955:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:40 YjodPJD90.net
江戸川区は自治体テスト

何位になるかな

申請書が届いたら書き込みます

956:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:54.21 O79zuhbk0.net
>>927
何でそんなに口座が必要なの?
尹美香(ユン・ミヒャン)だからか?

957:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:04:58.20 MdYyqXET0.net
>>940
自民党の人なんか勘違いしてないか?

958:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:24.88 cvIjM3Ij0.net
>>939
パヨクが国民総背番号制反対とかファビョってた思い出

959:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:36.80 J0Cf4X7w0.net
まあオンラインと郵送の2本立てのほうが役所は大変だわな
一本化のほうが楽なのは確か

960:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:05:57.31 ZfvV3NYo0.net
うちも何も来てないわ
まあ市役所のサイトで6月になると掲載されてるが

961:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:09.80 FRHRiufx0.net
5月1日あいぽんポチポチ申請して5月11日に振り込まれてた
未だシンセイショガー言ってるのは同じ日本なのかと心配なってくるわ

962:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:16.02 +u70n6S60.net
>>14
職人による手作業が一番中抜きできるってうちのばっちゃまが言うてたよ

963:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:24.17 Fx/+Orou0.net
>>848
ああ、申請から送付まで8か月待たされたマイナンバーカードね
あれはいいよね

964:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会
20/05/30 12:06:24.48 A2qlc3/30.net
>>939
オンライン投票やりたくないのは国側やと思うよ
オンラインアンケートはもう何十年もやってるんだからやろうと思えばいつでもやれてたはず

965:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:28.38 wqW1oV6N0.net
>>941
同じく昨日発送終了の長野市は4日につかなかったら問い合わせてくれって言ってる

966:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:32.09 J0Cf4X7w0.net
>>947
こういうときは市名を書くのがマナー

967:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:42.22 buB3QZcR0.net
>>909
まあ今はオンラインで申請しても、紙に印刷して、目視でチェックしてるらしいけどな。

968:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:45.80 WIVq/8NE0.net
名古屋近郊住みだが、今朝申請書届いたので先程投函してきた。
(尚、布マスクはまだ届いていない件。)

969:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:06:58.01 MdYyqXET0.net
>>948
手作業でやってんだから世帯の数で差が出るのは当然だろ

970:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:16.14 Fx/+Orou0.net
>>943
ニートさんチース

971:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:16.88 XWflHx3x0.net
>>944
株価2万と経済絶頂期だよ?
コロナ?なにそれ美味いの?状態なんだが?
外国がーっていいだそうにもここ日本だよ?で余裕で蹴散らせるぞ(笑)

972:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:27.34 MuggCslq0.net
マスクこない、給付金もこない、コロナにも罹らない
この4ヶ月、日本では何が起きてたんだ?

973:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:27.86 IVbiRiX80.net
別にいつでもええよ

974:不要不急の名無しさん
20/05/30 12:07:47.23 KyRykLEg0.net
ポスト入れて2日できたよ
URLリンク(i.imgur.com)
早すぎ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch