【コロナ】アベノマスク、全国から寄贈殺到 [幼稚園児たん★]at NEWSPLUS
【コロナ】アベノマスク、全国から寄贈殺到 [幼稚園児たん★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/29 23:58:10.61 TwJMdLsX0.net
>>1-30
運営から直に剥奪されたのに出戻りwww千葉の在日朝鮮人みつを★の複垢www
94 Ace ★ 2020/05/10(日) 10:53:13.65 ID:CAP_USER
>>91,92
転載おつです。
スレリンク(saku板:118番)
上記のように警告もなされていますし、
以下のように>>1に禁止行為が明記している指摘も受けているにも関わらず、
それをいまだに認識で出来ない、または理解しようとしないという方が
帽子をかぶり続けるのは難しいと考えます。
スレリンク(saku板:115番)
スレリンク(saku板:1番)
今後はこのような事態が起こらないように再発防止策を検討し実行いたします。
そんなわけで、当該の方のキャップ設定を削除いたしました。
今までご苦労様でした。
スレリンク(newsplus板:354番)
354 Ace ★ 2020/05/10(日) 10:58:33.13 ID:CAP_USER9
おじゃまいたします。
>>ハエハエさん
スレリンク(sakud板:94番)
とうわけで、みつをさんのキャップ設定を削除いたしました。
お手数をおかけするかもしれませんが、お取り計らいのほどをよろしくお願いいたします
     

3:不要不急の名無しさん
20/05/29 23:58:40 dkJ8ok4W0.net
みんな要らないからなw

支那製の布マスクを配る政府とか
終わってるわ

4:不要不急の名無しさん
20/05/29 23:59:32 i7i8Y2kr0.net
まだ来ない

5:不要不急の名無しさん
20/05/29 23:59:33 DloPIU4y0.net
マスクって100円ショップですら山積み状態になったな。
国民は安倍さんに感謝しないといけないね。
    
アベノマスクを配布すると発表すれば当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1

6:不要不急の名無しさん
20/05/29 23:59:44 DloPIU4y0.net
>>5
ホントこれ

7:不要不急の名無しさん
20/05/29 23:59:52 DloPIU4y0.net
>>5
book & this

8:不要不急の名無しさん
20/05/29 23:59:56.02 vfLUJEOV0.net
これ擁護してた奴恥ずかしくないの?

9:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:00:04.42 ldUMGHZ00.net
何がしたかったんだ?

10:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:00:41.73 lRfZeaQA0.net
全国のアベガーを動員したアベノマスクでぃすり運動 

アベノマスク「捨てるぐらいなら…」 SNSで拡散、寄付続々
スレリンク(newsplus板)
「アベノマスク回収します」 福井の市民団体がポスト設置 必要な人に寄付
スレリンク(newsplus板)

11:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:01:00 LSHdXRuQ0.net
>>1
経済産業省の佐伯っていう奴が提言したのだから、不要なら経済産業省の佐伯に送るのが筋だろ

12:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:01:12 K/r6vnJY0.net
寄贈殺到ってそんなに不用だったのねw

13:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:01:15 xMnHWLnH0.net
>>5-7 きたきた  いつものやつw

14:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:01:30 HizUuaBq0.net
漂白したらカビを除去できますか?

15:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:01:38 P4S24JDe0.net
>>5
ネトウヨの真似して皮肉るの可哀想だから辞めておけよ…

16:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:03:03 bYzUZMAs0.net
配布→回収→配布で完全に二度手間
公務員の手際が悪すぎて無駄になったな

17:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:03:08 K97IjGbA0.net
あんま貰っても困るから辞めとけ

18:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:03:14 7b2fDvxy0.net
>>14
カビハイターがあるじゃないか

19:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:03:19 l5Wn76gw0.net
あの大きさ子供には良いんじゃね?

20:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:03:28 sVTjuhD70.net
一部のやつの私腹を肥やすためだけに利用されたようなもんだったな

21:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:04:08 YmNF5xtV0.net
>>5-7
工作が雑すぎるぞ安倍サポ
バイト代出るのか?

22:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:04:19 DmWf3tMa0.net
安倍ちゃんすげえええええええええええええええ

23:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:04:47 0+utMLCi0.net
全国から寄付されたマスクを
ユー○ビオへ寄付しよう
これで一件落着
血税だけがユー○ビオへ入り
当初の安倍ちゃんの目論見は完結する

24:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:04:50 MIkdxfBV0.net
幼稚園に直接寄付するわ

25:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:05:03 mMbUXqdq0.net
無能の象徴品

26:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:05:17.58 g+67c+z50.net
まだ来てないw
話題にもなってないw
定額給付金の申請用紙が先にきた

27:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:05:31.65 +xyUGArc0.net
マスクが来ないっておかしくね

28:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:06:28 1OZz3pSL0.net
これつけてる奴見たことない

29:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:07:28 0kVo+ws60.net
まだ来ないよアベノマスク

30:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:07:57 XOr2yqDx0.net
まぁこれだけ立体マスクが店頭に出てくるとね、そうなる罠
せめて立体で涼しい素材とか、ウレタン素材とか
高機能か高デザイン素材だったら
予備として自宅でとっておく価値あるんだけど

取り敢えず寄付でも自治体が備蓄しても良いんじゃね
俺に言わせれば汚れとかで遅れ過ぎた時点で
契約破棄するのが正しかったと思う
納品チェックに無駄に予算つけるんじゃなくて納入業者側の責任だろ

31:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:08:25 4fKZirs50.net
回収箱 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


「不用品の回収をいたしま~~~す」って

32:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:08:34 HizUuaBq0.net
マヌケなマスク

33:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:08:39 qyA+zDdb0.net
URLリンク(i.imgur.com)

34:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:08:48 E8fyViw40.net
アベノマスクしてる人ほとんど見かけないな

35:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:08:51 7rzMSWtU0.net
>>14
カビハイターは知らんけど、基本カビの根は漂白剤では取れない
煮沸消毒すると取れるそうだ

>>27
検品代だけで16億かけての検品で時間がかかっている

36:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:09:50 UFeKAHHj0.net
届いたけど、ゴミ箱直行には抵抗があって、放置してる…都県境を越えたら駄目だよね…

37:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:10:10 h1ifj8zN0.net
おいおい、ただでさえ物流がひっ迫してるのにこれ以上物流に負荷かけるなよ

38:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:10:40 KkXRFBI70.net
>>19
小児病棟に寄付をするっていう団体もいるね

39:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:10:43 yE28m/8D0.net
マスク不足が解消されてるよな
アイリスの7枚入りが228円で並ばなくても買える

40:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:10:49 j5lx5Y0y0.net
ふっふっふっ、いまバカにしているやつらは、噴火のときにマスクがなくて、
ゲホゲホ粉塵を吸い込みながら、灰おろしをするハメになるのだよ。

41:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:11:02 v94yqQ4V0.net
まだマスク届きません 
10万円の申請書もまだきません

by川崎

42:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:11:02 efRCAT4u0.net
これは寄贈とは言わん

43:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:11:36 zZm4/vo10.net
政府の支援を断るなら10万円も寄付しろや
困っているヒトに回せや

44:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:12:13 cLUXeVM90.net
俺とか記念に開けずにとってあるけどな
寄付する方がめんどくね?あてつけたいだけか

45:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:12:32 51mp7Ew80.net
廃品回収

46:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:13:04 vUs8uSF50.net
イイハナシダナー

47:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:13:51 6re9N7Y70.net
2番目に感染者の多い大阪なのにまだ届かない

48:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:14:06 0z6L+RCN0.net
ゴミ捨て場

49:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:14:18 O93IKfUz0.net
要するに
イラネってことか

50:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:14:42 pZP7uJWc0.net
>>33
臺灣は反安倍だな

51:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:14:52 qN63T2/C0.net
検品が必要なぐらい品質が悪いものを使いたくないしな

52:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:14:59 XOr2yqDx0.net
>>30
追記
言っておくが俺は洗えるマスク配布するのには賛成派だったから
今でもあの時期必要な対応だったと思ってる
けどあの古いタイプでしかも日本製でも無いでは
将来に備えるという意味ではもう時期は去った
今時のマスクなら第2波に備えて取っておく価値あったんだけどね

53:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:15:02 z51ydNd50.net
厚労省に着払いで送ったらいいかも。どうせ受取拒否されるだろうが
プレッシャーにはなるかな?

54:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:15:31 3nCpxHjB0.net
確かに寄付なんだが
前提が受け取り拒否だからな

55:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:16:07 hyYambdo0.net
ポストマンに手間かけさせないでね

56:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:16:28 sgb9DGKS0.net
さっきネトウヨが、カビノマクスつけて歩いてました^^

57:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:16:45 DgQyC8lD0.net
これ配布決まった時無理矢理擁護してたネトウヨが何人もいたのに
誰もつけてるやついないのはどういうことだよ

58:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:16:57 SW34YsS50.net
何か色んな話聞いて、気持ち悪くなっちゃったしね

59:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:17:19 bEmJ8U7l0.net
スギ薬局で10枚500円のが山積みになってたわ
ビニール袋入りの中国製。
買おうかと思って奥さんに電話したら「高いわ!アホか!」と怒鳴られたわ
買い物終わって店出る前にもう一回見たけど変動がなさそうに見えた
誰も買ってないんじゃないかな

60:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:17:48 58eiZqkq0.net
国より先に町内会から不織布マスクが2枚ポストに入ってたのだが

61:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:18:38 1jB101nZ0.net
アベノマスク使い捨てに出来そうだな

62:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:19:05 JR+hA/rl0.net
>>5
ホラ吹くなバカサポw

63:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:19:39 0z6L+RCN0.net
分別ごみの種別に「アベノマスク」を設定すべき
一般の使えるマスクと混ぜるべきではない

64:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:19:45 r2c+Rvf+0.net
寄付しようにも安い布が未だに届いてない。

65:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:19:53 XOr2yqDx0.net
国に提案するなら
もう配布は止めて無駄に配送料払う必要無い
自治体にそのまま備蓄して
欲しい人に市役所で配れば良いだけ
無駄に税金使う必要ない

66:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:20:00 KEW6dht50.net
気味悪くてためしに着けようとも思わない
捨てた

67:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:20:11.28 zbDzPFUo0.net
結局ユースビオに税金渡しただけかい

68:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:20:29.20 WI1BO7ZB0.net
>>1
要らない物を押し付けて良い事した気になれるなんて素晴らしい

69:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:20:35.14 PLCOgWLd0.net
>>1
要は【不要】だと言うことだ

70:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:20:41.41 wrOhItJB0.net
>>59
ナゾノマスクなら1枚あたり50円ほ普通というか高いくらいになってる
誰も買わなければもっと下がるよ

71:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:20:49 I1h6GUFS0.net
おい、見ろよ!

あいつアベノマスクしてるぜ!

72:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:20:49 6ryAvu9t0.net
配るならやっぱりモノじゃなくて現金だよ百歩譲ってQUOカード

73:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:20:51 B76nKhxA0.net
全国にまだ2割普及で
その半分はメルカリで裁けないから
寄付というアベノマスク(^◇^)

74:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:21:12 0+utMLCi0.net
もう少ししてみ
全国の都道府県庁や市町村役場に
業務中はアベノマスクをつけるよう
厚労省から通達がくるよ
あくまで個人的な予想だけど

75:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:21:12 2p+cBcU40.net
安倍「作戦通り」

76:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:21:25 2cKi9xVJ0.net
>>33
なんぼなんでもこのニュースヤバいやろ・・・

77:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:21:50 MIkdxfBV0.net
検品も税金?間に入った商社や製造元のせいだと思うけど

78:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:22:03 J9pL1USi0.net
アベノマスクは効果あるか検証したら?
寄付しても意味ないだろ。
ごみ箱に直行だ。

79:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:22:04 I1h6GUFS0.net
アベノマスクは一発でアベノマスクと見抜けられるからな

80:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:22:14 OVIGHsD+0.net
いらんから現金くれ

81:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:22:17 FI9KxT1c0.net
中国で人気になっているエロい漫画がある
最高に食べごろの夜 あらくれた者たち あらくれ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

コロナ対策として配られたアベノマスク
もう店では普通にマスクが売られており不要な人も多いと思ったが
必要な人に使ってもらえるようでよかったのではないか

82:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:22:21 5H1Nwxzc0.net
「今度こそ失敗したかな」と思わせといて
しばらく経つと理にかなった政策であることが
分かってしまう

これがアベマジックか・・・

83:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:22:22 AkmoRNrk0.net
>>1
466億円もあれば
日本全国の保険所に全自動PCR検査機買えただろうに
もう、不織布マスク安く出回ってるし

84:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:22:33 60kSJQKp0.net
おいおい、秋冬に今以上の巨大な第2波が来るのに。


とっとけよ。  

85:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:22:44 CYmKNSTc0.net
アベノマスクはマスクじゃなくて国民へのメッセージ

ネトウヨにとっては戦勝記念の誇らしい記念品
パヨクにとっては不幸の手紙のカビマスク

要するにアベノマスクは不逞の輩のリトマス試験紙ということ

86:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:22:58 XOr2yqDx0.net
>>74
最悪それしかないだろうな
まぁ冬は様子見でするとしたら来年の今頃かな

87:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:23:54 UFeKAHHj0.net
国産の愛用のマスクが、注文はしてあるけど入手困難になり、
花粉症用に買い置きしていた分を温存するためにネットで中国製のマスクを初めて買ったよ
日本の会社のOEMを長年していたというところで、会員会社でもあり品物も良い感じだった
ただ3~4月だったので、割高に感じたのは事実
でも街中に溢れているのは日本の業界団体の会員マークもない野良マスクだよ

最近は国産のマスクも袋入りで見かけるようになったので、
もう以前からマスクを使っていた人は、愛用品以外買わないよ

そんな時にアベノマスクを貰ってもねぇ
取柄は再利用できることなんだろうけど、元がカビマスクでは恐ろしすぎる

88:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:24:02 SW34YsS50.net
ポストに投げ込まれていたモノを、直接口に付けるって、余りに性善説過ぎるというか

89:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:24:14 XOr2yqDx0.net
>>84
晩秋に第2波は必ず来ると思うわ

90:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:24:28 I1h6GUFS0.net
アベノマスクのネーミングを安倍ちゃんはどう思ってるんだろうなw

91:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:24:58 UZaKMM+H0.net
全国から殺到するほどマスク届いてるのに俺のところには来てないのは何故なんだ!

92:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:25:00 d6c3bYC00.net
周囲、テレビ着けてる人ひとりしか知らない

93:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:25:19 xPZpFZwO0.net
まだ届いてないけど、届いたら近所のこども園に差し上げるわ。

94:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:25:28 hvG9gvfW0.net
厚労省はマツオカコーポレーションへの「アベノマスク発注額を約7・6億円」と発表
URLリンク(mainichi.jp)

マツオカコーポレーションは「アベノマスクの売り上げを約51億の見込み」と発表
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
差額については広報担当者は「わからない」とコメント

またまた 面白くなってまいりましたww

95:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:25:49 wrOhItJB0.net
>>1
マツオカは今月で製造終了らしいけど
まだ全然配られてないのに伊藤忠、興和、ユースビオのどこかが大量受注してるのか?

96:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:26:07 UFeKAHHj0.net
>>83
アベノマスクが議題に上った時に、
マスクの製造ラインが約2億円と聞いて、それを何本か作った方が、
後々作り続けることが出来て良いのにと思ったけど、バラまきたい何かがあったんだろうね

97:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:26:33 J9pL1USi0.net
>>93
やめろ!カビテロリストめっ!!

98:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:26:52 5zBgGjKv0.net
>>5
安倍サポのテンプレ化したなこれ

99:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:27:12.30 7PIYTMiM0.net
だって、ちょーダせーもん!

100:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:27:25.72 0+utMLCi0.net
>>94
どんどん出てくるなw

101:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:27:35.01 mV6kN0Ig0.net
まだうちには届いてないが厚労省のサイト見たら都内はもう配布完了したことになってる

102:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:27:41.85 UFeKAHHj0.net
>>91
感染者の多いところを優先にって言ってたから、
今も来ないってことは、感染者のいない・少ない地域なのでは?=田舎?

103:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:28:09.69 xPZpFZwO0.net
>>97
ワシか?w

104:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:28:49.16 wrOhItJB0.net
>>94
アベノマスクだけじゃなくて政府から別に発注された布マスクも合わせてだろうから差額は関係無いかも
単純にそれぞれの金額が適切かどうかの検証は必要だけど

105:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:29:07.57 +7ZPA2CC0.net
>>5
こうでも思ってないと自我が保てないのか信者はw
こんなマスクいらんから配達すんな

106:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:29:32.41 J9pL1USi0.net
>>103
子供には有害!自民党議員にでもあげてちょ。

107:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:30:22 B76nKhxA0.net
着けるだけで馬鹿認定
されそうだもんなあ(^◇^)

108:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:30:43 0+utMLCi0.net
>>86
マイナンバーカードも
通達で全国の都道府県庁・市町村役場の職員を
半ば脅迫して作成させて
全体普及率2割(笑)だからなw
このくらいは平気でやってきてもおかしくない
アベノマスク全国の自治体で大人気!とか捏造記事を作成して
自画自賛する姿が目に浮かぶw

109:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:31:18 ktqnYbMK0.net
>>5
本気で思ってる輩がいるんだろうなw

110:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:31:19 6ZntJ1WJ0.net
サイズが小さすぎる。子供にはちょうど良い。
俺が使うと鼻と口がちょうど隠れるくらい。
頤まで覆うくらいじゃないとだめだ。

111:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:31:26 CIlYebzg0.net
また足りなくなったら政府に文句言うの?

112:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:31:45 wrOhItJB0.net
>>83
アベノマスク事業だけだと100億いかないらしい
残りの予算がそのまま残ってればいいけど

113:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:32:37 xPZpFZwO0.net
>>106
大阪やから維新ばかりで自民党員が居ないw

114:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:32:38 B76nKhxA0.net
幼稚園児でも○○○マスクしてたら
笑われたりいじめられそうだなあ

115:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:32:40 /cSKG6Iv0.net
カビとか嘘つくなよ…って思ってたけど
確かに二枚のうち一枚は変色してたな…
大きさも違うんだ

116:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:32:42 L+H12Puz0.net
せめて日の丸マスクなら記念にとっておこうって気にもなったんだけどなー

117:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:33:40.78 UZaKMM+H0.net
>>102
千葉県だけど南部だから来ないのかな
確かにうちの市は感染者0だわ

118:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:33:48.70 ZKxiTz7V0.net
もはや大半が必要としていない
金も時間も無駄に

119:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:33:51.61 5zFSUcuF0.net
税金でゴミ送りつけてるってマジ?

120:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:33:53.56 MhZJqcsq0.net
寄付しようかな
>>112
金額やらなにがなんなのか、よくわからんから、
アベノマスクについての公表は必要やな

121:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:33:54.95 hfelfcDT0.net
寄付っていうか捨てられてんだろ要するに
いまさら誰も要らないから
要介護者や障害者にだってもうサージカルマスクあるだろ

122:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:34:41.37 wrOhItJB0.net
>>35
最初検品に7、8億とか言ってなかった?
そんなに増えたの?

123:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:34:56.65 CLnuo7uD0.net
アベノマスク届いてないわ
いらんけどw
第2波のために取っておけとかさぁ…手作りマスクの方がマシだし
必要なら今のうちに値崩れしてるマスクを備蓄すればいいだけやんけ

124:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:34:59.03 0inRO+PY0.net
>>1
飛沫漏れ率100%のアベノマスクなんて、
百害あって一利無しだろ。

125:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:35:15.12 cuUYb96I0.net
いらんマスク

126:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:35:17.76 6AYXVhg10.net
>>41
横浜だけど、マスクは昨日届いたわ
見た目は小綺麗だったが、取り敢えずカビが生えるまでポストに入れっぱなしにしとく予定

127:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:35:46.64 HizUuaBq0.net
>>112
政府の布製マスクの売上が51億円と発表 マツオカコーポレーション
1社の仕入れ値だけで51億円だから、全部あわせて90億は無いと思う。

128:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:35:50.87 z18V6e100.net
3月頃
一部の方々「クソアベは布マスクに460億円使うぐらいならその金で国内にマスク工場を作りやがれ!!」
今のマスク飽和状態見るに、
これ実行しなくて良かったよな

129:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:35:53.54 6700g1sF0.net
要らないなら燃えるゴミにな
バチが当たるようなものじゃないから
無理から寄付なぞしないでいい

130:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:35:57.61 uzLF5LT90.net
送るのおせーわ
先手先手過ぎて、遅れて見えるわ

131:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:36:01.80 qiyOO1Z+0.net
実物見ると想像以上に人前での着用をためらわれるようなシロモノだしなあ
なんか小学校の家庭科の授業でガーゼとゴム紐使ってミシンで縫って仕上げましたみたいなおよそ市販品のクオリティとはほど遠いマスク

132:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:36:20.98 gcLbCHo30.net
ゴミ箱と勘違いしたわけじゃないよな?

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
20/05/30 00:36:27.31 HmgOpzYg0.net
届きました そんなに悪いものではない
一度洗って ほしています
なんでもかんでも 安倍が~~~韓国人のように
安倍総理の周囲には 親中のデュープスがいるのですよ
そのひとたちが 安倍が~~~にいっているのですよ
2かい 経団連 丹羽 福田元総理 鳩山 小沢一郎などその他大勢

134:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:36:47.55 4K8I9rEF0.net
この国大丈夫か?と不安が瞬く間に広がったマスク

135:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:36:48.27 B76nKhxA0.net
自分が使わない者は人に
あげちゃうよね(^◇^)
○○○マスク

136:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:37:02 bCSmVbzm0.net
>>41
大阪だけど申請書は27日に届いて28日に郵送した マスクはまだ

137:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:37:27 jOK0FtHk0.net
これが反日朝鮮工作の反日労組の仕業と子供たちに、きちんと啓蒙していきます

反日朝鮮人工作ろうその嫌がらせ

こどもたちに教えていきます

こういう嫌がらせをするのが反日労組の仕業も


フット岩尾、野党の批判内容に「バイキングと一緒」「目立った話題をつっついて」発言で称賛の声 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(mnewsplus板)

138:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:37:34 JbzpC7bG0.net
それだけ集まれば使い捨て出来るね、アベノマスク

139:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:37:46 UFeKAHHj0.net
>>117
届かないことが、良いことなんだよ
感染者が少ない・いない証拠

正直かび・ごみを押し付けられて困ってるよ
プラ、紙、燃やすごみに分類しないと捨てることもできないし
分別するには触る・空気に触れることにもなる

140:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:37:50 os2B0S1D0.net
結局、一部の業者が大儲けできました、
って話なだけじゃん。
いいのか?

141:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:37:53 lHMriyV/0.net
>>126
わい横浜戸塚だけどまだ来てない

142:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:38:10 wrOhItJB0.net
>>120
補正予算だとチェックが甘いから1次補正予算と2次補正予算の全てが危険で
今の忖度行政なら何処が消えても不思議じゃない

143:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:38:25.46 +QXmaVKAO.net
マスクを必要としている人や機関へ寄付を、ということで回収ボックスを置いているから、不織布マスクの寄付も随分あったらしい。
善意の寄付をアベノマスク不要の宣伝に使ったら、バチが当たるよ。

144:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:38:33.06 HizUuaBq0.net
>>140
公共事業なんていつもそうじゃん。

145:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:38:45.75 HB+QT0g00.net
日本全国に外国のカビを配るのが安倍政権www

146:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:38:56.29 5o5jXjUm0.net
お前らなー
天下人がくださるマスク
ありがたく頂戴しとけよ
愚民ども

147:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:38:57.85 Tixgbw7i0.net
中国で第何波かが大規模になったらすぐマスク不足になるってわかってんのかね

148:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:39:09.06 JbzpC7bG0.net
オンラインで申請した10万円今朝振り込みあった、アベノマスクは音沙汰なし

149:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:39:09.32 qiyOO1Z+0.net
>>128
っても今飽和してるのは中国から大量に送り込まれてきてるからであって将来を考えれば国産ラインを作っておいてもいい

150:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:39:30.60 J9pL1USi0.net
>>113
wwwwwwww詰んだ。

151:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:39:44.81 x6iy7kP+0.net
>>19
寸法を見ると幅は不織布マスクの小さめサイズと同じだけど縦は普通サイズよりデカいんだよ
子供には大きい
帯に短し襷に長しだな

152:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:40:03 5H1Nwxzc0.net
お前らパヨクが
>>5に過剰に反応してしまうのは
>>5がお前らの痛いところをついているからだよ

153:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:40:34 iHwqd5pC0.net
配布完了率どれくらいなんだろ
緊急事態宣言受けた県住みだけど、まだ来てないや

154:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:40:46 onCBlpP30.net
×寄贈
○処分

155:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:40:58.19 seqwyKH70.net
給食マスク以外のデザインも配布されてるんだっけ?
あのGUNZ○パンツみたいな

156:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:41:00.53 UFeKAHHj0.net
>>128
今溢れているのは、日本の業界団体に未加入の野良マスクだよ
そんなのが溢れていても、誰も買わないw
ちゃんとしたマスクを必要としている人はまだまだいるよ
8割中国依存の結果がマスク不足、アベノマスクで税金の無駄遣いを生んだのだから、
国内で製造できることは大事だよ

157:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:41:35.01 Fvp85zY30.net
いまさら使わないから気はするが、機能面も衛生面でも劣る布製マスクの発注も不透明で世さんはザル勘定だろ。
これ公明党が人気を取るための10万円ばら撒きとセットしてなんでしょ?
財源も確保せず雪崩式にお金使って、将来の日本はあるのかね?

158:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:41:38.93 wrOhItJB0.net
>>127
なるほど、検品予算も含めてどんどん増額しまくってるということか
で、ハゲ官房長官は最初の予算だけ発表して放置ということか
受注企業は後から政権にキックバックすればいいし本当に466億が消えるかもなw

159:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:41:45.90 /cSKG6Iv0.net
今開封して良く見たら、届いたマスクは、一枚は生成りで、一枚は白だった
重ねてみたら大きさは、ほぼ同じ
安倍さんのせいではないんだろうけど、二枚同じ物を入れた方が印象良かったんじゃないかな
忙しくて、同じ種類を揃えてる暇は無かったのかもしれないけど…
第2波に備えて保管しておきます

160:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:41:54.50 qiyOO1Z+0.net
>>152
まあおまえもマスクの実物見ればかなり考え変わるよw
これは本当にゴミ

161:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:42:10.12 JbzpC7bG0.net
>>5
それに466億円+8億円使うのか

162:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:42:10.21 VBklG3wj0.net
>>1
俺も返却しよかな
記念品としてなら実家の分があるし

163:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:42:15.34 ljS9GXTQ0.net
ぶっちゃけ、あんな給食マスクじゃ被災地に古着とか千羽鶴を送るのと同じだろ(´・ω・`)

164:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:42:35.17 fUVGpJ700.net
届いてない

165:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:43:09 Cmw3WjfV0.net
>>5
500億使ってか???アホかお前

166:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:43:21 EhUe1d1n0.net
日本ならではの美しい支え合いの精神やな

167:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:43:33 xv53yURK0.net
冬にマスク使うわ。

168:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:43:42 82YySa610.net
安倍首相「アベノマスクで支持率上昇するやろなぁwww」

169:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:44:02.94 GzCTRggE0.net
俺の住んでる市は、まだ妊婦と学童にしか配ってないっぽい
待ってるのに

170:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:44:05.09 wrOhItJB0.net
>>146
年貢はコロナで納めに行きますね

171:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:44:19.74 rLAfnfGu0.net
カビ生えてるかもって思うと人に寄付するのも躊躇うわ

172:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:44:20.58 9cteu5280.net
アベノマスクはうちのチビ猫のパンツにしています。

173:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:44:28.37 IZuI55XT0.net
晋三信者のネット右翼諸君は、当然全員アベノマスクを使ってるんだろうな?

174:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:44:37.42 InQUeQkT0.net
アベノマスク?
アホノマスクやろw

175:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:44:44.76 JbzpC7bG0.net
せめてどんな環境で製造されたかくらい明らかにしろよ、給食当番マスク

176:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:44:47.41 Mur8xAxm0.net
いらないなら俺にくれ。

177:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:44:56.35 z18V6e100.net
2021年1月
日本国内はコロナ第5波の襲来を受けていた。
寄付厨「こんなことならアベノマスク残して置けばよかった(涙)」
こうならなきゃ良いよね

178:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:45:07 hvG9gvfW0.net
マツオカコーポレーションの株もエライことになってるらしいw

マツオカ急反発、厚労省から受注したマスク売上高は51億円となる見込み
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

179:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:45:24 /cSKG6Iv0.net
二枚縫い合わせてベツノマスク作りたかったんだが、色が違うんだ

180:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:45:39 EhUe1d1n0.net
>>14
白くなるけど、完全には死滅しないこともある
胞子は頑丈だから
溶けたタングステンに5分浸せばほぼ確実に死ぬって言われてるよ

181:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:46:32.41 e5RJ/tGu0.net
誰が1番儲けたのかな

182:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:46:52.16 60kSJQKp0.net
秋冬に、巨大第2波あるから。  とりあえず、冬までは持っとけ。

183:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:46:53.87 NNnY1SES0.net
マスクも申請書もまだ届かない、おまけにわが町でクラスターが発生

184:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:47:02.40 2Ye4jyKt0.net
早く寄付してせいせいしたいのだが、まだ届かないのだ。届く頃にはもう、
誰もマスクなど必要としていないだろう。

185:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:47:38.58 z18V6e100.net
>>149
>>156
国内企業がマスクの設備投資に凄く消極的だったからね。
ユニ・チャームや白元なんかもマスクは春以降は余ると計算してたんだろうね。

186:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:47:41.85 oIe9diaO0.net
安倍は頑張ったよ
一人であんなアゴ出てるマスクして
まあ失策でした(終)

187:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:47:45 VBklG3wj0.net
>>152
お前が発達障害のなりすましか真性なのか判断つかん

188:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:47:59 2ssvZFc1O.net
反日ゴミクズの根拠無き妄想安倍晋三擁護に殺意わくわ

189:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:48:02 /cSKG6Iv0.net
>>183
8割以上振込まで終わってるってテレビでやってたけど

190:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:48:26 J9pL1USi0.net
>>177
そりゃない。防御力0の飾り装備だから。

191:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:48:27 03RQZFps0.net
うーむ、寄贈したくてもまだ来てすらいないのだが

192:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:49:13.46 w9sXNJt80.net
もう中国製の汚染マスクがドラッグストア、スーパーに山盛りww

193:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:49:17.91 V+FDg7Zj0.net
アベノマスク要らないヤツは普通に返納して寄付すれば良いだけ
逆にアベノマスク財団をコロナ第二波に備えてこれから準備するべき

194:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:49:27.68 myyB53gA0.net
>>112
実は「調達だけ」で150億かかってるぞ
施設等用が30億、施設等用追加分がさらに30億、全戸用90億
URLリンク(pbs.twimg.com)
施設等用追加分の30億はあのユースビオが全部担当w

195:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:49:47.16 2ssvZFc1O.net
国民の税金盗むな泥棒が

196:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:49:49.91 g0VDYJ+C0.net
配送業を疲弊させてるだけのゴミマスク

197:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:50:06.13 /cSKG6Iv0.net
>>192
怪しさ全開の野良マスクね

198:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:50:57.51 7lSKQ7lR0.net
大事に取っておかないとすぐ第2波第3波が来るぞ
特にトンキン人は1週間もしたら安倍ちゃんありがとうって言いながらアベノマスクつけてることだろう

199:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:51:14.30 +EmK4SBH0.net
届いていないのに殺到?
寄贈するならマスク買ってやれば?
隣りに流して感謝されるか?

200:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:51:20.30 V+FDg7Zj0.net
ジャニーズは永久に不滅ですやん

201:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:51:49.91 Gw6OtWPj0.net
私こんなゴミ要らな~い!
でも未使用で捨てるなんて
私のモッタイナイ精神が許さない。。
そこで思いついたんだけど
このゴミを困窮土人にあげたらきっと喜ぶし
私もいい事した気分になれるからwinwinよね!

202:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:51:51.07 6q7Tx2ij0.net
>>5
それなら、2月の時点でやってれば、そもそもマスク価格が高騰しなかったわな
くだらん嘘を吐くな
全ては1月~3月の期間の、中国の生産体制(コロナで減産)と中国内の内需によるものだ
2月までは1日1億枚未満だった
3/10に1日1億枚突破
3月末で1日2憶枚だった
今では1日に10億枚も生産してて在庫がダボつきだしたところ

203:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:52:31 wrOhItJB0.net
>>127
あれっ、でも布マスクは配ってないから政府の人間かその周りの関係者に与えてるとして
それが466億の事業に含まれているのかという疑問が
同じ事業内なら下級国民はガーゼマスクで十分だと言ってるようなものに

204:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:53:10 /cSKG6Iv0.net
何はともあれマスク争奪戦も一段落かな

アイリスオーヤマのマスクも2周目に入ったね

205:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:53:18 I3FnN+XU0.net
幼稚園児は親がマスク持ってるからマスクが買えないホームレスとかに寄付した方がいいと思う
彼らはスーパー内で飛沫を飛ばすしね

206:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:53:51.80 rdvIcxaP0.net
高機能布マスクだったら震災用にとっとくんだけどね
目に見えないカビだらけマスクかもしれないから寄贈も躊躇うわ

207:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:54:16.34 /cSKG6Iv0.net
>>205
そうだね
住所が無いと届かないからね

208:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:54:45.44 +EmK4SBH0.net
全然売ってなかった時
議員さんがしてるマスクは
何処から来たんだろうか?
市販品ぽかったけど

209:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:54:46.18 J17me4U50.net
寄付された方も迷惑で、再寄付されて永遠に循環しそうだな。

210:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:55:08.40 gOYGan5h0.net
迷惑行為の連鎖

211:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:55:09.19 2ssvZFc1O.net
安倍晋三擁護の嘘書きバカウヨ
チョン以下の反日クズがバカウヨ

212:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:55:20.69 /cSKG6Iv0.net
>>206
国産なら良かったんだけどねぇ
中国製ならどんな何かがついてても
おかしくない

213:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:55:44.53 S2xS59Um0.net
まだ来てないんだけどワロタ

214:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:55:48.17 rdvIcxaP0.net
今日西友で超快適を箱で買えたから国産マスクももう直ぐ普通に買えるんじゃないかな
コンビニではアイリスオーヤマの袋マスクが売ってたし

215:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:55:52.81 wrOhItJB0.net
>>194
最初から騙す気全開じゃねーかw
マスクの値段しか聞かれてないと思ったからそれだけ答えたってことかよ
「このハゲーーっ!」って言いたい

216:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:56:11.01 Dpa455j00.net
杉並区だけど今週やっと来たわ。
要らないから捨てるか。

217:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:56:12.24 2ssvZFc1O.net
チョンと中華とバカウヨは青葉に焼き殺されたら良かったのに

218:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:56:30.72 jhPkoxuZ0.net
一応手元に置いておけよw
万一の時のお守りなんだから

219:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:56:38.36 P4kkVl0y0.net
いうてコロナ関係で安倍のまずい対策ってあったっけ?

220:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:56:40.58 9Thuq6Yi0.net
>>5
それ勘違いだってニュース出てたじゃん

221:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:57:03.72 zlnqB+bb0.net
>>5
この正義を安倍総理や安倍内閣が自らいうことは野暮だし無粋
杉良太郎氏に売名だと言わせたマスコミ並みに恥ずべき行為
ここは真実を分かった者が言ってやるべきなんだよ
そして気づかなかったものが気づけば良い
遅いなんて事は無い今からでも気づけば良いのだ
安倍政府の真の正義を

222:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:57:39 zdcz08DH0.net
アベノマスクがバカチョン転売屋に打撃与えた功績は大きい

223:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:57:43 +EmK4SBH0.net
抗菌機能マスクが欲しい

224:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:57:47 Xk6ul/Fh0.net
日本の企業に金をばら撒いてマスクを作って欲しかったもんだ。
日本の金は日本の中で回す、ブロック経済、当面は耐えるしかない。
悪いことばかりではない、中国共産党独裁国家が潰れ、親日民主主義小中国が
何カ国出来るか?欧米は本気で潰しに行く、日本は一歩下がって見ていたらいい、
中国人に恨まれずにやれば、必ず、戦後、日本の助けが必要な国になる、そうなれば
台湾、香港に続き、素晴らしい民主主義国が出来るだろうよ、そこにチャンスがある。
2040年以降の日本は面白いと思ってる、となれば、今はガキを作る時だと思うけど、
政治家がアホだから、何の展望も無い。金を一番、ばら撒くべきはガキを作ることだと思う。

225:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:57:52 UBneWSdY0.net
子供の頃、給食当番で使ってたマスクを
思い出すからいらん

226:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:58:32 B76nKhxA0.net
>>153
2割(^◇^)

227:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:58:34 wrOhItJB0.net
>>219
春節お祝い訪日歓迎で空港封鎖が凄く遅れた

228:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:58:35 iUk0d8n70.net
>>158
最初の情報のままなのはお前。466億円の予算組んだけど、確保したのはその半分の233億円。
まだその半分くらいしか使っていない。だからこのあと組む補正予算で減額されるよ。

229:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:59:35 /cSKG6Iv0.net
>>5
布マスクに価値を見出だした功績は大きかったね

今日雅子さまがテレビに出てたけど、スーツにサージカルマスクは合わなかったなー
百合子みたいなトータルコーデの布マスクで出て欲しかった

230:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:59:35 6b62+/3w0.net
消毒して洗ってから使わないと

231:不要不急の名無しさん
20/05/30 00:59:49 1Nyf4dBf0.net
「マスクばらまき」は、400億円ブン盗るためのネタ
もう、400億円手に入れたのだから
安倍にとって「マスクばらまき」はどうでもいい

「最初からばらまく気はなかった」ということ

「カビマスク」「汚マスク」を回収→検品→税金ブン盗り
も、初めから計画されていたこと

「マスクばらまき」で、400億円ブン盗る
「カビマスク」「汚マスク」を回収→検品→税金ブン盗る
「マスクばらまき」ネタで二度おいしい

232:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:00:13 B76nKhxA0.net
もうマスクなんて何処でも買えるやん
ドンキに山のように置いてるわ(^◇^)

233:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:00:55.20 QM2V5vxU0.net
たった2枚のアベノマスクが行き届く前に市中に50枚入りのマスクが十分売られてしまったら政府の立場がなくなる、
と忖度して供給を控えていた業者が、アベノマスクが遅々として進まないのでしびれを切らして売り出した、という事
ですか?
その間に皆何とか手に入れたり、自作したりして買う必要がなくなったという訳だな。業者、涙目。

234:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:01:15.23 pknJNa+40.net
もう支持率からいってレームダック
夏には総辞職だと思うよ

235:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:01:31.36 DnsXsyOE0.net
寄贈という名目のゴミ処理

236:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:01:41 wrOhItJB0.net
>>228
情報ありがとう
しっかりユースビオにお金流した後で、残りを返した所でだからなんだよって話だな

237:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:01:46 z18V6e100.net
>>190
防御力
布マスク>>>>>サージカルマスク
らしい

URLリンク(gooday.nikkei.co.jp)

238:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:02:26.98 2ssvZFc1O.net
税金泥棒を擁護するようなクズが嘘書きバカウヨ

239:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:03:33.85 cMjRlC640.net
開封せずに記念に保管しておくわ

240:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:03:43.19 PEw2Kv5n0.net
>>1
朝日新聞ってアベノマスクにマスク転売でも潰されたのかよwww

241:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:03:44.79 iUk0d8n70.net
>>236
別におかしな話じゃないよ。予算組んで全部使い切るってわけじゃないからな。

242:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:04:16.05 uzLF5LT90.net
数十年後
先生は質問した
「はい、コロナが発生した時に日本の当時の首相と対応はなんでしたか?」
これに生徒は答えた
「安倍首相で、アベノクソゴミマスクが全国民に460億円以上の税金を使って送り付けた所です」
「国内給付金を渋るくせに、首相は自分の車を2000万のセンチュリーに簡単に乗り変えた事」
「国民に回す金が無いと言いながら、WHO等に数億の寄付をするただのウイルス性の風邪でしょの麻生を従えていました。」
「極めつけは、高級会食贅沢パーティーで何もしていない安倍首相は、コロナを鎮めることに成功したと国民の努力を自分がやった事にしていました」
生徒「まとめると、政府は国民にこびりついている寄生虫です」

243:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:04:34.08 jhPkoxuZ0.net
>>233
中国の生産ラインが復活して3月から5月中旬までに
510億枚程世界中にマスク輸出してた(日本だけではない)
それの供給過多でマスク値暴落

244:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:04:38.04 Zj0DovP30.net
おまエラ朝鮮人にまで配布してもらえたんだから
俺達の安倍ちゃんに感謝の一言ぐらい言えよ
バチが当たるぞ!!

245:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:05:24.61 9J/3b4Hm0.net
マスクも給付金の書類も来てないです

246:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:05:32.22 NWzpLieE0.net
>>237
ティッシュの方が上じゃねーかw

247:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:05:49.43 sD8WWhr20.net
 

池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 ~ 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><
URLリンク(twitter.com)

中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586509236/
 
25
(deleted an unsolicited ad)

248:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:06:02.96 Vm9N5nhV0.net
横浜だけど今日届いてた!
郵便ポスト開けた瞬間嬉しくてジャンプしちゃった
早速マジックで1枚ずつ“卍マーク”と“ドクロマーク”書いたよ!
なんか昔に戻ったみた~い!!

249:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:06:19.63 cMjRlC640.net
>>245
そんな自治体は今後も不利だから移住した方がいい

250:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:06:57.43 jH87mVXg0.net
寄付はごみ箱ってか?w
大したもんだわ

251:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:07:21 2ssvZFc1O.net
中華と朝鮮人とバカウヨは殺されろ
青葉みたいなの1000人以上に焼き殺されろ
汚物は消毒な

252:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:08:02.91 2ssvZFc1O.net
税金泥棒を擁護するような反日の嘘書きがバカウヨ

253:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:08:48.40 wCkPY3NK0.net
こんなゴミ、誰もいらねーよな

254:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:08:49.97 mI30Y1Uh0.net
マスクの検品は国民にやらせれば良いのに
商品の販売と同じで、不良品は交換で良いだろう
一括で完全に検品するのは、無駄なコストをかけているな

255:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:09:05.33 9J/3b4Hm0.net
>>249
自宅待機者が死亡している県でーす

256:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:09:16.25 FrTodCNS0.net
メリージェーンが「お国からいただいた大切なもの。神棚にあげて感謝する」
とか言ってたけど、使わないならすぐに寄付箱に入れるべきだよ
市の出張所にも箱がおいてあるぞ

257:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:09:40 pIK8ZWJ20.net
普通に自宅で別の用途で使えばいいだろ

258:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:10:16 CsduGXKA0.net
あさひ教団信者は

毎日毎日、心がさもしい

常に批判ばかりが、心に渦巻いている

259:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:10:59 iZpPNwAv0.net
まぁ不衛生なモノを自分で使いたくはないよな
他人ならどうなろうとしったことか、と

260:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:11:22 B76nKhxA0.net
ネトサポすら着けるのが
恥ずかしい○○○マスク

261:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:11:38 wrOhItJB0.net
>>241
そっちの事じゃあないですがな

262:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:12:27 3XUZ0k3N0.net
ゴミマスク本当にいらない
自民王国鹿児島とか言われてるけど安倍政権がなくなるまで二度と自民には票入れしない

263:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:12:28 NWzpLieE0.net
>>257
鼻かむのも嫌だ、不潔そうで
雑巾にするには小さいし

264:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:13:25 baE5KZOi0.net
466億がゴミの山

265:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:14:54 idTCLp+f0.net
市民に付けさせるためじゃなくて
マスクが今みたいに流通復活するまでの繋ぎというか
転売屋の息の根を止めるためだったと思えばまあ…
466億円の転売対策かあ

266:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:16:00 xxDM2ua00.net
カビてたり異物が混入してたりと、不潔過ぎて使えない
見た目は綺麗でも不安しかない

267:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:16:16 cImX9eJV0.net
近所に寄付先があれば寄付したい
近所のおばちゃんが手作りしたのくれたけど、そっちの方が安倍のマスクより良く出来てる

268:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:17:55 /JCTBsdx0.net
だから寄付と称してゴミを捨てるんじゃないよ
不届きモノが多すぎる

269:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:19:43.39 uy9BYEJT0.net
これ未来の教科書に無能な施策例として載らないかな

270:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:19:47.06 cMsNjg140.net
燃えるゴミ

271:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:19:52.97 mhIJ42/+0.net
ハウスダストアレルギーのせいか使い捨てだと変な咳出るからガーゼマスクありがたい
むしろうちに洗い替え用回してほしい

272:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:20:20 Arxs/Yg40.net
防災グッズのなかにいれたわ

273:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:21:11 Nrmu+i/J0.net
>>8
バカウヨやネトサポに恥って概念は存在しないからなw

全国に届いた頃には安倍信者はこれを装着して外出するんだろ
踏絵みたいな存在だな街で見掛けるの楽しみだなぁw

274:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:21:38 FaMa7T/M0.net
不織布マスク不足でどこにも売ってなかった頃
「アベノマスク早く来ないかな」「来たら使い倒す」などと周りに言ってたけど、実物見たらマジでヤバイな
子供用サイズじゃねーか
あんなの付けたらアベちゃん状態になるぞ
恥ずかしくて外も歩けん

275:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:22:03 VHvMTIIu0.net
大掃除の時に使う予定

276:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:23:56.00 X6bYkh4/0.net
倒閣のために誰かが仕組んだような政策だったよな。
あれ政権内部で責任追及されんのかね?

277:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:25:39 VJ1Q/WQC0.net
まだ届かないんだが

278:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:26:28 ybqWsRCi0.net
世の中が贅沢になりすぎたんだよ。 子供が学校から配布され持ち帰ってきたけど素材はしっかりしてるわ。
子供用としては120点だな

279:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:26:32 1SGTXvGk0.net
>>1

家が三か所にあるんだが、全部に
アベノマスク入ってた。どんな管理してるんだ。

280:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:26:39 HN9C/o3I0.net
自民や公明の議員事務所前に置いておけ

281:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:26:44 E4E94Okq0.net
寄贈と言うより

捨てたいだけ

282:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:27:08 zT8kwVVI0.net
>>5-7
ランサーズ乙

283:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:27:53 E4E94Okq0.net
>>278
大人が使うと小さすぎる

284:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:29:23 E4E94Okq0.net
>>279
アベノマスクを使って空き家調査しているんだよ

郵便受けから取り出した時点で、課税対象と登録される

285:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:31:14 QdyQlhct0.net
寄付したいとは思うけど、寄付したマスクで変な感染症がでたらどうするのかな、誰の責任?
寄付するマスクに悪さする奴も絶対に何人かいるだろうから、された先で再検査するのか

各家庭で廃棄するのが、一番安全じゃないのか

286:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:31:58 2ssvZFc1O.net
圧倒的にマスク無かった頃に届いてれば
アベノマスクすら使ったかも

まあ印象は全く違った

287:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:34:11 X6bYkh4/0.net
マスクは台湾みたいに薬局のみで保険証提示で枚数制限すればよかったんだよ。

288:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:35:05 JbOv4wok0.net
さすがにこのコロナに関しては、どうすれば正解かなんて誰も分からないんだよ。
今後も分からないだろ。文句いうだけは、超一流なのは日本文化なのかな。弱点みつけたら喜んで攻撃して足を引っ張りあう。そりゃ衰退するよ、この国は。

289:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:35:11 EkVjBgkx0.net
解体して立体マスクに作り変えてやったわ
今どき平たいマスクってどうよって思ってたけど
めっちゃ顔のでかい人とかもいるから結局平たいのが一番無難なんやろな

290:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:38:05 EkVjBgkx0.net
>>287
保険入ってない人もいるからなあ
免許も持ってない人いるしマイナンバーも浸透してないし
台湾方式は今の日本じゃ無理

291:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:39:57 X6bYkh4/0.net
>>290
保険入ってない人は人ではないからマスクを売る必要はないよ。

292:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:40:10 PuwxXwKY0.net
国内のアパレルに発注するわけには行かんかったんか?
460億くらい使うのは別にええねん、海外や商社に渡るんが不満なんや、あとデザイン

293:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:43:43 0.net
アベノマスクは洗濯しなければならない
アベノマスクは毎日洗ってください。洗い方動画を作成しました 


URLリンク(www.meti.go.jp)

294:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:45:23 PuwxXwKY0.net
>>283
大きさよりも唇が触れる構造なのがあかんな
内側が汚れやすい気がするんだが飛沫が付着すれば大差ないかなあ

295:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:48:39 AyJ9uWLF0.net
嘘松もほどほどにしろって話誰だこんな記事書くやつ

296:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:48:39 fRfBa70X0.net
コンビニですら即売れせずにマスク在庫出てきたもんな。

297:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:53:10 s2VwuVuL0.net
近所のディスカウントスーパーなんて50枚入り、20枚入り、10枚入りと選り取り見取り

298:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:54:46 z18V6e100.net
>>291
そういう方々にマスク行き渡らせるのが最大の目的なんだろうね<アベノマスク

299:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:55:05 zAgx4brW0.net
チャイナのブローカーや粗悪マスク会社がどんどん倒産してるんだってさ

300:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:55:59 m1u2qpXu0.net
>>5
嘘は100回ついても真実にはならないぞ
息を吐くように嘘をつくのはやめろ

301:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:57:49 cx6kDodm0.net
きょうコンビニで7枚入り国産ブランドが定価で売ってたから残り買い占めてしまった
もうそこらじゅうでエリエールや3次元マスク売ってるのか?

302:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:57:54.76 udfL9OTf0.net
新大久保でチョンコが転売の為に大量に在庫抱えてたのを吐き出させて
さらには売れないもんだから、せめて恩にでも感じて欲しいのか?
自販機で無料配布始めたな。
世界中のチャンコロ、チョンコを許してはならない。
絶滅すればいい。

303:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:58:19.05 TI0n81s90.net
こんなゴミマスクもらっても迷惑だろう

304:不要不急の名無しさん
20/05/30 01:59:24.01 QGwXFNvm0.net
くそ暑いのに
小さい布マスクなんて不要
税金の無駄

305:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:00:53.14 1aRA/N0g0.net
>>5
そんな見方誰しもしてないけどな
1ミリも根拠のない自分に都合良く解釈できるアベ応援団
官邸機密費からいくら貰ったw

306:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:01:02.90 BS4c72nf0.net
冬に第二波が来てマスク足りなくて騒ぐ人がまたいるんだろうな

307:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:01:26.07 EjPogJrY0.net
この政府、ただ税金を無駄遣いしてるだけの
お荷物政府だわな
アベノマスクみたいに回収箱があるなら投げ入れたいわ

308:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:01:47.01 I5dyoi5u0.net
やっぱ誰もいらなかったか

309:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:02:33 +QXmaVKAO.net
ガーゼマスクはいいよ。
サラッサラで蒸れないし、呼吸が楽。

310:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:05:35 ZDxp0bdS0.net
マスク、10万が遅いと感じた人は安倍を支持しない

311:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:07:40 S6oOMKQ+0.net
単に要らないからゴミとして捨ててるだけだろ
使える物なら自民党の議員もツケテルハズなのに、だれ一人付けてないからな…

312:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:09:37 qAkvUGCE0.net
貴重な税金が

怪しい企業?業者? に流れた
.

313:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:10:51 sptG6QNv0.net
普通にゴミだろう。
安倍さんの装着した姿見て分かるやん。

314:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:11:14 sydrLqFh0.net
お粗末なマスク配られてもね
給付金だけで良かったのに

315:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:11:22 EjPogJrY0.net
つけるのが恥ずかしいアベノマスクだったとさw

316:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:12:15 ptK2ikqN0.net
安倍首相以外の閣僚や党役員はせっかくの布マスクをつけていません。
きっと、数が足りないせいだから、内閣府に送ってあげます。

317:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:12:22 YsYyOLr30.net
>>306
もう次は「自作しろ」で十分だな

318:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:14:29 b+ExRG130.net
でも、アベノマスク着用義務の学校もあるんでしょ?
叙勲目当ての校長でもいるのかもね。

319:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:16:05 Rf8RFjq10.net
>>5
ネトウヨのアクロバティック擁護ならまだわかるんだが当の安倍本人が平気な顔して同じ事ほざいてるのには参ったわ

こいつどこまで国民をバカにすれば気が済むんだよ
そんなお粗末な嘘じゃ中学生も騙せないだろ

320:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:19:47 l45od7w30.net
包装は燃えると燃えないにわけて、マスク本体は燃えるで決定勿論ゴミ

321:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:26:21 jWGz3d8K0.net
ゴミ捨ててるだけ

322:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:26:45 NS3YCTBG0.net
寄付してる奴って反日だろ
そんなに日本人痛めつけたいのか

323:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:28:57 oFsr3Aq10.net
マスク来ねーよ。申請書は昨日届いた@川越市

324:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:29:29 GFbkFPPr0.net
アベノミクスは歴史に残らないけど
アベノマスクは歴史に残る
悪い意味で

325:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:31:14 2vzsMafK0.net
これさ、国民全員分いらねーんじゃないか?

326:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:32:57 ARWIu9WJ0.net
>>324

それ会社のおばちゃん連中が同じ事言ってたわw
いろんな意味であいつは最悪だのもうボロクソwww

327:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:34:48 szORUyik0.net
寄付された方も困る

328:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:35:11 PeG4l7uO0.net
>>318
単純に自校の覚えをよくして予算の取り合いで有利になりたいだけだと思う

329:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:35:35 FY0yU9ku0.net
安倍のやる事が気に入らないなら10万円も受け取るなよ

330:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:35:45 hhL+eCRm0.net
これ、着払いで内閣府に送り返したいんだけど。
コメント付きで。
「無能」

331:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:36:09 SL8NW5hU0.net
みんないらないいらないって
なんか可哀想になってきた

332:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:37:21.53 /DpgcmWj0.net
アベノマスクのガーゼは凄く良質だから、手作りマスクの材料にはもってこいだよ
あと、いらないなら、近くの学校に寄贈がいいよ!

333:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:38:35.33 82DKzWKE0.net
>>5
頭おかしいよ、君

334:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:38:48.26 z18V6e100.net
>>317
アベノマスクは自作マスクのパーツ取りにも使えるから、
寄付してる人はアベノマスク自体が気に食わないんだろうね。

335:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:40:25.88 W/dRdmHk0.net
非常用の持ち出し袋に入れといた
ガーゼだから万が一の時にいろいろ使えそう

336:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:41:10 mVNTGKx20.net
こんな気色悪いの来たらすぐ捨てるよ。
安倍のオナニーみたいで嫌。

337:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:41:10 FY0yU9ku0.net
布マスク転売屋~が負け惜しみ

338:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:42:38.04 Q5CzY4zi0.net
いまだに届かないから都市伝説だと思ってる

339:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:42:46.31 a4YUsGvI0.net
>>336
10万も安倍と公明のオナニーみたいなもんだから辞退するよね

340:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:45:11 hhL+eCRm0.net
アベノマスクを擁護してる奴
お前等もっともっと税金払えよw
給付金も辞退しろ
安倍、喜ぶぞ(笑)

341:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:45:58 ru0CC4tJ0.net
アベノマスクを寄贈して例えばノロウイルスにさせたらバイオテロになるんだろうか。やはり処分が一番?

342:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:46:18 Q4eK5TGE0.net
まじで布マスクは効果薄いから普通のマスクつかえ
あべますくは台拭きでも雑巾にでもつかえ

343:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:46:23 YsYyOLr30.net
マスクそのものに文句言うならいいけど
「もういらない」とか言ってるヤツはバカな
第2波くるとかさんざんテレビでも言われてるのに
また必要な時がくることが頭に浮かばないのかと

344:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:48:04 YsYyOLr30.net
>>342
自分が感染するのを防ぐ効果なら使い捨てマスクも大した効果はない
感染者が自分の飛沫を飛ばして他人に感染させないという効果なら布マスクでも十分

345:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:48:37 FY0yU9ku0.net
また市場のマスクが無くなる可能性も無きしもあらず
買えるうちに買っとく

346:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:51:34 7rzMSWtU0.net
>>241
厚労省がマツオカは9億と言っているがマツオカ自身は51億と言っている
マツオカの広報は数字の違いがんなぜ出ているのかわからないと。

マツオカだけで51億なんだから興和と伊藤忠はずっと多額の受注を
しているはず

347:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:53:04.26 Cmw3WjfV0.net
気持悪いマスク
いろんな欲望や念が篭っている

348:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:53:37.58 rSerBtfk0.net
朗報】政府「マスク7億で発注したで?」 業者「ファッ!?51億もろとるで?」
縫製大手のマツオカコーポレーション(広島県福山市)は27日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府から要請を受けて生産した
布製マスクの売上高が約51億円に上る見込みだと発表した。
2021年3月期連結決算に計上する。投資家向け情報として開示した。
中国とミャンマーの自社工場で、既存の設備や従業員を活用して4、5月に生産。
契約先と納入先は共に厚生労働省で、生産枚数や受注の経緯について広報担当者は「個別の契約内容になるので答えられない」と話した。
21年3月期の連結業績予想は新型コロナの影響が見通せず未定とした。
20年3月期連結決算の売上高は571億円だった。
厚労省は4月、全世帯に配布する布マスクに関し、マツオカコーポの契約金額は7億6000万円と明らかにしていた。
マツオカコーポは今回公表した約51億円との差異について「分からない」(広報担当者)と述べるにとどめた。(共同)

349:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:54:06 J417FvO20.net
>>1
運送費の無駄遣い
初めから幼稚園に送れよww

350:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:56:17 /9lNrmIK0.net
>>5
そんな計算してないだろw

351:不要不急の名無しさん
20/05/30 02:59:14.37 FuBP5CnP0.net
薄いガーゼを原始的に畳んで留めただけのマスク画像を見て仰天したわ
しかも、不良品の検品費用を政府が出すとか、どういう契約なのか怪しすぎる
契約書通りなら瑕疵担保責任を特約で排除してたことになるはずだが
政府が国民の税金でそんな特約結んでいいのかっちゅー話にならないかね

352:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:06:48 lr5/p2Mj0.net
>>5
28日ダイソーでアベノガーゼマスク2枚だけが有って何人かマスクしてない人が見にきてがっかりしてたよ。

353:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:08:21 0lBLij6E0.net
姫路
各生徒にマスク5枚
夏休み超短縮のお詫び?
いらんわ!

354:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:11:31.93 MaiKEca20.net
て言うかまだ全国2割の発送じゃないの
それで殺到言われても

355:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:16:14 BUimkPl60.net
>>351
普通、衛生管理状態の異常さから考えて
契約解除だと思うんだけどね

356:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:20:37 V5ZkXtBf0.net
カビのマスクを寄贈って、悪意しか感じられないんだが

357:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:22:09 ak4pJOr50.net
キャラスタンプ押せばアベノマスクに見えないかも
使い捨てなくなったら布マスクローテの一つに入れる

358:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:22:12 K+eTdv380.net
マスクで業者埋まりそう
実際の所ただの郵便局救済

359:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:22:43 GQSng8ON0.net
一枚のガーゼを折りたたんでマスクにしてあるのを知って、もし万が一何かあれば解体してガーゼとして手当てに使えたりもするから寄贈しないことにした。

360:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:24:21.46 eB+Xj4cV0.net
>>1
「例の10万円」は受け取りを拒否できるのだから、いらないマスクは封筒を開けないままポストに入れれば返送できる仕組みにすればいいのに。

361:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:30:34.63 Qu5gyamk0.net
安倍ちゃんもアホだよな今更ながら
アベノマスクなんかの官僚の甘い話に乗せられず
全国のコロナ入院治療扱ってる病院に数千万円ずつでも
ばらまいておけば感謝されて安倍支持率も上がったものを

362:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:39:35 uIrFREZX0.net
犬猫用のマスクなら十分役に立ちそう

363:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:42:25 uIrFREZX0.net
マスクを使った他国への経済支援だろうけど
色々ひどすぎたな
各国経済度返しでコロナ撲滅に躍起になっている

364:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:43:03.94 Dw1aMGst0.net
近所のセブンイレブン行ったら
ユニチャーム国産のマスクが
5枚税込313円で売ってたわ。
購入制限も無かったから買ってきたけど
その向かいのファミマにも同じのあった。
もう完全にコロナ前の価格でないと売れないだろこれ。
更に近くの24時間営業のスーパーでは
チャイナマスク5枚299円とかで山積みしてた。
誰が買うのそれ

365:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:45:04 4RiYv2IP0.net
>>361
本人に能力がないから
官僚から足元見られてんだよ

366:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:47:30 XVEtDlWy0.net
>>361
安倍は支持率よりマスクしない層にまで行き渡らせる事を選んだんだよ。
名を捨てて身を取れるのが安倍

367:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:48:12 nT/MAk580.net
なんかいい利用方法を考えろよ

368:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:52:49 kk1DVTVf0.net
アベノマスク
アホノマスク
カビノマスク
ムシノマスク
ゴミノマスク

369:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:56:19 hhL+eCRm0.net
>>366
お前、キモ杉

370:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:58:19 5qfnkn+F0.net
まだ来てないがゴミは送り返す

371:不要不急の名無しさん
20/05/30 03:59:59 9J/3b4Hm0.net
今さらあんなクソ暑いマスクいらない
窒息する

372:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:00:26 OPTdQDtR0.net
10年後はプレミアつくと思って保管する。
チャンスが有れば安倍さんが自分の県に来たときにサインもらうw

373:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:00:37 fxYMcoDP0.net
言っちゃ悪いがもう不潔なイメージ強いからなぁ
届いても捨てちまうかもな

374:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:02:22 kk1DVTVf0.net
最後はゴミのマスクとして捨てるしかないかな

375:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:03:43 f5HKN9X60.net
>>360
その仕組みあるぞ
ポストに返却できる

376:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:05:42 Eh24n1C20.net
100年後に鑑定団に出そうと思ってるから大事に取っとく

377:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:06:00 MeKFFOnk0.net
マスコミの影響力って大きいねえ まだ手元に無く、現物も見ずにすでに捨てるとか受け取り拒否とか

378:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:06:19.94 pgTbue6Y0.net
兵庫県の神戸だが昨日届いた
昔懐かしガーゼマスクで汚れや異物は見当たらない
カビとかガセじゃねーの?

379:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:06:39.50 SoAHArqb0.net
いらないからだろ。

380:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:14:14 f5HKN9X60.net
不織布マスクがその辺でいくらでも買えるのに
カビノマスクなんて意固地になってる人しか使わないじゃん

381:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:15:07 MeKFFOnk0.net
うちもまだ来ないが、元々花粉症だから不織布マスクは山ほど持ってるんで、不要だけど
貰っても捨てる とかって発想は無いねえ、欲しい人がいればあげるよ

382:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:15:25 Jl35H+HF0.net
寄贈募集している団体が?あるみたいだけど、送料こっちもちだからな。
送料着払いなら送るが。
捨てるのが一番早いかと思っている。
正直、見ているだけで気持ちが悪くなる。

383:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:17:09 Cmkj9C/z0.net
>>366
まだ来てないから支持率も捨てたんだなゴミやろう

384:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:17:33.19 Cmkj9C/z0.net
>>382
ポストにポイ

385:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:18:19 SpTINeSC0.net
>>380
総理も嫌々つけてるの丸わかりだからね...

386:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:18:55.54 UAgQgezB0.net
5分使ったけどアゴ出ちゃうし分厚いし全く使えない

387:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:19:03.17 coMmZYMn0.net
466億
半数不良品
目視検品
国内作り直し
等々コメント付けて額装して子々孫々伝えます

388:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:20:17 tiPb3yIO0.net
>>358
郵政筆頭株主が麻生太郎だからねえ

389:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:20:29 XVEtDlWy0.net
>>378
カビは毎日新聞のイメージ画像の線が濃厚らしい

390:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:23:41 Dw1aMGst0.net
ファミマによくわからん中華マスクが
50枚2,500円で売ってたな。
一桁間違えてるぞ、と。

391:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:23:59 f5HKN9X60.net
大量に集まっても欲しいところはほとんど無くて
結局捨てる羽目になるのが目に見えてる

392:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:26:01.22 Ydxa8pct0.net
寄付するかどうかは第二波が終わってから考えるは

393:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:26:49 /qyQg1vD0.net
届いたら俺も寄贈するわ

394:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:28:06 8iZZ7l5G0.net
アベノマスクとっくに届いてるらしい。
うち100世帯以上ある社宅に住んでるんだけど
届いたの社宅に1袋だけらしい、。
訊いたら、追加募集に応募してくださいだとよ。
もうバカノマスクとyばせてもらうよ。
バカノマスクなんて要るわけねえじゃん。

395:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:29:54 8YWxGESw0.net
これは良い活動
しかし、うっかり「アベノミクスw」的な言動を、この団体がうっかり漏らしたら
その時点でもの団体は終わりだから、わかったな?

396:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:31:14.75 8YWxGESw0.net
>>394
> 追加募集に応募
アベノマスクって欲しい人を募集してたっけか?

397:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:32:42.96 Q8wD632k0.net
中国が輸出再開してマスクが供給され始めた最低のタイミングで届いたからなw

398:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:34:57.27 infhiD5O0.net
ミャンマー、ベトナム、フィリピン、中国の海外製布マスクだから

399:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:35:22.81 8YWxGESw0.net
>>397
そのせいで近所のストアでは、中国製が高値で山積みというねw

400:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:37:31 XVEtDlWy0.net
>>397
アベノマスク:ファクト
中国のマスク中間業者:焦って溜め込んでた在庫吐き出した

と菅さんが説明してたで

401:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:40:52 BWCRjRX/0.net
マスク不足解消されて良かったじゃん

402:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:43:36 GNusisZs0.net
ゴミ収集業者も大変だな...

403:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:43:53 3pfM5xYA0.net
一世帯二枚で供給不足解消されるわけねーだろ?wwww
それに中国の供給が増加したのは日本人が代用品沢山作るようになったからだよ

404:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:46:26 e/AGHTxa0.net
変異した第2波きたら、又マスクが無くなるかもな

405:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:46:42 74SrTIqM0.net
カビノマスクと中華製
実際どっちがいいかといえば中華製が安全ぽいな

406:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:49:19 Y9S7FKKk0.net
【政府が配布する「アベノマスク2枚」、あなたは使う? 使わない?】と題する緊急アンケートを行い(4月10日~13日投票)、男女1994人(男女比は6対4)から回答を得た。
その結果、「使う」と答えた人はわずか24.1%にとどまり、「使わない」と答えた人は75.9%に上った。


「使わない」と答えた人の理由で多かったのは、布マスクの効果が疑わしいとする言及だ。


「布マスクは感染症対策としては効果が弱く、ウイルスの侵入を防げないという報告もあるし、使用後のマスクの処理も大変なので、できれば使い捨ての不織布マスクのほうを使いたい」(42歳女性)

「予防効果にまったくエビデンスのない状態で、自粛しながら過ごす日常生活で必要とは考えられない」(50歳男性)

「繰り返し利用できるとのことですが、洗い方にも注意がいるようですし、使い方次第では逆効果のような気がします」(63歳女性)

407:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:51:58.93 XVEtDlWy0.net
>>405
中華製は安全アルよ。
春節で訪れた中国人旅行者も殆ど被害出さなかったアルね。

408:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:52:35.60 sRpUPVnV0.net
寄贈も何もあんな小さいの子供にしか無理だよ
せいぜい小学生ぐらいまでだね
あんなの大人がしてたらみっともないよ

409:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:54:33.71 VL3M8w070.net
ペラペラのガーゼ一枚でできたクソマスク
あんなもん感染拡大するだけ

410:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:55:39 j2awIs3v0.net
>>408
実際は巨顔の高橋英樹が普通に使えるレベルらしい

URLリンク(stat.ameba.jp)

411:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:56:01 pxULusDB0.net
まだ来ねえし。もうすぐ6月だぞw

412:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:56:55 NmzAWwgG0.net
>>94
うわあ
何じゃこれ 政府の人間バカばっかりやな
ほんまええ加減にせいよ

413:不要不急の名無しさん
20/05/30 04:58:01 NJgBM+s50.net
これから6月梅雨なのに
カビ胞子ベッタリ付着してるマスクなんて怖くて付けられないよ

414:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:00:39 bJ4dzKQC0.net
必要な人って誰だよ。もう既に不織布マスクは流通して買えるんだぜ

415:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:00:46 e2NJzARx0.net
>>94
うわぁっ・・うわぁぁああああああ

416:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:01:42.84 pxULusDB0.net
上級が一般のことどう思てるかよ〰く分かるな。小学生でも分かるレベル。

417:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:03:32.88 bJ4dzKQC0.net
>>94
まさに闇を感じる。差額の43億円ほどは、どこへ行ったのか。誰の懐に入ったのか。

418:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:04:50.01 j2awIs3v0.net
>>94
元ソース記事
生産枚数や受注の経緯について広報担当者は「個別の契約内容になるので答えられない」と話した。

虚偽の風説の流布フィルター

差額については広報担当者は「わからない」とコメント

419:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:08:53 NwA7Q8oz0.net
アベノマスク欲しい

420:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:09:24 SNRCF5dm0.net
配布遅くなったらゴミでしかない。

421:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:12:50.03 e2NJzARx0.net
これ開示請求すぐしなよ、便通だってこのどさくさに黒字上げるつもりだしな

422:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:20:08 j3ni/yzH0.net
コーワの日本製三次元が手に入るようになった今
こんなゴミマスク送られたところでな
寄贈するだけ偉いわ

423:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:21:56 8goM9/Hc0.net
マスクなんてコロナにはほとんど意味ないよ

424:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:24:23 3ezg3dRe0.net
.
最高の能無し政府批判www


アベ死す!

425:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:28:05 z18V6e100.net
>>422
そのゴミマスクがコーワ製って言うのがね

426:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:41:07 jwjRJpoi0.net
まあ2月3月に配られてたら
ありがたかっただろうが
6月になって配られてもな~
もう自作や柄物だろ流行りは

427:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:41:18 EtCS3o2S0.net
あの小ささは子供用には良いんじゃね
小学校とかのストックにするってのは良い考えだわ

428:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:49:50 1eOJFW8X0.net
>>400
本当に息を吐くように嘘をつくね

429:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:50:03 /4+DtWWX0.net
元々布マスク使いだったわたしにはサージカルマスクじゃないと!な風潮が払拭されたのは素直に嬉しい

430:不要不急の名無しさん
20/05/30 05:55:17.78 j2awIs3v0.net
>>428
ウソつきなのは菅さん?

431:名無し
20/05/30 05:59:58 EVF3Ynu40.net
>>428
お前はどんだけ真実知ってんだw

432:名無し
20/05/30 06:01:05 EVF3Ynu40.net
>>423
なるほど、意味はあるってことか。

433:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:02:36 sd906dj40.net
>>5
消毒液やらも在庫増え始めたな

434:名無し
20/05/30 06:02:36 EVF3Ynu40.net
>>410
アベはもっと顔でかいんか、、、。

435:名無し
20/05/30 06:03:48 EVF3Ynu40.net
>>407
中国8000年ノ歴史アルヨ。放射能キカナイアルヨ。

436:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:03:51 sd906dj40.net
転売禁止で顔真っ赤だな
つか、カート売りとかでた時点で効果ありしかないわ

437:名無しさん@13周年
20/05/30 06:05:09.78 qHYO5Czio
>>402
使い捨てのほうが大変だよ

438:名無し
20/05/30 06:05:15 EVF3Ynu40.net
>>406
不織布でもスカスカなんだが。学がない香具師の思い込みって滑稽だわ。

439:名無し
20/05/30 06:07:31 EVF3Ynu40.net
>>403
まぁ、アベノマスクがきっかけにはなってるだろ。つか第二波でまた困るかもしれんからもっとけば?

440:名無し
20/05/30 06:08:05 EVF3Ynu40.net
>>409
不織布も一緒だってw

441:名無し
20/05/30 06:09:36 EVF3Ynu40.net
>>394
社宅の管理人が横流ししてんぢゃね?

442:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:09:36 wXf7R88V0.net
うそつけw

党員から借りたやつ集めて見せびらかしてるだけだろw

443:名無し
20/05/30 06:11:14 EVF3Ynu40.net
>>390
中華マスク買うと業者儲けさせるだけから買わん。

444:名無し
20/05/30 06:13:37 EVF3Ynu40.net
>>353
貰っとけってw第二波きてるだろw

445:名無し
20/05/30 06:16:57 EVF3Ynu40.net
>>342
まじでとか面白すぎるw不織布だって防げんよw

446:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:17:24 NwQfJPY10.net
>>442
何で嘘だと思うん?
普通要らんだろこの糞マスク

447:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:19:10.62 Cmkj9C/z0.net
>>342
台拭きなんかに使ったら台が汚れるからいや

448:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:20:29.31 Tox3RXTU0.net
寄贈にはレターパックを使ってね

コロナで大儲けの〒www

449:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:21:37 4eLIrskc0.net
>>1
安倍「俺様のおかげだ」

450:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:21:49.81 AmJTWgbe0.net
日本製でいくらが妥当なんだ?
1枚30円でも高いのかね?
10枚300円+税なら妥当だと思うが

451:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:27:41 j2awIs3v0.net
>>342
>>447
フジの女ニュースキャスターが

「アベノマスクと揶揄されてますけど、マスクに罪は有りません。
政府の対応に疑問を感じる人も居るでしょうけど、
マスク自体はしっかりと作られてますし、
この状況で作って下さってる関係者の方々には本当に感謝しています。
その辺は切り離して考えて行きたいですね。
では次のニュースです」

と本質を捉えてたで

452:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:30:19 bGmC2MMgO.net
いや、冷静に考えてみたら体のいい押し付けだろ?
アベノマスクの不評ぶりを考えれば、本当に「善意」ならそんなものを他人に融通なんてしないで自分はそれを使って代わりに持ってるマスク2枚を寄付するはず
たまたまゴミ処理が自己満足な寄付に変わっただけ

現に、反論だって「捨てるよりマシ」レベルの最低な言い訳しかできないだろ

453:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:34:29 j2awIs3v0.net
>>452
防御力
布マスク>>>>>サージカルマスク
という研究結果もある

URLリンク(gooday.nikkei.co.jp)

454:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:36:24 Cmkj9C/z0.net
>>451
アベノフトコロから出てるならな
466億安倍が出したのか?

455:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:37:52.64 Cmkj9C/z0.net
>>453
キッチンペーパー>>ゴミノマスク
なお飛沫も盛大に飛び散って何の役にも立たない模様
URLリンク(president.jp)

456:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:41:17 z18V6e100.net
>>454
税金が使われてるのが気に食わないなら、
マスク貰った上で安倍を批判すれば良いのにって話だね

457:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:42:32 Bc2bvpd80.net
寄贈って言うけど誰が使うの?

458:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:43:42 Cmkj9C/z0.net
>>456
あんなカビ虫付きなんか受取拒否ポストにポイ余裕

459:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:44:41.43 z18V6e100.net
>>458
フジ穴「マスクに罪は有りません!」

460:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:46:50.62 Cmkj9C/z0.net
>>459
お前自殺に追い込んだチョンフジの肩持つのか
本当にそれでも日本人か?

461:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:50:01 jXemdyZN0.net
>>5
全然違うと思う。
後手後手もいいとこよ 

462:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:50:19 HPsj/wKD0.net
日本も抗議した韓国のコロナ検査キット命名問題、韓国大統領府が立場を表明
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

463:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:50:39 ljoQ5ufu0.net
出どころのわからない衛生用品なんか嫌でしょ
少々高くてもドラッグストアとかで買うわw
マスクないからって雑巾口にあてる奴はおらんw

464:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:51:25 jXemdyZN0.net
>>410
なんていうんだろう やっぱり 横の長さが短いと感じる
うちも届いたけど全く使わないでそのままになってる (´・ω・`)

465:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:51:40 HvsFUVg00.net
政治家が誰もつけていない

466:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:53:05 drvKN3Yo0.net
>>465
安倍信者はつけてんじゃね?

467:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:53:32 o6zU5S0Q0.net
ネトウヨはバカだからすぐカッとなる

ネトウヨ「カッ!」

私や妻が関係していたら・・・
私が嘘をついているというんですか!

カッ!

468:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:54:23 o6zU5S0Q0.net
カッ!

469:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:54:26 /LTP31bc0.net
カビで肺炎になるぞ

470:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:54:55 mgjiS+Y20.net
>>429
俺も元々布マスク好きだったけど
ゴミゾー信者だと思われるので着けられなくなった

471:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:57:25 r/qQ2nnJ0.net
製造元が書いてないマスクなんて怖くて使えないでしょ
不備があった際、メーカに連絡も取れないような商品なんて見た事ない

なんか申し訳ないど、使う人がいるのなら使ってって感じ

472:不要不急の名無しさん
20/05/30 06:59:07 nKfHgVAv0.net
寄贈という名の廃棄

473:不要不急の名無しさん
20/05/30 07:00:19 VHpXg3850.net
>>459
誰がどう考えても製造業者責任だからな

474:不要不急の名無しさん
20/05/30 07:00:30 oaDpl9QZ0.net
結局安倍もただの利権野郎だったってことが発覚したね
クリーンなイメージだったがなんのことはない
周りに連中にやらせてただけ

475:不要不急の名無しさん
20/05/30 07:01:27 lNofhyFC0.net
誰も欲しくないから検品中止で。当然配達も無し。責めないからムダなことはやめてくれ

476:不要不急の名無しさん
20/05/30 07:03:49 708+pMQo0.net
>>5
大人気だなあw

477:不要不急の名無しさん
20/05/30 07:05:56.29 wuJZTr620.net
寄贈じゃなくて処分

478:不要不急の名無しさん
20/05/30 07:08:00 /LTm3KPl0.net
>>94
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch