【クドロー】米国回帰なら「費用払う」 米政権幹部、中国から移転の米企業に [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【クドロー】米国回帰なら「費用払う」 米政権幹部、中国から移転の米企業に [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch98:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:00:07.44 zD+xERLu0.net
アメリカの期間工の時給5000円だから自動車ぐらいの単価の製品以外は
作るの無理なんじゃないの?

99:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:01:51 hR8Gxmw20.net
先進国の中間層が破壊されたのも中国のせい。関税を使えばいいだけ。変動相場にしない
強制労働やる。知的財産は盗む。稼いだ金は尖閣他侵略に使う。こんな国と商売してれば
先進国は滅ぶよ。中国排除が正しいな

100:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:04:39 jKc4q2Yv0.net
>>97
ニュースみろカス
一次補正予算で中国から引き上げて
日本に新設すれば金出すと安部は言ってんだよ

101:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:05:33 pRbxQ6CR0.net
日本もこのくらいやるべきだよなぁ
中韓は切り離さないとダメ

102:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:09:32 UoHOGFU8O.net
でも中国は人件費安いマーケットデカイっていう思想なんか
関係ない企業には旨味しかないんだわね。国連つかって
人件費(権利保護の名目つけてだね)跳ねあげさせたら、
勝手に出てくるだろ。国が金なんか出すことない

103:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:10:11 xZeQYifc0.net
日本もやれとか見習えとか言ってる人ニュース見てる?

104:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:11:40 RJM0S/Ld0.net
>>94
どこの話?
アップルだけでなくナイキでさえ、中国からの工場撤退なんて無理ゲーって言ってるんだが

105:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:12:21 hR8Gxmw20.net
アメリカさんが、グローバルグローバルいって関税が悪いみたいな思想を広げてから起きたことが
日本の20年のデフレと経済成長ゼロ。中国は10倍に経済成長。アメリカでも、中国みたいな
不公正な国があれば、グローバル経済なんて成り立たないと議論されていた。武漢肺炎でそれが
加速したがね。日本が以前やっていた、関税を使いながら国内産業を育成して中間層を増やし
消費をさせるという政策は、国を強くする上でも正しい政策だよ。アメリカもそう気がついた。

106:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:13:29 v8qj+Qgu0.net
>>100
嘘吐けw
真水が10分の1の予算なのに
そんな余裕があるわけがないだろw

107:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:17:51 DyDupWrp0.net
日本も旅行補助にかね使うくらいなら、こういう補助に使ってほしいよな

108:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:18:19 hR8Gxmw20.net
>>106
2400億円予算をつけるとか一応やっているけど、アメリカさん同様
中国から引き揚げるなら全額でいいよな。アメリカさんのGDP2100
兆円、中国1400兆円(アメリカ上場していいる企業さえ売り上げ
大幅にごまかしたり調査でバレたりだし、最低2割増しだろう)
どちらを取るかを選択しなきゃならない

両得なんて許されないし、香港みたいになりたくなりなら、日本は
アメリカしか選択肢はないよ

109:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:27:18 CTbMSF/O0.net
>>2
2/3負担するんでなかったかな
日本でなくて東南アジアに移転でもOKだったような

110:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:29:32 OR99BXbi0.net
日本はとっくにシナの属国だから無理

111:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:30:06 RJM0S/Ld0.net
工場だけでなく、水道に電気、ガス、鉄道、道路、港湾おまけに教育も
これらを大規模整備・強化しなければ話にならんよ
つまり金がとてつもなくかかる
工場という一単語のみにしか目がいかないから、この手の政策はいつも失敗する

112:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:35:18 CTbMSF/O0.net
香港に金融制裁入るみたいだから元からドルに換金も大変になるからイヤでも逃げなきゃ仕方なくなるよ

113:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:43:17 L3i3VJce0.net
全部ロボットにすればいんじゃね?

114:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:53:36.76 koboPlJ30.net
日本の真似

115:不要不急の名無しさん
20/05/28 09:00:37 WGJuIYTn0.net
>>114
安倍が思いきったな

116:不要不急の名無しさん
20/05/28 09:51:54 iAafQzHW0.net
凄いな日本の後追い政策

117:不要不急の名無しさん
20/05/28 10:09:22 4yqnhDWQ0.net
>>116
追い越されそうだけどな

日本は企業に対しての実効力がない
昔から経産省が無能

118:不要不急の名無しさん
20/05/28 10:24:19 iAafQzHW0.net
>>117
うん日本は対策考えるのは割といつも早いなとも思うけど
根回しと横やりと利権調整で遅くなって実効性が低くなるのはわかってる
コロナ対策の学校休校なんかそのへん無視して強行したから批判酷かったもんね当時


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch