【クドロー】米国回帰なら「費用払う」 米政権幹部、中国から移転の米企業に [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【クドロー】米国回帰なら「費用払う」 米政権幹部、中国から移転の米企業に [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch50:不要不急の名無しさん
20/05/28 02:48:04 1VB7MrWF0.net
>>43
アメリカで作れ、移民がいるからコストはそんなに変わらない!
とはトランプは言えないだろうし、政策としては、基本、アメリカ国民に作らせることになるよなぁ

51:不要不急の名無しさん
20/05/28 02:49:01.24 /INooP9Z0.net
>>1
日本もやれと言ってたのを先にやられちゃったな。
日本は補助金出るだけで費用全額なんて出ないし支那と揉めても民間の事だからと梯子外されるだろうし。

52:不要不急の名無しさん
20/05/28 02:51:37 CBbtZCIa0.net
>>48
チベットもウイグルも発展して人口増えてるぞ
アメリカがイラク戦争おっぱじめて現地人10万ぐらい犠牲になったな

53:不要不急の名無しさん
20/05/28 02:52:52 EZZ463Oh0.net
>>49
マスゴミの報道しない自由はマジ問題だわ
ネットなければずっとわからなかったんだろうな

54:不要不急の名無しさん
20/05/28 02:53:22 U6ZBCfs/0.net
>>43
不法移民を締め出してるだけで、合法移民は受け入れてる

55:不要不急の名無しさん
20/05/28 02:55:06 CBbtZCIa0.net
>>23
>>53
んで、笛は吹いたけど踊ったのかww

56:不要不急の名無しさん
20/05/28 02:56:14 OxLmIZz/0.net
>>39
ニュース見てる?
今のアメリカは中国叩かない時点で党派問わずに候補者としてアウトな世論だからありえない

57:不要不急の名無しさん
20/05/28 03:00:36.66 bLH9V9SO0.net
イーロン・マスクどーすんの?

58:不要不急の名無しさん
20/05/28 03:00:57.46 Z0x6Xkw/0.net
香港ドルと米ドルとの交換停止が直ぐに来る。
中国は外資との窓口を失った。

59:不要不急の名無しさん
20/05/28 03:07:32.15 1VB7MrWF0.net
>>54
合法移民は基本的に高所得者又は高所得を期待できる人を意図しているような。
工場とか農場とかで低賃金で働くメキシコ人とかは排除したいので、まぁその政策自体は良いとしても、
米国に工場移転した場合の米国でモノ作る時のコストは上がりそう。

60:不要不急の名無しさん
20/05/28 03:14:20 GkgWRp1D0.net
費用払う。(日本が)

61:不要不急の名無しさん
20/05/28 03:31:14 0Mt7EtVz0.net
それだけじゃダメ
工場を作れば中国でもアメリカでも同じものが作れる、というなら
中国に作った方が絶対有利で米国に戻ったら世界競争から脱落してしまう

技術の流出を防いで、中国ではアメリカと同じものは作れないようにしないといけない
もちろんアメリカだけでは無理

COCOMを蘇らせる必要がある

62:不要不急の名無しさん
20/05/28 03:41:15 s3Y+vFMy0.net
強制で戻してシナ吹っ飛ばせばいいのに 消滅朝鮮

63:不要不急の名無しさん
20/05/28 03:56:33.31 vvGAp8XK0.net
戻る国をなくせばいいだけ
中国に核爆弾を落としまくって住めないようにすればいい。
そうすれば米国内にいるチンク共も額に星条旗の入れ墨を入れるようになるさw

64:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:14:05 nUeS5atS0.net
アメリカの人件費が中国並みになるのか
胸が熱くなるな

65:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:21:45 0JXi7zyu0.net
アメリカで作ってもアメリカ国内しか売れなくなる アメリカ企業には迷惑な話だよ

66:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:25:31 6Rygtl9N0.net
>>6
メキシコ人が中国並みの安さでやりまっせ

67:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:26:51 6Rygtl9N0.net
>>8
いやいやアメリカがやる気だから共産党が焦ってんじゃね

68:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:31:04 6Rygtl9N0.net
>>58
> 香港ドルと米ドルとの交換停止が直ぐに来る。
> 中国は外資との窓口を失った。

まじでそうなったら人民元は紙屑だわなー
香港がドルの窓口であって、
中国本土じゃろくにドルに換金できんからの~

69:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:42:09 6Rygtl9N0.net
>>61
例えば自動車なら中国で販売する分は中国生産で良いと思われ
中國生産で米国輸出する分が消えるだけでも共産党は大打撃で死にかける

コスト面で言っても中国の賃金とメキシコ賃金はほぼ同じだから輸送コスト入れたら実は差がない

中国で作ってた大きな理由は部品メーカーや素材メーカーが中国に山ほど育ってるのが大きいが
これは補助金でメキシコに作れば十分移転できる

70:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:43:07 YdhFD+ki0.net
>>60
その通り

71:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:47:46 y2AaAXHJ0.net
アメリカ企業の撤退は妨害されんが日本人は身体高速される
軍事力の差だな

72:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:49:27.62 l6rBCAa/0.net
日本が漁夫の利狙いに行って貧乏くじ引きませんように

73:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:55:06 asjKmTe+0.net
NYみたいに日本も東京が地獄のように死者を出せば啓発になったろうにな。
マスクや医療器具の供給を滞らせるだけでなく、潜伏期から買い占めだの
足下を見てボるだの粗悪品を売るだの、生存の脅威であって国防案件じゃん。

74:不要不急の名無しさん
20/05/28 04:57:00 3bRkvEnz0.net
>>52
>チベットもウイグルも発展して人口増えてるぞ

それ、漢人だから。

75:不要不急の名無しさん
20/05/28 05:02:17 nhnScLGE0.net
日本の企業もアメリカに移転させてもらえよ

76:不要不急の名無しさん
20/05/28 05:09:53 URUMwpu30.net
中国はしごする企業は金のために道徳平気で捨てるとか恥ずかしくないのか

77:不要不急の名無しさん
20/05/28 05:45:15.09 Dk8r00yn0.net
>>14
線がメタルはセキュリティホールになるよ?

78:不要不急の名無しさん
20/05/28 05:58:56.76 f9V9zqQ20.net
>>53
テレビの恣意的な報道姿勢について、国民は問題にするべき。

79:不要不急の名無しさん
20/05/28 05:59:45.62 duXIHgbP0.net
>>5
今は支那の人件費高騰して輸送費とか関税とか考えると国内生産のほうが利益が出るんだよ。帰りたくても国内回帰投資費用で悩んでたら金出してくれるとなったから飛びつくだろうね。

80:不要不急の名無しさん
20/05/28 06:01:39 duXIHgbP0.net
>>39
支那都合情報しか頭に無いからアメリカの現状を知りたくないのかな?
米国国民は支那中共ぶっ潰せで一色だよ。

81:不要不急の名無しさん
20/05/28 06:02:48 f9V9zqQ20.net
>>32
マジカ!!
当時の民主党って今は立憲民主党だっけ?

82:不要不急の名無しさん
20/05/28 06:09:57 Sn1uxXUO0.net
アベ「やれ」
トラ「はい」

83:不要不急の名無しさん
20/05/28 06:19:25 CZ/y3+Ro0.net
>>79
> >>5
> 今は支那の人件費高騰して輸送費とか関税とか考えると国内生産のほうが利益が出るんだよ。

はげどう
それにコロナ兄弟は十人ぐらいいるから次々に来日や渡米する
アフターコロナでサプライチェーンを中国に置くのは経営者が痴呆だと思うぞ

84:不要不急の名無しさん
20/05/28 06:23:03 6iisCGa/0.net
パチンコ潰して跡地にそれやれば日本完璧な国になる

85:不要不急の名無しさん
20/05/28 06:28:09 CZ/y3+Ro0.net
ちなみにメキシコの賃金は工場労働者で月8万円ぐらい
中国都市部では月5万円ぐらいだからそんなに差はない
ちなみにベトナムだと月3万円ぐらい

米国販売車だとメキシコで作るほうが
関税と輸送費考えたら中国より安いのではないか

86:不要不急の名無しさん
20/05/28 06:59:21 R9+ZkUSu0.net
>米国販売車だとメキシコで作るほうが
関税と輸送費考えたら中国より安いのではないか

アメリカの工場労働者の雇用は?

87:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:08:07 jXJNqC9G0.net
日本の後追いだな
安倍ちゃん先手

88:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:23:42 +hKoCujU0.net
>>8
二次補正も柔軟な運用を許さないとか、早速、阻止に動いてる奴らが居るなぁ。

89:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:25:24 +hKoCujU0.net
>>86
アメリカ人労働者って、メキシコと比べても数段劣るからな。

90:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:29:08 ZYGYl/Hw0.net
まあコロナウィルス対策で結構払っているから更に積み上げても対した事ないからな

91:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:33:56 J9Q1lA4z0.net
中国政府にはマスクなどの衛生用品を囲い込んだ実績があるからな。

イザとなれば他国企業の中国生産工場だろうと、本国に送ることを抑止する政府だと自分たちで証明してしまった。
中国が大変だった事はわかるが、中国に世界の生産工場を任せられないと言う事もはっきりした。

92:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:36:02 +hKoCujU0.net
>>91
3Mの取引への横入り介入は、トランプのやり過ぎだな(笑)

93:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:39:39 RJM0S/Ld0.net
人件費がーってやつは流石にアホ過ぎ
貿易戦争真っ最中でもやらんかったのは人件費だけではないんだよ
単純にもうアメリカでは作れなくなっただけ
技術競争というのは一度降りてしまえば取り戻すのはすさまじく難しい

94:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:43:18 PLW8Y0FK0.net
中国で作るよりアメリカで作るほうが品質が良くて結果的に安くなったのが現在の潮流だぞ

95:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:47:46 InWPcKZp0.net
これ日本もやってるよな。
まあ日米で足並み揃えるのは良い事だわ。

96:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:47:53 ZYGYl/Hw0.net
カントリーリスクは怖いしな
特に、ま反対の政治思想の国は

97:不要不急の名無しさん
20/05/28 07:51:27 Nqv7Hd7f0.net
>>1
日本も見習うべき

98:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:00:07.44 zD+xERLu0.net
アメリカの期間工の時給5000円だから自動車ぐらいの単価の製品以外は
作るの無理なんじゃないの?

99:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:01:51 hR8Gxmw20.net
先進国の中間層が破壊されたのも中国のせい。関税を使えばいいだけ。変動相場にしない
強制労働やる。知的財産は盗む。稼いだ金は尖閣他侵略に使う。こんな国と商売してれば
先進国は滅ぶよ。中国排除が正しいな

100:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:04:39 jKc4q2Yv0.net
>>97
ニュースみろカス
一次補正予算で中国から引き上げて
日本に新設すれば金出すと安部は言ってんだよ

101:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:05:33 pRbxQ6CR0.net
日本もこのくらいやるべきだよなぁ
中韓は切り離さないとダメ

102:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:09:32 UoHOGFU8O.net
でも中国は人件費安いマーケットデカイっていう思想なんか
関係ない企業には旨味しかないんだわね。国連つかって
人件費(権利保護の名目つけてだね)跳ねあげさせたら、
勝手に出てくるだろ。国が金なんか出すことない

103:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:10:11 xZeQYifc0.net
日本もやれとか見習えとか言ってる人ニュース見てる?

104:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:11:40 RJM0S/Ld0.net
>>94
どこの話?
アップルだけでなくナイキでさえ、中国からの工場撤退なんて無理ゲーって言ってるんだが

105:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:12:21 hR8Gxmw20.net
アメリカさんが、グローバルグローバルいって関税が悪いみたいな思想を広げてから起きたことが
日本の20年のデフレと経済成長ゼロ。中国は10倍に経済成長。アメリカでも、中国みたいな
不公正な国があれば、グローバル経済なんて成り立たないと議論されていた。武漢肺炎でそれが
加速したがね。日本が以前やっていた、関税を使いながら国内産業を育成して中間層を増やし
消費をさせるという政策は、国を強くする上でも正しい政策だよ。アメリカもそう気がついた。

106:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:13:29 v8qj+Qgu0.net
>>100
嘘吐けw
真水が10分の1の予算なのに
そんな余裕があるわけがないだろw

107:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:17:51 DyDupWrp0.net
日本も旅行補助にかね使うくらいなら、こういう補助に使ってほしいよな

108:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:18:19 hR8Gxmw20.net
>>106
2400億円予算をつけるとか一応やっているけど、アメリカさん同様
中国から引き揚げるなら全額でいいよな。アメリカさんのGDP2100
兆円、中国1400兆円(アメリカ上場していいる企業さえ売り上げ
大幅にごまかしたり調査でバレたりだし、最低2割増しだろう)
どちらを取るかを選択しなきゃならない

両得なんて許されないし、香港みたいになりたくなりなら、日本は
アメリカしか選択肢はないよ

109:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:27:18 CTbMSF/O0.net
>>2
2/3負担するんでなかったかな
日本でなくて東南アジアに移転でもOKだったような

110:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:29:32 OR99BXbi0.net
日本はとっくにシナの属国だから無理

111:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:30:06 RJM0S/Ld0.net
工場だけでなく、水道に電気、ガス、鉄道、道路、港湾おまけに教育も
これらを大規模整備・強化しなければ話にならんよ
つまり金がとてつもなくかかる
工場という一単語のみにしか目がいかないから、この手の政策はいつも失敗する

112:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:35:18 CTbMSF/O0.net
香港に金融制裁入るみたいだから元からドルに換金も大変になるからイヤでも逃げなきゃ仕方なくなるよ

113:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:43:17 L3i3VJce0.net
全部ロボットにすればいんじゃね?

114:不要不急の名無しさん
20/05/28 08:53:36.76 koboPlJ30.net
日本の真似

115:不要不急の名無しさん
20/05/28 09:00:37 WGJuIYTn0.net
>>114
安倍が思いきったな

116:不要不急の名無しさん
20/05/28 09:51:54 iAafQzHW0.net
凄いな日本の後追い政策

117:不要不急の名無しさん
20/05/28 10:09:22 4yqnhDWQ0.net
>>116
追い越されそうだけどな

日本は企業に対しての実効力がない
昔から経産省が無能

118:不要不急の名無しさん
20/05/28 10:24:19 iAafQzHW0.net
>>117
うん日本は対策考えるのは割といつも早いなとも思うけど
根回しと横やりと利権調整で遅くなって実効性が低くなるのはわかってる
コロナ対策の学校休校なんかそのへん無視して強行したから批判酷かったもんね当時


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch