深紫外線30秒照射で99.9%のコロナウイルス死滅を確認 LEDを使って人工的に作り出すことが出来、コンパクトな空気除菌装置ももう有るよん [水星虫★]at NEWSPLUS
深紫外線30秒照射で99.9%のコロナウイルス死滅を確認 LEDを使って人工的に作り出すことが出来、コンパクトな空気除菌装置ももう有るよん [水星虫★] - 暇つぶし2ch915:不要不急の名無しさん
20/05/31 00:28:34 ErFueK8o0.net
LGはオゾン脱臭除菌クローゼット、ハイアールはオゾン脱臭+UVA除菌クローゼット出してるんだっけ?

916:不要不急の名無しさん
20/05/31 00:31:51 YDlseEvG0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
URLリンク(vmsko.ercsquad.net)

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

URLリンク(vmsko.ercsquad.net)

917:不要不急の名無しさん
20/05/31 00:42:55 o7Q+jVXX0.net
UV-CのLEDもうでたの?

918:不要不急の名無しさん
20/05/31 00:51:31 cIjMJi+W0.net
スリッパ消毒するようなもんだろ

919:不要不急の名無しさん
20/05/31 01:18:23.63 8vDZTrjn0.net
何でLEDにこだわるの?
オゾン灯とかの蛍光灯でいいじゃん。

920:不要不急の名無しさん
20/05/31 01:42:25.69 u+V7qeP50.net
>>893
>>895
LED作ってるとこだから
250nmあたりが出せる
>宮崎大は27日、医療機器メーカーの日機装(東京)との共同実験
URLリンク(www.nikkiso.co.jp)
URLリンク(www.nikkiso.co.jp)

921:不要不急の名無しさん
20/05/31 01:45:09.88 r5TWy+wi0.net
日本人は白熱灯よりも紫外線出まくりの蛍光灯好きだから感染しないのかもな

922:不要不急の名無しさん
20/05/31 01:50:47 AOStFT+t0.net
>>14
100%の場合は除菌じゃなくて滅菌

923:不要不急の名無しさん
20/05/31 01:57:25 ErFueK8o0.net
>>893
URLリンク(www.ledpure.jp)

前からあるよ

924:不要不急の名無しさん
20/05/31 01:58:01 5kFjATFR0.net
  
「365nmUV懐中電灯」なら持って居るのだが、これで代用できんかね?w
紫外線硬化樹脂が太陽光の下で硬化迄5~6次官の所、30秒位で固められる。

925:不要不急の名無しさん
20/05/31 02:09:14.28 mMbSrINb0.net
そんなん照射されたら俺の毛母細胞も死亡するわ

926:不要不急の名無しさん
20/05/31 02:19:57 YDlseEvG0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
URLリンク(vmsko.ercsquad.net)

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

URLリンク(vmsko.ercsquad.net)

927:不要不急の名無しさん
20/05/31 02:20:52 okmfRDPz0.net
シュトロハイムもつかってたやつね

928:不要不急の名無しさん
20/05/31 07:41:07 lVDwH+970.net
いつのまにかUV-CのLEDが実用化されてたのね
パワー不足ぽいから殺菌灯も併用だね

そこらにこんなLEDで照射してたら
室内でも日焼けするし
プラスチックも黄色くなりそうだw

929:不要不急の名無しさん
20/05/31 08:47:45 rg/DO6kD0.net
>>897
もう蛍光灯は少数派だとおもうが。
俺は使ってない。
LED照明は紫外線でない。

930:不要不急の名無しさん
20/05/31 11:30:53 xJZqe0Ba0.net
水銀灯の外側のガラスを割って内管だけにすると強力な紫外線が出る
本当はUVCも出てるんだけどわざわざ外管で吸収させて人間に無害なようにしている

これが一番安上がりだし、簡単に効果の高い除菌ウィルス対策ができる
LEDはむしろ特別な用途に使うものと思うほうが良い

931:不要不急の名無しさん
20/05/31 11:47:25 FujNJAPw0.net
もはや半分放射線飛ばしてるようなもんだろ

932:不要不急の名無しさん
20/05/31 12:17:34 +o6aGpdD0.net
>>900
|「365nmUV懐中電灯」なら持って居るのだが、これで代用できんかね?w

出来ない。 250nm - 300nm あたりのLEDの方が殺菌力が高い。

933:不要不急の名無しさん
20/05/31 13:48:50 u+V7qeP50.net
>>906
水銀はいろいろ規制ができたから
一般的にはなくす方向

934:不要不急の名無しさん
20/05/31 13:58:11.99 u+V7qeP50.net
水銀灯 2020年12月31日以降製造・輸出入禁止
蛍光灯・殺菌灯もなくなるから交換したい奴は今からストックな?

935:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch