【高市総務相】「匿名で誹謗・中傷する行為は、人として卑怯で許し難い。制度改正で対応」 木村さん死亡で ★4 [ばーど★]at NEWSPLUS
【高市総務相】「匿名で誹謗・中傷する行為は、人として卑怯で許し難い。制度改正で対応」 木村さん死亡で ★4 [ばーど★] - 暇つぶし2ch83:不要不急の名無しさん
20/05/26 13:02:33 nlEAPWvE0.net
「ネチケット」が今や懐かしい言葉になってしまったの、なんでだろう?
昔々のパソコン通信期、本名を相手に知られることがNGだった時代のお話

『ネットに本名を絶対に書かない』って意識なのは90~00年台のネット文化で
育った人だけ説→みんなの持論が寄せられ興味深い「ネチケットの世代ですね」

俺はどちらかと言えば2chからインターネットの世界に入ったから住所と本名知
られるのが何よりも怖い

今だにSNSを本名でやってる人見るとほんと驚きます~( ~´・_・`)~私ネチケットの世代。
だからFacebookは絶対やらないのや
facebookが匿名文化を破壊した印象がある
今とプライバシー意識が別次元だった

むしろもっと今の方がリスクあるのでは?

ネチケットという言葉を死語にするべきではなかった。
ネチケットという言葉が生きていればネットでバカを晒して人生終わる奴も
少しは減っていた。今からでも遅くは無い。本名と住所と顔と性別を晒すなという教育をするべき。

母さんは私の名前と写真でSNSをしてます、頭おかしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch