【静岡】リニア未着工問題「工程は切迫」 静岡県とJR東海、トップ会談実現するか [爆笑ゴリラ★]at NEWSPLUS
【静岡】リニア未着工問題「工程は切迫」 静岡県とJR東海、トップ会談実現するか [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch272:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:08:20 xlWnOxTf0.net
静岡県公式の知事意見で、H26年まではマトモな要求をしていたが、H29年になってデタラメ言い出した
H29年意見は現在のトンネル技術では不可能だし、河川法の要求を超えており、裁判を起こしたら静岡県が負ける
H28年度に静岡空港駅の準備予算10億円を付けたが、JR東海の了解は得られず、結局、静岡空港駅を断念した
空港駅構想がぽしゃったことが、静岡県の態度硬化の要因と考えられる

H26年:河川流量確保のために、鉄道施設内の湧水を大井川へ戻す対策を講じる
→つまり、導水路等を設置してトンネル湧水を流して河川流量を確保せよ
 あくまで、河川流量が主語、河川法に適合(合法)

H29年:トンネル湧水を全量を恒久的に戻せ
→トンネル湧水を1滴残らず永遠に戻せ
 そんなことは不可能だし、トンネル湧水は河川法適用外(非合法)

中央新幹線(東京都・名古屋市間)に係る環境影響評価手続情報
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch