【静岡】リニア未着工問題「工程は切迫」 静岡県とJR東海、トップ会談実現するか [爆笑ゴリラ★]at NEWSPLUS
【静岡】リニア未着工問題「工程は切迫」 静岡県とJR東海、トップ会談実現するか [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch150:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:22:11.10 CzTpBdkJ0.net
最近各地で地震が頻発している。大地震の前触れとの話もある。
こんな地震国に、トンネルを掘って時速500kmのモーターカーを
走らす狂気の計画。
絶対無事故のはずの原発事故を経験しても、何も学ばない日本人。
死にたい奴が乗るんだな。

151:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:23:12 8nWLdxo20.net
>>12
南海トラフ地震の折には断層地帯を通っているリニアはトンネルが何十メートルもズレて分断されると思うぞ。
南アルプスはそうしてだんだん高くなってきた。
揺れや津波だけが地震ではない、東海道側もひどくやられるだろうがw

152:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:23:36 4OA26ybR0.net
妥協するなよ、川勝さん。
負けるな、静岡。

153:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:24:55 txKXBBM40.net
>>144
貼るのでそのかわりバカではなかったと撤回してもらおうか

工費も工期も圧縮させた
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

154:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:25:56 KjItIVas0.net
川勝「空港新駅建設と静岡駅に、のぞみ停車で勘弁してやる」

155:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:26:39 C0zuoUl70.net
東海は地上に出て土地買収すればいいだろ
静岡県民の狙ってるのそこ?

156:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:27:58 zLkfr96f0.net
よし
俺がアイデア出してあげる
JR東海は水を全量戻すのは不可能と言っているので
JR東海の負担で駿河湾から�


157:テ岡県北部までパイプラインを敷設 海水を運んでイオン交換膜設備で淡水化 リニアトンネルでどうしても減少する水量をこの淡水で補充する



158:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:29:19 Bvd4+hcX0.net
リニアは名古屋のためにある  (名古屋止まり)

品川----名古屋間 開業は2027年
品川----大阪間  開業は2045年 (全線開通 25年後)  25年後生きていますか?

※大坂名古屋間はルート未定

東京都知事も大阪府知事も神奈川県知事もリニアで大騒ぎしている反日愛知大村知事を無視

    

159:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:29:21 6mj35MXn0.net
静岡にリニア駅作ってくれよー
そうしたら許すわ

160:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:29:32 8nWLdxo20.net
>>134
お前、このブログ主?知らないよ~

161:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:30:57 zkYivnCN0.net
うるせえいらねーんだよハゲ

162:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:31:03 zLkfr96f0.net
でもまあトップ会談でJR東海が何らかの静岡県にとって利益になるような策を出して
まとまると思うよ
新幹線の時にもあったらしい
岐阜羽島は最初国鉄はあんなところに駅は要らんと言って知事と揉めたが
実は国鉄は内心、駅を作る気だったらしい
知事に花を持たせた形になった
今回も同じにおいがする

163:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:32:05 cqLUG4J90.net
>>147
旅客需要の減少で60年越しの東海道貨物新幹線復活の幻影が見えてるのかも知らんな
用地はあるらしいな

164:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:32:52 enPrQ49H0.net
今からコース変更すれば間に合う
中仙道新幹線の爆誕や

165:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:32:55 l2wOVijP0.net
仕方ない。
京都経由に変更しよう!

166:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:33:25 8nWLdxo20.net
>>156
きっと、保守用の停車場ができると思うな、3,000mの山の下に深ーいトンネルくぐって、静岡駅から4~5時間かかる。

167:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:34:05 zLkfr96f0.net
東京五輪は多分来年も開催できない
東京五輪中止
しかしIOCは東京に2028年開催を提案するのではないか
するとリニアが開通してる
世界各国から来たお客さんに日本の誇るリニアを体感してもらえたら日本人のひとりとして嬉しい

168:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:34:16 FKSpkt/W0.net
静岡空港駅ぐらいつくってやれよ

日本は空港に高速鉄道がつながってないから不便
シャルル・ド・ゴール空港はTGVと接続してるぞ

169:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:34:34 LYfyOl0I0.net
>>2
それが出来ないのがわかってるから強気なんでしょ

170:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:36:18 zLkfr96f0.net
>>165
たぶん急転直下建設が決まるだろう
ただし静岡空港駅の開業はリニアが開通して新幹線の速達列車がゴッソリ減ってからになるはずだ

171:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:36:22 weX0cNe90.net
>>151
なるほど東海道新幹線が150年使えるならリニアいらんやん
なんで工事中止しないんだろうなバカな話やな

172:うさにゃん
20/05/25 11:37:23 ZXD4m3jZ0.net
>>139
大阪人活動家は悪口しか言えない低能w
ニートの引きこもりは自閉症で発達障害www
早くお薬もらいましょうねーwww

>>141
へえ、活動家は随分新幹線に詳しいんだなwww
その割にリニアの知識は0のようだが?w
たった1つのレスで何も言えなくなる無能工作員w
対応マニュアルくらい作ったらどうだ?www
コストは新幹線の1.5倍www
新幹線そのもののコストが低いというだけでしたーwww

>>151
貼るのでそのかわりバカではなかったと撤回してもらおうか
談合は関係なし! 神様が見たってリニアはいける
「JR東海の天皇」、葛西名誉会長インタビュー
URLリンク(business.nikkei.com)

>>158
と毛根死滅ハゲが申しております

173:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:38:13 aKeqxOKE0.net
>>98 の続き
地理的に3本のルートは概ね決まってるんだ

北九州-山陰-北陸-青森
北九州-山陽-大阪-岐阜-中仙道-群馬-仙台



174:分-四国-和歌山-三重-東海道-東京-仙台



175:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:39:28 8nWLdxo20.net
>>159
JR側が、県が振り上げたげんこつを降ろせるような案を持ってくればな。
空港駅やのぞみ停車なんかじゃ全然ダメだと思うぞ。
大井川の水利はリニアなんかよりずっと経済価値が大きい。
JRはそれが理解できず舐めてたのさ。

176:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:40:28 MFUKARBH0.net
>>165
成田空港が特急繋がってるから良いやん

177:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:41:07 HzJsF+LD0.net
>>129
お前はこれ買って遊んでろwww

URLリンク(tetsudo-shimbun.com)

178:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:43:17 zLkfr96f0.net
>>171
そこはなんとでも言えるんじゃないかな
「この新型コロナの国難の中、国全体を俯瞰する大局的見地から合意を決めた
JRさんにも譲歩していただいた部分もある
水資源の問題に新たな策もご提案いただいた
県としても歩みよりは必要と考えた」
とか何とでも言えると思う

179:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:44:33 djkwWawA0.net
中止して
静岡が悪いと連呼するしかないw

180:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:45:48 0s15OvX70.net
>>1
静岡県いい加減にしろ
お前らが勝手に周辺地域の地下水を独占していいわけないだろ
JR東海は静岡県に損害賠償請求をすべき

181:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:48:45 txKXBBM40.net
>>176
独占廃棄しようとしてるのは工事主体のJRだなw
発電に使わない以上JRは水利を独占できない

182:うさにゃん
20/05/25 11:49:50 ZXD4m3jZ0.net
>>164
それは素晴らしい案
ただ8年も維持するのにカネがかかりまくるのがな

>>168
リニアができれば東京~大阪の飛行機から客が奪えるから
岡山広島も3時間以内で飛行機からシフト
福岡ですら4時間台
これだけでも建設のメリットは大

さらに静岡空港もひかりが増えれば品川から羽田に客を取られる


>>173
いや普通に欲しいだろこれ

子供向けに結構人気のおもちゃだぞ

>>177
ねえねえ、はやくコストが新幹線の1.5倍のところ謝罪してくれませんかね?

こそこそ逃げ回ってんじゃねーぞ活動家w

183:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:52:02 txKXBBM40.net
>>178
何を謝罪するのか
新幹線の年間維持費は総額いくらなのかまず安い安いというお前が言えるのかな?

184:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:52:40 xlWnOxTf0.net
(コピペ改変)
アンチリニア静岡県民分類

? 「大井川枯渇論」 を信じて、リニアに反対している静岡県民
==> 科学を信じない人、または聞く耳を持たない人、通称「バカの壁」

? 「大井川枯渇論」 は信じていないが、リニアに反対する静岡県民
==> 許認可権をタカリに利用したい人、ゴネ得好き、「クレクレ乞食」
     多分、川勝知事もこれ。(または初期認知症)

? リニアの必要性がないと反対する静岡県民
==> 東海道新幹線の現状や東南海地震を考慮しない人、国政に関心がない人、
    リニアは自分には遠い世界と思っている人、「マイルドヤンキー」 「老人力」

? どんな小さな自然破壊も許せないと、リニアに反対する静岡県民
==> 自身の不遇な現状を行政のせいにしたい 「こじらせキャラ」

? とにかく名古屋が嫌いで、名古屋企業のJR東海のやることなすこと許せない静岡県民
==> 静岡がバカにされるのは織田信長はじめ名古屋人のせいと妄想する「名古屋嫌い」

185:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:52:44 nHLuP3Jx0.net
  
静岡県が、卑しすぎるだろ・・・。

186:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:52:49.66 FeP+3Eyn0.net
JRに3兆円を20年払いで払わせ�


187:� その分は運賃に乗せればいい



188:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:53:01 C8ipPXJk0.net
リモート会議も使えるって判明したのに、今後は出張とかどうなるかな

189:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:54:03 zEZPTHXe0.net
ケツ捲くって逃げちまえ

190:うさにゃん
20/05/25 11:55:19 ZXD4m3jZ0.net
>>179
うさにゃん様に早く謝罪せよ

このインチキ活動家が!

新幹線の維持費は安い、それを1.5倍にしても安い!

しかも今ならもう1つついてきますよ!

お電話はこちら!!


>>180
?在来線で静岡を18きっぷで安く快適に移動したいだけの鉄道マニア

も追加でwww

191:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:56:58 txKXBBM40.net
>>185
なーんだ、お前新幹線の維持費すらしらないのに安い安い言ってたの?w
小学生にも劣る知識で恥ずかしくないの?

ねぇ、はやく年間維持費を教えてよー

192:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:57:27 1DhaPpPe0.net
ところでリニアって搭乗年齢制限はないのか?

193:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:58:12 f/yXustr0.net
5キロ毎に直径40m深さ80mの立坑を掘らないといけないリニアの工事、
絶対無理だろ思うわ

194:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:58:32 aKeqxOKE0.net
>>170 の続き

日本全土に貨物新幹線を敷くとなると100兆、200兆円を優に超える
景気対策になる
毎年10兆円づつ注ぎ込むんや

195:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:58:40 iR+WK8iy0.net
>>183
リモートのためにいろんな会社が投資したわけで
それの元を取るには出張削減するしかないわけでな

196:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:00:42 od2/hGI70.net
>>176
何言ってんの?

197:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:01:05 aKeqxOKE0.net
>>189 の続き

明治に鉄道をどんどん強いて日本は経済発展した
昭和には道路をどんどん強いて更に経済発展
今度は貨物新幹線でやるんよ

198:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:01:43 niFPgPqU0.net
リニアが完成すれば、
北陸新幹線を米原ルート(5900億円)で
空いた東海道新幹線に米原から乗り入れにできる。

無駄で不便な小浜京都ルート(2兆1000億円)より、1兆5000億円も節約できるんだから、
リニアしっかり進めてくれよな。

1兆5000億円なんて、国民は払わないから。
自民党の新幹線担当は無駄な巨額税金ばっかり浪費しようとして、いいかげんにしろ。

199:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:02:32 YVO3/c8B0.net
だから諏訪ルートにしとけば良かったに

200:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:05:54.59 Zy507G//0.net
少し北に移動させるしかねえだろ
それと静岡県民には使わせるな

201:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:08:00 oBexS9ma0.net
>>111
>99
>トンネルだけで国土破壊とか嘘大げさも大概にしろやw

そんじょそこらのトンネルとは違うだろ


>101
掘ってみないと分からないのにゴネまくる静岡w

>102
何故中国語なんですかね

>103
と、ヒキニートのバカが申しております

>104
お前みたいなデブは乗り換えが嫌だもんなw

202:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:10:43.96 hKMhwbVv0.net
あの峡谷では空中に投げ出されてジャンプするんでそ
カコイイ!w

203:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:11:21.68 pwkIx0Dm0.net
静岡県はルートから外れてると思ってたら
ちょうどとんがったところに来るのか
ワロタ

204:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:16:18 JN3iWrJz0.net
静岡またぐのはバス経由になるだろうな
リニアごと地上に出るエレベーター付けるより安上がりだ

205:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:18:46 /kBo2vIy0.net
日本やばい

206:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:22:51 hKMhwbVv0.net
東京人はもう大阪よう行かん
大阪人がおのぼり諦めればええんちゃう?

207:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:23:01 JN3iWrJz0.net
>>198
今川が甲州からの侵入を防ぐために併合して
徳川のものになってからは西からの侵攻を防ぐため
大井川全体を幕領にして橋を架けないようにした場所だしな

208:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:24:12 TABTSrbm0.net
>>162
もれなく滋賀県が妨害するからダ�


209:=B



210:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:24:53 20CXdhmN0.net
>>40
だね。
テレワーク増えたら余程の事が無い限り出張なんか行く必要が無い。
本当に経済が米中貿易摩擦前位に戻ればわからないけど、リニアは暫くの間要らないね。

211:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:27:16 mDxx1TgJ0.net
新幹線は東京五輪の為に作ったが
リニアは誰の為なの

212:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:27:50 KBP4suBM0.net
>>39
民の環境破壊を正当化すんなアホ

213:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:27:54 CbetaWeK0.net
>>205
東海道新幹線の寿命対策

214:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:30:27 476UKX8K0.net
東海道線に特急急行を復活させて新幹線ひかりこだま廃止。空いたスジでのぞみ増発したらリニアいらないんじゃないのw

215:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:33:33 Y+XzhN2f0.net
レス乞食いるから
クソスレ間違いなし

216:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:34:32 q3RbNeer0.net
もしもリニアが品川から大阪まで通ったら、
羽田空港から伊丹と関空に行く飛行機は半分になるんじゃ無いのか
JALもANAも利益半減潰れるかも知れない
潰れなくても、東京から関西へのルート、JR東海が独占すると問題がありすぎだろう

まあ、名古屋止まりでそんなことは無いと思うが
そうすると、逆にJR東海にとってリニアはお荷物になる
わざわざ乗り換えする手間が掛かるからな

217:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:35:05 XFdiQNTs0.net
>>134
そんなに焦って全レスせず、まあおちけつ
俺もそう思って期待してたが状況変わったからなあ
コロナでインバウンド期待できずテレワーク拡大みたいな
急変まで予見折り込み済みわけじゃないし
もう一度考えるチャンスなんじゃないかな

218:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:37:05 pwkIx0Dm0.net
今だに国道はクソ
新幹線どころJRもクソの県もあるといのに
高速は2つもあって新幹線もあるのにこの知事は
強欲やな東京も名古屋もすぐ近くだろ

219:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:37:20 phLKFCTn0.net
新大阪まで来ないな

220:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:38:48 MFUKARBH0.net
>>173
やべえ、欲しい…
ただ、うちの子女の子でプラレール興味無いんだよな…

221:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:38:50 587gQWaU0.net
拒否するなら新幹線の静岡県内の停車やめろよ

222:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:39:04 l3QOtH/g0.net
>>152ダイヤが一本停めたらぐちゃぐちゃになるただ一つ出来るのは静岡発のぞみ博多行き早朝限定乗る人はいない

223:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:39:17 RcTxbWFa0.net
もう着工やめたら
豊洲やオリンピックと同じでグダグダ

224:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:40:24 tIbyAwN80.net
最高速度を700km/hに上げて諏訪へ迂回しろ。

あんなとこトンネル掘れるか

225:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:41:28 8nWLdxo20.net
>>174
むしろ流域自治体に尻を押されているので適当なことを言って妥協したら阿鼻叫喚だぞ。
静岡県として流域自治体をまとめて「これ以上は引かない」線を決めている筈なので、妥協点は決まっていると思う。それをJRが飲むかどうかしかない。

226:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:41:43 b1Pekg9Z0.net
こんなところにも出没する北陸新幹線の米原厨

227:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:45:22 Ei5qQVjH0.net
大井川を間ノ岳山頂直下の源頭部から河口まで歩いて(畑薙ダムからは自転車で)みたけど、中流以下はマジで水少ないね。
だだっ広い河原の隅っこの方にかろうじてチョロチョロ。

これ以上減ると20世紀最大の自然破壊と言われるアムダリヤ・シムダリヤ川のようになりそうだ

228:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:48:38 KBP4suBM0.net
>>135
それだと途中の水量が減少する
そもそも水量が減少しないという倒壊の妄想が立証されていない

229:不要不急の名無しさん



230:sage
迂回こそ英断だよ。ここで当初のルートに固執すれば完成しなくなる



231:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:52:03 ZfFMq8w80.net
諏訪に駅を作る事は無駄ではない。

232:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:53:23 xlWnOxTf0.net
>>221
大井川の平均流量30.9トンに対して水を使いすぎて賽の河原
リニアとは何の関係もない

大井川水系の水利権量(平成29年4月1日現在)
水道用水、2件、2.178トン
工業用水、2件、2.097トン
農業用水、2件、38.148トン
発電用水、18件、760.224トン
文献:大井川の利水運用と低水管理について(西川謙吾)

233:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:54:52 0ZAnRKUF0.net
別にリニアなんて頼んでないからな静岡県民からすれば

234:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:56:51.41 8nWLdxo20.net
>>216
いやいや、のぞみを一時間一本静岡浜松に留めるのも空港新駅もやればできる。
ただ待避線が増えてこだまが今以上に待ち合わせが多くなって可哀想になる、三島、新富士、掛川は止まらない列車ができるだろう、とJRに言われている。

235:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:58:21 0s15OvX70.net
>>177
JR東海は工事で河川から減った水量をトンネルの地下水から戻す、と言っている
静岡県はトンネルの地下水を全部河川に流せ、と言っている
当たり前の話だが、後者にすればその地下水脈に依存している地下水脈の下流の自治体が水不足で困る
静岡県は既得権益を無視して地下水を不当に独占しようとしている

236:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:59:25 8nWLdxo20.net
>>225
今これだけ使えているのに、これからリニアがトンネル掘ったら影響が出るんだよ。
何で関係ないの?馬鹿なの?死ねよw

237:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:04:16 lJOUYKm60.net
旅客はオワコン

238:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:07:48 xlWnOxTf0.net
>>229
君はこれだよ

? 「大井川枯渇論」 を信じて、リニアに反対している静岡県民
==> 科学を信じない人、または聞く耳を持たない人、通称「バカの壁」

239:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:11:29 iCaEwn290.net
自然環境  >>>>>>>>>>>>>>>>>  リニア

これがわからないバカは、当然ながら科学もわからないバカです。

240:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:12:30 txKXBBM40.net
>>228
地下水脈の下流の自治体の名前を上げてください

241:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:12:44 4I6TkVBL0.net
やぶさかではないと云って公開会談でもして、JRのことを一方的に面罵してそのまま席を立てば面白いのになw

242:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:17:13.64 8E276S7I0.net
静岡はホンネだけで交渉すべき
綺麗事では話が進まない

243:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:17:53.97 5SXfgH+C0.net
リニアは、ビジネスユースを取り込まないと 赤字 だろ
今の状況からみて、ビジネスユースが戻るのは相当先になるぞ
新幹線も、航空機も、ガラガラだろ

244:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:18:00.74 8nWLdxo20.net
>>231
で、お前は何なんだ、ネトウヨ?鉄?名古屋人?どっちにしてもロクなもんじゃねえなw

245:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:19:26.33 urVucbpa0.net
100っぽ譲って静岡県内に駅を作れば認めるってのはどう?

246:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:22:24 9mFZ5or00.net
何で揉めてんのか知らんけどお金で解決するなら握らせてやれよ

247:不要不急の名無しさん(静岡県)
20/05/25 13:25:04 xlWnOxTf0.net
>>232
君はこれだな
? どんな小さな自然破壊も許せないと、リニアに反対する静岡県民
==> 自身の不遇な現状を行政のせいにしたい 「こじらせキャラ」

248:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:30:42 ITx9Owhg0.net
もう、リニアなんて要らないんじゃない。。

249:不要不急の名無しさん(静岡県)
20/05/25 13:31:01 xlWnOxTf0.net
>>238,239
反対論者がクレクレ言ってる奴らだけだったら駅や金でニッコリかもしれないが、
理解力の乏しい奴らが多いからな

? 「大井川枯渇論」 は信じていないが、リニアに反対する静岡県民
==> 許認可権をタカリに利用したい人、ゴネ得大好き、「クレクレ乞食」

250:不要不急の名無しさん(静岡県)
20/05/25 13:33:05 xlWnOxTf0.net
>>241
君はこれだな

? リニアの必要性がないと反対する静岡県民
==> 東海道新幹線の現状や東南海地震を考慮しない人、国政に関心がない人、
    リニアは自分には遠い世界と思っている人、「マイルドヤンキー」 「老人力」

251:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:33:17 O4QCoT/W0.net
政府企業個人とリニアを賛成するなら環境を語らせない

252:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:33:26 BVHs4jiI0.net



253:ラかりすぎて頭がおかしくなってるJR東海



254:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:34:59 6p481uFz0.net
静岡を応援する

255:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:40:51 eswrDAsM0.net
リニアより海外に金をばら撒きたい

256:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:40:54 oGidEraH0.net
「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実

URLリンク(business.nikkei.com)

257:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:41:05 cqLUG4J90.net
新型コロナでJR東海は収益の9割を占める東海道新幹線がコケて手元現金が危ういから

工事資金名目で運転資金の現金を確保みたいな
倒産間際の中小企業的な資金繰り疑惑

258:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:41:46 LYyjdTXm0.net
番宣です。静岡県民は必見です。
財投3兆円が投入され、強引且つ早急に進められている「リニア計画」。
大井川流域の自然を破壊してまで、強引に進めるべき計画でしょうか?・・・
都会でコロナウイルス蔓延の中、「首都圏1極集中」の弊害が顕著になってきています。
これからは人も仕事も「地方移住、移転」の時代か?・・・
東京---名古屋、大阪の中間に位置する静岡県・・・
新幹線、東名高速、静岡空港、清水港などインフラは十分揃っています。
これから静岡県の果たす役割が増えそうです・・・

<SBSスペシャル>大井川とリニア新幹線~国家プロジェクトに揺れる“命の水"
5/31 (日) 15:55 ~ 16:55 (60分) SBS(Ch.6)
URLリンク(tv.so-net.ne.jp)
>番組概要
莫大な経済効果が期待されるリニア新幹線の工事が頓挫している。“命の水"をめぐり、
静岡県と自治体などがJR東海と対立。国家プロジェクトに揺れる地方の暮らしを考える。<
>番組詳細
東京と大阪をわずか67分でつなぎ、莫大な経済効果が期待されるリニア新幹線。
名古屋ではリニア景気に沸き、次々と開発が進む。
しかし、リニア沿線自治体の期待をよそに、静岡県内だけ未だ工事が進んでいない。
南アルプスを貫くトンネル工事によって、大井川の水が減少する恐れがあるからだ。
流域市町では昔から大井川を「命の水」と大切にしている。
飲料水、農業用水、産業用水として恩恵を受けてきた。
大井川のダム開発で枯れた川の水を取り戻そうと、「水返せ運動」を起こした過去もある。
県、自治体、専門家がJR東海を厳しく批判する一方、開業を期待する愛知県などは静岡県の慎重な姿勢を批判、
事業を認可した国交省が有識者会議をスタートさせる事態にまで発展している。
社会的な経済効果か、地域の変わらぬ暮らしか。
着地点の見えないこの国家プロジェクトを、住民の日常を通じて考える。<

259:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:42:12 MKZ9rLoP0.net
シズ岡の分の駅はあのちょっとだけ通過するトンネルの中にでも置けばいいやん

260:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:44:31 C3WSoJIE0.net
ほんと静岡は糞だな
長野もクソだったが

261:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:45:08 MKZ9rLoP0.net
>>22
国鉄のヘマで水が枯れるってのが良く判らない

262:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:49:55.47 IF171NSU0.net
現知事は金をむしり取ることしか考えてないから100%覆水する画期的技術を開発導入しても承認しないよ

263:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:50:29 EleduJEN0.net
311前の決定を311後に変更できないのはおかしい。

311で関東は自然環境保護が最重要課題となったし、今回のコロナで


264:は外出自粛、テレワークが最重要課題となったな リニアが速いから効率がいいという最大の長所をテレワークで失った片手落ちの事業で俺は中止にすべきだと思う。自粛に近い形で



265:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:50:31 ngt+wjOf0.net
静岡はオール川勝
ブラジルと同じ

266:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:51:20 EkHilpBw0.net
静岡抜きでいいよ

267:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:51:45 R5eag4rf0.net
>>21
静岡空港って一日2~3便の過疎空港で県民も使わないんだろ?
そんなとこに全額負担で新駅作れとか馬鹿だろ

268:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:59:06 iR+WK8iy0.net
>>253
丹那盆地かな
山葵が名産だったのにトンネル開通で水が枯れて酪農くらいしかできない土地に
なおその水はトンネルから東に流れて熱海の水道に使われてます

269:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:59:37 rbb9OuRg0.net
台風くりゃ毎回どこかしら崩れるコアな登山客しか使わんような道路を工事終わるまで維持しなきゃならんしなあ
県道と林道で県と市で予算別れてるだろうしそれも揉めそうだわ

270:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:01:13 iR+WK8iy0.net
>>241
揺れる、狭い、煩い、なかなか停まらない超高速地下鉄に過ぎないからな

271:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:06:10 Qfciq9SG0.net
日本の平均年齢は約59歳。
十年後は60歳だぞ?60歳w
そんな国にリニアなんか要らない。
稼げないのに、介護や福祉に金ばかり掛かる貧乏国に落ちぶれるんだから、無駄遣いは止めとけ。

272:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:08:20 xlWnOxTf0.net
静岡県公式の知事意見で、H26年まではマトモな要求をしていたが、H29年になってデタラメ言い出した
H29年意見は現在のトンネル技術では不可能だし、河川法の要求を超えており、裁判を起こしたら静岡県が負ける
H28年度に静岡空港駅の準備予算10億円を付けたが、JR東海の了解は得られず、結局、静岡空港駅を断念した
空港駅構想がぽしゃったことが、静岡県の態度硬化の要因と考えられる

H26年:河川流量確保のために、鉄道施設内の湧水を大井川へ戻す対策を講じる
→つまり、導水路等を設置してトンネル湧水を流して河川流量を確保せよ
 あくまで、河川流量が主語、河川法に適合(合法)

H29年:トンネル湧水を全量を恒久的に戻せ
→トンネル湧水を1滴残らず永遠に戻せ
 そんなことは不可能だし、トンネル湧水は河川法適用外(非合法)

中央新幹線(東京都・名古屋市間)に係る環境影響評価手続情報
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)

273:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:12:37 7d4fFjkA0.net
>>1
JR東海は問題解決しないで脅してばかり
こんな会社要らない

274:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:25:46 QIL1rNM80.net
>>258
1日20~30の発着回数だよ
嫌うのは個人の自由だけど、
嘘を言って貶めるのは卑怯者のすることだよ

275:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:30:59 ecP0Txnb0.net
>>259
戦前だから旧鉄道省の時代だな
当時は何か問題があって意見しようにもうるさい黙れ国策だ!でゴリ押せたからほぼ国の思うまま
それでも起きてしまった


276:問題に対しては一応多少なりの補償はあった 後に東海道新幹線用地に転用された部分も少なくない戦前の弾丸列車計画の用地取得も 相当強引なものだったと伝えられるな



277:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:30:59 mMCZlGFh0.net
リニアとカジノとコロナは要らない

278:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:34:47.64 txKXBBM40.net
>>263
トンネル湧水は一律に河川法対象外にはならない
>一般に川の地下及びそのすぐ近くの地下から水をとる場合には、伏流水として、河川法の許可を受ける必要があります。(国土交通省)

279:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:38:42 txKXBBM40.net
>>258
しかもこのコロナ下でも昨年度より利用者は3%以上増加している
何もなければ10%増は確実だった
中国がこれからも経済力を増すのであれば静岡空港、新幹線新駅の需要は増す

280:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:47:15 miPGflJA0.net
リニアなんてもういらない。

◆「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実[日経ビジネス 2018/08/20号] 
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
◆「東海道新幹線のバイパス」
 当初は、64年にスタートした東海道新幹線が、半世紀近く大規模改修していないことから、
リニアというバイパスを造れば、新幹線を止めて工事できると説明していた。
 ところが、JR東海の小牧研究施設…『「今の修繕技術で、東海道新幹線は半永久的に使い続けられる」という』。
経営陣も「完全な取り換えはまずない」(JR東海副社長の宇野護)と認める。
『5年ほど前にその結論に行き着いたという』。すでに大規模修繕工事を始めており、『2022年度に終了する予定』。

281:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:51:39 xlWnOxTf0.net
>>268
リニアトンネルの通る大井川上流部はV字谷地形であり、伏流水は存在しない。

282:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:56:18 jGTL4MOM0.net
あそこまでの環境破壊がバレし宇ぞか県以外の環境破壊も表に出て
そもそも今の新幹線だから儲けているが分かれれば今よりさらに落ち込み
コロナで色々と余分なものが出てきたから

283:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:00:25.76 NFDpGXC50.net
>>259
九州でもやらかしていたな
南阿蘇水の生まれすぎてトンネル掘れませんでした白水高原

284:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:00:39.89 DgglSUPL0.net
嫌だったらJRは全面的に静岡撤退ということで

285:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:01:51 NFDpGXC50.net
>>274
そして新幹線の色は真っ赤っかの白帯になるんですね、わかります

286:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:02:52 9/c2GkWc0.net
ド田舎に土地買って値上がりを待つ
リニカスざまぁw

287:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:09:04 eoOVnitP0.net
もうどうせ次の大災害で東海道新幹線がストップするころにもリニアは間に合ってないから

288:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:28:34 S3qQKeSF0.net
いらんいらんいらん

289:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:36:03 oNoWpSAG0.net
これは韓国の歴史問題とおなじ。
あほの、今川義元が、勝てるいくさで、織田信長にぼろ負けしたの端を発する。
身の程しらずの静岡の怨念。

290:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:40:37 iZt1XF/a0.net
静岡みたいな物乞いと交渉なんてする必要があるの?

291:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:43:15 /xWFLoAP0.net
がたがた言うなら金で解決してやろうか?
ぐらいに東海もふんぞり返ってたのかもしれんが
コロナで現状の利益も今後の需要も見通し立たなくなって
青ざめてるんじゃないの?

292:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:43:25 8E276S7I0.net
もう静岡は腫れ物として触れないほうがいい すべてにおいて
静岡の反対で頓挫しました はい終わり
通常の新規線でいいやんもう

293:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:45:15 lml


294:J2Mhu0.net



295:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:04:58 LMGEtxp80.net
駅の新設など、土地転がししたいタカリ静岡県の政治家官僚

296:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:11:35 IShjEweN0.net
静岡の区間だけバス輸送にしてリニアリレー号にすれば解決

297:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:13:45 duEeW4Ox0.net
>>283
葛西天皇のことか?

298:うさにゃん
20/05/25 16:17:29 ZXD4m3jZ0.net
>>186
なーんだ、お前新幹線の年間維持費すらしらないのに高い高い言ってたの?w
小学生にも劣る知識で恥ずかしくないの?

知らないから他人に聞こうとするんだろうな無能活動家はwww

>>269
出た出たwww中国インバウンド目当ての売国奴中国の犬www
本音の静岡空港が出ましたよーwwwwww

299:うさにゃん
20/05/25 16:20:46.89 ZXD4m3jZ0.net
>>196
コピペ盛大にミスってて草
スマホガイジイライラですやん
>>204
それはあなたの感想ですよね
リニアが開業する頃は元の社会に戻っているだけw
引きこもりニートの願望虚しく世間はリアルのつながりを重視していく・・・w
>>208
在来厨バカすぎワロタwww
じゃあ東京の通勤電車廃止して特急だらけにするのかw
>>209
ざまあみろwww
>>211
コロナの影響は最大でも2年
こんなんで急変するほど世の中甘くない

300:うさにゃん
20/05/25 16:23:22 ZXD4m3jZ0.net
>>217
やめるのは静岡の妨害の方だろ
しれっと願望をねじ込まないように

>>220
こんなところにも出没する北陸新幹線のオバマ厨w

No We Can't!!!www

>>226
静岡県民の意見なんて聞いていない

>>229
さすが活動家は口が汚いのうwww

>>230
オワコンはお前

301:うさにゃん
20/05/25 16:26:16 ZXD4m3jZ0.net
>>232
じゃあ東京のビル群全部潰して自然に戻さないと

人間の活動は全部自然に害があるから自粛で

静岡のごく一部の自然だけを保護して何の意味があるんですかね?

>>236
リニアが開業するのは7年後
その頃までコロナが続いていたらリニアどころか世界経済が破綻する

>>241
それはあなたの感想ですよね

>>245
貧乏すぎて頭がおかしくなってるキモヲタヒキニート

>>247
売国奴乙www

302:うさにゃん
20/05/25 16:30:08 ZXD4m3jZ0.net
>>249
と御託を並べただけで全部自分の妄想でした

>>261
>なかなか停まらない

いや頻繁に停まるわけねーだろ

>>262
と、老害が申しております

>>264
どこが脅しなんですかね?
東海を脅してばかりのネガキャン工作員が今日も必死w

>>267
リニアだけは必要

303:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:31:22 UvVYsW+D0.net
静岡を併合すれば済む話だろ

304:うさにゃん
20/05/25 16:35:58 ZXD4m3jZ0.net
>>270
でた、中国と航空産業の犬日経ビジネスwww

陸のコンコルドとか航空業界の自虐にも程があるだろwww

>>272
日本語が怪しすぎるぞ工作員w

>>276
とマウントを取るニートであった

>>278
いるいるいる!

>>281
以上ニートの妄想でした

305:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:37:40 k19pgQd90.net
>>242
とにかく開通させて、大井川が枯渇するようだったら、それから対策うっても遅くはないだろ。

306:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:38:26 ET6ZJEL00.net
>>2 実験線を流用せずに甲府盆地の北を通せば可能。

307:うさにゃん
20/05/25 16:38:49 ZXD4m3jZ0.net
>>282
どさくさに紛れて妨害すんなハゲ

>>283
リニアとオリンピックを無理やりこじつける苦しい言い分w

リニアは若者も望んでいますが何か?

自分の人生が上手く行かずに新しい時代に拒否反応示しているヒキニートw
自分が時代に置いてけぼりにされるのがよほど悔しいんだろうね


308:w >>286 サヨク活動家の中で「天皇」はネガティブワードなのがよく分かるなw そしてバカのひとつ覚えで葛西叩きw まるでバカの安倍叩きとそっくりwww 権力者を叩けばポピュリスト気取れると思っている薄っぺらい自称評論家様w



309:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:53:19 EQ4Rkzgk0.net
もう静岡は議論から排除でいよ

310:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:14:27 lA1L0Pvh0.net
計画変えよう静岡県抜かすルートで

311:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:15:45 rCIw331e0.net
オリンピックぐだぐだでもういつ作れるようになるかわからんぞ

312:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:21:36 TFaSc0QO0.net
東海道新幹線が出来て、日本のサラリーマンは幸せになったか?

昔は、東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
遠路はるばるおこし下さいまして、ということで、一席設けて
軽く飲んだあとは暖かい布団でグッスリ。
それがいまや、朝10時から夕方5時までの会議を梯子して日帰り出張が
当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴンの弁当になった。

Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時八王子始発の
リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それがCルート。

一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。

「諏訪名物の腕時計の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
やらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」
これがBルート。

313:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:21:37 tjrG438g0.net
相模原の感染見たろ?
あれがリニカスの末路だw

314:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:23:47 QUin32320.net
お金でしょ?大井川の水量なんてのは建前

315:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:24:22 WoFlMavR0.net
不要不急の代物
凍結しとけ

316:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:25:52 KBP4suBM0.net
>>294
遅いわアホ
水どこから持って来るんだ?

317:うさにゃん
20/05/25 17:26:20 ZXD4m3jZ0.net
>>299
オリンピックとは何の関連性もありませんが何か

>>300
コピペ乙

>>301
と引きこもりが申しております

>>303
と、コロナでも自宅ロックダウンのニートが申しております

318:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:30:12.27 tjrG438g0.net
山梨に 家を建てたが リニア来ず
あわれリニカス 怒りのウンコ

319:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:38:14 4RDoIcRk0.net
誹謗中傷のアホ固定逮捕されないかな酷過ぎるぞ

320:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:38:50 Qk/44H0D0.net
道州制を導入しないのが悪い
1つの県のわがままで他県に迷惑かけるなよ

321:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:43:24 tjrG438g0.net
新幹線 超えたぜリニア 大感染

322:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:46:10.25 whVmQ/J/0.net
もうやめろ
いらんわ

323:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:47:26 +QUpVw0b0.net
諏訪ルートにしとけば良かったのに

324:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:57:11 vqCE2qbS0.net
>>305
アク禁貰うぞ

325:不要不急の名無しさん
20/05/25 18:09:33 3htgyRXV0.net
>>308
静岡県を犠牲にして加害者に仕立て他は被害者面する気か
通さないけどな

326:不要不急の名無しさん
20/05/25 18:43:10 h6QdnC3b0.net
このニュースは毎日新聞として全国版に載せるつもりあるのかね
ずっと地方版にしか載らないから都民はほとんど知らないし、
全然危機感がない

327:不要不急の名無しさん
20/05/25 18:43:26 /xWFLoAP0.net
>>308
愛知のわがままで静岡に迷惑かけてるもんな

328:不要不急の名無しさん
20/05/25 18:49:35.48 dw/KEGsd0.net
応じなければ島田と菊川の本数減らすとやんわり説得すればいいんじゃない?

329:不要不急の名無しさん
20/05/25 18:52:36 Svu52H0C0.net
空港最寄りに新幹線新駅
静岡浜松ひかり停車増

ゴネ得

330:不要不急の名無しさん
20/05/25 18:58:09 ZVV4o4wR0.net
大井川から取水してる東電の水力発電所をJR東海が買い取って
リニアで減った分の水を川に戻すことにすれば一件落着じゃないの?

331:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:24:09.81 nyt7NYn20.net
今46だが、俺が生きてるうちに乗れるだろうか、、?

332:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:29:21 I5XEYoi00.net
川勝vs金子

日本人ならどちらを応援すんの?

333:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:06:32 h6QdnC3b0.net
>>236
越境出張解禁になればまあ8割くらいは戻るよ
7月になっても戻らなかったら厳しいけど

334:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:07:52 IxhfoRwI0.net
関係者全員、磔獄門にして刷新しろ
30年以上たっても出来ないのは異常

335:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:16:19.66 JQt7hlVN0.net
うさにゃん沸いてるなぁ。
コイツは触っちゃだめだよ。
人を罵倒とバカにする事しかしないしな。
糞JR東海の回し者。
ぐぐってみなよ。とんでもないぜ。
スーパー銭湯♨入ったあと、住宅地ふらふらして警察に通報されたんだぜ。
コイツ。

336:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:21:00.35 0.net
リニア進捗だよ
URLリンク(company.jr-central.co.jp)

337:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:24:20.95 JQt7hlVN0.net
>>312
鶴にゃん、うさにゃん、亀にゃん、
猿にゃん、、、、、、、。=みんな同じだからな。
注意しておいてなぁ。
早く追い出せよ

338:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:25:42.74 YnOdbTRF0.net
これ近鉄問題やろ中身って

339:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:29:52.50 lkURFJah0.net
>>291
ざまあみろw

340:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:36:01 A2qPrTb20.net
ハイリスク・ローリターンなのにどうして決断前に誰も止めなかったのかな
危機感ないのかな他人事なのかな
震災原発事故直後のオリンピック招致も
政財界が腐敗してるのはわかるけどなぜ止める人がいないのか
戦時中みたいに反対したらころされるような状態なのか

341:不要不急の名無しさん
20/05/25 21:12:51 vZ4K3CY+0.net
JR東海の様な詐欺集団と話す必要はない

342:不要不急の名無しさん
20/05/25 21:18:12.20 0.net
>>329
お前より信用はあるぞ

343:不要不急の名無しさん
20/05/25 21:53:17 /xWFLoAP0.net
>>325
静岡のリニアスレになると毎回出てくるしな、こいつ

344:不要不急の名無しさん
20/05/25 22:07:37 KBP4suBM0.net
>>331
リニアスレ以外にも鉄道関係スレではいつも出てくる
倒壊と火災をマンセーして他社を誹謗するのが仕事なんだろうなw
で、敵対者を妄想で罵倒w

345:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:47:15 aBZyLwY00.net
アフターコロナの経済�


346:ナはリニアなんて不要不急の旧時代的恐竜的事業は全面的な見直しが必要不可欠。



347:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:48:23 DIwQmhYx0.net
もう旅行も減るしリニア不要

348:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:50:48 nP8It3i00.net
このまま運用実績が築けないと
次世代高速鉄道の世界シェアでも
中国に負けるよ

349:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:52:33 Qc1vOF+O0.net
流行り言葉にはポジティブに絡んでいくことが大事
アフターコロナだからこそリニア みたいなイメージ造りが必要

350:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:53:24 byMvLRPe0.net
景色見れないんでしょ、つまらないな

351:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:54:46 6GdGMUTY0.net
水確保できないと下流の企業・住民が
居なくなるからな。
静岡人にとっては死活問題。

352:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:55:46 Qc1vOF+O0.net
もたもたしてると中国のリニアに負けますね
あっちは常電導だけど実績を積んでる
速度も600kmはいけるらしい

353:不要不急の名無しさん
20/05/26 01:07:22.09 KDDRaJt/0.net
金子社長は静岡工区はアップトリムじゃなくダウントリムでやりますって言おうよ。
ちょっと蕎麦とワサビとサクランボと葡萄の影響が出るかもだけど。

354:不要不急の名無しさん
20/05/26 01:26:09 Ik2iLs/d0.net
規模は違うが関西で言えば琵琶湖の水源を壊す
これがJR東海がやろうとしている事

355:不要不急の名無しさん
20/05/26 01:30:45 OhlXzIku0.net
静岡の区間大深度シールドで行くしかないのか

356:不要不急の名無しさん
20/05/26 01:33:26 S0sHp6D40.net
>>341
おいおい
滋賀県民の下水飲んでる府民どもと一緒にすんなよw

357:不要不急の名無しさん
20/05/26 01:35:48 Nm5cq6j/0.net
まーだ糞みたいな秒間何万リットルも水が無くなるとかほざいてんの?

358:不要不急の名無しさん
20/05/26 03:26:28.15 FGD1M1Es0.net
>>342
むしろトンネルなし高架区間で(橋脚の高さが何千mになるんだろう)

359:不要不急の名無しさん
20/05/26 03:28:33 FGD1M1Es0.net
ゴッタルドベーストンネル考えたら

大井川の本流より低いところ

にトンネル掘れるはずだしそれなら地下水は全量大井川に戻りそうだな

360:不要不急の名無しさん
20/05/26 03:39:30 cK9/gFa90.net
中国は水源のチベットは絶対に手放そうとしない
日本も311で目が醒めて良かったよ

大規模都市にしては水道水に恵まれてる名古屋は無頓着過ぎた

361:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:18:28 t98FhI6A0.net
今こそ山梨経由でAルートを実現しよう

362:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:19:54 mi+Qyqu40.net
もう人が移動するのは少なくなる時代なんだから新幹線みたいなものは時代遅れ

363:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:22:47 dEdLDO1N0.net
これよくわからんけど、
要はどっちが悪者なんだ?

364:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:51:51 aXt8ybTA0.net
>>349
もう、こんなの実用化しなくて良いよね
リニアは山梨に行って試乗会を楽しむアトラクション

365:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:55:22 TuLM3UtG0.net
>>350
JR倒壊

366:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:59:11 1uHmyF2jO.net
水を大事にしろよ
きれいな水が湧き出る土地を中国人に売り渡すなよ

367:不要不急の名無しさん(静岡県)
20/05/26 04:59:45 mU+FeTqO0.net
>>350
明らかに静岡県に非がある
平成26年までは「トンネル湧水全量戻せ」とは言っていなかったが、平成29年4月になって無理難題を言い始めた
この間に何があったか?
平成28年静岡県予算に静岡空港駅の調査費用10億円を盛り込んだが、1円も使われなかった
つまり、JR東海を説得することに失敗し、空港駅を断念したのだ
ブチ切れた川勝は、怒りに任せて「トンネル湧水全量戻せ」と言い始めた

環境評価準備書<知事意見(平成26年3月)>
・トンネルの防水対策と湧水を戻す対策を行い、河川流量を確保せよ
環境評価事後調査<知事意見(平成29年4月)>
・トンネル湧水全量を恒久的かつ確実に大井川に戻すことを早期に表明せよ
注)トンネル湧水は河川法対象外なので、戻せというと法令違反になるため、JR東海の宣誓を強要した
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)

368:不要不急の名無しさん
20/05/26 05:04:30.83 0JUsKoJR0.net
JR東日本、松田昌士元社長が死去 国鉄民営化をけん引
2020年5月25日
URLリンク(business.nikkei.com)
>JR東日本の元社長、松田昌士氏が19日午後1時58分、肝臓がんで亡くなった。
84歳だった。旧日本国有鉄道(国鉄)の分割民営化をけん引し、
国鉄内の「改革3人組」と言われた1人だった。
JR東のトップとなってからは、日本経済の動脈としての鉄道網に加え、
人口減少時代を見据えて小売りなど生活インフラも築いていった。<
ご冥福をお祈りします。
過去に以下のご発言をされてます。
>「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。
やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。高価なヘリウムを使い、大量の電力を消費する。
トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。
「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)<
高速鉄道は「乗客の身の安全が第一」という信念を持ってらした方ですね・・・

369:不要不急の名無しさん
20/05/26 05:10:45 OQUMYkch0.net
>>355
x 乗らない
o 乗れない

370:不要不急の名無しさん
20/05/26 05:28:03 Qc1vOF+O0.net
文書で謝罪しても認めないなら
県庁前で土下座しろってことかね

371:不要不急の名無しさん
20/05/26 06:10:22 w118Ihnn0.net
>>319
子供の頃からリニアの実用化が見えきたって言ってたよな。
多分無理だろ

372:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:04:34 M6es9TmJ0.net
>>354
徹底的にデマ書き連ねてるな
さすがは卑怯者の倒壊乙

373:不要不急の名無しさん(静岡県)
20/05/26 07:24:50 mU+FeTqO0.net
>>359
川勝は東京オリンピックに向けて、東海道新幹線の静岡空港駅を国に作ってもらう魂胆だった
そんな虫のいい話を国が認めるわけなく、今度はJR東海におねだりした
JR東海は最初から静岡空港駅を完全否定していて、静岡県の要望をはねのけた
ブチ切れた川勝はJR東海に嫌がらせで、実施不可能なリニア「トンネル湧水全量戻せ」と言い出した
川勝は静岡県のために頑張ってるんではなく、私利私欲で動いているだけなんだよ
学者が論文数を自慢するのと一緒だ

2014/3/29
「静岡空港、基幹的広域防災拠点指定逃し、オリンピック空港新駅の野望潰える」
URLリンク(navy.ap.teacup.com)
3月28日、国の中央防災会議が開かれ南海トラフ地震防災対策推進基本計画が策定された。
就任当初は地方が国におねだりするような陳情に軽蔑的だった川勝平太が珍しく2度も防災担当相に陳情した
「南海トラフ巨大地震対策推進基本計画に静岡空港を基幹的広域防災拠点として盛り込む」という願いは聞き
入れられず、名古屋空港や名古屋港と同じ大規模な広域的防災拠点としてそれ以下の広域的防災拠点など
とともに将来策定される具体計画に盛り込まれる対象となるにとどまった。
これにより、国家的防災拠点機能を大義名分として、国の予算で国の


374:全面的支援を受けながら静岡空港新駅を オリンピックまでに整備してもらおうとの静岡県の野望は潰えた。



375:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:28:12.54 FOHKirU40.net
50年経っても出来てないもの
核融合とリニア
夢の技術だけどコストまで考えると無意味ってとこが共通

376:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:30:25 LLb47ljf0.net
東海はすでに静岡経由ルート断念を考えてるよ

377:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:33:50 Mb9KB7+uO.net
一方、富士川の上流の山梨県に産業廃棄物を不法投棄し、駿河湾の漁業に甚大なダメージを与えた(現在進行形)企業にダンマリなのが静岡県です

378:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:34:22 uNDllGzc0.net
リニアがいらん

379:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:34:52 5NuWAAaF0.net
>>361
50年は経ってないけど、MRJとも同じ病根が有る
自分たちのやり方に拘って失敗している間に、時代遅れになってしまう

380:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:43:54 WP2xEujU0.net
リニアとかこれからコロナ常態と高齢化が進むのにいらんわ、金の無駄遣い
必死で希望してるのは利権屋と基地害鉄ヲタくらい
精々コロナで乗客すっからかんで赤字垂れ流してる新幹線にでも乗ってはしゃいでろ馬鹿

381:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:48:59 KLSVPYDj0.net
もう完成する頃には日本人の大部分が高齢者で必要性は薄いだろう 
この頃には名古屋も電気自動車ができればフィルムカメラみたいに海外に自動車産業負けて散々で移動の需要もない
大阪までできる頃にはこの掲示板の住民も乗ることはできない歳だろう 山梨の実験ばかりで作るのが遅かった

382:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:58:48 FOHKirU40.net
100年経っても出来てない自信
100年経ったら忘れられるか

383:不要不急の名無しさん
20/05/26 08:53:52 uFA//pHg0.net
>>7
のぞみと500円くらいしか変わらないんじゃなかったっけ?

384:不要不急の名無しさん
20/05/26 08:56:39 uFA//pHg0.net
川勝が死ぬのを祈るしかないんじゃないか?

385:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:32:44 mU+FeTqO0.net
(コピペ改変)
アンチリニア静岡県民分類

? 「大井川枯渇論」 を信じて、リニアに反対している静岡県民
==> 科学を信じない人、または聞く耳を持たない人、通称「バカの壁」

? 「大井川枯渇論」 は信じていないが、リニアに反対する静岡県民
==> 許認可権をタカリに利用したい人、ゴネ得大好き、「クレクレ乞食」
     多分、川勝知事もこれ。(または初期認知症)

? リニアの必要性がないと反対する静岡県民
==> 東海道新幹線の現状や東南海地震を考慮しない人、国政に関心がない人、
    リニアは自分には遠い世界と思っている人、「マイルドヤンキー」 「老人力」

? どんな小さな自然破壊も許せないと、リニアに反対する静岡県民
==> 自身の不遇な現状を行政のせいにしたい 「こじらせキャラ」

? とにかく名古屋が嫌いで、名古屋企業のJR東海のやることなすこと許せない静岡県民
==> 静岡が軽視されるのは織田信長以来、名古屋人のせいと妄信する「お山の大将」

(番外) 静岡県民じゃないけど、在来線で静岡を18きっぷで安く快適に移動したいだけの鉄道マニア「18キッパー」

386:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:44:11 5NuWAAaF0.net
>>370
そんな不確実なことに頼らず、来年の知事選挙でリニア推進の候補を立てれば良い
推進側が「リニア反対は一部の変人だけだ」というからには、当然当選するんでしょ

387:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:59:00 mU+FeTqO0.net
リニア問題は川勝問題
許認可権限を持つ川勝が、河川法を逸脱する要求をJR東海に突き付け、
トンネル湧水全量を戻すと表明しないと、協議をボイコットすると脅した
【公務員職権濫用罪】【脅迫罪】

河川法を逸脱する不当な要求(2017年4月)
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)
環境評価事後調査<知事意見(平成29年4月)>
・トンネル湧水全量を恒久的かつ確実に大井川に戻すことを早期に表明せよ
注)トンネル湧水は河川法対象外なので、戻せというと法令違反になるため、JR東海の表明を強要した

早く表明しないと協議ボイコットする脅し(2017年10月)
URLリンク(www.sankei.com)
・トンネル湧水全量を戻すと明�


388:セしていない。JR東海が約束して水を戻すのは当たり前のことだ ・現時点ではJR東海への協力は難しい。勝手にトンネルを掘るな



389:不要不急の名無しさん
20/05/26 10:13:29 uhgL7gs20.net
リニアは金がかかる
そこでエアロトレインですよ!

列車に興味のないおれすら乗ってみたい!是非エアロトレインに鞍替えしていただきたいのである!

390:不要不急の名無しさん
20/05/26 10:16:54 M6es9TmJ0.net
>>373
アホかよお前
トンネル掘削で河川敷地内の掘ることによって河川流量が減少するから当然河川法の対象
倒壊工作員は嘘しか吐かないみたいだな?

391:不要不急の名無しさん
20/05/26 10:32:47 mU+FeTqO0.net
>>375
静岡県は河川水からトンネル湧水に論点をすり替えたんだよ

URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)
環境評価準備書<知事意見(平成26年3月)>
・トンネルの防水対策と湧水を戻す対策を行い、河川流量を確保せよ
環境評価事後調査<知事意見(平成29年4月)>
・トンネル湧水全量を恒久的かつ確実に大井川に戻すことを早期に表明せよ

392:不要不急の名無しさん
20/05/26 10:45:03 r86FUGLS0.net
これには鉄ヲタも発狂してるよ

393:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:06:08 waYQygaO0.net
諫早湾埋め立てのゴタゴタ、裁判、どちらが勝っても自然は戻らない、
そして福島原発事故。この国にはありえない規模の地震が起きる……

それらで人々の意識も変わったから。もうこういう工事は出来ないだろうね。

394:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:52:18 5CuVhes60.net
>>362
飯田新幹線となると諏訪に駅できちゃうじゃないですかー

395:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:09:22 /8q/CKCS0.net
>>363
むしろそれを暴露させたのが静岡県
静岡県が2011年から継続調査しなければ山梨県も富士川漁協もニッケイ工業も日軽金も知らぬ存ぜぬだったから

396:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:27:47 3N1CMdaW0.net
>>363
まあその産廃業者の親会社
静岡に工場あるからな
そりゃ大きくは言えんさ

397:不要不急の名無しさん
20/05/26 17:18:19 jEvJ1Gro0.net
エアロトレインってなによ?

398:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:30:11 jEvJ1Gro0.net
南アルプスは規定通りで静岡を通さないルート変更に落ち着くのかね。

399:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:37:17 c6UE91pN0.net
浜松民のわしがリニア問題を簡単解説したると

工事現場になる静岡市が市街地と井川地区までの道路整備200億円でJR東海と手打ち、工事同意したのを見て
県と他の大井川下流の乞食自治体が

わしのとこにも誠意見せんかい!!
誠意とはカネやカネ!!金額!!
とあることないこと因縁つけてゴネまくってるだけ

乞食ぶりがめちゃ恥ずかしい

400:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:42:05 TVr3SjaS0.net
ルート変えるとどうなるの?

401:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:42:11 qOzUAErG0.net
需要がない

402:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:43:42 Qc1vOF+O0.net
>>384
ゴネるのはある程度仕方ないとして
80兆円とか言い出されたら真面目に相手出来ない
知事を変えてもらわないとどうにもならない

403:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:44:36.97 Ou4mzA1q0.net
丹那トンネルでやらかしたんでしょ?そりゃ水枯れに厳しくなるわ。当時は国鉄だから国策だけどセントラルレールウェイさんは外資にもなりうる民間企業ですよね?

404:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:45:47 Qc1vOF+O0.net
>>385
10年以上遅れ
財投償還に間に合わない危険

405:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:48:15.95 Ou4mzA1q0.net
長野ルート切り替えた方がいいのかもしれないね。リニアは作ってほしいけどさすがに水より大事とは思えない

406:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:48:19.72 fVgzOzdT0.net
記事の抜粋
 ・リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実
 ・リニア問題は政治ショーだった…?静岡県・川勝知事「迷走」の正体
 ・狂気に走る静岡県「リニア新幹線を、ぶっ壊す」
静岡はマジ


407:でクソ。 あとリニアスレに必ず湧いてくる 「倒壊」という言葉をつかう川勝工作員はスルーで。



408:うさにゃん
20/05/26 18:51:57 qvWiFayU0.net
>>312
もう既にアク禁になったけど解除されたはwww

>>315
静岡のわがままで東京愛知山梨岐阜長野三重奈良大阪に迷惑かけてるもんな

>>320
そらもう金子一択

>>321
6/19以降だな
もうすでに新幹線の利用者は戻り始めている

>>323
共産ガイジのキモヲタ沸いてるなぁ…w

>スーパー銭湯♨入ったあと、住宅地ふらふらして警察に通報されたんだぜ。
>コイツ。

と、陰湿なデマをばらまく童貞こじらせキモヲタサヨクw
朝鮮人のデマには誰も耳を貸さずwww

409:うさにゃん
20/05/26 18:54:40 qvWiFayU0.net
>>325
人生負け組のキモヲタガイジイライラで草w
在来線しか乗れない底辺貧乏鉄ヲタwww

>>327
単発が何か言ってるなぁ?www

>>329
と、詐欺集団のパヨクが申しております

>>331
静岡のリニアスレを毎回見てるんですね、わかります

毎度毎度リニアの妨害工作お疲れさまですwww

工作しているって自分からゲロっちまうなんてなんて親切なんだろうなwww

>>332
倒壊と火災を罵倒して他社をマンセーするのが仕事なんだろうなw
で、敵対者を妄想で罵倒w

410:亀にゃん
20/05/26 18:56:56.09 t7vnEmDH0.net
>>333-334
時代を読んでる現在のITの覇者ホリエモンですらリニアは必要って言ってるけど?
高速ネット通信が普及しても東京大阪の人の移動は変わらないどころかもっと必要になるね
キミみたいなろくに社会で働いたことのない人の妄想よりも
実際に起業家として活躍しているホリエモンの方がよっぽど先見性があるよ
まあキミが18きっぷで安く移動したいだけの鉄道マニアなのはバレバレだよw
リニアを妨害しても静岡の在来線に新快速なんて走らないからw
ホリエモン「リニアの何が問題なんだろう?」
URLリンク(dot.asahi.com)
ホリエモン「満員電車が当たり前と考えている人は、思考停止になってる」
URLリンク(weblog.horiemon.com)
>>336
そのとおりだね!
>>341
ぜんぜん全然話が違うよね!w
>>350
静岡だね!

411:うさにゃん
20/05/26 19:00:08 qvWiFayU0.net
>>352
キモヲタ必死だなw

倒壊倒壊と小学生並みの悪口しか言えない発達障害w
一生大人になれない電車大好きキモヲタ童貞デブwww

>>353
何の話だ

しかもそれは投資詐欺で騙されてるのは中国人の方だぞ

>>359
徹底的に小学生並みの悪口とレッテル貼りしかできない低能二分割ガイジw
卑怯者の弱虫いじめられっ子はお前の方だぞwww

いつも逃げてばかりでまともな反論できない幼稚な発達障害www

>>366
必死に反対しているのはお前みたいな人生終わってるキモヲタくらいだけどなwww

412:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:02:31 bDNzw+pH0.net
>>2

静岡県を通らないルートに変更することに、静岡県は反対していない。
JR東海の判断でどうぞ。

もしも静岡県内を通過するとすれば、青函トンネルの斜坑みたいに
リニアトンネルよりも深く、もう一本のトンネルを掘って
その一番低い地点から水を大井川の上流に組み上げない限り
静岡県が受け入れることはないだろう。

413:うさにゃん
20/05/26 19:07:09.99 qvWiFayU0.net
>>367
高齢者がリニアに乗らない根拠は?
むしろ高齢者だらけになったら減るのは在来線の方なんだが
カネ持ってる年寄リのほうが旅行でカネ使ってるからな
老後に夢のないロスジェネ中年はご愁傷さま
>>375
二分割ガイジの虚しいレッテル貼り!
ひたすら相手�


414:Rだ工作員だと罵倒して自らが工作員というオチwww 県名表示すらできず日本人ですら怪しいバカが静岡の自然を必死に守るwww 守れるのはお前の童貞くらいだろwwwwwwwwwww 恫喝&暴言だらけのニート活動家二分割ガイジw >>377 そら18きっぷで乗らないからなw >>391 分かりやすいよなw 東海を倒壊と書いて倒産してほしいと願う陰湿さw 葛西氏を火災と書いて悪口を言う幼稚さw どちらもまともな人間とは思えない誠意のなさ まあこんなやつが反対している時点で安心ですわwww 優秀な敵よりもバカな味方のほうが害悪とはよく言ったもの



415:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:22:17 S2CoRtNG0.net
JR東海は「驕れるものは久しからず」という昔からのお言葉には耳を傾けていただけないようですね。

416:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:25:33 CpTwcQq10.net
>>335
既に負けてるのかと思ってた。

417:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:33:54 k2WuV/xB0.net
>>354
水問題に真摯に対応しなかったJR倒壊に問題がある

418:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:51:51 om7F0Y5X0.net
>>400
もうやめて!塩郷ダムから先の水量はとっくにゼロよ!

419:不要不急の名無しさん
20/05/26 20:00:12.39 KDDRaJt/0.net
>>377
そもそもリニアは鉄道なのか?

420:うさにゃん
20/05/26 20:19:21.42 qvWiFayU0.net
>>398
静岡は「驕れる者久しからず」という以下略
>>400
環境ゴロ「真摯に対応せよ!」
なお自分は拒否しまくってる模様
>>401
ゼロじゃあ減らないから大丈夫だなwww
>>402
名古屋にはガイドウェイバスという鉄道があるぞw

421:不要不急の名無しさん
20/05/26 21:36:28 eA0R+pHk0.net
>>384
まず200億円のソースを示そう

422:不要不急の名無しさん
20/05/26 21:40:13 Qc1vOF+O0.net
今からルート変更したら完成は大坂同時で2040年とかだろう
財投の償還義務が2046年
株主が騒ぎ出して頓挫する危険は充分ある
やはり何が何でも静岡を通すしかない

423:不要不急の名無しさん
20/05/26 22:16:41 O6r9W/0J0.net
>今からルート変更したら完成は大坂同時で2040年とかだろう

まあそんなもんだろうな
静岡民としてはルート変更してくれて全然構わんけどね
急がば回れっていう至言もあるし

424:不要不急の名無しさん
20/05/26 22:37:00.23 eA0R+pHk0.net
>>405
株主は銀行団だろ
銀行からしたら3兆以上純資産があるJRにゆっくり返してもらえるほうがありがたい
コロナでも利息の240億払いながらも数百億程度は利益はでるだろ

425:不要不急の名無しさん
20/05/26 22:38:45.26 jEvJ1Gro0.net
リニアが出来ると地球の水がどうかなるのかねw
アホらし。

426:不要不急の名無しさん
20/05/27 00:25:02 otU6bWnW0.net
リニアなんか誰も乗らないから止そうぜ

427:不要不急の名無しさん
20/05/27 00:43:58.49 5FeNRGmS0.net
>>408
なっているようだけど?

428:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:01:29.86 p9Y6uQuX0.net
安倍友極右葛西が退任したんだろwww

429:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:03:53 TU+sLbwc0.net
コロナ後の世界では、新幹線の経営すら安泰では無くなった。
もはや、リニアは不要。

430:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:08:46 gPvmCYJ90.net
静岡県知事見直したわ
既成事実を積み重ねれば
あとは惰性で案を呑むだろうと高を括っていた
JR東海に痛烈な一撃をくらわせた
県民の利益を脅かすなら突っぱねる
気骨のある政治家だ

431:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:19:13 I4EqwJEA0.net
河川の水量が減らないと予測してるなら無制限の補償を約束すればいいのに

432:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:24:28 gPvmCYJ90.net
テレワーク定着したら
長距離移動の需要そのものが減�


433:驍ゥら リニア作ったとしても建設費回収できないだろ 新幹線すらガラガラになってたのに 路線放置されて環境汚染だけが進む悪夢が予測できる



434:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:25:09 MIOQVIv50.net
>>413
東海は一般国民を馬鹿にしすぎたからな。
それとは別に水利権の複雑さをJRは知らなかったのか?中電にでも聞いておけばよかったのに。

435:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:29:26.09 S2xnkR3P0.net
もうリニアはいらないのでは?
ウイルス怖いし密になりそうじゃん
新幹線のこだまとひかりで十分

436:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:31:06.57 MIOQVIv50.net
>>376
トンネルを掘るとトンネル内湧水で工事期間中の河川水が減る。東海も認めている。
静岡県はトンネルを防水で湧水がないようにしろと要望。これが26年。東海は拒否。
それなら湧水で湧いた分を全量河川に戻せと静岡県は要望。これが29年。東海は拒否。
それなら、有識者を派遣するから科学的に考えようと静岡県は要請。今ここ。

437:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:32:08 /sCNq6vL0.net
静岡土人は非国民

438:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:35:12 Smf/wvJc0.net
>>414
水は減らないとするJRの主張に対して有識者会議では

「確定的であるかのような数値を示してだから大丈夫という論法は前近代的」
「専門家でも分かりにくい」
「やっていることの正当性をちょっと主張しすぎている」

などJRに厳しい意見が集中しているのが今の状況
企業というのはやはり自分たちが不利になるようなリスクは過小評価するんだよね

439:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:38:37 MIOQVIv50.net
水利権に関してはJR東日本もやらかして、山手線の運行が怪しくなったからね。

440:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:46:36.76 Rzr3UHFd0.net
>>2
普通の思考ならルート変えるよな
何も陸地ばかりがルートじゃ無いし

441:不要不急の名無しさん
20/05/27 01:47:33.85 pHnhAHC90.net
もう羽田から常滑まで空飛んだほうがいいな

442:不要不急の名無しさん
20/05/27 02:15:22 2Vullrck0.net
>>420
電源喪失のリスクを知りながらフクイチは安全です大丈夫ですと言い続けた東電の姿とかぶる

443:不要不急の名無しさん
20/05/27 03:49:15 fmqenCC50.net
こんなおもちゃより水の方が重要だろ

444:不要不急の名無しさん
20/05/27 03:56:28 VHolFV9H0.net
>>419
原発も自衛隊の演習場も引き受けてくれてるぞ

445:不要不急の名無しさん
20/05/27 03:59:43.52 dnQ6a+aP0.net
一企業の利益より多くの人が使っている水のほうが大事だよな

446:不要不急の名無しさん
20/05/27 04:23:17 7gq7ZHUb0.net
ベニス商人での裁判ではないから、

全水量の水の河川への戻しは可能でしょう。

トンネルの構造を工夫して、溜まった水をポンプで河に戻すとよい。

"全量"の理解を、子供の頭レベルで理解しているのではないか。

トンネル内で溜まった水を河川に戻せば、全量です。

少し上流に戻せばよいだけのことです。

447:不要不急の名無しさん
20/05/27 04:25:41.87 PY7wgbqA0.net
JR東海社長調子乗ってんなそりゃ有識者会議も文句言うわ

448:不要不急の名無しさん
20/05/27 04:33:04 TCTxVDkC0.net
>>420
別スレで「水は減らない、むしろ増える」と言ってる奴は、
「排水口までは減るだろ」という当たり前の意見に対して、
こんな意味の分からないことを言ってるからな…

468 不要不急の名無しさん 2020/05/26(火) 19:44:35.22 ID:E8U/x7/z0
451はトンネルから放水路までに水量が減る可能性言ってるけど、
大井川の水量が放水で増えるのは確定。
あと、トンネルの地下ダム効果で、表層流、つまり、トンネルから放水路までの水も多分増えるって話だ。

449:不要不急の名無しさん
20/05/27 04:42:21 8iRzTuI


450:M0.net



451:不要不急の名無しさん
20/05/27 05:31:32.77 EkN400rR0.net
>>417
現状でも東京から名古屋1.5時間くらいだからな

452:不要不急の名無しさん
20/05/27 06:05:04 Ibn7c7000.net
「話にならない」リニア会議めぐり静岡・川勝県知事が怒り心頭
5/26(火) 20:10配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>「鉄道局では話にならない」
リニアの会議を巡り国交省の担当部局に怒り心頭の川勝知事は、大臣への面会を求めました。
26日夕方 県庁にある自民党の役員室に現れたのは、JR東海の宇野護副社長たち。
三役が一新されたことを受け挨拶に来たと言います。
JR 東海・ 宇野護副社長「ご挨拶だけ」
一方で川勝知事のもとへは訪れず。
その知事は26日 仲介役の国交省に対して憤りを示しました。
国交省鉄道局が取り仕切る有識者会議について、県が求める全面公開を国交省は約束しましたが、
これまでの2度のウェブ形式での会議は、関係者と報道機関への公開に留まっています。
鉄道局から26日返ってきた文書でも「委員が落ち着いて議論する環境も大変重要」などと応じませんでした。
このため知事は「もはや鉄道局では話にならない。大臣に直接意見を述べたい」と赤羽大臣に面会を求めました。
JRや国との溝が深まるなか今後の議論の行方が注目されます。<

453:不要不急の名無しさん
20/05/27 06:45:38 Ibn7c7000.net
「ヤード整備県同意を」 リニア工事  2020年5月26日 朝刊  中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>リニア中央新幹線の南アルプストンネル(静岡市葵区)工事を巡り、JR東海の金子慎社長は二十日に
川勝平太知事に宛てた手紙で、二〇二七年のリニア開業に向けて切迫した現状、心情を吐露した。
本体工事の準備に相当する作業基地「ヤード」の整備には県の同意が必要で、六月中にも着手したいと願い出た。
手紙に込めた思いが県側に届き、両者による初のトップ会談は実現するのか。<
>ヤードは、資材や掘削機械の置き場、宿舎など、本体工事に着手時の作業基地。
JRによると、本体工事の最初の工程となる「斜坑」を掘削する西俣、千石の二カ所と、
トンネル湧水を河川に戻す「導水路トンネル」を掘る椹島(さわらじま)の計三カ所にヤードを設置する。
一八年九月に着手し、三カ所とも宿舎工事は終盤を迎えたが、資材や機械を置くための地ならしなど、
斜坑や導水路トンネルの周辺には手を付けられていない。土地の改変には地権者の同意が不可欠で、
利水者でもある特種東海製紙(東京)は同意の条件に「県の了解」を挙げる。
担当者は「うちとしても水が減ってしまうと困る。利水者を束ねる県の了解は必要だ」と語る。<

454:不要不急の名無しさん
20/05/27 06:56:56 xF6hSs8c0.net
出張で人が移動する時代はもう終わった
リニア要らない

455:不要不急の名無しさん
20/05/27 06:58:21 t0yWdop/0.net
これは工事は無理やなw
地権者が県の同意が必要と言ってる
河川法許可も地権者の同意もないなら工事など不可能だし、これじゃあ倒壊も国交省も焦るわなw
つかとっとと議事録公開しろや、会議は全面公開すると言ったぢろ国交省は

456:不要不急の名無しさん
20/05/27 0


457:7:01:20 ID:OsdJChjd0.net



458:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:03:13.13 DqE3sbpf0.net
迂回すれば良いだけの話、リニアの駅静岡にできないのに
環境破壊だけさせて貰うって方がそもそもおかしい

459:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:07:35.04 GbkNzRGi0.net
静岡回避路線で

460:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:08:08.79 t0yWdop/0.net
>>437
しかし水盗もうとしてるけらなあ倒壊は
対抗馬出しても当選など無理だろw

461:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:09:25.78 OsdJChjd0.net
迂回したら採算が厳しくなる

462:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:10:24 GbkNzRGi0.net
>>441
国の金を使えばいいだけの事

463:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:19:31.71 DqE3sbpf0.net
お金の問題もだが工事の大変さってのも迂回しない理由と聞いた
まあ結局同じ理由とも言えるけど

464:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:21:12.63 cCaRIN4T0.net
リニア

465:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:23:06.72 uyQPeBIX0.net
リニアいらんだろ
赤字垂れ流すだけだぞ

466:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:25:01 30qmVWit0.net
東海道新幹線のひかりの静岡停車を無くせばいい
なんならこだまも通過させるとか
元に戻してほしかったらわかってるね、と脅迫すれば解決する

467:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:25:30 8Xpe9AEZ0.net
>>405
とはいえ今のルートでトンネル掘ったら
下手すりゃ30年越えで出来るかこれ?の工事になる訳で

フォッサマグナ&世界一成長する山を貫くのを甘く見ちゃダメ
メンテもとんでもない費用が予想されるんだし

468:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:25:52 OsdJChjd0.net
もう正面衝突しかないな
安倍もレームダックで役に立たないし
どうなってしまうんだろ

469:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:27:40 KIc3hKhJ0.net
アフターコロナでは、リニア作っても赤字になるだけ。ビジネス客は大幅に減るだろう。

470:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:28:09 uyQPeBIX0.net
>>446
JRの収入減るからそんな子供じみたことはしないよ
リニアは飛行機と比べると勝てる要素まったくないんだよね
鉄オタと飛行機怖い()の年寄以外まったくメリットがない

471:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:29:26 wCPv1WjM0.net
>>440
駅あれば盗んでいいらしいが笑

472:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:30:09.84 ZyE87GbK0.net
>>1
関係ないけど
「やぶさかではない」って、積極的にやりたいって意味だけど、消極的な意味に捉えてる人多いよね

473:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:31:18.78 R7UCVyOA0.net
リニア計画はもうやめて東海道新幹線の最高速度を400kmまで上げ
静岡と愛知はこだま以外完全通過にする
これで十分

474:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:33:03 uyQPeBIX0.net
大体東京駅でも新宿でもなくて品川につなぐ時点で利用客は見込めない

475:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:38:49.36 DqE3sbpf0.net
過小評価される品川駅

476:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:43:30 cQwiP/vx0.net
リニアにかこつけて、核シェルター作っていただけなんじゃね?

477:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:45:22 ygkFElVI0.net
先に大阪~名古屋つくろうぜ

478:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:46:03 ygkFElVI0.net
>>155
それ古いぞ
大阪は2038年

479:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:48:58 nKS4mawu0.net
水が枯渇した場合の被害金額を出してそれを復活するまで支払いを保証するって事で着工させれば良いのでは?
その後、復活する工事などの対策をさせて元に戻るまでは永遠と払わせ続ければいい。

480:不要不急の名無しさん
20/05/27 07:54:58 OsdJChjd0.net
中国は今やってる全人代で上海リニアの抗州延伸が提案された。超電導使わないでも600km出せるらしいし、あっちは始めたらあっという間に出来る。
も�


481:、議論している時間はないよ。



482:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:01:30 MVdFadki0.net
>>98
同意
長い時間かけて高速鉄道のネットワークができたのにまた別規格で作る愚かさ

483:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:01:33 JClHqtWW0.net
静岡迂回
こだまもスルー

484:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:03:28 MVdFadki0.net
>>450
飛行機より下水管の中を走るリニアのほうが怖い

485:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:07:44 tOmBqpWX0.net
>>462
さっさとやれw

486:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:10:11.23 1iSWxLyz0.net
>>459
枯渇した原因が特定できない
地震などで止まるケースもあるし

487:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:14:02.39 BCyymAgg0.net
JR東海は補償すると言っているのに、静岡県側が重箱の隅をつついてゴネているんだ
利水者補償期間定めず リニア JR東海案、国・静岡確認
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

488:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:14:30.41 /XYR2QxL0.net
海水真水化でよくね?

489:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:16:36 tOmBqpWX0.net
>>466
どんな重箱の隅なのか書いてくれ

490:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:17:33 xeBfs7im0.net
しかし

不要だよなあ

491:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:18:09 EWsrEq2z0.net
>>2 そのとーり

492:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:20:51 /XYR2QxL0.net
温暖化で雨量は増えるので貯め池作ればよくね?
自然は変わっていくものよ

493:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:22:50.49 BxZL9sqq0.net
リニア自体の需要はコロナで上がったよな
密閉空間にいる時間を短くしなきゃならん

494:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:31:09 6D/13Adl0.net
>>471
お前の言う温暖化してきてる昨今雨が増えて大井川の水が豊富になったか

答えは逆で渇水期に水の使用制限が120日ほどかかってしまうようになった
単純に考えてはいけない

495:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:38:59 yRINpPWF0.net
価格で夜行バス
速度快適さで飛行機

場所によっては新幹線選ぶメリット現状あんまないけどリニアは大丈夫なんか?
外人向けの観光資源として開き直るならあれやけど

496:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:44:32 XMMpShUI0.net
>>474
窓外の眺めが良くないと観光客は使わないのでは
トンネルだらけなのかな

497:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:56:37.17 TCTxVDkC0.net
>>474
新幹線はあの異常なほどの本数で、いつ行ってもすぐ乗れる事にビジネス利用のメリットが有る訳で、
リニアがどれだけの本数を確保できるか次第じゃね?

498:不要不急の名無しさん
20/05/27 08:58:30 6D/13Adl0.net
>>472
リニアの換気システムは?

499:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:20:23.01 QzzmXHyJ0.net
ホントの工事現場である大井川上流の静岡市井川地区住民は既にJR東海と手打ちして着工同意してるという事実
井川地区住民のウンコとしょんべん混じりの水を毎日飲んでる下流自治体の乞食どもがこっちにも補償金寄こせとゴネてるだけ
マジで静岡県の恥

500:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:28:40 t0yWdop/0.net
>>478
地権者の東海フォレストは静岡県の同意を着工条件にしている
ちなみに倒壊への抗議文にも名を連ねた

501:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:36:10 EWsrEq2z0.net
許可降りてないのに工程表なんて引けないだろ。仮工程を死守とか論理矛盾

502:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:37:52 DqE3sbpf0.net
日頃の行いって大事だな、東海だから可哀想って思えない

503:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:39:33.91 QzzmXHyJ0.net
>>479
住民の声を聞けとほざいてるくせに
着工同意した地元井川地区の住民の声を無視する矛盾
ここが乞食ヤクザの論法

504:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:42:25.48 QzzmXHyJ0.net
>>479
というか国立公園内にゴミの不法投棄を長期間続けた


505: ボッタクリ山小屋運営の東海フォレストを出してる時点で ゴネてるやつが反社会的勢力丸わかり



506:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:43:08.54 6D/13Adl0.net
>>482
影響が出るのは下流域8市2町で静岡市井川は沿線自治体ともなってない
そこがお前の暴論ポイント

507:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:46:52.27 QzzmXHyJ0.net
>>484
誤)影響が出る
正)カネ寄こせとゴネている
工事現場でありトンネルによる大井川の水量変化をまともに受ける上流の井川地区住民を無視して
トンネル以外の他の山々からの水も合流する下流だけが騒いでる時点でお察し

508:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:50:25 NibG8naQ0.net
全国最多の駅数を持つ新幹線が
県域をちょっとかすってるだけのリニアによって地位低下する
そりゃ、黙っていられない静岡県

509:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:51:33 QzzmXHyJ0.net
>>486
浜松民はリニア工事大賛成
ひかりの本数が増えるからな

下流乞食自治体と浜松市や静岡市は違う

510:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:54:34 rhCW/SZs0.net
鳥取島根間くらいのところから始めてみては

511:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:56:02.97 BCyymAgg0.net
ド田舎ではいまだに村八分という因習が残っている
東海フォレストも中電も正論言いたいのは山々だが、村八分になることを恐れている
wikipedia静岡県上野村村八分事件より
静岡県上野村村八分事件は、1952年に静岡県富士郡上野村(現: 富士宮市)で発生した、
不正選挙の告発に端を発し、告発者一家が村八分にされた人権侵害事件。
上野村では、1952年以前から組織的な替玉投票が公然と行われていた。
隣組(同村では、戦後も隣組が維持されていた)の組長が各家庭を訪問し、
「棄権するなら代わりに行ってくる」と言って半ば強制的に入場券を回収したり、
「棄権する人がいたら組長宅まで入場券を持ってくるように」と記した回覧板が廻されるなどして、
「棄権防止」という名目のもと、入場券が集められた。
即ち、こうして回収された入場券で村の有力者が何度も投票していたのである。
しかし、選挙管理者はこれを黙認しており、村民もこうした行為に何の疑問も抱いていなかった。

512:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:56:26.76 DqE3sbpf0.net
>>486
静岡の人はリニアは基本賛成だよ
リニアできれば新幹線で得するし

513:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:57:53 e5pAtw4c0.net
いっそトンネルやめようぜ

514:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:58:41 oTfAGgbE0.net
>>485
上流にダムがあり、その水を電力会社が水力発電等に利用し
下流域の人達が農業・工業・生活用水に利用しているんだが?

515:不要不急の名無しさん
20/05/27 10:01:17 TCTxVDkC0.net
>>490
それなら、次の選挙で川勝を落とせば済む話だな
あと1年で解決するだろうから、別に焦る必要は無い

516:不要不急の名無しさん
20/05/27 10:04:50 DqE3sbpf0.net
>>493
静岡の人も知事もリニアには賛成だよ、ただこの問題はスルーできないだけ
選挙で勝てそうにないから東海側が焦ってる

517:不要不急の名無しさん
20/05/27 10:09:03.73 dIiMLbeG0.net
JR味噌は
JRの癌 日本の癌
潰れろ

518:不要不急の名無しさん
20/05/27 10:18:11 uvxuWyne0.net
前進する見込みないのに会ってどうする?

519:不要不急の名無しさん
20/05/27 10:24:06 DqE3sbpf0.net
>>496
悪口大会は開催できる、以前から東海と静岡は喧嘩しかしてない
実際静岡側を怒らせる事はできてるし、まあ静岡側もパフォーマンスかもしれんが

520:不要不急の名無しさん
20/05/27 11:22:46 6D/13Adl0.net
>>486
岩手県新潟県「」

521:不要不急の名無しさん
20/05/27 12:25:27.70 y31nFKc80.net
東海が強気にならないってことは水問題は静岡に分があるんだろうな
いつもは東海様だぞ平伏せって態度だし

522:不要不急の名無しさん
20/05/27 15:30:56 V6dmngRm0.net
>>499
分があるというより、完全に河川法を悪用。
トンネルから出た水を川に戻すには導水路が必要。
この導水路が河川法に引っかかる。

トンネルを掘ってみなければ、どの部分からどの程度の水が
出てくるか分からないのに、静岡の言い分は

 ・どの部分からどの程度の水が出てくるか完全に予測しろ
 ・その上で導水路の設計図を出せ
 ・全量というのは、解釈変更で工事中の水も含めることにした
 ・上記を満たさなければ、河川法の許可を出さない

トンネル工事は一切認めないと言ってるに等しい。
沖縄よりもエグイ…。

523:不要不急の名無しさん
20/05/27 15:36:49 uyQPeBIX0.net
リニアはまったくいらない
確実に赤字を垂れ流して税金を投入することになる

15両編成で1000人輸送、東京大坂1万円
これで飛行機にやっと戦えるレベル
名古屋までの暫定開業じゃ大赤字は確実
名古屋で乗り換えするくらいなら安いであろう新幹線を選ぶだろう
品川がターミナルなのもいただけない、乗り換え回数が増えて結局目的地までの所要時間は変わらなくなる

地理的にも中央構造線をトンネルでくぐるなんて正気の沙汰じゃない


今すぐ中止するべきだ

524:不要不急の名無しさん
20/05/27 15:39:53 V6dmngRm0.net
>>501
大きなお世話でしかないな。

東海の心配をするくらいなら
北海道や四国の心配してあげたら?

525:不要不急の名無しさん
20/05/27 15:41:05 t0yWdop/0.net
>>500
は?
トンネル本体自体が河川法許可が必要でし、そもそも掘って見なければ分からないなんて
ほざいてる時点で許可が出ることはない
倒壊の遵法精神のなさは特筆に値する糞レベルだなをい

526:不要不急の名無しさん
20/05/27 15:46:10.40 uyQPeBIX0.net
>>501
東海が四国や北海道のようになるぞ
リニアは何両編成なんだ?ダイヤは?
調べるほどリニアは役立たずのゴミであると分かる
スカイマークが羽田神戸を割引で1万程度で運行している以上リニアには勝ち目がない

527:不要不急の名無しさん
20/05/27 15:46:52.03 und2SxWy0.net
>>501
お前のような馬鹿はいつの時代にもいるものだ。
明治の初めに陸蒸気(汽車)を走らせようと政府が決めると馬車があるじゃないかと、さまざまの理屈をつけて反対する連中がいた。要するに未来が見えないのだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch