【経済】住宅の固定資産税を増税…2021年度から★3 [納豆パスタ★]at NEWSPLUS
【経済】住宅の固定資産税を増税…2021年度から★3 [納豆パスタ★] - 暇つぶし2ch254:業務過失に責任」課された事例はありませんw 方や一般納税者→どんな生活困窮してようが事情があろうが滞納あれば即時ペナルティ 47都道府県と20政令市の計67自治体が2014年度までの過去5年間で、 ★ 計約7267億円 ★の地方税や国民健康保険料 などを徴収できないまま時効を迎えるなどして不納欠損処分としていたことが、読売新聞の調べでわかった。  都道府県と政令市の不納欠損総額が明らかになるのは初めて。調査対象外の市町村分を含めればさらに 額は膨らむ。2017年4月の消費税率10%への引き上げを前に、識者は「債権の徴収に臨む姿勢は自治体によって濃淡がある。 公平な徴収システムの確立が急務だ」と指摘している。  ★ 債権放棄した約7267億円 ★は、★ 新国立競技場(東京都)を五つ建てられる ★規模だが、 これまで総務省は「地方自治の観点から現場への介入は好ましくない」としてきたため、 実態が不明だった。国民負担が増す消費増税を1年後に控えるなか、読売新聞は対象の自治体に過去5年分の欠損額を取材し、集計した。 ゴキブリ公務員「ゴメ~ン7千ちょい億円ドブに捨てちゃったwww増税でバッチリカバーするわwww」 働いたら罰金 →所得税 買ったら罰金 →消費税 持ったら罰金 →固定資産税 住んだら罰金 →住民税 飲んだら罰金 →酒税 吸ったら罰金 →タバコ税 乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税 入ったら罰金 →入浴税 起業したら罰金 →法人税 死んだら罰金 →相続税 継いでも罰金 →相続税 あげたら罰金 →贈与税 貰っても罰金 →贈与税 生きてるだけで罰金 →住民税 若いと罰金 →年金 老けても罰金 →介護保険料 老いたら罰金 →後期高齢者 これらの間接的影響で「民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊 方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障 どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」 その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇 取られる時は皆公平に、でも再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先www なんなのこれw




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch