【軍事】 米海軍、太平洋で新型レーザー兵器の実験成功 無人機を破壊 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【軍事】 米海軍、太平洋で新型レーザー兵器の実験成功 無人機を破壊 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch634:不要不急の名無しさん
20/05/24 13:50:52 jIT9e6nn0.net
>>617
ゆっくり動くイオン粒子だったら押し合いは起こりうるかも。
リチウムイオン電池や燃料電池の中のイオン粒子の動きなんかそんな感じ。
しかし、光速に近いビーム粒子は、持ってるエネルギーにもよるが、衝突するとクオーク、レプトン、ボゾンにまでバラバラにされ、別の素粒子やボゾンに変換される。
セルンやKEKでは毎日そんなことしてる。
光はボゾンだから互いに相互作用しないので互いにすり抜けるだけ。
ただし光も高エネルギーの場合は、物質粒子物質粒子・反物質粒子対を生成しうるので、この反応を通して光同士が相互作用する場合もあるらしいけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch