東京ディズニーランド(TDL)を運営するオリエンタルランドがみずほ銀行などに2000億円の融資要請、再開しても客足は不透明に★2 [ガーディス★]at NEWSPLUS
東京ディズニーランド(TDL)を運営するオリエンタルランドがみずほ銀行などに2000億円の融資要請、再開しても客足は不透明に★2 [ガーディス★] - 暇つぶし2ch958:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:12:20 zGUG2ONu0.net
高くて少ない夢の国。単なる遊園地

959:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:14:27 i8Nuqmn10.net
>>906 >>914
見なきゃいけないのは、貸借対照表じゃなくて、キャッシュフローじゃね?
キャッシュフローがコケて黒字倒産した企業なんて、ゴマンとあるんだからさ

960:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:25:10.84 sdWJNMdl0.net
>>941
それは言えます。まともな指摘を初めて見た気がします。
私は技術畑の人間で経理や会計を知らないものですからw
それでオリエンタルランドのキャッシュフローは問題ですか?

961:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:39:47 i8Nuqmn10.net
>>942
計算の仕方(実際の現預金から算出する方法と、財務諸表から読み取る方法)によって、
結果が違うから何とも。

実際の現預金から算出するやり方だと、1年半は無問題らしい。
URLリンク(www.financepensionrealestate.work)

財務諸表から読み取ると、前々年度の営業キャッシュフローと前年度の営業キャッシュフローの差
=3月に丸々1ヶ月休んだ分のキャッシュフロー減が600億、残が733億だから、
融資を受けて現預金を増やさないと、ちょいマズ。(こんな単純に計算できるもんじゃないけど)
URLリンク(www.olc.co.jp)

さあ、どっちが正しいやら。

962:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:48:20 sdWJNMdl0.net
>>943
>融資を受けて現預金を増やさないと、ちょいマズ

そうなのでしょう。だから融資枠2000億円を要請したのでしょう。
念のためだけかも知れません。
トヨタも融資枠2兆円要請してました。
利益を積み重ね内部留保が資産相当額の70%にもなる企業ですから
金融機関が金を貸すことを嫌がることはないでしょうし
簡単に借りることは出来るはず。

963:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:54:31.69 i8Nuqmn10.net
まあ、営業キャッシュフローのマイナスが即ヤバいってわけじゃなくて、
キャッシュフローマイナスが続いて現預金が尽きて初めて倒産だから、
まあ、心配するほどじゃないわな。
>念のため
これが正解ですな。

964:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:01:43.59 C9jib9K40.net
県境またぐ党では自粛と言ってるから千葉県民限定かな

965:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:07:59.91 DbmrZSp70.net
>>907
それが一番いいな
レストランと土産の売り上げも1/10になるが

966:不要不急の名無しさん
20/05/26 01:30:44 HoFyzi/j0.net
千葉

967:不要不急の名無しさん
20/05/26 02:41:25 0JHNq2HU0.net
年間パスとかの客多いんだろ元取ろうとして詰め掛けるだろうよ

968:不要不急の名無しさん
20/05/26 02:47:26 IptZWxB00.net
再開したらすぐに行く
楽しみだ

969:不要不急の名無しさん
20/05/26 02:49:31 m5bdJ+JS0.net
>>9
これはワルいやり方だが、
“ここでしか通用しない人”に育て上げることで、
60歳まで最低賃金でも、人は辞めない。

970:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:46:37 IwXDC9FQ0.net
>>938
パンピーなら行った:行った事ない比率70:30:くらいじゃないかね
地方なら最寄りの遊園地で済ませる家庭もあるし関西ならUSJあるし
オレは一応行ったけど幼い時だし人大杉でほぼ回れず無駄に時間過ごした記憶しか…

971:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:50:35 TuLM3UtG0.net
年間パスポートの値段を10倍に値上げすればよろし

972:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:53:10 dzE0sReC0.net
解除されれば赤字になるような事ないだろ

973:不要不急の名無しさん
20/05/26 05:02:45.77 IwXDC9FQ0.net
宣言解除後でもスーパーや遊園地はじめほとんどが時短や毎日営業停止継続中
人大杉規制も日本は凄い真面目に取り組んでる
ただディズニーは上級越えのマジ特権階級なんでどうするんかね営業形態

974:不要不急の名無しさん
20/05/26 05:57:13 KCvPlFNA0.net
>>789
は?
マスクは場内で購入
持ち込みなんて禁止に決まってるだろ

975:不要不急の名無しさん
20/05/26 08:17:18 MBK14zPD0.net
飲食店の人の出入り見てると鼠園にはそれほど殺到するとは思えないけどね
酒?みたい人間ですら行かないんだし

976:不要不急の名無しさん
20/05/26 08:41:02 Oyv8051/0.net
>>957
最初は皆が用心して行かなくても、空いてると報道されれば大丈夫かもと思って人が殺到するかもしれないしなんとも・・・
ディズニー側で蜜にならない施策を打ってくれないと怖いよ

977:不要不急の名無しさん
20/05/26 08:42:08 5qzH/xkp0.net
営業中に第二波が来てどうなるかだな。

978:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:00:06 MBK14zPD0.net
>>958
鼠中毒とかアル中に比べたら子供の中毒みたいなもんじゃん
鼠中毒から犯罪や殺人事件など起こってないし中毒性は言われているほどではない
鼠中毒者が他の世界知らないだけ

979:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:00:52 HoFyzi/j0.net
年間パスポートみたいに。人が沢山来る要因になるのは今後は廃止でいいだろ。
今後は客は常時少な目に抑えて、金持ちだけ相手にすればいい。

980:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:10:41 gS7u8YB40.net
ここの株価本当に凄いな

981:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:14:15 MBK14zPD0.net
今の激安料金で高いといってる連中は淘汰されるべきいい機会かもね
普通に大人が終日遊んで入場料7000円ちょいとか安すぎるにもほどがある
1都3県民以外は周辺ホテル利用しなければ入場不可にしてもいいと思う

982:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:17:06.34 08fw0WrT0.net
しかし球場とかは席数制限とか出来るが、
ディズニーみたいなテーマパークはどう制限していくんだろう

983:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:25:13 Oyv8051/0.net
>>963
>普通に大人が終日遊んで入場料7000円ちょいとか安すぎるにもほどがある

そこに割高な飲食代が加算されるけどね
混雑緩和のために値上げしてくれていいとは思う
中途半端に金がか


984:かるくせに混んでて楽しめないのは最悪



985:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:28:21 MBK14zPD0.net
>>965
飲食代込み15000円で終日暇潰せるなら安いもんだろ
男の遊園地なら1時間すら遊べないんだぜ

986:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:34:13 kzuAR/xA0.net
>>966
TDLできれいな娘の膣に指入れたり膣に他のもの入れたり出来るならぜひ利用したい。

987:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:40:24 MBK14zPD0.net
>>967
鼠園レベルの女の子ならどの店にもいるよ
そうじゃなければ店が潰れる

988:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:40:13.64 L4G4UW+50.net
ディズニークルーズとエプスティン島 | アテナの泉「Happy-go-Lucky」
URLリンク(ameblo.jp)

989:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:42:45 aCF5cWHa0.net
売上不振なのに銀行からお金を借りたり、銀行も貸したりするカラクリを
説明できる人は、まもとな社会人だな。ニートの自分にはまったく理解できないw

990:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:43:10 fkgGddT20.net
成田もアレだし京成が心配(´・ω・`)

991:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:07:43 L4G4UW+50.net
ディズニーワールドで大規模な小児性愛犯罪組織逮捕 -
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

992:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:12:57 LY0afpZz0.net
>>313
制限かけてもランドーシーそれぞれ四万くらいは入場させそうかな
三万人だと歩道に歩いてる人あまり見掛けないくらいガラガラ

993:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:16:44.44 gQhG8iLY0.net
大衆はアホだから来るやろ

994:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:50:01 63N3XKYa0.net
夜行バスに乗って弾丸で来る田舎者がコロナ持ち帰って地元で拡散させるぞ。

995:不要不急の名無しさん
20/05/26 13:55:37.89 YpEV715b0.net
m夢を金で買う街

996:不要不急の名無しさん
20/05/26 14:02:52.22 /VPyx/1k0.net
世界で最も成功しているアミューズメントパークなんだから
内部留保が数兆円あるはずだろ

997:不要不急の名無しさん
20/05/26 14:03:31.31 LbFTGUE80.net
税金お願いします

998:不要不急の名無しさん
20/05/26 14:14:16.47 bemrHQdk0.net
>>977
>内部留保が数兆円あるはずだろ
オリエンタルランドの内部留保は数兆円もないw
7444億5200万円
貸借対照表借方
<資産の部>
 流動資産 
  現金及び預金 2611億6400万円
  その他 略
 流動資産合計 3167億4100万円
 固定資産合計 6939億1000万円
資産合計 1兆106億5100万円
貸借対照表貸方
<負債の部>
負債合計 1903億9400万円
<純資産の部>
 資本金    632億100万円
 内部留保  7444億5200万円
 その他 略)
純資産合計 8202億5700万円
負債と純資産合計 1兆106億5100万円

999:age
20/05/26 14:15:29.89 0Cg0qRJy0.net
リア充は無いと困るんだろうが僕には無縁な場所ですな

1000:不要不急の名無しさん
20/05/26 14:21:59 KhslUMQ10.net
遊園地の類は文化は終わりだと思うけどな
この先の新コロナは終息と大流行繰り返して人類が長く付き合っていく病気になると思う
いずれ法整備で他人と近づきすぎる施設は規制されて、入場者数制限や遊具の類は定員大幅減で経営成り立たないと思う
ネズミ―ランド再開させても同時入場者数は半分とかになるんじゃない

1001:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:54:15 dOZlXjj70.net
オンラインショップ一個も買えないんだけど明日には買えるようになる?

1002:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:10:47.27 TRvS6Oqi0.net
>>2
まー、日本が沈没してもそれだけは無い

1003:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:11:24.49 gZLXWoOg0.net
不要不急の代表格w

1004:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:49:04.07 HoFyzi/j0.net
今日の株価16000円で、完全にコロナショック暴落前の直近高値に戻った。
まだ再開決定してないのに、なんだこりゃ。

1005:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:50:25 x5bc7yub0.net
どうせ連日超満員だろ
融資なんかしなくていいよ

1006:不要不急の名無しさん
20/05/26 20:37:48.10 vGp4iV460.net
窮鼠、みずほにもすがる

1007:不要不急の名無しさん
20/05/26 21:45:23 TW6dU4ku0.net
今まで稼げるだけ稼いでたんだから、つぶしていいよ。
調子のいいときは還元せずに、値上げばかりしてて、世の中が変わったら何とかしてくださいなんて経営が悪いとしか言いようがない。

1008:不要不急の名無しさん
20/05/26 22:29:30.14 bemrHQdk0.net
>>987
みずほ銀行としてみれば頭を下げてでも借りてくださいと言うかも

1009:パパラス♂
20/05/26 22:37:31.04 xWlWwxS80.net
入場制限しなければ、客なんて再開初日からアホほど入るよ(*^ー^)ノ~~☆

1010:不要不急の名無しさん
20/05/26 22:41:10 MBK14zPD0.net
最初だけはな

1011:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:15:16 thgmPsc+0.net
鼠園も数年後にはパラダイムシフトの波に飲み込まれるよ
それは歴史が証明している。どんなに栄華隆盛繁栄を極めようが時代と共に衰退するんだよ
鼠園の歴史といってもたかだか38年

1012:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:42:26 5myl19c+0.net
ソアリン人気でしばらくは大丈夫だろ
そのうちシーの新しいホテルも完成する

1013:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:43:31 3DxkzWC70.net
オリエンタルランドならみずほも喜んで融資するだろうな

1014:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:56:39.08 thgmPsc+0.net
>>993
しばらくと言っても数年だろ?
新しいホテルが完成しても鼠園に来るという前提で成り立っているだけ
鼠園が衰退したら終了だよ
年パスなど次回から値上げされ10%以上が買い控えるはずだしショーを
良い席で見たいがためミラコに泊まっていた富裕層も必要ないと判断しだしたら終わりの始まり
そもそも人気が凄まじいなら新エリアなど作る人用ないわけで

1015:不要不急の名無しさん
20/05/27 17:42:41 KWs3zksq0.net
ソアリンができてもトイマニの人気を家なかったし次々と新しいエリアができればまだまだ入場者が来るんじゃない

1016:不要不急の名無しさん
20/05/27 17:48:36 dzaKkctW0.net
もし再開しても、ごく一部のディズニーファンしか行かないだろうな

もうみんな、「あれ? いらないかも?」とか気づいちゃった。
アミューズメント関係、テレビ関係、はさ。

1017:不要不急の名無しさん
20/05/27 19:16:17 2immcW3K0.net
>>985
お金が薄まったのと、
家にいる時間が長くなったので投資を始めた人が多く、ちょっと売れやすかった事もあって、
景気や経済とはちょっと違った値の動き方になってる。

更にいうと賢い人の参入が多かったので、
しばらくは割と値動きが少なくなるかも知れない。

1018:不要不急の名無しさん
20/05/27 19:33:35 m721VetB0.net
URLリンク(fril.jp)

URLリンク(fril.jp)

1019:不要不急の名無しさん
20/05/27 19:34:24 m721VetB0.net
誤爆した

1020:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 57分 4秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch