東京ディズニーランド(TDL)を運営するオリエンタルランドがみずほ銀行などに2000億円の融資要請、再開しても客足は不透明に★2 [ガーディス★]at NEWSPLUS
東京ディズニーランド(TDL)を運営するオリエンタルランドがみずほ銀行などに2000億円の融資要請、再開しても客足は不透明に★2 [ガーディス★] - 暇つぶし2ch856:不要不急の名無しさん
20/05/24 21:10:09 5Ij58AmK0.net
給付金貰ったからさっさと開園しろ!!
家族5人で、30万使ってやるから!
はやくしろ

857:不要不急の名無しさん
20/05/24 21:11:47 dNmbN2+20.net
再開した途端に大混雑が予想されます

858:不要不急の名無しさん
20/05/24 21:13:25 AJmts+Qx0.net
喉元過ぎれば熱さを忘れるのが人の常。
また昔から、人の噂も七十五日と言う。
抑えが外れ、各国政府が一斉に需要喚起策を取るので、
逆に世界はバブル好景気になると思うよ。

859:不要不急の名無しさん
20/05/24 21:34:46 UJBvJJQ60.net
株価久々に見に行ったらもとに戻してて草
てか下げても12000で今15000で結局大して下げなかったな

860:不要不急の名無しさん
20/05/24 21:38:38 LD7h4JxC0.net
ディズニープラスで下支え

861:不要不急の名無しさん
20/05/25 00:42:18 NtQSm1wm0.net
東京、千葉の宣言解除と6月初めの学校再開で、6月16日には再開するだろう。
学校とディズニーの休止は、ほぼ同時だったんだし。

862:不要不急の名無しさん
20/05/25 00:47:39 YJXWZj530.net
>>826
フロリダってそんなに高いの?
2008年初に行った時は、日本とあまり変わらない感じだったが。

863:不要不急の名無しさん
20/05/25 00:49:33 p13lxGvI0.net
TDLは業績回復すると思うよ
今まで行きたかったけど
人多過ぎて諦めてたポテンシャルビジターが沢山いるから

864:不要不急の名無しさん
20/05/25 00:50:48.70 3WtUEd/30.net
いい加減に予約制にしろや
混みすぎてて疲労感が溜まるだけ
ナイトパレードは素晴らしい

865:不要不急の名無しさん
20/05/25 00:54:34 shnoCk8a0.net
東京て名前だけど千葉にあるんだよな

866:不要不急の名無しさん
20/05/25 00:55:38 FV3mw/gk0.net
>>835
>間違えた。クラブ33
コロナ前に行かせてもらったよ。ミッキーと楽しいひと時を過ごしたよ。誕生日だったし、
ミッキーって園内で1人しかいないとか言ってたけど本当か?

867:不要不急の名無しさん
20/05/25 00:56:39 WF0lhhtK0.net
再開したらすぐにいっぱいになるでしょ

868:不要不急の名無しさん
20/05/25 00:57:03 W5hcNtU60.net
日参するアホで混雑してパレードもショーも地蔵して邪魔だし
年パス代の元取ろうとテンバイヤー主婦が消えれば
店の混雑も緩和されるしグッズの即日完売も防げるでしょ

年パス廃止希望!この際膿を出しきれ!

869:不要不急の名無しさん
20/05/25 06:03:44 kDVc8tXI0.net
>>839
アトラクション以外にパレードや土産売り場やレストランもあるし
どうするんだろう

870:不要不急の名無しさん
20/05/25 08:49:30 nD9r3XXR0.net
都の基準で千人以上の大規模イベントはコロナ収束まで自粛で、となってて
たとえ開いたところで千人以上集まるような企画はできないだろうし
千葉は東京に追随するだろうからその辺どうすんだろね
富士急の記事で遊園地協会のガイドラインに沿って、みたいな記述があった記憶

871:不要不急の名無しさん
20/05/25 09:23:32 2G2XhGMY0.net
>>850
着ぐるみは複数あるけど同時には出てこない
東京内だけじゃなく世界中のディズニーランドで時間調整してる
ミッキーは魔法が使えるから魔法で移動してる設定なんだと

872:不要不急の名無しさん
20/05/25 09:27:32 Fwb34bkr0.net
たかがコロナで...感染したからなんだっての

馬鹿多すぎで免疫下がるわ

873:不要不急の名無しさん
20/05/25 09:29:28 jRtoSbXO0.net
日本人はバカだから普通にまた混む


874:よ



875:不要不急の名無しさん
20/05/25 09:29:57 3/zOU7zF0.net
復活すれば客は行くだろ
みんな行くところがなくて近所の公園なんて人が凄いわ

876:不要不急の名無しさん
20/05/25 09:38:59.47 1C5Df6740.net
>>855
>着ぐるみは複数あるけど同時には出てこない
>東京内だけじゃなく世界中のディズニーランドで時間調整してる
これまことしやかに言われてるけど本当かしらね
本当にやってたら滅多に見られないレアキャラになりそう

877:不要不急の名無しさん
20/05/25 09:40:13 zA2Tu5Qs0.net
貯金しとけっつーたろうが!!

878:不要不急の名無しさん
20/05/25 09:42:15 We7bNdF30.net
楽観視はしないほうがよいのかもしれないが、この不安は当たるのかわからんなw

879:不要不急の名無しさん
20/05/25 09:52:20 bdPMYWCN0.net
入場料を世界水準まで引き上げちゃえばいいよ
ワンデーで1万円だな

880:不要不急の名無しさん
20/05/25 09:57:30.34 s9TshFhw0.net
>>1
明日火曜日(今夜24時)からアルコールの転売がマスクと同じように法制化で一切禁止されて高濃度アルコールが一般人には手に入らなくなるぞ!!!!
高濃度アルコールの20リットルや一斗缶は全て業務用だから一般人には手に入らなくなるぞ!
いまならまだ楽天フリマ【ラクマ】で購入可能だ!
まだ知られてないから、出品削除される前に、今のうちに急げ!!!
20リットルなんてスプレーボトルに入れてコンビニやスーパーで買ったものに吹き掛けたり、宅配に吹き掛けたり、手指の消毒や靴の裏などあらゆる消毒に使ってたらあっという間に無くなるぞ!
アルコールケチって感染したら元も子も無いから大容量買っとけ!!!
後で手に入らなくなってから後悔するぞ!
【国がボッタクリ転売】
8万円代引きで定価8000円の20Lアルコール消毒を病院に送り付け
診療所が購入拒否
スレリンク(newsplus板)

881:不要不急の名無しさん
20/05/25 10:00:30 yNyPQC+g0.net
>>728
もうインバウンドの時代は終わったんだよ
可哀想に

882:不要不急の名無しさん
20/05/25 10:01:09 aaUuuAgu0.net
倒産寸前

883:不要不急の名無しさん
20/05/25 10:16:05 3/zOU7zF0.net
孤独死予備軍の5ちゃん民はディズニーを敵対視

884:不要不急の名無しさん
20/05/25 10:24:12.41 ClRe7/ED0.net
夏の熱中症対策もせにゃならんは、コロナはあるわ大変だな

885:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:09:00 EbhnHRoa0.net
>>859
年越しは各ショーベースでキャラが出たショーやってたと思うから
同じ視界にダブらなければOKなのでは

886:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:24:21.28 YQ1LZZVM0.net
本家ディズニーランドは仮想空間の中で生き残れる
オリエンタルランドは用済み

887:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:40:20 Vccgw2q/0.net
外国人多いからなー
怖くて行けないね

888:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:36:02 bEdcNpFa0.net
>>870
言うて外国人比率1割なんやで
意外と少ない思ったわ

889:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:43:41 P2Y90Zwr0.net
むしろもう普通の生活をしていくでいいだろ
その中でやらなきゃいけないのは密の中ではマスクするとか
手洗い消毒除菌もこれから食中毒もあわせてやるようにする
店側も客席の間隔開けてやるとかで
とにかくお互いがいがみ合うような状況はなくそうや

890:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:45:42 G/iBOkEB0.net
え?
ぼろ儲けしてたんじゃないの?
つかこんな会社に融資するなら、瀕死の町工場とか助けてやれと

891:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:48:56.03 Ab6uEyv40.net
内部保留も預金もあるってんならそれ遣えよw

892:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:55:48 3suZsMBc0.net
ハウステンボスは再開したら凄いことになった
入場料1000円だったけど

893:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:57:44 P2Y90Zwr0.net
>>873
業界は繋がってるのででかいほどそのお金が中小に回る
町工場に渡しても作るものの発注はこういうところがあってこそ
コロナで特にわかったことだと思う

894:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:01:41 QL7Z7XQx0.net
7月までのパスポートあるんだから早くしてくれ

895:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:03:43 C9jib9K40.net
舞浜周辺ホテル利用者のみ入場可能とか1都3県のみでスタートだな

896:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:07:25 6yLOfs560.net
>>873
ぼろ儲けしてるなら値上げもしないし必死でCMもやる必要が無い
内情は相当きついと見た

897:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:08:12 6o52LECy0.net
ほとんどバイトなのに2~3ヶ月休んだ程度で潰れるような遊園地は潰れればいい

898:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:12:21 b5b4fqof0.net
入園料二万円にしたらいいんでね?

899:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:33:08 C9jib9K40.net
入場料1万5000円
共通年パス25万
このくらいが妥当
入場料が安すぎるんだよ

900:不要不急の名無しさん
20/05/25 13:54:31 xqM5yzHg0.net
>>849
そうなんだよ
ディズニーランドジャパンに改名すべき

901:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:01:52.91 +46dSPV50.net
>>101
案外、地雷じゃないかい?

902:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:06:35 P0iFYLYP0.net
>>2
独身には縁ないだろうね

903:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:07:21 weCX5GJS0.net
再開
コロナ第2波発生
間抜け客の顔アップ祭り
マスクしてて良かった

904:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:08:06 P0iFYLYP0.net
てかあんだけ人入っても蓄えは少ないんだね

905:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:09:26 ZvkDOB8+0.net
ディズニーがガラガラになるなんてありえないからな

906:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:10:41 k2DAnCHr0.net
>>2
何年も行ってないけどお前みたいなくだらない人間よりよっぽど需要あるよ
子供の頃行った遊園地なんかよりよっぽど楽しかった

907:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:14:12 k2DAnCHr0.net
人間が行かなくなって本物のネズミがウロチョロしてるネズミーランドとなってないだろうな…?

908:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:17:39.40 R6gj3PCX0.net
開園して間もないころ行った覚えがあるなあ
83年ごろだったかなあ

909:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:26:20 yvRH4Qnk0.net
>>2
確かになければシナチョンも来なくなるしいいかもな

910:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:29:59 C9jib9K40.net
子供連れていくにはいいけど、いい大人がはしゃいでるの見ると滑稽なんだよなぁ

911:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:47:23 5MB6K8lz0.net
ネズミ病に罹ると一生治らんから心配無用

912:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:48:05 BwZpaMst0.net
右翼のフロント企業なんだよね。

913:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:49:42 ZiPiFJTt0.net
そのうち盛り返すよ。
混雑が緩和されるだろうし、むしろ良かったのではー?

914:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:51:01 501NETmS0.net
すでに株価はコロナ前の水準に戻ってるし、開園再開したら高値更新しそうw

915:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:51:34 kMPlxOUp0.net
インバウンドなくなり客減るならそのうち逆に値下げかなー

916:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:52:11 0Dr27F630.net
昔みたいに混むことはなくなるんじゃない?
今回の休業で行きたくてもいけない!→行かなくても平気だった、むしろ金使わなくて済んだって思う人がかなりいそう
今再開しても、混むところは避けようって思考は長く続くだろうし

917:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:53:32 rCXqsnjw0.net
入場規制しないと大行列になるの必死じゃん
1日なんにんいれる?

918:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:54:19 zdaa5eAm0.net
今まで搾取してお金はどうした?

社員を雇わずブラックバイトだったネズミ―が

919:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:57:40.88 C9jib9K40.net
これからコロナ大不況がが始まる
今まで年に数回行ってた連中は来れなくなるか回数は減るだろね
営業再開したモメンタムだけで�


920:ヘ厳しいな



921:不要不急の名無しさん
20/05/25 14:59:29 6Nc1lH1W0.net
むしろ再開したら真っ先に混むのがディズニー
しばらく混み混みで大騒ぎになると思う
ただディズニー社に払うキャラクター使用料がべらぼうに高いのはピンチなんだろ

922:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:01:18 C9jib9K40.net
さすがに今回は入場規制するだろ
周辺ホテル利用者や1都3県のみとか

923:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:10:37 WxHYMjTd0.net
いらんわディズニーなんて

924:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:13:07 sdWJNMdl0.net
>>901
オリエンタルランドは、これまで貯め込んだ内部留保が総資産の評価額の70%以上あり凄い
こんな企業はキーエンスに村田製作所にファーストリテイリング、ファナックとか?
これらの企業は全部株価高い 銀行は安心して金を貸せる
トヨタ自動車も凄いが44%ほど


貸借対照表借方
<資産の部>
 流動資産 
  現金及び預金 2611億6400万円
  その他 略
 流動資産合計 3167億4100万円
 固定資産合計 6939億1000万円
資産合計 1兆106億5100万円

貸借対照表貸方
<負債の部>
負債合計 1903億9400万円
<純資産の部>
 資本金    632億100万円
 内部留保  7444億5200万円
 その他 略)
純資産合計 8202億5700万円
負債と純資産合計 1兆106億5100万円

925:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:24:33 14XBw2XU0.net
入場料10倍にして、1/10しか入れないようにすれば?

926:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:29:39 uF18fD110.net
ミッキーマスクかわいいかもw

927:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:31:13 PMJt+qW50.net
値上げしよう。
大人一人98000円くらいに。
ディズニーだったら買い支えてくれる。

928:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:31:54 r4BAJpy10.net
>>899
行列できなくなるとそういう影響もあるのな
必ずしもブランド力だけで勝負できる訳じゃないのが辛いところ

929:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:36:28 JN3iWrJz0.net
客にとってはあって欲しいんだろうけど若い非正規に依存した事業だしな
こんな事で貴重な時間を無駄にせず他のちゃんとした仕事に就かせた方がいいのかもな

930:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:41:31 /zNZsmNY0.net
なんやかんやオープンすりゃアホ共がワラワラ集まってくんじゃねぇの?
でーじょぶだべぇ

931:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:41:33 vEtHj/hk0.net
>>905
内部留保(利益剰余金)は現金ではなくあくまで今までの余剰利益の累計的なものに過ぎないよ。
1年半は休業しても大丈夫とか言ってる人いるけどとんでもない。
融資枠確保してるって事はとても危険な状態にあるんだよ。

932:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:44:46 sdWJNMdl0.net
>>913
>内部留保(利益剰余金)は現金ではなくあくまで今までの余剰利益の累計的なものに過ぎないよ。

そんなこと貸借対照表を見ればわかることw

933:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:46:46 559OGWVn0.net
>>717
地元の若い人達はほとんどここで働いてるんでしょ。

934:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:48:29 t7CLUIw80.net
>>915
お台場なんかのほうが給料がいいからみんな都内でバイトする
都内は最低賃金からして違うからね

935:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:49:03 QaAAP5a10.net
再開したら即客足戻ると思うけどなw
ハワイとかもそう

936:不要不急の名無しさん
20/05/25 15:58:00 duEeW4Ox0.net
go to キャンペーンの本命銘柄らしいな

937:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:04:35 masHik6h0.net
再開したらすぐヲタから回収できるよ
YouTubeで自粛中にディズニーランド見た気分になる動画
みたいなやつが無数にあって再生稼いでるしw

938:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:06:37 MjZj2C3C0.net
>>909
社会人10000円
小中学生6,000円
高校生8,000円

大学生30,000円

で良い。いつ行ってもこいつらが占拠しててうぜえから

939:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:07:24 xDcsIbBS0.net
客全員にミッキーの被り物させれば解決
パーク内飲食厳禁で

940:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:11:59 1C5Df6740.net
>>909
それはさすがにw
でも今より倍近くてもいいと思う
多少高くても空いてて快適に過ごせるほうがいい

941:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:13:17 5qzWuSYx0.net
>>838
それを需要が無いとは言わない

942:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:13:49 aDtzAjId0.net
再開したらすぐ取り戻せるだろ
しれっと値段上げてそうだけど

943:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:15:06 p8C3BQ360.net
大衆はバカだから客は来るよ

944:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:27:50 sNxpqiKu0.net
一年は余裕とぬかしてこのざまである

945:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:29:03 sNxpqiKu0.net
>>921
着ぐるみスタッフの苦労もわかって良いね

946:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:30:16 zmER1C+v0.net
>>1
再開してもいかねーけど?w
もうこういう前時代的な産業は潰れる時代なんだよ

947:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:31:47 /ZCuE3Ld0.net
4000億くらいあるんだよね

948:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:31:58 I3iAnRxO0.net
>>928
再開する前から行ってない連中は眼中にないわ
フリークがいっぱいいるから余裕だろ

949:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:33:04 YS7O0gh60.net
もう再開は無理だろうな。

950:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:33:06 EOOztr/f0.net
トンキン民はバカだから再開初日から長蛇の列をつくって、半月後に医療崩壊する希ガスw

951:不要不急の名無しさん
20/05/25 16:57:56 yNyPQC+g0.net
なんだかんだで客は来るだろう
問題は入場制限
ゴネる客が出てくる

952:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:00:54 7SiN6q030.net
客を1/3にするとかいう報道見かけたし
なら単価を3倍にすればいいだけ

こういう荒業が可能な数少ない企業だろ
客にとっても客層が向上してメリットあるしな

953:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:04:25 RJwVssCN0.net
パチ屋なんかピンピンしてるのに

954:不要不急の名無しさん
20/05/25 17:04:27 NLfReSxA0.net
チケット前売り制
人数制限に達してない場合は当日売りあり
詳細はホームページ発表
じゃね?

955:不要不急の名無しさん
20/05/25 18:32:28 C9jib9K40.net
営業再開は6下旬か7月上旬くらいだろな

956:不要不急の名無しさん
20/05/25 18:39:22.57 eVPItSv60.net
俺46だけど1度も行ったことない…(´・ω・`)
これって珍しいことなの?

957:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:11:05 N41qewrt0.net
今じゃ当初の2倍の入場料だし、最近も値上げしてるから客減っても大丈夫。

958:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:12:20 zGUG2ONu0.net
高くて少ない夢の国。単なる遊園地

959:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:14:27 i8Nuqmn10.net
>>906 >>914
見なきゃいけないのは、貸借対照表じゃなくて、キャッシュフローじゃね?
キャッシュフローがコケて黒字倒産した企業なんて、ゴマンとあるんだからさ

960:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:25:10.84 sdWJNMdl0.net
>>941
それは言えます。まともな指摘を初めて見た気がします。
私は技術畑の人間で経理や会計を知らないものですからw
それでオリエンタルランドのキャッシュフローは問題ですか?

961:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:39:47 i8Nuqmn10.net
>>942
計算の仕方(実際の現預金から算出する方法と、財務諸表から読み取る方法)によって、
結果が違うから何とも。

実際の現預金から算出するやり方だと、1年半は無問題らしい。
URLリンク(www.financepensionrealestate.work)

財務諸表から読み取ると、前々年度の営業キャッシュフローと前年度の営業キャッシュフローの差
=3月に丸々1ヶ月休んだ分のキャッシュフロー減が600億、残が733億だから、
融資を受けて現預金を増やさないと、ちょいマズ。(こんな単純に計算できるもんじゃないけど)
URLリンク(www.olc.co.jp)

さあ、どっちが正しいやら。

962:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:48:20 sdWJNMdl0.net
>>943
>融資を受けて現預金を増やさないと、ちょいマズ

そうなのでしょう。だから融資枠2000億円を要請したのでしょう。
念のためだけかも知れません。
トヨタも融資枠2兆円要請してました。
利益を積み重ね内部留保が資産相当額の70%にもなる企業ですから
金融機関が金を貸すことを嫌がることはないでしょうし
簡単に借りることは出来るはず。

963:不要不急の名無しさん
20/05/25 19:54:31.69 i8Nuqmn10.net
まあ、営業キャッシュフローのマイナスが即ヤバいってわけじゃなくて、
キャッシュフローマイナスが続いて現預金が尽きて初めて倒産だから、
まあ、心配するほどじゃないわな。
>念のため
これが正解ですな。

964:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:01:43.59 C9jib9K40.net
県境またぐ党では自粛と言ってるから千葉県民限定かな

965:不要不急の名無しさん
20/05/25 20:07:59.91 DbmrZSp70.net
>>907
それが一番いいな
レストランと土産の売り上げも1/10になるが

966:不要不急の名無しさん
20/05/26 01:30:44 HoFyzi/j0.net
千葉

967:不要不急の名無しさん
20/05/26 02:41:25 0JHNq2HU0.net
年間パスとかの客多いんだろ元取ろうとして詰め掛けるだろうよ

968:不要不急の名無しさん
20/05/26 02:47:26 IptZWxB00.net
再開したらすぐに行く
楽しみだ

969:不要不急の名無しさん
20/05/26 02:49:31 m5bdJ+JS0.net
>>9
これはワルいやり方だが、
“ここでしか通用しない人”に育て上げることで、
60歳まで最低賃金でも、人は辞めない。

970:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:46:37 IwXDC9FQ0.net
>>938
パンピーなら行った:行った事ない比率70:30:くらいじゃないかね
地方なら最寄りの遊園地で済ませる家庭もあるし関西ならUSJあるし
オレは一応行ったけど幼い時だし人大杉でほぼ回れず無駄に時間過ごした記憶しか…

971:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:50:35 TuLM3UtG0.net
年間パスポートの値段を10倍に値上げすればよろし

972:不要不急の名無しさん
20/05/26 04:53:10 dzE0sReC0.net
解除されれば赤字になるような事ないだろ

973:不要不急の名無しさん
20/05/26 05:02:45.77 IwXDC9FQ0.net
宣言解除後でもスーパーや遊園地はじめほとんどが時短や毎日営業停止継続中
人大杉規制も日本は凄い真面目に取り組んでる
ただディズニーは上級越えのマジ特権階級なんでどうするんかね営業形態

974:不要不急の名無しさん
20/05/26 05:57:13 KCvPlFNA0.net
>>789
は?
マスクは場内で購入
持ち込みなんて禁止に決まってるだろ

975:不要不急の名無しさん
20/05/26 08:17:18 MBK14zPD0.net
飲食店の人の出入り見てると鼠園にはそれほど殺到するとは思えないけどね
酒?みたい人間ですら行かないんだし

976:不要不急の名無しさん
20/05/26 08:41:02 Oyv8051/0.net
>>957
最初は皆が用心して行かなくても、空いてると報道されれば大丈夫かもと思って人が殺到するかもしれないしなんとも・・・
ディズニー側で蜜にならない施策を打ってくれないと怖いよ

977:不要不急の名無しさん
20/05/26 08:42:08 5qzH/xkp0.net
営業中に第二波が来てどうなるかだな。

978:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:00:06 MBK14zPD0.net
>>958
鼠中毒とかアル中に比べたら子供の中毒みたいなもんじゃん
鼠中毒から犯罪や殺人事件など起こってないし中毒性は言われているほどではない
鼠中毒者が他の世界知らないだけ

979:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:00:52 HoFyzi/j0.net
年間パスポートみたいに。人が沢山来る要因になるのは今後は廃止でいいだろ。
今後は客は常時少な目に抑えて、金持ちだけ相手にすればいい。

980:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:10:41 gS7u8YB40.net
ここの株価本当に凄いな

981:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:14:15 MBK14zPD0.net
今の激安料金で高いといってる連中は淘汰されるべきいい機会かもね
普通に大人が終日遊んで入場料7000円ちょいとか安すぎるにもほどがある
1都3県民以外は周辺ホテル利用しなければ入場不可にしてもいいと思う

982:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:17:06.34 08fw0WrT0.net
しかし球場とかは席数制限とか出来るが、
ディズニーみたいなテーマパークはどう制限していくんだろう

983:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:25:13 Oyv8051/0.net
>>963
>普通に大人が終日遊んで入場料7000円ちょいとか安すぎるにもほどがある

そこに割高な飲食代が加算されるけどね
混雑緩和のために値上げしてくれていいとは思う
中途半端に金がか


984:かるくせに混んでて楽しめないのは最悪



985:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:28:21 MBK14zPD0.net
>>965
飲食代込み15000円で終日暇潰せるなら安いもんだろ
男の遊園地なら1時間すら遊べないんだぜ

986:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:34:13 kzuAR/xA0.net
>>966
TDLできれいな娘の膣に指入れたり膣に他のもの入れたり出来るならぜひ利用したい。

987:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:40:24 MBK14zPD0.net
>>967
鼠園レベルの女の子ならどの店にもいるよ
そうじゃなければ店が潰れる

988:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:40:13.64 L4G4UW+50.net
ディズニークルーズとエプスティン島 | アテナの泉「Happy-go-Lucky」
URLリンク(ameblo.jp)

989:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:42:45 aCF5cWHa0.net
売上不振なのに銀行からお金を借りたり、銀行も貸したりするカラクリを
説明できる人は、まもとな社会人だな。ニートの自分にはまったく理解できないw

990:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:43:10 fkgGddT20.net
成田もアレだし京成が心配(´・ω・`)

991:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:07:43 L4G4UW+50.net
ディズニーワールドで大規模な小児性愛犯罪組織逮捕 -
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

992:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:12:57 LY0afpZz0.net
>>313
制限かけてもランドーシーそれぞれ四万くらいは入場させそうかな
三万人だと歩道に歩いてる人あまり見掛けないくらいガラガラ

993:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:16:44.44 gQhG8iLY0.net
大衆はアホだから来るやろ

994:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:50:01 63N3XKYa0.net
夜行バスに乗って弾丸で来る田舎者がコロナ持ち帰って地元で拡散させるぞ。

995:不要不急の名無しさん
20/05/26 13:55:37.89 YpEV715b0.net
m夢を金で買う街

996:不要不急の名無しさん
20/05/26 14:02:52.22 /VPyx/1k0.net
世界で最も成功しているアミューズメントパークなんだから
内部留保が数兆円あるはずだろ

997:不要不急の名無しさん
20/05/26 14:03:31.31 LbFTGUE80.net
税金お願いします

998:不要不急の名無しさん
20/05/26 14:14:16.47 bemrHQdk0.net
>>977
>内部留保が数兆円あるはずだろ
オリエンタルランドの内部留保は数兆円もないw
7444億5200万円
貸借対照表借方
<資産の部>
 流動資産 
  現金及び預金 2611億6400万円
  その他 略
 流動資産合計 3167億4100万円
 固定資産合計 6939億1000万円
資産合計 1兆106億5100万円
貸借対照表貸方
<負債の部>
負債合計 1903億9400万円
<純資産の部>
 資本金    632億100万円
 内部留保  7444億5200万円
 その他 略)
純資産合計 8202億5700万円
負債と純資産合計 1兆106億5100万円

999:age
20/05/26 14:15:29.89 0Cg0qRJy0.net
リア充は無いと困るんだろうが僕には無縁な場所ですな

1000:不要不急の名無しさん
20/05/26 14:21:59 KhslUMQ10.net
遊園地の類は文化は終わりだと思うけどな
この先の新コロナは終息と大流行繰り返して人類が長く付き合っていく病気になると思う
いずれ法整備で他人と近づきすぎる施設は規制されて、入場者数制限や遊具の類は定員大幅減で経営成り立たないと思う
ネズミ―ランド再開させても同時入場者数は半分とかになるんじゃない

1001:不要不急の名無しさん
20/05/26 18:54:15 dOZlXjj70.net
オンラインショップ一個も買えないんだけど明日には買えるようになる?

1002:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:10:47.27 TRvS6Oqi0.net
>>2
まー、日本が沈没してもそれだけは無い

1003:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:11:24.49 gZLXWoOg0.net
不要不急の代表格w

1004:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:49:04.07 HoFyzi/j0.net
今日の株価16000円で、完全にコロナショック暴落前の直近高値に戻った。
まだ再開決定してないのに、なんだこりゃ。

1005:不要不急の名無しさん
20/05/26 19:50:25 x5bc7yub0.net
どうせ連日超満員だろ
融資なんかしなくていいよ

1006:不要不急の名無しさん
20/05/26 20:37:48.10 vGp4iV460.net
窮鼠、みずほにもすがる

1007:不要不急の名無しさん
20/05/26 21:45:23 TW6dU4ku0.net
今まで稼げるだけ稼いでたんだから、つぶしていいよ。
調子のいいときは還元せずに、値上げばかりしてて、世の中が変わったら何とかしてくださいなんて経営が悪いとしか言いようがない。

1008:不要不急の名無しさん
20/05/26 22:29:30.14 bemrHQdk0.net
>>987
みずほ銀行としてみれば頭を下げてでも借りてくださいと言うかも

1009:パパラス♂
20/05/26 22:37:31.04 xWlWwxS80.net
入場制限しなければ、客なんて再開初日からアホほど入るよ(*^ー^)ノ~~☆

1010:不要不急の名無しさん
20/05/26 22:41:10 MBK14zPD0.net
最初だけはな

1011:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:15:16 thgmPsc+0.net
鼠園も数年後にはパラダイムシフトの波に飲み込まれるよ
それは歴史が証明している。どんなに栄華隆盛繁栄を極めようが時代と共に衰退するんだよ
鼠園の歴史といってもたかだか38年

1012:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:42:26 5myl19c+0.net
ソアリン人気でしばらくは大丈夫だろ
そのうちシーの新しいホテルも完成する

1013:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:43:31 3DxkzWC70.net
オリエンタルランドならみずほも喜んで融資するだろうな

1014:不要不急の名無しさん
20/05/27 09:56:39.08 thgmPsc+0.net
>>993
しばらくと言っても数年だろ?
新しいホテルが完成しても鼠園に来るという前提で成り立っているだけ
鼠園が衰退したら終了だよ
年パスなど次回から値上げされ10%以上が買い控えるはずだしショーを
良い席で見たいがためミラコに泊まっていた富裕層も必要ないと判断しだしたら終わりの始まり
そもそも人気が凄まじいなら新エリアなど作る人用ないわけで

1015:不要不急の名無しさん
20/05/27 17:42:41 KWs3zksq0.net
ソアリンができてもトイマニの人気を家なかったし次々と新しいエリアができればまだまだ入場者が来るんじゃない

1016:不要不急の名無しさん
20/05/27 17:48:36 dzaKkctW0.net
もし再開しても、ごく一部のディズニーファンしか行かないだろうな

もうみんな、「あれ? いらないかも?」とか気づいちゃった。
アミューズメント関係、テレビ関係、はさ。

1017:不要不急の名無しさん
20/05/27 19:16:17 2immcW3K0.net
>>985
お金が薄まったのと、
家にいる時間が長くなったので投資を始めた人が多く、ちょっと売れやすかった事もあって、
景気や経済とはちょっと違った値の動き方になってる。

更にいうと賢い人の参入が多かったので、
しばらくは割と値動きが少なくなるかも知れない。

1018:不要不急の名無しさん
20/05/27 19:33:35 m721VetB0.net
URLリンク(fril.jp)

URLリンク(fril.jp)

1019:不要不急の名無しさん
20/05/27 19:34:24 m721VetB0.net
誤爆した

1020:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 57分 4秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch