【新型コロナ】アルコール消毒液の代わりに「ジョイ」「ママレモン」でも除去できる…経産省が有効な界面活性剤を公開 [みんと★]at NEWSPLUS
【新型コロナ】アルコール消毒液の代わりに「ジョイ」「ママレモン」でも除去できる…経産省が有効な界面活性剤を公開 [みんと★] - 暇つぶし2ch539:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:42:27.94 MEMuJsWQ0.net
キュキュットが入ってない時点でksソース、出直してこいタコが

540:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:42:48.79 CyJpqYRj0.net
武漢騒がれ始めた頃に嫁が日本にも来るかもしらんと言い始め、マスクと手洗い、外から来た物は消毒!と潔癖なったかと思ったけど、今思えば正しかったんだな。

541:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:42:54.03 a90cg6kM0.net
21℃以上で紫外線に2秒以上当てるとコロナは死滅

542:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:42:55.09 rjP5mrcS0.net
>>474
>>1でお勧めしてるのは物品への使用な
仮にも台所用洗剤 手洗いに使えとは言いたくないけど分かるだろ?も有るけどな・・
で、ジジババが自宅の便座、浴槽、布団 ぬいぐるみ もうなんでもかんでもアルコール除菌ww
空間洗濯wwとかで踊ってるから 洗剤でいいんですよ と広報してるわけ

543:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:42:58.91 DrQY5a9F0.net
>>474
牛乳石鹸使ってるよ
添加物のないシャボン玉石鹸とかミヨシ石鹸とかでは
頭も洗ってる 

544:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:43:05.34 38ECsk7o0.net
キュキュットも泡切れがよくてあれでよく手を洗う

545:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:43:12.42 q9vrEku00.net
アルコール以外は流さないと
手に残るだろ

546:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:43:12.64 Co/NBdt00.net
楽さと効果でいえばエタノールがいいけど何せ高い
洗剤で拭けるものは拭くのがベスト
俺の場合カバンの中にいつも洗剤とスポンジいれてもちあるいてる
>>510
最強
合成界面活性剤がクリリンとしたら
シャボン玉石けんはブロリー

547:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:43:24 uInvHp9/0.net
>>422
慶応なら防疫の名目で喜んで比較研究やってくれるかもな

548:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:43:33 loKI+Xsc0.net
>>507
ほんとわざわざ商品名出してるの嫌な感じだよねー

549:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:43:48 4c8y5wi40.net
くだらねえ
経産省は全員芯どけwww

550:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:43:50 abGwC1da0.net
>>502
その100%洗い流せるわけじゃないから
石鹸でちゃんと丁寧に手洗いすることで
不活性化してるんだろがー

551:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:43:54 dxSG+vAW0.net
>>519
薄めた石鹸拭きかればOK
別に洗い流さなくてもいい
素手に不純物残ってる困る事でもなければ

552:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:06 arTgoJgw0.net
>>515
マスクあらえないじゃん

553:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:15 g6uRzQDq0.net
>>515
それな・・・

ただ、次亜塩素酸水は表面にぶっかける方法じゃないとダメなのよね
ふきんとかタオル、ティッシュに付けると、その時点で効果が薄くなる
消毒したい物に直接かけないとダメ

アルコールの場合は、湿らせたふきんとか、ぺーパーで拭いても良いけど
パッケージ表面にギザギザあったり、複


554:雑な折り畳み構造あったりすると ふき取りでは不安なので、スプレーでまんべんなく消毒したくなるね 一番良いのは、アルコールジェルなんだけど、出回っていないからな・・・ アルコール消毒ジェルが大量にあれば、それで表面をべとべとにするんだけど



555:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:16 +4oHxaK00.net
>>367
4月初めに扶桑薬品の58%エタノール18Lを9000円で買った
今はハッカ油と水で割って混ぜで虫除けにも使ってる

556:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:16 m6F6lekL0.net
>>521
パーム油とかの天然素材だな

557:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:18 c8mTg8Pb0.net
>>526
安心しろ
固形石鹸はゴルゴ13も愛用している

558:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:24 vC7Rq8Ng0.net
俺のとっておきを教えてやる
溶けたタングステンを吹きかけたら30分後には98%以上のコロナウイルスが感染能力を失うらしいぜ

559:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:28 ESSsdPak0.net
ママレモンはママのにおい

560:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:30 4xZZrgsk0.net
ママレモンってまだあるの?

561:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:35 38ECsk7o0.net
これが品薄になるん?

562:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:36 dWDwksxR0.net
>>516
そもそもあんまり手を洗わない国が多いらしい
水道設備が行き渡ってなかったりって事情もあるとは思うけどメシの前に手を洗ってなかったりするんだろう
トイレでも手を洗わない人が多いってさ

563:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:38 Co/NBdt00.net
>>528
パストリーゼじゃなくても食物由来のエタノールで添加物ないやつは全部それ当てはまるぞ
高いんだよ
そもそも食品自体から新型コロナは感染しない
無駄無駄

564:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:50 f+22/qAp0.net
んなことよりウエットティッシュ売ってないのなんとかしろって
ゴキブリかよ、なんでも買い漁って

565:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:44:54 a90cg6kM0.net
>>535牛乳石鹸
菌のエサになるので捨てた方が良い
ネズミやゴキブリの大好物

566:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:45:04 7yxod+dE0.net
ちなみに反日偏向報道の王者で有名な花王さんの商品は避けてます

ライオンやP&Gなど安くてまともなポリシーの会社製品が沢山ありますからね

567:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:45:10 dxSG+vAW0.net
>>544
石鹸水に漬けとけ

568:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:45:31 g6uRzQDq0.net
>>367
Amazonで4リットルの無水エタノール買ったりしてたから

その補填として、給付金10万円は当然だと思うわ
結構、消毒アルコールとかで金使ってるからな

569:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:45:33 38ECsk7o0.net
ミルキーはママレモンのあじ~♪

570:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:45:39 81P6LoaB0.net
67%エタノールを
18リットル、送料無料12000円で買った
わしは、勝ち組かな?国産品で
ポイント使ったからもっと安く手に入ったけども

571:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:45:43 /a1X06KJ0.net
>>18
我が家はママレモン現役よ。
購入先は昔ながらの商店だけどw
今どきのより泡立ちがいい気がして、洗った感があるから好きなんだ。

572:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:45:50 TNY1KIsT0.net
>>542
洗うならなんだっていいやん
何なのこの発表
エタノールの供給が回復しないってことを発表してるとみた

573:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:45:59 7EZUFTyc0.net
アルコールは勝手に揮発してくれるからいいが
いちいち洗剤使うのは面倒くさいんだよな…

574:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:46:01 iOauK7Cg0.net
まじかよロミオレモン買ってくる
コロナ雪ねえ肺まで白く染められたならアヒャー
二人の備蓄を分け合う事が出来たのかい

575:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:46:10 4vPxSmYk0.net
>>555
ウチの辺りはウェットティッシュは潤沢にあるぞ
違うドラッグストア行ってみろ

576:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:46:29 +4oHxaK00.net
>>561
高い

577:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:46:32 ESSsdPak0.net
>>551
見ないなママレモン

578:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:46:58 38ECsk7o0.net
ちちかぼすとか何で作らないの?

579:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:47:04 7/trsHa20.net
>>556
マジで?良かれと思って使っていた

580:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:


581:47:07 ID:a/PGQvUh0.net



582:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:47:07 Co/NBdt00.net
>>545
次亜塩素散水はその通りだな
有機物に弱いから流水でと言われるな

アルコールジェルは韓国の詐欺があるから怖い
ジェルタイプはエタノール+塩化ベンザルコニウムとか効果持続する奴や
保肌成分入ってるやつ多いな
どちらにしても高いから論外

583:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:47:08 oZtvluiz0.net
今更塩化ベンザルコニウムが効くとか。
前に調べたらSARSを元にしてるのか、
効果弱いって出てたけど。

584:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:47:12 pMtlizZ30.net
薬用石鹸ミューズ最強説

585:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:47:18 GDKLJhlw0.net
>>561
一斗缶9200円くらいでパストリーゼ77買った

586:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:47:22 7BnxRzCi0.net
>>555
今はもういくらでもあるよ都内住宅地

587:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:47:28 g6uRzQDq0.net
>>566
どこの地域だよ?

札幌はアルコールウェットはないぞ

588:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:14 7BnxRzCi0.net
>>577
札幌はまだ感染が一段落してないからでないの

589:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:17 +4oHxaK00.net
>>577
新大阪だとワゴンに溢れてる

590:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:23 OLkt0hxd0.net
ドアノブとかの消毒はイソプロピルアルコールを水道水で80%くらいに薄めた奴を
キッチンペーパーに染み込ませて使ってる

591:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:27 7kF2vyRK0.net
>>561
それ負け組だよ。
77%のパストリーゼ一斗缶が送料無料で9500円だよ。

592:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:29 VZDFybKh0.net
ママレモン懐かしい…。今もあるのかな?

593:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:31 q9vrEku00.net
洗わなくても昼間なら
太陽の紫外線に当てたら
死ぬんだろコロナ

594:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:34 c9vZCUPA0.net
ジョイのほうがすべすべなるしなw

595:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:38 TNY1KIsT0.net
>>572
アルコールをジェル化するのってちょっと違和感あるなあ
そんな簡単にできるものなのか

596:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:44 f5uWeWsU0.net
洗剤とかヌルヌルするだろ

アルコールなら手をもんでおしまいだから楽なんだよ

597:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:47 dxSG+vAW0.net
>>577
兵庫

598:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:48 CPnScIFB0.net
>>467
元締めだろ?
マスクの時の言葉を思い出せ

599:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:50 38ECsk7o0.net
>>577
ティッシュにニッカウイスキーかけて使いなさいw

600:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:53 w0axZBef0.net
あまり多少にアルコール消毒液をかけていると、爪に小さなディンプルがたくさん出来、数ヶ月後に爪を切ると割れるよ・・・

体質にもよると思うが気をつけましょう!

601:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:48:54 Co/NBdt00.net
>>544

そもそもマスクの繊維にスプレーするのは間違い
エタノールとか次亜塩素酸水掛けると不織布がダメになる

一流はフライパン100度で10分温めて紫外線干し
これ台湾のIT大臣おすすめの方法

602:松井正兼光中関西保質志最後の雨あん小見山路子
20/05/23 02:48:56 6TzZ5JjQ0.net
エッ?ソウダナ・・・風の噂では苺もキクラシイゾ・・・。

編。完。

603:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:49:06 6No515GJ0.net
>>357
ジョイは手がめちゃくちゃ荒れるし汗疱ができるから無理だな

604:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:49:10 ESSsdPak0.net
>>560
>>560
それミルキーつがうの

605:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:49:25 lilDDU1B0.net
アルコール消毒液の代わりに、

1リットル、の水に、


サンポール一滴。

 

606:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:49:34 cxQMwpT00.net
新人女子アナの読む原稿に

かいめんたいかっせいざい

とルビをつけてあげたいよね!!

607:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:49:37 p2WAI/5t0.net
ママレモン・・・昔博多に有名なパパリンゴと言う店があってだなぁ~

608:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:50:04 dxSG+vAW0.net
みんなアルコール大好きなんだなw
石鹸や洗剤使えば楽な�


609:フに



610:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:50:20 /sJ7gSDh0.net
また転売屋が始まるのか
商品名モロだしするステマは信じないぞw
食器用洗剤全般でいいだろうにな

611:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:50:48 Yml21BzX0.net
別にジョイとかママレモンに限らず、中性洗剤は基本的にみんな効果がある
マイペットも効果確認済み
手は石鹸が一番効果的だし、アルコールに頼る必要ないよ

612:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:50:49 g6uRzQDq0.net
>>572
次亜塩素酸水は、ビューラックスと炭酸水で自作できるから、それでも良い
ワイは、有効塩素濃度試験紙も買ったわ

まぁ、エタノールあるから、次亜塩素酸水使わなくてもよさそうだけど
ビューラックスのまま保管しておけば、ある程度保管可能だし
次亜塩素酸水にすると2週間~3週間で分解されてしまうからね

次亜塩素酸水って、分解されてドンドン濃度薄くなるので
100ppmとかじゃなくて、600ppmくらいに調整して
そのまま使う方が良いと思う
分解されることも想定して濃度濃くしておく方が良い

613:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:50:51 LWDFgmqx0.net
これを体中に塗りたくって外出すれば
なんとか生き残れるわね

614:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:50:55 TNY1KIsT0.net
>>591
ハイター薄めて消毒してたけどほぼ問題ないよ

615:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:50:55 lilDDU1B0.net
アルコール消毒液の代わりに、

1リットル、の水に、


サンポール一滴。


俺が神
そして、
俺が神

616:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:51:03 Co/NBdt00.net
>>585
いやジェル化するて話やないぞ
そもそもジェルタイプで売り出されてるのは
エタノール(その時だけ)+肌に優しい成分+ 今後も持続する殺菌成分
のパターンが多いってだけの話や

アルコールなんて高いから洗剤で十分だよ

617:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:51:06 +4oHxaK00.net
>>590
人にもよるが60%ぐらいなら大丈夫だよ
もう20年使ってる
70%だと3ヶ月になる時があった

618:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:51:24 K38Ej2Mh0.net
ジョイで手を洗えばいいの?

619:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:51:41 38ECsk7o0.net
いうても2分も手を洗わないから
それが一分59秒しか洗ってないから死んだとかならあきらめるし

620:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:51:45 VZDFybKh0.net
>>591
加熱するといいなら、マスクをレンジでチンでもいいのかな?

621:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:51:54 a/PGQvUh0.net
界面活性剤は残留して持続効果ある

622:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:52:04 Y9rjAFM40.net
当たりめえじゃねえかww

623:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:52:08 Co/NBdt00.net
>>603
けば立ってくるんだよ表面が
中はもっとやられてる
目にはみえんよ

624:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:52:10 q9vrEku00.net
アルコールでも手が乾燥するから
保湿クリームつけろって言ってたぞ

625:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:52:12 TNY1KIsT0.net
>>598
自分で実験したらわかるよ
昆虫とかにかけてみたら効果があきらかにちがう
ウイルスはしらんけど、なんか明らかに違う

626:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:52:20 t/H3Ol3z0.net
転売ヤーがアップを始めました

627:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:52:24 Yml21BzX0.net
>>607
ジョイは食器を洗うもの

628:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:52:27 05xhu1C90.net
アルコールは不要って書いてる奴は単に入手できてないだけのような気がする

629:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:52:36 QZJ0uj4+0.net
>>1
皆、手に使いたいんじゃないの?外で

630:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:52:48 GDKLJhlw0.net
>>585
無水エタノール+アロエジェルで出来る

631:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:53:09 ESSsdPak0.net
>>602

お前はバカだ

632:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:53:13 TNY1KIsT0.net
>>612
そうなのか
じゃあふっとう消毒のほうがいい?
まちがいない?
まちがいないんだな?
まねするぞ?

633:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:53:17 K38Ej2Mh0.net
>>556
はい、嘘ぴょん。通報案件。これは名誉毀損。

634:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:53:31 4xZZrgsk0.net
>>568
だよね。爽やかなほんのりレモンの匂いが好きだったけど見かけないよね。

635:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:53:34 c8mTg8Pb0.net
>>599
好きにしろよw
バカ高いアルコール買うもよし

636:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:53:37 e4qXNxZG0.net
>>523
金属の種類による。
pH7の液で腐食するのであれば、空気中の湿気でも腐食するよ。

637:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:53:38 CPnScIFB0.net
>>598
毎日12%くらいので口から胃袋まで消毒してる

638:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:53:44 GDKLJhlw0.net
>>609
針金入ってるのもあるので注意

639:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:53:50 dxSG+vAW0.net
>>609
ウイルス耐熱性割と高いからレンジじゃ加減難しいぞ
92度・15分で不活性化するけど

640:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:54:04 YX9MR8qM0.net
今更なに言ってんだよw
そんなの3月から分かってるわ。
玄関のドアは合成洗剤で毎日拭いてる。

641:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:54:13 9NGKTzZl0.net
みんな一斗缶とか大瓶で持ってるんだな
ここ一ヶ月はまともな商品が見つからないし、あっても乾いた笑いが出る値段で手に入らん

642:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:54:18 n14/NCn40.net
手が荒れるんだよ糞が

643:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:54:28 arTgoJgw0.net
>>558
ほほう無添加の石鹸でもいけるんだな
クエン酸あるとなおいいとか

>>591
マスクのための電鍋とかフライパンはちょっと・・・

644:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:54:33 dxSG+vAW0.net
>>622
うーちゃん

645:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:54:38 Co/NBdt00.net
>>601
濃度薄くなるのも流水で使うのが基本なの使い勝手が現実的じゃないんだよな
洗剤なら何年も>
持つ
自作のそれだと数カ月も持たない

>>609
燃えるで
100度でフライパンをキープするのもなかなか難しい

646:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:54:51 bR1TyE380.net
>>556
名指しでどういうつもり?

647:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:55:00 7/trsHa20.net
ものすご神経質にやる人と気にしてない人と差があり過ぎるみたいで各知事はどこまで除菌してるのか知りたいな

648:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:55:07.85 QMX6Kigi0.net
消毒用アルコール製品、高値転売禁止を決定というニュースがあったのに全然スレ立ってないな

649:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:55:11.91 X9bjPeV60.net
こんなんサーズの頃から言われてるじゃねえか
水一リットルにジョイ2~3滴、これで十分
あちこち拭けばいいんだよ

650:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:55:42.04 VZDFybKh0.net
>>628
そっかぁ、発火したり焦げても困るしね
じゃあ、マスクは煮沸消毒かなぁ…。

651:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:55:44 TNY1KIsT0.net
>>634
ごめん
ふっとうじゃなくて、加熱ってこと?

652:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:55:49 xy/uK8jv0.net
50代 ママレモン
40代 ファミリーフレッシュ、チャーミーグリーン
30代 JOY、ヤシからナテラ
20代 Majica、キュキュット

653:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:55:51 gw5kXUKK0.net
JOYは?俺のJOYは活躍してたつるの?

654:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:55:55 dxSG+vAW0.net
>>634
水入れて沸騰させるんすよ

655:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:55:59 M6GWnZay0.net
ステマくせえ
台所洗剤の原価は5円ほど
日本の洗剤に使用されている成分は環境汚染の原因として海外では禁止となっているものが多い

656:名無し
20/05/23 02:56:07 lWfelLFt0.net
店の入り口にアルコールの代わりにママレモン置いてたら使えるか?

657:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:56:14 ESSsdPak0.net
>>609
太陽光にあてればいいんだよ
2秒で死ぬ

658:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:56:16 Co/NBdt00.net
>>621
沸騰はダメ
水無しで電気釜で100度設定で
温めるのがいい10分
電気釜ないなら電子調理器の電子画面で100度に設定して
温める
ダメ押しで天日干しして紫外線で殺す

659:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:56:36 Eco0kPlB0.net
パパバナナがないのは差別

660:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:56:40 +4oHxaK00.net
>>598
洗剤との決定的な違いは利便性
食用に使えるアルコールを買っておけば冷蔵庫に入れないでもおにぎりとかサンドイッチ
なんか常温で数日持つようになる

掃除しても殆ど拭き取らないでいいし
虫除けなんかも作れる

661:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:56:54 a/PGQvUh0.net
>>1
>・アルキルアミンオキシド(0.05%以上)

0.1%以上のほうがいいよ

662:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:57:15 TNY1KIsT0.net
>>647
それは無理だわ
むらがあったらコロナ残りそう

663:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:57:24 y7Be2ZbO0.net
>>8
ある意味女が化粧でオイル系ファンデーションやらすっぴん女も日焼け止めと基礎化粧品オイル系たんまり使えば顔は守れる

コロナは何故か世界的に男の方が感染者多いってのはある意味化粧ってのは油たんまり顔面に女は塗ったくってるから肌表面からウイルスが進行できないのかもな

664:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:57:27 qCFSqXo20.net
そもそも、SARSの時だって食器用中性洗剤が聞くっていう話だったし
今更言われる前から、外出から帰ってきたら普通に食器用洗剤で手を念入りに洗ってるよ・・・。

665:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:57:41 wpQeG2mh0.net
泡ハンドソープの詰め替えが売ってない

666:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:57:48 mHKoDhnm0.net
高濃度アルコールは一般人は使うなってことやろw

667:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:57:51 CPnScIFB0.net
>>604
臭い、却下

668:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:58:01 gw5kXUKK0.net
手はビオレで洗ってるわ
JOYで手を洗うとか阿呆だろう

669:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:58:07 KwysYPad0.net
全然関係ないけど、俺はそろそろ小林製薬がコロナのすべてに打ち勝つ
「コロナール」とかいう薬を出してくれるんじゃないかと密かに期待しているw

670:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:58:25 TDKmfJYe0.net
>>464
タイが硬水の時点で使えない説

671:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:58:36 ck+w8cNa0.net
石鹸類でも良いが、洗い流さないとベタベタになるからね、外だとトイレなど行かないと使い難い
アルコール類は蒸発してくれるから外でも使いやすい
まぁ、家に帰ってから使うなら石鹸類がコスト的に最強

672:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:58:56 g6uRzQDq0.net
>>657
ワイは、外から帰ってきたら
JOYで手洗いした後、JOYで顔と髪の毛洗ってるわ

673:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:59:08 3tPNVdVx0.net
だからかぁ~ジムの消毒剤使うと
泡立つから変だと思ってた。

674:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:59:12 CyJpqYRj0.net
>>639
韓国人がお札をチンして発火してたなー
洗って外干し紫外線でいいんでない?

675:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:59:27 OO3yXG8W0.net
石鹸使えない場面でアルコールが必要yなのに

676:不要不急の名無しさん
20/05/23 02:59:31 TDKmfJYe0.net
>>654
詰め替えだけ並んでて本体が無いんじゃないの?

677:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:00:01 TNY1KIsT0.net
ビオレはダメなの?

678:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:00:05 dxSG+vAW0.net
>>661
はげぇ

679:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:00:16 BzWd3OVl0.net
手を洗えるなら洗うわ

680:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:00:21 lilDDU1B0.net
この世の 手がある人々よ、、、

神である、

乙武様に

なれまない。。。


乙武って、お風呂とか、入って、
誰が、
「ジョイ」「ママレモン」で洗うのか。

誰が洗うのか、、、



お母さんなのかなあ。

681:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:00:26 zy4JI35k0.net
これでまた、マスゴミが一連商品品薄系流しだしたら、こいつらの思うツボやな

682:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:00:31 rjP5mrcS0.net
>>664
石鹸つかえる場面で石鹸つかえ ってことじゃね?

683:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:00:31 dWDwksxR0.net
>>640
使い捨てを使いまわすなら数枚のマスクを1日ごとにローテーションして使ったら余計な事せずに干しておくのが良いと思う
最近はマスクの在庫も出だしてきてるからもうそこまでしないでも良い状況だとは思うけど

684:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:00:37 abGwC1da0.net
ライオンの製品ざっと見たけど
・アルキルアミンオキシド
・ポリオキシエチレンアルキルエーテル
はほとんどの食器用洗剤に入ってる
ママレモンだけは
・直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
だった

685:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:00:44 4ZA8SvUf0.net
>>187
フマキラーのアルコールキッチン除菌スプレーでしょ、
ドラッグストア行くたびに探すから、昨日買えたよ

686:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:01:49 GSFjPlZY0.net
むしろアルコールより食器用洗剤の方が良い気がする

687:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:01:50 TNY1KIsT0.net
ビオレとミューズはどうなの?
マジで教えてくれ
ダメならジョイに詰め替えなきゃ

688:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:02:03 zy4JI35k0.net
マスゴミ信じてるバカ大杉だからなw内の親もそうだしwwTVがww
若い世代で買えないとね


689:。インチキマスゴミ世論



690:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:02:15 lW7oNDac0.net
アルコール・塩素系は素材傷めるけど、薄くした台所用洗剤で拭いときゃ毎日掃除してるようなもんだ

691:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:02:26 TPaZFWIS0.net
ママレモンなんか家の近所で売ってねえよ

692:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:02:35 NN/dvwbA0.net
>>1
家庭用の中性洗剤で、良く盛り上がれるよなw最近の物は、手荒れし難くなってるけどw
手洗いに使ったら、手荒れするぞww
部屋の洗浄には、二度ぶきが必要だぞwww

693:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:02:36 c9vZCUPA0.net
まあ手が油でべとべとなったときは
ジョイとか使うわ
どうってことはない

694:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:02:42 R22w6EI90.net
代わりを使わせてる時点でおかしいねん
アベノマスクなんてゴミに金使ってないで増産 流通させろやボケカス

695:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:03:14 1wOmJszV0.net
そもそも、アルコール消毒なんて必要ないがなにいってるんだ

696:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:03:19 WqiUgUxa0.net
手についた臭いはどうなの?
なんだかんだこれが一番大事だろ

697:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:03:24 TNY1KIsT0.net
明日、棚から全部なくなりそうだな
うちは腐るほど備蓄しててよかった
洗剤もしてる
よかった

698:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:03:40 eN6V7qXg0.net
>>1
まずは省庁で実践しろよwww

699:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:03:40 qAinDhCj0.net
やしのみ洗剤は?

700:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:04:01 a/PGQvUh0.net
コインランドリーでカチオンとか使うけど
あれも効果あるんじゃないかな分かんないけど

701:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:04:12 wpQeG2mh0.net
>>665
両方無いよ

702:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:04:41 yUXBUWP+0.net
洗えるマスクをママレモンで洗ってたら、染料が落ちてきたんだが
これ、使い続けて大丈夫なんか?
元は黒かったのに紫になってきたが。

703:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:05:00 Co/NBdt00.net
まじで洗剤を日用品消毒から手洗いまで何から何まで肺炎
にきをつけつつ使用するのは君らみたいな素人にはお勧めしない
いうて洗剤だし有害だしな
俺の場合 洗剤を水洗い不可能な場所でも見事に使いこなすから
洗剤の場合10倍くらいに薄めるのがちょうどいい

704:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:05:06 U36VwSSq0.net
いや、そんなんええからはよ流通戻せや
工場も物流も休みなしでやっとるのになんで流通戻らねえの
てめえら3ヶ月何やってたの?遊んでたの?
頼むぞ

705:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:05:16 zy4JI35k0.net
在庫処分に経団連&経済省

706:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:05:31 TNY1KIsT0.net
>>687
色々疑問がでるよね
こういう発表はよくない
市場に出てるメージャーどころは全部調べて
いい悪いを言ってくれないとなあ
まじで混乱するだけやん  

707:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:05:45.78 rjP5mrcS0.net
>>673
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム  は昔の成分だからな
アルカリアミン など色々あるが
今の主流はポリオキシエチレンアルキルエーテル  人と環境に優しい
洗浄力が弱くて値段が高い だったが技術革新の結果 充分な成果がだせる様になった
つまり 技術革新されてない商品も有るかもね 国内製品は大丈夫だけど・・・って事

708:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:06:07.06 c8mTg8Pb0.net
マスクに続きアルコールもダブつきそうな転売ヤーが発狂してるなw

709:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:06:49 EshReVoB0.net
ママレモンなんて売ってねーだろ
ティモテやホワイト&ホワイトと同じくらい

710:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:06:51 Co/NBdt00.net
>>687
最強
ヤシの木由来の自然界面活性剤は
コロナごとき敵ではない


>>690
そもそも洗えるマスクにまともなマスクはないから気にするな
マスクごっこしてるだけだぞ

711:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:07:03 IRws3Ru70.net
手の消毒ネタじゃなくて、部屋とか消毒するための店舗用なので
一般人には意味のない情報だね




712:關「してれば問題なし(*'ω'*)



713:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:07:15 yUXBUWP+0.net
転売ヤーは今はハンドソープだろう

714:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:07:29 TNY1KIsT0.net
化学オタはせっかくの出番なのに
商品名だしていい悪いを全部おしえてほしいわ
昔はそういうやついたけど
今はできないんだろうな
ったくふざけてるわ

715:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:07:37 hQ5xvxUp0.net
洗剤を擦り込んで使えるの?水洗いが必要なら使いにくいんだよね

716:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:07:43 WqiUgUxa0.net
ちなみにハイターはオナニー後のような臭いがしてとてもじゃないが外歩けんぞ

717:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:08:23 Y37A+tGy0.net
ママレモンまだ売ってたから買ってみたけどロングセラーだけあって洗浄力や泡切れは文句なしだし手肌にも優しい感じがした

718:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:08:24 Ib9so1qM0.net
>>1
知ってたよ
でも二度ぶきがめんどくさいやん

719:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:08:39 yuXtsSfM0.net
もんだいはこれじゃないんだよな

720:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:08:44 WqiUgUxa0.net
例えばハイターは精液の臭いがしてとてもじゃないが外歩けんぞk

721:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:09:04 c8mTg8Pb0.net
>>694
界面活性効果のある中性洗剤やソープなら
なんでもいいんだよw
効果は同じだから

722:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:09:04 U36VwSSq0.net
いや、アルコール除菌系の流通はよ戻せや
コロナ前から愛用してた潔癖の俺みたいなのが困っとるんや

723:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:09:04 Co/NBdt00.net
なんかガイジが多いけど
ハンドソープに優劣はないからな
すべて界面活性剤が基本はいってるから余裕

ただ肌に優しい界面活性剤不使用!というのがあるから注意
デモ自然由来のが入ってたら合成の上位互換だから最強

724:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:09:09 TNY1KIsT0.net
>>702
俺の知識では、ママレモンなんかより洗剤は最強
酵素でたんぱく質をとかす

725:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:09:13 abGwC1da0.net
界面活性剤の泡立ちは油脂の分解とはまったく関係無いらしいな
泡立ちは単に洗ってる気分の演出のためらしい

726:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:09:24 rjP5mrcS0.net
>>697
通販 降ろし では売ってるぞ
重化学工場 製鉄 化学 及びそれらの原料 副産物施設などでは根強い人気が
有るからそういった企業向けの問屋が商品として置いてる

727:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:09:37 zy4JI35k0.net
やめて、JOYとか128だけど、明日から780とか

728:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:09:55 U36VwSSq0.net
政府「3ヶ月問題と向き合わずのらりくらりと遊んでました!安倍さんの性格うつったかなw」

729:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:10:24 hw2/Namv0.net
化学ヲタから言わせると、洗剤って言われるものなら何でもいいとか言われそうw

そもそも界面活性剤(洗剤)の界面活性効果こそがコロナをブチ殺すものだし、洗剤ってその名の通り洗剤だからな
洗えない洗剤はだだの剤だw

730:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:11:04 TNY1KIsT0.net
>>714
あほか
明日はもう棚にないわ

731:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:11:05 TDKmfJYe0.net
>>665
辺鄙なスーパーやイオンにもない?

>>674
詰め替えはたまに見るな
ボトルタイプだけでなくアルミパウチの2回分とか
これは重宝してる

732:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:11:17 c8mTg8Pb0.net
じゃあしょっちゅう洗い物してる主婦は罹患確率下がるね

733:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:11:34 Co/NBdt00.net
エタノールはいいけど高いだろ 1リットル何円するんだよ
貧乏人がそんな金だせるか?
すうめた洗剤持ち歩いて
お外でぶっかけてやればいいだけだろ
余裕だよ
費用対効果最強

というか洗剤じゃなくても石けん研いでせっけん水にして持ち歩けばいいんだよ
頭使え頭を

734:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:11:57 tOC0YyOh0.net
強迫神経症になるよ…。

735:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:12:33 abGwC1da0.net
>>710
ライオンのハンドソープを一通り成分調べたけど
>>1に上がってる成分は全く入ってない
おそらく分解効果は小さい

736:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:13:04 TNY1KIsT0.net
>>722
商品名なんだっけ?

737:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:13:09 c8mTg8Pb0.net
>>716
洗濯用はさすがに手に強過ぎるんで奨めないw

738:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:13:14 HgDHplE80.net
こんなん手が荒れるから最終手段だろう

739:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:13:16 TDKmfJYe0.net
>>719
手荒れしてるとそこから感染する

740:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:13:27 Co/NBdt00.net
お前らほんとバカだな
洗剤が有効なのはエンベロープだからそんなのコロナ登場した1月から常識だぞ
むしろ洗剤の合成界面活性剤というのは吸い込むと超人体に悪いから
上級者しか取り扱い難しいぞ
やめとけやめとけ
安上がりで危険のおかすか
大人しく石けんにしとくか
金出してエタノールにするかの三択だよ

741:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:13:36 abGwC1da0.net
>>723
キレイキレイ?

742:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:13:44 lxD+xTG30.net
普通に手洗いついでにドアノブとかスイッチを石鹸泡立てて洗ってる
水拭きしてから乾拭きしてるわ

743:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:13:57 c8mTg8Pb0.net
>>726
えええ
マジか

744:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:14:36 TNY1KIsT0.net
>>728
おわった
明日詰め替えだわ    
めんどくせええ

745:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:15:12 IcP4qJN40.net
>>690
ピッタマスクなら色が落ちるよ
グレーが黄色っぽくなってきたって報告ある

746:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:15:48 ROG1DpA30.net
水道で石鹸手洗い出来ない時にアルコール消毒じゃないの?
水道があるなら石鹸手洗いで十分だろ。

747:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:15:59 NPgkLItf0.net
使う済めたハイターでええやんけ。つか捨て手袋常備してさ

748:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:16:10 TNY1KIsT0.net
化学オタに質問

ハイターを薄めスプレーしてたんだけど、これは肺に入るとやばいやろ?
で、ママレモンを少しいれて泡というか粘性を加えて使うのはどう?
混ぜるとダメ?

749:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:16:15 U36VwSSq0.net
もう何ヶ月経ったろう
いまだに物資の供給が戻ってません
運送屋さん工場コロナ関係なく働いてくれてるはずなのに?
どうなってるの?日本政府?

750:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:16:19 jgQqAMzX0.net
>>390
そんな奴等は腐る程おるやろ

俺はウーバーばかりやから楽やな

751:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:16:35 DP+DWKhL0.net
今の時代は「ペアレントレモン」に改名しないと炎上の元だな

752:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:16:38 TDKmfJYe0.net
>>730
だからただひたすら洗えばいいってもんじゃない
感染症対策の難しさ
手肌の弱い人は使える洗剤からして限られるのにコロナ禍で品薄と言う泣きっ面に蜂

753:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:17:28 QhOoCqwl0.net
>>11
厚労省が無能すぎて口出したくなるんじゃね

754:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:17:47 XAXY8MKY0.net
効果あると言っておけば売り上げ増えそう

755:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:17:49 zBZGSiUy0.net
>>4
有事にJOY
ってか?

756:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:17:51 a/PGQvUh0.net
2月始めは薬局が専用コーナーに並べてたのに
誰も買わないから安く買えたよマイペット

757:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:18:09 U2CnvN2j0.net
うさんくさ
経産省に言われても販促にしか聞こえんわ
厚労省が責任をもって言えよ

758:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:18:20 5e2VivC60.net
ごめん、「除菌ファブリーズ!」はダメ?

あれならうちに在庫あるんだけどな

759:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:18:27 abGwC1da0.net
>>731
ハンドソープが弱いってのは意外だったわ
これは拡散しなきゃ

760:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:18:28 mPKF4g250.net
>>714
JOYの緑茶の香りばかり買っている

761:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:18:35 T3pPwdyj0.net
ウイルスなんて踏めばギャフン!と言って死ぬけどな

762:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:18:38 d4SOzfIK0.net
え?キレイキレイダメなのか
老眼で成分が見えん

763:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:18:44 Co/NBdt00.net
>>728
ポリオキシエチレントリデシルエーテル
が入ってるぞ

ハンドソープならなんでも>>1のほぼ入ってるから俺を信用しろ

764:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:18:47 yUXBUWP+0.net
泡のハンドソープとか便利だけど、手に入らない今は固形石鹸って心強い見


765:方だよ



766:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:18:59 Rs+g99/50.net
新コロウイルスの表皮が油で出来ているんだわ。大まかな話。
だから、油を落とせるものなら何でも効くよ。
アルコール、石鹸、合成洗剤。

767:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:19:35 IGA5ogTv0.net
>>1
界面活性剤大流行だけど高級アルコール系洗濯石鹸はヌメリなくてすすぎが楽でいい
メーカーは嫌いな花王のZeroしか知らないが

768:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:19:48 TDKmfJYe0.net
>>736
買占めに対抗できる政府は存在しない
戦時体制にできる国なら強権発動して転売防止やら流通管理まで出来るが、そういうのから一番遠いのが日本だからな
国民の強い要望の元、そういう強権から遠い政府になってる

769:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:19:48 TNY1KIsT0.net
>>749
ようわからんね
ネットの情報だし
政府はダメな商品もだせよ
マジで混乱するだけやん
ふざけんなまじで

770:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:20:08 +LcapSTw0.net
トイレ用除菌シートでアルコールの代用できるな

771:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:20:14 KMFMvL320.net
>>179
ウィルスは細菌じゃないんだから増えんよw

772:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:20:40.54 zy4JI35k0.net
まじうざいな業者どもwコロナすぎたら不買リストやん

773:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:21:07.67 9k9oDKTE0.net
>>562
わかる~!でも泡は海とかに良くないから改良したとか言われちゃうんだよね…
ママレモンで久々にツルッツルに洗いたい

774:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:21:13.21 ByXql7G30.net
つまり洗剤使って洗い流せばいいんだろ
水と石鹸でも99%除去できるぞ

775:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:21:27.80 hw2/Namv0.net
ぶっちゃけコロナは物理的には最弱級だしな
紫外線で3秒で死ぬわw

776:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:21:29.45 LwQ7R9fU0.net
パパメロンはないの?

777:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:21:48.29 yUXBUWP+0.net
中性洗剤最強ってことでいいのか?

778:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:22:24.68 +4oHxaK00.net
>>678
アルコールは食材は痛めないよ
昔から噴霧して常温保存してる

779:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6 ◆EFvlPnIYE33o
20/05/23 03:22:47 YvTtNaDD0.net
>>762
(; ゚Д゚)巣鴨のスーパーまるきで売ってる

780:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:22:51 Co/NBdt00.net
お前らほんとバカだな
>>1については常識だぞ

今更騒ぐ理由がわからん
厚労省と経産省が新コロに実験しただけで
そんなのやる前から分かってたのを実験しただけ

ちゃうちゃう
洗剤は安上がりだから活用したほうがいいといってるだけだぞ
洗剤がエタノールより上だと誤解してるガイジ多すぎる

781:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:22:53 IGA5ogTv0.net
>>749
なんで現物なの、アナログ政府なみ?

有効成分
イソプロピルメチルフェノール

782:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:22:54 TNY1KIsT0.net
>>763
中性は弱いのよ
アルカリ性が強い
でも、取扱注意
おれは、個人的には、中性に効果があると思えん
洗い流すから、流れ落ちるって程度かなって思う
私見だけど

783:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:24:05 TDKmfJYe0.net
>>763
さいつよは固形石鹸だぞ
液体の100倍(千倍とも)つよい
それでいて手に優しい

784:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:24:14 Y37A+tGy0.net
二度拭き不要のマイペットでもコロナはぶっ壊せる
台所用洗剤も水1リットルに対し洗剤が5?ほどやし二度拭きせなあかんほどヌルつかんやろ

785:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:24:43 jXVg5HKZ0.net
とりあえず次亜塩素酸水作るために塩酸買ってみた。
食塩水と混合して電気分解すれば良いんだよな?

786:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:02 puNR5FvW0.net
>>720
500円で買えるよ頭使え

787:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:11 GT8fQ3td0.net
洗剤よりも今井と佐伯のゴミ処分をしろ

788:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:24.43 mPKF4g250.net
引きこもってればこんなのも不要なんだけどな

789:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:27.94 rjP5mrcS0.net
>>731
わざと書いてるのかも知れないけど特定企業の特定商品を下げるのはどうかと思うよ
普通に考えて>>1の内容は台所洗剤がメインなのに
ハンドソープの商品をだし やれ効果がないと誤解させるレス投稿は感心しない
国内一流メーカーのハンドソープ
有機物に強いフェノール系消毒薬配合の  効果あるに決まってるだろ

790:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:31.94 yUXBUWP+0.net
>>768
セスキはダメなん?
弱アルカリ性やけど

791:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:40.11 Co/NBdt00.net
まじでアルコール系は脱脂と漂白に気を付けろよ
塩素系も漂白とサビに気を付ける
これすげえめんどいんだよ
洗剤だと吸い込むと人体に超絶悪いくらいで
特に変色とかはない
俺の場合20年くらい前から洗剤もちあるいてるよ
>>771
電解質のは日持ちしないぞ
無駄なことはやめとけ

792:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:48.52 VfXI6sZL0.net
>>771
ハイターに炭酸水でええぞ

793:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:52.22 IGA5ogTv0.net
>>766
ヤル前つーか、北里大学で実験してたな

794:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:56.56 TNY1KIsT0.net
>>772
まだかえない
薬局に売ってるものは、濃度が書いてないものばかりの見たことない商品

795:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:56.63 OHLqlN6s0.net
最近は糞高い除菌系が店頭に溢れて来てるからな
たった100mlで800円とか 非常時にふざけた価格

796:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:25:58.60 gpYYURd70.net
医者から聞いた話だが菌やウィルスが付着した石鹸で汚れた手を洗った場合と
新品の石鹸で洗った場合とでは洗浄効果に違いがないという研究結果がアメリカの大学で昔発表されたらしい。

797:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:26:09 1wOmJszV0.net
>>763
界面活性剤だな。

798:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:26:36.57 Y37A+tGy0.net
ハンドソープが品薄になる前から「牛乳せっけんでええ」と、かかりつけのお医者さんは言うとったな

799:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:26:41.54 HQXPz3890.net
経産省の時点で天下りの匂いがプンプンする

800:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:26:49.64 rqbQ+v1I0.net
>>771
Phテスターと濃度計をお忘れなく

801:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:26:53.61 dxSG+vAW0.net
>>766
洗剤石鹸の方が上やぞw

802:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:27:05.12 VfXI6sZL0.net
>>776
セスキも脱脂作用あるからコロナにきくだろうな
基本、手に付着してぬるぬるするアルカリ性のものは効くと思う

803:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:27:06.46 zy4JI35k0.net
厚労省のバカ官僚仕事しろやWなんで経産省なの?

804:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:27:17.48 Co/NBdt00.net
>>772
洗剤だと500ml 100円な
濃度的に10倍うすめてつかうから
1リットル20円な
もっと頭使え頭を

805:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:27:33.05 wo8KeLW30.net
転売屋
また大忙しだな

806:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:28:10 TDKmfJYe0.net
>>776
強アルカリの方が望ましいのでセスキなら炭酸ソーダ粉末だな

807:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:28:31 sHfkBMJf.net
これ新型コロナで手洗い推奨されてるけど水質汚染とか大丈夫なの?

808:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:28:41 MeKj8yKQ0.net
>>782
なんだろう、言ってることはそんなにおかしくないのに親戚のおばちゃんの友達が言ってた、くらいの頼りなさを感じるw

809:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:29:08 IRws3Ru70.net
手洗い用じゃなくて飲食とか店舗用ネタなのに
お前らなんでもりあがってるんだ?

810:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:29:23 6mqqynim0.net
コロナにキンチョール効くかな?

811:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:29:24 TDKmfJYe0.net
>>779
あれは提供してくれたメーカーが限られ過ぎていたからなあ

812:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:29:29 1qygaP1S0.net
>>771

次亜塩素酸ナトリウム・次亜塩素酸水 #消毒 #除菌 4
URLリンク(matsuri.2ch.net)

813:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:29:34 hw2/Namv0.net
薬局で苛


814:性ソーダフレーク買って、水に溶かして手洗いするのがいい



815:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:29:36 Co/NBdt00.net
お前らほんとお金大事にしろよ
コロナは長期戦な上に経済もこれから死んでいく日本
その中でいかにコスパよく衛生管理していくか
その視点がお前らには抜けてるよ
俺の場合月こづかいが2万円な
この中で洗剤勝って薄めてやりくりしてる
お前らには無理だよ
大人しく石けんかアルコールにしとけ

816:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:30:13 k4wcMAZWO.net
アルコールは政府が買い占めてんのか?

いいから放出しろ

817:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:30:15 IGA5ogTv0.net
>>782
あれだな、一晩置いた台所のスポンジに雑菌繁殖するから殺菌しましょJOYで、いうのと同じ
毎朝、水流さないでスポンジや石鹸使うのかよ、みたいな

818:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:30:31 abGwC1da0.net
>>775
この経産省のテストでは界面活性剤で有効なものをピックアップしてる
ハンドソープには一般的にそれらは入ってないのは事実
効果は弱いと考えるのは妥当では?

819:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:30:48.56 SaUJArHz0.net
洗剤の買い占めやめてね

820:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:30:49.00 TNY1KIsT0.net
>>796
キンチョールに火をつけて焼き殺せばいいのよ
でも爆発するから気を付けて
俺がやってるのは、ファンヒーターを今でもつける
燃焼消毒
これバカにするやついるけど、俺は効果あると思ってる
効果は知らん
俺は勝手にやってる

821:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:30:57.71 fqoHtdhR0.net
ママレモンとヨーグレット

822:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:31:01.71 1qygaP1S0.net
>>790
お湯や熱湯使う方が効くよw

823:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:31:11.66 IGA5ogTv0.net
>>797
そうだけど、成分情報分かるし良かった

824:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:31:41.96 h3VsZibF0.net
>>1
工業用のエタノールが大量にあるのに税制の壁、省庁縦割りの縄張り争いで使えないんだってな。

825:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:32:00.88 TDKmfJYe0.net
>>766
明確に洗剤のが上
ウイルスを不活性させる力は互角でも、ちょっとした汚れの奥に潜んだウイルスにアルコールは届かない
それらをこそぎ落とすことこそ必要
その為には石鹸、洗剤が必要

826:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:32:03.92 1wOmJszV0.net
>>792
セスキ炭酸スプレーは界面活性剤はいってるやつつかってる

827:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:32:06.20 1crjR2UJ0.net
ママレモンなんて最近見たことないぞ
ファミリーでさえ追い出し食らっているのに

828:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:32:44.67 EshReVoB0.net
食器なんて水で洗えばいいんだよな

829:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:32:55 HaW3OVL10.net
>>805
なんだコイツ笑笑

830:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:33:22 abGwC1da0.net
今日ふと思ったのはサイフってやばいよな
一番汚染されてるはずなのに
あればっかりは内でも外でも触ってる

831:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:33:44 a/PGQvUh0.net
去年買った輸入ウォッカあまり酔わないから
エチルで同じ濃度100ml作って重さ計ったら7gも重さが違った
アルコールは水より軽いからウォッカの濃度がウソだった

832:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:33:44 MeKj8yKQ0.net
>>805
換気したらええやん

833:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:33:48 qiIk1WqgO.net
不定形生物バチルスには辛い時代だな

834:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:33:57 Y37A+tGy0.net
>>812
商品棚の上のほうか下のほうに置かれてることがある
ホームセンターだと大容量のママレモンが売られてる
たいていのお店だと、目につきやすい場所は花王製品が占拠してるわ

835:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:33:59 Co/NBdt00.net
お前らほんと時代遅れだな
俺は個人的にハイター希釈液で手を洗うところまで到達してるからな
手荒れ無し
次元が違う

836:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:35:00 YMO/ZqGl0.net
(´・ω・`)うちはいまだに食器用洗剤の事をママレモンって言うなぁ。キュキュットでもJOYでもママレモンと呼ぶ。
接着剤はセメダインで絆創膏はサビオだ。

837:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:35:02 1wOmJszV0.net
>>811
>>776
あ、レス間違えた

838:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:35:28 MeKj8yKQ0.net
>>815
今時キャッシュレスだろって思ったが、スマホも便器より汚いしな
スマホは外出したら必ず消毒してるわ

839:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:35:38 TDKmfJYe0.net
>>811
なら大丈夫だろうな

>>815
だからまめに手を洗うんや
特に食べる前は必ず手洗い
財布は除菌してもすぐまたウイルスが付着しかねない

840:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:35:39 KufZ65Aa0.net
バカだな、この中で唯一手指消毒に使えるのが
塩化ベンザルコニウム、オスバンSとかだ。
明日、薬局の棚から消えるぜ。

841:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:35:41 TNY1KIsT0.net
>>817
換気しても残るのよ
レポート出てるのよ

842:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:35:47 67ENRH/T0.net
ママレモンって、昭和チックだなあ。まだ売ってるのか。ドラッグストアとかでは見かけねーぞ

843:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:36:37 IGA5ogTv0.net
>>815
それ言ったらキリがない
帰宅したらすぐ着替えるつー奴いるけど、どこでどーやって着替えるのかと
何してもコロナに纏われ付いてキリがない

844:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:36:59 67ENRH/T0.net
>>815
クレカとか現金とか、コロナ以前として雑菌だらけ

845:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:37:25 lKaLovPK0.net
>>815
潔癖症の嫁は昔から札にまでアルコールふってる
食材は出来る限りお湯で洗う
作り置きのオカズはアルコール吹きかけてラップしてテーブルに置いてる

おかげで家族は10年間風邪も引いたことない

846:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:37:32 abGwC1da0.net
>>820
アルコールに匹敵する効果があるのは次亜塩素酸水であって
ハイター(次亜塩素酸ナトリウム)ではないぞ

847:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:37:33 YMO/ZqGl0.net
>>827
最近は見ないなぁ。どうしたんだろう。。。

848:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:37:40 IGA5ogTv0.net
>>821
暴サイも5ちゃんねるも 2ちゃんねる

849:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:38:23 a/PGQvUh0.net
工業用でも用途変更の手続きしたら流通できるはずなんだけどね
用途変更の手続きで更に税金取られるんだよ

850:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:38:54 zh+xrFyN0.net
こんなの勘違いして手に擦り込む人が出るかもしれんだろ。
皮膚がボロボロになるぞ

851:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:38:56 yIO0flgZ0.net
>>821
最後はバンドエイドだろ

852:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:39:07 ESSsdPak0.net
水でいいんだよ

853:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:39:19 EshReVoB0.net
ママレモンとか昔のはなんせ
デカイよな

854:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:39:22 r6rE11iL0.net
>>833
5ちゃんねるは多分定着しないかもなw

855:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:39:28 yIO0flgZ0.net
>>837
お湯だろ

856:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6 ◆EFvlPnIYE33o
20/05/23 03:39:28 YvTtNaDD0.net
>>835
(; ゚Д゚)乳液ぬーりぬーり

857:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:39:30 CjBcopik0.net
>>296
それを知らない奴多すぎ
ただ水洗いしただけじゃ効果が無いのを知らない奴も多すぎ

858:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:39:31 2q9pOgS10.net
皆知らないみたいだからマジで拡散してくれ

「使い捨てマスクはアイロン両面1.2秒で完全に消毒出来る」

コロナウィルスはエボラ出血熱同様80℃10分で消毒可能な為、保守的に見ても100℃を超える熱では瞬間的に消毒される
アイロンは普通モードでも120℃前後の為、十分これを満たす
ついでにスチームもかけておけば完璧

859:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:39:35 Co/NBdt00.net
>>834
工業用エタノールてIPAめちゃくちゃ入ってたり
合成エタノールだったりするから
そんなことないぞ
発酵エタノールかつ添加物注意しないと

860:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:39:45 dZhZ9YEX0.net
界面活性剤が有効なのは、たちどころに表面の油脂をはぎ取る効果があるのと
イオン化還元(中性界面活性)で人体表面における障害を極力抑える効果を
考えたものだ
ライオン油脂が考えて作られた物だ
(ちなみに自分は回し者では無い)

またそれはコロナウィルスのコロナ部分に対しても有効なのかもしれない
それは皮膚表面に付着している脂質と混在する雑菌を根こそぎとるからだ

これで手洗いや食器は克服できるのだが、手荒れによる他の細菌感染もあるので
その後の手の保湿ケアは大事にしてくださいね
一番厄介なのは大気汚染で太陽光線が届かない梅雨入りが今後の問題なのだ
腐った何とも知れない雑菌が大陸から飛んでくるのだ
知っている人は知っている、今後は食中毒と皮膚病と新型コロナウイルス3型?
など注意して、商売、生活態度に貢献ください。

861:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:39:57 89Xxje+P0.net
二度拭きしないと使えないもので除去出来ると言われてもなあ
なら煮沸消毒でいいじゃん

862:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:40:00 1V+8L+R40.net
>>825
売られてる10%溶液でも触れると怖いから
原液で使ったり正しい薄め方をしない人が出てきそうで怖いな
まあ品薄だけどな

863:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:40:02 94V3I9Kl0.net
内部告発!三浦市長 吉田ひでお 公用車でソープランド
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

864:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:40:04 6mqqynim0.net
うちはレモンチアーだな

865:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:40:14 67ENRH/T0.net
これからは、除菌市場が商売のカギだな。
前から嫌だったのは、ショッピングモールでもどこでもいいが、トイレのドアを手で開けるのがどうもな。
足で開けるとか自動的に開くとか、そういうドアを導入しろと

866:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:40:31 qiIk1WqgO.net
>>843
溶ける

867:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:40:40 9t00Qp9A0.net
マジ今更
2月くらいから専門家が
家庭用洗剤や漂白剤で殺菌出来るって言ってただろ

868:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:40:55 2q9pOgS10.net
>>843
布マスクは厚みがあるから、中心温度をあげるために長めにする必要がある
それかスチーム

869:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:40:56 r6rE11iL0.net
>>843
なるほどそれは知らんかった。さっそくやってみよう

870:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:41:09 IGA5ogTv0.net
>>827
界面活性剤 27%
原産国 タイ

871:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:41:17 Co/NBdt00.net
まじでお前らが洗剤買い占めようと
俺は家に洗剤100本あるうえにサンポールで手洗いも実験してるから
ノーダメージだよ

>>843
新型コロナは100度で10分生存する

872:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:41:19 Rfwyk9IN0.net
界面活性剤でいいなら、唾液でも効果がありそうだがなあw

873:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:41:29 4Tu8EM+p0.net
ママレモンって最近見ないな

874:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:41:34 CjBcopik0.net
>>850
お前が手袋すりゃいいじゃねーか
アホかよ

875:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:41:49 TNY1KIsT0.net
>>843
めんどくさい
ハイター水溶液に漬けるのはだめなん?

876:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:42:11 wpQeG2mh0.net
スーパーとかいろんな所に置いてるアルコールで香水みたいな臭いのやつ
止めてほしいわ無臭のアルコール消毒液にして

877:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:42:14 HaW3OVL10.net
>>842
水洗いは物理的に除去するから効果はあるよ
落ち切るのに時間がかかり
少々やるだけだと残存するという話で

効果ないとかどこでその馬鹿を仕入れた

878:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:42:21 MiXQCUgV0.net
>>845
エンベロープが脱脂されて壊れるから効果があるんだよ
あと細菌とウイルスを区別しろ

879:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:42:38 ljZBnGq30.net
キュキュットやマジカはどうなの
Froschか泡の


880:力マイルドしか使わないけど



881:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:42:39 TDKmfJYe0.net
>>843
壊れたパーツが雑菌繁殖を早めるって聞いたけどどうなんだろうな
一回二回の再利用なら無視できるレベルだろうけど何度も繰り返すとヤバそう

882:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:43:01 81P6LoaB0.net
食品用のエタノール製剤が一番安全だよ
あちこち噴霧しても

883:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:43:05 67ENRH/T0.net
>>859
いちいち手袋持ち歩くのか?アホくせーぞ。
手袋自体も汚れるから使い捨てとして普通にティッシュ使ってるわ

884:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6 ◆EFvlPnIYE33o
20/05/23 03:43:31 YvTtNaDD0.net
>>861
(; ゚Д゚)俺が行くコンビニの消毒液、いつも空っぽ

885:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:43:58 IGA5ogTv0.net
>>843
耳ひもはどーすんの?

886:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:44:00 2q9pOgS10.net
>>865
消臭は出来ないから、数回が限界ではあるよね
マスクの供給も増えてきたから数回使えればもう十分ではある

ノーブランドマスク怖いから、新品でも使う前にアイロンかけてるわ

887:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:44:04 MhdURDsq0.net
環境への影響と毒性は考慮しなくてええんか

888:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:44:05 Co/NBdt00.net
パストリーゼの長所って高濃度カテキンが入ってるくらいしかないよな
カテキンも新コロに効くと言われてるけど
オーバーキルだから
普通にエタノールでいいよ

889:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:44:09 XH9zW68Y0.net
チャーミーグリーンを使うと手を繋ぎたくなる

890:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:44:11 CjBcopik0.net
>>867
潔癖症って大変だな
同情するわ

891:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:44:21 yIO0flgZ0.net
>>843
理にかなってるな

892:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:44:37 b5E8FVHv0.net
こういうのやらハイター薄めて噴霧すんなって方をもっとやれよ
馬鹿な店とかでやりそうだろ

893:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:44:43 TDKmfJYe0.net
>>858
安いPB洗剤が跋扈してるからな
同じサイズで半額とかあるし
それでいて洗浄力に目でわかるほどの違いはないという

894:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:45:27 jMgr/9r60.net
>>299
SARSの時にヤシノミ洗剤はママレモンやチャーミーグリーンと同じく効果ありとされてたはず

895:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:45:37 iuHAkU400.net
パーツクリーナーはどうなの?
速乾性があって脱脂できるから吸い込まなきゃ大丈夫かな?

896:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:45:58 1crjR2UJ0.net
キュキュってのは汚れが落ちてキュキュじゃなくて
何かを塗りつけてキュキュじゃないよね?

897:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:46:02 yIO0flgZ0.net
>>868
一回て書いてあるのに汚いガキが何度も押すからなw

898:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:46:34 6G8w648f0.net
>>856
それだと牛乳も飲めないンだが?

ソースはよw

899:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:46:36 AAk+ilKD0.net
スーパーに入店する際にジョイで手を洗えと言われても困る
水で洗い流す場所がない

900:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:46:55 a/PGQvUh0.net
>>844
アルコールの種類別になってない商品もあるのか
それは知らんかった

901:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:47:13 yIO0flgZ0.net
>>876
肺胞表面が荒れて肺炎になるなw

902:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:47:31 HgDHplE80.net
>>761
アリンコより弱いよな

903:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:47:35 TNY1KIsT0.net
>>883
そんなことより
スーパーのトイレとか絶対入るな
こっちの方が大事

904:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:47:45 TDKmfJYe0.net
>>856
エンベローブって油膜なんだけど、そんなに熱に強い油って存在するのか

905:イワン
20/05/23 03:47:54 GmF5BwHk0.net
仕事が皿洗いなんだが、ママレモン大量に使ってるから これでいいのか? それ以外に特に
消毒してないけど 

906:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:48:02 yIO0flgZ0.net
>>761
日サロ行ってくるわ

907:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:48:03 67ENRH/T0.net
>>855
27%か。微妙だな。花王のキュキュットは37%もある
URLリンク(www.kao.com)

908:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6 ◆EFvlPnIYE33o
20/05/23 03:48:10 YvTtNaDD0.net
>>881
(; ゚Д゚)!? それでか!!
許さん!
見かけたらとっ捕まえてお尻ぺんぺーんだ

909:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:48:11 0X8uI0n50.net
>>850
除菌と消毒の違いって知ってる?
ウェットティッシュでも除菌と消毒とがあるぞ
消毒を名乗るにはアルコール度数60%が必須だったはず
表示義務もある第4類アルコールとか危険等級?とか

910:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:48:12 dxSG+vAW0.net
>>875
新型コロナは92度で15分加熱せんと完全に不活性化しないから
全然理にかなってないよ
80度10分を基準にしてる時点でダメでしょ

911:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:48:37 NPoVh2390.net
たしかSARSのときに言ってたやつやろ
覚えてたからマスク再利用する時にオキシ漬けしてたわ

912:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:49:04 a/PGQvUh0.net
東南アジア製で商品名忘れたけど
洗剤の香料がアレルギー物質だったことある

913:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:49:07 IGA5ogTv0.net
>>877
界面活性剤量の少ない製品はすぐ洗浄力が落ちる

914:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:49:17 Va6RFp5k0.net
ジョイで手を洗っている人いた

915:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:49:21 6G8w648f0.net
>>887
外出勢はオムツ着用?!!

916:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:49:42 Kq2yB5e40.net
食器洗い洗剤なんてどれも対して違わないだろって思って空の容器を洗わずに別メーカーの洗剤入れたら白いモコモコしたものができてしまった
気持ち悪いけど害はなさそうだから使いきるけどナニコレ?

917:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:49:42 AAk+ilKD0.net
>>858
よく考えたら名前が今だとヤバい
「何でパパレモンは無いんだ!家事はママだけがやるもんじゃねーぞ!」ってクレームが殺到するw

918:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:49:46 yIO0flgZ0.net
>>893
除菌なんて商用の言葉はまやかし言葉
正しいのは滅菌

919:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:50:10 TNuDWmeM0.net
>>866
せやな エタノールと水以外書いてないやつでないとな
イソプロピル入りを食品に使ってる奴いそうだわ つかこのスレにいたっぽい
今なら高濃度の酒をスプレーするのがええな

920:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:50:22 HNz0RW9j0.net
おい、食器用洗剤の生産能力は買占め厨どもの攻撃に耐えることができるのか?
ハンドソープが棚から消えて久しいから心配すぎる

921:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:50:54 IGA5ogTv0.net
>>891
花王 キュキュット≒JOY なんだよね

922:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:51:02 V7VEp4dI0.net
海外の家庭用洗剤は界面活性剤率が低い
日本は水が豊富で、すすぎ洗い
海外は水が貴重だから、ため洗い
日本で蔓延しない理由の1つかも

923:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:51:41 ljZBnGq30.net
爪がポロポロになるのとならない洗剤があるね

924:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:51:42 b5E8FVHv0.net
熱湯加熱信者だから台所は油汚れまで取りあえず熱湯
ゴキも熱湯
化学物質ゼロで安心

925:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:52:15 TNuDWmeM0.net
>>899
なるべくトイレは自宅か、不特定多数の人が来ない少ないところで済ませる
かなりトイレは危険

926:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:52:25 IGA5ogTv0.net
>>902
触らないほうが

相手は893

927:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:53:04 yIO0flgZ0.net
>>894
アイロンは高温にすると200度超えるからウイルスは不活性化どころか蒸発するが
ダメなのか?

928:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6 ◆EFvlPnIYE33o
20/05/23 03:53:49 YvTtNaDD0.net
>>906
(; ゚Д゚)やっぱ水道料金高いのかな

929:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:53:58 TDKmfJYe0.net
>>891
濃度は高ければいいってもんでもない
薄すぎると当然ダメだけど、洗剤は必要十分な量が含まれると言っていい
あと界面活性剤は泡立つ事でその真価を発揮するので濃度に気を取られずよく泡立てる事が重要

930:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:54:05 gYjJdnKo0.net
ザブは?
酵素パワーねトップは?

931:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:54:08 NPoVh2390.net
>>866
これ
パストリーゼとかエコクイック大量備蓄しとる

932:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:54:52 b5E8FVHv0.net
>>911
綿か木綿でないと溶ける

933:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:55:32 gYjJdnKo0.net
>>909
水流す→大量飛沫感染器

だからな。

トイレ内の壁にべったりつく。

934:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:56:03 Co/NBdt00.net
>>879
合成エタノールが多そうだし吸い込むと有害だな
しかもIPAが主体だと
手の消毒に使うとヤバい



935:消毒用IPAはちょっとIPAを添加してあるだけで根本的に違う



936:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:56:10 8Tg45LIn0.net
でも週刊誌でよく見る買ってはいけないやつだな

937:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:56:12 yIO0flgZ0.net
>>916
では120~160度で

938:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:56:16 TNuDWmeM0.net
>>911
ポリプロピレンは140℃以上は溶けるよ

939:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:56:22 abGwC1da0.net
ポリオキシエチレンアルキルエーテル100%を噴霧したら最強だな

940:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:56:26 gYjJdnKo0.net
>>911
通販でやってる熱湯モップは完璧

941:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:56:54 KvUTC+Hq0.net
食器はこの指定の溶液に漬けときゃOKって事だよな?

942:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:57:10 ljZBnGq30.net
>>906
流し台にプラスチックの桶って
懐かしいな
みんな今でも置いてるのかな

943:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:57:50 yIO0flgZ0.net
>>921
では120度で

944:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:58:04 gYjJdnKo0.net
>>925
キムコ!

945:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:58:13 2q9pOgS10.net
>>843,856,894

80℃10分のソース
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

厚労省のQ&Aでは「70度以上で一定時間」と曖昧な書き方をしていたため、より保守的かつ具体的な80℃10分を根拠に採用した

946:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:58:20 KvUTC+Hq0.net
>>925
ステンレス製の桶なら使ってた事あるけど。

947:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:58:41 s/Y1VXA/0.net
SARSの時も言われてたのにな
もう忘れたんかバカだな

948:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:58:55 Co/NBdt00.net
バカが多すぎて笑える
100度を超えると燃える上に
スチームを使うと線維がやられる
だから100度かつ10分電気釜なんだよ
これ台湾のIT大臣がくそほど解説してるぞ

949:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:59:27 SWWEDG+n0.net
>>1
ニートに調査依頼をしたん?(´・ω・`)

950:不要不急の名無しさん
20/05/23 03:59:32 KvUTC+Hq0.net
>>930
サーズの結果から予想はできたが
治験しておいたってところ。

951:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:00:12 TNuDWmeM0.net
>>926
ごめんググったら100~140℃が耐熱温度だって
細い不織布なわけだから100℃で溶けると思った方が良い

952:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:00:15 KvUTC+Hq0.net
>>932
そうだよ。もう死ね

953:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:00:17 89Xxje+P0.net
>>931
炊飯ジャーでマスク調理したくないなあ

954:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:00:17 yIO0flgZ0.net
>>928
お湯を使うからそうなる
物理攻撃はアイロンで120度で蒸発させる

いけるのかなw

955:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:00:19.46 bvNCtfAe0.net
ドラッグストアにすでにこんなにアルコール溢れてるのに何を今更?
クソ公務員は税金を吸い取るだけ吸い取ってやることが遅いしクソすぎる

956:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:00:31.92 ZLmcU9TT0.net
>>906
上水道が普及していて水が豊富で安価
ありがたい話ですね

957:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:00:42.51 zeeRMHZb0.net
>>1
昔から言われてなかったっけ?
なんでいまさら・・・

958:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:00:44.53 FJKqZQ3J0.net
手を繋ぎたくなるからだめじゃん

959:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:01:10 TDKmfJYe0.net
>>912
命に関わるから普通に考えて日本とそこまで差が無いよw
ただしお湯はボイラーが貧弱だから無茶苦茶使い辛い

960:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:01:35 Co/NBdt00.net
>>928
でも120度で瞬殺のソースではないよな
>>936
むしろ今みたいにマスク手に入る時代は買ったほうがコスパ高いぞ
電気代や労力考えると捨てるのがベスト

961:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:02:13 yIO0flgZ0.net
>>931
110で溶けないとあるが

962:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:02:37.00 b5E8FVHv0.net
>>934
ポリ、アクリルに熱湯かけたら駄目
プラ製品も基本高熱に曝してはいけない

963:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:02:50.70 TDKmfJYe0.net
>>938
手ピカが欲しいんだよ
ゴージョーでもいい
東亜とかドウシシャは心もとない

964:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:03:30 yIO0flgZ0.net
>>934
残念だよ

あとは紫外線や電磁波に期待

965:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:03:40 sp


966:iMdkxp0.net



967:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:03:40 7MtvSggZ0.net
>>2 >>5
昔ながらの石けんでOK
アルコール消毒より石けん
抗菌作用が明示されてる必要なし

CDC FDA
URLリンク(imgur.com)
動画
URLリンク(youtu.be)

>>1

968:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:04:19 wpQeG2mh0.net
一番完璧な手の消毒は、石鹸で手を洗いタオルで手拭きその後
アルコール除菌、だが普通は石鹸だけでいい

969:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:04:27 TNuDWmeM0.net
>>945
いや、そらそうやけど何とか工夫しようってことやろ
まあ性能は落ちるやろな ワイはやらないが

970:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:04:30 TNY1KIsT0.net
みたことないアルコール消毒液は怪しいわ
濃度も書いてないの多い
既存の大手メーカーのものが安心だけどうってない
ちなみに、大手のものでも??って商品ある
気を付けて

971:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:04:57 Co/NBdt00.net
ほんと頭悪い奴が多すぎる
新型コロは紙の素材の上では生存期間がせいぜい3日
つまり月から日まで7枚のマスクをローテーションすれば
消毒は一切不要

972:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:05:46.14 7MtvSggZ0.net
>>19 >>20
昔ながらの石けんでOK
アルコール消毒より石けん
抗菌作用が明示されてる必要なし
CDC FDA
URLリンク(imgur.com)
動画
URLリンク(youtu.be)
>>1

973:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:07:00.80 yIO0flgZ0.net
実験室で500MHzから1THzまで作れるから50GHzのパルス型のマイクロ波照射してみようかなw

974:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:07:37.29 9U8eRlR20.net
>>939
水道からミネラルウォーター出てくる熊本最強ってことですな

975:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:08:13 TNuDWmeM0.net
>>953
マスクはPPかPE素材が多いから紙より長生きするらしいで
まあ週7枚なら大丈夫かな

976:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:08:22 LJlJZNPP0.net
>>925
ハイターとか使うときには出すんじゃないの

977:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:08:56 GSFjPlZY0.net
ジョイでコロナ防げる
布巾は食器用やテーブル用とは分けるけどね

978:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:09:14 +jzrJL+u0.net
>>1
ママレモンてまだあるの

979:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:09:25 gYjJdnKo0.net
>>948
違う病気?

980:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:09:32 b5E8FVHv0.net
>>956
温泉水脈持ってたらそれも使い放題は羨ましい

981:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:10:05 yIO0flgZ0.net
>>953
電磁気力が落ちたり、繊維の帯電が終わった時に空中に飛散しないのか?

982:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:10:07 QPCCaX/00.net
石鹸でええがな
ママレモンとかジョイとかねえわ

983:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:10:23 rvR7GUyR0.net
>>652
男の方が皮脂すげーじゃん

984:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:10:49 +jzrJL+u0.net
>>956
熊本から引っ越せない理由は水
あとのことは全部クソだけど、水だけはほんと良い

985:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:11:08 gYjJdnKo0.net
ライオン爆上げ

986:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:11:18 HKciag0C0.net
マジか、うちずっと食器洗いはジョイ愛用してるわw

987:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:11:26 VWipgBb50.net
油と水の境界を活性化するのが界面活性剤だからな
界面活性剤の種類もくそもねーだろ

988:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:11:36 HgDHplE80.net
ま、アルコールは拭き取ったら揮発するけど
洗剤は拭き取らなきゃいけないから面倒

989:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:12:12 gNCUQmpo0.net
とうに知ってたわ
晴恵も活性剤で死ぬって言ってたし

990:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:12:12 gYjJdnKo0.net
>>970
イギリスはそのまま。水洗いしない

991:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:12:25 7MtvSggZ0.net
>>3 >>13
昔ながらの石けんでOK
アルコール消毒より石けん
抗菌作用が明示されてる必要なし

CDC FDA
URLリンク(imgur.com)
動画
URLリンク(youtu.be)

>>1

992:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:12:35 7QuF9UeP0.net
転売ヤーが準備体操始めましたw
あいつら最近ハンドソープ買い占めてるからな

993:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:12:44 0eS6tRTG0.net
俺の海綿も活性化しないかな(´・ω


994:・`)



995:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:12:51 hX75qw9U0.net
除菌のジョイ最高だなぁ

996:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:13:15 wlxwLVpm0.net
そう、世の中油性は油系でないと落ちない消えないと印象つけられているから水性で油系を落とすマジック、それが表面活性剤でありだから油汚れが落ちていると流布しまくらないとわからないで使っている

997:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:13:29 yIO0flgZ0.net
冷たい方はどうだ
液体窒素で冷やしてから紫外線を当てるとか

998:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:13:35 TDKmfJYe0.net
>>952
それどころかメーカー自身が
「店によっては当社の製品が新型コロナに有効という記述で販売されてるがそんな事を言った覚えはないぞゴルァ」
とか書いてたりするからな

ウソ宣伝でも売れたら儲かるんだからメーカーとしてもいい事じゃんて考える奴が多いだろうけど、
メーカーは店舗なんかより遥かにクレームのダメージが深刻だから迂闊にそういう事は掲げないようにしてる
特に命に関わる事だから慎重

999:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:13:42 odvonSna0.net
発表はいいけど、同時に転売禁止にしないとまた買い占められるぞ

1000:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:13:46 TNY1KIsT0.net
>>969
そうおもうんだよなあ
しっかり手に付けて洗い流せばなんだって有効やろ
スプレーしてふき取るような形でつかえるってことかな?
床がめっちゃぬるぬるしてふき取り大変そう
何の発表なのか俺はよくわからんこれは
混乱を招くわこりゃ

1001:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:13:59 +NPll/2l0.net
食品にはアルコールしか掛けたくない

1002:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:14:06 gYjJdnKo0.net
水道水が飲めるのは世界でも数カ国

1003:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:14:11 1CGC3Uo00.net
>>912
ギリシャに言った時、一斗缶に入ったハウスワインは150円だったけど
軟水の1?の水は1500円だった

1004:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:14:15 6nIyY3is0.net
ナナナナ木の実ナナ

1005:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:15:15 gYjJdnKo0.net
>>984
サウジアラビアは水が石油より高い

1006:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:15:18 abGwC1da0.net
これはかなり有益な調査だと思う
経産省よくやった

1007:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:15:19 sqtcDmJi0.net
やりすぎんなよ。
馬鹿が箪笥や机を溶かしたり、肌荒れしたりするんだろうな。
洗い流す、水で二度拭き三度拭きしなきゃいけないんだぞ。
面倒くさかったら素直にアルコールにしとけ。

1008:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:15:20 S0V/SH0d0.net
うちはソープン

1009:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:15:33 yIO0flgZ0.net
>>984
あれどうなってるんだよな
ワインから水を作れば大儲けなのかw

1010:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:15:59 9U8eRlR20.net
>>966
同じやな、この前福岡行った時、友人たちと呑んだ後に
酔い覚ましで阿蘇の天然水(サントリー嘉島工場産)買って飲んだわ

1011:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:16:06 TNuDWmeM0.net
>>984
マジか いつの時代だよw

1012:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:16:15 vf4iWJvf0.net
ママレモン!ママレモン!

1013:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:16:22 WLCEZomg0.net
もっとコロナ流行ってた時期早くに言えばよかったのに

1014:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:17:13 b5E8FVHv0.net
界面活性剤 なんて触りまくってると皮膚細胞死ぬぞ
いいか、間違ってもペットに掛けたりするなよ

1015:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:18:18 vf4iWJvf0.net
>>3
あるよ。7割は落とせる

1016:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:18:56 u5h3RHBo0.net
うちはチャーミーグリーン派だったわ

1017:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:19:00 TDKmfJYe0.net
>>984
ギリシャは硬水だからな

>>992
雨水を沸騰させたのを冷まして出す所すらあるぞ

1018:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:19:20 Xl61CxE50.net
シャボン玉石鹸が実験してたよな?
石鹸はウイルスに穴あけてるとかなんとか

1019:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:19:31 LhuFOIOF0.net
気分的に、いつの話をしているんだか
界面活性剤の話は前からあっただろ
とっくの昔に公表しているかと思ったよ
でも、酒蔵がアルコールの商品を出し始めてからこれを公表するって
反感買うんじゃね

1020:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 49分 58秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch