【歴史】鎌倉幕府は、なぜ滅亡したのか?~「引き金」となった後醍醐天皇の常識外れ [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【歴史】鎌倉幕府は、なぜ滅亡したのか?~「引き金」となった後醍醐天皇の常識外れ [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch329:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:49:32.56 3tPYufTr0.net



330:後醍醐天皇のせいで話がややこしくなってるだけで 実質的には鎌倉~三好政権ぐらいまでは一体的 支配層が北条から足利に移っただけにすぎんでしょ



331:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:49:37.62 rsglftm30.net
>>92
滅んだのは伊勢平氏だな。
平氏は伊勢平氏以外にも一杯おるよ。

332:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:50:21 +iVX5YmG0.net
ゴダイゴじゃないぞ
正式名称は、ゴーダイゴーだぞ

333:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:51:02 IWCjPZ8z0.net
Monkey Magic

334:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:51:05 kw0KqO9/0.net
いい国つくろうじゃなかったからじゃね?

335:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:51:11 XWLcqozU0.net
>>153
今も売ってるの?

336:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:53:11 1qCor83k0.net
>>316
これなー
あと初期の幕府っていってもおえらいさんから権力もらってーって程度のものでしかないイメージ
偉い人からお墨付きもらったなら、変なことじゃないかぎり従ってもいいか程度の存在

337:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:53:22 XWLcqozU0.net
>>168
大河ドラマの平頼綱みたいに、
本当にどこの馬の骨とも分からないような人なんじゃないのかな。

338:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:54:24 oS9loaWx0.net
秋篠宮が中国共産党軍をバックに蜂起

339:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:55:15 LB0DlWVG0.net
成功したのは源氏棟梁の足利氏が博打覚悟で立ったからでしか有り得ない
足利に比べたら後醍醐も楠木も北畠も雑魚だし新田は足利の末端支流ド田舎侍

340:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:56:50 PhW2S/8d0.net
「北条氏『一味散々(1333)』滅ぼされ」 だっけ

341:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:58:26 XWLcqozU0.net
>>208
結局、天皇の正統性なんて、ご神体みたいなもので、
形がないものに形を与えなければいけないわけだから、
三種の神器を誰が持っていたかで決めるしかない。

342:不要不急の名無しさん
20/05/23 04:59:01 +DnRXySc0.net
BSでやってる太平記の再放送が面白すぎて早起きしてちゃんとテレビの前で見てる

343:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:00:00.50 XWLcqozU0.net
>>222
最後に負けたかどうかじゃなくて、
その時に権威を持っていたかどうか。
刻々移り変わる世界記録よりも、
剥奪されないオリンピックの金メダル。

344:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:01:07.92 XWLcqozU0.net
>>226
西岡徳馬はあの頃はまだ小物だったね。

345:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:01:12 4SpudJN50.net
太平記では片岡孝夫演じる後醍醐天皇があまりにも神々しかった。

さすが天下の二枚目、凄まじいオーラを周囲に放ち、帝を演じるとはかくあるべし、と後世に範を示した一世一代の好演だった。

346:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:01:19 qY1hkKXG0.net
長い
誰か三行でまとめて

347:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:01:53 XWLcqozU0.net
>>230
朝比奈、名越方面には逃げ道あったっぽいが。

348:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:01:55 xfK8IzKY0.net
蘇我蕭白が描いた後醍醐天皇が好き

349:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:02:30 7EZUFTyc0.net
今まで鎌倉時代が続いてても困るだろ
そりゃ滅ぶさ

350:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:02:32 bFwF/qYO0.net
>>11
>>2
確かに 評価かな(^^;;

351:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:03:27 1qCor83k0.net
尊氏が北朝なんて擁立したせいで戦国時代になった感あるからなぁ
権力の簒奪を武士がやっていいってなっちゃったのあれのせいだろ?
まだ建前でも権力をもらってる感はもってたのにあれで全部ぐちゃぐちゃになった

352:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:03:41 vzzU7lLc0.net
こういう議論いいよね
しかもニュース速報

いざキャバクラのぞく

353:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:04:00 bFwF/qYO0.net
>>334
あらっ
知的な人 発見

354:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:04:01 XWLcqozU0.net
>>244



355:それを言うなら、 日本武尊だって、今の天皇の祖先なんだから、 歴代天皇に入れろと言うことができてしまう。 光仁天皇父とか崇光天皇と後花園天皇の間とか。



356:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:04:35 l7jJYa+C0.net
>>335
源氏台頭のきっかけになった前九年の役で
滅ぼされた安倍氏の末裔が総理大臣やってるってのが面白いところ

357:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:04:40 aHU/SF220.net
>>92
平禅門のことだろ

358:六四天安門大屠殺
20/05/23 05:05:31 b5UXXZ/L0.net
>>1
鎌倉幕府、後醍醐天皇の好物:真言宗
↑これが一番の元凶

真言宗は激しいリバウンドがあるから、必ず滅ぶよ

359:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:05:46 XWLcqozU0.net
>>250
水戸学で南朝を正統と定めて、
水戸学に基づく尊王攘夷派が明治政府の核となったから、
そういうことになるんだろうね。

360:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:06:33 JQgiFtil0.net
天皇はいつの時代もキチガイ

361:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:08:05 aHU/SF220.net
>>244
足利義満が北朝をカウントしないで南朝をカウントするから三種の神器を寄越せと交渉した
これにより北朝が継いで行くが南北朝時代は南朝が正統になった

362:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:09:12 aHU/SF220.net
>>344
それは後付け
決まったのは足利義満のとき

363:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:11:54 0/Qj8nKg0.net
後醍醐って日本版ドラキュラだろ

364:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:13:22 aHU/SF220.net
>>337
平清盛からだし
決定的なのは北条義時

365:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:14:25 r3Jp6gEW0.net
日曜日朝6時からNHK BS で大河の太平記をやってるよ。明日が8回目。

366:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:14:32 XWLcqozU0.net
>>346
義満の時に「カウント」なんて考え方があったの?
未来につながらないなら、
過去の正統性を認めてもらっても仕方ないし、
次の天皇の座を約束してもらうほうが優先されそう。

367:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:15:26 LB0DlWVG0.net
>>343
真言立川流信者の
単なる性交乱交好きのエロオヤジの子沢山
何せシャレコウベに愛液つけて祈祷しながら
文観たちとセクス三昧

368:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:17:39 heCDy/af0.net
>>107
名曲だし大好きだったけど
そういう人もいるんだ
ちょっとショックだな

369:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:17:56 Wjyyo+gE0.net
新田えりが謀反
おにゃんこの乱

370:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:17:59 aHU/SF220.net
>>351
義満擁する北朝に圧されてて南朝はもうダメそうだった状況
義満側がだいぶ譲歩してる

371:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:19:53 k/t0ueWo0.net
>>12
4月から再放送してるな

372:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:20:32 jx4SmuQq0.net
恩賞をケチった御坊ちゃん。

373:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:20:40 uzuGREQ70.net
鎌倉の東にある、駅から段葛をよこぎって住宅街を歩いたとこにある、ハイキングコース
去年の台風でハイキングコースがとおれなくなってるんだけど、そのすぐ手前の
腹切りやぐら、あそこ怖いね
北条時宗以下、一族郎党が自殺した場所
今でも日が落ちると
がしゃがしゃと鎧武者が歩いて岩に染み入るように消えるとか

374:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:20:54 RURIRDkO0.net
鎌倉といえばセクシー大臣

375:イギリスさん
20/05/23 05:21:10 ILpsGyNl0.net
3)

376:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:22:47 uzuGREQ70.net
北条高時でした。
東勝寺跡というのかな
いまも木が茂って、当時のままの洞窟だよね

何か気が満ちている

377:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:23:24 HaW3OVL10.net
>>353
中には変な感性の人間もいるだけだろ
何ショック受けてんだお前

378:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:26:02 aHU/SF220.net
>>361
まさか新田ごときに滅ぼされるとは未だに納得できないんだろう

379:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:28:16 G997fPaF0.net
>>15
いまから北条を殴りに行こうか

380:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:28:54 ayabhylS0.net
>>10
今年は遷都するからよろしく

381:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:30:28 dZhZ9YEX0.net
ねえねえ皆
平安京がなぜ滅びた理由知ってるー?
古代道て知ってる?今の高速道路位の道幅があったんだよー
でもなくなってしまったんだよー
平氏清盛はなぜ海の道を作ったんだろう?
でも源氏はなぜ平氏に勝ったのにすぐ滅びたんだろう?
知っている人知っているよね(笑)

382:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:31:30.93 gRtGbndC0.net
県境を越える移動自粛期間中なのに無視して仕事にいったら、
クライアント到着前に義貞蜂起の地とやらがあって、一気にテンションが上がった思い出。

383:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:31:37.57 bmC/bGwo0.net
>>314
三河守頼盛は三河サイドだからな
この恐ろしいまとめをみよ
マジで崇徳の呪いだ
崇徳院の妾の従兄弟は、源頼朝と初代足利氏の足利義兼

崇徳院と三河
中宮 皇嘉門院(三河国吉良荘領家、兄弟に九条兼実(三河国知行国主))
妾 兵衛佐局(三河の藤姓熱田大宮司家か、源頼朝の親類(吾妻鑑))→重仁親王(乳母は池禅尼(三河守頼盛の母))
妾 女子(源師経(三河権守)室)→女子(崇徳院妾、源頼朝・足利義兼従兄弟)

源頼朝の母親の姉妹の子供、頼朝の従兄弟が崇徳院の妾になっている
もう一人の妾、兵衛佐局も三河の藤姓熱田大宮司家出身説があるそうだが、その子供の重仁親王の乳母は池禅尼
池禅尼の息子が三河守頼盛だ

吉良荘は崇徳院の正室、皇嘉門院領で、寄進したのは三河の藤姓熱田大宮司家ではないかと言われている

三河の足利尊氏は、三河縁故の崇徳院の怨霊に操られていた

384:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:31:44.49 mNUe7ffA0.net
>>355
自分が有利な状況だったのに譲歩するって事は
自分の北朝側に正統性がないってことを自覚していたからだよね

385:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:33:29 0tu4oDl60.net
鎌倉幕府 北条得宗家 第14代執権 北条高時
犬追物 闘犬等に うつつを抜かした
 

386:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:36:17 PbWwAVyi0.net
>>60
大河ドラマは>>1に書いてあるような後醍醐天皇が傍流のワンポイントリリーフ天皇とか描いてないだろ

387:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:37:30 9sCRdLJR0.net
高時、義政、氏真
数百年産まれるのが早過ぎた

388:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:37:33 mNUe7ffA0.net
>>370
自分が長崎円喜の傀儡ってことを自覚してたんだから
うつつを抜かすしかないだろうがw
誰が執権についてもそうならざるをえない
犬にいくかどうかは別としても

389:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:38:13 ySBL9xun0.net
流されるのが趣味みたいな人だからな。
各地に醍醐桜や後醍醐ゆかりの地を作って回った

390:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:40:16 EeFES8ko0.net
>>32
ほんまかいなそれ

391:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:40:31 xfK8IzKY0.net
児島高徳
天勾践をむなしくするなかれ
時に范蠡なきにしもあらず

392:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:42:11 aHU/SF220.net
>>369
そりゃそうだ
尊氏が勝手なことしただけで後醍醐は続いてた
それに神器破壊されたらかなわんしな
穏便かつ北朝が継いで行けるやり方

393:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:43:50 bmC/bGwo0.net
ヤマトタケルは伊勢にあった草薙剣、を持っていけと渡されて、日本全国で喧嘩したわけだが
三河の源頼朝、三河の足利氏は、その草薙剣を奉じる社家に生まれたのだよ

そして足利尊氏は、三河の源頼朝と崇徳院の怨霊に操られ、北条と皇室に災難を及ぼした


歴史と言うのは、型にハマっては面白くない
俺のようにまわせ



三河の藤姓熱田大宮司家(藤原南家貞嗣流)

系図
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→源頼朝(初代鎌倉将軍)
藤原実範(三河守)→藤原季兼(三河四郎大夫、伊勢権守令)→藤原季範(初代藤姓熱田大宮司家、額田冠者(三河国額田郡))→女→足利義兼(初代源姓足利氏)

394:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:44:34 UP0NASnI0.net
三種の神器持ってるとこが正統なんだよ
南朝が持ってたから南朝が正統
後小松のとき北朝に返したから以後は北朝系統が正統になった
それだけのこと

395:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:46:00 CJc8L5UL0.net
>>115
全ての書類を自分一人で決裁しようとした世界史上稀に見る馬鹿元首だからな

396:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:46:14 zX/d5Og80.net
>>10
鎌倉より吉野のほうが信じれんぞ。

397:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:46:29 xfK8IzKY0.net
戦前の教育だと足利尊氏は逆賊なんだっけ?

398:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:47:39 aHU/SF220.net
>>379
その時に南朝の天皇から北朝の天皇に譲位されたから
これまた北朝は南朝を否定できない
水戸黄門が云々する前から決まっていた

399:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:49:10 XC0n37re0.net
ボコボコにされて九州に敗走するもわずか半年で復活して京に攻め込む男
どんだけ人望があったんだろ

400:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:50:04 pokpva350.net
民にとっては「いい国」じゃなかったから

401:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:52:43 jDkApfvs0.net
無能天皇ランキングとかあったら後醍醐天皇はかなり上位にきそう

402:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:53:54 hJt3S7uw0.net
源頼朝という身内にも容赦ない非情さと源氏の棟梁という肩書きあっての幕府その頼朝が亡くなりとたった三代で滅びた

平清盛が源氏を滅ぼせなかったのは情け深く身内にも甘いため自分の死後平氏は滅びた、

どちらにも欠点があり早く滅びた

403:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:56:39 2vDCT2es0.net
>>1
BSプレミアムの宣伝か?

404:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:56:57 OHwnjuYy0.net
気が付くと北条氏頼みになってた時点であかんやろ
足利なんて鎌倉幕府の中心的存在やったのに

405:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:57:55 zu4QHr2p0.net
足利尊氏が強すぎた おしまい

406:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:58:46 FOsFq5nw0.net
>>386
殆どの天皇は結果的に無能だろう
後醍醐は数少ない行動を起こした無能なので面白いだけいいよ

407:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:59:37 d/IjPtJi0.net
執権政治の中心にあった北条得宗家はその成り立ち及び後鳥羽上皇を配流して以降はひたすら善政を敷いて 御家人や民衆達の心を掴んでいかなければたちまち滅ぼされる運命にはあった
実際日本史の中でも3本の指に入る名君北条泰時から時宗までは非常に優れた人物ばかりであった
一番の要因は幕府末期の執権職にあった人物達の無能さだと思う 但し北条高時のうつけぶりは明らかに誇張されているとは思うが

408:不要不急の名無しさん
20/05/23 05:59:42 kmD6AZ910.net
いい国作ろうアベコベノミクス

409:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:00:09 IaKd02Nk0.net
>>386
入るだろうな
楠木正成がいなかったらひっそり暗殺されて終わってた人

410:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:03:28.31 rPfQdyk60.net
まあ、天皇家みたいな古い権勢はある意味価値があるからな
今は、日本人より外国が信奉してるだろう
今の習近平とか就任前に挨拶にくるくらい<権威付けに

411:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:04:30.06 /HUs6nB00.net
>>389
中心ではないぜ
御家人の中で権威があるってだけで完全に北条一族の専制
北条高時のやる気の無さと後醍醐がいなきゃ高氏が奉り上げられることもなかった

412:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:05:25.80 KzvFerdl0.net
>1  ID:aHU/SF220   ID:uzuGREQ70



413:まあ、首都が>1壊滅しないと、日本人は、危機管理しないしなww 鎌倉時代。 元寇後のギガ戦災復興費用、西日本での、軍拡での増税加速、 インフレ激化のスタグフレーション慢性的構造不況激化。 正応の鎌倉大震災、鎌倉壊滅。 債務踏み倒しの公認、徳政令で、経済破たん。 狂乱物価 オイルショック ブラックアウト気味。 鎌倉幕府崩壊、南北朝内戦時代。 室町時代。 太平洋上での巨大噴火>1から、日本全土での、最大級のギガ飢饉。 狂乱物価 オイルショック ブラックアウト気味。 重税加速、インフレ誘因なスタグフレーション慢性的構造不況激化。 徳政令要求の、土一揆暴動が多発。室町幕府の威信低下、 統制力減衰。守護大名の専横で、応仁の大乱、戦国時代。 江戸時代 黒船襲来後。 安政南海トラフ超巨大地震、安政江戸大震災、安政江戸巨大台風での、 江戸大打撃。 桜田門外の変など暗殺横行、 天狗党の乱 関東内戦、薩英、下関戦争、長州征伐、戊辰戦争へ。 狂乱物価気味、オイルショック気味 ブラックアウト気味、 ええじゃないか狂い踊りパンデミック、世直し一揆巨大暴動。 トクガワノミクスな、テラ軍拡 ギガ増税 インフレ激化での スタグフレーション慢性的構造不況激化。 文久の改革で、江戸一極集中の極みの参勤交代を3年に1度の、 大幅緩和。 また、大名家族の江戸抑留を、年、100日に大幅緩和。 長州征伐 戊辰戦争 世直し一揆巨大暴動 ええじゃないか狂い踊りパンデミック 明治維新で、江戸幕府崩壊へw 大日本帝国 1929年 大恐慌 昭和三陸大震災 タカハシ コレキヨノミクス 投機狂乱バブル傾向 515 226クーデター事件。 日中太平洋戦争後半。大日本帝国後半。 日本本土への空襲激化での、大都市からの、 ギガ疎開命令 メガ取りつけ騒ぎ ギガ預金封鎖、財産税 デノミ。



414:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:06:46 jToucR3i0.net
メンタリストDaiGo!
嫁が北川景子のGAIGO!
千鳥大悟!
吉本新喜劇の伴大吾!

5人合わせて5ダイゴー!

415:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:07:28 FOsFq5nw0.net
>>382
戦前というか幕末水戸史観やね

416:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:08:30 PbWwAVyi0.net
>>389
足利が鎌倉幕府の中心だった時なんてあったっけ?
北条氏は北条時政政子義時の3人以来中心だけど
足利はその時代はその他大勢の有力者の一人だろ?

417:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:08:46 hQGzwuhI0.net
>>386
信賞必罰が曖昧で不公平
佞臣の甘言用いて、忠臣遠ざける
セックス密教に傾倒、統治領内に蔓延させる
愛人に籠絡されて息子死に追いやる

こんなイメージで合ってる?

418:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:11:26 mR4nqAFw0.net
後醍醐天皇も片岡 北条高時も片岡

419:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:11:32 d/IjPtJi0.net
>>386
後鳥羽上皇 後醍醐天皇に共通している事はあまりに有能で実行力がありすぎた天皇及び上皇であったという事
古来よりこういうタイプの天皇が企てた事がほぼ失敗している事は知っておくべき
この辺の話は河合隼雄先生が考察している日本神話のツキヨミの存在 所謂中空の思想にも繋がっていくが 何もしないが間を取り持ち雰囲気を上手く和ら�


420:ーる側近がいなくなってしまった(藤原良経等)事が何れも大きな悲劇になったと思う



421:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:11:55 3k35jgRd0.net
蒙古襲来の為に今の時代で500兆の防衛費がかかった
尚且つアメリカのような同盟国もなかったので、日本一国で
中国北部、蒙古、朝鮮連合との戦いとなった
偶然の勝利後も被災地の復旧で幕府の経済は崩壊
公務員の御家人たちに給料を払えず内部崩壊していったという
当時は朝鮮などに賠償請求するすべがなく泣き寝入り、この時の
被害者は生きたまま船に針金を通してつるされたり、食われたという
(彼らは補給がなく、自国の厳しい環境下でも共食いを行っていた)
朝鮮人はその時日本襲撃の意図がなかった蒙古を焚きつけたという
この残虐行為に対する請求を行わなくてはならない

422:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:14:23 3Yn6xwdo0.net
1000まんにん
ニャマタ

423:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:14:47 a+JcsdwxO.net
>>391
無能なくせに、でしゃばりで余計なことしたがるから云々

太平記

424:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:17:03 f2/JXyEb0.net
チョコレートプラネットが原因か

425:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:18:39 l/csg2fk0.net
NHK大河「太平記」でモリヨシ、モリヨシって散々言ってて凄い違和感だったわ。可笑しいな教科書では絶対モリナガって学んだよなぁって反発してた。対立する出典由来なんだろうが、世代的に出演者達もアレ?だった筈。

426:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:19:51 MCcdZG4W0.net
自民安倍晋三政権は何故滅亡したのか。令和天皇の御詔勅。

427:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:20:05 q2C8l7XF0.net
後醍醐のミッキー吉野

428:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:21:04 AqW66+3t0.net
日本史嫌いだったなぁ。
登場人物の漢字名が読み辛く、似た様な名前も多くて覚え難かった。

429:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:23:25 3k35jgRd0.net
>>397さんの言う通りです
大河ドラマや、小説家は想像で支配者の争いや女の取り合いを理由にして
面白おかしく捏造しますが
ほとんどの原因は天変地異や飢饉や病気の蔓延による崩壊です

430:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:24:12 LubSSKqr0.net
>>374
大河太平記だと
倒した尊氏の息子義詮が
鎌倉で闘鶏にうつつを抜かすのが
なんともw

431:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:24:46 YJoHt2Tk0.net
再放送の太平記を観ているから、麒麟が来るが放送停止になっても別に構わんな。

432:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:25:16 /Uynf3iV0.net
>>350
時代背景、脚本、役者どれをとっても自分は大河の中で一番面白いと思ってる
子供の頃から鎌倉に住んでたからかもしれんが

433:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:25:47 4SpudJN50.net
>>408
カコウトンだったりカコウジュンだったりという例もあるんで、そんなのは制作者のその時の判断だわ

434:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:26:39 0tu4oDl60.net
第96代 後醍醐天皇は 平安時代のようなミカド日本国家を理想とした
しかし鎌倉幕府の次は 京都での室町幕府だった
南朝天皇家は 南奈良(吉野)の方に皇位の証しとしての三種の神器だけは所為して隠棲・遁世した(皇統としての正位)
しかし京都に北朝天皇家の方を立てた足利将軍家の方に利があった

435:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:29:30 hf5T+PMe0.net
>>384
プチ躁鬱な天然キャラのイメージだな
人望というより�


436:ンんなから愛されるタイプ



437:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:29:44 lijApwMK0.net
太平記みると麒麟はこれの焼き直しだってのがよく解るわw
南北朝描くつってそれは最後の十話くらいで鎌倉幕府滅亡までに半分の話数使ってとか、
美濃から出るまで半分近くかかった麒麟と一緒
太夫一味みたいな旅芸人の集団も出てくるし市井の人々は現代語で話すってのも一緒
池端ってのは完全オリジナルで大河やれるような作家ではないんだろw

438:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:31:38 FOsFq5nw0.net
>>408
今の若者が昔の時代劇を見て雑賀を「サイガ」と読むのに違和感覚えるらしいな
何が正確なのか正直わからないのだらけで下手すりゃ当時だって人によって読み方違ったり知らなかったりするケースなんか多々あると教えなかった放映当時の教育がよろしくないな

439:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:32:34 vmcvLY6I0.net
鎌倉幕府の歴史的役割が対モンゴル戦 だったからだよね
北条時宗 とか正にその為だけに生まれてきた様な漢

440:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:33:23 iK3EA8Zk0.net
>>419
衣装が派手なのも踏襲してるね
寧ろ太平記の方が派手かもしれん

441:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:34:07 te0sShcZO.net
「あの貧乏御家人の新田が?」

442:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:35:05 2iO559H70.net
戦国の前座の時代という印象

443:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:36:34 3k35jgRd0.net
支配者や側近が無能でも、それによって国が崩壊なぞしません
飢饉で集団餓死は大塩平八郎の乱がほぼ最後です
大阪商人の商品流通が社会を大きく安定させ、明治維新になっていきます
今回のコロナが世界の商品流通を止めた場合、社会はある意味江戸時代に
戻っていくでしょう

444:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:37:39 te0sShcZO.net
>>415
わしは春の坂道以降から見てる。
一番とは思わんが、かなり面白いね
鎌倉炎上の回は一番と言えるほどすばらしい

445:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:37:52 bJpCRNRK0.net
仁王2 牛若戦記 夏発売

446:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:39:21 FbS2OARRO.net
>>413
闘犬に夢中だったのは事実だからな

447:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:39:58 zJvzvbc70.net
>>4
自分もバンドの「ゴダイゴ」って、後醍醐天皇と関係あるのかと思ったわ

448:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:41:17 ex4LASW20.net
いざキャバクラへ

449:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:41:36 vLWtWb9S0.net
999に乗って出発

450:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:43:00 te0sShcZO.net
>>384
当時は、楠木正成と足利尊氏が一級の人物なんだろうけど、人が集まり尊氏が天下を取れたのは源氏の頭領ってのが大きいんでしょうな

戦国なんてもう自称で本人すら信じてない血筋で天下取れるからね

451:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:43:46 ygeBh5Gn0.net
いい国を作ろうと思わなくなったからw

452:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:43:47 d/IjPtJi0.net
北条泰時が制定した御成敗式目は日本史の中でも屈指の法典でこれを元に政治を行った当時の執権及び北条一族は有能な人物揃いであったことがよく分かる

453:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:44:25 iK3EA8Zk0.net
>>429
関係あるんじゃなかったか?
ミッキー吉野が、吉野→南朝→後醍醐にしたって聞いたぞ

454:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:44:45 vLWtWb9S0.net
分倍河原で新田と待ち合わせ

455:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:46:49 bmC/bGwo0.net
>>425
日本は、日本の番長たる三河が盤石なら、関東関西他がどうなろうと問題ない
今も昔も、三河様が日本の�


456:n理的中心、日本の人口の中心で、堂々としていらっしゃる 関東~関西間の日本地図 年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より) https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2015/12/1202_nenshu.jpg たが三河に危機が訪れると、日本全体が社会不安に覆われた それはリーマンショックで証明されたわな それは先祖から受け継いだ遺伝子に刻まれたパシリ記憶だけではなく、三河の危機は国体(三種の神器)の危機に直結しているからである



457:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:47:44 zTk0scxW0.net
>>434
元々ただの伊豆の豪族なのにね
どこにでも優秀なやつはいる。寧ろ中央がポンコツなのが浮き彫りになる
中央の連中も地方に居れば能力発揮出来たパターンも多々あったろうに

458:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:47:45 qxyPKeAg0.net
>>1
お家騒動で滅んだ鎌倉幕府よりも室町幕府のカスさ加減と裏切り体質は心底害悪

459:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:52:51 3k35jgRd0.net
>>421
鎌倉時代の平均寿命は35歳です、時宗も11歳で結婚
14歳で執権補佐、18歳で執権になり
34歳で死亡しています
コロナで日本人の平均寿命は60歳を切るでしょう
てか社会が豊かになり10台の結婚を認めなくなっており
コロナで人口は激減するでしょう、哺乳動物は100年で全滅ですけどね

460:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:54:23 WQdEXn720.net
>>421
若干18歳で就任とか、日本にもスキピオやアウグストス帝を生んだローマに匹敵するような
教育と社会があったってことだよなぁ

461:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:54:52 lpRMby/K0.net
鎌倉近いからよく行ったけど、幕府があったなんて思えないほど
小さな街だよね。庶民はどの辺りに住んでたんだろう。

462:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:57:09 WQdEXn720.net
>>438
日本の歴史は 危機の時に本気出す・統一→調子乗って堕落→また危機になって地方から優秀な奴が立つ の繰り返しだからね

令和は何度目かの堕落した中央の姿w

463:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:57:21 +08KOawu0.net
>>337
引き金だからね。
理由なんて他にも幾らでも付けようがある。

464:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:57:38 u0N4IOb30.net
>>442
あそこは防衛に適してるから執政の場所として選ばれただけで庶民はさほどいなかったろうよ。まさに「幕府」

465:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:58:00 5iXFbWq90.net
てし

466:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:58:13 Hihc2e6o0.net
けよ

467:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:58:24 n9wV68Vx0.net
るか

468:不要不急の名無しさん
20/05/23 06:58:35 NqAsrA/U0.net
して

469:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:02:16 nZiGDbSe0.net
北条って上皇軍をフルボッコにして上皇三人くらい島流しにしたり、元寇撃退したりと歴史的にも相当強い部類と思うけど何で将軍にならなかったの?

470:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:02:28 IobO+lxc0.net
いま太平記やってるけどギバとか宮沢りえのくだりが一ミリもいらない
今でいうと境とか岡村のところ

471:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:02:39 rQPYk6Qe0.net
理由は複数あんだろ

472:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:03:34 bmC/bGwo0.net
>>438
タダの豪族じゃない、京武者だし
また、時政の母は伴為房の娘と伝えるが、伊豆の伴氏は伊豆に流された伴善男の流れと聞く
源義家の家来、伴助兼も祖を伴善男の流れ
つまり伊豆の伴氏は、源義家の郎党と親戚



473:セから、東三河出身の安達盛長が、東三河の三河伴氏と繋がりがある伊豆の伴氏の親戚である時政の娘を頼朝に紹介したとの説話が残っているのだろう ■源義家軍 総大将:源義家 本体:三河武士(郎党?1 兵藤正経 三河国住人、郎党?2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)



474:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:03:49 /Uynf3iV0.net
>>422
佐々木道誉の婆娑羅じゃ、ですかね

475:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:06:04 a5h0QmJX0.net
当時は鎌倉「幕府」とは言われてなかったし、「鎌倉殿」とか言われていた。聖徳太子とおなじで
鎌倉幕府はなかったっていう歴史者が出てこないのがおかしな状況。

476:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:06:57 6VuJ9Xq70.net
>>1
だからバンド名をゴダイゴにしたのか。

477:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:07:20 EKiaUhVO0.net
まぁ所詮は元寇のための鎌倉幕府だったんだろう
それが終わったので貴族社会から本格的に武家社会に移行するための南北朝時代、その後の戦国時代って感じ

478:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:07:38 FOsFq5nw0.net
>>450
北条は桓武平氏なんで朝廷から神輿将軍をお迎えするしかなかった

479:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:08:44 VlDo4NqZ0.net
当時の政治は一般庶民のことを考えた政治じゃなかったんだろうなあ

480:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:09:45 2vDCT2es0.net
>>459
だからこそこの時期に「村」が出来始めた

481:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:09:46 3sJxe9hw0.net
いい国作れなかったから

482:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:09:50 dgFag/5d0.net
>>1
要は金目でしょ?

483:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:10:59 pQF2arHm0.net
後醍醐天皇みたいなみたいな人があと数人出てたら、皇室は今日まで続いてないだろうな。

484:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:11:29 v0uHqXI40.net
>>430
「ビバ・キャバクラ」っていうマンガのタイトルを見た時
いざ鎌倉ってフレーズがいかに日本人に浸透してるかを知った

485:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:12:01 3k35jgRd0.net
>>450
将軍の母親があの有名な北条**で、北条家は親戚関係
実権は北条氏が名目は将軍がで権力分配した
有名な女性は自分で調べてね、おもしろいからw

486:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:12:20 LubSSKqr0.net
>>454
陣内孝則と制作側が
デビッドボウイみたいなグラムロックイメージで作ったって
記事読んだ
見事にハマったけど

487:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:12:50.24 2mYn59Mv0.net
頼朝の源氏内の血を血で洗う粛清にも北条が一枚かんでるし
その子二代と三代の暗殺の首謀者だしな見事なまでに母屋を乗っ取ったって感じ北条

488:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:13:03.06 bmC/bGwo0.net
そして伊豆にいた伴氏に、伊豆の富永氏がいる
これは太平記にも出てくる足利御領の富永保を本貫とする、足利譜代家臣たる三河伴氏の富永氏

この富永氏から出たのが、家康入城前の江戸城主富永直勝だ
三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼

489:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:13:03.90 vLWtWb9S0.net
歴史的3大多摩関係者
新田義貞、玉川兄弟、近藤勇

490:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:13:23.66 a8q78FWh0.net
>>463
後水尾天皇や光格天皇が後醍醐並みに空気読めなかったら危なかった

491:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:13:24.81 OnHWsByG0.net
大日本史では後醍醐天皇の南朝が正当で
北朝は朝敵足利尊氏に担がれた偽帝とされてる
明治以降も南朝が正当とされて、北朝子孫である今の天皇家は涙目www

492:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:14:18.10 +YyDt6tt0.net
北条内部が武士の不満を解


493:消できなかったから。 もっと不満のある武士を政治参加させればよかった。 それで問題は解決できたかどうは不明だが北条だもうダメだってことにはならなかった。



494:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:16:17 /iWrXQgU0.net
簡単に言えば下級武士を散々こき使ったが恩賞は与えなかったので
不満がたまりにたまって爆発しちゃったと言う事だな

これってまさに現代の状況に似てないか?
安部や経団連もちょっと肝に銘じた方が良いぞ

495:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:17:18 DknKKjtR0.net
鎌倉と室町の間の数年は、建武時代って認識でいいの?

496:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:18:35 a8q78FWh0.net
>>473
幕末も構図は同じなんだよね。外敵の対処で自腹でこき使われて
モンゴルが来なきゃもう少し引き伸ばせたかもね

497:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:18:36 dvgMGwWp0.net
御恩と奉公は武士主従の相互的義務だったのに、いくら奉公しても御恩が無いという状態に陥った。
これで鎌倉幕府は死んだ。

498:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:19:23 WtoGv2R20.net
>>81
少子化だと
ひと世代ごとに財産は倍増する

499:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:19:32 3k35jgRd0.net
>>467
母屋もなにも、頼朝の嫁が北条政子
噛むもかまないも、その子がまた将軍

500:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:20:59 Lx2hfr0t0.net
元寇退けても報償ほとんど無くて不満が高まったからだろ

501:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:22:11 YQX3hilw0.net
>>1読んでたら少し思い出してきた
後醍醐天皇である事は間違いない

502:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:22:26 bmC/bGwo0.net
>>450
普通に考えて、頼朝からの家臣たる足利、安達、二階堂、大江、足助、中条(八田)、結城、土岐、佐々木、武田が将軍として臣従してくれるか?

単純に自信が無いから、ならなかったんだろう
奇襲で政敵をやっつけても、引き下がって事を収めてきたのが北条だ
自信が無かったからな

三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)



503: ■政所(一般政務・財政を司う機関) ・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市) ・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹 ■侍所(軍事・警察を担った機関) ・和田氏(相模国三浦郡和田)



504:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:24:00 wbusJXvm0.net
族滅というパワーワードほんと草w

505:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:25:47 NzAXXmNq0.net
北条高時;安倍
長崎高資;今井
後醍醐天皇;二階
足利尊氏;菅
新田義貞;ゲル

506:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:26:14 XAXY8MKY0.net
結構謎なんだよ
鎌倉幕府が弱体化してたっていわれるが、実際はそうそうでもなかったらしい

足利尊氏の気まぐれが原因かも

507:名無し
20/05/23 07:29:43 LQ8ZJgkg0.net
北畠顕家の活躍ぶりは半端ない

あの若さでよくまぁ頑張ったよなぁ

508:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:31:14.75 bZQ1tIHDO.net
後醍醐天皇は、評価に値しない。御家人の不満の鬱積だけ。室町幕府も鎌倉幕府を継承してる。

509:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:32:04 HmUcdMbb0.net
世界遺産落選の鎌倉かっ!

510:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:32:53 2Y6YsdQK0.net
偽朴さんっす
規制でPCから書き込めない。

旭区大宮神社豊臣秀吉神像➡JK妻電車でOK

511:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:34:09 GWnwwch40.net
>>256
ないないw
内戦ばかりで何も残って無いからww
当時の建物は全部焼けて無い。

内戦ばかりしていたから滅びたの。
ある意味武士の本質。

512:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:36:19 3k35jgRd0.net
お前ら25日(自粛解除)から室町幕府な
アイアイ・・・


なわけない
燃えて亡んだあ、明日から新時代
なわけないw

513:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:36:38 jhTDru0W0.net
>>37
関西に住んでると国宝だらけだよな。 この寺国宝ですよとか看板とかたくさんある。

514:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:36:52 EKiaUhVO0.net
>>455
鎌倉が世界遺産登録出来なかった原因はそれだろうね
「幕府」の定義がハッキリしないし、この頃はまだ公家と武家の二重権力構造が続いていて戦国時代ほど武家に実権がなかった

515:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:36:56 bmC/bGwo0.net
天龍寺で行われた後醍醐天皇供養に参列した奴が結城文書に書かれているが、まさに勝ち組一覧が書かれているんだが
北条が乗り越える事が出来なかった、頼朝の母方縁者ばかりではないか


天龍寺供養参列者(『結城文書』天龍寺供養日記)

先陣山名伊豆前司時氏

総鞦 武田伊豆前司信武、小笠原兵庫助政長、戸次丹後守頼時、伊東大和八郎左衛門祐熈、土屋備前権守教遠東下総中務丞常顕、佐々木佐渡四郎左衛門尉秀宗、佐々木近江四郎高秀、大平出羽守義尚、粟飯原下総守清胤、吉良上総三郎、高刑部大輔師兼

帯剣(左)武田伊豆四郎、佐竹刑部丞師義、小笠原十郎次郎政光、三浦駿河次郎左衛門尉藤村、二階堂美作次郎左衛門尉政直、佐々木佐渡五郎左衛門尉高昌、海老名尾張六郎季直、逸見八郎貞有、設楽五郎兵衛尉助定、寺岡兵衛五郎師春、逸見又三郎師満、
小笠原源蔵人、佐々木出羽四郎兵衛尉、富永孫二郎左衛門尉、清久左衛門次郎泰行、曾我左衛門尉師助

帯剣(右)小笠原七郎政経、佐々木信濃五郎直氏、小笠原又三郎宗光、三浦越中次郎左衛門尉、二階堂対馬四郎左衛門尉、佐々木佐渡四郎高秋、平賀四郎忠経、小笠原太


516:郎次郎行継、設楽六郎助兼、設楽二郎、 逸見源太郎清重、秋山新蔵人、佐々木近江二郎左衛門尉清氏、宇佐美三河三郎、木村長門四郎基綱、伊勢勘解由左衛門尉貞継御兄弟 御車 足利尊氏(将軍家)、足利直義(三条殿) 役人 将軍家南遠江守(剣)、長井大膳権大夫(沓)、佐々木源三左衛門尉(調度)、和田越前守(笠) 役人三条殿播磨前司(剣)、長井治部少輔(沓)、佐々木筑前三郎左衛門尉(調度)、千秋三河左衛門大夫(笠) 布衣武蔵守(高師直)、彈正少弼(上杉朝定)、伊豆守(上杉重能)、越後守(高師泰)、伊予権守(高重成)、上杉左馬助(上杉朝房) 随兵 尾張左近大夫将監氏頼、千葉新介、二階堂美濃守行通、山城三郎左衛門尉行光、佐竹掃部助師義、佐竹和泉守義長、武田甲斐前司盛信、伴野出羽前司長房、三浦遠江守行連、土肥美濃権守高真直垂土佐四郎(高土佐四郎?)、 里見民部少輔、安芸守、山城守、大平四郎左衛門尉、摂津右近蔵人、水谷刑部少輔、長井丹後左衛門大夫、長井修理亮、佐々木能登前司、佐々木豊前権守、中条備前守、美作守、町野加賀守、武田兵庫助、武田八郎、 大内民部大夫、結城大内三郎、田中下総三郎、狩野下野三郎左衛門尉、島津下野守、土屋三河権守、薗田美作権守、梶原河内守、安保肥前権守、小幡右衛門尉、疋田三郎左衛門尉、寺岡九郎左衛門尉、寺尾新蔵人、 須賀左衛門尉、赤松美作権守、須賀二郎左衛門尉後陣大高兵庫助…諸人後騎以下各扈従



517:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:37:04 eBRMxdHt0.net
>>307
承久の乱からもう政権の実態無いじゃん
室町の前半100年が最後で

518:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:37:15 S3ihXw2l0.net
後醍醐天皇は面白いよな
歴代天皇で最も異質

519:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:37:36 7Pk/vZez0.net
内管領の長崎高資がウゼーとか尊氏が太平記で言ってたけど、後に自分の執事の高師直が長崎高資と同じ状態に成ってしまうのは
どう云うギャグなんだぜ?w

520:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:37:41 HOFpLAFc0.net
巨大魚天皇

521:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:38:06 OnHWsByG0.net
足利尊氏はキチガイの後醍醐天皇から
皇統を持明院統に取り戻してくれた大恩人なのに
逆賊の汚名を着せられて可哀想だわ

522:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:38:22 IQAAJZIx0.net
遠足で鎌倉行った時後醍醐天皇の幽閉跡見た
昔とはいえあんな自然の穴蔵に入れられるなんて
恐ろしいなと思ったよ

523:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:39:24 xzEbBaT+0.net
>>27
クソ野郎やないかい

524:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:39:58 eBRMxdHt0.net
そこに行けば どんな夢もかなうというよ
誰もみな行きたがるが 遥かな世界
その国の名はガンダーラ

525:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:40:11 cR0IGwV/0.net
太平記が面白すぎる
真田足利尊氏が中間管理職あるあるすぎてすげー身に染みるw

526:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:41:21 oouIk/mu0.net
ウルトラマンの怪獣はゴダイゴン

527:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:42:03 bZQ1tIHDO.net
平安京に軍隊は入れない決まりが、あったけどね。鎌倉は、その通り 戦線基地。都ではない。

528:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:42:16 vnA5NWtb0.net
>>60
これが一番手っ取り早いな
今では史実とだいぶ異なる描き方をされてるところもあるが
とりあえず鶴太郎が一番悪いってのはよくわかる

529:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:42:37 015L9KJs0.net
大河太平記が名作って


530:いうから見てるが鶴太郎高時はまだしも、楠木正成が金八な武田鉄矢、弟正季節が大根過ぎる赤井英和、Mr.オクレにストロング金剛は出てくるし、宮沢りえの学芸会の場面は今のスイーツホームドラマ大河と大差ないぞ



531:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:43:18 dv31pIBF0.net
パタリロ太平記は名作

532:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:43:33 S3ihXw2l0.net
新田義貞ごときに滅ぼされたのは
がっかりだわ

533:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:44:01 bZQ1tIHDO.net
>>499 大塔ノ宮親王

534:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:44:08 6mjwcHhD0.net
今BSプレミアムで太平記やってるから見るといい

535:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:44:32 jlNwOPiu0.net
鎌倉って武士の理想郷で統領が住んでただけで幕府とは言えないな
いずれ、教科書も書き換えるわ

536:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:45:11 Due9zbHq0.net
確か後醍醐って名前は死後の諡じゃなく、生前から使ってたんだよね?
こんなの後醍醐ともう1人くらいしかいなかった記憶

537:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:45:14 cn5yofVr0.net
もしかして安倍総理を北条高時に喩えてるのか?

538:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:46:02 FOsFq5nw0.net
>>511
幕府の語源くらい調べろ

539:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:47:15.62 ux6wsZ260.net
俺「ふざけるな!マジで帰って来れなくなるぞ!!」
つったら、
DQN「は?後醍醐さん普通に帰ってるしww」
DQN女「パねえ、パねえ建武の新政マジパねえww」
とか言うから、
勝手にしろ!!って呆れて帰ってきた・・・。

540:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:47:46.46 bZQ1tIHDO.net
>>512 醍醐天皇の治世をみてみるといいよ。実践してるとこもある。

541:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:47:46.86 Q4LNtA3N0.net
>>513
北条高時は完全にやる気のない執権だったんで安倍と比定しようというのが無茶
長崎もいない

542:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:48:04.39 OnHWsByG0.net
>>499
幽閉されてたのは大塔宮護良親王な
後醍醐天皇の皇子で倒幕で活躍して足利尊氏を警戒するよう
ずっと進言してたのに、天皇から疎まれて足利に引き渡された

543:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:48:18.29 MO6bhBCh0.net
幕末だって空気読まない長州藩の存在とそんな長州が大嫌いで親幕府だった孝明天皇の急死がなければ歴史がどう転んだかわからん

544:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:48:22.03 MJRcDtpe0.net
面白い話だった。

545:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:48:53 I4x+Y4te0.net
片岡仁左衛門のおかげで後醍醐天皇イメージ良さ気だよな。
女官とセックス三昧してたのに

546:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:49:06 9KfvC27S0.net
汚い海、潮風、海沿いの悪いところ
山の中、虫、動物、山の悪いところ
海と山の悪いところだけを集めた土地、それが鎌倉
ここに移住したがるのは地方出身の物を知らない田舎者だけw

547:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:50:21 BYGBNLbi0.net
幕府って名前は明治にできたから、当時は幕府なんて呼び名はなかった

548:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:50:38 iK3EA8Zk0.net
>>522
如何に攻められづらいかを最優先させて選んだんだから当たり前

549:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:50:54 IQAAJZIx0.net
>>509
>>508
マジでで!?
子供だったから何か聞き間違えてたんだ

550:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:50:59 mDcva3jH0.net
俺も悪党になりたい

551:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:52:38 2oE9ePhK0.net
>>40
岩倉具視がヒ素を盛った

552:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:53:10 NDnARC9O0.net
>>92
鎌倉は源家持ち上げた関東平氏の政権だからな。滅んだのは伊勢平氏でしかない。

553:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:53:27 W7d8Idgx0.net
長崎いるじゃん。2Fだろ。
やりたい放題やってるじゃん。

554:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:53:37 OnHWsByG0.net
>>508
幕府軍の主力は楠木正成や護良親王を攻める為、西上していた。


555: 関東の武士たちも新田が挙兵した時は、無名だったので様子見 尊氏の嫡子の足利義詮が倒幕を鮮明にしたので、続々と集結した



556:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:53:59 PYeHZRGTO.net
>>508
あいつはたかだか前線部隊に過ぎない、あいつだけで挙兵してもさすがに潰されていたのがオチだろ

まあ幕府末期はそれでも負けそうなイメージがあるけどな、全盛期に次々気に入らない勢力を亡ぼしていった力がウソみたいに
元寇はともかく「平和」になりすぎたせいで脆弱になるのはいつの時代も同じなんだろうな

557:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:54:13 O1SJydk10.net
天皇が我が儘だとこうなるわ。
何十万人の日本人が死ぬ

558:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:56:12 bZQ1tIHDO.net
キャバレー鎌倉は、穏やかな店ではない。

559:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:56:36 vnA5NWtb0.net
>>500
現実でも、真田広之は手塚さとみがいるのに葉月里緒菜と子作り行為してたから

560:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:57:45 OnHWsByG0.net
新田と足利はライバルみたいに思われてるが、圧倒的に足利家の方が上

561:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:57:54 zTk0scxW0.net
>>529
二階なんてクソ小物が長崎とか長崎の権勢を馬鹿にしてるにも程があるw
敢えて似たようなのを探すなら大久保利通。能力は桁違いで大久保の方が上だけど

562:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:58:08 9MHqbDNN0.net
いい国作れなかったんだよ~

563:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:58:16 m5c1NzcO0.net
>>10
中心ってわけではないけど肥前名護屋城周辺もなかなか

564:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:58:20 dTX3VeWh0.net
どの時代の武士が一番つおいの?

565:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:58:26 MO6bhBCh0.net
孝明天皇もわがままというか頑迷で幕末の政局を混乱の極みに導いた

566:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:58:41 atypm8fV0.net
キチガイ自民党よりマシ

567:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:59:03 xmsSYMRt0.net
>>2
アフターも考えて

いざ、カマグラ!

568:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:59:49 GRWmeyq10.net
鎌倉幕府は蒙古から日本を護ったから凄いよ
Netflixでアンゴルモア元寇合戦記ってアニメが面白い、鎌倉武士の勇猛果敢がわかる

569:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:00:44 bZQ1tIHDO.net
>>539 残念ながら、豊臣政権。安定期は、徳川政権初期。と、思う。

570:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:01:05 MO6bhBCh0.net
巨大な城に住むのは戦国時代以降で鎌倉得宗も室町将軍もこじんまりとした館に住んでた

571:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:01:24 q87K2L230.net
孔明のわなだ!

572:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:02:04 xwovc30a0.net
>>10
江戸幕府はともかく鎌倉幕府時代の中心は京都だろ
六波羅探題ぶっ潰されて即鎌倉幕府滅んでるし

573:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:02:22 VOTgiwIl0.net
今の世襲議員の無能さ見てると、戦いに負けたら一族を滅ぼすのが正解だと思う
天皇しかり

574:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:03:18 /HUs6nB00.net
>>540
攘夷の旗頭として孝明天皇がいたんで倒幕勢力が死ななかったという側面があるんで結果オーライ
勅のおかげで幕府がヘマこきまくってボロ出しまくりになったしね

575:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:03:31 ibn3hwZ20.net
>>22
1185年だと思ふ
ながいけんの「いい奴殺す壇之浦ライブ’85」で覚えたわけだがw

576:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:03:35 39ELGMTZ0.net
>>107
すごくわかる
ガンダーラもモンキーマジックも好きだけどビューティフルネームは気持ち悪い
嫌いじゃなくて気持ち悪い

577:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:04:46 WWisxsuy0.net
武士っていつの時代でも貨幣経済の浸透でやられてるな笑

それでもその後500年武士という階級は存在し続けだわけだが

578:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:05:38.95 d/IjPtJi0.net
>>438
北条家が当時他の豪族より優位に立ち且つ次々有能な人材が輩出したひとつの要因はいち早く京都の公家と積極的に交流し様々な文化を受け入れ自分達なりに昇華していったことだと思う
ここがまた面白いところで もし京都の近くであれば彼らの文化にのみ込まれて骨抜きにされていたのは間違いない
勿来の関ではないが 鎌倉が京都から遠く離れていた事で上手く良いところ取りをして北条一族の発展に繋がったと自分は考えている
もちろん足利始め有力御家人とは常に緊張状態でありひとつ道を誤ればたちまち滅ぼされる危機意識が常にあったことも要因だとは思うけどね

579:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:05:48 ibn3hwZ20.net
>>548
天皇は平安時代からずっと政から離れておったのでそりゃひでーや
明治時代に急に担ぎ上げられてさ

580:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:06:04 0NxnMop20.net
>>539
平安時代
死んでから祟ったり、蘇ったりする

581:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:08:17 znWZ8mVd0.net
そろそろ鎌倉幕府なんて無かったんだ!とか言い出すヤツ出てきそう

582:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:08:32 vZgiEZoN0.net
>>552
義満さん「そうか?」

義満みたいなお金大好きじゃないけど確固たる信念持って貨幣経済に舵切った田沼や平家は潰されちゃったけどね

583:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:08:54 ufsnKbZ50.net
天皇家は江戸時代まで仏教徒だったのに明治でカルト神道に取り込まれた

584:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:11:01.33 GWnwwch40.net
>>473
恩賞が必要で戦争ばかりしてたのが内紛の
温床。最初からそうなんだよ。
だから問注所が重要だったの。
>>491
だから鎌倉時代の建物なんか何も残ってないの。
焼け跡の壁だけ飾ってあるよww

585:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:11:11.11 WWisxsuy0.net
有力御家人を滅ぼし過ぎて
全国支配のマンパワーが足りなくなっただけだろう
安達が滅んだ時点でザコしか残ってない笑

586:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:12:25.94 HmUcdMbb0.net
>>558
菩提寺は泉涌寺だな。
真言宗か。

587:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:12:58.47 WWisxsuy0.net
>>557
武士の拠り所としてはやっぱり土地が説得力があったのだろう
それが武士を滅ぼすわけだが

588:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:14:56 QGeaMk3a0.net
日本書紀 古事記
ペテンキチガイ系なのをもとにした
クズ系統が多かった

589:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:15:14 OCs4TKuM0.net
>>539
鎌倉武士は軽騎兵
戦国武士は鉄砲隊
維新志士は軍艦
大陸浪人は騎乗射撃
昭和兵士は特攻隊

全部書いてみたオチがなかった
どれも一長一短

590:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:16:07 PbWwAVyi0.net
>>450
三浦とか他の有力御家人が健在だったから
承久の乱だって三浦義村の弟の三浦胤義は上皇方だから裏切ってもおかしく無かったのを
恩賞をちらつかせて味方につけて、なんとか勝てたような状態

三浦とかを宝治合戦で打ち滅ぼした頃にはそもそも無理して
将軍なんかなる必要なくなってたし

591:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:16:08 cK1lRol90.net
>>552
日本は中華文明圏だから儒教の影響が強い
その儒教の考え方に金、金、金なんて言ってたら人間卑しくなっちゃうってのがあって、金銭に固執するのは良くないって教えの影響がある(特に江戸時代)

592:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:16:45 MO6bhBCh0.net
次の悠仁君が天皇に即位したら傍流からの即位というコンプレックス


593:から天皇の権威を高めようと何かを起こすかもしれない



594:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:17:20 OCs4TKuM0.net
>>566
日本は中華文明圏じゃないぞ

595:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:20:40 PHQr9ZWA0.net
>>568
孝明天皇まで中華皇帝のコスプレしてたのに、そんなこと言われましても

596:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:20:43.64 xBWTpRU40.net
武士たちが普段考えてることが腹へったと借金帳消しになんないかな
うちもどっかに夜逃げしようかな 疫病で死にたくない
ってくらいのとこに元寇で完全にとどめさされちゃったからね
防衛戦だから勝っても負けても恩賞なんて出しようがないし

597:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:20:55.63 GWnwwch40.net
>>434
それも紛争解決のための法典だな。
だいたい法典なんてものは判例の集積が起源で
当時の慣習等を重視して出来たものに過ぎない。
ローマ法典もハンムラビ法典もそう。

598:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:22:51 OCs4TKuM0.net
鎌倉幕府は微妙だが室町幕府はほぼないな
体制も成立してないし御所の正確な場所も不明
足利氏は貴族化していて中央集権は完全ではなかった
鎌倉は一応政権の体をとっていたが
それは結局元寇のためなんじゃないかと思う
元寇の際に課題が大きすぎて朝廷も他の者も全て鎌倉に丸投げした
そのときに鎌倉政治が確立したんだと思う
滅亡のきっかけと成立のきっかけは同じものなんでは

599:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:23:45 MO6bhBCh0.net
日本は明らかに中華文明圏
ただ島国で大陸から離れてたから誤解と緊張感のない緩さからちょっと独特になった

600:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:25:53 WLCEZomg0.net
政府とゆうより今でいうヤクザみたいな感じだと思うけど

601:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:27:18 IulxBG4x0.net
>>29
だよね。最後は赤橋守時だよね。

602:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:29:10 WWisxsuy0.net
有力御家人を滅ぼしてしまった北条が
一族を全国に配置して支配しようとした
この体制が不徹底で不満が大きかったのだろう

誰かがミコシになれば簡単に滅んでしまったのも納得できる

603:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:29:47 WCHay+NY0.net
北条はセコいから嫌いだ。

604:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:32:38.85 bAYxnRy40.net
朝廷というのも幕府の一つ。
皇室というのも将軍家の一つ。
1192年以降、天皇は関西の1地方大名に過ぎなかったんだよね。

605:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:32:39.21 5eGTC0cx0.net
>>68
いいね、けっこ受けるかも

606:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:33:32 yLxskAFa0.net
こんなどうでも良いスレに熱心に書き込むバカがいる限り日本の将来は暗すぎるな

607:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:35:41 dZhZ9YEX0.net
大河ドラマ 太平記に出ていた小田茜は凄くかわいかったな。
毎回ドキドキしてみてた。

608:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:36:41 mfywGcHZ0.net
>>572

室町時代は銀閣寺や金閣寺など現代に伝わるものがいっぱい残っている。

609:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:37:21 bAYxnRy40.net
元寇が鎌倉幕府の支配体制を強化したとも言える。
つまり危機に臨んで団結。
九州を襲った蒙古軍を、東国から馳せ参じた武士団が駆逐。
これが誰の目にもわかり易い武士(東日本人)への畏怖と憧憬になった。
元寇が徳川三百年の泰平の礎と言っても過言じゃない。
今でも西日本では、東日本人を防人として崇める気風がある。

610:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:39:06 MO6bhBCh0.net
北条氏はあれだけ低い官位で日本支配し続けたのが日本史では異例だよな
初めて逆賊、朝敵になったのに返り討ちにして朝廷を屈服させたし力が全てで官位なんかどうでもいいやって感じだったんかな

611:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:39:13 JXSORpP10.net
>>1
この「悪党


612:」っていうのが良くわからず、日本史に嫌気がさした



613:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:39:48 q87K2L230.net
学校で習う歴史で面白そうなのがこの辺だからな

逆に、近代化以降はおざなり

614:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:40:16 UGMKNrDt0.net
大河の太平記でなんで途中からましらの石出てこなくなったん?

615:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:40:48.50 fMGar3fF0.net
>>7
母方が鎌倉で子供のころからよく遊びに行ったが
ナメクジのデカさがすさまじくて泣いたわ

616:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:42:26 bAYxnRy40.net
>>584
官位というものが、既に京都地方限定のオナニーだったんだよ。
承久の乱で、東日本が西日本に据えた制裁は関ヶ原以上のトラウマ。

617:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:42:28 ezNZdtE20.net
>>26 >>1
吉村は、菅官房長官に、マカオ疑惑を
打ち消してもらったり

検察庁改正法案に賛成した

安倍ポチだよ。

618:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:42:37 jF7mNyKu0.net
後醍醐天皇を流罪中にさっさと暗殺しとけばどってこと無かったのに。北条サイドは優し過ぎる。

619:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:42:43 dZhZ9YEX0.net
>>587
視聴率上げ要員だったから

620:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:45:52 d/IjPtJi0.net
>>421
イタリアの英雄達を数々取り上げている塩野七生先生が織田豊臣徳川の3人に匹敵する英傑として北条時宗を挙げて彼の物語を書いてみたいとエッセイで述べていたな

621:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:46:20 XzPTK9GU0.net
東京政府はなぜ滅亡したか

1)コロナ襲来で、医療関係者たちは多大な犠牲を払って奮闘したにもかかわらず、十分な恩賞を与えられず、政府への信頼を失った。
2)官僚たちは、汚職の繰り返しで権限が細分化し、貨幣経済の発展に巻き込まれて、増長していった。
3)都内やその周辺で、「アベサポーター」と呼ばれる新興支持者が、善良な国民に抵抗するようになった。

このような動揺を鎮めるため、安倍氏得宗家の専制政治が強化されたが、それがますます国民の不満をつのらせ

622:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:46:57 bAYxnRy40.net
今こうして朝廷(皇室)に権威を見出そうとする人が一定数いる。
それは戦前教育(皇国史観)の残滓なんだな、と感じるよね。
幕府へのクーデターを成功させた薩長が、西日本主体の権威を欲した。
そこで千年前に歴史の舞台からサルベージした皇室を利用。
今の歴史観は、それに沿った人工的な概念なんだよ。

623:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:50:09 fFL8UhLr0.net
鎌倉幕府崩壊から南北朝の動乱は面白い
足利も後醍醐もキャラたってる奴が多いし

624:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:50:47 dZhZ9YEX0.net
>>591
承久の乱のときも後鳥羽上皇とかは流罪にしたから、それにならったんかな。

625:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:50:56 0LGyGBuH0.net
>>74
天皇が重要じゃないの
天皇制という似非神話に基づいた人民統治システムが重要なの
そういう人たちにとって天皇は飾みたいなねのだから犬コロでもいいんだよ実は
ただそのシステムを利用して自らが権力を持って独裁したいだけだからね

626:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:51:50 LubSSKqr0.net
>>593
神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世が鎌倉時代の人だな
ルネッサンス以前に生まれちゃった近代人

627:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:52:50.77 0LGyGBuH0.net
とりあえず、
日本人として
最低限の教養として
後醍醐南朝の血を引く
長州田�


628:z施出身の 大室寅之助が 真の明治天皇だったという 事実は 知っておいた方がいい



629:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:53:54 vvEKOqQ90.net
なんで足利は滅ぼさなかったんだろ?

630:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:53:59 /J2V0f7K0.net
内管領の専横だな。
長崎円喜が最悪。

631:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:54:05 NedZQoSM0.net
>>74
バカだなあ
権威と権力を分離するのは優れた国体維持方法なのに

632:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:54:56 il5gWtoL0.net
>>584
征夷大将軍が事実上の一国の支配者としてはあり得ないくらい低い官職だからな。
源実朝なんて従五位下で将軍だ。
それと比べて見れば北条の官位も別に低くはない。

633:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:55:02 ChsvbxK70.net
>>10
鎌倉に1度行ったことがあるけど
男も女も気位が高そうで武士みたいな感じだった

634:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:55:37 D1Y6FF3r0.net
>>603
サヨクは平等といいながら
独裁者望むから
自分達は良い独裁者

635:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:55:41 ITssy1do0.net
>>603
卑弥呼もそうだったと言われてるよな

636:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:56:01 kaMJnpMQ0.net
>>299
なんでやたら長文で地名ばかり書いてるの?

637:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:57:01 0LGyGBuH0.net
>>583
同時に労役に対する褒美がほとんどなかったことによって一気に北条政権の求心力が落ちて
源直系の足利尊氏の勃興に繋がるから皮肉な話だな

638:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:57:06 Cq9IS38B0.net
新田がぜーんぶ燃やしちゃったから鎌倉は世界遺産になれないというw
木曾義仲もそうだったけど源氏て野蛮なんだよね

639:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:57:27 d/IjPtJi0.net
>>591
当時の北条家を影から支えていたあまたの僧侶達から糾弾される事を恐れたのだろう
執権北条義時は後鳥羽上皇の配流の処分について最高の僧侶と謳われた明恵上人から激しく糾弾され上人に許しを乞い彼の弟子となる事で生涯を全うした

640:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:57:32 D1Y6FF3r0.net
>>604
頼朝以降は高いと思うけど

641:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:57:53 uodfqOOV0.net
>>591
日本で天皇殺害したのは蘇我馬子だけだし
蘇我家=逆賊と後世まで非難され続けてるからな

642:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:58:00 g2a64bG70.net
一味散々逃げちゃったんでないの

643:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:58:01 bAYxnRy40.net
まさか万世一系なんか信じてる人いないよね?

644:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:58:10 HmUcdMbb0.net
>>610
もともと鎌倉は大したものないだろ。

645:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:58:39 41Yni4hj0.net
(閲覧注意、大人以外は見るなよ)汁男優の撮影に行ってきた男の話
URLリンク(comick.namenjesu.org)

【画像】無防備に乳首ポロリしてるまんさんを見た時の勝ち組感は異常wwwwwwwwww

URLリンク(comick.namenjesu.org) po p[p[p

646:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:58:40 NiixChiw0.net
>>611
明恵ってアフォやなぁ~w

647:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:59:20 0LGyGBuH0.net
なんで皇居に南朝側の楠木像が立っているか?
つまり明治以降の皇室は南朝系だという証拠だよ
日本人はみんな騙されている
明治テロリストの捏造した歴史に

648:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:59:27 d/IjPtJi0.net
>>599
その通りだね 彼の言葉で残っているけど早く産まれすぎたのかもしれないな

649:不要不急の名無しさん
20/05/23 08:59:48 Due9zbHq0.net
摂家将軍と北條得宗家だけで150年くらい持たせたのは
ある意味で成功の部類

650:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:00:25.25 yU1EpunG0.net
>>131



651:安土は城は灰塵だけど城下町は移転です 近江八幡が安土からの移転 こういう近くに街を作り直すのは良くある 浅井の小谷→長浜 朝倉の一乗谷→福井



652:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:00:55 0LGyGBuH0.net
>>606
天皇制を散々政治利用してきたウンコヨクが何を言うw

653:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:01:25 NedZQoSM0.net
>>583
通説の真逆だなそれ
御恩と奉公のバランスが崩れて鎌倉幕府崩壊の直接原因になったと見るのが普通なのに
鎌倉幕府に対する忠誠心なんて元からさして無いよ
自分たちの利益を代弁してくれるから従っていただけで
実態としては御家人連合というか封建領主連合みたいなもんだったろ

654:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:01:46 B8lxqNqA0.net
このスレは北畠顕家の命日に合わせて立てたのか?湊川に合わせたのか?

655:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:01:50 ChsvbxK70.net
>>586
近代化以降はおざなりなのは
今ある団体や個人に関係があるからわざと教えないんだろうな
都合が悪いことばかりだから

656:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:02:05 Cq9IS38B0.net
>>157
六波羅滅亡もそうだよね
探題は自分が腹切るからこのクビ持って敵方に投降しなさい
自分は名のある武士だから恩賞もらえるよ
自分が君らに報いれるのはそれぐらい
つって真っ先に腹切ったのにその場にいた200人以上が
全員後追い自害した
戦国なら絶対だれかクビ持って投降したと思うw

657:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:02:41 0LGyGBuH0.net
>>615
カルト日本会議メンバーは信じてるよ
きちがいなので

658:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:03:18 +IcxmgZI0.net
ちなみにさっきググって知ったんだけど、北条支配の頃にも
ちゃんと征夷大将軍はいたんだな。

659:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:03:23 PbWwAVyi0.net
>>601
代々北条氏と婚姻関係結んでたから信頼できる同盟者と思われてたんだろ
尊氏の正室も北条氏だし

660:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:03:41 BF/H4kLH0.net
鎌倉幕府をぶっ壊した中に新田義貞と言うのが居た。
この新田義貞の配下に正田(隣の舘林が本拠地)と言うのが居た。

ちなみに新田義貞は源義貞。つまり源氏。
正田は上皇后さまのご先祖様。

新田「ねぇねぇ正田さんさぁ」「正田さんちに年頃の男の子が居るよね」「ウチ、ちょっと行き遅れのが居るんだけどどう?・・・」
「地元ではどっかで血が入ってるよね♪」ってことになっている。まぁそう言う事だ。

661:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:03:53 d/IjPtJi0.net
>>615
継体天皇の即位で王朝が交代したと自分は考えている

662:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:03:58 CbSTgKIS0.net
>>23
バーカ
長州力が一番強いんだよ。

663:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:04:32 yU1EpunG0.net
>>629
京都から貴族の誰かをもらってきて将軍に仕立て上げる感じ

664:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:05:10 wn9Xi/vU0.net
>>506
太平記めちゃめちゃ面白いやんけ
今の予算のないしょぼい大河と違うのは
馬の数
子役ですら当然のように馬に乗る贅沢さ
尊氏の真田広之なんか自分で流鏑馬までやる豪華なアクション

665:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:05:58 ITssy1do0.net
>>635
馬を増やしたら面白くなるんか

666:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:06:07 il5gWtoL0.net
>>609
元寇の恩賞問題は戦後の内紛(霜月騒動)に負けた側の所領を配って解決している

667:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:07:00 qQ+LLlHC0.net
>>485
北畠顕家は凄いよね
10代前半で公卿になり16歳で従三位陸奥守として多賀国府へ赴いて南部、伊達、結城などの武士を統制し陸奥を鎮定し従二位鎮守府大将軍となる
勅命により足利討


668:伐の為に西上、途中で関東の足利方を一蹴しつつ秀吉の備中大返しを遥かに凌駕する行軍速度で京へ攻め上り尊氏をフルボッコにし九州に落とした時が18歳 命により多賀国府に戻る途中で関東足利方を軽く蹴散らす 陸奥不在中に足利方の斯波の煽動で反乱勃発してた陸奥を再鎮定中に尊氏が再起し九州より大軍で東上してきた為に勅命により再び西上 途中で足利方関東総大将の斯波率いる足利の大軍を大破し鎌倉を陥落させ、そのまま西上し尊氏本軍と再び激突 同時に尊氏を攻めるはずの新田が越前に引きこもりの為に陸奥からの強行軍と関東での戦いによる疲労のあるまま単独で尊氏軍と戦い初戦は勝つも軍の疲労と兵力差で徐々に追い詰められ戦死…享年20歳 公家ながら10代で武士の南部、伊達、結城を統率し源氏棟梁の尊氏と互角に渡りあったのは驚嘆すべき



669:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:07:01 bGVXFhlW0.net
後醍醐天皇が悪いのかよ
タケカワユキヒデが駄目なんだな

670:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:07:56 Cq9IS38B0.net
>>168
北条家の被官て御家人や名家の家もいるのよ
諏訪氏なんかそうだろ
それを差し置いてただの小作人が大きな顔できないよ
義時が実朝に願ったのも家中に御家人と伊豆以来の家人が
混在してたからだろう

そいつらの中で一番でかい顔するのが頼綱の家で
平資盛子孫てあながち嘘ではないと思う

671:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:08:04 wn9Xi/vU0.net
>>636
武士の時代描くのに馬出てこんかったら
始まらん
太平記の時代は予算があるから全員が馬乗ってる

麒麟なんか1頭の馬を引くだけというショボさ
比較にならん

672:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:08:45 DVxBQWM90.net
しょっぱなから政子が自分の子供ら粛清しまくったせいなきがするがw

673:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:08:46 GJeGghvA0.net
川崎だけど鎌倉幕府を倒した新田義貞の通った義貞道とそれを倒した尊氏道が通ってて面白いよ。義貞道は是政で多摩川を渡河し、尊氏道は京王で渡河。
尊氏道は読売ジャイアンツとヴェルディの本拠地を通り、頼朝が落馬した橋を作った稲毛三郎重成の小沢城ってのも興味深い。

674:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:10:58 +IcxmgZI0.net
>>632
おー、同志。

崇神(神武)
応神(仁徳)

あたりと、あと天武の時にも代わってるけど、天武系は多分光仁で
継体系に戻ってる感じ。

675:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:11:49 yU1EpunG0.net
>>636
馬があればいいってもんでもないけど
麒麟は必要最低限の場面づくりすらできてないよね

合戦のはずなのに道三が単騎で突撃とか
一騎打ちも役者がヘタクソで馬に乗りながら出来ないんだろうけどわざわざ降りて戦うし
その後も光秀が単騎でウロウロしてるし
合戦シーンとして成立してない

676:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:11:57 kirFAnhw0.net
ドラマに馬出すのはめちゃカネかかる
また役者が乗馬の訓練受けてないとあかんから
短期間ではでけへん

歴史ドラマの質の低下、ショボさの象徴が馬の数

今BSで再放送してる名作太平記と
膝たて座りキラキラ衣装のバカ大河のウンコ麒麟との差はここ

677:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:12:00 il5gWtoL0.net
>>612
室町時代までは五位の将軍は珍しくない。足利義栄なんて従五位下で終わっている。

678:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:12:03 qgr+oVIX0.net



679:織田は福井の忌部氏の出身、神社の神官の出らしい 北条氏は平氏 徳川は源氏で例えば源家康と署名することもあったらしい



680:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:12:05 VXEnLsL/0.net
>>643
頼朝は橋で落馬していないが

681:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:12:15 dZhZ9YEX0.net
>>643
生田緑地付近に住んでるけど、
新田義貞はグンマーの奥地から戦いながら鎌倉まで移動ってすごいよな。

682:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:12:44 d/IjPtJi0.net
>>629
北条家が自ら将軍位に就任するがどうかは当時内部でもかなり議論されたみたいだけど 藤原定家 家隆等に代表されるように文化思想は公家側が圧倒的優位であった
彼らを無視する事は北条家は到底出来ず公家と融和して文化を取り入れていく為に将軍を京都から迎え公家と協調して政治を行っていく決断をした北条家のやり方は賢かったと思う

683:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:13:35 WoiQEcem0.net
>>615
おれは信じてるよ

別に日本会議じゃないけどさ

684:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:14:18 qgr+oVIX0.net
NHKは過去最高の収入があったはずだが
そのお金はどこにいっているのだろう

685:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:15:27 d/IjPtJi0.net
>>644
高校の歴史の先生が畏れ多くも継体天皇の事をボロクソに言っていて(何処の馬の骨とも分からない人物を天皇に祭り上げて·····)と言っていたw
社会人になって色々調べてみたけどやはり継体天皇で王朝が交代したと思わざるを得ないんだよなあ

686:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:16:02 FXu4ef030.net
南北朝は北方謙三の小説でよく読んだな

687:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:16:12 LubSSKqr0.net
>>645
太平記だと
根津甚八と真田騎馬で一騎打ちしてたな
腰痛もちなのに根津さんw

688:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:17:13.11 li+fNSYG0.net
>>295
八幡太郎に兵法を教えたのも大江氏(毛利家祖)と言われてるね

689:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:17:32.43 RDvE9wGx0.net
いい娘をつけようキャバクラ幕府

690:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:17:47.91 Cq9IS38B0.net
>>182
北条義時が承久の乱で上皇3人と皇子2人配流して天皇は廃位
そんで武家政権が実質支配者になったけど院政は続けさせて朝廷に
公家関係を治めさせた
その体制下で世の中が安定して武家政治の理想とされてさ
足利尊氏も義時泰時父子の政治が理想と建武式目に書いて目標にした
家康はそのあたり詳しく勉強して一番安定するやり方選んだんだろう
家康は合理主義だからな
ちなみに庶民たちには北条泰時が定めた御成敗式目がまだ使われてたらしいw

691:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:18:05.23 WoiQEcem0.net
>>654
継体が別王朝なら大伴金村がなぜあんなところっていっても福井だけど
からわざわざつれてきたのかよくわからない

692:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:18:06.66 TmIva++F0.net
>>29
本の太平記では高時って書いてあるのにね

693:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:18:13.93 D1Y6FF3r0.net
>>654
あいも変わらず継の字だからか
イメージ戦略しかないのな
継の字ではつなげたのかどうかなんて分からんよ

694:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:18:25.03 il5gWtoL0.net
>>650
グンマーから平野のへりをまっすぐ南下すれば鎌倉に着く。
軍隊を連れて大きな川を渡るにはその方が楽だった。

695:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:18:51.00 GJeGghvA0.net
>>649
橋の落慶式に参加

696:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:19:06.71 li+fNSYG0.net
>>654
女系では繋がってるから大丈夫大丈夫

697:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:19:56.05 kirFAnhw0.net
太平記は
全盛期の沢口靖子
サンタフェ直前の宮崎りえ
男装させられた


698:後藤久美子 の美貌も味わえる キラキラ衣装はバサラの佐々木道誉という必要なところだけで 全員キラキラ衣装のバカ大河の麒麟と大違い



699:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:21:48.76 WoiQEcem0.net
>>665
その理屈は成り立たない
安閑、宣化は即位している

700:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:22:34.04 Ls3a2dhu0.net
>>107
あれ、元はNHKの「みんなのうた」でかかってたんだよな

701:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:23:23 vvEKOqQ90.net
北条氏は自害なんてせずに全国各地に散らばってゲリラ戦するって発想はなかったのかな?

702:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:23:32 D1Y6FF3r0.net
そもそもボロクソに言ってるが根拠なら
サヨクが昭和天皇、明治天皇、次次天皇、のことボロクソに常に言ってるじゃん

703:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:23:48 WoiQEcem0.net
仕組みに欠陥があっていづれは行き詰まるはずのやり方だったってだけ

704:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:24:13 wn9Xi/vU0.net
>>652
万世一系と言うけど
朝鮮征伐で有名な神功皇后は旦那の仲哀天皇が死んで1年以上経ってから
応神天皇産んだと古事記に正直に書いてある

応神天皇誰の子やねん
とみな思うのを忖度するのが
日本の和の精神

705:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:24:47 F6bM39wT0.net
常識外れと言われてもよくわからん

706:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:24:52 y0OSF57I0.net
北条高時とアベって似てるよな

707:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:25:03 xKLPKyIV0.net
>>550
衝撃だな
子どもに聞いたら1185だった
親世代は1192

708:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:26:00 VlDo4NqZ0.net
>>645
戦国時代は馬から降りて戦う方が多かったんじゃないの

709:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:26:22 D1Y6FF3r0.net
>>672
そこを疑われてるのは知ってるけど
その相手と目される人もつながってんだよ
その人も天皇家系

710:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:26:39 vcs/NDiD0.net
北畠顕家は何なんだと
あの時代ですでにWW1後期における突破浸透戦とWW2における電撃戦をやってたという

711:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:26:55 NiixChiw0.net
俺は天皇の中では崇徳と後白河とこいつが一番好き♪w

712:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:27:15 TmIva++F0.net
今思えば大河の太平記って登場人物がみんな主役みたいなドラマだったよな
尊氏、後醍醐、高時、長崎、顕家、新田、楠木、柳葉敏郎、宮沢えりなど、なんで最近の大河は主役ばかり目立ったものになってしまうのか

713:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:27:21 WoiQEcem0.net
>>672
そっちの話が盛ってるだけじゃん
神功皇后頑張ったってだけ
王朝交代なら大伴金村がわざわざなんでえつのくにからつれてきたんだよ

714:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:28:08 flkG3G520.net
>>666
三枝成章の太平記のCDの表紙は真田広之とその三人だね。

715:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:28:17 +IcxmgZI0.net
>>672
まあ、そもそも仲哀天皇や神功皇后が実在したのかってところが
怪しいんだよなあ。個人的にはそのあたりの人は九州の(小国の)
豪族だったんじゃないかと思ってる。

716:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:29:25 RALCZViA0.net
この辺大河にしてほしいわぁ

717:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:29:37 dZhZ9YEX0.net
>>674
自分の立場を理解している点では高時の方が数段上だろ

718:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:29:40 NofECiGe0.net
でも滅びなかったら足利尊氏とかも出てこなくて
戦国時代や江戸時代も無いつまらん歴史になりそう

719:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:29:45 2L/9WNA60.net
>>336
いやあ「いざキャバクラへ」とか、
ベタなネタやん

720:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:29:57 rvkVemvg0.net
滅亡の原因は飢饉でしょ。
鎌倉時代は貧しい時代だった。

721:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:30:11 ExYuB78I0.net
4192つくろう鎌倉幕府

722:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:30:12 WoiQEcem0.net
>>675
1185だとさ、江戸幕府も関ヶ原で東軍勝利で1600年でもいいと思うんだよなぁ

723:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:30:26 D1Y6FF3r0.net
>>683
神功皇后


724:は実在しないなら、九州各地に事跡残し過ぎなんだよな さすがに盛ってる部分があるのは否定しないけど



725:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:32:35 NedZQoSM0.net
>>615
それも実態として血筋が途絶えていないかどうかはどうでもいいんだよ
そういうストーリーが出来てるという事が何よりも大事でそれが万世一系の本質だから
皇室なんてそもそもが畿内勢力を簒奪して成立したんだろうし一度ならず途絶えてるだろ
「継体」天皇なんて名前からして実は断絶したって臭いプンプンするじゃん

726:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:32:44 EWgV30zn0.net
せっかく元寇退けたのに潰れた鎌倉幕府
しかも近年の研究では、本当は通商を求めただけで属国になれとは言ってなかったという
悲しい色やね

727:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:34:04 D1Y6FF3r0.net
>>693
1ビット脳ww
人は物事を1つしか考えないと思ってる最近多いタイプ

728:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:36:30 mAYwb6570.net
信長の野望が人気になって中世日本史の武家や朝廷の立ち位置がゲーム的に固まってしまったから
日本史好きなのに太平記や源平の時代の武家・皇室の立ち位置にピンと来ない人が多いんだよな
掘ってみればおもろいんだけどな
入り口としては吉川英治や北方謙三の短編があるぞ
そっから入って調べてみれば日本おもろいってなるぞ

729:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:37:44.41 YLIdMKIP0.net
>>1
どっちかというと清和源氏の名門である、
新田氏を冷遇したから。
>
1180年(治承4年)、伊豆に流罪となっていた義朝の子源頼朝、木曽では義賢の子源義仲らが京都の平氏政権に対して挙兵し、治承・寿永の乱となる。
平家に属し、京に滞在していた新田義重は、頼朝討伐を命ぜられ東国に下った。
義重は上野国八幡荘寺尾城に入り兵を集めながら事態を静観し、頼朝追討に加わらなかった。
その後、木曽勢は上野国へ進出し、下野国足利荘を本拠とする平家方の藤原姓足利氏の足利俊綱と対立するが義重は中立を保つ。
一族の中には、甥・足利義兼や子・山名義範、孫・里見義成など、鎌倉を本拠とした頼朝のもとへ参じて挙兵に加わるものもあったが、義重自身は参陣の要請を無視し、静観していた。
頼朝勢が関東地方を制圧すると、12月に義重は鎌倉へ参じる。
義重は頼朝から参陣の遅さを叱責されたといわれる。
その後の平家との合戦や奥州合戦にも義重が参陣したとの記録はなく、
義平の未亡人となっていた義重の娘祥寿姫を頼朝が側室にしようとしたところ義重がそれを拒否したため頼朝から勘気をこうむったと伝えられている(『吾妻鏡』)。
1221年の承久の乱にも惣領は参陣せず、代官として庶家の世良田氏が参陣している。
これで新田氏と支流の足利がキレた
当たり前。天皇から「夷狄を払え」が命令でまだ解かれてない

730:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:38:33 1UF5Z7fL0.net
> 蒙古襲来で、御家人たちは多大な犠牲を払って奮闘したにもかかわらず、十分な恩賞を与えられず、幕府への信頼を失った。
こういうの筆頭に挙げちゃう時点で歴史学者ってアホだなぁって思う
自分たちの社会の存亡の危機に恩賞も糞もねぇっての

731:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:38:49 PeLSUveQ0.net
空海に憧れてたという話を聞いた

732:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:39:08 D1Y6FF3r0.net
>>695
その時期の有名な小説が無いのが痛いな
故に名前聞いても、あーそんな


733:人居たねで終る



734:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:39:12 wn9Xi/vU0.net
足利義満が南北朝合一で
南朝の後亀山天皇らを京都に迎え
三種の神器を北朝側に取り上げた
南朝が主張してた譲国の儀もなく
後亀山院は不登極帝(即位しなかった帝)扱い
南朝側の貴族はみな朝廷に戻れず四散
両統交代での即位の約束も反古

で後亀山院がまた逃げ出し、後南朝の騒乱につながるけど
もう歴史の教科書には載らん扱い

735:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:39:23 Cq9IS38B0.net
>>389
でもなあ
見てると北条ぐらいしか政治できそうなのいないよ
御家人は腕っぷしは強くてもそれだけって感じだし
実際評定衆に任じられても辞退する奴多いし

長崎や足利新田が無能と言えば無能だがあれが普通だよ
北条がいたのが奇跡的
いなかったら治承寿永から戦国時代までずっと戦乱だったかも

736:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:40:08 CHjwUBdC0.net
いいクンニしようキャバクラ幕府

737:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:41:04 rvkVemvg0.net
疫病、天変地異、飢饉が政権が倒れる節目。
今だって、コロナ疫病で知事が台頭して安部内閣支持急落してるでしょ。
というより、反政権側からしたら、
疫病、天変地異、飢饉の混乱が絶好の政権転覆の好機なのかもしれん。

738:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:41:53 2BGQqC160.net
オレ新田氏末裔
あんまり話題にならないから悲しい

739:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:41:56 1UF5Z7fL0.net
村同士で戦争してたとして

?他村を襲撃してあれこれ奪ってみんなでウハウハ
?他村に襲撃されて防戦したけど利益が何もない

?で「利益ないのに怪我した、もう村長に従わねーよ」とはならんだろ・・

740:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:42:59 AXhMjvPK0.net
>>613
まだ大王時代で権威も確立してない時代に政争で一人殺した(しかも相手も殺る気マンマン)だけで延々逆賊もかわいそうだな

741:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:44:15 yU1EpunG0.net
>>697
いや見てたらわかるだろ。今の日本も同じだ

蒙古(コロナ)対策はわかるから協力する
それはそれとして恩賞(給付金)よこせ
蒙古(コロナ)がいなくなった(収まった)なら討幕(倒閣)するぜ

742:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:44:19 WoiQEcem0.net
武家で源氏長者になったのは足利義満だから武家政治がはじまったのは足利義満からでいいよ

743:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:45:10 2L/9WNA60.net
>>165
信長がそれやろうとして
光秀が討ったんじゃねーのとか
妄想してる

744:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:45:15 1UF5Z7fL0.net
結局、「自分の財産をゼロにしてくる相手と戦うこと=結果としてプラス」って観点が抜けてる
だからこんな頭でっかちなバカ理論がまかり通る
> 多大な犠牲を払って奮闘したにもかかわらず、十分な恩賞を与えられず、幕府への信頼を失った。

745:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:46:27 D1Y6FF3r0.net
>>709
織田家も信長も朝廷への寄付金凄いよ
光秀は逆に天皇家嫌いじゃね?

746:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:47:15 2L/9WNA60.net
>>66
一瞬、なんのことだかわからんかった

747:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:47:56 9iZP3QFL0.net
>>648
信長は平氏名乗ってなかったっけ?
徳川は新田義貞の傍流で源氏てことにした

748:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:48:34 4vIAuf1i0.net
>>1
無礼講(乱交)のおかげだろ
それと楠木正成がウンコを投げたから

749:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:49:36 UGk9Fj530.net
>>704
上杉達也のライバルとして子孫が有名じゃん

750:不要不急の名無しさん
20/05/23 09:49:52 yU1EpunG0.net
>>710
幕府や


751:天皇などトップの支配層は「自分の財産をゼロにしてくる相手と戦う」だけど 地域の村々までモンゴル人がやってきて細かく支配なんてあり得ないんだから 国人レベルの支配層からしたら使える相手が天皇や幕府になるかモンゴル人になるかだけの話だよ 実際支配の仕方がアッサリしてたからモンゴル帝国は下り坂になってから凄い速さで世界から影響力を失う




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch